「伝説」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝説とは

2020-10-16

anond:20201014142448

近代版[2]の浦島太郎には、善行を行えば報われるという、「仏教的な因果応報思想」が意図的に盛り込まれるとの解説がある[15]。近代版には、亀が「おれいに竜宮へおつれしましょう」と語っているので、報恩の意志ははっきりしている[注 7][16]。

しかし、近代版では浦島の結末は、短く竜宮で楽しんだ後は老人となってしまう。結果的自身が不幸に陥ることになるので、報恩といえるかどうか、疑問視もされ[17]、「アンチ報恩譚」とのレッテルを張る論文すらある[18]。お伽噺として不合理な教訓をもたらすことになっているのではないかというものだ[要出典]。また古い浦島子伝説では報恩の要素は見いだせないとされる[19]。

中世(『御伽草子』、後述)の場合は、主人公が単に老化してあるいは死んで終わるのではなく、鶴と化して「めでたき」結末となっている[20]ので、より報恩譚として成立する。これについては逆に、亀の放生を行った程度で容易に無限の宝を得られるでは釣り合わない、との批判がみられる[21]。鶴になる結末は何を伝えたいのかわからないとの向きもある[1]。

精神分析学岸田秀は、浦島が亀[注 8]に乗って入る、時の流れのない楽園である竜宮城を、抑圧も欲望の不満もない子宮メタファーとし、軽率竜宮城を出た浦島が玉手箱を開けることで時間の中に組み込まれ物語は、性的欲望に仮託した子宮復帰願望の物語であり、何の不安もなかった幼い日々を失った嘆きの物語解釈した[22]。

2020-10-14

anond:20201013191741

そうなんだよな。

あの頃のエロゲには「伝説」が宿っていた。

伝説という言葉は、伝わるという単語が入っているように、人伝で流れてくるものだった。

ネット接続したての仲間内ちょっと面白いことを書いてる人がいると話題になった個人ブログ、怪しい奴らが集うという掲示板、そういう文化情報が行き交うニュース個人サイト

そういった界隈で、「これは凄い」という噂が流れては来るが、実態がよく分からん存在だったのが「エロゲ」だったんだ。

エロゲ」を伝聞でしか知らなかった背景には、売ってない・買うのが恥ずかしい・そもそも未成年PCは親しか持ってない・オタク差別がまだまだ強かった、といった多くの理由があった。

まだまだ通信販売についてもどこか皆が距離をおいていた時代割れツール情報もあまり出回ってなかった時代に置いて、「エロゲ」は「伝説」の中に存在するゲームだった。

膨らみゆく期待はあるが、たかだかエッチな絵がついてるだけの紙芝居、それもバグで下手すりゃHDDをぶっ壊すような粗悪品が混ざっているものを買うのには勇気必要だった。

だが、少しずつCD違法コピーP2Pといった割れ技術が浸透し、同時にオタク趣味社会で許される風潮が形成されだしたことで、「伝説」が「現実」へと変わりだす。

そうして黄金期が始まったんだよな。

技術進歩文化的な偏見によってエロゲに対して膨らんだ期待値が塞き止められていた時代があって、それが開放されたことで爆発的な流れが誕生してんだ。

なんでエロゲが衰退したのかって言われることがあるが、これはもうエロゲ黄金時代を迎えた理由が「溜め込まれ期待値の爆発」であったことを考えれば当たり前なんだな。

もはやエロゲは身近になりすぎて、個人用のスマートフォン適当クレカ登録してポチっとすれば買えちゃうわけだよ。

これではフラストレーションも溜め込まれないし「伝説だってまれないわな。

ぶっちゃけVRVtuberについても同じような側面はあると思う。

技術的な成約と偏見によって塞き止められていたものが開放されたことによる爆発だ。

つうか、全てのブームがそうなのかも知れんな。

その辺は俺は詳しくないので詳しい人が語ってくれー

ハンチョウやっちまったな……」と思ったら大絶賛ではてなー失望

このパンケーキ回な。

https://comic-days.com/episode/13933686331707144923

まだ読んでない人は、フラット気持ちで1度読んでくれると嬉しい。

そしてはてなー感想がコレ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/13933686331707144923

正直このパンケーキ回、問題がある。と私は思った。

最もおおきな問題

パンケーキ女性らしさ」という部分だ。

かにこの話は全体を見れば「男だってパンケーキを食べてもいい」という話ではあるが、その根底にあるのは「パンケーキ女性らしさ」という価値観だ。

脳内会議にいる女性的な部分がパンケーキを欲しているというのがまさにその象徴だ。

せめてこれが「子供大槻」だとか「チャラ男大槻」であったのなら、私もわざわざ増田にかかずに100文字以内で収まる感想にしていた。

だが「りぼん大槻(♀)」では駄目だ。

アウトだ。

パンケーキ女性らしさを見出ししまっている。

これは差別的、アウト。

しかも、大槻以外がパンケーキを食べたがる理由さえ、女性的な部分として表現してしまっている。

駄目だこりゃ。

たとえば、これが「オレも……こういう若者っぽい文化に憧れてて」とか「オレは別にカロリーさえ高そうなら何でもいい気分だったんで」とかで来るなら……。

まさかの全員、「パンケーキ女性らしさ」で終わるとは……

折角キャラが3人もいるのに多様性皆無。

もしこの回が大槻の1人芝居に終始していれば、まあ大槻の脳内ではそういうことなんだろうな、で終わらせることも出来た。

しかし3人中3人が「パンケーキ女性らしさ」となってしまうと、作品のもの思想が「パンケーキ女性らしさ」である判断せざるを得ない。

ジェンダー的にアウトだ……。

パンケーキという食べ物はいくらでも属性を持ってる。

柔らかい・甘い・意外と腹持ちがいい・カロリー高そう・はちみつタップリ・デブが好きそう・映える・子供おやつ・家庭の味・あつあつ・コンビニのはモニョっとしてる・焦げ目がついてるのって最近少ない気がするよね

端的に「女子っぽい」とだけで表現して終わる食べ物じゃない。

これはもう男子女子の話を超えて、食べ物に対する感想における多様性否定だ。

本当に、この回は大槻一人でやるべきだった。

大槻一人であれば、どんなに価値観が偏っていても自分の中での会話似すぎないからセーフ。

最強伝説黒澤第2部冒頭とやってることは同じなのだからセーフ。

正直、ハンチョウにそういったものを求めていたわけではないが、それに対するはてなー感想にはガッカリした。

「甘くてかわいいお菓子からって女性的だなんて抜かすのはポリコレ的にアウトだ!」と叫んでるコメントブコメ過半数であって欲しかった。
いや、せめて、この話に対して「甘いお菓子を男が食べてもいいよね~~~」みたいなコメントが並ぶのは見たくなかった。
そういう言葉を口にするなら、そこから一歩進んで「いや待てよ。そもそも食い物に男らしさ女らしさ言い出してる時点でコイツら前時代的すぎんだろ。まあキャラがそういう価値観なのはいいが、漫画上の演出までそうなのは駄目じゃね?」と語ってほしかった!

2020-10-13

anond:20201003105829

当時のインターネットはまだ「オタク裏情報ネットワーク」だった。

漫画と言えばジャンプゲームといえばプレステ、という程度の地方のガキが、

大学オタサーにでも入らなければ知れないようなディープ情報を得ることができた。

しか現在のように「何でも知りたいことを知ることができる」ものではない。

曖昧模糊とした噂話が広がり、実態を掴むことができないもどかしさがあった。

月姫というゲームがすごいらしい」というのもその一つだ。

それはさながら「伝説エロゲ」だった。

たった二人で作った同人ゲームらしい。

まり面白さにクチコミで広まったらしい。

そして熱狂的なファンを生み出したらしい。

もちろん同人ゲームなんてそう簡単に入手できるはずもない。

現在とは違ってスクショの一つですら共有するのは大変な時代だ。

コピーが出回っていたとか言っている奴もいるがそれもたかが知れている。

多くのオタク月姫プレイできなかったはずだ。

そんなときFateが出た。

Fateは「誰にでも買える月姫」だった。

ただし、そもそも月姫話題になったのは、月姫面白かったからで、

それは「膨大な裏設定とファン考察」という様式に則っていたからでもある。

2000年代前半ならエヴァの余韻が残っている。ガンパレの人気もあった。

もちろんエロゲ自体ブームもある。

みんながKanonTo Heartの話をしていた。

作品に触れ、感想を書き、設定を考察し、二次創作に励む。

そのサイクルがインターネットという装置によって高らかに駆動していた。

幸せ時代だった。

まさにFateCLANNADが発売された2004年こそがエロゲブーム絶頂だった。

やがて、オタク最前線は「深夜アニメニコニコ動画」へと移っていったのだった。

2020-10-12

anond:20201012150530

横だけど、

偉人有名人ネタが尽きることはないだろ

日本だけでも神話伝説の類、どれだけあると思ってんの?

あと他人趣味に「やめろ」ってのは筋違い

お前が好きじゃないのは自由否定するのも自由、だけど他人趣味には口出すな

レジ袋ありますか                              ありますよ     有料になります


















































レジェンド袋ありますか                レジェンドは伝説の中身だしね   レジェンド袋がほしいか

2020-10-06

テレ東

△ 麗

ドクター

◎ 雲が描いた月明かり

キャリー

△ 六龍

△ 青い海の伝説

◎ クムビ

トッケビ

ドクターキム

△ サイムダン、色の日記

△ イニョプの道 ← ムミョン=クムビのパパ

○ 七日の王妃 ← 泣けた

被告人過去面白かった。

俳優名横に(少女時代)と

あり歌手グループだと暫くし

て知った

逆賊 -民の英雄ホン・ギルドン-

最終回につれて面白くなってきた

× 三銃士 ← 殆んど見てない

黄金の私の人生 ← 心暖まる内容、過

去1作品

◯ 愛の温度キム・ジェウクが良かった

ホジュン伝説の心医~ ← 人の為に生きるとは?を考えさせられた。

ハンムラビ法廷2019/9/2~

主役の女は水卜ちゃん、男は羽鳥に似てると思った

○ オクニョ ←聡明主人公復讐を果たす

病院船~ずっと君のそばに~ ←2019/12/10

最初5分しか見なかった

◎ たった1人の私の味方

2020/1/20

思いやりとは学んだ

◯マイ・ヒーリング・ラブ

2020/4/20

義母イライラした

△不滅の恋人2020/6/19~

NHK放送していた。

最終回、録画ミスにより観れなかった

トンイ2020/7/17

令和1良かった。

?王になった男← 2020/10/13~

2020-10-05

anond:20201004102342

増田は年齢を重ねれば普通に覚えていく年齢なりの距離感を綺麗さっぱりつかめないまま萌えに突き進んできたんだろうな

増田がこうなったのにはいろいろ理由がある

 

増田はおそらく別に上手い描き手ではない  

激うま絵師なんてけっこうな確率で年を取っている。上手くなるまでには月日が必要からだ。

増田激うま絵師、もしくはジャンル伝説の字書きレベルの腕を持つのであれば、誘えば大喜びで若い子はのってくると思う。多少会話が痛くてもだ。

憧れのXXさんとお食事!となる。しかし避けられているところを見ると、特に憧れの対象にもならない描き手なのだろう。その場合別に年齢が若くても対応は余り変わらないと思われる

 

SNS上で誰にでも見える形で人を誘うのはリスク

「あ、じゃあ今度いっしょにいこうよ~」とか返す

誰しも見てるSNS上で、そんなこと言われたら、反応に困る。いいか食事に誘うのはそれなりに親しくなってからではないと難しいのだ。SNS上で喋ってるレベルの人と二人で食事に行くかっていうと違う

これは年齢関係ない。もう一度言うが、年齢が高いから断られるのではない、飯の食事に、「おいしそー」と言われたら普通なら「おいしかったですよ!おすすめです!」と返すのがそつない返しだ

おいしそう、って行ったくらいで、いきなり食事に誘われるのはちょっとしんどい

 

ジャンルをころころ渡り歩く確率は年を取れば取るほど下がる

その点で増田は珍しいタイプでもある。人は年を重ねると、あまりジャンルを移動しない。それはいつも新しい情報を手に入れるほどの余裕もなければ暇もなければ気力もないからだ

よって、十年くらい同じジャンルにいる人も多かったりする。そういう流れの仲で、五十過ぎてもぽんぽんジャンルを移っている増田は珍しい。年を取っているのが珍しいのではなく、年を取っても最先端少年漫画ジャンル渡り歩く人が珍しい

最先端ジャンルには当然若い人が増える。なので増田が浮くのは当然である。逆に増田が今まで通り過ぎてきたジャンルを振り返ってみたら、そこには同年代の人たちがいるだろう

 

普通年代の友人とつるむ

年を取ったおばさんは、ジャンルを何度も移動しているが、だいたい前前ジャンルあたりで出来た友人と今もまったり交流していたりする

萌え話をする人も現ジャンル内ではできるが、プライベートまで喋るような仲良し友人は同年代で、別ジャンルにいたりする。増田はそういう友はいないのか?そういう友がいないか若い子ととキャッキャしているように見えるが

増田にそういう友がいれば、「あんちょっと気をつけなよ」と言ってくれたかもしれないし、同年代の友の立ち居振る舞いで察することもできたかもしれない

 

増田精神年齢が幼いので年上と話が合わなくて当たり前である

「年下ならいくら下でも話しやすいのになーなんてこと思ってた」

当たり前だ。

増田は、普通の50代オタクより遙かに感性が若く、情熱若い。年齢がどうあれ、精神年齢若いので、同年代と話していて楽しいけがない。同年代オタク達とは感性が違う。それは別に悪いことではない。だが高齢オタクレアなのに、その上

感性若いオタクなんてはぐれメタルレベル

珍しすぎてどう扱っていいか周囲もいまいちわかってない

 

増田がどのような生活をしているのか知らないが、54まで年齢差なりの距離感を学ばずに来たのはある意味凄い。普通社会に出てどこかで学ぶ

増田はひょっとして、専業主婦金持ちおばさんか、独身お局会社員なのかな?と思った

そんな自分高齢オタクだが、誘われない限りは若い子とは遊ばない。チケットが余ってしまった、などの時にチケット無駄にするくらいなら、と若い子を誘うことはあるが、この場合断られることはない

世代オタク友達とはリアルで遊ぶ。若いジャンルの子とはTwitterイベントで喋る程度だ

相手が気を遣っているのが分かるし、こちらもそれ以上踏み込みたくない。一緒に飯食ってたら、まるで親子じゃん。

年を取るとオタク仲間は減る

結婚出産子育て介護自分病気

この5つくらいあるハードルを乗り越えた、もしくはハードルがなかった人間しか残らない

残ったとしても若い頃の情熱は既に失われており、描き手になるともっともっと減る

なので増田は本当に貴重な存在だ。

末永く続けて欲しい

 

で、ぶっちゃけていうと、若い子は陰でこそこそ言ってたりするよ。「年取ってまでオタクやってるの痛いし」とか「三十代まででしょ」とか「思ったよりあったらおばさんでびびったw」なんて言っているのは小耳に挟んだことがある

なので、できるだけ上っ面以外は関わらないのがお互いの幸せなんだろうなと思っている

anond:20201004102342

50後半で同人やっているおっさんを見つけた時、伝説珍獣がいた!くらいの気分だったので、伝説珍獣だとおもって生きたら楽かもしれないです。

マウント云々についても伝説珍獣からしょうがないとか思われていると思う。

今仲良くしてる彼女たちもどうせ40、50になるのだから細く長く縁を続けて相談に乗ったりしてあげてください。

その頃には社の中の八百万の国の神です。神を目指してください。落ち込まず。でも神候補珍獣として出しゃばらない心も忘れず。

anond:20201005052151

それに、著作権が切れたから、アーサー伝説は俺の作品だ!といってもいい、というわけではない。

2020-10-04

本物の果実酒が飲みたい

梅酒や杏(あんず)酒のような甘い果実酒が好きだ。でも本物の果実酒とは違う気がする。市販されているそれらの酒は、ほとんどが梅や杏をホワイトリカー(廃糖蜜を主原料とした焼酎)に漬けて製造したものだろう。果実甘味香りはするけれど、アルコールの味や香りホワイトリカー由来の物だ。それが果実酒として本物ではないと感じさせる。

しかし、ワインは赤でも白でも安物でも本物の果実酒だと感じる。それはアルコールブドウ由来だからだ。もしもブドウホワイトリカーに漬け込んで酒を造ったとしたら、それはワインともブドウ酒とも違うまがい物の酒となるだろう。しかし、漬け込む果実ブドウでなければ果実酒と認められるのだ。これはおかしいのではないか

酒の歴史人類発祥よりも古い。エチルアルコールブドウ糖の発酵で生成されるので、理論的には果物が腐らず発酵するだけで酒ができるのだ。よって文明や知性が酒造に必要とは必ずしも言えない。日本には猿酒という伝承があり、猿が木の洞(うろ)に果実を貯めて造った酒のことを言う。サルナシはその伝承から名付けられている。海外では伝承ではなく実際に動物が酒に酔う姿が観測されている。それも霊長類に限ったことではない。アフリカゾウがヤシ酒を飲んだり、ヘラジカ発酵したリンゴで酔ったりするそうだ。アフリカ大陸にはマルーラという糖度の高い果物があり、様々な野生動物がマルーラで酔っ払っている姿をYouTubeなどの動画サイトで見ることができる。

野生動物が様々な果実酒飲酒を堪能しているのに比べて、私の果実酒文化はなんと貧しいことだろうか。ホワイトリカーで作ったまがい物の果実酒我慢しているなんて。思うに、人類文明発祥とともに多様な果実酒文化を失ったのではなかろうか。

農耕と牧畜の発展により世界四大文明が生まれて、食糧供給コントロールする社会が生まれるとともに穀物由来の酒も発明された。その最初黄河文明黄酒であるコメやキビを原料とした酒で、紹興酒代表的黄酒である黄酒でも日本酒でもビールでも、ブドウ糖の無い穀物をわざわざ糖化させてまでしてアルコール醸造してきたのはその方がメリットがあるからだろう。果物ではなく穀物で酒を造る利点として、生産量・生産効率・保存性・主食への転用ざっと考えられる。

さら果実酒の衰退を加速化させたものとして蒸留発明が考えられる。蒸留技術アリストテレスが師プラトンから受け継いだ四元素説の応用からまれた。ちなみに蒸留熱力学理解不要であり、四元素説言葉を用いて以下のようにカッコよく説明することができる。

蒸留とは水(アクア)の形相(エイドス)【冷・湿】となって水中に溶解している酒精スピリタス)を、火(イグニス)の力で空気(エア)の形相(エイドス)【熱・湿】へ転換させて高純度の酒精スピリタス)を抽出することである

閑話休題蒸留技術シルクロードを通じて伝搬したことで、果実発酵させなくても蒸留酒に漬け込むだけで果実酒を造れるようになった。日本例外でない。倭寇時代焼酎が伝えられ、梅酒江戸時代誕生したと言われている。梅の焼酎漬けではなく、梅そのもの発酵させて醸造した事実はないかを調べてみたが、残念ながらわからなかった。そもそも、梅はブドウに比べて糖度がずっと低いので、アルコール発酵させるのは困難だろう。

日本ワイン以外の本物の果実酒はなかったのだろうか。そもそも国産ワインが登場したのは明治時代歴史が浅く、それ以前にワインが作られなかったのも不思議だ。ブドウ古事記で登場する程に歴史のある果物であり、黄泉平坂でイザナギ黄泉醜女に投げつけたという伝説がある。他に古事記で登場する果物に、柿・桃がある。どちらも糖度の高い果物アルコール発酵可能なはずだが、柿酒や桃酒などというものは見聞きしたことはない。そもそも歴史存在たかどうかもわからなかった。焼酎漬けではない柿酒や桃酒などという代物があればぜひ飲んでみたいものだ。

2020-10-02

anond:20201001164714

「1回」が途中で切れてたので別にした

1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い

2020-10-01

ジャンクな丼ものでは伝説すた丼屋が一歩秀でてる。

と思う。

2020-09-30

そりゃアインシュタイン苦痛を振り撒く側の人間から言わんだろ anond:20200930202514

アインシュタイン書ききれないクズ伝説 (ほかにも盛り沢山)








2020-09-29

ネギトロ」は「ねぎ取る」に由来するのか?

anond:20200929031443

RRD 皮や骨についた身は物理的に刺身に出来ず、貝殻や匙で剥ぎ取ったものがすきみ。剥ぎ取ることを古語で「ねぎ取る」と言ったところからネギトロという。

これは巷間まことしやかに囁かれる雑学だが本当なのだろうか。

ネギトロ発祥東京浅草の金太楼鮨とされる。

ところが、その肝心の金太楼鮨では「ねぎ取る」説が採用されていない。

ネギトロ - Wikipedia

ネギトロ巻きの誕生は、1964年昭和39年)、浅草本店がある『金太楼鮨』とされる。三ノ輪店で残った寿司種を手巻き寿司にして賄いで食していたが、鉄火巻きに使用する中落ち・すき身にネギを加えると、マグロの脂っぽさが打ち消された。それを客に提供したところ好評で、常連客を通じて本店にも伝わり、本店メニュー採用された。

偶然にできた寿司ネタ「ネギトロ」その由来の秘密(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社

ねぎとろ発祥の店と言われているのが、東京浅草に店を構える大正13年創業の金太楼鮨。昭和39年、当時の会長だった間根山貞雄氏が考案したという。その開発の経緯はこうだ。

同店ではまぐろ毎日大量に仕入れていたが、筋の部分は食感が悪く、刺身寿司に使えず、余っていた。叩いてペースト状にして食べれば、脂がのってトロトロで美味いが、今度は歯応えが皆無。

そこで仕方なく、巻きに使おうとしたところ、昼食用に茹でていたそばうどんに使うネギワサビなどの薬味を筋の部分にぶちまけてしまう。やむを得ず、ご飯にのせて醤油をかけて食したところ、これが美味い。そこで、大当たり間違いなしと、店で出すことに決めたという。

思いがけず生まれた新しい寿司ネタ。その命名について、間根山氏はこう語っている。

浅草には『麦とろ』という名前とろろ飯を売る店が戦前からあり、専門店としては珍しいので土地では一応知られていた。よし、これだと、麦とろ→ねぎとろと語呂を合わせて決定した」

というわけで、この説明によれば「葱」+「(麦)とろ」である

例の「チコちゃんに叱られる!」でもこの説が採用されたらしい。

ただし、この説明が本当に正しいかは分からない。

牽強付会な印象も無いではないし、「銀ブラ銀座ブラジルコーヒー」のように店が積極的デマを流している可能性もある。

この場合は、昭和39年1964年)以前に「ねぎとろ」という用例があれば、金太楼鮨の説明は疑わしいということになるはずだ。

が、そう都合よく見つかるはずもない。誰か探してくれ。

追記

国立国会図書館デジタルコレクション検索した。

1972年12月の『食の科学』。

青ジソは香りのよさが好まれてよく使われ、イカのにぎりの場合など、一葉添えられることが多くなった。この青ジソの葉を細く切っていりゴマを加えた、シソ巻ずしを台東区東浅草の金太楼鮨でやっている。また、生ネギトロとを巻いた「ネギトロ」も、ここの名物である。生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかないことなのだが、このネギトロというのが相性がいい。

1973年4月の『週刊文春』。

浅草の東、鮨·金太楼本店。(中略)ちっと解説させて頂くなら、ねぎトロトロとは、まぐろをさばいたあと、皮や骨についている肉をこそげ取った身を寄せ集めたものです。(中略)ねぎトロは、いまいったトロにきざんだねぎを混ぜ、ゴマを加えたもの

1975年1月の『信用金庫』。

信用金庫 29(1) - 国立国会図書館デジタルコレクション

先日、仕事関係があって、浅草のあるおすし屋さんを訪ねた。そこで、ネギトロというものをたべた。たいへんおいしかったので、ほかであまりきかないけど、おたくだけのものときいてみた。若いご主人は次のように話してくれた。そうです。実はわたしたちも、すしにネギは禁物だと教わってきたのです。ところが、ネギのとても好きなお客さんがいらして、ネギを巻いてみてくれというご注文なのです、ついでにトロも一緒に入れてくれというので、試しに巻いたのです。ところが、これがなかなかいけるのですね。それで、その後いろいろ工夫してみました。トロをよくたたいてアブラをうかし、スジをとって、それからネギと一緒に巻くのです。これをわたしのところのレパートリーに加えました。ですから、これはお客さんに教えていただいたものといえますね。

いずれも「ネギ」が入っていることは明らかである

というより「生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかない」「すしにネギは禁物だと教わってきた」といった記述からすると、ネギを使うことこそがネギトロオリジナリティのようである

週刊文春記述からは、いわゆる腹部の「トロ」ではなく、現在のように中落ちや皮ぎしの肉を使っていたことがわかる。

信用金庫』の記述もかなり有力な証言だ。

浅草おすし屋さん」というのはおそらく金太楼鮨のことだろうが、現在説明されているネギトロ誕生経緯とはだいぶ異なっている。

追記終わり。

別の方向から考えてみよう。

RRD氏は「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」と書いている。

しか古語辞典にはその用法は載っていない。

ねぐの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典

ね・ぐ 【労ぐ】

ねぎらう。いたわる。

ね・ぐ 【祈ぐ】

祈る。祈願する。

「ねぐ」は、神社の「禰宜ねぎ)」や、「労う(ねぎらう)」「願う(ねがう)」といった言葉語源である

ちなみにヤマトタケル伝説で、景行天皇が、息子の大碓命が会食に出てこないことを懸念し、その弟の小碓命(=ヤマトタケル)に「ねぎ教へ覚せ」と命じた、という話がある。

この「ねぎ教へ覚せ」の「ねぎ」は、まさに「ねぎらう・いたわる」で、「(会食に出るよう)優しく教え諭せ」といった意味になる。

ところがヤマトタケルはこの命令を取り違え、兄の手足を引きちぎって殺してしまった。

「手足をねぎ取った」ということだろうか?

このときヤマトタケルがどう取り違えたかというのは「根切る」や「ねじ切る」といった説があるようだが、さすがに「剥ぎ取る」と結びつけることはないようである

というわけで「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」という説はかなり怪しい。

しか古語ではなくとも「ねぎ取る」という言葉があった可能性はある。

別の記事では「ねぎ取るは建築用語だ」とする説が紹介されている。

知ってた? “ネギトロ”は葱とマグロのトロの意味じゃない! “ねぎま”も焼き鳥じゃない | ガジェット通信 GetNews

元の語源建築用語で、地下構造物を作る時、地面より下の土を掘ることを「根切り」と呼んでおり、それが寿司業界にも広まりネギトロ」が誕生

建築用語としての「根切り」は確かにある。

根切り - Wikipedia

そもそも「根切り葉切り」という言葉もあるように、「根切り」には「根こそぎ」という意味があり、骨から肉をこそぎ落とすようなイメージは分からないでもない。

しかし、それが「ねぎ取る」に変化するだろうか?

そもそもねぎ取る」で検索しても「ネギトロ」以外の文脈ではほとんど引っかからない。

中間形態としてありそうな「根切り取る」などもやはり引っかからないのである

寿司屋の隠語なので表には出なかったのだろうか?

こちらは「俺は寿司屋をやって数十年の者だが『ねぎ取る』という言葉は確かにあるぜ」という人が出てきてくれれば確かめられるはずだ。

というわけで、1964年以前の「ねぎとろ」用例や、古くから寿司屋で「ねぎ取る」を使っていたという人が出てこないかぎり、暫定的に「葱」+「トロ」説を採用したい。

2020-09-28

anond:20200928033032 anond:20210715061431

アインシュタインは偉大な科学者だが異常者枠にブチ込んでいいやろ。これが標準なら世界は滅ぶ

 

アインシュタイン書ききれないクズ伝説 (ほかにも盛り沢山)








2020-09-26

愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

https://anond.hatelabo.jp/20200924204657

これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、

昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので

アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。

(中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ)

URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。

下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。

ブコメ結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松本伊代とか)は省く。

あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。

(追記:一部誤字・間違いがあったので追加修正)

(追記:2)起きたら結構伸びててビックリ。他の名前を挙げてくれてる人、入れるか悩んだ人ばかりです。彼女らも味わいがあって良いよね。

元増田は人気アイドルでの話だろ」ってのも絶対突っ込まれるだろうなと思いつつ、やりたかったんだ許して。(人気アイドルでも伊藤つかさ菊池桃子とか結構言われてる子がいたよ)


大場久美子スプリングサンバ

2代目コメットさん。「私は音痴から」と歌手活動を早々に切り上げて女優の道へ。

能瀬慶子アテンション・プリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=xwb7rDmDNzE

第3回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ。なんと作曲浜田省吾

川田あつ子秘密オルゴール

現:柳ユーレイの嫁。歌番組では、いつもサビで声を裏返すのがお約束

作詞松本隆作曲財津和夫と、松田聖子の「白いパラソル」と同じメンツなので曲は良い。

北原佐和子「マイ・ボーイフレンド

今も女優として活躍中の彼女ルックスが抜群で人気だったため、シングル10枚も出すことに成功

三井比佐子月曜日シックシック

https://www.youtube.com/watch?v=i336PP8A7Jo

もはやレジェンド北原佐和子らと「パンジー」というユニットを組んでいた。

斉藤慶子セーラー服と機関銃

https://www.youtube.com/watch?v=iUKjBfFD3EE

薬師丸ひろ子名曲の衝撃カバー。何も言わずまず聞いてくれ。

森尾由美「お・ね・が・い」

現在活躍中の彼女にもこんな時代が。

ルックスの良さで人気があったため、シングル10枚、アルバム5枚となかなか健闘した。

武田久美子シャワーホリデー

貝殻ビキニの前はアイドルでした。

「第2回東大生が選ぶアイドルコンテスト'81」優勝からデビュー

安田成美風の谷のナウシカ

https://www.youtube.com/watch?v=4d7Wjid672E

わりと有名なこの曲。映画効果のおかげで、実は20万枚も売れている。

沢口靖子さよならの恋人

https://www.youtube.com/watch?v=TlfmtegfCXI

映画ゴジラ」(1984)挿入歌。「Follow me」が有名だけどあえて初期の曲を。

新田恵利「冬のオペラグラス

ご存知おニャン子クラブエースソロデビュー曲。4週連続1位とバカ売れした。

後にアニメ愛の若草物語」のOP新曲が起用されるが、視聴者からクレーム殺到し後にOPが変更されたという噂。

吉沢秋絵「季節はずれの恋」

おニャン子クラブ会員番号25番。スケバン刑事Ⅱで袱紗を投げてた人。(当初は主演の予定だった)

初めてオリコン1位になった曲なのだが、B面おニャン子クラブ全員で歌う「会員番号の唄」を収録していたため、オタはそのカラクリを知りつつ歌番組を見ていた。

ニャンギラス「私は里歌ちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=Ef-OKelZQ-Q

おニャン子クラブから派生ユニット。歌い出しの音程が毎回違うと話題に。

後に2ndシングル少年隊新曲を抜いて1位になり、レコード会社激怒したという話。

西村知美夢色メッセージ

今でもタレントとして活動中。ウィスパーボイスのようなそうでないような独特の歌声

ルックスの良さのおかげで人気も高く、日本レコード大賞新人賞も受賞。シングルも22枚、アルバム10枚以上と好成績。

江戸真樹「I Loveあのコ・夏のMaki

今だと人気が出そうな妹系アイドルによる自己紹介ソング

ほんわかした見た目だが、ホームシック摂食障害から活動休止中に妊娠が発覚し、僅か10ヶ月での引退と壮絶なアイドル人生を送った。

後藤久美子「teardrop

ご存知国民的美少女楽曲作詞来生えつこ作曲筒美京平と一流の布陣。

中山忍「涙、止まれ!」

中山美穂の妹、今では2時間ドラマ定番女優

その美人っぷりから想像できない歌唱力とのギャップが魅力。

かわいさとみ「月影・SOINE・CLUB

懐かしのセクシー女優だが、一応アイドルとしての活動歴もあるので。

喜多嶋舞「Whisper ~そっとあなたに~」

色々お騒がせだった彼女アイドル時代が。父親喜多嶋修プロデュースデビュー

越智静香ジェニーはご機嫌ななめ」

https://www.youtube.com/watch?v=DTbn99UQpGg

知ってる人は知っている「全てが間違っていて全てが正解」と評される衝撃の名曲カバー

吹石一恵セピアの夏のフォトグラフ

https://www.youtube.com/watch?v=O9hNMF5Gc0E

トリは彼女インパクト楽曲の良さのギャップ伝説級。

面白いMMOを作る方法がわかった

なぜMMOはつまらなくなったのか?

まらないユーザーばかりになったからだ。

UOなどの初期MMO面白かったのはプレイできる環境を整えられる人が限られていたからだ。

必然的面白い人たちの絶対数が多くなる。

変な人も伝説になるようなレベルで突き抜けていた。

MMOユーザーのつまらなさが他ジャンルよりもダイレクトに響くのだ。

からユーザーを厳選すればいい。

美食倶楽部みたいに紹介がなければユーザー登録できないようなシステムにすればいい。

anond:20200925135226

シリウス伝説のように思うけれども、1981年作品らしいのでどうかな。

2020-09-24

趣味依存狭間

依存症。その定義曖昧なように感じる。

厚労省資料ではギャンブルにより日常生活社会活動に支障が出ている状態ギャンブル依存症定義しているようだ。

まぁ曖昧である。どこからが支障が出ている状態であるのか。

 

今の私は支障が出ている状態なのだろうか。

そう、私はギャンブル趣味としている。趣味なんてものではなく、もしかすると依存症かもしれないという不安を抱えながら。

 

日常生活という意味では支障は出ていないと考えている。

2人の幼児を妻と一緒に育てながらそれなりの企業でそれなりの給与を得て暮らしている。

妻は専業ということもありバリバリ楽勝伝説ではないものの、一定貯金をしながらも節々には旅行もできるぐらいの余裕はある。

 

子を持つ方ならある程度おわかりかと思うが、子育てというもの幸せを感じながらもストレスともお友達にならなければいけない事が多い。

子どもが生まれからは真の休日というものは無くなった。子どもが生まれる前は、妻に許可をもらい稀にパチスロに出かけるなどしたがもはやそんな行為は無理である

休日子どもたちと一緒に暮らすためにほぼ100%を充てている。

 

そんな中でお前はどこでギャンブルをやっているのかと言うと、平日の夜か子どもたちが寝静まった夜中となる。

平日の夜は妻に黙ってのギャンブルである仕事で遅くなる日の1/3ほどはその実パチスロに行っている。

とはいえ大した時間は取れない。早くて20時に会社を出て閉店の23時まで打ってMAXだ。

状況によっては21時か22時に切り上げて大盛りラーメンを食べにいくこともある。

行くのは月に2,3回程度。その短い時間で小銭の行って来いを楽しんでいる。

 

「小銭の行って来い?はい嘘乙!収支計算しないでたまの勝ちでプラスになってる気になってるんデショデショー」

なんて言う貴兄もいるかもしれないがそんなことはない。

私はギャンブルで負けるのが大嫌いだ。若い頃に苦渋をなめながら負けない方法というもの模索し続けてきた。

ここに高らかに宣言する。パチスロは勝てるギャンブルである

パチンコは無理だと考えているがパチスロは正しい手順を踏めば勝てるといって良いだろう。

とはいえ、食っていくレベルで勝てるかというとそれはかなり高いハードルなるのであるが。

 

もちろん負けている人も多い、多いと言うか超多数派だろう。

しかし、意思を強く持って勝ちを目指せば勝てるのだ。負けるのは意思が弱く神頼みする者のみである

ここ数年は正しく打ては期待値100%を上回る台がいくつか出回っている。

中でもディスクアップという台は最低でも機械103%, 一日回せば期待値としては1万5千円程度あるのだ。

まぁ確率なんてものは1日程度では到底収束しないので勝ったり負けたりではあるが。

他にも100%超えの台は多く、さらパチスロには設定というものがあり、打つことによりプラスになる可能性がある台は存在する。

まぁ他にも少しでも期待値を上げる手法はあるのですが結論はこれです。

つべきは"打ちたい台"ではなく、"打つべき台(期待値100%を超える台)"を打つ。これだけです。

 

楽しい楽しくないは2の次3の次かんしゃく玉投げカン太郎東海道五十三次です。

勝つことが楽しさであります。いや大当たりも楽しいだけど負けたらその楽しさ上書きされちゃうので。

そのような台のみを集中して打つことで私は負けていない状況を作っています。意外と現代パチスロで勝つの簡単です。

(技術的なものや、行って来いが落ち着くぐらいの試行回数(=時間)を費やす必要はあるけども)

 

と、ここまで書くと趣味範疇と思われるかもしれない。

私のギャンブルはこれだけではとどまらない。先に書いたもうひとつ、夜中のギャンブルだ。

ここまでの話はコロナ前の話だ。コロナ以降、弊社もリモート化が進みほぼほぼ今日まで在宅勤務が続いている。

そんなコロナ禍により新たな地獄の蓋が空いてしまった。

 

コロナ禍の中、パチスロに行けずギャンブルがしたいなぁとモヤモヤしている日々。

あ、そうだ。と思い出し、一時期ハマっていたネットポーカーアプリを開いた。

 

ポーカーご存知ですか?面白いんですよ。海外ではもっとメジャーなんですが、

テキサスホールデムという形式ポーカーがすげぇ面白んですわ。

もちろん負けたくない私は研究を重ねます本業でこれぐらい勉強すればいいのにね!

そして概ね理解しました。ポーカーとは何か。

ポーカーとは学んだものが学ばないものから金をかっぱぐ!これがポーカーであります

 

ただですね。学びにより一定プラスは生まれるようになったものの、

ポーカー時間あたりの期待値が低いのです。小さい金額をちまちまと稼がなくてはならない。

高いレートは強者だらけで収支は安定しない。高額賞金のトーナメントは平気で10時間とかかかる。

そんな状況に疲れてポーカーからフェードアウトしていきました。

 

でも、パチスロができない状況ではそんなこともってられず通勤時間が減ってちょっと時間も余裕ができたのでポーカー復活と思ってたらですよ。

アプリポーカーのタブの横にカジノがあったので押してしまいました。

そう。手を出してしまいましたオンラインカジノ

 

お前それそもそも違法じゃないのって話は「オンラインカジノ」という存在に法が追いついていないので結論が出せない。

ということでご容赦ください。一定リスク理解した上でやっているつもりです。

どの程度のリスクと捉えるかは人それぞれかと思いますが。

 

閑話休題

 

いやですね。それ抜きにしてもオンラインカジノは基本ダメです。

最低設定の台しかおいてないパチスロと思えば良いです。

RTPと呼ばれる期待値ビデオスロットで96%前後

ルーレットとかは約97%,一番高いブラックジャックで99%超といったところ。

当たり前ですが100%以上はないという状況です。

やればやるほど損をする。それがオンラインカジノです。

 

そんななかでも研究はする私。なんとか勝てる方法は見つけました。

はいはいワロスワロス、クソみたいなオリ攻なんでしょ?とか思われるかもしれませんがそんなんじゃない!!

ギャンブルの楽しさは排して、ただただ期待値を追うだけの方法です。

結局はこれなんですよ、勝つには地味な作業を繰り返すだけ。

そんなこんなでオンラインカジノ界でもなんとか勝つ方法を見つけてしまったのです。

 

しかし困るのは生活が困窮すること無くギャンブルが続けられるということ。

楽しいのだが虚無も結構ある。副業と割り切っても良いかもしれないが、あまり勝っても確定申告必要となる。

結局は多少の生活費と引き換えに時間を失ってしまうのだ。

どうせなら本業勉強子育てに悩む時間に増やしたい。

でもやってしまう。これは依存症なのか!?

 

否!趣味趣味だよね?

誰にも迷惑かけてないもん!ダメお金に手をつけてないもん?

多少家族に嘘ついてるけどこれは許容範囲じゃない?そんなことない?

 

このギャンブルドラマ視聴という趣味だったらどう見えるだろうか。

ゴルフというスポーツだったらどうなるのか。

しろお金的にはこの2つの方が浪費されることになる。

しかしあまりドラマ依存症ゴルフ依存症という言葉は聞かない。

 

という具合になんだかわたしもやもやした気持ちが続いているんですよずっと。

別に診断が欲しいとか、大脳がこわれておる、ワイコーワイコーと言われたいわけでもなくて、

ただなんか、わたしはこのままでいいのかな?もっとやることあるんじゃねーかな。

と思ってるので転機がほしくてこんな増田をしたためているのかもしれません。

 

ちなみに業務中(合間だよ!ちょっとした合間!)にこのような増田をしたためてしまうのも、現実逃避をしているので増田依存症な面もあるのかもしれません。

 

fin

2020-09-20

anond:20200920234201

anond:20200920234733

 

逆だぞ。マンションは売る時が大変なんだぞ

既に東京じゃワンルーム建築規制あるよ

もっとファミリー向けならどうにかなるという話でもないけれど

(駅前ファミマ賃貸は不人気区で15〜20万、人気区は天井知らずなことからお察しください)

 

不動産放棄は出来ない

買っちゃったら誰かがまた買ってくれるまでババを持ち続けなければいけない

中古特別優遇するローンとか出るわけでも無いしババを押しつけられない

既に伝説になっている物件いくつかあるしな 

Googleで “相続放棄 マンション” や “ 所有権放棄 マンション” や “マンション終末期” で検索するのだよ

有名なのはリゾートマンションだけどこういうマンションの事例もでてくる

幻冬舎]年40万円が飛んでいく…相続放棄できない古マンション悪夢

https://gentosha-go.com/articles/-/23073


Mさん相続したのは、広島県内にある築37年の分譲マンション子供の頃、Mさん暮らした家です。


「多少の価値はあるだろう」とMさんは高を括っていました。


ところが、いざ売りに出そうと地元不動産業者に相談すると驚愕事実が判明します。Mさんと同様に、売却を希望している同じマンション物件が他に3軒あり、中には、180万円という破格で出しているものがあるにもかかわらずどれも全く売れる気配がないというのです。


売却は諦め、安く賃貸に出すことも考えましたが、古い物件ゆえに給湯器等の設備老朽化もひどく、そのためにはリフォーム必要です。それには当然お金必要で、その費用だけでも200万円以上はかかるそうです。


ただ、そこまでお金をかけてリフォームしても、ずっと入居者が現れない可能だってあります

 

中古マンション購入時に気にしておくこと

  

中古マンション転売で儲けている人もいるらしいけどね😏

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん