はてなキーワード: 堀さんと宮村くんとは
なんでさあ
愛がなくても子供ができるんだよ…?
おかしくない…?
おかしいよ…
おかしい
じゃあ 愛なんて私は…
必要性を感じないよ
大人の男女が二人で会うと お酒を飲むかHするかしか選択肢がない
この人は恋人でもないし 世間から見たらすごくダメな関係だと思う
なんで神様は セックスを愛し合ってないとできない行為にしなかったんだろう
でも私のことを抱きしめてくれるから この人の事はすごく好きなんだ
彼は性欲を 私は承認欲求を
それぞれ穴埋めしている
だから愛してくれなんて言わない。
抱きしめてくれさえしたら
もうそれで良いんだ
「一人では生きていけない」、これは真実だろう
けど、「独りでは生きていけない」、これは本当に真実なのだろうか
では、何のために生きているのだろうか
@Gesu_Masuda
ページ名 | ブクマ数 | 1stブクマ日 | URL |
---|---|---|---|
読解アヘン | 329 | 2007-05-27 | https://b.hatena.ne.jp/entry/opiumhero.web.fc2.com/frame/frame.html |
読解アヘン | 517 | 2007-10-23 | https://b.hatena.ne.jp/entry/opiumhero.web.fc2.com/ |
読解アヘン twitter漫画 | 1231 | 2010-05-17 | ttps://b.hatena.ne.jp/entry/opiumhero.web.fc2.com/pict_n_u_01.html |
読解アヘン レッテルのある教室 | 170 | 2010-06-13 | ttps://b.hatena.ne.jp/entry/opiumhero.web.fc2.com/pict_n_l_01.html |
読解アヘン 微熱ディスプレイ | 45 | 2010-10-03 | ttps://b.hatena.ne.jp/entry/opiumhero.web.fc2.com/pict_03/com/disp/di_01.html |
読解アヘン | 208 | 2011-06-21 | https://b.hatena.ne.jp/entry/dka-hero.com/top.html |
読解アヘン | 158 | 2011-06-21 | https://b.hatena.ne.jp/entry/dka-hero.com/ |
読解アヘン | 11 | 2011-12-21 | ttps://b.hatena.ne.jp/entry/dka-hero.com/index.html |
TVアニメ ホリミヤ 公式サイト | 3 | 2020-09-17 | ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/horimiya-anime.com/ |
読解アヘン | 4 | 2021-01-17 | https://b.hatena.ne.jp/entry/dka-hero.me/top.html |
必見。野島伸司という大御所脚本家が原案・脚本を手掛け、それを新人監督がアニメ化するオリジナル作品。スタッフの布陣が面白すぎる。
監督の若林信は22/7のキャラPV「あの日の彼女たち」で才能を見せつけた気鋭の演出家だし、コアアニメーターに「エロマンガ先生」の『紗霧アニメーター』小林恵祐 、音楽はDÉ DÉ MOUSE・ミトとか、知ってる人にはたまらん並び。
イクニ作品くらいいろいろ考察が捗る系のやつなので、とりあえず1話だけでも
「堀さんと宮村くん」を作画・構成を新たに再コミック化したものをアニメ化するというややこしいメディアミックスだが、とりあえず見やすいラブコメなのでそんな説明は別に重要じゃない
OP・EDでめっちゃオシャレな演出をすることで有名な石浜真史が監督なので、とりあえずOP映像だけでも必見。
加えて本編もキャラクターの心情がめちゃくちゃオシャレに演出されてるので質の良いアニメを満喫したい人には無条件におすすめ
とにかく曲だけでもチェック。田中秀和・オーイシマサヨシ・kz・Q-MHz・沖井礼二・北川勝利・清竜人とかいろいろよく集めたなという布陣。これを神田沙也加・スフィア・TrySail・ミュージックレインの新人が歌う。
「1回」が途中で切れてたので別にした
1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い
妻が持ってる少女マンガで勉強しようといくつかすすめてもらって読んだことはある。
疑問に思った箇所に説明が欲しくて付箋つけてたらものすごい付箋まみれになったので、
なんか怒られそうな気がして全部はずして単純に読み流すだけになった。
それでも読めるマンガとどうにも受け付けなくて読めないマンガがあって、結構両極端。
最近読んだのだと、「暁のヨナ」とか「堀さんと宮村くん」とかは割と楽しく読めた。
「暁のヨナ」と作者が一緒だというので読み始めた「NGライフ」は即脱落して、
「神様はじめました」はある巻で急に主人公が「○○が好き」とか言い出して大混乱して妻に訴えたら、
「えっなんで?この子は序盤から好きでしょこれ」って言われて撃沈した。
小学生ぐらいまでは家にあった母親の少女マンガを手当たり次第読んだりしていたので、背の高い本棚2つ分ぐらいの少女マンガは読んだハズだけれど……。
読んだのをはっきり覚えてる少女マンガは「綿の国星」「BANANA FISH」「残酷な神が支配する」とか。
他にも数冊で終わるようなやつとか色々読んでた気がするけどタイトルまでは覚えてない。
ある程度成長してからは、ベタベタに甘いようなやつは「わけのわからないもの」「不快感が残る」と思って自然と避けるようになってしまった。
中学生のころに「フルーツバスケット」とか、なんか子役の女の子の出てくるやつとか借りて読んでた気がする。
小説だと高校生の時に現代文の問題文で出てきて、わかんなさすぎたのでリベンジしようと買ってきて読んだ吉本ばななが意味不明すぎて、
理解できなくて泣くとかいう事態に陥ってちょっとしたトラウマになった。
洋画のラストで脈絡もなにもなく急にヒロインと主人公がキスするやつとかは、もうお約束なんだと思ってみてるけど、それはそれであってるんだろうか?
この前やってたアニメの「時をかける少女」はなんか得体のしれない不快感がこみあげてきて見てられなくなって別室に一時避難した。