「干物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 干物とは

2024-03-14

anond:20240313183636

買うもの用途

鶏もも肉マジックソルト振りかけてグリルで焼く

豚薄切り肉、焼いて生姜焼きのたれかける

カルビ焼肉、焼いて焼き肉のたれかける

サケサバ干物、赤魚干物グリルで焼いて食べる

野菜

ブロッコリースナップエンドウ、塩ゆでして食べる

トマト、切って食べる

山芋、切って醤油かけて食べる。

大根ニンジン、切ってマヨネーズつけて食べる。

とりあえず買っておく

卵、納豆

漬物

インスタント味噌汁(あおさかもずく入れると満足感上がる)

サバツナ缶詰ウインナー

一品作って2回か3回に分けて食べる。あとは漬物インスタント味噌汁

2024-03-07

納豆って

常に冷蔵庫に常備されているもの

からストックが少なくなったら0になる前に買い足すもので、

しかも一気に3連パックを2つとか買って週2回程度しか食べないか

月に2回くらいしか買わなくて

から冷蔵庫でしばらく寝かせた納豆ばかりを生まれてこの方食べていて、

今日、なんとなーく、夕方に買ってきたばかりの納豆夜ご飯に食べたんだけど

新鮮な納豆って美味しいんだね。

ふっくらして柔らかいや。

今まで自分が食べてたのは納豆干物だったのか。

2024-03-06

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。


上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないもの自分ちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

クコの実

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー特に整腸作用を期待して。

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニンナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

冷たい食べ物冷蔵庫から出したところや氷入りの飲み物など。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。


前回からかなり加筆したが、まだ未完成

2024-02-25

冬の日本海へ行った(仕事で)

美味いものを食おうと思ったが…そんなに無いよね

庶民食卓を覗きにスーパーへ入る。

冬の日本海といえばカニでしょとカニを覗く、立派なのはほぼロシア産

小さい紅ズワイガニ地元スーパーでも売ってるしなぁ〜(値段もほぼ変わらず)

それか鰤か?しかし、よく売っているのはツバスなどより小さいのがメイン。

牡蠣広島県産牡蠣名産地って観光PRしてるけど、地元の人が食べてるの他所のものじゃん!

地元の人がよく買っているのは…カレイタラ干物も沢山(産地マチマチ)

刺身コーナーを見るとマトウダイホウボウもあった。食べたことないから味の想像がつかない…。



結局、土産定番へしこを買って店を出た。そんなもんよね

観光地に行くと海鮮丼もおいてあったが、マグロイクラとと代わり映えのしないものなのでスルー

お昼は寒かったらお蕎麦を食べた、どこにでもある普通のやつ

2024-02-08

anond:20240207223219

まず、料理楽しい自分で作ったものは売ってるものより美味しいという気持ちをずっと忘れないでいてほしい

料理苦手でマルチタスク苦手で注意力散漫なわたしでも、なんとか短時間で3〜4品できるようになったコツを

書いてみようと思う。たぶん一定程度の経験が積み重なると、途中から飛躍的に楽に作れるようになるので

そこまでがんばってみてほしい。

・作り始める前にイメージトレーニングする

通勤時間とか昼休みとかお風呂に入っているときに、何を作るか、その手順を具体的に考えておく

・はじめのうちは手順の多い、材料の多い難しいものに取り組まない

衣をつける系はたっぷり時間のとれるときにするとか。

切って炒める(ニラ豚肉の炒めものえのき卵とじ)とか、

ゆでて和えておわり(春菊コマ和え、もやしマヨネーズしょうゆ味、キャベツごまドレッシング)とか

焼くだけのものとか。各種干物アジししゃももいいな)厚揚げ(切って焼いて、生姜じょうゆ)

個人的感想だけど、シンプルものを2〜3品作るほうが食卓が豊かになったような気がする(ちょっといい器を買うとより気分が上がる)

・しょうゆ、酒、みりん → 1:1:1で カツ丼のタレくらいの味のイメージを持ってもらって…

そこから少し薄味な感じ → しょうゆを減らす

中華っぽい感じ → 最初にんにくネギのみじん切りを炒めて、てきとうにある野菜と肉を炒めて、

しょうゆ、酒、みりん最後ゴマ油。 ときどき赤唐辛子ラー油を入れもいいよ

ちょっと和風な感じ → しょうゆを半分以下にして、みそを少し足す。みそ味のときにほんの少し砂糖を入れると田舎風?かあちゃんの味

・「ほぼ前日と同じメニュー」にならないためには 味変!

薄味に作っておいて、それを元にみそ味やカレー味、トマト味などに変えると面白い

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2023-12-17

お酒を飲まない外食晩御飯

どこかいいお店ある?酒飲みだから行ってみたいお店は無限にあるんだけど

加齢とともにお酒を控えるようになってきてどんなお店に行っていいかからない。

以下の条件に当てはまるようなお店があったら教えてくれ。

牛タンのお店は結構いい感じなんよね。1500円ぐらいで満足度高いご飯食べられる。

とんかつもいいよね。いきなりステーキギリギリありだな。

町中華は悪くないけど一杯飲みたくなってしまう。

焼肉は1人で入れる店が増えてきたのでありだな。

カフェ系はちょっとご飯が弱い。雰囲気は悪くないけど晩御飯には向かない。

こう考えると魚介系で酒を飲まないお店は少ないな。

干物定食を出すチェーン店みたいなのあったけど最近は見かけないね

イタリアンビストロ系はワイン飲みたくなるし1人で飯食う雰囲気でもない。

パスタ推しのお店はチェーン店じゃなければありだな。

寿司はお店の雰囲気によってはありかな。

ちょっとリッチやよい軒みたいなのあったらいいのにな。

アジアエスニック系はどうだろ?タイベトナムはお店増えてるしありだな。

からある洋食屋、みたいなのはメニューあんま惹かれないんだけど好きな人がいたら教えて欲しい。

2023-11-03

anond:20231103120043

しんぱち食堂って炭火干物定食屋さんにいったときに、

焼き魚に黒い焦げたものがついてるって客が怒鳴ってて、

いや、この店炭焼きの店だし、頭おかしいんか?って店員さんが可哀想から

声に出して言ってやったわ。

でも店長さんぽい人が、すみませんでしたって誤って商品取り替えてた。

他のベトナム人?ぽい店員さんは、日本人やべーなみたいに思ったやろなあ。。。

2023-09-29

anond:20230928202508

ホタテの貝柱以外はほぼ捨てられてるよ

ヒモの部分は干物にしたりするけど、それ以外は捨てる

オレンジの部分(卵巣)も美味しくはないしなぁ


参考

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439676409

2023-09-17

anond:20230917115420

ホタテはかなりいけるしなんなら干物だっていいが

ウニは鮮度が命だわな

2023-09-09

テレビ朝日 系列 朝日放送ABCテレビ旅サラダ電話番号0120-989997かけた 9月9日土曜日

0120-899997

 

丘みどりさん新潟県より『のどぐろと地魚の干物セット』を5名様に

日本縦断コレうまの旅」北海道より『利尻のうに』を5名様に

番組プレゼント当たれ

そして両チーム頑張れ

敬称略

2023-08-28

若者楽天離れっていうけど、楽天って若者向け商品少なくない?

単にほしい商品がないから利用してないだけでは?

なんか干物とかプレゼントスイーツとか、そんなのばっかりのイメージ

2023-08-19

テレビ朝日 系列 朝日放送ABCテレビ旅サラダ電話番号0120-899919かけた 8月

0120-899960

0120-989919

0120-989947

0120-989960

0120-899199

0120-899690

 

スキマスイッチ愛知県より『矢場とんセット&ゆかり』を10名様に

中丸雄一のなかまる印」石川県より『揚げ浜塩&干物詰め合わせセット』を5名様に

岡山県より『白桃ぶどう宝石箱』を5名様に

番組プレゼント当たれ

そして両チーム頑張れ

敬称略

2023-06-28

anond:20230628000506

じゃあ干物ばっか喰ってたらクサヤ臭いしてくんのかよ😡

2023-06-04

俺の中の童貞

俺の中には童貞がいる。(マジの童貞の人、気を悪くしたらごめん!)

リアル増田は3X歳女性会社員彼氏いない歴15年、過去にいた彼氏は1人のみ、経験人数数えてない(2桁だと思う)のまあまあの非モテかつ干物で、べつに基本的には男と付き合いたいとかは思ってないんだが、たまに心の中にいる童貞人格が「女と付き合いてえ!かわいい女とセックスしてえ!」と騒ぎ出す。

かわいい女と付き合って手を繋いでデートしたり俺のアパートで朝から晩までセックすしまくったりしてみたかった!という後悔のような呪詛のような気持ちが常にある。

最近地雷系の女が好き。まあ俺はもう3X歳だし、地雷系の若くてかわいい女と付き合えることなんてないんだが… パパ活とかならワンチャン… いやよく考えたらリアル増田は男じゃねえからパパ活すらできねえよ。風俗にも行けない!満たされない気持ちけがある…

というこういう気持ち女友達数人に打ち明けてみたこともあるんだが、共感されたことないんだよ

みんなの中には童貞はいないの?

蛇足

たぶんこういう童貞人格が生まれしまったのは、20代前半のとき2chにネナベして書き込みしたりVIPとかで喪男成分を吸いすぎたせいだと思うんだよな

蛇足その2

経験人数2桁なのは自分理想の女に見立てて(?)セックスすることで擬似俺の中の童貞と女とのセックス気分を味わおうとしてヤリマンやってたことがあったからです。なんも満たされなかった

2023-05-11

今日の良いこと

干物が大量に届いた!

良かった。

明日から毎日干物パーティ

やったー!

2023-05-01

anond:20230501083058

冷蔵庫のない時代に、長期保存するには干物にするか、発酵させておくかくらいしかないわけで、

発酵させておくことで、いつでもすぐに食べられるようになったのなら、

それは現代でいうファストフードと変わりないのでは。

2023-03-14

和食作らないと砂糖全然減らない

作る料理ジャンルによって調味料の頻度ってかなり変わるのよね。

昔、和食を作っていたこ砂糖がかなりの勢いで減っていたけど、塩は全然減らなかった。

和食だとしょうゆ+砂糖orみりん+酒の三点セットで味付けすることが多いから。

 

ところが、中華イタリアンとかの頻度が増え、和食の頻度が減ってきたら、砂糖を使うことが少なくなってきた(代わりに、初手ニンニクみじん切りが異常に多くなった)

 

さらに、和食で作るメニュー固定化※されてくると、砂糖を使う機会は皆無になった。

自炊は以前の何倍もやるようになっているのに。調味料入れの中の砂糖は一向に減らない。

つくる料理ジャンルによって使う調味料はかなり変わるのは間違いないと思う。

 

※作るのは、各種鍋(鍋の素を使用)、麺類めんつゆ使用)、味噌汁豚汁味噌のみ)、魚塩焼き(塩のみ)、干物調味料使用)といったところ。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230313214228

2023-02-09

煽り運転の代わりに、◯り運転をしよう

・謝り運転→煽ってごめんねと謝りながら運転

・奢り運転→おわびに昼ごはん奢るよと言いながら運転

・炙り運転アジ干物を炙りながら運転

・おかわり運転ご飯おかわりもあるよと言いながら運転

ほっこり運転相手と仲良くなってほっこり運転

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん