「適応障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 適応障害とは

2023-07-27

ワイ、鬱だと思ってたけど適応障害ぽっい

昔、鬱だと思って仕事辞めて心療内科通ってたけど

3ヶ月ぐらい安静にしてたら治ったし

鬱ってそんな簡単に治らんし

その10年ぐらい後にもストレスマッハの時

鬱っぽい症状が出て別の心療内科通ったら3ヶ月ぐらいで治ったし

適応障害なんて知らんかったから鬱だと思ってたけど

どうやら違うみたいだ

2023-07-24

金ないのに外泊してガジェット買いまくって旅行して精神病んでる知人

本人にダイレクトにバレちゃったら可哀想から適当にボカすけど、フェイクは入れないよ。

知人つっても、最近は数年に一度の共通の知人を通してイベントで会うぐらいで、

あとはTwitterで呟いているのを見てるだけなんだけど。

元々地方Fラン大学(彼が通っていた当時はどうかしらん。今がFランなだけ)を氷河期卒業して

地元とはまた別の地方人材系の会社就職し、典型的ブラック激務だったらしいんだけど。

10ちょっと前にフリーランスになりたくなったらしく、会社を辞めて地元に戻ってきたと。

この時点で既に結婚して奥さんもいたんだけど、結局何して稼ぐか決まらないままズルズルと

(本当は良くないんだろうが、失業手当とかもらってたみたいだ)

稼ぎのアテが見つからないまま失業手当も終わることになって、

奥さんブチギレ、離婚するとか言われてしまったらしい。

その当時、増田は彼とスタートアップ系のイベントで知り合ったんだけど、

プログラミングができるわけでもデザインができるわけでもなんか企画できるわけでもないのに、

ふらふらっときてなんかいる、みたいなこの謎の人とSNS交換して相互フォローしてたんだけど、

たまたま共通趣味があったので、趣味的なことはいろいろやりとりしてワチャワチャしていた。

で、奥さんにブチキレられたと言って、実はこのイベントやその界隈で知り合った人たち数名に相談し出したら

離婚就職するか決めろって言われてぇぇぇ」とベソかきながら泣きじゃくってた。

この時点で、多分彼は35歳ぐらい。

確かその日もどこか面接に行ってたんじゃないかな。

暑い日だったような気がするけど、スーツ着てえらいね、と思った覚えがある。

その後、スマホ関連のサービスを展開する中小企業就職すると、彼のSNSは少しずつ華やかになった。

彼は旅行が好きだ。その仕事出張が多く、日本中の色々なところへ飛び回る仕事で、彼にぴったりだったのだろう。

よく出張先の景色飛行機写真なんかをアップしていた。空港おじさんってやつね。

出張とは別にプライベート親孝行北海道父親をつれていった、なんてのも見た。

良かったね、フリーランスよりもそっちの方が全然よかったじゃん。

奥さんとも関係修復して、お子さんにも恵まれた。

よかったよかった。変にフリーランスなんかにならず、そういう手堅い人生でいいのよ、アナタは。

そう思ったもんよ、その時は。

それから7年ぐらいか。その会社は彼の従業する事業から撤退することとなり、彼は退職を決めた。

その後は、色々な仕事トライしてたみたいだが、そこにコロナが直撃し、

非正規ということもあり、しんどい思いをしていたみたいだった。

仕事の内容は詳しくは知らない)

その頃からメンタルおかしくなり、心療内科のお世話になりだす。適応障害という診断だったようだ。

どんどん仕事ができなくなり、というより本人の行動を見ていると「自分のしたいことしかしたくない」という感じで、

最終的には「Webライターになる」と言って、フリーランスになってしまった。

当時すでにGoogleアルゴリズムも厳しく変更されていたりしたご時世だったので

Webライターってどうよ」と周囲はうっすら思っていたが、案の定それだけでは稼げなかったようだ。

UberEatsやったり、コロナの緊急融資受けたりしていた。

そこからしばらくして、奥さんから三行半を突きつけられたそうだ。

理由としては「夫としての義務果たしていない」(一家が暮らせるだけの収入を得れていない)として、

泣く泣く離婚届にハンコを押したらしい。押さざるを得なかったんだろうね。

で、実家に戻ったら両親と折り合いが悪く、実家に入れないらしい。

「前にお父さんと仲良く旅行してたじゃんよ」と思ったんだけど、

なんか元々毒親気質みたいなところがあって、彼は若い頃相当に苦労したようだ。

本人は自分病識を、その若い頃の苦労(ある種のヤングケアラーと言っていた)によるものだと言っている。

結局実家にいられなくなり、家を飛び出した。

別にワンルームを借りるという話ではない。

カプセルホテルサウナ、たまにシティホテル転々としている。

元々アドレスホッパーみたいな生活にも憧れがあると言っていたが、

おそらくは住民票だけは実家なり元嫁の家に置くなりしているんだろうが、

自分の帰る家というものを用意せず、今のところ140日近く生活している。

寝る場所上記の通り。昼間はコワーキングスペースカフェ転々としている。

ライター仕事も細々続いているようで、時々ネタ集めと称して旅行している

(打ち合わせや取材だったらそういえばいいのだが、そうでないということは、売上の発生しない出張なんだろう)

増田金銭的に辛い時期も精神的に参った時期もあったが、

この知人のムーブだけは理解できない。

増田はよく知らないんだけど、カプセルホテルとかサウナって、泊まったら1泊3000円とか5000円とかするっしょ?

間とって4000円だとしても、30日泊まったら12万でしょ。アホかな? バカかな?

知人は結構ポイ活的なことにも精を出していてなんかうまくやりくりしてるのかどうかわからんけど、

そりゃもうどう考えてもワンルーム借りるより今の暮らしは確実コスト高でしょ。

3食外食日中作業場所をカフェコワーキングスペースとか使えば、日中コストも5000円ぐらい、平気で行くよね。

その割にこの知人、金ないくせに金遣いがあらい。

まだそこまで体壊すところまで行ってない頃、確かMacBook AirIntel最終版買ってたのよ。

当時はまだApple Siliconは噂レベルだったから、まあ最終版買っちゃったのはババ引いたようなもんかもしれないけど。

で、その後体持ち崩してキャッシュフロー悪くなったのに、1年半後ぐらいに、M2 MacBook Airに買い替えてやがる。

しかも、その時期とほぼ同時にApple Pen付きiPad Proも買ってる。

スタバとかでこの2台を広げて「今日作業場」とか言って、写真を撮ってアップしてやがる。

増田感覚では眩暈がするね。

たかだかWebライター仕事MaciPad2台もいる? どっちかでええやろ、どっちかで。

あー、あとTwitter無駄に青バッヂついてるわ。

とにかく「自分のしたいことしかできない」と言って、「自分の欲しいもの三行半突きつけられても買う」っていう神経が信じられない。

作業場カフェ選びもスタバとかスタバとかスタバとかで、無駄無駄無駄

どうしても外で作業したいならマクドナルド入るかコンビニのイートインにしろ

あと旅行な、旅行出張なのかどうか微妙なやつ。

特急に乗る時も、最高クラスの席とか乗るのよ。もうね、アホかな(2回目

微妙運賃だけ株主優待的な割引ちょこっと使って「ほら、賢くのってるでしょ」みたいな切符の組み合わせを写真に撮ってアップ。

お前な、そのシートの形でわかんだよ、どのクラスの席乗ってるか。

あと、本当に夜寝るところがなくなった時のためなんだろうか、テントオフグリッドバッテリーソーラーパネルも買ってた。

それとHafH? っていうホテルのサブスク? みたいなやつにも以前から入ってるらしい。

今は毎日外泊だから、HafHも利用しがいがあるんだろうけど、本当に元取れてるんだろうか?

まりたいところの場所ホテルでちょうどその日に空きがないと当然予約できないだろうし、

結局使いたいのに使えずじまいで1ヶ月サブスク費用払ってその分損、ってことにならんのかなあ?

増田からするとね、この人はこれまでの経歴や精神状態抜きにしてね、

究極的にビジネス感覚がない人なのね。

Webライター最初旅行が好きだから旅行ライターになりたい」とか言ってて。

実はこの人、自分ブログも持ってて、色々節約できる切符の買い方とか紹介してるんだけど、

まあ、泣かず飛ばずですよね(SimilarWebとかUbersuggestとかで、流入数はだいたいわかるよ)

自分のやりたいことしかやりたくない」だけど、お金稼ぐって、誰かの役に立って初めてお金がもらえるってみんな知ってるっしょ。

それがこの人、なんか抜け落ちてるのよね。

もちろん、節約できる切符の買い方は誰かの役に立つとは思うよ、でもね、それは検索ボリュームがあって初めて成り立つ話だし、

その記事広告貼って、クリック率やクリック単価はどうなのよ、って話よね。

まあまたそういう割引が効く切符ってのは、地域使用方法にも制限あるから、余計検索ボリュームが小さくなる。

旅行ライターで食っていきたいなら、たとえば最近テレビで引っ張りだこの鳥海さんとかね、

あいレベルじゃないとね。無理でしょ。

ライターって文章書ければ仕事ができると思われがちで、頭弱い奴がよく参入してるけどさ、

逆にいえば文章書く能力以外のところで差がつくんよ。取材力もだし、知識経験値もね。

40超えてライターに参入してるのに、その分野の積み上げがプロとして全くないって、全然太刀打ちできないでしょ。

しろ20代からずっと旅行ライターやってきた人に対して失礼っしょ。

あとはChatGPTにどんどん仕事奪われるんだから、それこそこれまでの経歴がものをいうのに。

あ、そうだあいつChat GPTも有料版使ってやがった!!!

まあ、増田もなんか色々言ってしまったけど、

しかしたら特急デラックスシート座るのは、取材の一環かもしれない。

iPad Proも、もしかしたらAppleから貸し出されたメディア向け試用機かもしれない。

そして、知人はしっかりライターとしてお金を稼いで、宿を転々としつつちゃん納税してるかもしれない。

でもな、もしちゃんと売上立ってて、払うもん払ってんなら、奥さん子供迎えに行ってよ。

それが順序ってもんでしょ。

子供なんか、自分の血を分けた分身みたいなもんでしょ。

なんでMaciPad買って、取り戻すの先にしちゃうの…

なお、増田は数年に及ぶ不妊治療の結果、子供を諦めたので、他人の子育てには厳しい視線を送ります

2023-07-23

心療内科にかかった時の話

春先に仕事ストレスで体調を崩した人間個人的メモ

初診、1箇所しか行っていないので何が正解かもわからないが、ただの実例として

◾️病院の探し方

 ・精神科心療内科メンタルクリニックなどの名称があるが、初診のハードルを下げる意味で「心療内科」「メンクリ」を名乗る医院が多いぐらいで多分それほど差はない

 ・病院webサイトを見て、心理士カウンセリングも受けられると書いてある所の方が医療心理分野の連携が取れていて「薬をやたら出して点数稼ぐ医者」を避けられる可能性が高いらしい※昔大学心理学科の授業で習った。これは対患者コミュニケーションもそれなりに心得ている医師出会える可能性も高いと思う

 ・Google口コミ、epark等各種口コミサイト個別意見は書いてる人のメンタル不安定なので信頼性微妙だが、総じて良い意見が多い/少ないの偏りは医院ごとにまあまあある。

 ・初診は電話予約の所か多い 得てしてそういう医院の方が評判が良いようにも見える

◾️問診の備え

 ・初診の問診票フォーマットを書こうとすると結構まとまらないのでメモも書いていくと良い 書くことで思い出す症状も結構ある

 ・最初に、何を相談しにきたのかを書く。私の場合は「仕事ストレスコントロール出来ていないと思う」と書いた※ストレス源が確定されるかが適応障害うつ判断に関わると見たので書いた。仕事が原因だと自覚があったので、直近の労働時間も伝えた。月合計250hぐらい

 ・身体自覚症状について書く。胃痛、腹痛、下痢、動悸、頭痛眩暈などの有無や食欲、睡眠の不調は問診項目にもあると思うが、私の自覚症状には他に大きい音が怖くなる、頭に靄がかかる感じがする、人の目が見られなくなる、仕事について誰かに相談しようとして涙が止まらなくなる など

 ・感情面の動きなどを書く。抱えているのが悲しみなのか怒りなのか無力感なのか、自責に駆られているのか誰かへの苛立ちなのか、何も感じなくなってきたのか。その辺りにフォーカスして書いた。患者がどんな環境に置かれているのかの情報は、ここまで挙げた3項目に関わる所だけ簡潔に。医師カウンセラーではない。必要であれば聞いてくるのでとっかかりレベル

◾️診察

 ・書かなかったけど聞かれたこ

  通院のきっか

  (私の場合、友人に仕事のことを話そうとしてめちゃくちゃ泣いてしまたこと)

  友達が多いか少ないか

  (はっきり「すくないです」と伝えた)

  家庭環境

  (片親とかでもないが、なんとなくコミュニケーション希薄な家に育った、とは伝えた)

  手を洗いたくなるか

  (神経症っぽい部分があるのかの確認と思われる Noと答えた)

  休日は何をしているか

  (慢性的抑うつ確認ぽい 普通に遊んでると答えた)

  朝起きれるか

  (寝覚めは良いというか意識の浮上と同時に動悸がしてた)

 ・他、思ったこ

  はじめてのメンクリだったが、私の行ったところは個人名で呼ばれないようになっていたり、次回診察日時が印刷される診察券を貰えたりという工夫があって、なるほどと思った 待合室は共同

  上記の診察の結果私は適応障害、出来るならすぐ休職 の診断が出た

  休職したくてきた訳ではなく、鬱になった時のためのかかりつけを作りたいのと薬などで眠れる、元気になれるなら処方を願いたいだけなのだが…もうダメなのか?と聞いたら

  ストレスがはっきりしているからには離れるのが最優先との答えだった

誰かの参考になるかはわからないが、一例として置いていく

2023-07-20

先月仕事をやめて求職活動中なんだけど、日中はほぼ寝てる。睡眠時間が十時間を下回る日がまずない。

はじめは「適応障害での退職だしこんなもんか」と思ってたけど、二週間以上この調子から不安になってきた。

心療内科かかりつけ医に聞いても不眠は問題だが過眠は問題視されないのかスルーされる。

無職で寝すぎるってよくあることなのか?

2023-07-14

anond:20230713140533

自分は、わかんないことがあったらすぐ店の人に聞いちゃう。「お問い合わせ対応」も店員のだいじな仕事ひとつからね。

ふつうに迷いがちなことなら自分以外にも聞いてくる客はたくさんいるはずなので、答えもスムーズだよ。

店員にとってそんな客は日常茶飯事なので

ハイハイ、またAのお客さんね、ていうことは対応はaね」

みたいにルーチンで処理する。増田のことは記憶にも印象にも残らないよ。

 

ていうか、「間違ったら叱られるんじゃないか」とか「聞いたら笑われるんじゃないか」とかは考え過ぎ。

もし社会生活に支障があるくらいその傾向が強いようだったら適応障害とか社交不安障害とかなので、心療内科相談すれば、そういうのが落ち着くおくすりを出してもらえるかもしれないよ。

2023-07-10

発達障害適応障害ってある意味羨ましいよな

病名がつくんだから

病名のつかないボーダー達が「お前脳みそおかしいんか?死んだほうがええんとちゃう?」って職場パワハラクソ親父に言われてるの横目で見ては「哀れよのう」と笑ってるんだ。

2023-07-09

死ぬ覚悟ができた

2年前に適応障害になって、また去年再発

今の俺は一カ月サイクルの躁鬱病状態

生存欲もなくなった、今ならスパルタ兵並みに死を恐れてない

いつ死んでもいい

といっても今自殺配信とかするわけじゃない

だって俺が死んだら親が悲しむし

親より先に死ぬわけにはいかないでしょ

から死ぬのは親がいなくなる日まで持ち越しになった

その日までは自分に優しくしてくれる人に全力で恩返ししていくことにした

関わりのある人の中には死んだとき悲しんでほしいからね

それが俺の生きる意味

清掃会社人材不足マジでヤバい

本当に人手が足りないし、猫の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。

もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。

仕事漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日本語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。

本社に早く日本人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。

またとある日、外国人自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味わからん。流す前に気づくだろ普通トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。

入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に届きこっぴどく怒られ、「従業員反省文書かせてくれないか?再発されては困る」と言われた。俺も対策してえけどうっかりでトイレに流す意味がわからねえもん。一応現場では入館証をポケットに入れず常に首にかけて携帯するというルールを再度周知はした。当該のベトナム人も「ハイ、ワカリマシタ」といった。そしてオーナーの言う通りに反省文書かせた。ベトナム人の彼なりの計らいではあったんだろうが英語がびっちり並んだ反省文が返ってきた。律儀に書いてくれてありがとう。俺は英語が読めないので、そのまま管理会社に渡した。管理会社部長は「これはふざけてるのか?」とブチキレた。俺は上の空でこの仕事に別れを思った。

そんなこんなで数ヶ月前に、久々に日本人が入ってきた。中年の清掃経験がある男だ。挨拶もしっかりしてるし、現場の清掃員の七割が外国人なことに少し戸惑いはしていたが、俺は久々にホッとした。

しかし、勤務開始から3日後にビル利用者から最近入った清掃の男が階段掃除しながらスカートの中を覗いてくる」とクレームが入った。俺は覗きの現場を見てはいないので、片方の意見だけを鵜呑みに新入り中年咎めることが出来なかったので一先ず保留にした。そして翌日別の女性からクレームが入ったので、これは本物かもしれない懸念が出た。

休み前に「階段で清掃員にスカートの中を見られて不快だったというクレームか入った。新入り中年さんは本当に見て無いとは思うが、神経質なお客様もいて以前からこういうクレームがあったので(ちなみに過去に一度も無い)、階段の清掃中は極力仕事だけにフォーカスを当ててくださいね、なんかあったら遠慮なく私に相談してください。」と伝えた。

そうすると新入り中年さんは顔と禿げた頭を真っ赤にして「俺じゃねえよ!!!!!!」と怒鳴りだした。「おまえは見てないと思う」という仮置きしたのにこのブチギレ方は「あ、こいつは本物だわ」と確信した。

そのままロッカーから私服を取り出しそのまま外に出ていったので飯でも食べに行くのかなと思ったら駐車場から新入りの奇声音となにかものを壊す破壊音が聞こえたので急いで見に行ったら粉々になったマキタ掃除機と脱ぎ捨てられた作業服が転がっていた。新人中年は帰ってこなかった。入館証をトイレに流したベトナム人は「新人中年サン、チョトおかしいよ?」と困惑した表情で溢し、俺は本社から従業員教育が悪い」と叱責され、減給を言い渡され、仕事を辞める決心がついた。

俺の指導力も不足していたんだろう。新しく入ってくる人間がまともに仕事をしてくれない外国人やばい日本人の二択で、彼らをまともな清掃員に育て上げる能力は俺には無かった。

もう俺は本社と何も話したくないし顔も見たくない精神状態に陥っていて、派遣先の入館証と作業着本社に郵送し、事前に準備していた退職届内容証明で送った。

本社からの連絡先は着信拒否にし、かかってくる謎の携帯番号も着拒にしてから1ヶ月ほどで解雇通知が送られてきた。離職票が届いてなかったので、本社総務部電話で「増田だけど離職票が来てない」と伝えると「人事部から話があるそうなのでお待ち下さい」と言われたので「はい」とだけ伝えガチャ切りし、ハローワークに「退職した会社に催促しても離職票が送られてこない」と伝えた。

3週間ほどで離職票が届いた。

そんなこんなで30代無職ゴミが出来上がった。

職歴フリーターと清掃会社しかないし高卒だが、もう清掃には二度と戻りたくないし、なんなら別会社でも清掃関係者を見るのが嫌だし、ホームセンターマキタ製品を見るだけでも吐き気がする。

精神科に行ったほうがいいのかもしれないが、客観的にみてまともじゃない精神状態でも受診しないことで「自分精神的にまともかもしれない」一縷の望みの可能性に縋る事が出来、それが自分の中の精神安定を保つことが出来ている。

話が少し脱線したが、すべての清掃会社はこんな感じではないんだろうけど、給与もっと高くし競争率高めないとこの先もっと酷くなる気がする。

今は失業手当貰いながら無職中にJavascript入門書写経して「はぇ〜」って言いながら時間つぶしてる、職業訓練過去電気工事士取るのに使ったのでまた使ったらもっと職歴が汚れる。(2度も職業訓練に通ってる奴は使いたくないだろう)コンピュータって偉いな、指示が正しければ指示通り動くんだな、もう人間と接したくねえよ

追記

朝起きたらこんな誤字脱字だらけの書きなぐったような文章ホッテントリいりしてびびった

親切心でアドバイスくれた方々どうもありがとう。全部に返事はする気力わかないけど、アドバイスくれた方々だけに所々補足。

JavaScriptブラウザ上ですぐ動きが見えるので入門書買って遊んでただけで、IT系転職したいとかそういうのはないです。適応障害メンタル死んだSEの友人の話とか聞いていたのと、N予備校Githubに触れた時に「ギャッ、英語」となったので、無責任趣味として遊ぶ分には良いと思うけれども、これに社会的責任がついたら絶対病むと思います仕事にしてる人すごい。手書きコードエディタ写経するだけの仕事とかあったらやりたいけどきっとそんなものは無いでしょう。

清掃関係にも戻る予定はないですね、昔から自分能力に劣り(精神的体力のなさや頭の回転の遅さ)を実感していて、門戸の広くてハードルの低い清掃業界に入ったのも自分能力を見据えての選択でした。若い内に手に職つく別の業界に行くべきだと諸先輩方からは言われた事もあったのですが、新卒時代に圧倒的に同期より劣っていた飛んだ経験から考えて、仮に行っても多分やって行けなかったと思います

ビルメンですが、近くでビルメンを見てきたN=1から言わせてもらうと普通に大変だと思います便所の糞抜きはビルメンの仕事でしたし、ネットだと未経験が入りやすいみたいな話がありますが、実際は元電気屋とか元水道屋の元職人達が多いので、未経験で入ってきたっぽい人達が苦労してるのを見てきました。手先が不器用なので私には無理だなと思ってます。元職人達に支えられてる業界なので、未経験だらけで記録とりのルーチンはこなせても、設備トラブルによるイレギュラーには対応出来ず、現場によっては炎上火災的な意味ではなく)してる防災センターもあるとかビルメンの人からいたことがあります

電気工事士を取ったのですが、その時に手先の不器用さを痛感したのと、電気知識交流から理解できず止まっているので、適正はないですね。免許返納したほうがいいかもしれないです。家のスイッチ交換の役にはたちましたが。

清掃やってて何いってんだと思われるかもしれませんが、汚いところと暑い所が結構苦手で、トイレ掃除のたびに頭痛と胃のムカつきを感じていました。

こう書いてると働きたくない理由ばかり出てくるので、元々働きたくない社会不適合者なんだと思います

割と好感な反応もあったのでむしろ驚きましたが、本当に仕事ができない無能です。私を知ってる人がこれを読んで、私のことを真面目だとか有能だとか書かれてるのを見たら全員が全員「はぁ……?」と渋い顔すると思います。思われてるほど良い人間じゃないのですみません

とりあえず貯金失業手当もあるし、当分はゆっくり過ごして、何も考えず静かに過ごそうと思います

気にかけてくれた人達ありがとう。嬉しかったです。

おわり

2023-07-05

歯科医院辞めた

先日、勤めていた歯医者をやめた。

私は歯科技工士歯科助手業務カウンセラーを何年かやっていた。

以前話題になった育児中の社員仕事を巻き取ることに私も疲れていたけど、歯科医院で働くという事がシンプルに嫌いになってしまたからで、どこの歯医者もきっと同じなのでもう二度と歯科業界では働かないと思う。

フェイクを若干入れるので辻褄合わないこともあるけど、愚痴ともう歯科で働かないぞという決意固めがてら書いていこうと思う。

私が歯科業界を嫌いになったきっかけ。

歯科業界には専門のコンサルが多数存在する。それはきっとどの職種も同じかもしれないけど、コンビニより多い歯科医院はそれだけ競争は激しく、年々「治療だけ」ではご飯を食べていけないのが現状だ。なのでコンサルとしてはい市場なんじゃないかな、と個人的に思ってる(この辺は多分だけど)歯科医院も今はちょっと街を歩けば2、3軒探さなくても見つかるくらいなので、私が勤めていたような中途半端田舎町は、患者さんの取り合いに必死だったりする。

私は他院との差別化要員みたいなもので、初め来院した人のカウンセリングや、治療計画を伝える役割をしていた。これに関しては全ての患者さんに行っていた。日本語がわからない方にもだし、歯を折ってしまって急患できた人にも行っていた。

そこで想像してほしいのだが、歯がめちゃくちゃ痛くてどうにかしてほしい時に、カウンセラーを名乗る小娘から理想のお口の状態をお聞かせください」と言われたらどんな気分になるだろうか。治療を早くしてほしい時に、予防の重要性を説かれたらどうするだろうか。

そう、どんな患者でもブチギレる。 じゃあ聞かなきゃいいじゃん。と言われると思うけど、聞かなかったらドクターから

「それは努力不足。 患者さんにもなりたい自分があるはず!〇〇出版の▲▲って本がいいからそれを読んで。答え聞くまで治療できない」

と言ってくる。案の定怒って患者さんは帰るし私はヒヤリハット報告書を書く。

ちなみにこれは全てコンサル受け売り。おそらく歯科界でまあまあな知名度のあるコンサル会社は「そんなフルコンボなことある?」というくらい宗教じみたやりがい搾取を植え付けてくる。働けているだけでありがたい。とかそんな感じのやつ。

年に何回かのセミナーがあって、新人向けには新人休日に全員参加し、カウンセラーにはカウンセラー向けのセミナーなど、他にも細かく枝分かれしていて、その全てに「宿題」がある。

この「宿題」というのは職場内で改善したことやったことをレポートにして数十枚提出、数冊分の読書感想文の提出などで、提出してコンサル会社でいいなと思ったものセミナー毎に配られるクソデカい冊子に掲載される。掲載数が多ければ多いほどその歯科医院が優れている、という指標になる。ただ書いただけじゃ選ばれないので写真や絵を入れて長めに書く。これが本当に大変で、もちろん業務中にできないので業務後にやる。行くのを断ることもできるが、断る前にこのセミナーの素晴らしさと尊さを終業後に部屋に集められて熱弁されるので1年目の子で断れるハートの強さがある人はそういない。断った人もいたがその後のあまりの上からその人への当たりの強さに断ろう…ってなる人はいなくなった。(断っても大丈夫だった顔の可愛い子もいた)

そして、それらのレポートが優れてるとそのコンサル主催する表彰セレモニー表彰されてプレゼントをもらえる。みんな表彰台に上がりたくて仕事が終わってから課題をこなし、次回のセミナーの冊子で載った載らないで一喜一憂するのだ。

ただこの賞、別に貰えるのは1人だけじゃない。

コンサル会社にもやっぱりお得意様みたいなのがあって、そのお得意様用のオマケみたいな賞もある。私が知ってる限り私が働いてた歯科医院は“先代から代が変わるの成功したで賞”とかをもらってたような記憶がある。 そんなん該当するのうちだけだろと思いつつ、このコンサル会社を利用してる歯科医院にとって「賞を得る」というのはステータスなので院長はじめ幹部スタッフは喜ぶし来年も何か賞をもらえるようにとスタッフを送りこむのだ。詳細は伏せるけどことあるごとに握手とかグータッチみたいなのとかを求めるし大体地下会議室でやる。

正直歯科仕事は好きだったけどこの部分が嫌いすぎてやめた。え、それで?と思うかもしれないけど本当に大変なんだよ。あとセミナーのたびに拍手して笑い合う時間があるの、昔無理やり連れられて行ったねずみ講セミナーしかたことないよ。

それでも4年頑張れたのは職場の後輩たちが頑張ってたり、仲良い職場の人たちもいたからだ。まあ、そんな人たちもある日突然退職代行から電話がかかってきて来なくなっていったので、最後の年はなるべく仲良くしないようにしていたが。

このコンサルの掲げるキラキラに毒された職場患者さんに「え?こんなこと必要?」って言われながらカウンセリングしてるうちに適応障害になってしまい、先輩に相談したところ「ネガティヴに考えすぎるのが良くない。毎日よかったことを日記に書いてみるといいよ!」と言われた時は「あーコンサルセミナーで言ってたやつだ」なんて思いつつもうダメだもう嫌いだ全部。ってなったので辞めた。

私は結構歯科仕事が好きだった。歯科技工士だって薄給ブラックだなんて言われてたけどやりたかたか専門学校に通って資格まで取った。技術職だからまあブラックはそうでしょ、とか思ってたし。患者さんと距離が近いから技工所じゃなくて歯科医院を選んだ。でもそれ以外の部分でどうしてもダメになってしまった。諦めきれずに別の歯科医院に転職活動をした。でもどこでも聞くのはあのコンサル名前だったし、院長先生以外はやつれた顔したスタッフばっかりだった。勤めてた歯科医院みたいに朝礼で信念をデカイ声で読み上げてハイタッチをするところばっかりだった。

どこだってそうとは言わない。

私が住んでるのはちょっとだけ田舎からそうなだけできっと都会はいろんな歯科医院がある。……と思う。

歯科衛生士の学校に通ってたり、希少となった歯科技工士学校に通っている人たちを止めたいわけじゃない。技工士は技工所だってあるから歯科医院だけが職場じゃない。歯科助手やろっかなーって思ってる大学生もいると思う。

その人たちには、自分に合った歯科医院を選んでほしい。

言いたいことがまとまらなくてぐちゃぐちゃだけど、これを読んだ歯科関係以外の人たちは、歯をしっかり磨いててくれて、虫歯予防をしてくれたらちょっと嬉しいよ。

2023-06-29

anond:20230629203859

ありがとうw 別の増田が消す前に読みました。本人か転載かは知らんけど一応書いときます

 

発達障害とは別のものだという自覚はあっていいと思います

発達障害から働けない、稼ぎが極端に低いという謎の主張には大いに疑問があります

別に働けるし、平均以上に稼げるでしょうよ。身体内臓障害では無いのですから

働けない・稼ぎが極端に低いのは、『職場で泣くのを開き直ったり』、『無断欠勤大目に見てと開き直っている』からだと思います

それは発達障害ではなく、あなた自身特性です。

もし病気だと主張するなら、発達障害からとは言わず、『回避性パーソナリティ障害』、『適応障害』、『鬱病』など、

"二次障害の診断名"の方を使った方がいいと思います

増田があげた内容についてのみ言及するなら、やはり『休む』は発達障害とは別のもの

https://anond.hatelabo.jp/20230623084535#

まぁ、名乗りたくない(書きたくない)から発達障害だと◯◯出来ない🥺きゃっきゃ😊』ってやってるんでしょうけど、

本当になんなんだろう?しょーもな・・・とは思います

 

そして、下記に尽きると思います

 

2023-06-24

自動車メーカーでのIT土方の思い出4

破綻

 一軍メンバーの長時間残業によって、辛うじてオンスケでこなしていた。

 しかし、長時間残業が定常化し、体調不良メンタルでの退場者も増え、いつスケジュール破綻してもおかしくない状況だった。

 

 朝礼後、Bと話したところ

  増「増員するメンバーは、今いる下請けから出すんですか?」

  B「9割は今回新規に入る会社メンバーだよ。君の会社からも1名出してもらうことになっているよ」

  増「新規メンバー教育はどうするんですか?我々は業務レクチャーする時間は取れませんけど」

  B「君らの作ってる手順書やエビデンス資料を渡して、それで業務勉強してもらうよ」

  増「それではちょっと厳しいと思いますけど」

  B「それくらいは出来てくれないと困るよ」

   

 サポートなしで現場に放りこまれ、右も左もわからぬままAに罵倒され、体かメンタルを壊して辞めていく、という

 この職場典型的キャリアパスが繰り返されるだけとしか思えなかったが

 どうやらBはこれで問題解決すると思っているようだった。

 ザルで水を掬えないからといって、より大きなザルを用意するようなものだ。

 

 最後に「どうなっても知りませんよ。何かあってもヘルプできませんからね」とは言っておいたが

 Bは「なんでそんなこと言うの?」とでも言いたげな顔で去っていった。

 

 今回新規参入した会社は、リーダー含め1人も残らなかった。

 うちの会社が連れてきたメンバーも「体調が悪いので早退します」と言ってそれっきり出社しなくなった。

 

 他所会社に振られた仕事なので、自分が回収する必要はないが

 放置しておけば、Aから怒りのメールと再発防止策の要求が飛んでくるのは明らかである

 さらに、Bに矛先が向いた場合「他部署の手の空いている人間やらせます」「戦力外メンバーも投入します」

 のような現場にとって最悪な対応提案してくる可能性が高かった。

 このころが一番残業がひどく、半月ほど毎日タクシー帰りが続いた。

 

 レビューの場で「御社には10数人分のお金を支払っているんですよ!?

 それなのに、実働できるのがあなた含めて数名しかいないのはどういうことですか!?」と

 Aからもっとも過ぎる批判をいただいた。

 なお追加を決めた当人である元請けリーダーのBは「ほかの業務が忙しいから」とレビューには来なかった。

 

続く

https://anond.hatelabo.jp/20230627012136

2023-06-23

増田があげた内容についてのみ言及するなら、やはり『休む』は発達障害とは別のもの

ADHDに当てはまる症例じゃない?朝起きて本人としてはやることがたくさんあって、順序がめちゃめちゃになって、うまくいかなくて大幅な遅刻が見込まれて、休む選択をとる。(連絡すればまだマシな方)anond:20230622222313

遅刻するときまずいし怒られるから anond:20230623025912

これは小学校の時からやってるけどアイツら「怒られたくない」が強すぎてそれを回避するために嘘をつくようになるんだよ

 

感情コントロール能力が弱いから、ストレス物理的に肝臓が悪くなってるとか、

自律神経失調症の症状が出て、物理的にまぶたが開かないとか、睡眠障害だとか、

注意散漫と多動で物理的に負傷しがちで休むとかなら、ADHDだなぁって思うけど、

増田があげた内容についてのみ言及するなら、発達障害とは別のものだと思うで

 

ただ、まったく無関係なわけではなくて、おそらく典型的二次障害だと思う

 

回避性パーソナリティ障害』、『適応障害』、『鬱病』、精神病ではない場合HPSな気がするので、

医者さんや相談から何も指摘を受けていないなら、別のお医者さんでセカンドオピニオン受けた方がいいと思うで

 

 

朝起きて本人としてはやることがたくさんある

そうらしいね。ワイの場合は1時間くらいぼんやりしてる

あとあらゆる動作めっちゃ遅い(うんこする歯磨きする着替える)

もしくは急に気になったことができたらそれ調べたり試したりもする 

 

順序がめちゃめちゃになって、うまくいかなくて

ワイも仕事以外の時間見立てめっちゃ甘い

あらゆる動作めっちゃ遅いので家を出る2時間半前に活動を始めるが、

いつもピッタリかやや間に合わない

なお、冠婚葬祭や商談用にめかし込んでいるわけでは別に無い模様

 

 

大幅な遅刻が見込まれ

別に死ぬわけじゃないのだから開きろう

余人をもって替えがたい人材ならばともかく、凡人やポンコツがみんな席についた後にしか来ないをやってると、

フツーに顰蹙ではあるけれど、それでも一般雇用で働けちゃうんだな。解雇規制は超強力だから

 

大切なのは遅刻が見込まれる時は正直に連絡をする』こと

 

相手申し訳ない、怒られる・失望されるのが怖い、自分が不甲斐ないくて辛いは後にしよう

ここで、パニックになったり、辛くなって、どうしても正直に連絡出来ない(虚偽の連絡したり/連絡をしない)なら、

やっぱお医者さんのセカンドオピニオン必要だと思うで

 

あと、在宅勤務を検討しよう。ワイは徒歩10分でも自転車10分でも無遅刻無理だったけど、

流石に在宅勤務で遅刻やみんなより始業開始が遅いは一度もない

 

 

休む選択

仕事なんてとりあえずやっておけばいいので、

完璧じゃないから休む、迷惑をかけていて申し訳いから休む(逃げたい)とかしなくていいぞ

ここで、パニックになったり、辛くなって、どうしても会社いけないなら、

やっぱお医者さんのセカンドオピニオン必要だと思うで

 

ただ、フィジカルワークとかコールセンター(出社必要)とかは、その時間に人がいることを前提に設計してると思うので、

裁量労働で出来る仕事か在宅勤務で出来る仕事を選ぼう

 

どちらも現段階では難しいなら、障がい者雇用で在宅が出来る仕事を探すといいと思うよ

2023-06-22

自動車メーカーでのIT土方の思い出2

元請けリーダーB

 

 もちろんそんなことはなく、他社の書いたソースコードを読み解く必要もあれば

 エラーが出ればデバッグして発生箇所を特定くらいはできる必要があるのだが

 そこは最後まで理解しようとしなかった。

 

 「手順書通りにポチポチするだけ」みたいな売り文句で人を集めていたのではないかと疑っている。

 

 サブリーダーはAの罵倒洗礼を浴び、1か月もせずに適応障害で退場。

 後任探しは諦めたようで現場はAから直接指示を受けて仕事をすることとなった。

 なお、サブリーダーはしばらく後に幽霊社員※として復帰してきた。他に行ける現場がなかったのだろう。

 (※元請け社内の雑用係。常にチャットツールオフラインで、対外的には居ないことになっている) 

 

 なお、集めた内容は最後まで活用されることはなく、現場の手間が増えただけだった。

 「いつかこれを使ってお客さんとスケジュール交渉できたらいいね(笑)」と口では言っていたが

 作業内容理解していないのに、数字だけで顧客どう交渉する気なのかは謎である

 

 Bは「そういうのいいから!もうお客さんから受けちゃったから!こうして君と話してる時間無駄!とっととやって!」と逆ギレしていた。

 そのメンバはたいそうショックを受けたようで、翌月には職場を去った。

 

 「文章が長すぎて読めない」「文字だとわからいから図で描いて」「来たばかりの新人が見ても分かるように書いて」のみ。

 Aから「いつになったらまともにレビューできるようになるんですか!?」と詰められていたが、結構最後まで改善はなかった。

 

 Bとの社内レビュー10時間近くかかった案件が、顧客担当とのレビューでは10分で終わったこともある。

 

下請けリーダーC

 口を出してくるのはこちらの残業が80時間を超えたときだけ。

 元請けのB同様、こちらの管理には首を突っ込みたくないので

 他所部署リーダーに「増田残業がヤバそうになったら彼に注意して」と残業管理を丸投げしていた。

 もっともその頃にはCとの関係は相当険悪になっていたので、残業関係メールチャット無視していた。

 

 「我々はお客様お金をいただいて勉強させてもらっているんだからそれくらい我慢すべき」といってAを擁護する始末。

 

続く

https://anond.hatelabo.jp/20230623020631

2023-06-17

anond:20230617095828

氷河期ってほどではないが内定取り消しで泣いた奴は結構いたという話

ANA内定取り消されて急遽金融に拾われて適応障害発症してVtuberになったやつ、とか

2023-06-11

大事な時に下半身機能せず困っている

当方30歳男性発達障害があるということもあって気配りが非常に苦手なことや収入などを理由結婚を諦めていて、当面女性にもう縁がなくなるだろうなと思っていた中、突如下半身を使う場面に遭遇した。

ただ、言葉にすると不気味がられるかもしれないけど、前の職場で体を壊してからというものセックスのたびに脳から不快物質が湧いてきたり脳にフィルターがかかっているような感覚があって、それゆえに陰茎の硬さが維持できないことがある。以前ならばそうしたことがあったとしても一度きりで次の日は問題なく行為に及べたのだが、先日それが二回以上連続で起きるようになり、かなり焦っている。このままでは相手にも申し訳ないので、何らかの対策をしたい。

「脳から不快物質が湧いている」というのは、脳内から分泌物が出ているような感覚のことで、適応障害うつ病の診断が降りた頃にさまざまなものを失くしたのと同時に、脳の分泌物が出ているような感覚を覚えるようになった。仕事をするようになった今でも、心理的な負荷が増えるとそれに比例して分泌物もドクドクと溢れるようになり、そのときの体調はあまり良くない。精神科医師にもこのことを相談したが、幻聴はないかと尋ねられた(統合失調症典型であるような幻聴妄想、悟られ不安などは一切ない)うえ、私に起きているような現象医学的に説明できないと言われている。

もし同じような悩みを持っている方がいるなら教えていただきたいし、有効対策を知っている方がいたら知恵を拝借したいと思い、ここに書いた。自分でできることとして下半身筋肉を鍛えることとサプリメントの服用を実践しようとしているが、個人的に分泌物の件は精神症状の一つになるような気がしていて、抜本的な対策が難しそうだとも思っている。

2023-06-10

五ヶ月で新卒入社した会社を辞めた

内容はタイトルままである。ある程度時間は経ってそろそろ時効だろうと思うし、今更ムカつく発見をしてしまったので書こうと思った。会社のクソさはまあ世間によくあるレベルかもしれないし、私が悪い部分もあると思うので、あたおかブラック企業被害者の話と思って読むとがっかりするかもしれない。

このような場に文章を書くのは初めてなので、多少の粗や慣れていない部分は目をつぶってもらえると助かる。 

また、記憶違いなどもおそらく含まれるのでそこは了承の上読んでほしい。

まずは、特定防止のため詳しいことはぼかすが会社のざっくりした説明をしたいと思う。

業種はメーカー、規模は割と大きい方ではないかと思う。一般家庭に流通するような商品は少ないため、一般知名度は多分ない。私も就活で受けるまで知らなかった。

同族会社創業者一族は神扱いされているので、社内報には会長の頭おかしコラム修正もされずに掲載されたりしている。(入社した月は「ウクライナロシアに早く投降すべき!」とかいう内容でマジでドン引きした。しか感想を書かされたりした)

創立パーティーコロナの影響で一般社員は参加できないのに、上層部取引先だけで数千万だか億だか使ったらしくてこれまた引いた。パーティーはどうでもいいけど、ただでさえ人手不足やばいのに人件費ケチってふざけんなよって思った、入社数ヶ月の社員にこんなこと考えさせるなよ。

私の配属は、地元の小さい営業所だった。一般事務は配属先ごとの採用だったので、採用試験を受けた時点でこのことはわかっていた。

所員は営業新入社員事務を合わせて10人弱。(私は一般事務だった)

コロナ宿泊研修ができないからと一日座学やった後いきなり配属先に行かされたのだけれど(今思うと、3月末の忙しい時期に新人を送り込むとか人事は現場のこと考えてなさすぎだろ)、配属初日に「元からいる事務の人は6月で辞めるから7月から新人二人だけでよろ!」って言われた。

初日の私は呑気に「早く仕事覚えて頑張らないとな〜」とか思っていたけど、後から考えると本当に頭おかしいと思う。

当時1年弱前に一人辞めて以来事務は一人だったらしいけど、その時に一人中途で雇うべきだったんじゃないか? 残された人は一人になってから残業も増えていたらしいし、何年もやっていた人がそんな状況なのに、7月以降新人が二人だけでやっていけるわけがないだろ。新人二人がベテラン一人の能力にもならないのは火を見るよりも明らかなんだから

「いい人が見つからなくて〜」とか「同期二人の方が力を合わせて頑張れると思って〜」とか色々所長と事務の先輩は言ってたけど、なんでお前らが採用活動サボったせいでこっちが馬車馬のように働かされなきゃなんないんだよ。

会社的には辞める場合は夏頃までに申し出→新卒採用する→新卒仕事を教えて5、6月に退職って流れがスタンダードらしいけど、時代遅れからさっさと辞めて中途とか非正規の人もっと雇った方がいいと思うぞ……? 一般職は原則異動がなくて社内で人材補充できないんだから余計。

まあそんなこんなで事務の先輩は私が入社して数ヶ月で辞め、7月〜お盆前はおそらく繁忙期なのもあってかなり忙しかった。

日中は私と同期、一番年が近い営業の男(事務の人手が足らなすぎて去年からずっと内勤らしい)の3人で仕事をしてたけど、昼間は注文作業に追われるせいでそれ以外の仕事が全部定時後にならないと出来なかった。

残業が多いと作業効率が落ちるしただでさえまだ慣れていないのもあって、一度朝礼で一人ずつ話をさせられる時に、業務量の改善を求めたことがある。他社の友人は話を聞く限り、その頃まだ研修中だったりO J Tがついてちゃんと一人一人の能力に合わせた仕事を振られている印象だったのに、私のこの状況はおかしいだろうと思ったので。

しかし、「◯ねよクソ」みたいなことを言わないように喋った結果うまく話せなかったせいもあったのか、特になんの対応もしてもらえないばかりか内勤の男には「成長のためにはしょうがない」という旨のなんの解決にもならない言葉を吐かれた。

そんなこと言われても実際に育つ前に実際に私辞めたけどな。

営業は4、5ヶ月は工場研修自分が当時の私と同じ歳の頃はろくに仕事もしてなかったくせに怒るのは今でも本当に納得できない。

私が若い女から電話でナメた口をきいてくる奴は多いし、営業に言われて電話をしたはいいけどわからないことが多すぎて取引先に迷惑をかけたり(私も悪かったと思ってるけど、取引先の人も保留にせずに「ごねられて困ってるんだけど」とか言うのは辞めた方がいいと思うよ、そもそも私全くそんなことなかったのでそっちの勘違いだし)、営業の男がしないようなゴミみたいな経験させられたんだが、こっちは。

類友理論クズ会社取引先はクズってことなんだろうな。

そもそも営業残業時間がおそらく月80時間くらい行っている(営業残業代は出ないため誰も記録していないので実際の時間はわからない)し慢性的人手不足からこっちに気を配る余裕がないんだろうけど、そんなところに新入社員を配属させるなよ。

理想論だろと言われそうだけど、きちんと部下を管理できる余裕がない環境新卒を入れるべきではないし、教育係を明確にしないのも悪手だと思う。おまけに面談とかもないか相談できる環境もなかったし。それなのに8月の会議事務職はハブ)で、「そろそろ内勤の男を外勤にして日中の注文作業とかは新人二人だけでやらせよう!」という話をしていたらしくて本当に呆れた。入社して半年足らずの新人に何ができると思ってるんだよ現実見ろって言いそうになった。

まあ現実は見られてるのかな、ミスして怒られることは多かったから。でも状況を改善しようとしなかっただけなんだな。

その後、7月後半〜8月前半の残業時間が40時間を超えていたことに関して人事に何か言われたらしく、所長に軽く注意された。ちなみにその月は土日が多かった&お盆休みを挟んでいたので、あのペースで通常の日数残業していたら50時間くらい行っていたと思う。

「後回しできる仕事は次の日以降に回して早く帰れ」という全く改善策になっていないアドバイスをいただいたけど、そんなことをしても次の日の残業が増えるだけだろ。

その前にも「早く帰れよ」って言われたことあるけど、やっと仕事が終わって一息ついたところで言ってくるからタイミングおかしかった。

このあたりで、私はかなり真面目に転職を考え始めた。

また、この時期から営業の男のうちの一人に当たられることが増えてストレスがかなり溜まっていた。

私が何かした時の説教がやたら長かったり(しかも言い方のモラハラ臭がすごいしそもそもミスの原因がその男にあることも多かった)、日中は高確率社用車で寝ているかゲームをしていることが多い上に電話での機嫌が日によって悪かったり、第一印象は悪くなかったものの化けの皮の剥がれ具合がひどかった。

私がメールでその人からまれ仕事をうっかり忘れた(件名が無視しても大丈夫メールと似ていてとても紛らわしかったせいもある)時に、「お願いしていたはずですが何故対応していないのですか。期限もあなた希望通り記載していますよね? 理由を教えてくれませんか」(ほぼ原文ママ)というメールを私の退勤後に送ってきていた時は、マジで大丈夫……?って思って思わずメールスクショしてしまった。この文章もその時の写真を見ながら打ってる。

逆にうっかり以外に理由あると思った? 自分が嫌われてるからだって思った?

その他にも、お盆で出勤人数が少ない時に大量の注文を私一人に押し付けてきたり(普段2、3人でやるくらいの量はあった)、そのせいでできなかった注文(急ぎでもなく私が担当と決められていたわけでもない)を次の日出勤の人に残しておいたら、「他人仕事押し付けるな」とか言ってわざわざ処理せずに私に残していたりしたかマジで嫌いだった。

数日来ない私に残しておいて平気ということは急ぎじゃなかったということだし、私の判断は何も間違ってなかったっていうことでしょう? それに人に仕事を振っておきながらその管理ができないってお前にも問題あるということじゃないか

その男は所長とか取引先にもよく怒られているみたいだったから、その分おとなしそうな私に当たっていたか無能な子に指導してあげる自分に酔っていたかだろうな。自分の機嫌は自分で取れよ。

まあ私と同期、仕事能力は大きな差はなかったけど同期は愛想がよくてコミュニケーションもしっかり取れる子だったし、私は無口で気配りとか気の利いた行動できないしそりゃいじめるなら後者なんだろ。

8月後半、マジでメンタルがやばくなり親の勧めもありに近所の心療内科に行った。(出勤前は毎日のようにボロボロ泣いていたし毎日死んだ顔をしていたので)

病院では「仕事辞めたい? じゃあ診断書書いちゃうね!」という超軽いノリで適応障害診断書を発行してもらえたので、休み明けの仕事の後に所長に退職を切り出した。

時間取って欲しいって言ったらすぐに応じてくれたし、無駄に引き止められなかったのはよかったけど、後で思い返してみると案外問題だらけだったと思う。

まず、詳しい話を聞かずにいきなり「じゃあいつ辞めたい?」って返したのは雑すぎるんじゃないか? 

「大切なのは自分から無理しないで〜」みたいなことを言っていたような気もするけど(録音はしてあるけど面倒なので聞き直していない、すまん)、普通だったら何が問題だったのか、どうすれば辞めなくても平気か、くらいは詳しく聞くと思うんだが。私は単発以外のバイトを途中で辞めたことがないか退職する時どういう感じなのかは知らないけど。そもそもあなたたちがこっちの話を聞かずに無理をさせた結果こうなったのだし、病院に行く羽目になった以上私は被害者でそっちは加害者だろ? 最後まで謝罪一つしなかったよな。それにこっちは新卒での短期離職という超不利な烙印を押されたんだが? 向こうは突然辞めるとか迷惑な奴、とか思っていたんだろうけど。

時期に関しては上と相談してから決めるって言われたんだけど(一応8月中を希望した)、翌日の朝礼でいきなり今月いっぱいで私が辞めると全体に発表されてこっちがびっくりした。

普通だったらまずは個別面談で伝えて本当にそれで了承を取ってから発表をするんじゃないか? しかも、まずは所長に相談してから同期に伝えようと思っていたのに、その前に所長の口からわっちゃったし。

内勤の男にはその日の昼に直接話を聞かれたけど、一切私に同情などせず、「なんで同期に相談しなかったの? 謝っておけ」というようなことを言われた。そもそもお前が成長のためとか言って大量に仕事やらせておきながら自分は暇そうにしているのを見てだいぶ私はストレスを溜めていたんだが? 反省する部分はないのか? 

診断書出した当日に会議をして同期以外には話が伝わっていたらしいけど、ほとんどの人から気遣い謝罪はなかったな。まあされても「だったら前からなんとかしろよ」としか思わないけど。

ちなみに有給は一切消化できなかった。事務の先輩は所長の手配で有休一ヶ月半くらい取ってから辞めたらしいから私も手配してくれると思っていたけど、急に辞める裏切り者には使わせてくれないらしい。まあ普通会社でもそうらしいな。5日くらい残っていたから、ちゃんと消化させろって言えばよかったと後悔してる。

退職日が近づいて少しノスタルジックになっている頃、退職手続きが全く進んでいないことを知る。手続きは所長がやるはずなのに、退職願は退職日前日の朝に渡されて送らされた。有給使わせてもらえないことを知ったのもこのタイミング

人事にも一切話を通していなかったらしく、退職手続きについて私が直接電話で人事に質問させられた。なんで管理職のくせに知らないんだよ。普通社員が人事に直接連絡しないので人事に「所長の指示ですか……?」って怪しまれたし、急に明日辞める迷惑な人だと思われた気がする。

そもそも人事に伝えていなかったということは、もしかして営業所内で私の診断書は握りつぶされたのではないか? これが私が冒頭で書いたムカつく発見でもある。

人事くん、見てるー? 人事くんは私が急に辞めたと思っているかもしれないけど、一週間前には所長に言ってあったか退職届やら手続きが遅れたのは所長のせいでーす!

それに自己都合退職になっているけど、営業所の人と仕事量とかがクソすぎて入社から半年も経たずに適応障害になったせいでーす! 

人事、人事面談とかもなく正直採用活動給与計算と数千人分の賞与封筒づめする以外何しているかからない(賞与関係はもしかしたら経理? わからん)けどマジでちゃんと他の社員労働環境かに目を向けた方がいいんじゃないか? まあ私は社会人初心者からそこら辺よくわからないけど。

ていうか私の退職理由を知ってか知らないでかわからないけど、離職票退職後一ヶ月以上届かなくて病院に行けなかったのは本当に恨んでる。まあ全額自費で払えばよかったけど、後の手続きが面倒で行かなかった。

本社に人事に電話したら「ハローワークから書類が届かない」って言われたんだけどそれって本当だった? ハローワークに凸ろうか迷って辞めたけど。

その後離職票以外だけ先に送ってもらおうと思って2回電話して、1回目は折り返すと言われてその後連絡が来ず、翌日もう1回電話したらもう送ったと言われた。

でも届いた書類を見たら、日付がその翌日だったからもう送ったっていうのは嘘ですよね? クソが。

ちなみに離職票が届いた後心療内科に行ったらしばらく行っていなかったかかめちゃくちゃ冷たい対応をされたのでもうあの病院には行ってない。

話が前後したけど、退職日の話をしたい。

最後までクソ会社はクソだった。

本来最終日は引き継ぎとかやり残したことをやるために他の業務を与えないようにすべきだと思うのだけど、内勤の男にはそこら辺がわからなかったのか普通に当日の注文処理をやらされたしその結界1時間半くらいは残業した。そのせいで引き継ぎが雑になってしまったので注文作業拒否すればよかったと思った。最後から逆らってもその後に影響ないし。

当たってくる男は急に仕事(大した量じゃないけど)を振ってきたりしたんだけどマジで嫌がらせだったのか? 退職が決まってからほぼ口利いてなかったけど。

内勤の男は「これは引き継ぎ終わったの?」とか確認してきたし(同じ部屋にいるんだから今日そんなことしてる様子がないのはわかるだろ)、「なんでまだやってないの? 早く帰れよ」という態度で勝手に私の机掃除しだしたりしていたけど全部お前のせいだが?

そんなんだから奥さん子供実家に帰っちゃうんだよ。

帰る前にお菓子を配ったけど、よそよそしい上に早く帰れという態度の人ばかりだったから、職場心証最後底辺まで落ちた。

ちなみに事務の先輩は辞める時にアップルウォッチやらその他個別プレゼントを貰ってたけど、私は同期が美味しいお菓子ハンカチをくれた以外は何も貰えなかった。

いや別にしかったわけじゃないけど。ワタサバドラマの網浜さんですら何かしら貰えていたのに、会社のために頑張って働いた私は何も貰えないんだ……という驚きを覚えた。

今でも毎日のようにあの会社であった嫌なことが脳内フラッシュバックするし、そのせいもあるのかわからないけど半年以上ずっと胃の調子は悪い。

から会社への恨みを書くのはこれで最後にして前向きに生きたいと思う。

同期は本当にいい子だったのでマジで今でも申し訳ないと思っている。会社に忘れた傘取りに行かなくてごめんね、でももうあそこには近づきたくないんだ。幸せになっていてくれ。

他の人は別にどうでもいいや、もう私の中で存在を消去するから

じゃあな。

2023-06-09

働くのに向いてない

会社上司の心ない言葉で泣いてしまって早退。

ストレス耐性がなくきつい言い方をされてしまうとすぐ泣いてしまう。

泣くだけじゃなく体調も崩しやすい。

仕事ミスが多いのでよく叱られる。マルチタスクも苦手。

今の仕事責任のある仕事から、常にストレス過多の状態で働いてる。適応障害になったから辞める予定。

 

普通フルタイム労働ができる気がしない。

今の仕事年収250万の契約社員だし、これより負荷のかからない仕事となると年収200万のアルバイトとか?

考えなくて済む仕事、言われたことだけをやる業務がいい。

勉強なんてしたくない。向上心を持ちたくない。

はあ、死にたいな。

2023-05-27

自立できない大人をどこまで面倒見るべきか

弟がいわゆる弱者男性20歳後半。無職

たぶん発達障害が主な病名なんだけど、他にもADHD自己愛パーソナリティ障害、躁鬱、適応障害とかついてる。本人が納得する病名がつかないと次の病院をさがしてしまうのでその時々で色々な病名がついてるらしい。

ただ極端に苦手なことがあるだけで知能は普通成年後見人が必要レベルではないので、勝手もの契約してはトラブルを起こす。

紆余曲折あって最近とうとう入院治療していたが、すでに退院の話が出ている。発達障害は薬で改善しているみたいだが、些細なことでイライラしてあたることが増えたらしい。大部屋で暮らしてるのに「部屋の片付けがまったくできない」とかよくわかんない報告が届いてるけど、退院するらしい。

もう家族では対応しきれないので役所にも相談してるけど、結局家族で面倒見るしかなさそう。

真面目に治療する気もないなら家から出ていけって無理やり自立させようとしたこともあったけど、納得いかないと暴れちゃう。家は両親離婚してて母か私(しか運動音痴)の女2人しかいないので、暴れられたらフィジカル絶対負ける。怖くて何もできない。

イライラで当たることが増えたの報告が本当に怖い。

ニュース無敵の人事件を見るたびにコイツ事件を起こしてしまったらどうしようと不安になる。

弟も母も捨てて私だけ逃げようと思ったけど、何か事件が起きたら私だけ逃げたって普通に暮らすことはできなくなるだろう。「手に負えないので逃げました、弟のことは知りません」って言っても世間は許してくれないだろう。別に弟を野放しにしようとはしてないのに。

病院役所、各種相談ダイヤル、目につくものには相談したけど、本人は受け答えできるし、自分意思で動けちゃうから結局「ご本人にも来てもらって」と言われ、何も進展せず。他人から見たら何もできてない状態なる。

今回入院できてすごい進展したと感じたけど、他人に対してまともに振る舞えるからもう退院ちゃう

すでに真っ当に働いてほしいなんて望んでない。このまま家に寄生するつもりなら、うちはあと1年で経済破綻するって何度も伝えてる。働きたくないなら家を出て生活保護でも受ければいいと。

弟は、働かなくてもお金がもらえるなら生活保護はほしいけど、家族に捨てられるのは「納得いかない」と言って駄々をこねている。

調べたけど血縁関係があると、どうやっても縁って切れないらしい。家も地元仕事も捨てて母と一緒に失踪するしかないんだろうか。今の職場、気に入ってるんだけどな。

2023-05-19

[]セカンドレイプされ、会社をクビになった。

俺が通っていた高校部活動強制の糞制度があった。

その上男子運動部じゃないと駄目な風潮があり、実際に文化系の部に

入ろうとした男子担任に説得(説教)されたり「○○部(運動部)に出しといたからな」

勝手希望していない運動部強制入部させられていた。


ただでさえ意に沿わない部活強制された上に、入部させられた運動部では

抑圧されたストレスのはけ口として酷いイジメが横行していた。

特に俺はターゲットにされ、ある日先輩とOBらに呼び出された際、因縁をつけられてのリンチから

興奮したOBに服を脱がされ、そして性行為強制された。

嫌がっても集団でも暴力を振るわれ、抵抗する事は出来なかった。


さすがに我慢出来なくなり、親に打ち明け学校警察通報

揉み消されそうになったり警察対応も酷かったが、先輩達は最終的に退学処分となり

OBの親からも僅かばかりの慰謝料が支払われたらしい。

OBの内一人は何らかの処分が下ったとか、勤めていた会社をクビになったとも教えられた。


当事者以外には箝口令が敷かれていた筈だが、しばらく不登校になっていた事もあり

自ずと俺がされた事は広まっており、周囲からは遠巻きによそよそしく接せられる様になった。


そんなある日、唯一友達らしい交流があったA君から女子から何故か回って来たんだけど、さすがに酷いと思って」

とある小説サイトを見せられた。そこには、俺がイケメンの先輩○○とやらに性暴力を振るわれ、でもそれが忘れられず…

というあまりにも歪んだ、気色悪い物語が拙い文章で書かれていた。

名前は一部ぼかしているが、どう考えても俺と、退学になった○○ら数名がモデルだった。

「なんかそういうターゲットになってるらしい。これイジメだよな?」とA君に言われ、何故かその場でボロボロ泣いたのを覚えている。


A君と一緒に教師や親には言った。小説サイト投稿していた女子にも直接文句を言った。

「あまりにも気持ち悪い、止めて欲しい。勝手モデルに使われて凄い嫌な気分だ」という事を伝えたのだが、何故か女子には泣かれ

その友人グループとやらが書いた女子を慰めつつ、何故か俺が責められた。「そんな事で怒るなんて酷い!」だって

『そんな事』ってなんだよ、俺は一生モンのトラウマなんだぞと思ったのを覚えている。


小説を書いた女子、いわゆる腐女子と友人らに担任にチクられ、俺は女子を泣かせてイジメた男として処分を受けた。

わざとらしく泣きべそをかいている腐女子に、頭を下げて反省言葉を述べさせらたのは本当に屈辱だった。

腐女子という存在概念を知ったのもその頃だった。正直、嫌悪感しか無かった。

小説モデルにした事は認めたくせに、けどただ小説を書いただけなのに男子に怒鳴られて恐怖したと。

そして怒鳴った俺が悪いんだとされた。非常に理不尽で、屈辱的だと思った。



イジメの件もあり、すっかり性的描写や性行為連想させるものに嫌気が差し性嫌悪者になった。

男とも比較距離を取って付き合い、女とも同様。

告白された事も数回あったが、とてもそういう事をする関係になる自分想像出来ず、そんな男と付き合う方が可哀想だと思い、全て断っていた。


ある時、会社上司に呼び出された。

「言いにくい事かもしれないが、あなた同性愛者なのか?」

と聞かれた。驚いた後、非常に気分が悪くなった。何故、こんな事を聞かれているのか……

聞けば、『そういう噂』が流れているという。

気味が悪いと、俺と一緒に仕事をしたくない、チームを外して欲しいという同僚も現れて

このままでは業務に支障をきたすから事実確認の為に呼び出したと言われた。


俺は当然強く否定した。ただでさえ性嫌悪で、異性との行為想像出来ないのに、同性となんて無理だと。

そこまではその時は言えなかったけど、全くの事実無根であり交際相手がいないのもそういう理由では無いとは否定した。

上司半信半疑みたいに見えたが、その時は一応納得はしてくれた様だった。


何故そんな噂を流されたのか。実は心当たりが少しだけあった。

同僚の女と先輩の女から、それぞれ告白された事があった。

それとなく二人きりになったり、飲みの席にとなり同士になる様に誘導された事もあった。

ハッキリ言って迷惑だったので、遠回しにアプローチは断っていたが、告白された際にはハッキリと断った。

あなたとは同僚以上に思えません、申し訳ないけど交際お断りします」と丁寧に断ったつもりだった。

以来、女性の同僚達からからさまに避けられたり、冷たい態度を取られる様になった。

表面上は丁寧に接してきていた筈なのに。これは逆恨みされているな、と思っていたから、案の定だった。


告白された同僚と話し合いの機会を上司同席で設けてもらった。

始めは否定されたが、それでも変な噂を流す動機があるのはあなたか○○さん(先輩社員)しかいないと。

場合によっては名誉毀損での訴訟も辞さないと告げたら、あっさり白状した。

自分にも○○さんみたいな人にもなびかないなんて、そういう人だと思った」

ちょっと陰口叩いただけのつもりだったのに、ここまで噂が広がると思わなかった」

自分がやってしまった事に後悔ばかりしていた、許して欲しい」などと言われた。

上司も取り直そうとしてきたが、俺には身勝手な言い分にしか思えず、絶対に許すつもりは無い事を告げた。

何故か今回も同僚女は最後には泣き出し、上司には「やり過ぎた」と責められる始末。

またしても加害者から加害者扱いされ、加害者被害者となって被害者である俺が加害者にされてしまった。


それでも「誤解させる様な発言はあったのは事実」だという事で、同僚女には訓告処分が下った。

俺は納得出来ないぐらい軽い処分だったが、表面上は変な噂も収まったようだ。裏では色々言われてたんだろうけど。



数ヶ月後、上司と更に上の上司に呼び出された。俺がセクハラをしているという訴えがあったという。

俺が□□(同僚女とも先輩社員とも別人の女性社員)に対し、指導と称して卑猥言葉を浴びせる、

性差別的な発言をする、嫌がっているにも関わらずボディタッチをされたという。

全くの、事実無根冤罪だった。


□□とは同じプロジェクト所属している先輩後輩の仲ではあったが、同僚以上の感情なんて勿論無い。

セクハラどころか必要以上に関わりたくも無いのだが、それを伝えても上司らは納得してくれない。

どうして、性嫌悪人間不信で同性にも異性にも必要以上に関わりたく無いのに、やってもいない行為をやったと

認めろと迫られ責められているのか。あまりにも理不尽で仕方が無かった。

そう言えば□□は同僚女と比較的仲が良かった様に見えたのを思い出した。


この時点で完全に怒り狂っていたので、□□を呼び出してこい事実関係ハッキリさせてやる、完全に名誉毀損なので訴えると怒鳴り散らした。

そして全てでは無いがCOさざるを得なかった。

過去に性被害に遭い、それが原因で性嫌悪になっている事、異性とも同性ともそういう関係行為をする事が出来ない、気持ち悪くなるからと。

故にセクハラ行為などあり得ない冤罪だと主張した。

上司は完全に俺を疑っていた。「男性が性被害というのも、トラウマになっているというのも信じ難い」と言われた。

上司女性から多分リアリティが無かったんだろうなと思っている。


セクハラ否定したが、結果的に□□や同僚女らの主張が何故か全面的に通り、俺は処分された。

□□本人にも直接抗議したが、彼女には泣かれ周りが『可哀想被害者である女性』を庇い立て

俺は加害者として認定され責められる。過去の繰り返しだった。

仕事を全て取り上げられ、皆が忙しい中で自席に座っていなければいけない精神拷問

耐えられず退職した。自主退職に追い込まれ、クビにされた様なものだった。



俺は嘘のセクハラ被害加害者にされて無職になった。COまでして無実を主張したのは全て無駄だった。

過去トラウマに追い打ちをかける様に追い詰められ社会的に、そして何より精神的に傷つけられた。

レイプが魂の殺人だと言うのであれば、セカンドレイプ精神殺人と言うべきか。

俺は会社の女達にセカンドレイプされて社会的精神を殺されたのだろうか。


直接の加害者は、まだ何らかのペナルティが、処分があった。

しかセカンドレイパー達は何の咎も受けていない。

それどころか被害者扱い。本当の被害者は俺なのに、俺が加害者にされて実際の加害者被害者様のままだ。

それが何よりも許せない。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



書きなぐったつもりが、思いのほか人から見られていた。

まあ嘘つき呼ばわりしてくる人はいるだろうと思っていた。こっちだって嘘だと思いたいよ。でも現実なんだ。

「男が被害に遭う筈が無い」なんて思いこんでいる人も中にはいるかも知れない。


「女に敵意を抱くな、逆恨みをするな」なんて反応もまあ予想はついていた。

適応障害になってまだ働ける状態になっていないから、カウンセリングに通っているんだけど

カウンセラー(女性)からも似た様な事を言われたよ。

あなたの苦しみの原因はイジメをした男子達なのに、何故女性にばかり怒りを抱くのか」ってさ。


別に女性にばかり怒りを抱いている訳じゃないけど、加害者に敵意を向けるなという方がおかしいだろ。

例えば誰かに殴られて重症を負ってしばらくうずくまっていた。やっと立ち上がりかけたら別の誰かに蹴られた、石をぶつけられた。

この時、蹴ったり石を投げてきた奴を恨むな、憎むな、ってのはどう考えてもおかしいだろ。

これがやったのが女だから免罪しろってのは余りにも理不尽で、ふざけている。

俺をセカンドレイプしてきたのは女性が大半だったからだ。


俺に性暴力を振るった男達は、軽いけど何らかのペナルティや罰を受けているのに、女達はほぼ無罪放免だ。

「悪気は無かった、そんなつもりは無かった」だって?悪気無かったら俺の尊厳を傷つけ害しても良いのかよ?

「傷つけるつもりは無かった、謝っているから許して欲しい、何故謝っているのに許してくれないのか、酷い」なんて態度を取られて

どこが反省しているのか謝罪しているのか、俺は全く納得出来なかった。


女達の負の性欲が原因で傷つけられた挙げ句、何故か被害者なのに加害者にされた。

本当の加害者である女達は、可哀想被害者のままでいる。

女性性を盾にして被害者である俺を加害者に仕立て上げているのだから、これで女を、女性性を憎むなというのはあまりにも無理で理不尽だろ。


どうせ加害者自覚なんか持てないだろうし、持てる様な人間ならセカンドレイプなんてしないし、仮にしてもすぐに誠心誠意謝罪するだろう。

初めから期待なんかしちゃいない。

けれど俺は知っている、お前達は俺の尊厳凌辱した加害者だ。

加害者の癖に被害者の振りをして、被害者加害者に貶めて更にセカンドレイプした、悪質な犯罪者だよ。糞が。

2023-05-13

皆「仕事行きたくない」とかいいつつ仕事したりアフター5まで楽しんでたりしててすげえなぁ

俺なんて仕事辛すぎて社交不安障害パニック障害鬱病適応障害発症して今生活保護ニートだぞ

2023-05-12

週4で起こる妻とのクソみたいな喧嘩

ベッドにて。

妻は恐らく逆流性食道炎で、横になると気持ち悪くなるらしい。

妻「気持ち悪い」

俺「…(正直また始まった、と思っている)」

妻「気持ち悪い」

俺「…大丈夫?」

妻「大丈夫じゃない」

俺「…大丈夫じゃない?」

妻「…大丈夫じゃない」

俺「そっか…」

妻「大丈夫じゃないって言ってるんだけど」

俺「…何か俺にできることある?」

妻「知らないよ。なんで私に聞くの?」

俺「いや、あなた大丈夫じゃないって言うから…」

妻「大丈夫って言ってほしいだけなんでしょ?」

俺「いや、気持ち悪いのはわかるけど。ずっと言ってるし、逆流性食道炎だと思うから病院行きなよ」 

妻「嫌だ」

俺「…」

妻「気持ち悪い…」

 

体調悪いのに病院行かないでパートナーに当たるのってDVにならないですか?

恐らくPSM(PSDD)も酷くてそっち原因で異常に機嫌悪かったり情緒不安定になることが定期的にある。

もっというと適応障害パニック障害うつ病分からんけど確実にメンタルも病んでると思うんだけどとにかく病院に行きたがらない。

それなのに口を開くと高確率で体の不調を訴えてくる。

頼むから病院に行ってくれと言うしか俺にはできないのだが、その度に喧嘩になる。

どうしたらいいのこれ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん