2023-06-24

自動車メーカーでのIT土方の思い出4

破綻

 一軍メンバーの長時間残業によって、辛うじてオンスケでこなしていた。

 しかし、長時間残業が定常化し、体調不良メンタルでの退場者も増え、いつスケジュール破綻してもおかしくない状況だった。

 

 朝礼後、Bと話したところ

  増「増員するメンバーは、今いる下請けから出すんですか?」

  B「9割は今回新規に入る会社メンバーだよ。君の会社からも1名出してもらうことになっているよ」

  増「新規メンバー教育はどうするんですか?我々は業務レクチャーする時間は取れませんけど」

  B「君らの作ってる手順書やエビデンス資料を渡して、それで業務勉強してもらうよ」

  増「それではちょっと厳しいと思いますけど」

  B「それくらいは出来てくれないと困るよ」

   

 サポートなしで現場に放りこまれ、右も左もわからぬままAに罵倒され、体かメンタルを壊して辞めていく、という

 この職場典型的キャリアパスが繰り返されるだけとしか思えなかったが

 どうやらBはこれで問題解決すると思っているようだった。

 ザルで水を掬えないからといって、より大きなザルを用意するようなものだ。

 

 最後に「どうなっても知りませんよ。何かあってもヘルプできませんからね」とは言っておいたが

 Bは「なんでそんなこと言うの?」とでも言いたげな顔で去っていった。

 

 今回新規参入した会社は、リーダー含め1人も残らなかった。

 うちの会社が連れてきたメンバーも「体調が悪いので早退します」と言ってそれっきり出社しなくなった。

 

 他所会社に振られた仕事なので、自分が回収する必要はないが

 放置しておけば、Aから怒りのメールと再発防止策の要求が飛んでくるのは明らかである

 さらに、Bに矛先が向いた場合「他部署の手の空いている人間やらせます」「戦力外メンバーも投入します」

 のような現場にとって最悪な対応提案してくる可能性が高かった。

 このころが一番残業がひどく、半月ほど毎日タクシー帰りが続いた。

 

 レビューの場で「御社には10数人分のお金を支払っているんですよ!?

 それなのに、実働できるのがあなた含めて数名しかいないのはどういうことですか!?」と

 Aからもっとも過ぎる批判をいただいた。

 なお追加を決めた当人である元請けリーダーのBは「ほかの業務が忙しいから」とレビューには来なかった。

 

続く

https://anond.hatelabo.jp/20230627012136

記事への反応 -
  • 現場 下請けはうちを含め複数社が入っていたが、元請けに取りまとめる人間がいないので  お互いの情報共有はうまくいっていなかった。   自分が居た数年間で、他社含めると30...

    • 元請けのリーダーB 顧客から巻き取った業務を内容把握もせずに丸投げするのが仕事。   いわゆる「作業内容を全部手順書に書けば、ど素人でもそれ見て仕事できるじゃん」教の信...

      • 親会社が某自動車メーカーの元請けに入っており 様々な開発案件を巻き取っては、うち含む下請けに撒いているのだが 現場に入ってみたところ、上から下までブラック案件だった。   ...

        • マイナンバーであれこれやってるところと相性が良さそうじゃん? 「バッファがない」とか。 「オレたち頑張ってる」とか。

        • 残業80時間程度はゆるいなぁと思ってしまった

        • その他 上司からは「プロパーのAがいなくなって、これから仕事が楽になるのに何で辞めるのか」と聞かれた。 それはA以外にもヤバい奴が多すぎて、もうこの会社そのものに嫌悪感しか...

          • 急展開 退場者の残した作業をどうにか片付け、次の業務の準備をしていると、予想外のニュースが飛び込んできた。    自動車メーカーのプロパーAが異動になり、今の現場を離れる...

      • これはヤバイ。 製造が原因で顧客に〇人が出ているような職場だとそういうピリピリした空気になるんじゃないかな。 合掌。

    • 俺はIT沖田だ!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん