「新生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新生とは

2020-12-09

世界の隅のEXオタクがAさん勇退について思うこと

読むと人生の何分かが無駄になる、本当にくだらないオタク戯言である

同じファンにはわかっちゃうと思うけど、一応固有名詞イニシャルにする。

私は12年ほど前からEXが好きだった。

ちょうどオカ◯ラさんとコラボとかしていた頃にハマったから、グループ自体大衆向けに認知を広めていったタイミングファンになった大勢のうちの1人だった。いわゆる第二章からファンだ。

忘れもしない、LOVEアルバムDVD映像友達の家で見たそれには、サングラスに剃り込み頭のいかつい見た目で涙を流すAさんが映っていた。ギャップに弱い当時中学生のクソ単純娘、そこで即落ち。その後のオカ◯イル映像で見せられた無邪気な笑顔さらなる沼にドボン

その日から頭の中はEXのことばかり。CDを買いライブDVDを買い、ファンクラブに入会し新曲が発表されれば出演する歌番組を隈なくチェックし。録画して、それを比喩じゃなくテープが擦り切れるまで何度も見た。

そして、それだけ熱心に追いかけていればたどり着いてしまうのが第一章のこと。

私はもちろん、Tさんのことも大好きだった。Aさんの見た目がど刺さりしてるような嗜好の女だから、見た目に関しては別に「綺麗な顔やなあ」くらいの感想だったけど、彼の、グループに対する想いが一番好きだった。多分、彼も元ファンだったから、共感やすいってのもあったと思う。メンバーリスペクトして、Aさんに憧れて、少しでも追いつこうと懸命にもがく彼の姿に勝手感情移入して、大好きになっていた。

でも一章の曲を聴いて、愕然とした。全然違う。こんな歌声には到底敵わない。

もちろん、勝ち負けじゃないと思う。どっちが上とか下とか、比べる必要もないと思う。というか、比べちゃいけないと思う。

でもさ、同じ曲を歌うんだもん。しかも何曲も。私が喜んで買ってたCD、再録祭りだったんだもん。

それを毎日毎日聴きこんだ状態で一章の曲を聴いたら気づいちゃうよ。どこがどう違うか。

正直、歌のうまさ云々だけの話じゃないと思う。世間評価も、あまり関係ない。声の質の相性が、ライブで歌うときの彼ら2人の表情が、圧倒的に”良い”と思った。いや良い悪いじゃないからこの表現は正しくないね。圧倒的に、”私個人にぶっ刺さって”しまった。

Tさんが好きだし、Tさんと歌うAさんが好きだし、2人を見ていたいし応援したいという気持ちは嘘じゃない。絶対本心だった。でも、それ以上にSさんの声と合わさるAさんの声に、100%笑顔で心底楽しそうに歌うAさんに惹かれてしまった。

ちょうどその頃から、彼らを見るのが苦しくなってきた。(当時の)新生EXの7人でいる時の彼らを見るのは楽しかったけど、金◯マとかその他ドキュメンタリーで、ちょっとでもSさんの話をしようとするとすぐに涙をこぼすAさんや、バラエティの嘘発見機に座ったAさんに「正直僕のことが嫌いだ」と冗談めかして聞くTさんを見て、心が痛んだ。背景を知ってから彼らを見ると色々と気持ちがわかっちゃう気がしてこっちまで泣きそうになった。わかった気になってるだけだって言われたらそれまでなんだけど。

Sさんが脱退してから、Aさんはどこか寂しそうだと思っていた。それは、表情がとか声色が、とかじゃなくて、一章の時の映像比較してなんとなく感じたこと。メンバーと笑いあってる時もふざけあってるときも、以前ほどテンションが高くないように見えた。年齢を重ねて大人になっているから、という見方もできるかもだけど、私にはなんとなくそれが、”好きな人たちと好きなことをする”時のテンションから仕事”のテンションに変わったように見えたんだ。

で、その原因は、やりたいことをやれていないからなんじゃないかと思うようになった。彼は歌に対して狂っている人だと思う。これは褒め言葉で、歌うことが狂気的に好きだって意味なのだけど。ただの、その辺の、「歌が好き」という人とは比べものにならないほど、異常なレベルで歌を愛しているのだと思う。

そんな人が、当時のEX環境を、「最高!絶対ずっとここにいたい!」と思っているとは思えなかった。

もちろん、「嫌だ、いますぐ抜けたい」と思っていたわけでもないと思う。でも多分彼はこの頃から自分の好きな歌を自分のやり方で極めたくなってきていたんじゃないかと思う。そしてそれは、グループ方向性とは違うものだった。

その予想は、彼のソロライブを見に行ってより濃いものになった。本当に楽しそうなのだEXで歌っている時以上に。だからさ、近い未来Aさんが脱退することになっても仕方ないなと思ってたんだよ。だって、いちファンとして一番に願うのは彼の幸せから。彼が心から楽しいと思って、本当にやりたいと思えることをやってくれるのが一番嬉しいから。

これが、2011年くらいに思ったこと。でも彼は、それから9年もグループにいてくれた。途中留学したりソロ活動が拡大したりはあったけど、いてくれた。グループに居続けたのは彼の希望というより、周りへの恩返しやいろいろな事情という側面が大きいんじゃないかという気がする。

から本当に、ありがとうございましたとは思うんだ。EXというグループを背負って、引っ張って、守ってきてくれてありがとうって。




でもね、それなら。

勇退ライブくらいやってもよかったんじゃないの?って思う。小規模でも、ライブ配信で一、二曲でもいいから。全員に囲まれての勇退にしてもよかったんじゃないの?って気持ちが消えない。

Hさんと対談してる動画を見て、本当に胸が苦しかった。

彼は十分にやってくれたのに、これからやりたいことをやるのは素晴らしいことのはずなのに、なんでそんなに暗い雰囲気で伝えるんだろうって。言葉の端々に言い訳っぽさが滲むんだろうって。

Aさん、コロナというきっかけもあって色々考えて……みたいなこと言ってたけど、その直後に「Hさんがツアーやって組み立ててくって話もあったんですけど」って、それコロナ前に出てた話じゃん……とか。

ああ、でも、コロナ前にAさんはHさんに相談してて、ツアー組み立ててて、でもコロナでできなくなって、このまま後回しにしてたらどんどんソロの開始遅れちゃうからもう発表するしかいね、ってなったのかな……。でも年明けにライブやるよね?そこじゃダメだったの?とも思うしなあ。

それに自分40歳じゃなくて、EX20周年を節目にするってのはなかったの?みたいなことも思わんでもないし……うーん。

でもまあ、ソロ活動はいいんだ、別に。それで彼のやりたいことなら素晴らしいと思う。ただ、もっと明るく送り出してあげてよ……って思うだけで。(コロナ後に改めてツアーとか考えてるんだったら申し訳ないけども)



でも一個、どうしても気になっちゃうのはTさんことなんだよなあ。

メンバーが倍増した2009年当時、個人的には本当にショックだったんだけど、「メンバー全員がそうしたいなら」と思って無理やり納得したんだよね。

Hさんの「EXというDNAを残していきたいから」という言い分には、「はあ!?私が好きなのはEXという名前でも、そういうテイストの服着た人でもそういうテイストの歌歌うひとでもなくて、この7人で構成されているグループが好きなだけなんですけど!?」って思ったけど。でも全員がそれで幸せならいいかと思ったんだ。無理やり。だってどうしようもなかったし。

でもさ、こないだのユーチューブのAとTの対談で、TさんがHさんから人数倍増させる計画を聞いたのは加入後半年も経ってない頃だって言ってたやん。

ええ……って。別にTさんだって、倍増がめちゃくちゃ嫌だとは思ってないはずだけど、そう信じたいけど、でもその状態でその立場人間が、万が一嫌だと思っても言えるわけないじゃんって思っちゃって。それが「もうちょっと末っ子でいれると思ってた」ってセリフに全部詰まってる気がしちゃって。辛かったなあ。勝手感情移入してるからなんだけどね。

なんか彼は、いやでも比べられる立ち位置にいて、しかもその比べられる相手はすごい人で、自分世間からどう見られてるかとか、どう言われてるかとか全部わかっちゃう時代の中で、必死に頑張っていたわけじゃん。

スランプ10年くらいあったって言ってたけど、そんな状態想像できないほどのプレッシャー背負って、でも酒に女にも薬にも走らず(そんなのわかんないだろって言われたら何も言えんけど、少なくともスキャンダルは出さず)、14年くらい頑張ってきてくれたわけじゃないですか。

その結果、憧れだった相方に、「一生一緒に歌ってく」って言ってくれた人に、やめられてしまうのはなあ。1万人の中から必死でその場所を勝ち取ったのになあ。

ていうか、

・Aの相方ボーカル

新生EXの7人のうちの1人

を決めるという名目で開かれたオーディションで1万人分の1を勝ち取ったのに、半年後に「あのオーディションで落ちた人もボーカルになるよ」って言われて、5年後くらいか相方ソロ活動に精を出し始め、最終的にその相方卒業されるのヤバイな。これはほんとにTさんがなんとも思ってないことを祈るばかり。

結局Aさんも、Tさんと歌いながらずっとSさんが忘れられなかったんじゃないかなとか、もし相方がずっとSさんだったら、脱退なんて選択肢選ばなかったんじゃないのかなとか、そんな邪推はしたくないけど。

でも今後ソロになったAさんはSさんをまたライブに呼んで、ボロボロ泣きながらコラボとかしちゃうんだろうなあ。それを複雑に思う自分と、めちゃめちゃ見たい聴きたいと思う自分がいて頭が痛い。

せめてその時には、同時にTさんゲストで呼んでくれないかなあ。3人で楽しそうに歌う姿が見れたら、この上なく幸せな気がする。はあ、情緒も文ぐちゃぐちゃ。おわり。

2020-12-07

観覧車に乗りたい増田住まい他梨乃にゃ親鸞か(回文

おはようございます

観覧車の中で仕事をすると楽しいって何かラジオで誰かがしゃべってるのをチラッと聞いたんだけど、

実際やってみたらやってみたで楽しいかも知れないし

何かは捗るかも知れないし、

あれって、

観覧車料金って1周ごとの精算になるのかしら?

だあとすると、

5周セットとか10周セットみたいな回数券があると、

観覧車仕事したい人もお得にチケット買えるんじゃないって思うけど、

1周したときカウント自己申告なのかしら?

そこが問題なのよね。

そもそもとして観覧車にずっと乗っていてもいいものかしら?の従量制課金でしょ?

回ったら回った分だけ運賃払わなくちゃいけないわけで、

だとするとやっぱり5周パックや10周パックも

ネットカフェのように3時間パックみたいなのやるべきよね。

そうなると

結構お一人様よろしく

一人で乗って籠もって仕事が出来る観覧車って

あとWi-Fiさえ繋げれば、

絶好の空間じゃないかしら?

そう思うけど

都会のサラリーマン達が通うところの大都会の中心で相変わらず叫べそうなほど、

そんな都合のいい観覧車ってないわよね。

そうなると、

結構新たなビジネスチャンスとして観覧車作ってビジネス用!って謳えば

みんな楽しくお仕事できそうなものじゃない?

物書きも捗りそうよ。

1周だいたい何分かは観覧車によるだろうけど、

なんかアジアとかの移動遊園地の1周3秒ぐらいで回る、

世界ドッキリ映像とかのテレビ番組で出てくる

恐怖の観覧車!って触れ込みで出てきて紹介される高速回転の観覧車ではあんなの仕事で来っこないわよね。

でも仕事する界でのエクストリームというか、

エクストリーム出社とかってのもあるなら、

そう言った意味デンジェラスなエクストリーム観覧車仕事捗りサラリーマン

世の中には存在しそうなものよね。

エクストリーム界の新生を待ち望みたいものだわ。

観覧車を見つけるといつもそう思っちゃうわ。

本当に捗るかどうか試してみたいものね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドでした。

うーん最近ラインナップ新のやつがないのよ新のやつが!

外れのないハムタマサンドなっちゃうのよね。

デトックスウォーター

カブが安かったので買ってみたけど、

カブウォーラーはさすがに大根風味な感じがして、

あんまり美味しいとは言えないぐらいなのかどうかは分からないわ。

まあとりあえず、

カブは煮て食べた方が美味しいか

と言うのがとりあえずの結論ね。

水分の多い果物野菜の方が、

いかしらデトックスウォーターには向いているのかも知れないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-27

蒼クンなのか蒼チャンなのか分からん

蒼って名前新生男児の人気ナンバーワンらしいが「あおい」って聞いて男だとは思わなくない?なんでそんなどっちの性別分からんような名前にするかね

2020-11-21

甥っ子の出来が悪い

妹がシンママ中学一年生の息子がいるんだが、

甥の勉強を見てほしいと言われた。

期末試験の結果を聞いてみたら、数学が7点、英語が2点らしい

9教科合計で200点も行ってない。

聞けばテストで寝てたとかじゃなくて、まじめに解いて間違えてるらしい

新生物すぎて手に負えない。どうしてこんなんなるまで放っておいたんだ

2020-11-15

anond:20201115190254

新生包茎だと痛いのかもしれませんね。

通常は中学生からむけてきて、徐々に鍛えられるのですが。

旦那さんは今からでも皮を剥くトレーニングをする必要があります一年もすれば正常になるはずです

けっこうな頻度で、ランニングするようになった。死にたい気持ちが襲ってきてからでは遅いので、今のうちにせっせと走る。ランニングによって海馬誕生したピチピチの新生ニューロンたちが可塑性の天才児なので、ランニングしたあと28時間以内に記憶したい情報海馬に叩きこめば、パンチされた粘土のように、長期間記憶に残りやすい。もはや肉体の鍛錬というよりも、脳の鍛錬のために走る。ピアノうまい子ども数学習得するのが早いという事例があるように、ある運動によって形成された複雑な脳内ネットワークはその運動以外の学習でも使用できるので、ランニングによって汎用可能な脳のバイパスを張り巡らせることができる。いろいろ本を読んで研究した結果、週4日の中強度ジョギングをして、そのうち隔日週2日の強度ランニングをまぜることによって、新生ニューロン生成とBDNF生成・放出効率的に促進できるとわかった。強度ランニングでは全力疾走30秒を5回はさむことで、HGHの増加と全成長因子の大量生産を促進しチートモード突入する。ランニング終了後トマトジュース摂取で活性酵素を除去し、バランスボール使用した平衡運動によりBDNFを倍加する。政治的義務形而上学的な根拠は、制度正義性を維持し促進するという自然的義務テーゼに集約されるが、制度からつま弾きにされたところのプロニートにあっては、精神衛生を維持し促進するの一条に全ての義務が集約されている。

2020-10-27

絶滅の反対はあるんか?

トキとか絶滅したやん

悲しいけどまぁそういうこともあるよね

代わりに超絶進化してもうこれ元と名前変えた方が良くね?

新生誕生やん!みたいなことってあるんか?

あれば絶滅しても別個で増えることもあるしまぁええやんってなる

2020-10-17

"新生姜の心証が悪い"

約 3 件 (0.25 秒)

2020-08-22

進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚める事が最上の道だ 日本進歩という事を軽んじ過ぎた 私的な潔癖や徳義に拘って、本当の進歩を忘れてきた 敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか 今目覚めずしていつ救われるか 俺達はその先導になるのだ。 日本新生に先駆けて散る。まさに本望じゃあないか

2020-07-30

anond:20200730210012

 ダウン症患者はめったにがんにならない。長年の謎なのだが,もしかすると抗がん遺伝子の数が通常よりも多いためではないかと考えられてきた。ダウン症は21番染色体が1本多いために起こる病気からだ。

 21番染色体には231個の遺伝子があるが,その1つであるDSCR1遺伝子が1コピー余分にあると腫瘍の拡大が抑えられることを,ボストン小児病院研究者たちがマウスとヒトについて確認した。同遺伝子はカルシニューリンという酵素の働きを妨げることによって,がんが必要とする血管ができるのを抑えている。新たながん治療薬のヒントになりそうだ。また,21番染色体には血管新生を阻害する遺伝子が4つか5つ存在する可能性があるという。Natureオンライン5月20日号に掲載

2020-07-23

anond:20200723221725

ダウンはならないけど障がい者になる可能性はある

そもそも多様性を認めないなら有性生殖する必要性がない

技術的に人間クローン可能だぜ?

有性生殖を止めようの方が建設的な訴えでは?

ダウン症でがんが少ないのは、血管新生制御遺伝子がカギになっている

ダウン症候群の患者では多くのタイプのガンの罹患率有意に低く、この広範ながんに対する抵抗性は、1コピー余分に多い21番染色体上にある231個の遺伝子のうちの少なくとも1つが発現亢進することにより与えられていると考えられる。このような遺伝子の1つにDSCR1(Down's syndrome candidate region-1、RCAN1としても知られる)があり、血管内皮増殖因子(VEGF)による血管新生シグナルをカルシニューリン経路を介して抑制するタンパク質コードしている。

今回我々は、DSCR1がダウン症候群患者組織およびダウン症候群モデルマウスで増加していることを示す。

さらに、Dscr1遺伝子を1コピー導入することによる適度な発現の増加が、マウスにおいて腫瘍増殖を有意抑制するのに十分であり、この抵抗性がカルシニューリン経路の抑制に起因する腫瘍血管新生が不足した結果であることを明らかにする。

 

我々はまた、DSCR1と別の21番染色体上の遺伝子Dyrk1aによるカルシニューリン活性の低下が、血管新生を顕著に抑制するのに十分であると考えられる根拠を示す。これらのデータは、ダウン症候群の患者においてがんの罹患率が低下するメカニズム提唱し、カルシニューリン経路、その調節因子である DSCR1 と DYRK1a がヒトにおける多くのがんにおいて有望な治療標的になりえることを示唆している。

 

[nature] Down's syndrome suppression of tumour growth and the role of the calcineurin inhibitor DSCR1

https://www.nature.com/articles/nature08062

2020-07-15

久保優太vsピケオー

youtubeで今更見た。

久保選手技術勝ちですね☆」などのコメントが並んでるけど工作員K-1低迷期を彷彿とさせる"接近戦はクリンチ祭り雑魚フィジカル戦法"に色めき立ってるとかマジで正気か?

鎖国状態にして日本人ツエーwwwの現運営ビジネス的におりこうさんだと思うけど、クリンチ戦法の復権とか同じ轍を踏みまくってて変わらないなあと思ってしまった。まあもともと新生K-1には興味ないけど。

2020-07-14

すき焼き

桐箱に入ったすき焼き肉を貰ったので、塩すき焼きにしてみようと思う。といっても塩すき焼きというものを食べたことがないので、どう言うものになるのかは全くイメージがつかない。そもそも自分すき焼きが嫌いだ。甘いし脂強いし。霜降り肉のA5ランクなんか食べた日には1枚でお腹8部目、2枚で十分。3枚でおえってくる。

でも、せっかく良い肉もらったのだし、すき焼き用という事だし、できたらすき焼きにして食べてみたいのが心情。なので考えてみる。塩味にしたら美味いんじゃないかなって。ググったら、そう言うメニュー出してるお店もあるみたいだし、クックパッドなんかにも転がってるみたいだし。

ベースなので鶏ガラか鰹出汁かなぁ。昆布も合わせようか。しゃぶしゃぶとも違う感じにしたいか昆布は止めようか。塩系スープと肉だと山椒の実とか入れたくなるんだけど、せっかくの和牛のお肉なので、あんまり他の風味つけるのも勿体ない。有馬山椒でも添えて、後で巻いて食べるとかにしようかな。

しかし、鶏ガラ?鰹?どちらもあんまりピンとこない。あぁ。牛肉合わせで韓国冷麺用にとっておいた牛テールスープ下地にしよう。おそらくそれだけただと厚み足りないから、そこにカツオ出汁。これに三河みりんと、にいだしぜんしゅの旬味を煮切って塩で味付けて割下に。

黒胡椒ガリっと振りたい。すき焼きらしく、卵っぽいものつけて食べたいけど卵そのままじゃ芸がないから、マスタード利かせたルイユとか添えようかな。そこまで行くと味変だわね。味変するなら、数バリエーション味変アイテム用意したいな。新生姜の季節だから生姜かいいな。唐辛子系の辛めのソースもあったら楽しそう。

野菜は塩スープなのでクレソン鉄板かな。今クレソン終っちゃってるかな。水菜だと香り弱くて楽しくないなぁ。オーソドックス春菊も良さそうだけど、まぁ三つ葉かな。スーパーで見てからめしょう。後はすき焼きって言うと豆腐白滝あたりだけど、塩すき焼きとはあんまり相性よくなさそうだなあ。この辺の材料はやっぱり醤油っぽい香ばしい香り欲しいよね。うーん。でも空白ぽいの欲しいよな。。塩系スープでも煮ても美味しそうな栃尾あげにしよう。

キノコ定番椎茸でいいかな。ネギは白ネギとワケギ両方入れても良さそう。野菜の甘みを足したいか白菜…と思ったけど、今の時期だとキャベツだな。食べる時にスダチカボスは欲しいな。軽く絞ったら味引き締めてっと。

さて、スーパーに買い物行こうかな。

2020-06-11

不倫についての倫理論理

倫理論理問題なんだが、既婚者が風俗に行くのと、既婚者が未婚者と体の関係を持つのって、なぜ前者は特に何も言われないのに後者はめちゃくちゃバッシングが来るんだろうか。

最近、某コント仕掛けのスペシャリストグルメ担当が、既婚者でありがながら複数女性と肉体関係を持っていたという件を某センテンススプリング暴露され、活動自粛を表明した。

少し前にも、世界阪神ファンを義父に持つ某新生デスノート俳優が「ソ○ー損保、フゥ~」女優との不倫騒動もあった。

しかし考えてみてほしい。

これらは要素として「既婚者」「配偶者以外との肉体関係」の2点がある。(奇しくも両者とも幼い子供がいるという共通点があったが、それを考慮するとさら感情論が入りそうなので無視

この2点を満たすものとしては性風俗店の利用も挙げられる。

仮に要素に「恋愛要素」を加えるとすれば、キャバレーなどの疑似恋愛体験の場の利用も同様であろう。

そうなると既婚者でありながらそういった店の利用がある人間はおしなべて非難されるべきであるはずだが、なぜ「不倫」のみがバッシングを受けるのだろうか。

そもそも不倫が 「道徳にはずれること。特に配偶者以外と肉体関係もつこと。また、そのさま。(コトバンクより引用)」 という意味である以上、等しく罰を受けるべきではないのだろうか。

これに関して、論理的な回答を期待する。

勘違いをしてほしくないので補足すると、「不倫バッシングするな」「不倫は悪くない」という擁護立場ではないことを強く主張しておく。

まぁ、結局著名人バッシングなんて感情が先立つものなので、論理的に考えたところで意味はねぇんだろうな~、なんてことは思っていません。

2020-05-20

最近の出前布陣

すき家Uber eats): 出前の容器が微妙。べちゃっとしてるし、チーズも固くなってる。箸で容器に穴が開く。松屋を頼むようになった。★1

松屋Uber eats): 出前の容器がとても良い。具材ごはん別になっており、べちゃっとしなくて美味しい。メニュー豊富特にゴロゴロカレーがお肉ゴロゴロで美味しい。★5

吉野家Uber eats): もうなんか、松屋が良すぎて、チーズ牛丼とか目玉商品もないので、頼まなくなった。★1

マックUber eats): 早い。お値段は据え置きであまり安くはない。味はいつもどおりだが、無性にビックマックが食べたくなる時がある。★3

ケンタッキー: 500円昼ケンタパックが強い。ただ、何故かネット注文では昼ケンタ選択できなくてその点マイナスネットだと昼ケンタないの?★3

ドミノ・ピザ: 配達料、最低価格撤廃して突如現れた新生。今の所かなり良い。★4

ココイチ: 高い。が、たまに無性に食べたくなる。★3

2020-05-17

ラジオ増田蛇足

これを書いた増田です。https://anond.hatelabo.jp/20200515125641

かいろいろな感情が沸き上がって超長文なウンコを投下したのだがブコメがついてうれしい。友よ

くりぃむANN面白かったよね!、知ってる24時も好きだったよー知ってるとかその前のくりぃむラジオとか、あとスクールオブロックとか割と中高生女子リスナー多かったし深夜ラジオも女リスナ―結構いるよね。

ハライチのターン、たくさんの人が聞いてるんだから企業様はキギョックスフレンドから恋人に昇格させてあげてほしい、ブタメン会社さんとかぜひ。

そして許可局員の方もちらほらいらっしゃって嬉しい限りです。

クリーピーナッツも気になってたから今度聞いてみる、その他おすすめを記してくれた方ありがとうダイアン気になる…エリアフリーは禁断なので悩む…。でも色々聞いてみます

友よ。本当にありがとう

そうよね!と思ったのは、伊集院さんの後輩へのうっすら臭うパワハラ感、というブコメです。そうなんですよ、ちょっときついなと思うときが今も確かに、たまにあるんですよ。たまにだから気になるのかな。

伊集院だけ「さん」付け、というのはなんでだか分からない。圧倒的ラジオ先輩感があるからかもしんない、伊集院さん。

id:ifttt さんのブコメの『後ろめたさと救い』、大人になってる今は、この感情昇華されてしまったのか忘れていたけど、子供の頃に深夜ラジオを聞いてた時は、確かにこんな感じの、複雑に青い感情とともにウツウツラしながら聞いていたのを凄く思い出しました。どうもありがとう。「あまり正しくない」ことにゲラゲラ笑う不良ぽさへの喜びと、後ろ暗さと、小さくて少し歪んだ優越感とか、確かにあった。今となっては何に鬱々としていたのかは覚えてないけれどなんだか全然眠れない時に、いつもばかなことばかりを言うてるラジオパーソナリティがたまたまマジメな話をしているのを聞き入って何となく気持ちが楽になったりしてたなぁ…と懐かしく思い出しました。

ナインティナインANNにも、そうやって救われた時間が、増田にもかつてはあったのです。聞いている私の日常の忙しさと変化と、喋っているあちらも忙しさや色々の変化なんかに取り紛れて、いつの間にか何となく、離れていった。同じように別のリスナーたちは、許容したり、歓迎したりして。そしてその結果、一線を超えたことを言っちゃった、というのが今回の岡村さんの発言だと思う。

蛇足追記を書いているのは、『今回の騒動ゾーニングは嘘だとはっきりしたと思ってる。炎上に乗っかった人、誰も深夜ラジオ聴いてないだろ。』というブコメを見かけたからです。

ひとつ確実に間違っていることは、増田は割と重度に深夜ラジオを聞いていた(いる)し何ならナイナイ時代から足掛けでいえば10数年は間断的・断続的に聞いているということです。それでも、私は今回の岡村発言炎上して当然だと思ってるし、あちこちブクマに「こんなんあかん」ともブクマった記憶がある。そして、そういう人はそれほど少なくもないと思う。元(現)リスナーがっかりしょんぼりした人もいたと思う。

ゾーニング、と言うのなら、これはそもそも「深夜だろうが公共電波にのせること」が、まったくもってゾーン外だったのでは、と感じています放送電波の外で、家族や友人に言っても、割とドン引きされるでしょう。Youtuberとかが言ってたのを見つかったら炎上するんじゃないか

エロ風俗通い、だからゾーニング上でダメだということじゃない、それ以前の人倫レベルで一線を超えちゃってると思うのです。そもそもAMラジオって風俗通いとかうんことかちんぽ程度の話だけなら、朝以外の、どの時間帯でも出てくる可能性がある媒体だけど(たまむすびとか、何なら赤江さんが言いたがる時が頻繁にある)、炎上してないでしょう、放送禁止用語にひっかかってないんなら。

深夜ラジオ特にエロ下品に関して解放区ではあるし、疑似いじめ的な構造で「いじり投稿」が延々と続く流れの時もあったりする。まぁしょーもない空間だ。

例えば、大好きだったくりぃむしちゅーのANNで言えば、確か初めの頃は「知ってるが終わっちゃって晋也じゃない要らない子の有田が入ってきた」みたいな文脈のイジリ投稿結構あった。もちろん二人&リスナーのすべて”共犯関係下”にある遊びだ。けど、ひょっとしたら何か聞きづらくなって聞かなくなった人とか腹を立てた人もいるかもしれない。このお互いのいじり・いじられはくりぃむしちゅーの芸風でもあってTVで今でも有田上田をいじって、上田が憤慨しつつ納得して受け入れる笑い、となったりしているんだけど、嫌だなと思った人もいるだろう。でも炎上はしなかった。馬鹿が聞かなかったから?いや当時の人気番組聴取率も高かったしPodcast配信数でも常にトップクラスだった。

くりぃむANNは、「有田上田に謎の質問むちゃぶりを展開して上田嘘八百トーク強要する」くだりが流行った時があって、それをスポーツ紙が「ラジオ有田むちゃぶりを仕掛けることがストレスになって上田血尿を出して倒れた」みたいなゴシップ記事にされたりしてた。この辺はスポーツ紙記者も含めた共犯関係の「お遊び」だ。

ただ、上田有田リスナーの「共犯関係の内側」にいる人だけで作られた「疑似いじめ構造」ではなく、「対象外」の人を巻き込んだ遊びだとしたら、当時10数年前でもネタの内容によっては炎上したんじゃないか

で、今回の岡村の「お金に困った子が風俗に入ってくるから」は、「対象外」の第三者である「金に困った女性」を巻き込んで「疑似いじめ構造」を作っちゃったのだ。そりゃ悪目立ちもすると思う。

更にもっと言えば、例えば「共犯関係が作れる身内」であれば炎上せずに「あぁ岡村さん相変わらずこじらせてるなぁ…」とため息をついて終わり、になったんだろうか、と考えてみても…、例えば、女性リスナーに「誰か癒してあげてー」と呼びかけるとかだったら?、番組スタッフとか芸人の後輩とかにコロナの影響で番組制作が減ってしんどいだろうからラジオの手伝いも安くやってくれる?」とか?

増田想像力貧困からあんまりいい代替が思いつかないが、登場人物を「共犯関係の身内」に絞っても、なんかこれ割と笑えなくね?ダメじゃね?となるんじゃないかと思う。番組スタッフとか若手芸人なら、例えばそのあとにオチで「これをチャンスにお前らが出世できるしな!」とかも、言いようがあるだろうけど…、足元を見た残酷な言い方だな、さすが芸人さんシビアというかパワハラなんやな…とは、やはり思う。

ネタ構造として「知らん第三者いじめられサイド」に置いたネタであったこと、で1アウト。

ネタの内容が、風俗で女を買い叩く(安く良い子が抱けるというのはそういうことでしょう?という、まぁ倫理観的にかなり際どいネタだったことと、で、2アウト。そりゃ炎上するよ。

これで岡村および番組サイドが次週にすぐごめんなさいせず矢部氏が公開説教してなかったら、多分3アウトで、番組も、場合によっては岡村本人も色々終わりだった可能性もあったと思う…。現に岡村さんは「フジテレビ嫌なら見るな」の時は強弁して後で後悔してるし、かなりヒヤヒヤしてたよ私は。

もうradikoタイムフリーも聞けないから水掛け論になってしまうかもしれないが、矢部氏・公開説教の回で、矢部氏はリスナーファンへの配慮もあって強くは言ってなかったけど、「岡村にモノ言えなくなっていたスタッフ問題と、「リスナー岡村を(悪い意味で)甘やかしてた」問題に触れていた。

岡村さんは、背が小さいとか、出会いの不幸とかいろいろあって女性観がいささかアレな感じだとか、実は根が真面目だとか、あとはお父さんから売れっ子になってもしばらく芸人になったことを認められてなかったとか、まぁ色々「こじらせそうな」条件が揃っている人だ。自分に対して真面目な人は、人にも同じ真面目さや同じ考え(自分が正しいと思ってること)を強要するパワハラの罠に落ちやすいし、容姿に自信がなくて真面目な人はチャラく軽く女の子と接するのが上手じゃなくて女の子苦手になっちゃう人もいるよなと、リアルライフを観察していて感じることも多い。

同じような悩みを一つ二つ共有している多くのリスナー岡村さんの間で「共犯関係」であれば、双方がワルぶってイキっているラジオとしてアリだと思うのだ。でもいつの間にか「共犯関係」ではなくて「嫌な女を嗤う正義の同志」みたいになっちゃってる時間が、岡村単独番組になってからどんどん増えてたんだよね。矢部氏は公開説教回で、岡村さんが「頭パーン」になっちゃたから遠慮をしてしまってたのかもしれん、と言うてて、私も番組を聞きながら、何か傾いていく岡村さんのトーク投稿に一つ一つにぬぬ?と眉根が寄ることが増えて、頭パーンの影響なのか相方がいないからかなとか、違和感を溜めつつだんだん番組を聞かなくなっていったんだなぁと、今になって思う。

岡村さんが藤田ナントカいう人に絡まれてる件は、悲しいけど岡村さんには自業自得かなと思ったりはしています。正直私は藤田ナントカ全然キライですけど、一方で「岡村と俺たち」vs「藤田フェミ」、みたいな意味わかんない「敵・味方」にしてる一部のオッサンたちは、岡村サイドだろうが藤田サイドだろうが、藤田ナントカと同様にキモイキライです。藤田ナントカ胡散臭い奴だからって岡村が言うた下衆な発言の下衆さが変わるわけではないですし、岡村相棒と一緒に再びラジオを続けます代理闘争にこれ以上巻き込まんといてほしいです。別にいいけど、あなた方こそリスナーでも何でもなくない?って感じの人が女憎しで勝手に怒ってる気もするし。

矢部氏が戻ってきた新生ナイナイオールナイトは、旧ナイナイオールナイト時代からのお題を半分以上カットして新コーナーができました。別の記事ブコメにそれに対して不安を感じている様子のものもあったけど、個人的にはブブカとか点取りとか、もうずっと惰性というかネタ面白ものあんまりなかったと思うんですよね…書き割りの風景みたいになっちゃってたというか。だから個人的には良い潮時だと感じています矢部氏が卒業する時に無くなると思ってたぐらいなので…。なので、リスナーさんたちは頑張って新コーナーにたくさんメール送ってはどうかと思います増田ネタゼロなので無理。投稿は一度だけ、昼間のたまむすびしたことがあるっきりで、その1回が何故か読まれて瀧切手が送られてきたのに満足してそれ以来全く。でもなんか頑張ってみようと思うよ。

2020-05-16

セガの某オンラインゲームに言いたいこと

ここ暫くセガの某オンラインRPGの評判がずっと良くない。

それについて、自分なりに何故評判が悪くなったのかを述べていきたいと思う。

元々、バグなどで問題はあったものの、ファンたちは「楽しい」という理由から気にせずに遊んでいた。

バグで辞めた人もゼロでは無いだろうが)

そんなバグすら許すファンたちからも見放され始めたのは、主にEP4からだ。

ここ暫く評判がずっと悪いのはEP4で起きた問題を、未だに永遠と引きずり続けているからに他ならない。

そして、それはおおよそ簡単解決出来るような代物でも無いのだ。

※ここではバランスとかそういった話をするつもりはありません。

では、EP4の時に何が起こったのだろうか?

実は、EP1~3とEP4~6にかけてで開発スタッフが大きく変更されているのだ。

EP1~3の時は、シリーズ過去作にも関わっていたようなベテランスタッフ達が数多くいたのだが、

EP4からは一部残ってはいものの、かなりの人が抜けて一新されているのである

これにより、従来の開発とは様々なものが変わったため、EP4から既存ユーザー達と「楽しい」が合わなくなってきているのである

結果、バグですら我慢していたユーザーからすらも背を向けられているというわけだ。

「何故そんなことが起きたのか?」と疑問に思う人は多いだろう・・・それについて解説していきたいと思う。

EP3~EP4にかけて、運営スタッフ離脱がとにかく多かった。

その中には、当然各部署のリーダー格の人も含まれている

そして、そんな開発者が抜けた開発チームが今日(こんにち)の運営を行っている というのが実情である

では、何故開発者離脱がEP3~EP4にかけて多かったのか?

セガは隠しているのか知らないが、理由はひとえに「パワハラ問題である

これを聞くと、「誰がした?」とか「何故起きたのか?」とか様々な疑問が出てくるだろう…

それについて、具体名は出せないが分かる人には分かる文章で答えていきたいと思う。

最初に「誰がした?」の答えを言うと、「某EP3ディレクターである

EP3ディレクターと聞くとファンはすぐに顔が浮かぶだろうが、そうその人である

彼はこのゲームニコ生配信などにも顔を出していて、プレイヤーの中にはファンも多く「SGNM」の愛称でも呼ばれている。

そんな彼を見たことがある人は意外に思うかもしれない。

配信で映っている彼は、「端正な顔立ち」「優しそうな表情」「皆にも丁寧な対応」と素晴らしい好青年に映っているだろうから

配信だけを見ている人たちは、「まさか、彼がパワハラを行なっていたなんて・・・」と、信じられないだろう。

尚、彼はその問題が発覚して以降、このゲームの開発チームから外されてしまっている。

もはや、生配信で顔が映ることすら許されないほどに…

そこでみんなが思うのは、「何故起きたのか?」だと思う

それを語るには、彼自身についても語る必要があるだろう

彼は元々このシリーズファンだった。学生時代からこのシリーズが大好きでずっと遊んでいた。

プレイヤーから開発スタッフに加わったこともあり、この新シリーズにかけては人一倍情熱が強かった。

そんな彼は当初携帯ハード移植ディレクターに抜擢されていた・・・そして、それすらも成功に収めた。

その甲斐もあり見事EP3ではディレクターに抜擢されたのだった。

当然、彼は張りきった・・・EP3の間だけとはいえ長年好きだったシリーズディレクターに抜擢されたのだから

これでEP3の評判が上がれば、EP3以降もディレクターを任され 最終的にはシリーズディレクターも夢では無いだろう。

そんな夢を抱いていたかは定かではないが、相当な野心に燃えいたことは 生配信中のEP3ディレクター発表での男泣きを見れば明らかである

ここだけを聞けば、「彼は悪くないのでは?」と思う人がいるかも知れない

だが、その日から彼は徐々に暴走していった。

毎日怒った、毎日説教した、毎日怒鳴り散らした、毎日いびり倒した・・・

当然、それは男女新人ベテランなどは一切関係ない・・・開発現場から毎日彼の大声が聞こえていた。

泣きだすスタッフがいても、仕事に戻ってこないスタッフが現れても・・・彼は一切気にしなかった

彼の中では、ゲームをより良くするため仕方のないことだったからだ。

だが、そんなことを続けていたために数か月後にはスタッフとの間には大きな溝が生まれしまっていた。

そう・・・開発スタッフ達もいい加減限界が来ていたのだ。

暫く経つと、開発スタッフの中からポツポツと会社を辞めだす人が出始めた、

最初は入って間も無い新人達だった・・・ここで気づけていれば、まだ傷は浅くて済んだだろう。

だが、当時の人事担当も兼ねていたTNKマネージャーは「入ったばかりの新人達がすぐ辞めていった・・・俺って見る目が無いのかな?」などと言うだけで、全くその状況に気づけずにいたのだ。

そして、更に時間が経っていくと各担当部署リーダー格や長年運営サポートしていたベテランスタッフまでもが辞めだしていった。

ここでようやく、この現状に気づいた上層部たちは急遽対策を行うことにした。

まず、EP3終了と共にEP3ディレクターはその責任から開発チームを外された・・・

(まぁ、本人には原因を伝えられていないので、彼は何故開発チームから外されたのか未だに分かっていないだろう・・・

そして、人柄が温厚で開発スタッフからも常々好評だった男、当時EP3ディレクターサポートをしていたHMSKをEP4ディレクターに配置した。

が、時すでに遅し・・・把握してから対策が行われるまでに既に多くのスタッフたちが辞めていった後であった。

こうした体制変更が行われ、新体制となった中でEP4の運営が開始されたというわけだが

開発スタッフが欠如した状況で運営したEP4~EP6が、散々な状況だったのは多く人が知っているだろう。

うそ・・・何故こんな話をしたのかを言うと、最近になって一部のユーザーからはこんな意見が出始めたからだ

「このゲームを立て直すためにEP3ディレクターを開発に戻せ!」と・・・

だが、もう一度冷静になって考えてみて欲しい・・・

この状況を生み出したのは誰なのかを・・・本当にゲーム評価を下げたのは誰なのかを・・・

なお、EP3で辞めていった多くの運営スタッフ達だが、無事に某大手ゲーム会社へと転職したという・・・

そのゲーム会社オンラインRPG運営していたので、開発としても都合が良かったのだろう。

セガにいた多くの優秀な開発スタッフを引き入れた別の会社の某オンラインRPGだが、

運営当初の不評だった時とは打って変わって、見事に<新生>となり復活を果たした。

そして、現在も根強いファンに支えられ大人オンラインゲームとしてその地位確立し続けているのだった・・・

2020-04-11

万能感

生姜大好きで新生姜がっつり刻んで食べたんだけどこれすごい万能感がある

旬の食べ物食べるってこういうことかな

2020-03-26

AOBAKO! らーじっ

anond:20200325214044

第一クール

第二クール


うん。こんなアニメ流されたら胃に穴が開く。

2020-03-20

すべての細胞は入れ替わるからの「いや脳細胞は増えない」ってヤツ

細胞(ニューロン)は新生しているし

少なくとも人為的に増やせるからね?


東京医科歯科大など、ニューロン細胞分裂を防ぐブレーキの仕組みを解明 (2017年9月19日)


ニューロン細胞分裂を防ぐブレーキの仕組みが明らかになりました。


○そのブレーキを解除する低分子化合物を同定し、脳梗塞モデルニューロン細胞分裂に成功しました


○ この研究JST戦略的創造研究推進事業さきがけ「分子技術と新機能創出」ならびに文部科学省科学研究補助金キヤノン財団研究助成テルモ生命科学芸術財団助成支援のもとでおこなわれたもの


JST戦略的創造研究推進事業
さきがけ「分子技術と新機能創出」

https://www.jst.go.jp/presto/moltech/


分子技術ってなんぞ?>

分子技術」とは目的を持って分子設計・合成し、分子レベル物質物理的・化学的・生物学機能を創出することによって、従前の科学技術質的に一変させる一連の技術である分子レベルでの物性創出とは、無限存在する分子から最善・最適の分子を精密合成技術理論計算科学との協働により自在設計・合成するという究極の物質合成で、分子の形状・構造電子状態集合体・複合体、輸送・移動を制御し、これによって真に産業競争力のある諸外国には真似できない物質材料の創出が期待できます


ぶぶぶ・分子〜♪ 分子分子分子イエー♪

2020-01-06

anond:20200106145316

2011年06月10日 08時00分 公開 Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ 410 users

2012年01月12日 16時31分 公開 福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた (1/4) - ねとらぼ 417 users

2012年06月20日 18時58分 公開 そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍 - ねとらぼ 339 users

2012年09月11日 17時39分 公開 おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館アニメ狂気が宿っていると話題に - ねとらぼ 815 users

2012年1110日 19時56分 公開 2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ 793 users

JSK 色々哀しい部分があるが、巡回減らした結果このことをねとらぼから知ったことが一番哀しい 2chネットしくみ 2012/11/11

2013年05月02日 14時52分 公開 「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営絶対に行わないで」 - ねとらぼ 349 users

2013年05月02日 16時22分 公開 フィールズ賞はもらった!:初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明 (1/2) - ねとらぼ 332 users

2014年02月06日 1210分 公開 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 - ねとらぼ 731 users

2014年10月30日 16時05分 公開 【速報】どうしてこうなった livedoor Readerが「ライブドワンゴリーダー」に名称変更へ - ねとらぼ 460 users

2014年11月07日 11時47分 公開 めんつゆ半日浸け込むだけ! 超簡単に作れる煮卵レシピが完全に「ラーメン屋で食べる味」だった - ねとらぼ 606 users

2015年02月26日 14時35分 公開 ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた - ねとらぼ 362 users

  • kusigahama ねとらぼ、金くれとか大好きそう 2015/02/26

2015年04月11日 19時55分 公開 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKE真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」 - ねとらぼ 414 users

2015年06月19日 10時49分 公開 悲報プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た - ねとらぼ 341 users

2015年08月09日 13時32分 公開 ディズニー公式8月9日に「なんでもない日おめでとう」と投稿し物議 - ねとらぼ 412 users

2015年09月02日 23時19分 公開 「エンジニア焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員ブログきっかけで議論に - ねとらぼ 314 users

2015年10月01日 22時03分 公開 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更 - ねとらぼ 412 users

2015年1110日 21時09分 公開 森永全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫動画などを投稿する暴挙に - ねとらぼ 358 users

2016年01月03日 10時00分 公開 ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは? - ねとらぼ 429 users

2016年02月05日 17時53分 公開 3DSを壊してしまい修理に出した8歳児が下手な大人よりしっかりした謝罪文を任天堂に送付 ネット上で称賛の声 - ねとらぼ 331 users

2016年02月10日 19時45分 公開 「女児に換算すると全員がプリパラユーザー」 タカラトミー決算資料でおじさんの存在を抹消する - ねとらぼ 404 users

2016年02月1111時00分 公開 かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ - ねとらぼ 458 users

  • ripple_zzz 「ハァ?」って思ったけど、筆者名見て「ハハッ」って納得しました。こんなのかつぐねとらぼははやくほろびればいいとおもいますこれはひどい 2016/02/11

2016年07月20日 18時51分 公開 日本文学振興会広告人生に、文学を。」が「アニメ馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた - ねとらぼ 585 users

2016年08月01日 08時00分 公開 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか漫画家・比村奇石さんに話を聞いた - ねとらぼ 513 users

2016年08月19日 14時52分 公開 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードデマ」はデマ テレビNHKの実況が紹介していた - ねとらぼ 353 users

2016年08月30日 12時00分 公開 日本過酷すぎぃ! フランスクリエイターが語る高待遇海外アニメ業界 - ねとらぼ 452 users

2016年09月05日 17時55分 公開 ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた - ねとらぼ 385 users

2016年10月06日 23時48分 公開 「5カ月分の予算最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由 - ねとらぼ 1009 users

2016年10月14日 11時00分 公開 「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌この先生きのこれるのか (1/3) - ねとらぼ 701 users

2016年11月01日 11時00分 公開 フリマアプリメルカリ」突然の規約変更で非難 ゲームアカウント売買をひっそり解禁 - 465 users

2016年11月04日 19時04分 公開 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネット批判続出 - ねとらぼ 402 users

2020-01-01

anond:20200101103954

今日1日(元旦)じゃねぇか気が早いな

この日までには新生ワイちゃんになるべくお部屋片付けて終えときたい

というか最初金曜日までに片付けたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん