「文化施設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化施設とは

2024-10-07

anond:20241007122932

そんなに都区内じゃないと駄目なの?

持ちマンションっていうステータスが欲しいだけじゃないの??

都心23区に住むなんて無駄とか見栄だけとか資産価値だけとか言う人多いけど、そうじゃなくて普通に街として魅力的なんだよな。

面白い店や飲食店歴史、人との会いやすさ、みんな大好き美術館博物館などの文化施設、良い仕事、...。

東京郊外ベッドタウンは「良い仕事(へのアクセス性)」以外ほぼ何もない。

2024-09-25

多摩市界隈のおもしろスポット教えて

仕事多摩市内の寮に半年くらい入ることになりました。

多摩市や隣接市で、休日にひとりでプラッと遊びに行けるスポットを教えてください。

今まで千葉住み都心勤めだったため、東京のあっち側(西半分)のことが全然わかりません。

寮は住む最低限の機能しかなさそうなので、休日にそんなところに籠もっていたくない、というのが背景。

なので公園でも文化施設でもショッピングでもグルメでも、軸はなんでもいいです。

なお、シネコンとかモールとかアウトレットとかのメジャーどころはひとまずチェック済みです。

クルマは持っていて、こっちで駐車場を借りるかどうかは思案中。あったほうが便利そうだったら持ってくるつもり。

よろしくお願いします。

2024-08-30

教養があると何がいいのか」への答え anond:20240829195553

箇条書きされている疑問への回答を書いてみました。

教養があるとハイコンテクスト文書が楽しめる

生活に大きく関わります生活で困った時や不利な状況になった時には、政府行政の様々な補助やセーフティネットが利用できますが、その理念制度設計、成り立ちを教養として知っておくと何かと便利です。。あらかじめ概念理解していると、最新の細かいルール必要な時に簡単に調べられます

例えば起業転職・転居・出産などの人生で大きな決定で貧困や困難を避けることができ、人生に関わる大きなチャレンジもしやすいです。

また、日常生活旅行時間が余った時に無料低価格公的文化施設を楽しめます行政国民のために用意してくれているサービスを最大限利用するには教養があった方が有利です。(行政は低リテラシーの方向けに理解支援する取り組みも最大限行ってくれてはいますが、各人の素養の差は完全には解消できていません。)

  

詐欺あいにくい

マーケティング教養として知っておくとドアノック商品などはすぐにわかるようになるし、基本的心理手法を知ってるとハロー効果を利用してるなあとかもすぐにわかるようになって、相手一方的に有利な交渉をされるのを簡単に避けられるようになります

また基本的計算が素早くできるようになっておくと、3割ポイント付与と3割値引きがどちらがお得とか簡単な損得もすぐにわかます

基本的判断は基礎教養で乗り越えて、教養のみでは容易に判断できない難しい内容に自頭を使うのが良いと思います

  

科学リテラシー

mRNA理屈高校生物あたりで学んでいるかと思います。薬となるタンパクは複雑なものほど長期間安定して保存する事が難しかったり、作成が難しいです。mRNAの形で薬として作成し投与して、体の中でそれが翻訳され薬(タンパク質)を作る方が合理的な事もあるというのが基本中の基本。ウイルスの新たな変異に対する対応も、mRNAを利用した方が短期間で新薬作成可能

基本的生物理論からまりにも外れたトンデモワクチン理論を言ってる医師科学者はもう一度勉強しなおしてほしいなあと思ってしまます私自身の専門外の話ですので難しい知識は忘れていますが、昔勉強しておいて基本的ルール理解していたおかげで新技術も把握しやすくて過去教育感謝しています

 

受験就職に有利

教養ペーパーテストの点数ではないのはその通りです。

簿記会計教養があって有価証券報告書などのIR資料が読めると、明らかな地雷企業は避けられるようになります。また非上場企業への就職でも業界地図的な本を読めて判断する教養があると、業界全体の給与水準労働水準がわかります

業務遂行能力が同じでも、より給料が高く、よりホワイト企業就職転職できる可能性がぐっと上がります

また就職面談PRする程度の実績であれば、教養があればより少ない苦労で実績の作成可能になります

  

追加するなら、

マネーリテラシー

マネーリテラシーがしっかりしていると余裕が出ます若い時の堅実な節約・貯蓄はとても重要だし、たまったお金で堅実な投資することで中年以降のお金の余裕が変わってくるし、それが変わると人生選択肢が広くなり有利な選択を取りやすくなりますし、余裕がでてくると思います

難しい話ではなく、若いから給料の1割くらいをちゃんと貯蓄して、ある程度の年齢からインデックス投資10年変動個人向け国債を利用する程度の話です。

ITリテラシー大事

スマホLINEGoogle Map、音声文字入力、ChatGPT、表計算(excel,Spreadsheet)、自動操作ツール(Zapier、IFTTT)、ちょっとしたプログラム正規表現シェルスクリプトGASPython)、ちょっとしたサーバーVPSLambda)が使えると何かと便利です。無駄で面倒な繰り返し作業が減って時間効率が上がり、心にも余裕がでます。どのレベルまで学習するかは人それぞれですが。

 

そういえば生成AI(ChatGPT)の活用教養の有無がとても大事と感じています。各人の基礎能力を数段階上昇させてくれるツールだと思っています教養があればより高度な出力が期待できますし、出力結果からハルシネーションを除外する判断には教養の有無が重要だと感じています

逆に過去に全く学んでなかった分野については正誤の判断ができず、ChatGPTが全く活用できていません。

 

  

教養なんて幅広いものですので、どれもこれも他にもっといい回答(教養活用方法)があると思います

---

以下お返事

 

図書館開店時刻に並んでる人って見たことある

図書館競争が激しい事の1つは、新着図書をいち早く借りる事です。開館時刻に並んでも早く借りられない事が多いので並ぶ人をあまり見ないだけです。

図書館によって攻略方法は異なりますが、ネット予約や予約カードを駆使した方法一般的で、見えない所でかなり熱い争奪戦が行われています

一方で自習できるスペースが人気の図書館では日によっては開館時刻に行列ができていますよ。

2024-08-24

ライブ美術館に行ってきた

普段まり音楽を聴かない。ライブとか聞きに行くこともない

でも、いつか行きたくなった時に好きなアーティストが死んでたり解散してたりしたら困るな、じゃぁ行ける時に行っておこう

と、何故だか急に思い立ち某シンガーソングライターライブチケットを予約していた。

 有休をとり、新幹線チケットを買い、会場に向かう・・・のではなく途中で美術館に寄り道をする。

原田マハ小説を読んだ影響で国立西洋美術館に行ってみたいと思っていた。ライブの開演は夕方だし、せっかく有給とるんだからそれぐらいやらんと勿体ないな。

上野駅に降り立ち、上野駅周辺図をみてビビる

これが東京か!盛りだくさんの文化施設の内、国立西洋美術館なんて、ほんの一角ではないか都民め良い暮らししやがって。

毒づきながら美術館に向かう。

平日なんだから空いてるだろと思っていたが、そうか夏休みか。老若男女いっぱいいた。おのれ。チケット売り場は結構並んでる。

中身もこんだけ混んでたら嫌だなぁと入館前からゲンナリする。

企画展チケット(常設展も入れる)を購入し、企画展の会場に向かう。やはり混んでいる。そして企画展の内容は残念ながら自分にはあまり興味が無いものだった。

かと言って素通りは損した気になる。写真撮影OKらしいのでいくつか撮っておく。常設展に向かう。

再度ビビる。これが500円?で企画展込みだと1700円?価格設定おかしくない?

チケット常設展だけにすればよかったかな。まぁ、その場合は「これが500円なら、企画展とやらはどんだけすごいんだ?」と気になって仕方なかっただろうから結果オーライだろう

とりあえず、松方コレクション(美術館を作った偉い奴のコレクション)とあるものを注意深く見る方針で回っていく。あとはモネ

普通に写真撮影OKで驚く。え?美術館ってそうだったっけ?でもいちいち撮影していたらキリがないので気になるものだけ撮っていく。

別に美術に造詣が深いわけでもなく、鑑賞のポイントなんてさっぱりわからない。

意外と最近買ったものが多いんだなぁとか、寄託作品写真撮影不可の作品に「貸主の度量が狭いのかな」とかしょうもないことを考えつつ見て回る。

モネルノワールデカい点描の絵が良かったです。僕にはとてもできない。感想は以上。

 美術館を後にして、時計をみる。思ったより時間が経っていない。普段であればまだまだ机に向かって仕事をしている時間だ。

ものすごく一日が長く感じる。これが美術効能なのか?すごいぜ松方。

同僚は普通に働いている時間である。若干の罪悪感を抱えつつ本日メインの目的であるライブ会場に向かう

 途中、コンビニパンなど食いつつ開場時間に会場にたどり着く。物販コーナーでCDが売っている。なんか直筆サインだかの特典があるらしい。

物を増やしたくない思いと、記念や特典は欲しいなという葛藤で割と迷った末、スルーして着席。あとでまた悩めばいいだろう。開演を待つ。

当該アーティストファン層が良くわからなかったので、ものすごく自分が浮いていたり、逆にものすごく馴染んでいたら(自分と同じオッサンばっかりだったら)

嫌だなぁと思っていたので、お客さんを見渡してみる。いろんな人がいて安心する。まぁよく考えたら平日の夜にオッサンは集まらんか。

 定刻となり、無事に開演。知ってる曲、知らない曲、色々歌ってくださる。ありがてぇ。やっぱ生で聴く歌は良いな

あとコントラバスヴァイオリンピアノの皆様がみんなカッコいい。

でも、やっぱ知ってる曲の方が楽しめるんだから漏れなくしっかり予習すべきだったなぁと少し後悔する。

あっという間に時間が流れ、最後の曲が終わる。

アーティストの皆さま退場。

拍手

拍手

拍手鳴り止まない。手拍子に代わる。

皆様再登場。アンコールに応えてくださるそうだ。この茶番必要?まぁ嬉しいけど。

結局、その後3曲くらい歌ってくれた。気前良いな。

今度こそライブは終わり、席を立つ。物販コーナーでCDを買うかもう一度迷う。

自分の隣に座っていたおねーさんが迷うそぶりもなく会場を後にするの見て、決断力に嫉妬する。

結局、買わずに会場を出て駅に向かう。

アーティスト本人がその場でサインを書いてくれる形式だったら多分買ってたと思う。

そのまま駅に向かい新幹線に乗る。車中ではついさっき生で聴いた曲をイヤホンで聞いていた。これはこれで良いな。そんな感じで帰宅

当該アーティストを好きなのは間違いないがファンを名乗る資格は無いと思っているので、これからは有資格者となるべく努力していきたい

 何が言いたいかと言うと、たまには芸術好きを気取ってみるのも面白いですよという話。

2024-08-07

都会と田舎で、親より裕福になる可能性の違い

AIに聞いた

質問

最低賃金改定に用いるランク制度を参考にして、地域経済実態をA、B、Cの3ランクに分類し、地域間の移動をせずにそれぞれの地域で生涯をおくったと仮定します。

その時、同世代間の生涯収入比較と、地域間の親子二世代にわたる富の増加率の違いについて、以下の点を含めて試算してください。

・それぞれの地域で、進学、就職した場合予想される生涯収入に違いが生じるかどうか。

・それぞれの地域で、子供世代が、親よりも良い最終学歴を獲得する可能性や、社会階層の上昇が生じる可能性に違いが生じるかどうか。

・それぞれの地域社会インフラや、教育医療、娯楽、文化施設、人との出会いなどにどのような違いがあり、その違いが子供世代の生涯収入にどう影響を及ぼすか。

また、3つのランクは以下の通りです

Aランク: 埼玉千葉東京神奈川愛知大阪

Bランク北海道宮城福島茨城栃木群馬新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡三重滋賀京都兵庫奈良和歌山島根岡山広島山口徳島香川愛媛福岡

Cランク青森岩手秋田山形鳥取高知佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄


chatGPT4oの回答

生涯収入の試算

### 生涯収入の試算

まず、それぞれの地域ランク(A、B、C)で生涯収入に違いが生じるかどうかを試算します。以下の試算は、地域ごとの平均賃金経済成長率を基に行います

#### 前提条件

- 平均年収: 約600万円

- 平均勤続年数: 40年

- 生涯収入: 600万円 × 40年 = 2億4000万円

- 平均年収: 約500万円

- 平均勤続年数: 40年

- 生涯収入: 500万円 × 40年 = 2億円

- 平均年収: 約400万円

- 平均勤続年数: 40年

- 生涯収入: 400万円 × 40年 = 1億6000万円

### 学歴社会階層の上昇可能

- 教育機関の充実、学費支援制度進学塾の数が多く、最終学歴の向上可能性が高い。

- 社会インフラが整っており、ビジネス機会が豊富で、社会階層の上昇も比較的容易。

- 教育機関は充実しているが、Aランクに比べると選択肢が少ない。学費支援制度進学塾はあるが、Aランクほどではない。

- 社会インフラは整っているが、ビジネス機会はAランクより少ないため、社会階層の上昇には努力必要

- 教育機関の数や質が限られており、進学塾学費支援制度も少ない。最終学歴の向上可能性は低い。

- 社会インフラは不十分で、ビジネス機会も少ないため、社会階層の上昇は難しい。

### 社会インフラ施設の影響

- 医療施設教育施設娯楽施設文化施設が充実しており、住環境も整備されている。

- これにより、健康教育の質が高く、子供世代の生涯収入プラスの影響を与える。

- 医療施設教育施設は充実しているが、娯楽や文化施設はAランクほど多くない。

- 住環境比較的整っており、健康教育の質も高めだが、Aランクに比べると劣る。

- 医療施設教育施設が限られており、娯楽や文化施設も少ない。

- 住環境も整備が不十分で、健康教育の質が低いため、子供世代の生涯収入にはマイナスの影響を与える可能性が高い。

### 二世代にわたる富の増加率

- 子供世代が親よりも良い学歴を獲得する可能性が高く、高収入を得やすい。

- これにより、富の増加率は高くなる傾向がある。

- 子供世代が親と同等かそれ以上の学歴を獲得する可能性はあるが、Aランクほど高くない。

- 富の増加率は中程度。

- 子供世代が親よりも良い学歴を獲得する可能性は低く、収入も親と同等かそれ以下になる可能性が高い。

- 富の増加率は低くなる傾向がある。

### まとめ

この試算を基に、それぞれの地域経済政策や教育支援の改善必要であることがわかります特にCランク地域では、社会インフラ教育機会の充実が急務であり、それにより生涯収入の向上や社会階層の上昇が期待されます

perplexity pro academic の回答

https://www.perplexity.ai/search/zui-di-ren-jin-nogai-ding-niyo-lT3OPMPzTOaY8r2bNz01AA

2024-06-27

anond:20240627083656

元増田にというより刺さる人に

 新宿駅から歩いて割と近く。服飾に関する展示は面白いです。

ときどき、ヨーロッパドレスの展示会ではコルセットなど小物の展示もあったりするのはなろうで悪役令嬢物を好んで読んでる人には刺さるかも

https://museum.bunka.ac.jp/

「「東京ミュージアム ぐるっとパス2024」は、東京を中心とする103の美術館博物館等の入場券や割引券がセットになったお得な文化施設周遊チケットです。」です

https://www.rekibun.or.jp/grutto/

横浜駅東口からビルの間を抜けていくところにある鉄道模型博物館原信太郎という方は日本地下鉄に初めて乗車した人の一人とか。

https://www.hara-mrm.com/

2024-06-26

  令和2年9月3日ぶりに東京拘置所に行ってきた。東京で、東京大学それ以外に匹敵する唯一の文化施設

2024-05-31

そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?

いや、おれも知らん。

と思ったのでググってみた。これは社会学用語なんだな。

文化資本英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランス社会学ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。

wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC

フランス社会学ピエール・ブルデュー,P.(Pierre Bourdieu, P.)とジャン=クロード・パスロン,J-C.(Jean-Claude Passeron, J-C.)が考案した概念で,人間知識技能資本として捉えたゲーリー・ベッカー,G.S.(Gary S. Becker, G.S.)の人的資本概念文化領域拡張し,貨幣や財の経済的側面のみならず,教育文化の面において財が相続生産・蓄積・投資される過程説明する。文化資本言葉遣いや立居振る舞いなどの身体化された様態書物絵画などの文化財所有による客体化された様態学歴資格によって制度化された様態からなり,それらを教育就職など,経済的には「市場」となりうる「場=界(champ)」に投資することで,再生戦略可能にする物質的・象徴的な利益を引き出す。それは幼少期の家庭から相続継承され,学校教育を通じて中立的能力証明へと変換され,社会的地位権力再生産に結びつく。この概念によって,一見利害関係なく実践される文化慣習行動を,貨幣経済より広範な「象徴交換の経済」に取り込んで分析することが目指される。

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC-377212

小難しいがようするに、

・親から子へ、資産社会的なパワーが受け継がれる

という前提があって、

・金だけでなく、文化的素養学歴スキルなどの見えない資産も子に受け継いでいるんだ!

ということなんだな。

で、その受け継ぐ過程で使われる個人的資産(=投資のもとになるもの資本)を文化資本というらしい。

wikipediaでは3つの分類が紹介されていた。


てことは、美術館それ自体文化資本ではないやんけ!(個人資産じゃないから)

おいおい、「文化資本」という言葉もまた、はてなーたちの反知性主義によって意味が捻じ曲げられているじゃないか

「なんか語感がかっこいいから、意味はよくわからんけど使ってみました」じゃねーんだよ。

美術館のものではなく、「親が美術館によく行く習慣がある」とか、そういう「家のなか」の話なんだよ、文化資本てのは。

しか資産社会的地位再生産に結びついていることが前提なのであって

庶民が「お、、おれはモネ展覧会とかよく行くし?」とか「いやー、声優舞台挨拶が家から近くていいっすわ!」とかホクホクしてるのは文化資本じゃないんだよ。単なるエンタメ消費だそれは。アホか。

それよりもおれが思ったのは、成功した起業家がよく言うやつ。

「親父が社長やってたんで、起業自分にとって自然選択肢でしたね」ってやつだよ。

あれこそ文化資本だよな。

・・・と、こうやって知らない言葉意味確認すら行わない、知的誠実さ皆無のお前らが親からたいした文化資本を受け継いでいないのは明白。

地方民は「美術館いってまーす☆文化資本文化資本☆」とかなんとか自慢してるスノッブどもを見下していいぞ。

====以下、順次追記====

適当に調べたり考えたりしてみる感じ、居住地域に美術館だとかい学校があるだとかは社会資本の話な気がするわ

文化資本て、「親の語彙の豊富さ」とか「親同士の会話の知的水準の高さ」とか「親が教育資格保有していて、知的水準の高いフィードバック日常的に得られる」とか、「社会的地位の高いオトナとの会話機会の豊富さ」とか、そういうものなんじゃねーかな

・「文化資本定義都市地域に援用」とか言ってるやつ、文化資本社会階層再生産を説明するロジックで生まれ言葉らしいから、「都民=殿上人地方民=下層民!」的な東京選民思想を前提に生きてるってことになると思うんだが、大丈夫そ?

・つーか、東京のなかでも当然ながら格差階層があるわけで、そのなかでざっくり「もとの定義は家の話だけどぉ、都市に援用すればぁ」っつってるやつは、東京の内側で生まれている格差にはどう説明をつけるんだ?東京にいるだけで文化資本恩恵享受できるなら、東京の内側の社会格差はその他の地域と比べて小さくないといけないはずだろう。まずはそれを示してくれ

・いい学校とか文化施設へのアクセスを高めるために東京に住む、はたしかに「その判断能力があったり意思決定をする家庭である」という意味文化資本があるといえそう。ただ、その意思決定の内実が本当にそうなのか?というのは問いたいところではあるな。なんとなく東京就職したとか、職場東京からそのまま住んでますとか、そっちが主要因なやつも多いんじゃないの?

・いくつかブコメ読んで、格差批判する文脈でなら都市間に援用してもいい気がしてきたが・・・仮に「都市文化資本」という概念が成り立つ場合、以下が疑問。詳しい人おしえて

1.文化資本の枠組みだけで考えると、いい学校、いい美術館などは「客体化された形態文化資本」に分類されるはずだが、そもそもこれらは社会資本ではないか?どう整理するのか?「ハビトゥス形成やす環境東京文化資本」と言ってるやつもいるが、わざわざ"援用"せずとも「東京社会資本が充実してますなー」で済むんじゃないか

2.もとの定義に照らすかぎり、文化資本経済的格差階層再生産に結びつくものなので、「他地域よりも東京経済的社会的特権的地位たらしめている、東京に特異的な文化慣習行動」が「東京文化資本」ということになる。それってなに?そんなんある?

3.ここまで考えて、いわゆる「ユダヤ商法(ほんとにあるのかしらんが)」はユダヤ人の文化資本といえそう、つまり都市という地理的な要素よりは特定価値観を共有する集団内においてなら、文化資本という概念は家を超えて援用できそうと思ったんだけど、どうなん?

2024-05-13

地方の子育て事情(異常な例)

よく男性女性性差議論になるとき性差よりも個人差の方が大きい」という優れた意見出会うことがある.同感である

かに性差はあるだろうが,個人差の方が大きいのは事実だろう.

東京 vs 地方話題も同じだと感じる.どちらも都合よく,文化環境議論をしているように思う.

そこで,地方の子育て事情(3σ外れた異常値と認識している)として,自分が行った子育ての例を紹介したい.

異常値である記載した通り,地方の子育てがこれが平均だというつもりは毛頭ない.むしろ地方においても親が異常者であればこういう子育て可能であるという例である

先にバックグラウンド.私は東大卒で,妻も東京国立大学である.二人とも博士号を有している.

仕事の都合で,地方都市(三代都市圏近郊ではない,まさしく地方都市.人口数十万人)で15年間子育てをすることになった.

私は仕事で住んだ地方都市よりもさら人口の少ない地方都市出身者であり,18歳までその地元暮らしていた.

まず,毎週末のように,県内及び隣県にある文化施設や大きな公園などに高速を使って出掛けていた.

子供たちが異常に好奇心が旺盛であったため,科学館や天文台美術館博物館なんでもOKだったし,

公園には必ず図鑑を持って出かけ,気になる花や虫は図鑑でチェックしながらなるほど〜と家族みんなで確認した.

連休は近隣県でジオパークに出かけたり,温泉旅館に泊まったりした.行く前に図鑑や本で地域情報歴史を調べ,

車の中でみんなで披露するというのがお出かけのパターンであった.

中学校くらいからは歴史に出てくる場所や有名建築家設計した建築物回りなど,社会科学寄りのお出かけも増やしていた.

半年に1度程度の頻度で東京大阪には出かけ,そこでしか体験できないこと(科博,未来館キッザニア鉄博USJなど.なぜかディズニーには一切興味を示さなかった)

にも出かけた.特に未就学時は鉄道大好き人間だったので,JRの全ての鉄博地下鉄博物館京王レールランドなどにも行った記憶がある.

体験格差などという言葉があるが,少なくとも我が家はお出かけという観点において,首都圏の子育てと比べて,劣っているとはあまり思っていない.

それは元々自分も妻もお出かけ大好き人間であり,軽々しく遠出をする人間だったためと考えられる.

の子,下の子ともにゲームは2-3歳から解禁していたが,1日30分というルールで行っていた.最初駄々を捏ねていたが,

1週間もすればルールに順応する.小学生からは1日1時間.お休みの日や特別な日(テストが終わった日など)は長時間を許すという柔軟な運用をした.

私自ゲームが大好きであり,子供の頃も馬鹿みたいにやっていたので,ゲームをすれば頭が悪くなるなんてことは一切考えたことない.

一方で,ゲーム面白すぎるのでやめ時が難しいことが問題で(これはマンガであれ,Youtubeであれ,小説であれ,映画鑑賞であれ他の全ての趣味にも共通する)

そこさえ親がきちんと見守れば,子供がやりたいこと,見たいものは与えて良いと思う.際限ないことが問題なので.

習い事勉強について.未就学期の習い事は上の子水泳ピアノ,造形教室ダンス教室,下の子水泳,造形教室だった.

通っていたお絵かき教室県内で相当有名なところであり,コンクールの賞ゲッターを量産するところだったので,

我が家もそれなりにエフォートを割き,小学生中学生の際にはいくつかの賞を受賞し,地元新聞に載った.

公文個人的に否定派だったので,未就学時は自宅でこぐま会をやっていた.もちろん小学校受験などするつもりはないので,あくまで頭のパズルと基礎力をつけるという程度.

自宅で先取り学習絶対にしないようにした(ここでいう先取り学習とは学年よりも先の内容をやること)

小学校公立)では,全く勉強に困ることはなかった.これは首都圏のようなレベルの高い競争がないため,当然と思われる.

そのため,自宅では,首都圏中学受験用の教材を4年生くらいから利用した.また,その地元進学塾にも通っていた.

大学時代の友人(首都圏在住)を通して,勉強法を聞いたり,首都圏地方での勉強の違いなどを埋めようと親が努力した.

(が,友人とも話したが結局は個人差の方が大きいというオチだった)

中学受験期には,本人も同意の上で,通えないこと前提で首都圏学校をいくつか受けた.本人にとっては力試しという意味が大きく,通えないことは理解していたし,前向きだった.

の子開成に受かり,下の子も渋幕に受かった.上の子中学地元公立中学に進学した.下の子は後述.

の子開成に受かった時は親としても非常に悩ましく,妻と子供たちだけ首都圏で暮らすことも考えた.

が,家族みんなで暮らす方が楽しいだろうということで,これはあくまで力試しが目的だったはず,本来目的に戻ろうということになった.

ただし合格は本人の自信になったようだ.

それから数年後に私の転職があり,首都圏で暮らすことになった.

の子高校受験開成に,下の子はちょうど引越しタイミング受験タイミングが重なり,渋幕に無事合格した.

子供達二人とも首都圏引越しから学校でついていけないこともなかったし,特段の文化的な劣等感も感じることはなかったと話していた.

もちろん本心は本人じゃないとわからない.

の子東大に,下の子医学部に進学した.

この後,我が子が殺人鬼になったり,オレオレ詐欺主犯として捕まる可能性もあるので,手放しで自分たちの子育てが成功であるとは言わないが,

少なくとも人口数十万レベル地方都市においても,首都圏と同レベルの子育てはできるという実例になると思う.

もちろん親は二人ともめちゃくちゃ努力したと思う.そりゃ週末はイオンに行って1日過ごせば親もフードコートゲームセンターで休めて楽だけど,

妻がお弁当を作り,大きな公園で遊ぶ,子供達が疲れてきたら近くのイオンに行き,買い物をして帰るという生活は体力的にも根性的にも辛い.

ただ,あの時の自分たちは私の仕事の都合で地方都市で暮らしいたこともあり,親の都合で子供達の住む場所が決まってしまっていることへの罪悪感からか,

過剰に,それこそ首都圏の子育て以上に様々な体験をさせてやるんだという気概があったように思う

その意味では,首都圏がどんなに文化環境に恵まれていたとしても,1日中switchを与えて親が子供放置していた家庭よりは地方我が家の方が多くの体験をしていただろうし,

かといって周りを見渡した時に,周りのご家庭が我が家のようにある意味狂気的な子育てをしていたかというとそんなことはないと思う

よって「地域差よりも家庭差の方が大きい」という面もあることを伝えたい.

追記

東大卒博士号の経歴をドブに捨てて田舎専業主婦で終わった奥さん可哀想という感想しかない 」

というトラバ,まず妻は東大卒じゃないし,専業主婦とも書いてないんだが,エスパーか?

妻は専門職なので,地方都市でも東京でも育休中以外ずっと働いてたんだが…というのが1点目.

次に,仮に東大卒博士号持ちが専業主婦をすることの何がおかしいのか,可哀想なのかがわからないというのが2点目.

もしかして博士号のような生産性の高い人物子育てという非生産的な行動を行うのが勿体無いと言いたいのか?

世の中で博士号持ちの女性,たくさん子育てしてるよ.日本だけじゃなくて海外でも.

それに,君,働いたことある会社仕事取ってくる営業や開発だけが生産的で,人事はコストセンターで生産性が低いまたはゼロと思ってる?

目の前でお金を稼ぐことだけが生産性じゃないんだよ.世帯内や社会全体で役割が分担されていて,その寄与度は複雑な関係になってるよ.

それに君が好きな生産性で言えば,うちの子供達が2000億ドルくらいのイーロンマスク並の資産形成したら

うちの妻が仮に東大卒博士号持ちの専業主婦20年子育てしたとしても,100億ドル/年のリターンがあるわけで,めっちゃその優秀な能力を発揮したことにならない?そんなこと求めてないけど.

3点目として,別にうちの子供がイーロンマスクにならなかったとしても,うちの妻的には人生が楽しければ良くないか

上にも書いた通り,私はゲームが好きなんだけど,ゲームした時間って別に新自由主義的な意味生産的な時間じゃないだろうけど,面白ければ良いのでは?

我々夫婦が「大変なこともあったけど,色々二人で頑張って面白かったな.子どもたちも育って勝手に好きなように生きてるし,なかなか我々がんばったね」って思えたら御の字で子育てでそれ以上を求めても仕方ない気がする

2024-05-02

東京って酒飲まないとつまらないな

文化施設がどうこうってどうせ仕事休みの日しか行かないんだから月に2〜3回都心に行くくらいなら静岡から新幹線で行ったって変わらんよな

今は町田に住んでるけど酒飲まなきゃ何も困らん

静岡でも困らんと思う

2024-03-24

anond:20240324081819

嫌でも目に入るとまではいかないけど、関西だと結構田舎にもすごい文化施設があったりするし、東京ほど人も情報も多くないか棲み分け徹底されてないし、興味持ってなくても目に入る機会が多いんだよなあ

2024-03-23

言うほど美術館文化って東京しかいか

人口15万の市に住んでるけど美術館文化施設企画展は定期的に開催されてるし

都市部から少し離れた所では1000年近い歴史がある寺社が並んでて

資料館に行けば面白い資料が並んでて郷土ディープ歴史を知ることもできる

ダリ展に行けないか文化に恵まれてないというような考えは浅いと思う

2024-02-29

昨今の大規模商業施設の閉店祭りメモ

今日2023年2月29日、に埼玉県新所沢駅前にある「パルコ」が閉店するとのことで行ってきた。2023年1月31日渋谷の「東急本店」の閉店、2023年2月28日千葉県津田沼駅前にある「パルコ」の閉店以来。来月の2024年3月31日には東京都八王子駅前の「K8」の閉店、2024年9月津田沼駅前「イトヨーカドー」の閉店にも行く予定だが、何となく有名な大規模商業施設の閉店が多い気もするので、一旦感じたことのメモ:

・ひとまず新所沢津田沼も「道路死ぬほど狭い」。本当に車に轢かれそうなぐらい狭い。土地価格が安いのになぜ?? 踏切も多い!

・戸建て住宅地基本的に雑な区画で、何と言うか新しく住みたい感じは生まれない。ババ抜きのババ感が少しある。

新所沢に行くまでのガラ空きの西武線優先席に座っていたら、眼の前の優先席に座っていた高齢男性結構睨んできた。気のせいかもしれないが、市立小中学校エアコン問題みたいのが未だにある気はした。所沢から新宿方面に向かう電車と何か雰囲気が違った。

新所沢駅周辺は思っていたよりも子供ママチャリが多い。

郊外系の「パルコ」が都心の消費文化を輸入する設定は当時は面白かったのかもしれない。「映画館」「文化施設」等も組み合わせるのも良いが、今となってはその辺のイオンの水準にも達していない。テナント東京のその辺の駅前にある第三セクタービルの方が良い。

新所沢駅に関しては目の前にある謎の噴水広場再開発反対の(当時の)老人たちによって残されたらしいが、案外今後重要になるかも。

新所沢駅から2駅の所沢駅に関しては、駅前が思っていたよりも高層マンションが多く商業施設も多く人も多かった。

新所沢から所沢駅を散策すると郊外系の面白そうな文化微妙にあった。所沢市は自然豊富で、トトロのふるさと基金など自然を活かす運動も盛んであり、そうした意味では面白エリアになるかも。ただ、道路をどうにかしたほうが良い。。。

津田沼は、歴史面白いし、自然もあるが、今後の「再開発」でそれが活かされることは無いように感じる。新幕張にあるイオン劣化版みたいな商業施設マンションがくっついたら成功なのだろう。

・どの閉店祭りでも「私の青春はここで消費しました」みたいな寄せ書きがあるが、何となく虚しい。消費でしか自己表現手段を持たない人たち、という感じ。新所沢建物に関しては残しても良い気もする。ここを拠点にするオフィスがあっても面白い。ただ、全体的に周辺が停滞している印象なので、世代交代が無いと思い切った新しいことは出来ないかも。

・消費で街を作っていく手段も良いが、次の世代に受け入れられないと一気に街が暗くなる。新所沢津田沼も次の世代意識した公共財の創出があまりされてこなかったように思える(新所沢体育館はカッコよかった)。

新所沢体育館近くの膨大な米軍施設返還?されたら、どうするのだろう。あの辺の道路所沢にしてはとても良かったがw

2024-02-24

anond:20240224182924

田舎体験できることは東京に住んでても体験できるけど、東京豊富にある文化施設田舎には僅かしかないってことやん

箱物だけでなくイベント開催もそうやで

質と量が段違い

これは事実から認めんと

2024-02-05

社不が文化施設バイトするもんじゃない

バイトって飛ぶじゃん。

飛ぶまではいかなくても、「辞めます」とだけメールしてその後は無視、最終的に向こうから「もう書類こちらで書いとくんで」とメールが来て終わる、みたいなことを割とやってしまう。とにかく備品は向こうに置いておくのがコツ。

で、こんな調子フェードアウトしたもんで、県で一番大きな音楽ホールに行きづらくなった。学習塾は辞めたらもう自分には無縁じゃん。カフェもまあ代わりはいくらでもあるじゃん。でも地方都市音楽ホールの替えは効かないんだよ。映画館美術館バイトも憧れあったけどやらなくてよかった。

きちんと常識的に辞めたらいいだけなんだけど。

2024-01-25

anond:20240125012253

東京住宅街別に魅力的じゃないぞ。(それは東京以外の都市も大して変わらんが)

東京の魅力は商業地区文化施設美術館だとかだけじゃなくて公園神社仏閣なども含む)。

2024-01-24

anond:20240123214345

交通網が整備されて物品税納入、官吏派遣などにおいて移動コストがすくない

河川山岳、要塞軍港など天然・人工の防御施設が近くにある

周辺の土地比較的広く人口を支える水食糧簡単に手に入る

特産品重工業など上が推し進める産業があって労働者が集まる

人が集まって文化施設がつくられる

気候比較的良い

などなら首都候補だったんだろう

2023-11-26

図書館美術館の吹き抜けにカフェがある施設は次のとおりです。

  1. 那須塩原市図書館 みるる
  2. 伊賀市新堂の「SHINDO YARDS(シンドウヤード)」
  3. 太田市美術館・図書館

那須塩原市図書館 みるるは、JR黒磯駅に隣接した交流拠点です。図書館機能だけでなく、カフェ展示スペーステラスなども備えています。

伊賀市新堂の「SHINDO YARDS(シンドウヤード)」は、図書館カフェ市役所支所などが入った複合施設です。

太田市美術館・図書館は、図書館美術館が組み合わさった近未来的な文化施設です。建築家平田晃久氏が設計担当しました。

2023-11-25

この手の人って国外国内というカテゴリ分けだと不味しくなった判定するけど、地方自治体単位だとそうでもないんだろうな

NYとか地元民は無料それ以外は有料ってめっちゃあるけど

たぶんこの違いは気分次第な気がする

2023-11-02

anond:20231031172744

ファミマローソンセブンは隣町にしかない

近所にはディリヤマザキしかない

本屋とかそんな文化施設はない。

半日かけて遠出してもせいぜい田舎イオンである

こういうわけのわからないド田舎に住んでる人たちって、どういう経緯でそこに住むようになったんだろう。

元増田たまたまそこに生まれたというだけだろうけど、その両親はなぜそこに住んでいるのか。

農家とか酪農家とかだろうか?それなら元増田もそれを継げばいいというか、子供は大きくなったら就職活動とかじゃなくてそれを手伝って継いでいくという前提で作るものだと思うが。

2023-10-31

田舎実家に住みながら家業手伝いをしてるんだけど仕事がなさすぎて地獄

朝の8時から1時間から2時間と夜の5時から1時間か二時間だけ仕事がある。

あとはずっと待機。

休み不定期。ただし俺の立場が一番低いのでシフトを決める権限とかはない。両親の都合に合わせることになる。

ファミマローソンセブンは隣町にしかない

近所にはディリヤマザキしかない

本屋とかそんな文化施設はない。

半日かけて遠出してもせいぜい田舎イオンである

昼間からロウロしてると近所の目が気になるのであまり出てもいけない

というか上記理由そもそもロウロする目的がない。

バイトをしようにもそんな微妙時間帯のバイトなんかど田舎の近所にはない。

単発のバイトは片道20か50キロ先にしかない

バイト紹介サイト検索するとポイントサイトとかアンケートばかり出てくる。

なので結局家にいるわけだけど、両親は健在なので俺の居場所リビングにはない

というか一階にはない

なので二階の自分の部屋に籠もっとしかない

そして外出のたびにたいして仲が良くない両親に行き先を確認される

というか顔を合わすだけで嫌な顔される。

流石に通販は嫌味をいわれる程度だが、請求書などは普通に開封される。

そして使いすぎだ無駄だと怒り始める。なので請求書はすべてWEBにした

給料は月6万だか。

でも毎日朝飯はコンビニで買う羽目になる。

仕事を行う場所に向かうためのガソリン代も自腹である

その他携帯代など諸々雑費は当然自腹である

そもそもこれが正確には「給料」なのかもわからない

俺が雇用されているか不明である

税金年金は両親が払っている。これはありがたいと思うがこの金額でそこまで払えとか言われても無理である。 

これで少しは金を入れろ。貯金しろ。というが無茶苦茶なこと言うなよ

こんな生活なので子供部屋おじさんなのに金もまらない

しかしやることがほんとにない。

それこそパソコンでユウチューブをみるかギャンブルをやる程度である

両親はバイトしろ!働け!というが数分後には同じ口で「明日夕方行ってくれるか」「今度の日曜予定が変わったから行ってくれるか」とか言い出す。

家で暇してるだけの人間拒否権はないのだ。

こんな生活から抜け出したい、と思うが現実的にカネがないのだ。

手元にカネがないのに抜け出せるわけがない

そういったわけでで24時間全方位からさな針でチクチクチクチクと刺され続けるような生活をしている。

大変つらい。死にたい

追記

ハロワに行って定職につけ

田舎から田舎ハロワ(車で片道1時間)に行き仕事を探すのは当然やった。

というか2.3年通った。

やったわけだが、バイトすらないど田舎より多少マシくらいな募集しかないのである

ご近所さん実家から通うんだろうな、レベル待遇仕事が大半なのである

いやまぁそりゃ田舎中小企業って普通そんなもんなわけだけど、俺にとってはそういう企業に片道1時間かけて通うか家賃払って一人暮らしするかの二択である

そこに住んでる人たちは1時間か30分くらい走らせてもっと都市部に行くのだろう

こちらは低賃金バイト祖母年金からもらった小遣いでガソリン代やら昼飯代やらを出してるニートカスであった。

片道1時間でも時間と財布的に辛いのにそんなの行けるわけがない。というかハロワに通うガソリン代すらなかったことがある。

しか大学就活を失敗し実家に戻ったカスである

「お前いつも募集出してんな」「最低賃金って知ってる?ギリギリ大丈夫?」「ネットブラック典型扱いされるやつやん」という募集を避けて避けてその中でも資格や条件が一致した募集に応募しても落ちる落ちる。

明らかに採用する気がない面接に、二三ヶ月放置してくせに隣の県の本社に呼び出すカスみたいな会社普通に落ちた会社と落ちまくり、なんかもう人生とか就活が嫌になり足が遠のくことになった。

そういうわけで実家家業手伝えという話になっていくのである

今考えるとあそこで親に土下座して100万でも借りて都会で就活でもしたほうが親もこんなカス家に置いとかなくて良かったわけでみんなハッピーだったんじゃなかろうか

まぁ今更だな。。

2023-10-22

山崎まさよしがなんだ!歌謡曲ライブもっと酷いのあるぞ

山崎まさよし氏のライブ批判されているらしいが、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245145

https://note.com/masu868/n/nee9ac0a564b6

コロナ前に地元に来てた歌謡曲コンサート(注1)がやったやつを知っていれば、下には下があると思って納得してくれるのではないかと思い筆を執った。

三行でまとめると

場所とか

場所は、文化会館。ワイの地元東京から観光バスで2時間ぐらいのところ。日帰りできる絶妙場所。周りは葡萄とか産地で、そのシーズンになるとかなり観光バスがくるけど、それ以外にあんまり観光資源の乏しいところ。

特産品として、大物国会議員を出荷しており、彼が金を引っ張ってきて、身分不相応な凄まじく広大な駐車場がある1300人クラス文化会館建設された。(注2)

コンサートはここで開かれる。

出演者

出演者を示すであろうポスターには、昔懐かしい昭和歌謡を彩った大物の名前がずらーっと並んでいて、映画ブロッコリーポスター ( こんなの → https://girlschannel.net/topics/3487192/ )みたいな感じでわさーっと実って豪華絢爛な感じ。

一番中心に据えられている大物歌手らは、現在若い歌手と一緒に音楽活動をやるなど、本当に真の意味で本物の歌手である。こんな豪華メンバーコンサート地元で見れるなんて!すばらしい、と思うだろう。こんなにたくさんの人が出演するなんて、見なきゃ!って。

ところが、ポスターにはこう書いてある。

公演によって出演者は異なります
若手歌手なども出演します。おたのしみに!

ん?怪しいと思うだろうが、その感覚は全く正しい。

スケジュール

なんと最大一日3回公演。午前の部(10時~)、午後の部(14時~)、夜の部(18時~)である。それをなんと3週間にわたって、休日を中心にたぶん10日ぐらいやってた。この時点でなんだこれってなると思うだろうが、その感覚は全く正しい

料金

一番安い席はなんと3000円から。当時としても安い。次が5000円、S席は8000円。ホール10年もたってない現代設計なので、少々安普請ではあるが、席によって見えにくい場所などはない。なので3000円でも良いと思ってワイは3000円を買った。

この判断は正しかった。実際にはガラガラで、3000円でも10列目ぐらいで見れたので。また、後で調べたら、観光バスの人たちは、追加で8000円出すとS席で見られると言う仕組みだったらしい。普通8000円の席はいくらガラガラでも前に詰めたりしないと思うんだけど、思いっきり詰めてたと思われる。

騙されなくて良かったと一安心

客層

当然、こんなキャパティ地元民だけで埋まることはない。じゃあどうするかというと、観光会社提携していて、首都圏や近隣県からバスツアーをに組み込んでツアーにしているのだ。普段ガラガラ駐車場に、ずらーっとバスが並ぶのであるちょっと、というかかなりびっくりする光景だった。

ただ、たぶんそれでも一杯になんてなってないと思う。ムダに広すぎる。 二階席はいつも閉鎖状態だったんじゃないかなあ。分からんけど。

一応地元民と思われる人もそれなりには、いた。

実際の公演

自分が入った時は、平日の夜公演で恐らく最も客が少なかったとき。なので一番安いチケット買ったのに、前から10列目ぐらいで見られた。

まず、最初になんだかよく分からない歌手が出てきて歌う。後で調べたら大昔に一曲だけプチヒットを出した歌手らしいが全然知らん。歌は聴いたことがあるかな?ないかな?と言う感じ。
いきなり出てきて歌って、何事かと思っていると、司会者が出てくる。漫才師が着るようなキンキラキンのスーツ上下カラーアフロヘアという出で立ち(注3)。
そして歌手のことを国民的超大物歌手であるがごとく扱い、褒めまくる。降られた歌手の方も俺は凄いんだぜ的な感じで応答して、なんか凄い人の話をきけちゃった感を演出する。

そして次に現れるのが、なんだかよく分からない若手(注4)の歌手たち。3組ぐらいだったような。歌うのは自分の歌ではなく、懐かしのヒット曲
ごく一部に自分オリジナル曲を歌うのがいたけど、まぁ分からないよね。別日では、地元の県出身歌手応援に駆けつけました、みたいなこともあったらしいはらしい。
気の利いた歌手は、絶妙地元ネタを入れるんだけど、その努力は認める。だってその努力もしない歌手が多いもんね。機械的に歌って。はは。

最終的に、某女性のド演歌を歌う歌手が出てくる。おお!本物や!と思うけど、ポスターの真ん中にいるメイン歌手ではない。
ブロッコリーで言う所の右側面後ろぐらいのポジ(注5)。
そして、おもむろに美空ひばりヒット曲愛燦燦。
いや名曲だけどさ、自分の曲じゃないか無い!と突っ込みたいところだが、流石に迫力。
お金がない花火大会で、最初小玉ばかりだったけど、最後大玉ができて「これだよこれ」って思う感じの。そんな感動はちょっとある。
そして次に自身最大のヒット曲ガチで歌って、MC。うーんやっぱり人気のプロはちがうねえ。と思ったらこれで終わった。えっ。

そして最後アンコールがある。と言うか帰り始めているのを司会者拍手を煽ってアンコールさせる。
出演者が総出で出てきて、ここで北島三郎の祭を歌って、終わり。この時、何故か司会者も歌っていた。(それが結構上手いんだよなこれが)

合計2時間ぐらいだった。

見所

まとめ

世の中色々な商売がある。基本的に人気商売というのは、丁寧に対応して、ファンになってもらって、リピーターを集める、はずなんだけど、
これとは真っ向から対立すする焼き畑みたいな商売である。どうせ一回だからチケット売り出して終わらせると言う様な。

地元でもプチ観光公害みたいなんがおきていて評判が悪く問題化。貸出料金も全館貸し切りで一日つかって正規料金10万円みたいなそもそもが激安設定なのだが、これを更に値切られており、稼働してない間も機材置きっぱなしだったがその間の金はとってないとか、後で揉めた模様。

おそらく、似たような奴が二度とここに来ることはないだろうが、似たような地方箱物文化施設はいくらでもある。場所を変えて似たような商売やってるんじゃねーかな。コロナ禍でも生き残ってと思うよこう言う連中。生命力強そうだし。

ワイは3000円しか払ってないか勉強になったでいいけど、これでS席とか、首都圏から1万とか2万とか払ってきてたら頭にくるんじゃないかなあ。ああでも、他に観光地を回ったりするならこれでも良いのかも。

とにかく、世の中には下にはしたがあると言う事を知ってもらって、山崎まさよし氏のことは許して挙げてほしいという、そんな次第である

注記

注1:こう言われると絶対夢グループ?」って言う人がいるので言っておくと、夢グループではないです。夢グループはたぶん通販収益コンサートやって歌手とその弟子らを養ってなるんだと思うよ。だって夢グループって母体となる通販会社別にあるんだし。

注2:建設された場所は、優良な農地だった。担い手不足でもう無理だから工業団地にするんだーと言って指定地にしたものの、全く工場誘致が進まないと言う、日本中で大量にあるであろう工業団地予定地。埋まらない状況で、ここにいろんな補助金活用してブチ建てたもんだから土地を持ってた人はしっかりと金が出て、家の建て替えラッシュとかがあったらしい。文化会館はそんな経緯で建てられたので、交通の便が良いはずもなく。最寄りの駅から車で20分ぐらい、新幹線で来ると新幹線から在来乗り換えして40分ぐらいかかる場所で、どうしてこうなった感すごい。ただ、どこから騙して連れてきたかは知らないが、現在はまともな専門知識を持つ運営責任者有期雇用非正規職員)がいるので結構頑張っている。ただ、ホール使用よりも、だだっ広い駐車場の方が利用価値高いみたいでそっちの方が活用されてるとか、微妙な感じ。 ネーミングライツは売ろうとして売れなかった。

注3:当然かつらで、ありがとうございました!みたく勢いよく頭を下げると、ぽろっと採れてステージを滑っていき、仲から真ん中だけ髪の毛が無い、いわゆる波平スタイルの頭が現れるという仕様。これを慌ててとりにいって笑いを誘う。前の歌手微妙に固くて会場の雰囲気がかまってくるとこれを披露して会場を暖めるという。

注4:若手、と言っても年齢行ってると思う。アラフォーぐらいは普通にいたかと。

注5:日曜日の昼公演とかに行った人もポスターのメイン歌手は出てこなかったそうなんだが、本当に出演してんのかなあアレ。でもこういう商売なら連続何日も見る奴なんていないから、それでもいいんだろうな。よく考えられてる。

anond:20231021193923

ただ年収が増えるからって引っ越してきたけど、人多いのが嫌いだし文化施設とかまったく興味ないんだ。

これは東京暮らしマジで向いてないので自分でも言ってる通り地方都市転職先探すのがいいと思う。

2023-10-21

(追記)東京めっちゃ歩く。移動時間もったいない気がする

俺はちょっとマイナーな分野の技術職(非?IT系)をしてるんだが、一年くらい前に地方都市から東京会社転職した。


で、家賃とか諸々の兼ね合いで40分くらいかけて通勤してるんだが、とにかく移動時間が長く感じてしまう。家を出て歩いて、電車に乗って、歩いて、地下鉄乗って、歩く。この時間がとても無駄に感じてしまうんだ。


地方いたころは車通勤で、道路状況にもよるがまあ10〜15分くらいあれば着いていた。この30分弱の差がもったいなく感じる。通勤以外にも、ちょっと買い物行くのでもかなり歩く時間を取られるし。


もちろん音楽聴いたり電車ではスマホいじったりはしてるんだが、それらは「やむを得ず行う暇つぶし」であって、俺が本当にやりたいのは据え置きゲーやエロゲーなんだよ。


そもそもなんで30過ぎて東京に出てきたかだが、都会への憧れとかステイタス感を得たいとかは全然なくて、単純に年収が1.8倍くらいになるので飛びついた(300前半が600くらい)。

でもたかだか30分の差といえど、年間7.6日、年金貰えるまで働くとすると200日分の以上の差がある。買い物やらなんやらにかかる時間考慮するとなんだかんだ1年くらい差がつきそうだ。


自分時間を1年売って数千万貰えると思えばいいんだろうが…

あー勿体ないなぁと思いながら毎日歩くのはなんだか気が滅入る。とはいえ心の中で文句垂れながら日々を過ごすのも非生産的だとは思う(エロゲ趣味の俺がどの口でほざくんだと自分でも思うが)。


そこで聞きたいんだが、東京の徒歩移動時に、なにか面白い時間の使い方はないだろうか? もしくはなにか良い解決策があれば提案してくれないだろうか。


ちなみに、これを読んでくれた人がパッと思いつくだろう解決策はリモートワークだと思うんだが、これは職種上どうしても俺自身が動く必要があるので難しい。


また職場の近くに住めばいいというのも現状難しい。継続的に探してはいるんだが、東京はどこもかしこ家賃が高くて、特に会社付近は目ん玉が飛び出るほど高い。いま住んでるところでさえ地方にいた頃の倍くらいするんだ。これ以上大幅に家賃を上げると折角上がった年収からのリターンが微々たるものになってしまう…


ティーボーイ揃いのはてなーよ、田舎もんの俺に知恵を貸してくれないか


追記

健康のため歩けっていうのは仰るとおりなんだが、地方では成人以降ちょっとした移動も車ってのが普通からなあ。爺さんもおばちゃんもみんなそうだから、なかなか受け入れ難い発想だ。「煙草吸ってても長生きしてるジジイ」みたいな発想だが…


追記2

起きたらめっちゃ伸びてて驚いた。ありがたい。

ぜんぶ読ませてもらったんだがこれだ!って解決策は無いなぁ。以下いくつかレス

東京でも車で通勤したら?

トラバにも書いたけど初っ端やって挫折した。

駐車場代が高すぎる(地方は3000円だったのに5万円とかしてアホかって思った)のと、道が混みすぎ歩行者多すぎでクソイラつく&結局電車より時間かかることがわかって意味ないなって手放した。

散歩、歩くことを楽しむ

→歩くのただただダルいので俺には理解できない趣味だ…

というか健康を重視する人がこんなにいることに驚く。いまゲームができればそれでいいやって考えだからなあ。

自転車/バイク

自転車なんて高校生以来乗ってないから怖いなあ。あとちゃんと調べてないけど駐輪場無さそう

Podcastとか聴く

聴く素材自体は色々あるんだけど、結局一番やりたいことの代替なんだよな。勤務時間以外では一切勉強っぽいことしたくないか資格とか学習系は興味ない

ソシャゲ

→もうやってるけどこれも一番やりたいことの代替

もっと近いとこに引っ越す

家賃が上がらなきゃこれなんだけど、今以上に高い家賃払ったら結局差し引いた分が地方にいた頃と変わらなくなっちゃう。そうなると東京にいる意味ないんだよな。ただ年収が増えるからって引っ越してきたけど、人多いのが嫌いだし文化施設とかまったく興味ないんだ。

やっぱいまの年収ベースにして地元か、地方都市転職先探すのがいい感じするなあ。ネックなのが俺の専門とするところの求人がそうそう無いところなんだが、根気よく探すしかいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん