「所沢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所沢とは

2023-11-14

  どーもあんたがさー、平成23年10月23日に、さいたま県内で発生した児童虐待警察が見逃した件で、警察に死んでもらうって書いているんだけどこの書き込みがさー

  さいたま県内でそういう事実があったとかそういうことをやった者がいたようにしか見えないんだよねえ

  それで、さいたま県で、カス市とか所沢とかあるんだけど、どうですか? はいから越谷レイクタウンとかあるのは知ってるんですけどねえ

  このどうしても、その当時に何かやっていた人がいるところまでたどり着けないんですよねえ、なんでこう話題にならないんでしょ

  そういえばわらび警察署ってそこの、がるちゃん存在している場所から直角で800メートルのところにある建物じゃないの?ちがう?そうだっていいなさい!そういわないと先に進まないんです

  そりゃそうですよ、多分、リヴァージュシティの人はみんな知ってると思います

    だったらさーその86歳の人って今、わらびの中でそういうきつい思いしてるんじゃないの?そうだと思います

  私はあんたが令和元年にしていたことに興味があるんですけどねえ、それがさっぱりわやなんですわ。何も記録していない。腹が立つんですけどね だからからないって言ってるでしょー

  令和元年は日記がないんだよ。運動をしていたとしてもどこを運動していたかからない、なんで8月22日頃から土手にいたのかも分からないんですわ

   目撃者もいないしね、そういえば、この目撃って凄い言葉ですね  そりゃそうだよ、論外で存在しないから、そういう言葉になってるんだよ。いまどき、目撃とかありえないし

2023-10-23

"子供留守番禁止"条例案が一因か 自公推薦現職が落選 埼玉所沢

roirrawedoc この件はパソナベビーシッター事業始めるからそれに合わせて条例出そうとしたんじゃないか?って誰かが言ってるの見てすごい腑に落ちた。

性犯罪歴チェック「日本版DBS」 法案提出先送りの理由は?そういうコト!?

2023-09-05

anond:20230905120349

その2つを敵視するのって所沢早稲田生だけだろ

やっぱ早稲田ってカスだわ

2023-08-29

西武山川をどうするんだろう?

起訴になったとはいえファンからの印象最悪な上に、この後も被害女性による民事訴訟もありえる彼を埼玉西武ライオンズがどうするのか、いくつか考えてみたよ。

FAで他球団移籍を目指す

山川国内FA権を取得するまで、あと16日間の一軍登録必要だが、シーズン当初の一軍登録抹消がグラウンド内での負傷によるものならば、故障特例措置でその登録抹消期間もFA権取得のための日数に加算される。

FA宣言ができるのならば、その後は西武選手ではないので球団の知ったことではない。

どこに行くのかは知らんけど👤

そのまま飼い殺し

これ以降は特例措置FA権が取得できていなかった場合の扱い。

騒動が終息するまで今年のように三軍幽閉

一軍どころか二軍の試合にも出さない。

山川所沢の室内練習場に現れるUMAと化す。

オリックスのユウマくんはあんなに頑張ってるのにね……。

自由契約part1

来季以降の選手契約を結ばない。

普通に戦力外

自由契約part2

契約更改で減額制限以上の減俸を提示することで、山川自分から自由契約を選ばせるパターン

「君の来季年俸は98%以上ダウンの440万円だ!どうかな山川君!」

トレード

普通トレードで貰い手があるのかは疑問なので、

山川金銭⇔かろうじて戦力外にならなかった選手

みたいな、西武来季山川年俸を払いつつ相手側の使い物にならない選手を引き取るくらいのことをしないと厳しいと思う。

引き取ってくれる物好きなチームがあればの話だけど👤

普通に一軍で使う

ちょうど昨日マキノン抹消したばかりなので、いつでもいけるぞ!

今日唯一の得点に絡んだベッケン試合出られなくなるのでかわいそうだけど。



なんにせよ、下手に山川に不利な扱いをして機嫌を損ねると余計なことをしかねないんだよな。

例えば、被害女性のせいで自分プロ野球選手として損害を被ったとかなんとかで逆に向こうを訴えるとか。

そうなったら球団にもヘイトが向いちゃうので大変だね。

かわいそ。

できればどこかの球団押し付けたいよな👤🍚

2023-08-02

東京が持っている文化勝手に付け足し

https://anond.hatelabo.jp/20230731103637

 

1.西武東急文化

電鉄会社は始発駅にデパートを持っているが、この二社はちょっと特別文化ブランド化している。

両社ともデパートの一部に美術館を持ち、古典よりも現代美術などを扱う傾向が強かった。

また西武レコード店WAVEや巨大書店LIBROなども併設して文化/流行の発信者立場であった。更にこれら文化/流行事業ブランドとなってルイヴィトンなどのハイブランドの出店の寄せ水ともなっていた。

現在ヨドバシ西武出店で豊島区クレーム出しているのはこういう背景があるから

 

2.本屋

巨大書店が何棟かあるが、神保町三省堂池袋LIBRO池袋ジュンク堂六本木青山ブックセンター新宿紀伊国屋などは毛色が違って、売れ線の本を並べるのではなくて「推し」を優先して陳列するという特徴があった。「話題の本」が話題になる前にそこにあるという感じだ。売っているのは本じゃなくて文化文脈という感じか。ヘイト本陳列などで紛糾しているのはこの辺の事を知っていないと理解が出来なかったかと思われる。池袋ジュンク堂以外は退潮傾向。

 

3.レコード屋

渋谷その他のタワーレコード西武系列WAVE各店、CISCO新宿/下北沢ディスクユニオン秋葉原石丸CD館など特徴的なレコード店があり、これらでは売れ線のJPOPなどは余り売っていない。これも流行アンテナショップ的な感じでマイナーシーンでこれから流行もの、ここでしか買えないものを揃えていた。

CDの退潮によりこれらも退潮傾向(石丸大火災)だが、CDにかわりビニール盤(レコード)が復活してきたのでタワレコなどは盛り返しつつある。

 

4.外国人文化

広尾六本木欧米系、新大久保韓国人西川口池袋中国人、など外国人が集中して居住する地域があり、彼ら向けの商店など外国の風が吹いてるかの如くの雰囲気がある。またその地域では国内で見かけない外国製品が売られているなどエキゾチック文化的な対立などの問題も起きるが都会や資本主義というのは異物に包容力があるのでなんとかやっている。外国人との対立問題刑事事件などが根拠にされる場合があるが根本原因ではない。文化間の接触域では「文化を浴びる」感が日常で起こり、それが浸食されるという不安を産んでいることを忘れている。

 

5.米軍文化

東京とその近郊は戦前は軍都でもありそれらが全部占領されたのでその基地居住付近米軍文化に染まった。

占領解除と基地返還でこれらは忘れられつつあるが、近郊には所沢横須賀などアメリカテイストが残り、それを維持しようとする住民がおり、ニューイングランド様式の家+アメ車などの組み合わせを見る事がある。東京郊外だが埼玉入間市には米軍住宅をそのまま残したジョンソンタウンという街がある。

 

6.裏原宿

原宿は西から原宿駅\竹下通り明治通り-渋谷暗渠地域青山(線の傾きは高低差)となっているが、この渋谷暗渠に沿って民家改造した古着屋、インポートショップが乱立した。両方とも若い経営者米国西欧に行って古着市場日本に入っていない若手ブランド服を買い付けて一般民家を簡易な改造した店舗で売るというモデル。全国展開しているBEAMSなども裏原出身。今では地方都市ショッピングモール観光地周辺でも見られる業態だが、わざと「簡易な内装」を作るのは裏原の文脈があるから若者のスモールビジネスからセレクトショップアンテナショップ業態に移行しつつある。なお、渋谷暗渠に密集したのは、暗渠沿いには高いビルが建てられず地下が低かったから。

 

7.お祭り

地方より東京の方が中間共同体が残っている事が多く、お祭りが維持できているケースが多い。

 

8.ストリートミュージシャンパフォーマー

道路上での演奏禁止なのだ路上演奏者は多く居て、警察が来るとダッシュで逃げるというのを繰り返している。特に外国人民族衣装を着て民族音楽演奏するものなどは人気がある。

 

9.コスプレ

単にオタクが好きなアニメの服着てるだけに留まらないレベルの人が結構いる。そういう人は総じて相当な美人/美男であり服の装飾や裁縫レベルも高くて高級感もある。文化文脈摂取貪欲外国に出かけて実際の文化を見て吸収しようとするし写真レベルも高く、サブカルなのにハイカルチャーの趣きがある。SNS過去ログを手繰ると、昔から美人だったのではなくて文化の吸収や意識の向上に従って外見が変化している。だとするとそれを生ぜしめたコスプレという行為文化現象として上等と結論づけるしかない。

 

10.クラブ

クラブ遊びもちゃんとやろうとすると音楽知識海外文化現象理解などが必要になる。カッコだけの真似だとダサイ、浅いという評価になる。

 

11.環八

環状八号線の世田谷地区には外車ディーラーが並ぶ。外車は単に高級品というだけではなく、その国の文化というものを纏っているもので、特に米国イタリアフランスがその傾向が強い。故に環八外車ディーラーが並ぶ風景は車好きには外国風が吹いているように見えるものである

 

12.画廊/ギャラリー

ビル内装はがして壁も天井も配管も白いペンキ塗っただけ」みたいな小さいギャラリーが多くあり、マイナー作家マニアック展覧会が催されている。その辺の敷居の低い部分があるのを利用してお上りさんオタクつかまえてサブカル絵やラッセンの絵を高額ローン組ませて売りつける商法をしていた連中は万死に値するな。

 

13.商店

地方ではすっかり衰退してしまった商店街が東京では幾つか健在で、若者文化を取り込んで混在する下北沢とか吉祥寺とか買い物以外でも面白いところがある。増田のおススメは赤羽で、昭和マーケット形式商店、カゴに小銭入れてゴムで吊るしている八百屋とかも健在で、新しい飲食店も沢山あって混在している。更に飲食店にやたらとテラスがあるのが特徴で日本じゃないみたいな感じになっている。小奇麗なカフェから昭和立ち飲み焼き鳥屋はしごとか出来る。

 

14.モグリ

人気講師がいる大学には偽学生モグリが発生する。在籍していないのに勝手講義を聴きに来るやつだ。大学によってはそれを止めるつもりもない。更に学外者が立ち入るのが当然のように大学内で展覧会を開催したりする。

 

15.TV

テレビ局は働く人が多いので企業城下町的なもの形成していたりする。いけ好かないギョーカイ風でもあるがTV地位低下とオフィス街と一体になった再開発などによりオフィス街と混じる形になって衰退傾向(例:TBS赤坂TV朝日谷町六本木

 

16.建築

近代建築も多く残り、有名建築家の作品も多い。中に入って素材の質感、施工の程度などを触って確認できる。隈研吾のなんか食傷気味でもういらねぇとか思ったりする。但しザハ・ハディッドのは無い…。

 

17.ホコ天

今までも歩行者天国は色々なサブカルチャーを生み出してきた。だが加熱しすぎて警察禁止されたり通り魔が起きたりと都度潰されるという道を辿ってきた。今ではフェアなどで自治体大道芸支援するような動きがある。

 

18.大学

身も蓋も無いが地方大学東京大学では学生生活の質が違うというのはある。東京大事なのは同質性の低さで、地方から出てきた者、エスカレータ組、留学生帰国子女が混在している。特に帰国子女は「似た外見を持った異人」であって同質的学校空間で育った学生異化作用を齎す。概ね彼らはその異文化経験によって判断基準を「みんながそう言うから」に置かず、成熟して大人びていている。帰国子女とも留学生とも邂逅しない大学というのは大学と呼べるのか。

 

19.ホームレス自殺

ホームレス日常的に遭遇し、自殺現場居合わせるなどの経験鉄道など)により、落伍への強烈な強迫観念が刷り込まれる。当然これはいいことではない。だが影響を強く受ける文化現象として外せないと思われる。

2023-08-01

所沢の逃走事件

https://www.pref.saitama.lg.jp/hanjou/mail/112089_20230727_001.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/k10014144111000.html

免許ひき逃げ勾留予定ということで、なかなか凶悪だし、

自宅が近からずとも遠からずなので気になってるんだけど、続報がないので捕まってないみたい

こういうの、せめて車のナンバー教えて欲しいわ

白のアルファードなんてそこら中にいるから目印にならんだろ

ほっといたらまたひき逃げするかもしれないのになに遠慮してんだよ

2023-07-05

anond:20230705185916

例えば飯能とか限界集落感あってろくに塾もなさそうやん?都内でも八王子とかだと見るからに柄悪いにーちゃんばっかで治安悪そうやん?

そもそも偏差値高めな学校って都心しかないやん?飯能は論外としても所沢とか和光市からちっちゃい子供毎日電車通学させるのは可哀想やん?ってなると子供が自立するまでは都心が良いなってなるやん?

2023-06-27

anond:20230627173049

不動産増田だけど、子供いて世帯年収700万で4000万はきついと思う。(不可能じゃないけど)

嫁さんが年収300までフルタイムで働くならなんとか。ただし、その場合、どちらかの両親の近くで子供の面倒見てもらえる前提。

個人的には増田中古案か、どーしても新築が良いなら、16号より内側でビミョーなところ、船橋とか所沢バス便の場所とかで、アイダ設計とかのクソ安で建てればいいんじゃないかな。奥さんZEHとか興味ないでしょ?

あと、今は、建築費がクソ上がってるので(コロナ前の1.5倍弱)やめたほうがいいと思うけどね。

2023-06-12

武蔵野線www

府中本町府中中心部なのかな?

北府中←まぁわかる

西国分寺国分寺の西なのかな?

新小平小平行けや

新秋津秋津行けや

東所沢所沢の東なのかな?

新座←座行けや

北朝霞←きたあさかにキターwwww

浦和4駅(西、武蔵、南、東)←マジでわからん

2023-05-30

ああああ所沢八王子に住みたい

千葉に来て3年、マジで山がないとキツい体質なので病みそう

職場通勤家族のために我慢してるけど本当に我慢限界に来つつある

最寄りの山まで最低でも電車バスで2時間はあまりに辛い

今年転勤だと信じてるがじゃなかったら引越し頼むかマジで悩ましい

2023-05-25

帰りの電車で酒を飲むのはアウトか

山手線アウト
中央総武線緩行アウト
中央快速アウト
中央快速(藤野駅以遠)セーフ
西武線アウト
西武線(所沢以遠)セーフ
西武線(レッドアロー)セーフ
東急東横線アウト
東急田園都市線アウト
東急田園都市線(つきみ野以遠)セーフ
東急目蒲線セーフ
東急池上線セーフ
小田急線アウト
小田急線(六会以遠)セーフ
小田急線(新松田以遠)セーフ
東武セーフ
東海道線アウト
東海道線(国府津以遠)セーフ
東海道線(特急湘南)セーフ
常磐線各停セーフ
常磐線普通セーフ
常磐線快速セーフ

2023-05-07

郊外ターミナル駅の駅チカで昼から飲めるそこそこ大箱の店は最高だ。

連休が終わる。

といっても連休らしいことは殆どしなかったのだが、唯一にして最高の体験として、立川居酒屋「玉河」行った。

着いたのは16時くらいだったのに、もうしっかり混んでいる。ひとり客のおっさんもたくさんいる。ひとりのおっさんであるおれもおっさんの並ぶカウンター席に通される。文庫本を読むおっさんと、すてきな老人カップルに挟まれメニューにらむ。絞られた日本酒セレクトが素晴らしい。

いい気分になって、序盤から日本酒カツ煮と麻婆茄子を頼んでしまう。めちゃくちゃだ。

しかしこのカツ煮がすごかった。何これすごいうまい。忘れらんない。

麻婆茄子は意外と普通。その塩梅もおれにはちょうどよい具合だった。明日も行きたい。


一気にお気に入りトップテン上り詰めた玉河だったが、同じくトップテン入りしている所沢の「百味」とよく似ている気がした。

郊外ターミナル駅の駅近で、長らく生活者を支えてきた、そこそこ大箱の店。だから客も店員世代交代成功していて活気がある。

おそらく地元の酒屋とのつながりも深いから、飲ませる酒にこだわりがある。一方で食堂としての機能もあって定食も出す。だから座席バリエーションが広い。

カウンターテーブル、靴の脱げる堀り座敷席なんかもある。

そのあたりは江古田にあった「お志ど里」なんかも似ている。ただ江古田学生街で、労働者はあまりいない。だから酒場担い手まで受け継がれることはなかったんかなと思う。


一方で最近注目しているのは、大久保上野といったアジア系労働者が多い街に芽生えた「ネオ酒場」とも呼ぶべき個人店だ。

アジア系店員日本的なザ・大衆酒場を受け継いだスタイルで、とにかく安くて旨い。そのうえ中華タイ料理といった彼らの得意料理アクセントとして加えている。

客層もバラエティに富んでいて、当初はその得体の知れなさを敬遠する向きがあったが、サービスの質自体が圧倒的に高いから、今後はどんどん主流になっていくだろう。

これと逆行するのが、いま往年の姿と変わりつつある赤羽立石中心街

東京酒場は大変革の時を迎えていると思う。

2023-05-02

anond:20230502192300

所沢西武のおかげで池袋新宿一直線で住みやすいところだと思うで

所沢って田舎イメージがあったけど、行ってみたら全然田舎じゃなかった

車なくても生活できそうな感じで都会だった

池袋も近いし、これは良い場所だなって思った

2023-04-24

所沢関係ないやんanond:20230424145741

長谷川 りな 

1993年8月12日大阪まれ。食べることが大好き。

ガチャピンに似ているとよく言われます

人生テーマは「社会貢献」。

2009年(平成21年) 天王寺高等学校理数科入学

2012年(平成24年) 天王寺高等学校理数科卒業

2013年(平成25年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学入学

2016年(平成28年) 夏季休暇に中原大学(台湾)に滞在、ELTICOM*において

         Best Paper Awardを受賞

2017年(平成29年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学卒業

2017年(平成29年) 関西大学大学理工学研究科特待入学

2017年(平成29年) IEICE信号処理研究会賞を受賞

2018年(平成30年) 南洋理工大学(シンガポール)に滞在、共同研究

         研究成果は音響分野のトップジャーナル

         Journal of the Acoustical Society of Americaに採録

2019年(令和元年) 関西大学大学理工学研究科コース首席卒業

2019年(令和元年) 日本光電工業株式会社(医療機器メーカー)入社(技術職)

2022年(令和4年)  日本光電工業株式会社退社

2023年(令和5年)  所沢の市政に挑戦!!

ELTICOM: The International Conference on Electrical, Telecommunication and Computer Engineering

学生時代は、母子家庭ということもあり貧乏学生だったので、いろんなバイトを掛け持ちしていました。塾講師パチンコホールスタッフリサイクルショップ野外フェスでの日本酒の売り子などなど・・・高校時代から大変なことが続きましたが、人に恵まれてここまでやってこれました。特に高校大学時代の友人、研究室の先生バイト先のオーナー店長には感謝してもしきれません。家庭の事情により、実家ない私ですが、所沢はそんな私を受け入れてくれる街です。

2023-03-31

埼玉所沢アニメホテル閉館へ、KADOKAWA

この部屋、素人AVで見たことある

防音で結構安くて人がいないからかな

2023-02-11

anond:20230211090427

所沢いいと思うけど何が駄目なんだ?

悲報】僕の奥さん所沢駅徒歩圏内に家買うプラン提案したら発狂

二子玉川駅直結のタワマンじゃないと別れると発狂


奥さんは生まれも育ちも狭山なんだけどな

そして奥さん家族めっちゃいいんだけどな


所沢住むのと二子玉川住むのとで奥さんの勤務地最寄りである東京駅までの所要時間10分そこらしか変わらないんだけどな


なにより1/3の予算二子玉川のタワマンより遥かにデカくて綺麗な家に住めるんだけどな

奥さん年収400万円ちょいしかないし今後も500万円届かないあたりで頭打ち確定なんだけどな


奥さん人知れず宝くじでも当てたのか?

2023-02-04

俺「新卒13年目で年収1000万円到達!23区内に庭付き戸建て買えるだろな

~俺より稼ぐ周りの先輩たちが家買った場所

飯能所沢入間新座朝霞志木和光三郷春日部草加三芳、蕨、八潮戸田

習志野稲毛検見川流山八千代鎌ヶ谷、印西、船橋市川、柏、松戸

相模原大和藤沢旭区泉区保土ケ谷区緑区南区戸塚区磯子区金沢区

守谷取手龍ヶ崎牛久つくばみらい、古河...




ど う い う こ と な の

2023-01-29

anond:20230129190556

(今は知らんけど)早稲田法の現文って予備校とか赤本の解答がマジでバラバラ割れてる設問が当たり前だったなあ。

それでも社学や所沢とかと違ってミラクル合格全然起きないのが平常運転だったの見るに、解答が割れる設問は複数肢が正解だったor内々で没問扱いしてたのでは無いかと疑ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん