はてなキーワード: ユリアとは
生きていてくれただけでよかったユリア
ガキの時には勿論全く気付かなかったけど、
どう見てもシン撃破・ユリア奪還にて物語終わらせるつもりだったろうに
人気拡大による集英社からの延命指示で無理矢理引き伸ばしてる感丸出しだな。
当初の北斗神拳と南斗聖拳はどう見ても一対一の関係だったのに、他派の南斗〇〇拳が次々出てくる。
取り残されたシンだけが大枠の「南斗聖拳」なのが笑える。帰ってきたウルトラマンみたいだ。
今は「南斗孤鷲拳」と名称が付いているらしいがさっき初めて知ったよ。
で、ケンシロウ以外の北斗兄弟は全員極悪人にしようと思ってジャギを出した。
同じパターンで暗黒面に堕ちたトキを出してみたものの、同じプロットになるのを
避けるために「実は偽物のアミバだった!」という後出しジャンケンで無理矢理軌道変更。
これに則って幾多の強敵やラオウも深みのある人物設定にしようぜ、ってなったんだろうな。
極め付けが南斗五車星、この辺りになってくると設定的にかなり厳しくなってくるが
ここに至ってもジュウザやフドウという名キャラを生む。なんたるファインプレーだ。
その場しのぎの後付設定連発で世界観に異様なまでの奥行きが出て
結果的に大河ドラマの様相を呈してくるあたりが名作と言われる所以だな。
人気もみるみる失速して行き、ガクッと息絶える。栄枯盛衰だな。
たとえばカカイルならカカシが攻め、イルカが受け。イルカカならその逆だ。(どうでもいいが今カカイルと打ったら変換予測にカカイルサーチが出て来た)
だがカカイルとイルカカは似て非なるもので、逆カプ地雷の腐女子同士が戦争を繰り広げる界隈もある。
なんで?カレーライスもライスカレーも似たようなもんじゃん。同じカプ好き同士仲良くできないの??
腐女子でない自分はずっとそう思っていたが、最近BL同人を読むようになりその理由がわかった。
もちろん例外はいっぱいある。でも、基本BLは攻めが受けに挿入する。それだけではなく受けがまるで女の子のように喘ぎ、赤面し、ハートマークまき散らしながら「らめぇ♡」と叫びまくってる作品も珍しくない。ぶっちゃけエロシーンが男性向けと大差ない。これには面食らった。
上の例は誇張もあるが、大体合ってると思う。つまり、左右が逆転するのは男女役の解釈が逆転するのと同じなのだ。これは戦争になるわ。だって解釈が真逆なんだもの。
わかりやすく北斗の拳のケンシロウとユリアで説明する。(もはやBLじゃないのは勘弁してほしい)
ケンシロウ×ユリア。エロシーンも性格面は置いといて絵面自体は想像しやすい。
でも逆カプのユリア×ケンシロウだったら・・・漢らしくケンシロウを攻めるユリア。少女のように赤面し恥じらい「あっ♡やだ♡そこらめぇぇ♡♡♡」と喘ぎまくるケンシロウ。最後はケンシロウのイキ顔でフィニッシュ。
・・・キツい。キツすぎる。ユリアのドエロ本を期待して買ってこれだったら、リアルに暴動が起きる。核の炎に包まれる。そもそもケンシロウこんなキャラじゃねーし。
腐女子もそうだ。自カプの攻め(受け)のキャラ崩壊を見るのはつらい。夢寄りの自分も推しキャラがバニーガールの恰好をして「んぅ♡そこいいっ♡」とおっさんに喘がされてるのを見たときは頭がどうにかなるかと思った。
かなり誇張して書いたのですべてのBLがこれに当てはまるわけではないが、自分的にはこの解釈が一番すっきり理解できた。おっさんのJK凌辱と、JKのおっさん凌辱はジャンル自体が違うのだ。
マスコミは罪深い。
内縁とかそういうの、増田さんはちゃんと確認できてるの?香取君のファンや香取君が自分で言ってないことにまでどうして本当みたいに言うの?
見てきたみたいに。おかしくないですか。
岡田君とあおいさんの結婚は事実みたいだからそれについて、元増田さんは祝福しようと頑張ってるんじゃない。
それと、香取君の話は全く別でしょう。
ファンが離れると思って、結婚してても公表しないアーティストもいるんだと思うけれど、誠実ではないと思う。
まえに、リプニツカヤさんが引退した時の記事読んだけど、あれだけ美しく、愛されていたのに、
http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-sekine/lipnitskaya-anorexia_a_23226859/
七つの大罪でエリザベスが無意味にごっつい甲冑を着て登場してたのみて「ああこういうのあるよね」て思った。
ああいう登場のギャップで「実は美女が入ってるんだよ!」て驚かせるの、なんかのロマンなのか?
他にもそういうのってある?
お、たくさん挙がっていて驚いた!
やっぱりロマンなんだなー
そういやドロヘドロの能井もそうだな。
甲冑は性別をも隠してて、んで甲冑を脱いだときに髪がふぁさっ…そして美女…みたいな演出を兼ねてるんだ、とか思った。
ああいったSF系のパワードスーツ、アーマードスーツの中に美女…ってのもこのパターンになるんかな。
あまり思いつかないけどオール・ユー・ニード・イズ・キルのリタとか?
覚悟のススメの散?あれは変身系かなー
ヒトの謎を追い求め、サーバルとかばんはかつてヒトが集まる「とかい」であったというかんとーちほーに足を踏み入れる。
だかそこは、強大な組織「KING」が支配する無法地帯と化していた! 次々と襲いかかる強力なジムリーダーたち! そして死力を尽くしてこれらを退けた2人の前に、ついにKINGのボス、シンが姿をあらわす! その傍らにはあのユリアの姿もあった! 北斗と南斗の奥義を尽くした死闘! 怒りに燃えるケンの拳がシンを砕かんとするその時、すでにユリアは永遠に失われていたことを知る! 高笑いを残して飛び降りるシン! ケンシロウはまた一つ哀しみを背負い、サザンクロスをあとにしたのであった!(第一部完)
江添○
キャラクターの名前がプログラミング言語だなけのコマ割りされた絵にどれほどの価値があるというのか。
このままエバンジェリストという肩書きの価値が毀損され続けていって、最終的に「エバンジェリストという呼び方はダサいから皆さんやめましょう」みたいなところまで行ったらちょ○どエバンジェリストを評価できる
みす○
最悪なことにエバンジェリストという単語を某氏を表すために使うことが可能になってしまった
みす○
そういえばエバンジェリストにブロックされてるし、ブロックされてる人たくさんいるっぽいけど大丈夫なのか?
あづ○
nakfi○ a.k.a. nori○
nakfiv a.k.a. noriPさんがはっち○@イカ勢をリツイートしました
M○のエバンジェリストについては全体的にそれほどステータスではないという印象。むしろイメージとしてはマイナス(火に油を注ぐ
そけ○
yado○arielectric
新卒でたった2年でエバンジェリストか、顔が可愛い女性は人生で得するんだね。
顔が落第のブスがC#腐女子と名乗っていたら、果たしてM○は入社させたり、エバンジェリストを名乗らせたのかね?
やぷら○
エバンジェリストっていうか日本人にはよく分からないから"プリンセス"とかどうですか?
matt○
人権尊重され太○
エバンジェリストを名乗るには製品の利点と欠点を正しく説明できる必要があると思うんですけど、例の人があるポイントが利点である欠点である理由をちゃんと説明できる人材かと言われると絶対違うよね
おっさんエバンジェリストは多すぎて、エバンジェリストの価値がない模様
みす○
これはぼくの妄想なんですけど、インターネットで姫活動して影響力もっただけでエバンジェリストになれるんですね…
にん○
件の人がエバンジェリストになっても、リーチ出来るのは若者じゃなくて囲いのおっさんなのではって気が
r.tamur○
ここ最近のM○の素晴らしさを説いて身にはエバンジェリストの件は残念、ただただ残念です。
ちゅー○
ちゅー○さんHaskellの野良エバンジェリストって言われた事があるけど喜んで良いのか良くわからなかった。
エバンジェリストってなんだっけ感は有る
My C○
M○KKに雇われた姫「(M○の宣伝)なんですよ~」Micr○softエバンジェリストより給与の低いエンジニア「なるほど~」
め○
うーん、あのM○のエバンジェリストの件、こけそうな気がするけどなぁ。
これ普通にMicr○softのエバンジェリスト各位の信用にかかわるのでは……
道仂○@Sシャープマーカー使い
ぶっちゃけ M○ のエバンジェリストってほとんど知らない。布教する以前に布教するマンの知名度がないの、全然仕事にならんだろうし、もっとコンテンツ力の高い芸人さんを増やして欲しい。
牛ま○
A○
絵が描けるTwitter芸人で、ある程度プログラミングをしていればエバンジェリストがワンチャンということか
ウカヤ○
こりゃ来年あたりにはyoutuberからM○エバンジェリストが出てきてもおかしくないな
ウカヤ○
M○のエバンジェリストってTwitterで使ってます〜アピールしとけばなれる程度のやつだったのか
少なくともこのルックスと能力でエバンジェリストでしょ、マスコットみたいなもんだし月300時間激詰めとかされることはないでしょ。給料はいいだろうし。
にゃはは○
でもエバンジェリストが宣伝して、じゃぁこういうのはできるんですかって言われた時に、いやわかんないですって返ってくると、それ大丈夫なん、、、って採用見送るとかあるのでは
Kohei YOSHID○
テック企業のエバンジェリストが技術に明るくなくてよいのなら堀北真希を採用してくれ
ぱんた○
わかるか、真摯に技術と向き合わないエンジニアでも女で顔が良ければチンポ騎士団に囲まれてM○KKに入社できるのだ
ミァハちゃ○
こう、M○KKエバンジェリストの話題が出て炎上すれすれの呟きを行うプレイヤーの出現を、
ドロシーさんチ○チン無くないですか(笑
ぼくもM○KKに「あの人よりちんぽ舐めるの上手いですよ!!!!」ってアピールして雇ってもらうか
Taro ○atsuzawa(組長)
M○KKは世界に線を引いたのだ。姫のいる世界とそうでない世界を...
Taro ○atsuzawa(組長)
M○KKは身辺調査したって姫本人が書いてるんだけど、さすがに交友関係とかは特殊な所以外は見つけてもスルーするだろう。それこそ差別とかの対象になる。ただ、それ以上に近づかないようにしようって思わせるチカラが強いことに気づかない、むしろチンポナイトを取り込むという姿勢は評価できる。
文殊○
M○KKもソーシャルブックマークサービス(ちょ○どの彼氏はブックマーク出来ない)を始めよう
なんちゃらようへ○
ちょ○ど氏M○KK入社おめでとうございます!!となりのブスもきっと喜んでると思います!!!!
ちょ██女史がM○KKの姫に成り上がった日に北条かやの没落。対比は文学の基本だよね!
たっくま○
chmod氏M○KKにエヴェンジェリストで入社ですかそうですか。M○エヴェンジェリストの肩書がストップ安しませんかねこれ、要はアイドルの肩書だってことでしょ
♥○
♥
M○KK には姫を雇える余裕があるのか
どらい○
俺もM○KKの人事になって姫の枕営業受けてぇなぁ
弱い○
台湾にならってM○KKも姫を擁するようになった?
た○ゆら ~食行写真~
えっMSKKなんかやらかしたののと思って事情を見たらなるほどこれはw
A○
M○KK本当に最悪。
M○KKのイメージみんな良かったんですか??????信じられないです
cocoonう○
みんなちょ○ど某がM○KKに入ったことを基本的に批判的に見ていて、意外とこの業界でもあのひと嫌われてたんだなあと思いました。ITギョーカイとやらの知能は幼稚園児並みではなかったのですね。
誠○
M○KK、エヴァンジェリストを中途採用するだけの会社というイメージができつつある。
ぷりんた○
M○KKの姫になったことで格が上がったと書きそうになったけど、M○KKの名が落ちた感があるのでそんなこともなくなった
文殊○
M○KK何やってんの
蟹の赤ちゃ○
ちょ○どさんM○KK入社おめでとうございます.ところで痴話喧嘩の末に死に追いやり,その後しれっとFacebookのフレンドから削除していた元カレの南山まさかず君の遺品の『型システム入門』はちゃんと読みましたか? エバンジェリストのみならずエンジニアとしての成功も祈念しております.
unagi○
M○ のやるべきことについて M○KK は梯子を外されてるからああなってるんだと思う。
マ○
起きたらM○KKが最悪の会社になっていた
めびなんと○
M○KKの技術に対する姿勢が可視化されて結果的に良かったのでは
almost 100 % correc○
M○KK が姫チーム作って姫を必要とするイベントにガンガン M○ の宣伝しに行くの本当にディストピアって感じがする
ssig3○
リクルートみたいな会社がちょ○ど使ってゴミを集めるのはまあ理解できるけど、マイク○ソフトがそれやるのはマイク○ソフトの不利益でしかないし本当に M○KK はゴミだめだと分かる
502b○
社会の歯○
M○KKには失望した
きみとぼ○@研究室決まった
@nanTosaka2 まぁ、M○KKとしてはMVPとかにして広報に使いたい所だけど、MVPの審査はM○本社がやってるので、なかなか出来ない、それならもう雇えばいいじゃんって感じですかね
almost 100 % correc○
すごい話だなーとは思うけど、M○KKには関わらないようにしよう
豊○
ちょ○どみたいな姫気質のある人間は外ヅラばかり気にしているから本質的な能力ツリーを疎かにしたまま業種をただのファッションとして利用することばかり考えるし絵を描いても顔以外はドヘタクソのまま成長しないし彼氏を自殺に追い込んでも以後の立ち回りが上手いからのうのうと生きることが出来る。
みす○
まだ南山まさかず氏の元カノのツイート反応あるので一応明言しておくと、世の中おかしいよなっていう風に思うだけであって個人を批判する意味やそれの是非については一切の評価はしてないです。しているように見えたとしたらそれはぼくの妄想の上での評価です
やぷら○
でもまあ南山まさかず氏のことについて触れただけでブロックされたのは事実だよね
伊東瑞○
そういえばちょ○ど姫様は南山まさかずを追い詰めた時の様な式神の使い方を覚えたようですね。式神を使い他人を追い込むことになんの抵抗も無いようで
それがし○
オタサーの姫的ポジションの人が出世した場合のオタクの反応を見ている。>ちょ○ど
しかしまあフォロワー数5000のアルファーとTwitter痴話喧嘩したら絶対に勝てないというのが新しい知見として得られた