「ディプロマミル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディプロマミルとは

2023-11-22

anond:20231122124825

ディプロマミルとまでは言わないけど、金稼ぎのためなら何をやってもいいと思ってる節があるよな早稲田

そうやって金が集まらない所にも金を分配して、大学を維持しているんだから何が悪い、みたいに思ってそうで。

2023-11-20

anond:20231119055420

つーか99%くらいが金で買ったやつでしょ

ディプロマミルのお客さん

と思ったらもっと酷い話だった。

観光地にある記念メダルじゃん

2023-11-19

池田大作が授与された国連平和賞特に実態のない賞だった

長すぎたし読みづらかったので結論だけ先に書く。

追記)それでも読みづらかったので改行を入れまくった。

結論

それを満たせるだけの大物という意味では、やはり池田大作はひとかどの人物であったのだろうとは思う。

しかしそれだけで内閣総理大臣名で追悼文を出すレベル文化人だったと言えるだろうか。多分言えないんじゃないかな。

結論終わり。

この結論になった経緯を以下にだらだらと書いているので、暇な人は読んでみてほしい。

---------------

国連平和賞は本当にあるのか

岸田首相内閣総理大臣名で池田大作への追悼文を出し、賛否両論を浴びている。特にX上でこれを擁護するポストには大まかな類似性があり、興味深い。

彼らの言い分はこうだ。

池田大作世界中の著名な大学からおびただしい数の名誉博士号を、そして国連から国連平和賞を授与された世界的な文化人であるからして、総理大臣が追悼文を出すのは妥当である

このうち名誉博士号についてはしばしば「金で買った」という噂が飛び交っている。ディプロマミルと呼ばれる詐欺的な学位授与団体現実存在することを踏まえての推測だろうが、真偽は判然としない。

そもそも池田大作創価大学創立者ということになっているのだから提携している大学要請すれば名誉学位程度は手軽に得られるのではないか正規手段とまでは言わないが、少なくとも大手を振って見せびらかすことができるルートで手に入れた学位なのではないかと思われる。

とはいえいくら数百もの名誉博士号を持っていても、それだけで現役の総理大臣が追悼文を出すのは尋常なことではない。

とするとやはり、国連平和賞が効いているのだろうか。

そのシンプル文字列から権威性がほとばしってやまない。誰がどう見たって「国連平和活動関係者に対して贈る賞なのか」とひと目で分かる。

X上では「国連平和賞だけはガチの実績がないと取れない」「国連平和賞が金で買えると思ってんの?w」等のポスト散見される。

ただ引っかかるのは、私が「国連平和賞」なる言葉を知ったのは今回が初めてだということである

いや国連平和賞って何だよ。

俺が知らなかったのにネット逆張りイキりしてる有象無象が知ってたわけねえだろ。

絶対胡散臭いだってこんなの。

そう思ったので少し調べてみた。

調査

皆も検索してみてほしいが、まず国連平和賞Google検索すると以下のような検索結果に大別される。

実質的wikipediaくらいしかまともな情報源がないので眺めてみる。

概要についてはこうあった。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ国連ピースメダルとも日本語表記される[1]。受賞者には、ミュージシャン文化活動家、政治家宗教家映画監督などがいる

国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ」とはっきり書かれている。これは驚いた。本当に国連が授与している賞らしい。実はまともな賞なのか?

沿革について。

> 第3代国際連合事務総長ウ・タントによって創設された[2]。各国代表が習慣的に贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになった[2]。また、国際連合総会総長として尽くしたものにも授与される[2]。

ごめんやっぱりまともじゃないかも。

贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになったって......もしかしなくてもコネってこと?

まあコネは金で買える場合とそうでない場合があるので「金で買えない」のは部分的に正しいのかもしれない。

日本人受賞者を眺めてみると、政治家岸信介福田赳夫笹川良一など錚々たる顔ぶれ。宗教関係者では池田大作立正佼成会青年部......どっからどう見ても国際勝共連合草生える。これにはマザームーンもニッコリ。てかマザームーンいないの?逆に。

まあ共産主義と戦うことは、広義の平和活動なのかもしれない。国連立場的にそれでええんか?

冗談はさておき芸術家系の受賞者はあまりそういった政治色はなさそうなので、そういった政治性のある賞ではないようにも見えた。

海外の受賞者にもそういった激烈な党派性は見当たらないので、やはり仲良しグループコネコネしたという方がしっくり来る。

英語検索

日本語ではこれ以上まともな情報が出てこなかったので英語検索することにした。

幸いなことに日本語wikipediaには "United Nations Peace Medal" という英語表記が載せられている。これで検索すれば国連公式の受賞者リストや受賞基準などが出てくるかもしれない。

そうして一番上に出てきた検索結果は、メルカリだった。

United Nations Peace Medalが大量に出品されている (https://jp.mercari.com/search?keyword=united%20nations%20peace%20medal)。

いやそうはならんやろ。何で急にそうなるんだよ。

もしかして界隈では昔から有名な案件だったりするのか?わけがわからん。急に胡乱な話になってきたな。

商品紹介ページを見ていると「国連本部のビルで売ってた」とか「昔は国連寄付すると記念品としてもらえた」という話が出てきた。なるほどね。なるほどね?

そしてやはり、国連公式説明文書が引っかからない。United Nations Medalについてはヒットするものの、これは国連平和維持活動に参加した軍人警察官に贈られるもの記述があるため、明らかに宗教関係者が授与されるようなものではなさそうだ。

実際日本語版のwikipediaにも「国際連合PKO要員へ授与するUnited Nations Medal(国連メダル)とは別物である。」とある

仕方がないので英語版のwikipediaを読んでみた。

The United Nations Peace Medal is a commemorative medal produced by the United Nations to promote peace. First made by Franklin Mint in 1971,[1] a new design is produced annually, with limited editions offered for sale in gold, silver, and bronze.[2] Gold medals may be formally presented by UN officials as a diplomatic gift to heads of state, former UN Secretaries-General, and dignitaries visiting the UN Headquarters.[3][4]


国連平和メダルは、平和を推進するために国際連合制作した記念メダルです。(中略)。毎年、新しいデザイン制作され、金、銀、銅の限定版が販売されています金メダルは、国連の高官によって国家元首、元国連事務総長国連本部を訪れる要人に対する外交的な贈り物として公式に授与されることがあります

なるほどね。完全に理解した

私は国連平和賞胡散臭い賞ではないかと推測したが、それは誤りだった。そもそもこれは「賞」ではない。何というかその......メダルだ。

この訳は流石にミスリードを狙っているとしか思えない。訳した奴は一生反省し続けてほしい。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ

この日本語wikipedia記述があまりにも味わい深い。

なるほど、嘘は書いていなかったのだと深く理解できるし、叙述トリックを受けていたかのような感動がある。wikipedia叙述トリックをするなナメてんのか?

流石に爆笑しかけたが、英語版のwikipediaの内容が捏造されている可能性も当然ある。

そもそもこれを外交的な贈り物としていたのなら、国連公式ソースがあってしかるべきだ。しかしそれが見当たらないのはどういうことか。

wikipedia脚注を見ると、公式文書があるようだがリンク切れしている。

幸いなことに国連デジタルライブラリー (https://digitallibrary.un.org/) にあったので見てみると、なるほど確かに一般人にも売っていたらしい (https://digitallibrary.un.org/record/98028?ln=en)。

メダル図柄記載されているほか「国連職員20%割引があるよ!」とか書いていて少し笑える。どうも注文書らしいフォーマットだ。

また公式ではないが1981/10/18に書かれたNew York Times記事 (https://www.nytimes.com/1981/10/18/arts/numismatics-the-value-of-smart-long-term-investments.html) にもメダルについての記載がある。

この記事は「堅実な投資先としてコインって案外良いんじゃね?」という少し頭の悪そうな内容の記事だが、そこでUnited Nations Peace Medalについての記載があった。

1981年国連平和メダルフランクリン造幣局によって製造されている。(中略)。この作品は、クルト・ヴァルトハイム国連事務総長が各国首脳やその他の訪問高官に公式に贈るために鋳造されているほか、コレクター向けに限定販売されている」

ゴールドシルバーバージョンはどちらも直径39ミリで、価格はそれぞれ1200ドルと55ドルである

どうやらそういうことらしい。

また、Encyclopedia of Violence, Peace, and Conflict という書籍のp.799でもその旨の記述がある。

URL: https://books.google.co.jp/books?id=TG2kN033mDkC&lpg=PP1&ots=6bsz6qC8-W&dq=Encyclopedia%20of%20Violence%2C%20Peace%20and%20Conflict%2CAcademic%20Press%2C&lr=lang_ja%7Clang_en&hl=ja&pg=PA799#v=onepage&q&f=false

It is presented to heads of state in the course customary exchanges of gifts, and to those who have served as president of UN General Assembly

「恒例の贈り物交換の際に各国首脳や国連総会議長を務めた人物に贈られる」とある

高官たちの贈答品交換の際に、国連側の贈答品のオプションとしてあるのだろう。つまり寄付の代価ということにもなりうるのか?

しかしそうなると芸術家に対して贈られているのはよく分からない。というのも、このメダルは元々パブロ・カザルスという著名な音楽家に対して贈られたものらしい。

もしかして平和活動を行う芸術家に対しては真面目に選考して授与しており、政治家たちには贈答品として授与しているということだろうか。

ともあれ特段表に出ている授与基準はなく、もっぱら国連事務総長をはじめとする高官がわりとノリで渡せる程度のものであるらしいことは分かった。そもそも同じ物を1200ドルで売っていたのだから......。

池田大作国連平和賞って何だよ

岸田首相内閣総理大臣名で池田大作への追悼文を出し、賛否両論を浴びている。特にX上でこれを擁護するポストには大まかな類似性があり、興味深い。

彼らの言い分はこうだ。

池田大作世界中の著名な大学からおびただしい数の名誉博士号を、そして国連から国連平和賞を授与された世界的な文化人であるからして、総理大臣が追悼文を出すのは妥当である

このうち名誉博士号についてはしばしば「金で買った」という噂が飛び交っている。ディプロマミルと呼ばれる詐欺的な学位授与団体現実存在することを踏まえての推測だろうが、真偽は判然としない。

そもそも池田大作創価大学創立者ということになっているのだから提携している大学要請すれば名誉学位程度は手軽に得られるのではないか正規手段とまでは言わないが、少なくとも大手を振って見せびらかすことができるルートで手に入れた学位なのではないかと思われる。

とはいえいくら数百もの名誉博士号を持っていても、それだけで現役の総理大臣が追悼文を出すのは尋常なことではない。

とするとやはり、国連平和賞が効いているのだろうか。

そのシンプル文字列から権威性がほとばしってやまない。誰がどう見たって「国連平和活動関係者に対して贈る賞なのか」とひと目で分かる。

X上では「国連平和賞だけはガチの実績がないと取れない」「国連平和賞が金で買えると思ってんの?w」等のポスト散見される。

ただ引っかかるのは、私が「国連平和賞」なる言葉を知ったのは今回が初めてだということである

いや国連平和賞って何だよ。俺が知らなかったのにネット逆張りイキりしてる有象無象が知ってたわけねえだろ。絶対胡散臭いだってこんなの。

そう思ったので少し調べてみた。

読者の皆さんも検索してみてほしいが、まず国連平和賞Google検索すると以下のような検索結果に大別される。

実質的wikipediaくらいしかまともな情報源がないので眺めてみる。

概要についてはこうあった。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ国連ピースメダルとも日本語表記される[1]。受賞者には、ミュージシャン文化活動家、政治家宗教家映画監督などがいる

国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ」とはっきり書かれている。これは驚いた。本当に国連が授与している賞らしい。実はまともな賞なのか?

沿革について。

> 第3代国際連合事務総長ウ・タントによって創設された[2]。各国代表が習慣的に贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになった[2]。また、国際連合総会総長として尽くしたものにも授与される[2]。

ごめんやっぱりまともじゃないかも。

贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになったって......もしかしなくてもコネってこと?

まあコネは金で買える場合とそうでない場合があるので「金で買えない」のは部分的に正しいのかもしれない。

日本人受賞者を眺めてみると、政治家岸信介福田赳夫笹川良一など錚々たる顔ぶれ。宗教関係者では池田大作立正佼成会青年部......いやあのこれどっからどう見ても国際勝共連g(ry)。これにはマザームーンもニッコリ。てかマザームーンいないの?逆に。

共産主義と戦うことは、広義の平和活動なのかもしれない。実際一理あるかもしれない。国連立場的にそれでええんか?というツッコミは置いておこう。

冗談はさておき芸術家系の受賞者はあまりそういった政治色はなさそうなので、そういった政治性のある賞ではないのだろう。

海外の受賞者にもそういった激烈な党派性は見当たらないので、やはり仲良しグループコネコネしたという方がしっくり来る。

日本語ではこれ以上まともな情報が出てこなかったので英語検索することにした。

幸いなことに日本語wikipediaには "United Nations Peace Medal" という英語表記が載せられている。これで検索すれば国連公式の受賞者リストや受賞基準などが出てくるかもしれない。

そうして一番上に出てきた検索結果は、メルカリだった。

United Nations Peace Medalが大量に出品されている (https://jp.mercari.com/search?keyword=united%20nations%20peace%20medal)。

いやそうはならんやろ。何で急にそうなるんだよ。

もしかして界隈では昔から有名な案件だったりするのか?わけがわからん。急に胡乱な話になってきたな。

商品紹介ページを見ていると「国連本部のビルで売ってた」とか「昔は国連寄付すると記念品としてもらえた」という話が出てきた。なるほどね。なるほどね?

そしてやはり、国連公式説明文書が引っかからない。United Nations Medalについてはヒットするものの、これは国連平和維持活動に参加した軍人警察官に贈られるもの記述があるため、明らかに宗教関係者が授与されるようなものではなさそうだ。

実際日本語版のwikipediaにも「国際連合PKO要員へ授与するUnited Nations Medal(国連メダル)とは別物である。」とある

仕方がないので英語版のwikipediaを読んでみた。

The United Nations Peace Medal is a commemorative medal produced by the United Nations to promote peace. First made by Franklin Mint in 1971,[1] a new design is produced annually, with limited editions offered for sale in gold, silver, and bronze.[2] Gold medals may be formally presented by UN officials as a diplomatic gift to heads of state, former UN Secretaries-General, and dignitaries visiting the UN Headquarters.[3][4]

国連平和メダルは、平和を推進するために国際連合制作した記念メダルです。(中略)。毎年、新しいデザイン制作され、金、銀、銅の限定版が販売されています金メダルは、国連の高官によって国家元首、元国連事務総長国連本部を訪れる要人に対する外交的な贈り物として公式に授与されることがあります

なるほどね。完全に理解した

私は国連平和賞胡散臭い賞ではないかと推測したが、それは誤りだった。そもそもこれは「賞」ではない。何というかその......メダルだ。

この訳は流石にミスリードを狙っているとしか思えない。訳した奴は一生反省し続けてほしい。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ

この日本語wikipedia記述があまりにも味わい深い。

なるほど、嘘は書いていなかったのだと深く理解できるし、叙述トリックを受けていたかのような感動がある。wikipedia叙述トリックをするなナメてんのか?

流石に爆笑しかけたが、英語版のwikipediaの内容が捏造されている可能性も当然ある。

そもそもこれを外交的な贈り物としていたのなら、国連公式ソースがあってしかるべきだ。しかしそれが見当たらないのはどういうことか。

wikipedia脚注を見ると、公式文書があるようだがリンク切れしている。

幸いなことに国連デジタルライブラリー (https://digitallibrary.un.org/) にあったので見てみると、なるほど確かに一般人にも売っていたらしい (https://digitallibrary.un.org/record/98028?ln=en)。

メダル図柄記載されているほか「国連職員20%割引があるよ!」とか書いていて少し笑える。どうも注文書らしいフォーマットだ。

また公式ではないが1981/10/18に書かれたNew York Times記事 (https://www.nytimes.com/1981/10/18/arts/numismatics-the-value-of-smart-long-term-investments.html) にもメダルについての記載がある。

この記事は「堅実な投資先としてコインって案外良いんじゃね?」という少し頭の悪そうな内容の記事だが、そこでUnited Nations Peace Medalについての記載があった。

1981年国連平和メダルフランクリン造幣局によって製造されている。(中略)。この作品は、クルト・ヴァルトハイム国連事務総長が各国首脳やその他の訪問高官に公式に贈るために鋳造されているほか、コレクター向けに限定販売されている」

ゴールドシルバーバージョンはどちらも直径39ミリで、価格はそれぞれ1200ドルと55ドルである

どうやらそういうことらしい。

また、Encyclopedia of Violence, Peace, and Conflict という書籍のp.799でもその旨の記述がある。

URL: https://books.google.co.jp/books?id=TG2kN033mDkC&lpg=PP1&ots=6bsz6qC8-W&dq=Encyclopedia%20of%20Violence%2C%20Peace%20and%20Conflict%2CAcademic%20Press%2C&lr=lang_ja%7Clang_en&hl=ja&pg=PA799#v=onepage&q&f=false

It is presented to heads of state in the course customary exchanges of gifts, and to those who have served as president of UN General Assembly

「恒例の贈り物交換の際に各国首脳や国連総会議長を務めた人物に贈られる」とある

高官たちの贈答品交換の際に、国連側の贈答品のオプションとしてあるのだろう。つまり寄付の代価ということにもなりうるのか?

しかしそうなると芸術家に対して贈られているのはよく分からない。というのも、このメダルは元々パブロ・カザルスという著名な音楽家に対して贈られたものらしい。

もしかして平和活動を行う芸術家に対しては真面目に選考して授与しており、政治家たちには贈答品として授与しているということだろうか。

ともあれ特段表に出ている授与基準はなく、もっぱら国連事務総長をはじめとする高官がわりとノリで渡せる程度のものであるらしいことは分かった。そもそも同じ物を1200ドルで売っていたのだから......。

結論:

国連平和賞」は賞ではない。普通に買えるし、コネがあると貰える。

国連平和賞マジで実績が必要」は完全な間違いであることが分かった。何故ならそのような賞がないので。

国連平和賞が金で買えると思ってんの?」はジョークとして奇跡的な完成を見せている。United Nations Peace Medalはまさしく金で買えるものだった。インターン生も含めた国連職員にはディスカウントもあるよ!

池田大作国連平和賞をもらえるほどの文化人だった」という主張には一考の余地がある。というのも、United Nations Peace Medalを「もらう」ことは一般人にとって極めて難しい。それを可能にする人脈と知名度、そして最低限与えても問題ないだけの外面が要求されるだろう(A級戦犯被疑者岸信介笹川良一がもらえるんだから大抵の瑕疵は何とかなるのだろうが)。それを満たせるだけの大物という意味では、やはり池田大作はひとかどの人物であったのだろうとは思う。

しかしそれだけで内閣総理大臣名で追悼文を出すレベル文化人だったと言えるだろうか。多分言えないんじゃないかな。

2023-07-17

anond:20230717124220

詐欺撲滅系ユーチューバーについて聞きたい】

元増田とは違うけどさ、KENZO新宿109】ってユーチューバーについて聞きたいのよ。マルチというか出資金詐欺系の人物告発したいのだけど、彼に行ったら動いてくれるかな?その詐欺師の特徴なんだけど、



って感じの、香具師情報提供したいのだけど。ケンゾーさん、取り上げてくれないかなぁ?証拠はたくさんあるよ。

2020-06-12

[]2020年6月11日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0075603380.428
0154431079.846
02329799306.257
0315126284.182
0431271887.734
0525180072.068
06222280103.660
07323511109.782.5
08858878104.445
0912615808125.558
101961910897.548
1116616813101.348
1217728406160.547
13133967072.748
141441118677.742
15107823477.044
1612914772114.561
171941886997.339
181671312478.643
1978592976.041
2011412837112.635
211131021090.434
2212223653193.933.5
239418069192.248
1日2431267279109.944

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

多目的(46), blacklist(8), 下人(5), ディプロマミル(5), 大久保佳代子(4), 児島(5), オバタリアン(5), 渡部(49), カイロ大学(4), 風と共に去りぬ(10), 八岐大蛇(3), 不倫(75), 法治国家(17), 黒人(60), ローソン(16), 中傷(20), 誹謗中傷(23), パッケージ(11), 人種差別(7), クラウド(9), 😊(6), トイレ(65), ワシ(10), 浮気(18), 奥さん(21), サーバー(7), 人種(16), 白人(17), 雨(16), 停止(13), 裁判(14), 芸人(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ローソンパッケージ大成功だと思う /20200611085637(21), ■ /20200610194514(21), ■日本作品内に登場する韓国人キャラといえば /20200610213522(16), ■夏の良さがわかんねえ /20200610210237(15), ■レジ袋の有無で店員がすぐバグる /20200610213142(15), ■クソデカ羅生門 /20200611125508(12), ■頭髪以外の毛、って /20200611075050(8), ■「乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違う話 /20200610183955(7), ■死んだ猫の重みを知る人へ /20200611020005(7), (タイトル不明) /20200611172726(6), ■理由があったらぶっ叩いていいって認識やばくね /20200611092914(6), ■[今日知った言葉] オバタリアン /20200611104355(6), ■隔離部署への郷愁 /20200611105638(6), ■女が巨乳をやっかまないって本当か? /20200611123810(6), ■最近WotCの迷走ぶりがつらい /20200611201354(5), ■はてなブログ互助会コメへの文句はてなに言え /20200611002222(5), ■不倫相手複数人いる時の心境について /20200611113019(5), ■妻が自分価値観絶対だと思い込みすぎている /20200611121337(5), ■逆オーパーツ的なモノってある? /20200611123908(5), ■ /20200611132525(5), ■anond20200611162207 /20200611162748(5), ■いつだって緑だ /20200611164346(5), ■面白い中国語題」教えて。 /20200611170115(5), ■ /20200611172936(5), ■ぴょまいらのパソコンで一番好きなソフトなあに /20200611201328(5), ■鹿児島福岡にしたい。 /20200610161813(5)

2020-06-11

anond:20200611122514

人殺し泥棒と呼ぶのは適切ではないだろう。たとえ命を奪うにしても。

同様にカイロ大学ディプロマミルと呼ぶのも適切ではないだろう。

anond:20200611121034

政治的圧力で「後出し卒業証明が出る大学」ならディプロマミル悪口言われてもしょうがないんじゃないかな?

イオンド大学みたいにそれで金儲けするわけではなかろうからディプロマミルの厳密な定義?には当てはまらいかもしれんがw

anond:20200611115547

卒業証明書は出てないし、今後出たとしても後出し過去卒業証明書を作り出すのはディプロマミルとも言えないだろう。

anond:20200611114338

圧力かければ卒業証明書が出るなら、カイロ大学ディプロマミルであると言うことにはなるけど、知事学歴詐称回避できてると思うが?

そもそもこの話は「政治的圧力ディプロマミル同然になるカイロ大学など卒業した所で、その証書価値などない」って事ではなく、そういう不正は行われない大学である前提で「卒業できていないのに卒業したと詐称している」という批判だったはずよね?

あとは「都知事コネを使ってカイロ大学圧力をかけたかどうか」が問題になると思うが、これは文春側にとって証明の難しい話になるだろうと思う。 都知事コネを持つ人脈が政治的失脚などで旧悪が暴かれる、みたいな展開がないと厳しいのではないか

都知事学歴詐称問題って

カイロ大学から「アレはうちの卒業生で間違いない」と明言がある以上、(一応)詐称はなかったということで決着なのかな?

カイロ大学なんて、権力者コネさえあればホイホイ学位くれるディプロマミルだろ、って話はまた別の問題だよね。

2019-12-08

anond:20191208075049

学位を金で買うことをディプロマミルっていうのか

増田さんたちはインテリから難しい言葉が多くておじさんそのつどyahooでググってるわ

またひとつ勉強になりました

2019-06-16

童貞を守れなかったおっさん童貞最後の夜

ソープを予約した。

なので正しくは「童貞を守れなかった(予定)おっさん童貞最後の夜」だ。

本当は終わった後に書くべきなのだろうが、上手く行ったならこれが童貞最後の夜になるだろうから書こうと思う。

自分典型的な、「周りに合わせて進学して周りに合わせて就職したらいつか勝手結婚して幸せな家庭ができてる」と頭の何処かで考えていて主体的に何もせず、気付いたらアラフォー高齢童貞コースの申し子だ。いやまだ40の大台には乗ってない、とつまらないプライドも拗らせている。

童貞ソープに行きたがる理由なんてそれこそ、性欲、いちいち童貞と煽られるのに辟易した、この世に絶望した、清貧に生きるよりも五濁に塗れる道を選んだ、童貞を捨ててでも守りたいものができたあたりだと思うし、他の人もだいたいそんなもんだろう

自分理由を付け加えるなら、女性という生物に興味を持ったこと。ずっと二次元コンプレックスを拗らせていて、現実女性は正に遥か彼方の存在、夜空に浮かぶ月の如く手の届かないものという認識で、完全に別世界の生き物と考えていたと思う。

三十路を過ぎても二次元が好きなオタクで居続けることには高いエネルギー必要であることに気付き、戯れにAVを見るようにしてみて1年少し、当初は全裸プロレスに全く性的ものを感じられなかったが漸く性的興味が向くようになった。

AVを参考にするとか正に童貞だと草を生やすのは自分でも思うけど、政治的に正しいセックス方法なんて誰が興味有るんだってのとAVはあまりにアクロバティック過ぎて本気で真に受ける人はいないだろう。正直、オリンピック演目を見てる感じがしてくる。よって、プロ野球選手に憬れて河川敷草野球を始めようとする小学生並みのきっかけだ。

ただ女性と話がしたいだけなら幾らでも非風俗系のサービスがあるだろうというのもわかる。

が、見栄と虚勢だけは来世の分までストックしてる童貞にはハードルが概して高い。他のサービスを利用して女性口説きデートを3回重ねてホテルへ行くまでの時間的金額コストは高級ソープ2時間1回よりも高いのだからむしろこれは効率的である。という意見100%賛同はしないが、別に私はナンパをしたいわけではないので強ち否定する気も起きない。

そう考えると結局自分は、童貞というスティグマを少しでも消し去りたいだけなのかも知れない。

童貞はどれだけバカにして煽っても許される」がネット可視化されたのは本当に醜悪だと思う。誰かの何かを確実に傷付けるにも関わらず、冗談一言で語られ続ける悪しき風習だ。

童貞ソープに行ったところで所詮素人童貞であって童貞という煽りが生み出す本質的スティグマを消し去りはしないし、これは卒業ではなくディプロマミルの利用だ。

きっと自分はこれからも心の何処かを削られるんだと思う。

でもそれでも私は、行きたいと思った。

2018-02-20

anond:20180220070608

タイトルリンク先のグラフしか見ていないけれど、いろいろと疑問が。

ディプロマミルみたいなのは考慮されているんだろうか。

博士取得者と十把一絡げにされているけれど、工学など産業に直結している分野の博士取得はどのくらいなんだろうか。

博士取得者は新卒、途中とどっちで採用している事例が多いんだろうか。

博士取得者、修士取得者、学士取得者の5年後の職域・職級はどう違うんだろうか。

それぞれの10年以内の離職率は?

日本企業高学歴人材有効活用できていないのか、高学歴人材を作ることそのもの無駄ことなのか、丁寧に議論しないといけないと思うけれど。

実のところ、有効活用できない日本企業に嫌気がさした人たちが外資ほとんど持って行かれているから結果が出てないとかだったりして。

2015-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20150329233854

残念ながら、もうだいぶ前から通学制の大学学部)は昼間部も夜間部

フルタイム学生だけのものになる方向で進んでいるんだよね。

毎日18時から授業を受けに行ける社会人なんてものファンタジーになってしまった。

これは仕方がない。

「多くの大学キャンパスライフを楽しむところで、大学勉強するところではないから

なんて揶揄しているつもりでバカ丸出しコメントしている方もいるが、

まあちょっと勉強したらどうだい。

代わりに社会人の受け入れの場として主流になっているのが通信教育

通学制の大学生が約200万人に対して、通信制大学生が約20万人。

それなりに大きな市場であることがわかる。

そして、通信教育課程の学生の9割超が23歳以上だ。

http://www.uce.or.jp/about/status/

ただし、日本通信教育課程はまだ紙ベーステキストでちまちまやっているのが多い。

一方、アメリカではオンライン通信教育が盛んで、世界のどこからでも受講できる。

特に近年は州立大学学位の出るオンライン課程に力を入れている。

(そこを無視してMOOCs革命だなんだと騒ぐ向きの多いことったら!)

それでは ”online degree program” で検索してみよう。

英語さえできればいくらでも学びの場が広がっている。金もあればなお可。

追記:オンライン課程をディプロマミル混同するナイスボケトラバいただきましたが、

  当然ここではaccreditedな課程の話をしてるのよね。

ただ、多くの人が大学に求めるのは、通信教育だけじゃ埋められないものだったりする。

それは実物に触る実習だったり、対面で先生に対して疑問をぶつけることだったり、

先生が出した難題にクラス全体で知恵を共有してチャレンジすることだったり。

擬似的にオンラインで体験できるかもしれないが(まだ)本物とは程遠いもの

ここ、何とかならないものかね。

2014-07-04

日本音響研究所がやっぱり怪しい件

先日ちょっと話題になっていた、日本音響研究所が怪しい件。

NHK だけでなく、他のマスコミも以前から音声関係の事案についてはここへコメントを求めることが多い。

自分も上の指摘を読んで気になって、調べてみると怪しい点がいくつも出てきたのでまとめておく。

元所長の怪しさ

ここの元所長である鈴木松美氏についての Wikipedia 記事を見てみると、無料サイト作成サービスを利用した新しい妙なサイトリンクが貼ってある。どうも有限会社日本音響研究所を辞めた後で、似たような名称の「音響研究所」なるものを独り立ち上げたらしい。

そして Wikipedia「鈴木松美」の変更履歴ノートを見てみると、最近の、実に味わい深い編集合戦の様子が見られる。

まず Master jal と名乗るアカウントが、2013-08-21に「2012年9月日本音響研究所を退社。」と、何のソースもなしに書き込む。この後、IP 118.6.184.30 の人と Master jal がお互いの記述を削除したり書き換えるという編集合戦が始まる。

Master jal に「元日本音研究所所長」「日本音響研究所を退社」という記述を書き込まれるたびに、前者を「現在音響研究所所長」と書き換えて、かつ後者記述を削除する行為を続けていた IP 118.6.184.30 の人は、なんと自らが鈴木松美氏本人だとここで明言しているのだが、その本人がアダム・スミス大学の記事にあった「ディプロマミル」へのリンクと、「ミシガン州による、公式ディプロマミルリスト」へのリンクを削除しているのが分かる。履歴を見れば丸分かりなのだが、アダム・スミス大学ディプロマミル学位を金で買える実体のない大学)だと知られたくないのだろうか。

この2者に加え、もう1つ MasterOnken と名乗るアカウント編集合戦に加わっているが、このアカウントは前述した鈴木松美氏の新サイトアドレスを何のソースもなく連絡先として唐突に書き込んでおり、加えて編集内容から察するに IP 118.6.184.30 と同一人物(=鈴木松美氏本人)ではないかと思われる。他にも同様の指摘をしている方がいた。

Master jal の正体は分からなかったが、この Wikipedia 編集合戦2013年9月から10月にかけて繰り広げられ、一時は記事が保護対象になっていたようだ。

さらWeb検索してみると、2000 年代2ちゃんねる無線板で「ファントム」という荒らしがたびたび鈴木松美氏を一方的糾弾していたことが分かった。松美氏のアマチュア無線行為(真偽不明)の非難と、肩書にあるアダム・スミス大学ディプロマミルだという指摘をしていたが、いかんせんこの人物は糾弾コピペマルチポストしまくって荒らし報告されていたようなので、信頼性マイナスである。なお、Wikipedia編集合戦はこの当時からあったようで、経歴に書き込まれるディプロマミルについての記述を頻繁に削除していた IP アカウントが見られる(例えばこれとか)。

ちなみに音声分析・声紋鑑定の分野では、元科警研副所長の鈴木隆雄という方がいるらしい。同じ鈴木姓なので鈴木松美氏と混同されがちだが、まったくの別人である鈴木隆雄氏の WikipediaWebサイトを見る限り、こちらは実にそれなりの経歴をもち、まともなメンバーと一緒に活動しているようだ。隆雄氏の鑑定実績と、松美氏が過去分析したという事件事故リストを見ると色々と被っているが、公的に鑑定をしていたのは隆雄氏らしい。松美氏の Wikipedia 記事の履歴を見ると、鈴木隆雄氏の名前記述されたことも何度かあるようだが、なぜかその後すべて削除されていた。

なお、これとはまた別の鈴木姓の音声科学専門家鈴木誠史という方もおり、こちらは元郵政省通信総合研究所(現・情報通信研究機構所長を務めた人物なので、混同に注意。

昔の詳しいことは不明だが、以下のような映像が残っているということは、松美氏にも事件事故時の音声分析はそれなりにできていたの……かな。

――と思ったのだが、アキノ暗殺事件については Wikipediaこの版この版を見ると、結局正式証拠としては採用されなかったのだろうか? という疑問が浮かぶ。誰か詳しい人、教えて下さい。

現在日本音響研究所の怪しさ

不思議なのが、現在日本音響研究所サイトを見ると、退任したとはいえ松美氏の名前がどこにもないこと。サイトで紹介している著書などは松美氏の著作なのだが、そこには著者である松美氏の名が出ていない。何かあったのだろうか。2013年こういう怪情報が出ているが、真偽は不明。

ちなみに松美氏の息子で現所長の鈴木創氏の経歴は、旧サイトのスタッフ紹介ページで見ることができる。こちらには現サイトには書かれていないアダム・スミス大学名前がばっちりと載っている。

日本大学 文理学部 応用物理学卒業

Adam Smith University 理学研究科 修士課程

Adam Smith University 理学研究科 博士課程

Adam Smith University 心理学研究科 博士課程

スタッフ吉田靖氏も、同じく旧サイトの紹介ページにある経歴にアダム・スミス大学名前が。すでに修士号を持っているのならそれで十分な気もするが。

武蔵工業大学 人間工学部 人間工学卒業

武蔵工業大学 人間工学部 人間工学修士課程

Adam Smith University 工学研究科 博士課程

2014-04-21

オボカタさんの件

こういっちゃあれだけど、あれはまだ理系から炎上してるわけでそれはそれで自浄作用として正しいと思う。

その点、文系ではオボカタさんどころではないクセものだらけ。

剽窃ねつ造どころか論文が一本もないとか、もうそれはわかりやすディプロマミルみたいなところで学位とってきた、

とか、わけのわからん実務経験とやらで大学に潜り込んできた人なんて山ほどいる。さらにタチが悪いことに、その手の

センセイってのはだいたいキャリアデザインあたりをご専門とされていて、学生人生に土足でズカズカ踏み込んで自分

たいそうな経験とやらをふりかざして断定的にこうせいああせいいうもんだから、本当に迷惑

学生もバカだから一流企業出身者は一流だと思い込んじゃうからなあ。

実際はとんでもなくバカなんだけど。

それで本人は教授肩書きをフル使用して外で講演だの研修だの行きまくって、学事はしない論文は書かない(書けない)、

ゼミ指導はしない、もうほんと負の資産しかないわけで、それで少しは有名にでもなってくれりゃぁいいんだけど、

間内中小企業みたいなところでしか仕事しないから全然マーケティング効果なんてないし。

もうほんと、辞めてくんねぇかなぁ。

2011-10-26

[]茨城タイケン学園グループのウェルネススポーツ

東京都板橋区学校法人タイケン学園茨城県利根町の旧利根中学校と旧布川小学校を再活用して開学する1千人規模の4年制の単科大学日本ウェルネススポーツ大学」の設置申請が24日、文部科学省から認可された。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201110250257.html

ディプロマミル学位商法)で知る人ぞ知るタイケン学園(http://d.hatena.ne.jp/Bandoalpha/20100611)ですね。

町議区長商工会農協などでつくる町土地利活用推進協議会も後押しし、法人から活用へ向けた提案が町に寄せられ開学に結びついた。

茨城田舎者だけにインターネットで何してるか(http://anond.hatelabo.jp/20110601132716)もわからないのでしょう。お気の毒に。「タイケン学園 学位商法」で検索してみればいいのに。

2011-06-24

[][]タイケン学園鳩ヶ谷市議会議員本多正樹

http://anond.hatelabo.jp/20110623162550 の続き。

利用者の投稿記録に「一般社団法人福祉相談支援センター」とあります。これも実はタイケン学園と関係あるのです

  2011年6月19日 (日) 23:55 (差分 | 履歴) Nm 福祉相談支援センター ‎ (←新しいページ: ''''一般社団法人 福祉相談支援センター'''(いっぱんしゃだんほうじん ふくしそうだんしえんせんたー)は、少子高齢...') (タグ:参考文献(出典)に関する節がない記事の作成)
    2011年6月19日 (日) 23:52 (差分 | 履歴) 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (→外部リンク)
    2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) m 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (→外部リンク)
    2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) m 一般社団法人福祉相談支援センター2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) 一般社団法人福祉相談支援センター2011年6月19日 (日) 23:48 (差分 | 履歴) N 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (←新しいページ: ''''一般社団法人 福祉相談支援センター'''(いっぱんしゃだんほうじん ふくしそうだんしえんせんたー)は、少子高齢...') (タグ:参考文献(出典)に関する節がない記事の作成)

一般社団法人福祉相談支援センターについて

公式サイトに次の記述があります

一般社団法人 福祉相談支援センター
  理事代表   本多 正樹
  メンタルケア心理士
  メンタルケア心理士学会会員

一般社団法人
福祉相談支援センター334-0003
埼玉県鳩ヶ谷市坂下町3-6-15
TEL/FAX 048-283-5884
[]fukushi-soudan@waveone.jp[]

http://fukushi-soudan.com/guide.html

eメールアドレスの@の後ろにwaveone.jpとあります。これは本多 正樹氏のドメインです

鳩ヶ谷市議会議員 本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属)は平成22年度鳩ヶ谷市議会議員一般選挙で3位当選正義感が人一倍強く、世代交代鳩ヶ谷市の改革を進め、市民のために全力で戦う正統派の議員です

http://waveone.jp

タイケン学園本多正樹を応援

鳩ヶ谷市議会議員の熱血イケメン議員本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属) [ カテゴリ未分類 ]     鳩ヶ谷市議会議員の熱血イケメン議員本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属タイケン学園の後援者でもある本多正樹にいていろいろとお話しよう。 本多正樹議員は、議員になる前からタイケン学園パンフなどを手がけていた業者の方で、タイケン学園の柴岡理事長とも親しい間柄。

http://plaza.rakuten.co.jp/taikenkun/diary/201105210000/

一般社団法人福祉相談支援センター」とタイケン学園と関係ある団体というのはわかりました。

支援するのはかまいません。問題はこのあと。

本多正樹とディプロマミル

一般社団法人 福祉相談支援センター
  理事代表   本多 正樹
  メンタルケア心理士
  メンタルケア心理士学会会員

本人のプロフィールに「メンタルケア心理士・メンタルケア心理士学会会員」とありますが、これはどこから貰ったものかが問題になります

さすがに沿革の中に記載は無いようだが、拡大の過程のなかで、”タイケンウイルミントン大学”と称する”大学”も、「タイケン学園グループ」は経営していたようである。

殆どの学位が選り取りみどりと言った感じだが、”職歴、実務経験”等も”本学の単位として換算評価”する”今最も未来型の大学教育システムであるから、居ながらにして、まるでコンビニで買い物でもするように好きな米国学位が入手可能という、夢のような”総合大学”だったとなるだろうか。

規制の緩いハワイ州に”Universityー大学”名の法人登記のみをして、そこと国際間の提携をしたとして、日本で”米国学位”と称するものを発行するやり口はイオンドと同様である

http://d.hatena.ne.jp/Bandoalpha/20100211

親しい関係にある柴田氏を通じてタイケン学園から学位を受け取ったとしたら?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん