「制作会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 制作会社とは

2020-10-17

応援していたゲーム運営会社おかしな方向に突っ走ってる話

株式会社アットステージ。2012年設立

マップアプリや各種便利ツールなどのアプリ制作を経て、3年ほど前からスマホゲーム事業に参入した企業だ。

おそらく、読者諸君の多くは知らない企業だろう。それも従業員数14名。株式は非公開。アプリへの課金資産のみで成り立っている企業だ。

自分がこの企業を知るきっかけとなったのはキャラクリエイトRPG『流転のグリマルシェ』。2019年1月17日正式リリース

自分創作キャラクターの画像を取り込んで、プロフィールや技発動時の演出も設定すると、あとはフルオートで戦わせることができる手軽さから、多くの一次創作をする絵描きたちにプレイされるゲームとなった。

ゲーム内にはチャット機能があり、各々のプレイヤーたちが各々の世界観に従って作ったキャラクターたちが寄り集まって交流を重ねている。

ただ、ゲーム制作会社としては未熟故、穴が多い。大概のソシャゲにあるものが無い。周回はスタミナ制だが、ログインボーナスもないし、スタミナ回復アイテム課金以外での入手手段は皆無。期間限定の周回イベント報酬課金前提だ。

UIはどこかダサい公式サイトもほぼ更新されない。告知twitterも、ゲーム内のお知らせ機能と連動しておらず、大事なお知らせがtwitterに載らないことも多い。ゲームヘルプは古いバージョン向けのままほったらかしにされているところばかりだし、バトルはフルオートだし、ストーリーも正直言って大味だ。ソロプレイすることに楽しみは見いだせない。開発・運営ともに稚拙な面が目立つ。

そもそもゲームの中で自分キャラクターを動かしたいなら、世の中には簡単に使えるアニメーションツールゲーム作成ツールいくらでも転がっている。もしこのゲームソロでやろうと思っているならこれにこだわる必要は無いのだ。

このゲームの魅力の多くは、他のプレイヤーのキャラクターを見たり、話しかけたり、絵を描いたりする「表現交流の機会を与えてくれる場所であるということにあることは間違いないだろう。

ゲーム制作会社としてはあまりにも小規模で、ゲーム制作経験もとことん皆無な中、なんとか問い合わせフォームからプレイヤーから要望を聞いては反映して運営し続けてきた。そうして1年半以上もの運営を続けられてきたのだ。

2020年9月9日、まさに寝耳に水といった情報が『グリマルシェ』の公式twitterに転がり込んできた。

黄昏のグラドシル』という新作の制作発表だ。ジャンルは『グリマルシェ』と同じくキャラクリエイトRPG

などの共通点から、「これは『グリマルシェ』の続編で、これをもって『グリマルシェ』をサービス終了するのか?」という噂も出てきた。最初のうちは分からないことだらけだったが、徐々に以下のようなことが分かってきた。

まず、アバターを作って遊ぶゲームであるということだ。

『グリマルシェ』の欠点として、「『絵が描けない人でも絵が描ける人と一緒に交流できる』と謳われる公式アバターメーカーのパーツが少なすぎて、到底絵の描ける人の横に並ぶことはできない」(そのうえ外部のアバターメーカーイラスト使用禁止なのでこれしか使うことができない)ことがあげられていた。ゲーム内で使えるのとまったく同じアバターメーカーが以下にあるので実際に遊んで試してみてほしい。

https://gurimaruche.stage.jp/simulator

さらに、『グラドシル』で作ったアバターを『グリマルシェ』で使ってもいいというツイートまでなされた。


続いて、ゲーム画面も公開され、『FGO』のようなコマンド選択バトルであることがなんとなく察せられた。……が、ここで脳裏に疑問が浮かんだ。

「平凡なゲームだなあ!」

その不安は、さらにひどい形で裏切られることになる。

https://twitter.com/Gradsir/status/1305702885423022080?s=20

このツイートに添付された動画を見て、「こんなゲーム作ってたの?」という呆れに変わった。

FGO』を模したアバターであるにもかかわらず、膝もひじも曲がらず、表情も全く変わらず、カクカクと不気味に宙に揺れ動くアバター

物理職だろうが魔法職だろうが構わず、放物線を描いて突進する通常攻撃モーション。

そして、「ガッツリと喋る」ボイス。

こんな世界に、「自分創作キャラクターを連れて行く」ことは絶対できないし、したくないと思った。

FGO』などのように、誰かが作ったキャラクターならいくらでも意味のある文章を喋ってもらって構わない。むしろどんどん喋ってほしい。

だが自分創作キャラクターにボイスを付けるとなれば話は別。ボイスを選ぶことで、そのキャラクターの声質だけでなく、性格までが決めつけられてしまうのだ。何より、バリエーションが少なすぎると他の人とボイスが被る。

(これに関しては、いつの間にか「ボイス無し」を実装することによって解決されていた。 https://twitter.com/Gradsir/status/1306129473905897474?s=20 )

続いて、世界観への言及が行われた。

前作の欠点として、「世界観の設定が緩いため、元の世界観無視して『異世界転生』というテイで各々のオリジナル世界観にのっとったキャラクターがのさばる」ことがあげられていた。もちろん人によっては利点と働いたようだが、自分はあまり好きではなかった。なので、こうして詳しく世界観を設定するのは自分は良いことだと思った。

端的に言うと同族狩り……古いものでいうと『仮面ライダー』『デビルマン』、最近流行ものでいうと『ゴッドイーター』や『まどマギ』などを模した物語であった。陳腐だ。

やはり、「平凡だな」という思いがずっと脳裏をよぎり続けた。


一方そんな『グラドシル』の制作や告知に忙しいのか、『グリマルシェ』のほうは、

https://twitter.com/gurimaruche/status/1309062518204108800?s=20

2020/9/24最後に、ツイートが途絶えた。このツイートの内容は10/13から始まるイベントの告知だったのだが、この告知ツイートリツイートはおろか、ゲーム内でのお知らせすら忘れられていた。

とにかく自分が何度も「平凡だな」と言っている理由は、「おそらくこの人たちは『グリマルシェ』が売れた理由をわかっていないんだろうな」と思ったことにある。

先述の通り、「表現交流の機会を与えてくれる場所」であったことが売れた理由だ。たとえ課金アイテムシステムが横暴でも、強くて活躍するうちの子(一次創作界隈における「自分創作キャラクター」のこと)を見たいがためにいくらでも課金する。ここしか場所がないから。

『グラドシル』はガチャ武器を集めて強化するゲームだ。

そのうえ、売りであるアバターアイテムやボイスまで、武器と一緒にごちゃまぜになって出てくるという仕様しかも、このアバターアイテムキャラクターの性能には一切影響しない。(これに関しては正式リリースで変更される可能性はある)

https://twitter.com/yana_fuyunoko/status/1309616619291721728?s=20

そういったガチャゲーには、『ミトラスフィア』や『禍つヴァールハイト』などといった、グラフィックUIもより豪華でゲーム運営も手慣れている先人がたくさんいる。さらにここで上げた2つとは「様々なパーツやボイスを選びアバターを作って、ジョブ選択して、そのジョブに合う武器ガチャで引いてステージを周回し、素材を集めて武器レベルを上げる」という発想まで被っているという徹底っぷり。傍から見ていても、業界リサーチが足りていないのではないかと感じた。

『グリマルシェ』において唯一無二性があったゲームチャットもないし(別に『グラドシル』に設けろという意味ではない)、最大の売りであった画像差し替え機能に至っては有料化(「荒らし防止のため」ということで、自分も賛成ではあるが、差し替え無料だった『グリマルシェ』よりも敷居が高くなることは間違いない)。

そうして次は、この企業への不信感が徐々に高まってきた。

決定的なきっかけは、普段のボイス紹介ではしている声優宛てのメンションが無かったのを見つけたこと。

twitterをやっていないにしても、twitterIDの代わりに声優公式サイトや依頼ページへのリンクなどを使えばいいのではないのか?その声優名前でググってみると、本人のtwitterはあった。ただの見落としである

(※この件について運営に問い合わせをしてみたところ、運営が本人に直接連絡したのか、声優側はツイートから2日後に引用ツイート宣伝を行っていた)

不信感からある行動に出た。今更ながらこのゲームを開発・運営している会社について調べることにしてみたのだ。

この記事最初に書いた「従業員数14名」という事実も調べる中で明らかになった事実である。たったの14人。そりゃゲームの開発・運営広報までのすべてを2つ同時にするのは無理である

事業を拡大するなら、新しくスタッフを雇えばいいのでは?しかし、一度ダメ元で企業公式サイトから求人に応募してみたのだが、『ゲーム開発のスタッフは受け付けていない』という返事が返ってきた。今でさえ全く手が回っていないのだ。『グラドシル』のサービス正式に開始すれば、どっちの運営グダグダになるに決まっている。

次に、『グリマルシェ』のアプリから見られる『クレジット』を押した。

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201017165116_34383078756a55457665.png

使用したBGMSE引用元が書き連ねられているだけで、一般的クレジットにあるであろうスタッフ名や企業名のクレジットが無い。

超大作などなら下請け企業スタッフ個人名を省くことはあり得るだろうが、まさか1人も載ってないはずはない。おかしい。

続いて、公式サイトブログを見た。そしてある記事で衝撃を受けた。

『弊社の若手社員は、現在ゲーム制作に夢中になって取り組んでいます。私は、ゲーム世代ではないのでどのようなゲームが受け入れられるのか判らないのですが、利用者ゲームを通して憩うことができる作品制作して頂ければと、その視点制作者を応援しています。 』

まるで人ごとのように、「何やってるのか全然わかんないから関わることはできないけど応援はするぜ」という旨が書かれていた。

上司も部下もない全員が対等の立場という』環境仕事をしているのではなかったのか?

この人を除いて、『グリマルシェ』『グラドシル』の2作品に対して多くても13人しか動いていないということではないのか。

次に、求人サイトに載っている社員レビューを見た。(といってもゲームクリエイターの求人は行われていないのだが)

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201017171523_43334f6e5a6247396749.png

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201017171527_42486757493462627a50.png

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201017171523_544c714b523762706835.png

しかもすべて同じ日に投稿されている。IDは違うので、よほど『グリマルシェ』の制作で辛いことがあったに違いない。

『グリマルシェ』は、業界リサーチもろくにせず、企画担当もいない中偶然生み出された金のなる木だったのだ。

とにかく、クソゲーというほどあからさまなツッコミどころ・笑いどころもない「凡ゲー」。クソゲーを漁る物好きも話題性のなさに、きっと素通りするだろう。

俺たちの課金で今売れているゲームアップデートするのではなく、その金で数多の声優やら作曲家に依頼して新たな凡ゲーができ、あろうことか自分たちの身の程も知らず、業務体制を拡大することもせず、それらを同時運営しようとしている。

新たに生み出される『グラドシル』のために、『グリマルシェ』諸共枯らしてしまわないことを祈るばかりである

2020-10-02

賢い増田ちょっと教えてちょうだい。

ディープフェイクで逮捕があったようだが

市販ポルノ動画出演者の顔を女性芸能人の顔とすり替え動画作成してネット上で公開し、芸能人名誉を傷つけ、元の動画制作会社著作権侵害したとしている。

https://mainichi.jp/articles/20201002/k00/00m/040/076000c

著作権違反はまあわからないでもない。だが、芸能人名誉というのがよくわからんディープフェイクの画像学習させて生成されたものじゃろ?だったら芸能人著作権は無いはずだと思う。どうして芸能人そっくり画像を生成すると名誉を傷つけたことになるの?

GANとかで生成した画像学習に使った画像著作になるの?お母さんみたいに優しく教えて欲しい。

2020-09-29

私はツイステが嫌いだ

タイトルの通り、私はツイステが嫌いである。

今じゃ話題を耳にするのも嫌なくらいだ。さっさと消費者庁コラボしてサ終しろ、そして早く人々から忘れ去られてディズニー黒歴史としてなかったもののように扱われろ、とまで思っている。

なぜそこまで思うようになったかといえば、ツイステに出てくるとあるキャラ呼び名に原因がある。ほぼ自分語りとなってしまうが読んでいただけたら幸いだ。

私にはかねてよりで推しているキャラがいた。ツイステとは制作会社カテゴリーも全く異なる別作品キャラクターだ。

彼はツイステに出てくるような派手な見た目では無いものの、その顔立ちの良さや優しい声、苦しい運命にも負けずにひとつ意志を貫いた姿勢から私は原作完結後も絶えずTwitter等で彼を追い求め続けた。イベントにも絶えず参加した。

検索窓に頭文字を打てばすぐ候補に上がり、それがまるで世界が彼色に染まっているようで見ていて心地よかった。

そんな日常が崩れ去ったのが4月頃。ツイステがリリースされしばらく経った頃だ。

いつものように検索窓に推し名前pic.の文字列入力し実行ボタンを押す。出てきたのは推しの素敵セクシーアートではなくピクチャーとツイステキャラだった。

調べてみるとどうやら一部のツイステファンの間で使われてる呼称と私の推し名前が被ってしまっているらしい。

そんなこんなで私の推しツイステッドの海に沈められてしまった。ツイステの爆発的人気の前に私の推しは為す術など無かったのだ。

今では私の推しについて一緒に語り合ったレイヤー仲間ですらも推し名前としてではなくツイステのキャラクターとしてその文字を利用している。

ミュートしたい。けど推しは見たい。

ブロックしたい。けどそのフォロワーが嫌いなわけではない。

相反する二つの感情に振り回されながら私は愚かにも画面を縦に追い続けるのだ。

ひとつだけ願うとすれば。

ツイステのオタクよせめてツイステ表記は入れてくれ。

2020-09-27

anond:20200926124759

遅きに失した感じはするわ。

もう制作会社単位じゃなくてpixivのやつで個人単位タニマチがついてなんか変な方向にいくと思う

2020-09-17

anond:20200917172715

テレビ局とか番組名を名乗っていても、実質はn次受けの制作会社だよな。自分が関わった体験は豆粒みたいなもんだけど、SNS時代になって見聞きする業界の話もほぼ例外ないんで、やはりビジネスや、ことによると社会人としての常識があるとは思えない。

2020-08-11

[]盾の勇者の成り上がり 感想

ネットでの評判がよかったのでお盆休みに一気見した。仕事を始めてからアニメを一気見すると生きてるなって感じるんだよね。

第一印象としては、原作が完結してないという前提でなら良くまとまっている。劇伴が美麗で物語に引き込きこんでくれる素敵なものだった。ストーリーはケモミミ従者のラフタリアちゃん過去をキチっと掘り下げて結末につなげることで、実は物語ラフタリアちゃん成り上がりにもなっている。キャラ可愛いし、ストーリーとしても不遇の勇者冒険して報われるというシンプルもので不満はない。ここが凄くイイよと熱狂できるポイントはなかったけれど、強烈に不快な点もなかったので、売れそうなもの効率良く集めて体よくまとめたっていう感じかな。


このアニメが心に残したものって何だろうと振り返る。体よくまとまっているからこそ、何かが少し物足りない気がするんだ。主人公の盾の勇者はいったい何を行動指針にしていたんだろう。一見主人公のやったことは利己的で生き残るためなら何でもするというようにも見えるが、後半に行くにしたがって逆境にあっても結果的正義をなしていたことがわかってくる。一見すると、主人公は何もかもどーでもいいやという投げやりな態度に見えて、その実しぶとくしたたかに生きている。最後政変によって無実の罪を晴らしてくれる権力者が現れて、すべてを解決してくれる。なんかしっくりこないんだよね。前評判として聴いていた復讐物語というのを前提にして見ていると、残り5話くらいで名誉挽回してしまっていて、拍子抜けする。巌窟王みたいな復讐に命を懸けるほどの熱意もない。


最後に、キャラが可愛かった点は声を大にして訴えておきたい。巨大な鳥のボスから褒美として、なんでもやるぞと言われたのに、王女様のメルティあなたの背に乗りたいと言ったことが印象的だった。世俗の富も権力も手にしている王女様が俗物ではないことがそのシーンから伝わってくる。

フィーロちゃんがメチャカワだったよね。だったよね! この点は少なくとも最高。ニコッと笑った表情の動きが、止め絵では表現できない絶妙な愛らしさを振りまいていて、流石ゆゆ式ごちうさくまみこを世に出した制作会社だと納得。もっと早く見ておけばよかったよ。

コロナのおかげで声優虚無イベント離れ出来た話

声優オタクの私は推し声優が出演するイベントに行きまくっていた。


今日推しが楽しければそれでいい。

仲の良い声優とイチャコラしてくれればそれでいい。

推しお金が入ればそれでいい。

そう思っていた。


コロナまでは。

声優バラエティ番組と虚無イベント

昨今の声優業界は裏方の職業なんてものではなくなった。


顔出しは当たり前。歌も歌うし人前でライブもする。舞台も出るし写真集も出す。

もはや声優なんて言葉肩書きで中身はタレントのもの

アニメゲームを数本出演しただけで食べていける世界ではなくなった。


そんな「仕事を増やしたい声優側」と「声優人気で稼ぎたい会社側」のニーズマッチして生まれたのが

声優バラエティ番組である


声優がただ何となくおしゃべりとちょっとした企画を繰り広げる30分。

放送媒体は様々であるが私が知ってる限りは「この後は有料パート」と言って月額500円のニコニコチャンネルを迫る番組が圧倒的に多い。

今日もだれかの声優が月額500円をせびってるであろう。


そしてその番組が会場を借りてリアルイベントを開催するケースも多い。

これもまた配信番組の内容と大して変わらない。変わるのは生で見るのに6000円ぐらいの入場料がかかるのと、

声優の一挙手一投足にオタクの「ヒュー↑」といった歓声が入るかどうかだ。


私はそのような声優バラエティリアルイベントに足げなく通った。


声優パン食い競争したり、ケツで風船割ったり、リアル競馬予想したり。

そういった風景を見ながらただ笑っていた。好きな声優が楽しそうで嬉しかった。


心のどこかで

「これ声優と何が関係あるの?」

という疑問を押し込みながら。


声優貢ぐのはファン宿命

声優バラエティは闇である


キャスティングからして闇だ。ほとんどが同じ作品に出演した声優同士を組ませる。


ファンはこう思う。

作品以外で〇〇役の声優と●●役の声優が話してるところが見れて嬉しい」


制作会社はこう思う

「若手声優はギャラが安い」

作品で共演しているか作品ファン最初から番組を見てくれる」


声優はこう思う

「どれも大切な仕事から


こうして声優バラエティ生まれる。

番組初回で2人以上の番組であれば、番組が始まった経緯を言う。

そのほとんどで「某作品で共演して…」と濁す。


制作会社声優ファン。すべての人間がわかっている。共演したアニメきっかけだと。共演したゲームきっかけだと。

関わる人間の全てが作品おこぼれに預かっている。それが声優バラエティ番組だと思っている。


それでも私は声優バラエティを見た。イベントにも通った。

好きな声優が出ているから。


どんな内容であれ好きな声優という事実イベントに向かわせた。

このお金推しの懐に入るならなんだっていいと思っていた。


その気持ちがあったかいくら内容が虚無でもなんでも関係なかった。

推し幸せならそれでよかったのだ。


コロナと変化

2020年新型コロナウイルスで多くのエンタメに影響が出た。


それは声優業界他人事ではなかった。もちろん前述の声優バラエティ

自粛間中配信を中止したり、イベントを中止するところも少なくなかった。


私も多くを家で過ごした。

「こんなに土日に家にいるのは久々だなあ」

などと思いつつ、今までイベントに捧げた土日を自らの趣味友達との遊びに費やした。

そんな生活を一か月…二か月と過ごしていった。


2020年半年が経過したがその生活は今も続いている。

そして半年前とは明らかに違う感情が芽生えている。


まず明らかにお金が貯まった。

今まで暇さえあれば好きな声優イベントに行っていた生活だったため

行かなくなった分のお金がそのまま残っていた。


そして声優以外の楽しみが増えた。

友達リモート飲み。深夜までオンラインゲーム

Amazonプライムで好きなアニメ映画を見た。

そういった生活楽しいと思うようになった。


結果、私の声優関連イベントに対する興味が消滅した。


我に返る

結論から言うと、コロナ禍をきっかけに入っていた月額制声優バラエティ番組ほとんどを解約した。


そして今ではリアルイベントではなく有料配信イベントの形を

取るところも増えてきたがそれも見なくなった。おそらく今後コロナが収まって

リアルイベントに戻ってきてもそれは変わらないだろう。


結果コロナによって私の楽しみが変わった。

推し声優を見ることによって幸せを得ていた日々は

別にそれ以外でも楽しい幸せを感じるということに気づいてしまった。


イベントを見に行って少しでも「虚無」を感じてしまっていたのが

趣味の移行をさらに加速させたのだろう。


プラス、このコロナにおいて自分自身を見つめ直した。


「私にとって本当になくてはならない存在なのは何か?」


考えた時にそこに声優バラエティ番組存在はなかった。

あったのは声優を好きになるきっかけになった「作品」だった。

自分が一番好きなのは声優トーク大喜利をしてる番組ではなく

あくまでその声優が出演している作品自体やそのキャラクターだったはずだ。


そう気付いた瞬間、私はほとんどの番組を見る気がなくなってしまった。


ああ


今日も酒を飲みながらやるエーペックスが楽しい

2020-08-01

明日休み

風呂上がりにアニメつくもがみ貸しますを見る。

2018年作。制作会社は謎。

江戸深川の損料屋(レンタル屋)さんの話。

どっかで見たような絵柄だと思ったらキャラデザ星野リリィがやっていた。

そしてナレーション片岡愛之助

レンタルってしたことないなあ。

そのうち引っ越す予定なので、家具のサブスクやってみようかなと思う。

捨てたり移動させたりする必要が無いからいいなと思う。

2020-07-31

anond:20200728150123

今年の初めから、弊社の公式サイトアクセシビリティへの配慮をすることにした。しかし、アクセシビリティをきちんとやりきるまでのハードル結構あるため、まずはできるところからやろうということで、「音声読み上げソフト配慮した記述」をすることになった。

たとえば「7/28(火)」はNG、「7月28日火曜日)」ならばOK

「7/28」だと「7がつ28にち」なのか「28ぶんの7」なのか、あるいは「7わる28」という可能性もある? このように読み方が前後文脈から類推になってしまうからだそうだ。レイアウト視覚的に捉えれば、ここにあるのは日付だなというのが判然とするけれど、非視覚的にはわかりにくいことがままある。しかし、そもそも7月28日」と書いてあれば、視覚的にも非視覚的にも、それが日付なことが一目瞭然であるというわけだ。

「(火)」も「か」ではなく「ひ」と読みあげてしまうおそれがあるため、「(火曜日)」と書けば間違いないということらしい。

ただ、日付の直後の「ひ」なら火曜日のことだという類推に期待できるんじゃないだろうかという疑問はある。もっとも「(日)」でも「ひ」と読み上げてしまソフトがあるかもしれないし、「(火曜日)」と省略なく書かれると迷惑だということもないから、丁寧に書いてあるという感想をもってもらえればいいかなと思った。

ほかの例では「※詳細はこちら」という書き方はNGで、「注記:詳細はキャンペーン詳細サイト(外部サイトへ移動します)(別ウィンドウで表示します)をご覧ください。」と書けばOK

どうも記号を読み上げない音声読み上げソフトがあるらしいのだ。「※」を読み飛ばされてしまうことの対処として「注記:」と書く。「:」も読み飛ばされてしまうんだけど、この「:」はむしろ視覚的な閲覧者に対して、「注記」と注記本文との境目を明白にするために入れることになった。読みあげ的には「ちゅうきしょうさいはきゃんぺえんしょうさいさいとがいぶさいとへいどうしますべつうぃんどうでひょうじしますをごらんください」となる。丸括弧で括っている部分は、それぞれ外部サイトアイコンと別ウィンドウアイコン表現して、alt属性丸括弧内の文章を書くことにしている。少しHTMLが長くなるけど、まあこのほうが確かに分かりやすいのかな。

ちなみに音声読み上げソフトには、リンクリストという機能があって、ページ内のリンク部分だけを列挙したりできるそうだ。そうした場合に、複数の「こちら」が並んでしまうことを避けるために、「キャンペーン詳細」などと、できるだけユニーク言葉リンクにしようという配慮でもあるのだそうだ。

個人的には、そもそも元の文章からして「※」という記号不要なんじゃないかなという気持ちはあって、「注記」といわなくても、本文そのものに続いて、「詳細はキャンペーン詳細サイト(……以下略)」という文章問題ないのではと思うのと、「詳細サイト」という言い方が、制作会社用語な気がしていて、ふつうの人にとっては単純に「キャンペーンサイト」でいいんじゃないかなあみたいな、細かい感想は持っている。

あと「~」が使えなくなった。これ、「~」を「から」と読み上げてくれない場合対応するために、「5~8ポイント」を「5からポイント」と書きましょうというのが、今弊社でやっているルールなのだが、画一的に「~」を禁止されてしまったので、「アマゾン最後秘境~」とかの商品名固有名詞)まで「アマゾン から最後秘境から」になってしまっては困るということで、「アマゾン 最後秘境」と、商品名としては正しくない文字列への書き換えが発生してしまっている。こうなってしまうと、そもそも正しい商品名を伝えるという観点から考えると本末転倒だし、商品名番組名を改変しちゃって権利から怒られるというケースさえもある。画一的問答無用で「~」を「から」に置き換えるのは不適切なことがあるから、ある程度の判断作業に挟む必要が生じる。しか記号を読み上げないのなら、商品名に「~」が含まれていたって問題ないのだから、「~」を含んで良い箇所、良くない箇所というのを明白にすれば対処できそうだ。

まり結局のところ、弊社で今実施しているアクセシビリティへの配慮は、コンテンツ校正ルール範囲にとどまっている。したがって、校正ルールを整備をすることで、もともとアクセシビリティ配慮したコンテンツが生成されることになるし、HTML実装者は支給されたコンテンツをそのままマークアップすればいいということで、フローももう少しすっきりするんじゃないかなと思った。

音声読み上げブラウザでも、通常のブラウザでも、どちらでも間違いのない読みやす日本語という落とし所をこれから模索していきたいし、そうすることで、社会的要請からアクセシビリティ配慮しているっていうことじゃなくて、弊社が主体的アクセシビリティ配慮しているという状況に持っていけたらいいなと思う。

私自身も、いつ音声読み上げブラウザのお世話になるかわからないのだから、音声読み上げブラウザ特性を把握しておくのはメリットだと思っている。日常ではなかなかできないので、仕事を通じて知見をためておけるのは、制作会社ならではだなと思って、ちょっと誇らしい気持ちになりました。

2020-07-29

宇崎ちゃんアニメがつまんないのは制作会社のせいとか主張してる人いてビビったんだけど

漫画面白くはないだろ

漫画面白いのにその要素を拾えてないとか書いてて違う次元で生きてんのかと思った

ノリが古いのは原作からだしギャグ寒いのも原作からだし宇崎ちゃんがそんなに可愛くないのも男のキャラがつまんないのも原作から

喫茶店マスターの反応があっちこっちレベルの寒さなのは…アニメスタッフが悪いな

あと大空直美の声30分聞いてると辛くなってくるのも選んだスタッフが悪い

…まあ売れなかったら要因は半々くらいか

2020-07-25

anond:20200725130316

増田世界では意味があることがわかったか大丈夫だぞ

特定日本語コミュニティ所属するのに大事な要素なのだろうし

これからも近づかないか安心するといいぞ

 

この間も似たような増田あったけどバズらなかったな

バカにされているようで不快意味はわからなかったが

検索避け機能していない (2020-07-20) https://anond.hatelabo.jp/20200720152302

コンテンツ制作会社で飯を食っている。

ファン反響を調べて今後に活かすことはどこでもやってると思うが、少なくともうちのチームでは検索避けをしてるカプ厨のアカウントもしっかり見てるし、ダミーアカウントを作って、鍵垢のファン反響も追っている。

同業者との会話で、似たようなことをしていると聞いたこともある。

何らかの配慮ポーズ検索避けをしていて、カプ厨のコミュニティで何らかの効果が発揮されているなら勝手に続けてほしい。

だけど、建前で言っているのだとしても、検索避けや鍵かけくらいで制作サイドの目から逃れられると言われるのは馬鹿にされているようで不愉快に思う。

2020-07-24

たった1日の休みジョジョも見終わってしまったのでそろそろ春アニメを見始めることにする。

まず、気楽に見られそうな文豪アルケミストにしてみる。

文ストととうらぶを足して2で割った様なゲーム原作アニメ化。

とうらぶ花丸と同じく神風動画OPを作っている。制作会社は…よく分からんが。作画は美麗だ。

ゲーム原作は金かけられるよな。

2020-07-23

イラストレーター作品を殺すこともある

かれこれ、10年近くゲーム業界カードイラスト2D素材の発注や進行をしています

イラストレーターさんや漫画家さんが、出版社取引企業と揉めることは往々にしてあることですが、

制作側の話って、あまり表に出ないし、出せないので、この場を借りて言いたいことを言います

あくまでも私個人見解、そして独り言なのでそこはご承知おきください。

はっきり言います

安易な軽い気持ちで、イラスト特にキャラクターデザインに関する仕事を引き請けないで欲しいです。

イラストレーターさんは、お仕事の多い方、少ない方、兼業の方、学生の方、育児介護の合間にされてる方……様々な方がいらっしゃると思います

私たち生活は日々変わります

人生、何があるか分かりません。

今までイラスト仕事を受けていたけど、ご家庭の事情で、突然仕事量を減らさざるを得なくなった、引越しをすることになった……結婚出産転職事故病気災害……

それはもちろん有り得ることですので、私たち制作理解できます

ただ、この仕事を続けていると、急に連絡がつかなくなる方が、そこそこの割合でいらっしゃいます

メールを何度も送っても、帰って来ず……そのまま音信不通に。

心配になってTwitterを覗きに行けば、元気に活動していらっしゃるし、別案件お仕事情報を呟いていらっしゃる

発注する側に問題があって、もう仕事をしたくない、関わり合いたくないなら、正直にそう言って頂きたい。なんなら、お前のココが気に食わない!という罵声を浴びせてくれてもいい。

返信が来ない=それがアンサーであるとは分かります。私の何かが気に食わなかったのだと。いつも自省しています

ただ、何年もお付き合いしてきて、例えば納品して頂いたイラスト使用、取り扱い、今後についての相談が出来ないこと。

それが一番困りますし、今回のタイトルでもあるコンテンツを殺すことに繋がります

昨今のサブカルチャー作品は、キャラクタービジネスです。

イラストレーターさんによって支えられています

しろイラストレーターさんの力と言っても過言ではありません。それだけ影響力を持っているのです。(依存しすぎてるのも宜しくないのですが…今回はひとまず置いておきます)

小さく知名度のない企業が、小さい案件キャラクターデザインイラストレーターさんに依頼した。

イラストレーターさんも、その当時は仕事量が少なく、とりあえず小遣い稼ぎになるか、思って請けた。

しかしその後、大企業からの別案件を受けたことにより、人気絵師としてたくさんの仕事が舞い込んでくる。

このとき、小さな案件発注した小さな企業が、イラストレーターさんに新しく仕事をお願いしようと連絡したものの、繋がらず……なんてこともよくある話で。

結果、その小さな案件で、イラストレーターが手がけたキャラは、新規イラストが描かれず、また展開も出来ず、死ぬことになる。

キャラクターにとって、ファンにとって、新規絵がないのは死んだも同然なのです。

仕事は単発だったからいいじゃん。」

「その後も継続して請ける義務はないよね?」

それはもちろん、その通りです。

ただ、キャラクターデザインキャラクターを作る仕事を請け負うなら、最後まで責任を持って頂いたい、とも思います

小さい案件に構っていられない、これ以上描けないのであれば、別の人に頼んでくださいと一言ください。

原稿料が安いなら、上げてくれと言ってください。

納期が厳しいなら相談してください。

そうすれば、企画制作側は対処できます

どんなに返信が遅くてもいい。生みの親であるイラストレーターさんが新しく描いてくれるなら、(案件次第ですが)何年でも待ちます

連絡の無視は1番の悪です。

余談ですが、イラストレーターさんの画風に寄せて描くことは意外と難しいのです。

イラスト制作会社も監修の多さを懸念して敬遠します。

企業が作る作品コンテンツには大小があります

携わっている人の人数にも、そして思惑にも大小があります

たかが小さい案件でも、いずれはと思って、構想を練っている人がいたかもしれない。

実は大きい企業とのタイアップの話があったのかもしれない……

シナリオライターさんが、そのキャラクターに対して並々ならぬ想いを抱いていたかもしれない。

それらを全て、たった1人のイラストレーターが壊すこともあるのだと自覚して、仕事を請け負って頂きたいです。

今、第1線で活躍してる有名なイラストレーターさんは、キャラクターを生み出すこと、育てていくことに覚悟をお持ちなんだなと思わずはいられません。だからこそ、第1線に辿り着いたのだと。

2020-07-20

検索避け機能していない

コンテンツ制作会社で飯を食っている。

ファン反響を調べて今後に活かすことはどこでもやってると思うが、少なくともうちのチームでは検索避けをしてるカプ厨のアカウントもしっかり見てるし、ダミーアカウントを作って、鍵垢のファン反響も追っている。

同業者との会話で、似たようなことをしていると聞いたこともある。

何らかの配慮ポーズ検索避けをしていて、カプ厨のコミュニティで何らかの効果が発揮されているなら勝手に続けてほしい。

だけど、建前で言っているのだとしても、検索避けや鍵かけくらいで制作サイドの目から逃れられると言われるのは馬鹿にされているようで不愉快に思う。

2020-07-15

観光業界の現状

anond:20200714032032

ネットホテル交通の予約ができるようになりマージンを抜く仕事が儲からなくなってきている。

JTB冬のボーナスカットがすでに表明、3月の時点で非正規スタッフは大幅カット

日本旅行は夏冬の賞与がでなかった・でないと決定したらしい。Jもここの社員も某給付金事務所へ出向して働かされる人多数。

WBFなど倒産あいつぐ。

・1月までホテル稼働率が100%を超えるところもあったのにに、今は東京大阪で10%ぐらい。

関西圏ではそれでも4000人/月ぐらいのインバウンドはある。

リネン会社やベッドメイキングスタッフ全然たりず、ホテル開業するもシーツの手配ができなかったのが12月まで。

・そこで設備投資や人を増員したリネン会社が傾いている(外国人労働者も多く、解雇の憂き目にあっている)。

大手広告代理店など五輪関係特需を当て込んでいたがすっかり冷え込んでいる。

大手制作会社現実に人が集まるイベントSPがなくなり、Webに特化してマーケできるところだけが生き残りを図っている。

観光通訳商業通訳イベント会議通訳事実上廃業状態

オンライン通訳が出てきたので、ここらのスキルがある人間けが生き残れるかもしれない。

小屋は全滅。音照などスタッフ個人事業主フリーランスがおおく食えない状態

舞台以外の利用用途模索するも、他にあてもないといった状況。

結婚式場収入がない状態

ホテル宴会で持っていたのに、宴会キャンセルが相次ぎ、どうにもならない状況。

パーティーに特化したケータリング会社開店休業状態

・この辺はよく把握できておらず。

2020-07-14

日本地没2020のデマ日本貶める作品とか言ってる奴全員これ読め

みんなー!Netfilxで先週公開されたアニメシリーズ日本沈没2020」は観たかな?

マインドゲーム」「四畳半神話大系」「ピンポン the Animation」「映像研には手を出すな!」など名作を生み続けてる湯浅政明監督

日本SF界の巨塔である小松左京原作の名作「日本沈没」を2020年アニメ化したという超話題作さ!

とはいえ政治などを中心に描かれていた原作から大幅に変更され、「日本沈没災害に巻き込まれ家族が生き延びるためのサバイバル作品」という、個人を描いていて、名作ディザスターアニメ東京マグニチュード8.0」のような話になってるのが今作のミソなんだ。

しかし、配信早々に大炎上!その理由

シンプル面白くない。

原作と話が違いすぎる。

・展開がバカバカしい。

作画崩壊している。

日本人が露悪的に描かれている!反日作品

愛国的な結末に納得いかない!右翼的だ!

など、原作ファンからも、SF好きからも、アニメ好きからも、右翼からも、左翼からdisられる大変な状況なんだ!

実際に湯浅監督ファンとして自分も観たけど、湯浅監督の「アニメーションとして楽しませてくれる感」が先行しすぎて、

沈没しつつある日本から生き残る」というある程度のリアリティが求められる作品ではしゃぎすぎちゃったのかな!という印象です。

ストーリー展開で意味からない部分も多いし、サバイバル術やキャラの死因等が謎が多すぎたけど、ツッコミながら観てたのでなんだかんだ楽しめた。」が大まかな感想

湯浅監督が好きなら観るべき作品だと思うし、言っても25分×10話なのですぐ観れるのでネトフリ入ってるなら観ても良いと思います。つまらなかったら辞めても問題なし。

(要所で(実際の音ではないけど、)緊急地震速報アラームが鳴る描写があったりするので、トラウマがある人などは要注意です。)

ツッコミどころが多すぎて感想考察等いろいろ調べてるうちに、上述した「日本人を露悪的に描いている!反日作品!」といういわゆるネトウヨっぽい意見をかなり目にするようになった。

しかもその多くが「フォロワー数が多いネトウヨインフルエンサー(笑)が『これは反日作品だ!』と宣伝する→取り巻きが『見なくてよかった』『調べたら韓国人が作ってました!許せない!』『音楽坂本龍一なら観る必要ないですね』」といういつものヘイトを煽るだけの愛国ビジネススタイルだったので流石に文句を言いたくなったのでそのアンサーを書くぞ!

ネトウヨ批判の多くが一部分を切り出して誇張した誹謗中傷ばかりだで、湯浅監督

「いわれなき誹謗中傷

犯罪です

人として恥じない言動

お願いします」

https://twitter.com/masaakiyuasa/status/1282292013530898433

Twitterで書く始末。

今回はその騒動の中心人物である深田萌絵さんのツイートを中心に文句を言っていくよ!

要参照

Netflixオリジナルアニメ日本沈没2020」が「プロパガンダアニメだ」(多数)と「日本を賛美してるアニメだ」(少数)と意見が分かれる」

https://togetter.com/li/1558742



【以下極力具体的なものは避けますが、ネタバレ含むので要注意】

「とりあえず、アニメ日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。

さすが、チャイナマネーって感じ。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281867726210777088

ガセ!!!これが5000RTで1.2万いいねされてるのヤバすぎだろ!

スーパーから物を強奪

強奪はしていない!

たまたま開いていた無人スーパーで最低限の食糧だけ調達していただけで、結果としてオーナーに会って和解、食料を直接もらっている。

>どれだけ日本人が親切心もなく、(中略)、助け合わず

ほとんどガセ!実際にレイプ未遂といった「災害に乗じた犯罪行為」も描写されるが、ほとんどが「マナー良く助け合って生きている」ように描かれている。

食料配給のシーンでもきちんと整列しているし、その中で「あなた横入りしたでしょ!」といった小競り合いが数秒あるが、こんなの電車とか飲食店の列でいつでも見るんだけど??こんなんで揉めてるくらいならめちゃくちゃマナーいいのでは?

他には主人公が道で休憩している老人に貴重な飲料水をあげたり、スーパーオーナーが食料をくれたり、外国人ヒッチハイカーを拾ってあげたり、カルト教団も何の見返りもなく助けてくれる、などほとんどが助け合う描写で、いじわるや犯罪行為などはほんの一部に過ぎないよ!

旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました

誇張!途中、メガフロート脱出をしようとする極右グループが、外国人である主人公の母と、その子供たちの乗船を拒否する描写がある。

この描写もあったけど、先述の通りみんな助け合って生きているし、メガフロートは一瞬で大破するのでかなり批判的/皮肉っぽく描いている。これが分からんなら娯楽作品見るのやめた方がいいのでは?

実際派手な右翼カーで演説しまくってるグループなら絶対そういう差別すると思うよ!

>さすが、チャイナマネーって感じ

Netflix中国では観られないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!中国人をバカにするつもりが自分無知晒すのやめません?

「【日本沈没2020】

ネットフリックスアニメが最低アニメでした。

日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼日本人だけを助けて外国人を見棄てる。

最後日本韓国海の底に沈んで米軍自衛隊も来ずに、ロシア軍主人公が救われる。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826930237435904

全て本当!

ただ「日本人」という雑なくくりをして、ネット右翼扇動するのはやめて欲しい!

クレジットみたら中国人が「日本沈没」をリメイクして、日本絶滅シナリオに書き換えてた。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826931894190080

監督湯浅政明さんだけど。

チームには中国人名がずらーッと入ってました。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281838334847840256?s=20

1つ目ガセ!

どういうことな???脚本は吉高寿男さん、脚本協力に「中園勇也さん、伊藤崇さん、珠希けいさん」という3名が参加してるのはスタッフロール見て分かったけど、どうやって中国人とか情報を得たんですかね・・・

メインスタッフの中に外国人スタッフは2人だけいて、1人はフラッシュアニメーションの方と、もう1人がプロデューサー制作プロデューサーとして参加してる方なんだけど、

そのチェ・ウニョンさんは韓国人だし、制作会社の代表取締役をやってる方で、普通に制作会社の代表としてのプロデューサーと、スタッフ管理としての制作プロデューサーだと思うので、脚本に口出しとかほとんどしてない気がするんですけどね...。

何より「日本絶滅シナリオ」って何??????いっぱい死んでるけど絶滅してないだろ!

2つ目もばかばかしいですね!ネトウヨの方が絶賛してるような最近アニメほとんど外国人アニメーター(特に中国韓国)に頼らないとやってけない時代ですよ!日ごろからアニメスタッフロール観とけ!でもただの動画マンシナリオに口出せるわけもないぞ!!!

日本沈没2020を観たアメリカ人と話しをしたけど、「日本あんなに人種差別をしていて、被災時に日本人以外助けないなら行きたくないと思った」と言われました。

東京オリンピックが開催されるはずだったタイミングで、この内容でリリースされるあたり社会的インパクトをよく計算しているね。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1282084718817624065

まさかとは思いますが、この「日本沈没2020を観たアメリカ人」とは、あなた想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

前述のとおり主人公たちは車が壊れた外国人のヒッチハイカーを助けてあげるし、観ているアメリカ人も「これは極右グループ犯行だ」って理解できるほどクドいくらいの演出してると思います。分からない奴の方がヤバイ案件だよ。

「#ネットフリックスに抗議しま

日本ヘイトデマアニメ

日本人を貶めるために作成され

日本人を醜い狂った民族に描き

日本への憎悪世界へばら撒く

『#日本沈没2020』は

即刻 #公開停止 にすべきです

文化エンタメの皮を被った

#ヘイト をやめて下さい」

https://twitter.com/shin_shr190506/status/1282295142863400961

多分前述の深田さんはまだ「作品を観た」感はあるんだけど、コイツ絶対に観てない。あいちトリエンナーレの時もそうだった。

観てない奴に語る資格はないし、少なくとも俺個人愛国的な結末に思えたよ。日本を扱う作品から敏感になる人がいるのも分かるけど、少なくともヘイトを煽ってるのはお前たちだよ。

でも、プロパガンダとか騒ぐつもりは1ミリもないですけどね。

アニメ日本沈没2020】見ました。

最低です。僕は大震災体験しました。みんな助け合って、協力しあっていました。このアニメ自分さえ良ければという人々の描写になっています

九州豪雨被害地震も頻繁な時に、不安を煽るアニメを放映するのか意味がわかりません。

音楽坂本龍一 →納得」

https://twitter.com/Becda226Rainbow/status/1282229181602885632

震災にあった方はもちろん違う見方をされてると思いますし、実際にどういうことが起きたかを観ているので感じ方も違うと思うのですが、多分坂本龍一反日!って言いたいだけ。

この作品をどう見たら「自分さえよければという人たちの話」と思えるんだろう?この人たちは「かちかち山」を読んで「こんないじわるな狸は日本はいない!」とか「さるかに合戦」を読んで「日本の猿が自分私利私欲を尽くしていて最悪です。僕の知ってる日本の猿はみんな仲良く餌を分け合ってました。」って思うのかな?

狸も猿も相応の罰を受けてるし、今作に出てきた悪人はみんな相応の罰を受けています。もちろん、そうじゃない優しい人たちも亡くなりますけど。

大体「公開」だから「放映」でもなんでもないし、自分が観たくなかったら観なければいいだけのNetflixに何を文句言ってるんだろうと思います。(ただ、この豪雨の時期にもテレビYoutube広告を頻繁に流してるのはどうかなと思ったりはする。)


あとがき

つ、疲れた。本当はこの作品について考察ついでに書こうと思ったけど、ただ考察は深まらず、こういった見方をする人の理解も出来ずでなにをやってたんだろうという気持ち

でもこれを読んで安易反日作品だ、と決めつけて観ない人が減ればいいと思います

「観なかったこと」を自慢するのは本当にダサいので10代までにしておきましょう。観てdisれ。

2020-07-13

たとえばスターウォーズなら、

ポリコレ云々より制作会社が変わったことのほうが個人趣味に合わない理由としては妥当ではないか

2020-07-03

anond:20200702214216

オタクはとにかく個人・部分叩き

盛り上がりやすネタ特定同人女叩き・特定ジャンル信者叩き・カプ叩き・キャラ叩き・(痛い発言する作者がいるなら)作者の言動叩き

解説動画よりTwitterお気持ち長文投稿する方が拡散されやす

作品自体が嫌いになるとさっさと距離を置いて関わらない事が多い

オタクはとにかく作品・全体の構造叩き

盛り上がりやすネタ作品叩き・作者の能力叩き・制作会社叩き

Twitterお気持ち長文つらつら述べるより解説動画でざっくり構造の欠陥を指摘する方が効率的

キャラ・カプが嫌いになるとその部分が関わる全体を叩く事が多い 特定同人男の行動には女オタク粘着しない

2020-06-17

アニメ製作委員会中の人だけど

いくつか誤解がまかり通ってるので、話せる範囲で誤解を訂正していくよ。

ちな、職種プロデューサーで業種はひみつ。

そもそもこの増田を書こうと思ったのは、この記事ブコメを読んで、

http://animationbusiness.info/archives/9856

電通中抜きガー」とかいまだに信じている人が多いことに驚いたから。

ということで、ここから訂正していくよ。

電通中抜きしてるからアニメ制作会社クリエーターお金が回らない

結論製作委員会ではほぼ不可能

理由製作委員会では、共同事業契約とか共同製作契約とか言われる契約書を結ぶ。

この契約書は、制作費が合計いくらから各社の出資額がいくらで、海外にはA社が、円盤はB社が、グッズはC社が(以下略)売る権利がある、みたいなビジネスに関することを全て定める内容なんだけど、

そもそもこの契約制作費の金額が丸裸になってるのはわかるよね。

制作会社出資者の一員であったら、なおさらこの作品制作はいくらということが一目瞭然だもんね。

で、電通(に限らず広告代理店、に限らず出資者全員)は決められた出資額を負担してるだけなので、中抜きのしようがないってこと。

電通中抜きできる可能性があるとすれば、電通制作元請け出資からお金を集めて、制作会社に払う立場)で制作会社出資者に入っていない場合だけど、

そんな作品寡聞にして知りません。

最近話題になった任●堂案件電通中抜きできたのは、電通が1社でスポンサーからお金をもらって、制作会社に払う立場から

スポンサーからもらうお金には、テレビ局に払う提供料も含まれていたとはいえ

おそらく当時は契約書も交わしていないだろうし、それなら中抜きし放題。いい時代

しろ制作費を中抜きしてるとすれば、制作会社社長とかプロデューサーなんじゃないかな。

振り込まれ制作費をキャバクラで溶かしたとか、別の作品の損失に補填して自転車操業状態とか、そんな話いくらでもある。

アニメーターはこの作品制作費がいくらかとか知らず、ただ1カット単価いくらで描いてるだけだから制作費の高い低いで待遇に差はない。

から、ネフリがいくら多額の制作費を出して、クリエイターファーストクオリティ高い作品を作っています、と言っても、

増田は話半分どころか1割くらいしか信じていない。

印税について

増田製作委員会中の人になった時は、すでに局印税というもの存在していたので、どこが始めたのかはわかりません。

そもそも製作委員会方式の深夜アニメの成り立ちは、円盤を売りたいビデオメーカーアニメを作って、円盤を売るために深夜の安い枠を買って放送して、

しかスポンサー作品の内容に文句を言わない製作委員会の身内だけにして、円盤を売って制作費を回収していたので、放送円盤を売るための宣伝なんです。

テレビ局はもちろん提供料をもらっているんだけど、出資する時の自分達だけに有利になるような回収リスクを下げる条件として、

印税を設定したんじゃないかなと推測している。

円盤これだけ売れてるんですか、じゃあうちで放送したこといくらか貢献しましたよね、ならば売れた分のいくらかください、って感じ。

それが最初円盤の売り上げに対してだけ主張していたのが、本来放送とは関係のない海外販売まで含めた作品全体の売り上げに対して係るようになってきたのは、

増田も納得はいっていない。

印税は、プロモーション効果に対する印税なので、全てのテレビ局が主張しているわけではなくて、ほぼキー局、たまに準キー局であるくらいで、BSとか地方のU局とかはない。

ちなみに、局印税以外にも、代理店印税とか、単純にプロモーション印税かい印税もあるよ。

あと、テレビ局中の人お上に目をつけられてるのは知っていて、いろんな方法対策を取っているし、

そもそも今は円盤全然売れないので、局印税は数年内になくなると増田は予想している。

円盤売れてないのに、続編が決まるアニメの謎

そもそも放送から続編決まってたか、そうでなければ円盤以外で儲かった、ということ。

最近だと、だいたいこういう場合海外販売ですごい儲かったのが要因。

「なんで、いまさらこれをアニメ化するの?」って思う作品も、だいたい海外で儲かる算段がついているか海外出資者がこっそりお金を出しているかのどっちか。



誤解の訂正は、電通中抜きガーへの訂正だけになっちゃったけど、増田電通中の人じゃないということだけ言っておきます

2020-06-16

anond:20200616191647

そうだっけー。強くないのか。

それにしてももう少し死闘らしい死闘を繰り広げてたイメージがあったんだけど。

前作見直さないと駄目だな(原作読めばいいんだけど)

逸刀流の人達エピソードとかが強烈過ぎて主人公の強さとかよー覚えてない。

IMMORTALは話後に余韻が無いのが残念。何がいけないんだろうか。

知らない制作会社だけど、それなりに丁寧に作ってるのに(アクションは弱めだけど)

2020-06-14

乙女ゲーム会社失望した

好きだった某乙女ゲーム会社へのお別れ表明です。

乙女ゲーム会社制作する乙女ゲームBLゲームが大好きだった。戦闘ゲーも作業ゲーも苦手な自分からすると数回の選択肢で結末が決定するノベルゲー方式プレイやすかった。ストーリー魅せられてキャラクターを好きになり、サントラキャラソンCDドラマCDも買い揃えた。ファンブックを読み込んでゲーム本編の考察をしたり、グッズを揃えたり、夢中だったあの頃は毎日しかった。

その会社の新作ゲームが発売されたのは昨年のこと。ソシャゲに注力している乙女ゲーム会社の久々のソフト発売である

正確に言うと18禁ゲの全年齢移植なのだが、大好きな18禁ゲの新規展開ということで、楽しみにしていたし、数回の発売延期にも耐えることができた。

移植にあたっての追加要素は新作スチル3枚。久し振りに描かれたキャラクターの顔は格好良く、ゲームも目一杯楽しんだ。

発売からしばらくして公式ムービーを見るために動画サイトタイトル検索したところ、この新作ゲームの実況プレイ動画シリーズ発見した。投稿日時を見ると発売から三ヶ月後に実況動画投稿し始めているようだ。実況主は全ルートハッピーエンド、バッドエンドまであますことなく実況しており、さらに全ルート攻略後に解放される隠しシナリオも実況。貴重な新作スチルもサムネイル使用し、がっつりネタバレしている。

購入者としては、全ルートネタバレ実況は歓迎できない。購入者けが鑑賞できる新作スチルが誰でも見られる状況にあるのも残念だ。

乙女ゲーム会社公式ホームページを確認すると、「プレイ映像体験版/一章の範囲まで。上記範囲であれば作品の大きなネタバレにならず、初プレイ時の楽しみを十分に確保できるもの判断いたします。上記以外の配信は一切許可しておりません」(要約)とガイドラインが示されている。つまりルート実況は乙女ゲーム会社の定めたルール違反しているのだ。

実況主には申し訳ないが、ファンの心情としては看過できず、乙女ゲーム会社に問い合わせメールを送った。長らくファンをしていたけれど、作品アンケート以外で乙女ゲーム会社メールを送ったのは初めてだった。

問い合わせメールへの返信はなかったものの、しばらくして実況主は乙女ゲーム会社から削除依頼を受けたとして結末部分と隠しシナリオの実況動画を削除した。

プレイ映像体験版/一章まで」の範囲を超えた個別ルートの実況動画が残されていることにもやもやしたものの、対応に安堵。

しかしそれも束の間。

実況主は「(乙女ゲーム会社からゲームソフトを)ご好意でいただいてしまった」とSNS投稿し、そのゲームの実況動画動画サイト投稿し始めた。動画内の説明によると、新作ゲームの実況を見た乙女ゲーム会社側は彼の実況を気に入って、実況するならこれを……ということで旧作のゲームソフト好意で贈ったらしい。そのゲーム乙女ゲーム会社代表作だった。

どうやらエンディングまでの実況も許可しているらしく、動画説明文にもその旨が記されている。

……会社が定めたルール違反した実況主にゲームソフトを贈った??

……エンディングまでの実況OK??

公式ホームページ上の「体験版/一章上記範囲であれば作品の大きなネタバレにならず、初プレイ時の楽しみを十分に確保できるもの判断いたします。上記以外の配信は一切許可しておりません」の文言公式自ら破るの?

乙女ゲーム会社の実況主への対応に頭が混乱した。

しかすると、公式ホームページのガイドラインにある「プレイ映像」が指す範疇に「ゲーム実況」は入らないということなのか。だからエンディングまでの実況を許可したのかもしれない。しかし、ゲーム実況がOKならば、新作ゲームの実況に削除依頼を出したのは何故?

考えれば考えるほど疑問が湧く。

ガイドラインへの疑問と実況主に対してゲームソフトを贈ったことについて乙女ゲーム会社に問い合わせメールを送った。しかし、待てど暮らせど返信はこない。

公式ホームページのガイドライン確認しても改正されているわけでもない。乙女ゲーム会社公式SNSプロデューサーSNS公式ブログに目を通しても実況プレイについての言及は一切見当たらない。実況主を宣伝紹介しているわけでもない。

動画サイトタイトル検索すると、体験版/一章範囲を超えた実況動画投稿され続けている。乙女ゲーム会社公式上で実況プレイについて明言しないけれども、実況を許可している。一ヶ月以上乙女ゲーム会社の動向を見た結果、そのように結論づけるほかない。

権利者でも会社側でもない一ファンが実況に対して異議を唱えるのはおかしな話なのだから会社側の対応文句言ってはいけないと頭ではわかっている。

それでも、感情面では納得できなかった。購入者けが見られるはずのゲーム内容が動画サイトで垂れ流しされている。明示していたガイドラインは何だったのか。

「気に入ったから」という理由で実況主にゲームソフトを贈って全編ゲーム実況を許可する乙女ゲーム会社に、ガイドラインを破った乙女ゲーム会社に心の底から失望した。

失望すると、今まで溜めていた不満もふつふつと湧いていくる。

・新作ゲームの追加要素がスチル3枚だけというのは手抜きでは?

公式通販商品情報が間違っている。

公式ムービー声優名が間違っている。

ヒロイン攻略対象恋愛模様を描いたSS集の中で、推し攻略対象SSだけ恋愛ストーリーではなかった。

推しキャラクター誕生日プレゼントを贈ったのにブログで取り上げられなかった(※この乙女ゲーム会社は、ファンからキャラクタープレゼントが贈られると公式ブログ上でプレゼントを紹介する。場合によってはプレゼントが贈られたキャラクターイラストも描き下ろしされる)。

プロデューサーとコエテク社長SNS上で揉めていた。

失望しなければ、これまで通り目を逸し続けられた。

でもゲーム実況に対する失望と怒りが折り重なった現在、これまで見逃してきた些細な不満が許せなくなった。

まるで悪質クレーマーのようだけれど、もう無理なんだと思った。

全編ネタバレに寛容になれない旧作ファンは、もう客ではない。

潮が引くように、好きという気持ちが消えていった。

乙女ゲーム会社が作る乙女ゲームBLゲームが一番好きな気持ちは変わらない。既存作品はこれから先もずっと好きでいたい。

でも、新作ゲームが発売されても購入しないし、乙女ゲーム会社倒産危機に陥っても買い支えはしないだろう。定めたガイドラインを自ら破って全編ネタバレ許可する公式商品なんて売れなくていいし、潰れても構わない。 

追記

エロゲブランドルール違反動画に厳しいので(つい最近ラプラシアン代表対応していた)、この乙女ゲーム会社にも毅然とした対応を期待していたのだと思う。各エロゲブランド対応に感心していただけに、好きだった乙女ゲーム会社エンディングまでのネタバレ許可するような企業だなんて思いもよらなかった。

・明示していたルール例外を作るのならば、他の実況者やファンの見える場所に新しいルール掲載してほしかった。

・ここのコメント欄を見てルールを破ることに頓着しない人が多いことに驚いた。エロゲノベルゲーム違法アップロードが消えないのはこの程度の認識の人たちがいるからなんだろう。

移植版を手がけた会社が実況禁止アナウンスを出した。

・同じ実況者が別会社BLゲームの実況を挙げていた。制作会社ガイドライン確認メールをしたところ、「削除依頼対応をした」と返信がきた。某社の対応とは雲泥の差である

2020-06-10

匿名だけど個人特定されないように職種とか曖昧にして書く。

俺の考えが甘いんだってことはわかってるけど。

ここ三年ぐらいフリーウェブ制作をしてる。

自分だけで稼ぐのは難しいか制作会社の業務委託とかでもやってる。

そのうちの一箇所は俺が独立した頃からの付き合いで、すごく良くしてもらっている。

と思ってた。



ただ、ページ制作といってもLPみたいなでっかいページでも費用は一緒。

それから、客とのやりとりも俺なんだけど、これがすっげー大変。

毎日電話かかってくるしメールも頻繁にくるし、打ち合わせに呼ばれることもしばしば。

日中何らかの対応をしてる感じ。

そのせいで他の仕事が進まなくなって来たりして、焦ってた。

月額固定でやってるんだけど、とても採算が合わなくなって、向こうの社長に直訴。

そうしたら

「そういった部分も能力見積もり金額から溢れないように自分裁量でやるべき」

と、暗に俺の能力を責められる形に。

俺はバカからこれを鵜呑みにした。

だけどよくよく考えたら、これは詭弁じゃないか

から連絡があっても手間だからあと回しでいいのか?

打ち合わせに呼ばれても行かなくていいのか?

それでクレームがついたら文句を言われるのは俺だ。

で、同業の知り合いに言ったら「いいように使われてるんだよ」って言われた。

普通にニコニコして言われたよ。

「お前は人がよくて、気が弱くて、言われたらハイハイってなるから

安くこき使える外注先なんだよ」ってね。


俺はすっげー信頼してたから、今回のことでものすごい不信感が生まれしまった。

これ以上払いたくないからこういう言い方をしたということがわかったから。

せめて感謝言葉と、「自分のところは利益が薄くてこれ以上あまり出せない」

とか言ってくれれば気持ちも違ったのに。

何だかな。

誠意のある姿勢を見たかった。

潮時、フェイドアウトするべきなのかな。

2020-06-08

anond:20200608122822

そらそうやろ

アニメ制作会社にとっての直接のビジネス相手スポンサーなんだから

そのスポンサーに媚びて、そのスポンサー提示する消費者ターゲットに合わせた商品を作ってんじゃん。

自分の作りたいものじゃなくて、スポンサーものを売りたい消費者に合わせたものよ。

2020-06-07

ufotable脱税したニュースを聞いたアニメ業界人気持ち

大した話じゃないしただの愚痴

正直、脱税が悪いことだとかはどうでもいい。

ただただ脱税できるほど稼いでるのが羨ましい。

四年で四億隠してたってことは、そんだけ利益上げてるってこと。グッズと店で。

他の悲惨制作会社と違うわけ。

又聞きだけど原画も全員固定給で毎年昇給するしボーナスも毎年もらえてるって。

そんで鬼滅の刃みたいな異常なクオリティ作品つくってさ。

自分でグッズ作って店やって社員は好待遇で、そんで裏金で四億も隠せる余裕があるの。

ufotableアニメ会社理想型だよ。

良い作品作ってしっかり稼いでさ。

何で他の制作会社はそれできないの?

WITが次の進撃の巨人やらないの、制作費下げられたか下りたって噂。

進撃みたいな覇権アニメ作っても割が合わないところまで絞られてるのが今の業界

もっと他の、クソみたいなアニメしか作れないところは賃金未払いとかやらかしてて。

ハムスターなんだよ。

回し車を回したいから回すんじゃなくて回り始めたら足とめられないの。とめたら死ぬから

そんなんでいい作品が生まれるわけないだろ。

じゃあネトフリかっていったらアレもクソ。

何がクソかって、高い金積まれても良いもん作れないわけ。

ちょっと余裕ができたらクソみたいなオリジナル企画にクソみたいなアニメーターのクソオナニーぶら下げてハイクオリティとか言ってる奴ばっか。昔から何も変わってない。

オナニーできるアニメーターならまだマシで、ほとんどの奴は原画料高くても低くてもサボるクソ。

もうどうしようもない。ほんとに。

とりあえず制作費はもっとくれよ。

クソみたいな企画ちゃんと潰してくれよ。つまんないオリジナルとかやりたくねーよ。

俺にもいいもの作るチャンスをくれよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん