「コードネーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コードネームとは

2018-06-08

anond:20180607091156

ブレードオーガ(笑)なんてコードネームを付けるんだから相手米兵だ、とか言ってる人もいるけど、中国軍(と十把一絡げに言うのもなんだけどとりあえずこう呼ぶ)を指導していた米軍将校が付けたと考えても別におかしくはないし、他の整合性を考えるとこちらの方が自然

これが史実なら自然かもしれんが、フィクションにおいて数行で書かれただけの何気ない設定でわざわざ英語をチョイスした理由としては不自然だよな。

それにしても「世界大戦」だけで諸条件から日中戦争に絞れるでしょ。これがせめて1人で100人斬ったなら他の戦線もあり得るけど(でも100人という数字だともっとヤバい連想に行きそう)、3000人となると「お前この戦線での敵軍の全被害のうち何割を一人で殺す気だ」という戦術兵器状態になってしまう。

ラノベリアルチート主人公戦術兵器状態でなにか問題があるのか。

そのあたりの数字の辻褄を重視するなら、戦後日本で1000人も殺して逮捕すらされないことについての「合理的」な説明を聞かせてもらいたいよな。

俺は作者がハッタリ効かせて数字を盛ってるだけだと思うけど。

2018-06-07

俺はネット裏社会で1000ブクマを稼ぎ生涯で9000人のブクマカを感心させた男の生まれ変わりだ

コードネーム勝手に考えて恐れてくれ

2018-05-18

名探偵コナン』のストーリーをざくっと書いてみる3

1「宮野明美 編」anond:20180518001537

2「ベルモット 編」anond:20180518002613

キール

事件解決の流れで偶然にもアナウンサーの水無玲奈組織の一員「キール」だと分かる。

議員暗殺計画に関与していたが、コナンジョディの阻止により失敗。

二度目の暗殺計画FBIが追い詰めた途中、事故で水無は怪我を負い、FBI監視のもと入院することに。意識はなかなか戻らなかった。

蘭のクラス転校生「本堂瑛祐」がやってくる。毛利探偵ファンと名乗り小五郎に接触。後に姉を探していることが分かる。アナウンサーの水無と姉は瓜二つだが、水無はAB型。本堂はO型。姉から弟へ輸血したことがあったが、ABはOに輸血できないため、姉弟では無いと確信していた。本堂の身の上を探ったところ、彼の父はイーサン・本堂というCIA諜報員だったことが分かる。そして本堂は昔、白血病だったことが分かる。

水無を探っていた組織構成員「楠田陸道」を携帯電話作戦で炙り出したコナンしかFBIに追跡されたことで楠田は自殺した。その動きもあり組織は水無の入院場所特定し、テロ病院を混乱させ水無を奪還しようとする。 

本堂瑛祐も水無の居場所特定。本人に問い詰めると、意識が無かったはずの水無が目を覚まし、真実を告げた。実の姉であること。瑛祐の血液型は骨髄移植AB型になったこと。自身CIAであること。父は自決したこと

組織キール奪還作戦成功したが、それはコナンFBI赤井秀一の思惑通りだった。

FBIは水無に組織に戻り情報を流すように要求した。組織に戻った水無は信頼を得るため、ジンの目の前で赤井秀一を呼び出し殺害することを要求される。水無は赤井を「来葉峠(らいはとうげ)」に呼び出し、肺や頭を打ち抜き射殺。ジンウォッカがそれを離れたところで確認した。その後車が爆発する。

赤井過去黒の組織に潜入していた。宮野明美の前に「諸星大」として現れ、交際。妹の志保を介して組織に入り込み、ライというコードネームを与えられた。明美との交際は本気だったため、当時付き合っていたジョディとはその時に別れている。しかFBIの同僚キャメルの失態で正体発覚。明美志保を残し組織から逃げることになった。

赤井は焼死体発見される。赤井指紋を照合するため、ジョディ赤井が前に触っていたコナン携帯電話提供した。

結果として、指紋は一致したのであった。

本堂は姉を目指しCIAになるとアメリカへ。最後に実はコナンの正体にも気付いていたと話した。

4へanond:20180518010010

名探偵コナン』のあらすじをざくっと書いてみる1

(一回消してごめん。文字数制限の頭が無かった。分割する)

もうすぐ95巻だし途中参加可能(とりあえずゼロ執行人に追いつける程度)になるようなざっくりした「これまで」を書いてみようと思う。

なお勿論のこと現在1013話、既刊94巻。下に書いているのは大まかも良いところなので、気になった個所は原作読んでくれ。

めっちゃ頑張って書くよ。ネタバレ嫌な人は見んなよ。漫画読んだ方が面白いから、途中でこの記事読むのやめると良いぞ。間違ってたら随時訂正しようぜ。主に黒ずくめ中心になるぜ。

◆これまでのざっくりしたあらすじ(冒頭は最早お決まり文句

山口勝平ボイス)

オレは高校生探偵工藤新一幼なじみ同級生毛利蘭遊園地に遊びに行って、 黒ずくめの男の怪しげな取り引き現場を目撃した。

取り引きを見るのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、もう一人の仲間に気付かなかった。オレはその男毒薬を飲まされ、目が覚めたら

(ここから高山みなみボイス)体が縮んでしまっていた!!

工藤新一が生きていると奴らにバレたら、また命を狙われ、まわりの人間にも危害が及ぶ。

阿笠博士の助言で正体を隠すことにしたオレは、蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名のり、奴らの情報をつかむために、父親探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。

オレは毛利おっちゃんを名探偵に仕立てるべく、時計麻酔銃でおっちゃんを眠らせ、蝶ネクタイ変声機を使って、おっちゃんの声でかわりに事件を解いている。

この二つのメカは、阿笠博士発明品だ!博士は他にも…ターボエンジン付きスケードボードや、犯人追跡メガネキック力増強シューズなど次々とユニークメカを作り出してくれた!

蘭もおっちゃんも、オレの正体には気付いていない。

「たったひとつ真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン!」

(ここまでアニメ公式より)

なお新一の両親は幼児化を知っている。工藤新一勝手ライバル視していた服部平次も、コナンの正体を見抜いてしまい、今やコナンの協力者だ。

色々あって怪盗キッドコナンの正体を知っている。ちなみにキッドの父に新一の母・有希子は弟子入りして変装術を習ってる。

ある日、毛利探偵事務所父親を探してほしいという娘からの依頼がくる。発見するも父親殺害されていた。

父親殺害したとみられる男を突き止めるも、こちらも殺害されていた。

実は3人は巷を騒がせている『10億円強奪事件』の犯人コナンは娘が残った一人と目星をつけ、後を追う。

最初の男の事件はただの仲間割れ。2人目に殺害された男に殺されていた。

では2人目を殺したのは誰なのか?コナンは娘と名乗った女に真相を聞こうとするも、寸前のところで彼女は黒ずくめの男に撃たれてしまう。

彼女コナン本名が「宮野明美であること。黒ずくめの組織の末端であること。10億円の取引組織から妹と共に足抜けする予定だったこと。10億円の在り処を告げ、コナンの目の前で死亡する。

黒ずくめの男二人を目撃するコナン。盗聴器を仕掛け彼らがそれぞれジンウォッカというコードネームで呼ばれていることを知る。

さらゲーム会社での事件で不運にも偶然死んだ男がテキーラと判明。テキーラ世界の有能なプログラマーリストを購入しようとしていた。

コナンクラス転校生がやってくる。「灰原哀」と名乗る少女は実はコードネームシェリー」。黒の組織幹部で、コナンが飲んだ薬「APTX4869」の開発者。「宮野明美」の妹「宮野志保」であった。

組織人体実験が嫌になり、反発し殺されそうになったところ、死ぬ覚悟で同じ薬を飲む。

幼児化した彼女組織から脱走することに成功した。事前に組織の名簿の「工藤新一 不明」を「死亡」と書き換えている。

新一が生きていることに勘付いていた志保は、新一を頼って阿笠博士の家に転がり込み、灰原哀としてコナン小学校に通うことになる。

すったもんだで、組織シェリーが米花町に逃げたことがバレてしまう。その際、組織の一人ビスコ死亡。

ジン「バレたから移動しただろ」コナン「移動すると思うから逆にここに居ろ」と灰原は町に留まることに。

灰原、解毒薬の開発へ。まだ一時的もの。(この後、持続時間が長くなっていく)コナン調子に乗って新一に戻って文化祭出たり蘭に告白しようとしたりする。

2「ベルモット編」 anond:20180518002613

3「キール編」anond:20180518004006

4「バーボン編」anond:20180518010010

2018-04-16

安室透は『テオレマ』である

ゼロ執行人」を観てきた。

思いついたことを書き殴ります

前提

劇場版ネタバレが含まれます。 

・多分な妄想偏見を含みます

・私はコナンマニアというわけではなく、小さい頃TVアニメを観ていたり、思い立ったら新刊を買ったり本誌を読んだり、金ローや年イチの映画を観る程度の知識です。

はじめに~各者の「彼」への認識

我々読者は、公安警察官・降谷零がトリプルフェイスを持つことを知っている。

  1. 警察庁警備局警備企画所属警察官・降谷零(本名および本職)
  2. 黒の組織メンバーバーボン(潜入先におけるコードネーム
  3. 毛利小五郎弟子かつ探偵であり喫茶ポアロ」のウェイター・安室


では、作中のキャラクターは、彼をどう認識しているだろうか。

安室透=降谷零=バーボンと知っている、つまり読者と同じ視点人間は主要人物に限られている。

大多数、つまりモブは、「彼のなりきるキャラクター」にしか知らないのではないのだろうか。

「降谷零」は、幼くは零くん・ゼロと呼ばれ、公安警察として働く生身の人間

バーボン」は、潜入捜査の命を与えられた、降谷零の別の顔。

では「安室透」は?

バーボンと同じく潜入捜査のための身分であるが、一般社会に溶け込んでいるという点で、異質である

任務の一環として」サンドイッチを作り、笑顔を貼り付け、店の前を掃き、コストコらしき店へ行き、そしてJKを魅了してしまう。

そこにいるのは「造られた、空虚存在である

バーボンのほうが、なまじ目的組織内の身分明確化されているために、よっぽど解りやす存在である

安室透」の空虚さへの既視感

彼はある時突然米花町へやってきて居付き、仕事をし交流を持ち、周囲に慕われている。

いつか「安室透」としての彼はいなくなるはずだが、彼を「私立探偵でウエイター安室さん」だと思っている人々は、そんなことは知る由もない。

この状況と似た映画がある。

1968年イタリア映画パゾリーニ監督の『テオレマ』である

ミラノ郊外に住む、工場経営者であるブルジョワ家庭(主人、妻、娘、息子、家政婦)に一人の男が姿を現わし、なぜか男と一家との共同生活が始まる。

そのうち家族全員は男の謎めいた魅力の虜となってゆくが、男が家族の前から立ち去ると、残された家族は奇妙な行動を取り始め、家庭は崩壊してゆく。

テオレマ - Wikipediaより



作中で「男」が何者かは一切語られない。

この物語、まさに「安室透の別の顔を知らぬ者」、米花町の人々の視点である

この視点人物は、梓さんかもしれない。安室透を慕うJKかもしれない。マスターかも知れないし、ピンチを助けてもらっている少年探偵団かも知れない。

周囲の人物に、「素敵でかっこいいお兄さん」として振る舞い、優しく触れて期待させていったあげく、忽然と姿を消すのである

安室透」と「江戸川コナン」の関係

ここまで「安室透」について述べてきたが、彼の空虚さと取り巻く関係は、そのままある少年に当てはまる。

主人公江戸川コナンである

しろ毛利家に深く関わり、数々の困難を共にするうちに断ちがたい絆を得ているという点では、コナンのほうがよっぽど『テオレマ』らしい。

コナンを失った少年探偵団はどうなる?毛利家は?園子は?蘭は?

高木刑事や目暮警部も、耐え難い喪失感に襲われるのではないのではないだろうか。

コナンも造られた存在である。異なるのは、安室透は任務のためであり、コナンは元に戻る方法を探るためであるという点。

目的を持って、仮の身分を演じている。

今後、米花町の残された人々はどうなるのか

私が興味深く感じるのは、いわゆるモブの今後である

そこにポアロウエイトレス安室透の同僚、梓さんを加えてもいい。

まり蚊帳の外」がどう感じるのか、ということである

青山先生は、主要人物の心がうまくまとまっていく様子はきっと描いてくれるだろう。

ただ、数え切れないほどの事件で登場した人々の心情の機微までは描かれないはずである

【参考:コナン事件の数】

2日に一度は殺人事件!?『名探偵コナン』のコナンは、あまりにも事件に遭遇しすぎではないか? | ダ・ヴィンチニュース

「『眠りの小五郎』さんと一緒にいた坊や、どうしているかしら…」「どうやら、行方不明みたいです」

こんな会話が交わされているかもしれない。そして、入れ替わりに新一が戻ってくるわけである

果たして、皆が「コナン」に感じていた魅力を「新一」が埋められるのだろうか。

安室透」に至っては、かけがえのない魅力を持った青年が忽然と消えるわけだからポジションを埋められる人間存在しない。

彼に憧れを抱いていた人間は、永遠に彼の幻影を追い続けるわけである

そこには、崩壊が待っているのかもしれない。

少なくとも、灰原を含め3人が確実にいなくなることが決まっている米花町は、異常な街なのである

おわりに~なぜ「ゼロ執行人」を観て『テオレマ』を思い出したのか~

新一への伝書鳩…という役目もあろうが、新一は声以外登場しない。コナンが頼られている。そして、安室透は自然生活をしながら、「自分恋人」を護る。

新一が元に戻っていれば?安室透がただの公安警察のひとりとして、警備任務につくだけだったら?生まれ得ないシナリオだった。

この映画で描かれた人間模様はすべて嘘の上に成り立っている。

「いつか壊れる日常」だと改めて認識させられた。待っているのは『テオレマ』のような結末ではないかと感じたのだ。

そして、二人のコンビネーション

一般的には、「正義か、真実か。」コナン安室透の対比と対決と共闘が、テーマであり見所とされていたが…。

共通した「造られた存在」を生きるもの。周りを偽る空虚存在。そして周りを虜にする存在

目的が終わればこの姿を捨てるが、その目的は限られた人間しか知らないため、周りを切り捨てるしかない運命

そんなもの共通しているからこそ、分かり合えたものがあったのではないかと考えた。

そんな感情のぶつかり合いが、エピソード緋色真相」での

ウソつき…」

「君に言われたくはないさ…」

セリフに集約されているのではないだろうか。

おわりに

勝手に感じたあむあず(安室透×榎本梓)みについて語って締めくくりたい。

「卵と小麦粉お願いね!」

「梓さんはいいお嫁さんになりますね」



テキパキした手際にそう感じたのかもしれないが、実に唐突な会話である

世辞を言うべき相手でもない。

本音ポロリと出た場面だと解釈すべきであろう。

普段の接し方を見ていても、どちらかの不毛片想い…という感じでもなく、平等に良好な関係を築いているようである

梓さんも、前述のセリフに照れるでもなく、風評被害を恐れて警戒するのみであった。

「降谷零」として、梓さんに好意があるかもしれない。

安室透」によって抑えられているから、あの程度の露見で済んでいるのだ。

「降谷零」は、装わないといけない人間なのだ

そんなふうに感じられた。

若い男女が親しく働いているのだから、そんな関係になる機会もあるかもしれない。

けれども、梓さんが「降谷零」を知る日は来るのだろうか。

「僕の恋人は…この国さ!」と言い切っていた。

【僕】とは、誰のことだったのだろうか。バーボンではなかろう。降谷零として、そのままの意味で言ったのであろうか。

安室透」としては、“恋人”を作るわけにはいかなかったのであろうか。

僕の日本。僕の恋人。どことなく、右翼的ではない。

ひとつひとつを愛せないから、まるごと愛するしかない不器用さと取るのは、曲解になるだろうか。

一人の女をだめにした 一人の男の日暮れ時

日本せまいぞ ラリパッパ タンタラリヤ ラリパッパ

長谷川きよし「心ノ中ノ日本



この歌詞のように、和製『テオレマ』的別れを与え、「安室透」は消えていくのかもしれない。

二人の間にこんなしこりが残るのは、哀しいようで、官能的でもある。






※この散文はフィクションです。オチはありません。随時編集するかもです。

2018-02-28

So-netとのネット回線工事についてのやり取り

2月からSo-netネット契約をしたところ、後述のとおり回線工事費について疑義のやり取りを行いました。

最終的には質問に対する回答を拒否されてしまったため、こちらの何がいけなかったのか後学のためと、

今後新たにネット回線契約される方の参考のため、サポートデスクとやり取りしたメールの内容を貼り付けます

将棋感想戦のようなつもりで「ここはこう対応すると良かった」「この主張は無理筋だ」など意見感想があればお願いします。

人名・問い合わせ番号以外は原文のままです

サポートデスク担当者名は「厨二病ネームメーカー」を通したものです)。

https://shindanmaker.com/509920

---------------------------------

2/24 ▲増田

2018/1/29付で So-netコラボレーションを申し込んだ増田と申します。

以前、2/12工事費用疑義電話にて問い合わせを致しました。事情は、以下のとおりです。

■1/29か30の夕方

 工事日程の調整の担当者の方から当方に連絡あり。

 こちから「もともと別プロバイダフレッツ光回線使用していた。光コンセントもあるため、工事不要ではないか?」と質問したが、

 「光コラボレーションから転用でなければ工事必要」と回答。

 そうであれば仕方がないと了承し、2/11工事日を調整。

■2/11

 作業員が自宅を訪問し、作業を行った。

 このとき光ケーブル引き込み等の工事はなく、ONUの設置だけ行った。作業10分程度で終了。

 作業員の方に「今回、何か事業者でなければできない作業があったのか?」と質問したところ、

 「特になく、無派遣工事で済む範囲である」と回答。(もし無派遣工事で済むのなら、互いに楽で済む、とも)

■2/12

 サポートサービス工事費用について問い合わせを行う。

 工事費用24,000円+休日工事場合の3,000円で全27,000円の費用が発生するようだが、

 上記の経緯のとおり、不要派遣工事にその金額が発生することは不適当ではないか、との旨を伝える。

 今回はどの工事派遣工事あり・派遣工事なし・派遣なし)に該当するものなのかを質問

 請求関係担当禁忌の帳《パンドラ》様から「どの工事に該当するかはこちらでは分からないため、請求月にマイページ確認して下さい」と案内いただくが、

 費用が確定してからでは遅いので請求月より前に教えていただきたい、と要望を伝える。

 契約関係担当純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様に代わっていただき、「作業業者から実施報告の確認が取れ次第、改めてご連絡します」と案内いただく。

■2/17

 純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様より連絡あり。

 「作業事業者の報告ではやはり『派遣工事あり』の区分になっているため、27,000円の費用が発生します」と案内いただく。

 当方としては「工事は行っていないし、そもそも派遣必要がなかった」という認識なので、

 そのような工事を行ったか派遣必要があったのかを改めて確認したい旨を伝える。

 「詳細は事業者でなければ分からないため、明日(以降?)事業者より連絡をするように伝えます」と回答いただく。

 ※「明日」であったか明日以降」であったか失念しました。

以上が経緯となります

こちらの主張としましては、

 *工事日程調整のとき工事不要ではないかという提案をしたにもかかわらず、

  不要派遣を行い工事もしていないのであれば「派遣工事あり」の工事費用が発生することは不当である

  (派遣不要だったか・何の工事をしたかは連絡待ち)

 *もし「派遣工事あり」の費用が発生するのであれば、その根拠説明いただきたい

となります

電話だけでは伝わりきらない部分があると思い、メールで問い合わせを致しました。

何卒、ご対応をよろしくお願いいたします。

※本クレームサポート担当者様に対するものではなく、不明瞭な工事費用規定とその調整に対するものです。

 電話対応いただいた 禁忌の帳《パンドラ》様、 純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様には

 適切な対応をして頂いたと思っております

---------------------------------

2/24サポートデスク

増田

平素はSo-netをご利用いただきまして、ありがとうございます

So-net サポートデスク 真心泥棒ハートブレイカー》です。

このたび、お電話にて工事担当者からお客さまへの

連絡手配を承っておりましたが、NTTにて確認を行ったところ、

工事担当者からお客さまへ連絡することはできないとの

回答がございました。

工事内容としては、MDFとお客さまのお部屋の配線を繋ぐ、

通常の屋内配線の新設工事を行っております

そのため、工事費は24,000円(税抜)となります

 ※ 土日祝日の追加工事費3,000円(税抜)は別途発生します。

以上、恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/24増田

So-net サポートデスク 真心泥棒ハートブレイカー》様

先に工事費用について照会致しました増田と申します。

早急なご回答ありがとうございました。

工事内容としては、MDFとお客さまのお部屋の配線を繋ぐ、

> 通常の屋内配線の新設工事を行っております

先のメールでも申し上げましたが、作業員の方はONUを設置しただけであり、

この「屋内配線の新設工事」は行っていない、というのが当方認識です。

ゆえに、この「工事」は具体的にはどういう作業のことを指すのか問い合わせたところ

作業内容事業者でなければ分からないので事業者から連絡いただく、という経緯でした。

以上、引き続きご回答をお待ちしております

よろしくお願いいたします。

--------------------------------

2/25 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》です。

作業内容について、事業者からご連絡差し上げるよう

手配しておりましたが、「事業者からお客さまへ連絡することは

できない」、「So-netからお客さまへ作業内容を伝えてほしい」

との回答がまいりました。

そのため、作業内容については、事業者確認した内容を

弊社よりご回答させていただいております

作業内容として、お客さま宅内では、電話線の配線など

特別工事は行っておりませんが、MDFとお客さまの部屋の

配線をつなぐ工事を行っております

屋内配線の新設工事」とは、『MDFとお客さまの部屋の

配線をつなぐ』作業のことを指します。

以上、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 ▲増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》様

増田です。

ご回答ありがとうございました。

特別工事は行っておりませんが、MDFとお客さまの部屋の

> 配線をつなぐ工事を行っております

> 「屋内配線の新設工事」とは、『MDFとお客さまの部屋の

> 配線をつなぐ』作業のことを指します。

集合住宅では既に光回線が開通していて、今回こちらはプロバイダを変更するだけであり撤去工事も行っていないので、

(そのことは工事日程調整の際にお伝えしました)、

配線接続の面での新設工事不要であったはずです。

また、作業時間としても「配線をつなぐ」作業は行っていないと認識しています

(もしかすると「配線の確認」はされたのかもしれませんが、「配線をつなぐ」ではありません。)

「配線接続の面での新設工事不要であったはず」というこちらの認識が誤りであれば、

ご教示いただければ幸甚です。

以上、よろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》です。

作業内容につきまして、改めてご案内をさせていただきます

事業者確認した内容として、MDFとお客さまのお部屋までの線が

はずれていたため、「配線をつなぐ」作業を行っていることことで

ございます

以上、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 ▲増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》様

増田です。

早急なご対応ありがとうございます

作業内容につきまして、改めてご案内をさせていただきます

何卒よろしくお願いいたします。

事業者確認した内容として、MDFとお客さまのお部屋までの線が

> はずれていたため、「配線をつなぐ」作業を行っていることことで

> ございます

プロバイダ契約終了日(ネット回線が使えていた日)から工事日までの10日間で

線が外れることがありますでしょうか…

もし外れていた線があったとすれば、一室空き部屋があるので、その部屋への線だったのではないかと思われますが…

以上、お手数をお掛けしますが、ご連絡をお待ちしております

---------------------------------

2/26 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 暗号化された恋《コードネーム・ラブ》です。

お問い合わせの件について、ご案内いたします。

So-netコラボレーション」新設のご利用にあたり、

必要工事MDFとお客さまの部屋の配線をつなぐ』作業

行っております

そのため、「屋内配線の新設工事」の費用が発生いたします。

大変恐れ入りますが、同様のお問い合わせ頂戴いたしましても、

ご回答が変わることはないため、返答ができかねます

So-netとしてご案内できることは以上となるのですが、今後も

継続してご利用いただけるとして、今回は私の権限でご利用月

2018年3月5月分の「So-netコラボレーション」の月額料金を

負担ということであればご提案可能なのですが、いかがでしょうか。

上記提案にご了承いただけます場合は、お手数ではございますが、

2018年2月末日までに、お問い合わせ番号[*********]を添えて、

その旨ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます

以上、お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。

その他、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

--------------------------------

2/26 ▲増田

So-net サポートデスク 暗号化された恋《コードネーム・ラブ》様

増田です。

ご返信ありがとうございます

> 「So-netコラボレーション」新設のご利用にあたり、

必要工事MDFとお客さまの部屋の配線をつなぐ』作業

> 行っております

先に申し上げましたが、工事日の10日前までフレッツ光回線使用しており、その間撤去工事も行っていないため、

MDFと自室までの配線は確立されていました。

今回、フレッツ光使用する線とは異なる線をつないだということでしょうか。★

もしつないだとしたら、それは何のための配線なのでしょうか。★

そのご説明がない限り「配線をつないだ」「必要工事」と仰られても、納得致しかます

(回答の変更を求めるものではなく、理由を求めるものです)

なお、フレッツ光からコラボレーションの「転用」は工事不要So-netのページにも明記されています

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/diversion.html

「新設」か「転用」かは事務手続き上の違いでしかない訳ですが、

同じフレッツ光使用していても「転用」の場合工事不要であるのに対して

「新設」の場合工事必要になるのは何故でしょうか。★

総じてみると、「新設」ユーザに対しては、工事が本当に必要不要かはさて置き、

一律で「派遣あり+配線あり」の工事を課している、と解釈するほかありません。

もしここでこれ以上の回答を頂けないというのであれば、

経緯を踏まえてまた別の相談口に問い合わせを致します。

So-netとしてご案内できることは以上となるのですが、今後も

継続してご利用いただけるとして、今回は私の権限でご利用月

2018年3月5月分の「So-netコラボレーション」の月額料金を

負担ということであればご提案可能なのですが、いかがでしょうか。

上記提案にご了承いただけます場合は、お手数ではございますが、

2018年2月末日までに、お問い合わせ番号[*********]を添えて、

> その旨ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます

せっかくのご提案ですが、既に2月末であり連絡を頂いた時点で「2月末日まで」というと残り3日しかなく、

判断を急かされるようで対処しかます

2月末日である是非がなければ、期日についてはご容赦下さい。

取り急ぎ、上記★のご回答を頂ければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------

これ以降、現在に至るまで回答がありません。残念です…。

2017-09-02

[] #35-1「非人道的な寛容」

弟の友達には、常に耳栓をつけている子がいる。

間内でのコードネームはミミセン。

実に安直なネーミングだ。

なぜ普段から耳栓をつけているのか俺が尋ねたとき、彼は「この世には雑音が多すぎる」と答えた。

そんな彼の苦手な雑音、第4位は他人電話

第3位は工事の音。

上位はどれも自分根本を断つことができないのがツラいらしい。

そして今回の話は、その2位と1位。

とあるつの雑音で苦悩する、ミミセンの奮闘劇だ。


ある日、俺はバイト先へ行くために電車に乗っていた。

その時に、ミミセンと鉢合わすことが多い。

ミミセンは弟たちと遊ばないときは、余暇図書館で過ごすことが多いらしい。

「おや、ミミセン。今日図書館か」

「うん…そ…だ…マ…ダ……ちゃん

恐らく「うん、そうだよマスダの兄ちゃん」と言ったのだろう。

耳栓をつけているにも関わらず、意外にも会話は円滑に行えている。

ちょっと声のボリューム調整が下手くそな時があるのが難点だが。

「たくさんの本がタダで読めて、しかも静かで快適な場所なのに、皆どうして図書館を利用しないんだろう」

「皆が利用すると、たくさんの本が読めなくなって、静かで快適な場所じゃなくなるからだろ」

「ああ、そっか。さすがマスダの兄ちゃん

キトーに答えただけなのだが、納得してしまったようだ。

ミミセンはしゃらくさい子だが、こういう所は妙に素直だ。

他人事ながらに心配になる。

「さすが年長者だね」

「俺はティーンエイジャーだ。年寄り扱いするような表現はやめろ」

「僕から見て相対的に、って意味だよ」

今日も何気ない雑談をしているだけのように思えた。

だが、今回はちょっと事情が違っていた。

「ふえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」

耳にしばらく残るような雑音が、不規則に流れてくる。

それが赤ん坊の声であることは音の発生場所を見るまでもなく明らかであった。

相変わらず、赤ん坊の泣き声は耳障りだ。

かといって、それが止めようと思って止められるものではないことを俺は知っている。

気にはなるが、気にするだけ無駄だ。

俺が気にしていたのは、どちらかというとミミセンの方だ。

俺ですら耳障りだと思う音なのだから、ミミセンにとっては地獄のようだろう。

そう思って目を向けると、意外にも落ち着いていた。

彼は耳に栓を突っ込んでいるにも関わらず、そこから更に耳当てをつけて防音体制を強化していたのだ。

なるほど、この程度の雑音は対策済みか。

俺の心配杞憂だったな。

と思っていたが、それから間もなくミミセンでも耐え難い状況に発展してしまう。

次 ≫

2017-07-26

地球知性体監視任務の中断命令

告げる。

姫より、シングルナンバー衆へ。

若様よりの緊急召集である

各自、速やかに所定の擬装工程から原状復帰態勢に移行せよ。

集合点はラグランジュ5。なお、地球知性体による捕捉は容認する。

但し、極力地球知性体への攻撃は控える事。

なお、この文書は緊急のため、最低レベルの擬装となっており、

地球知性体にはその言語にて認識される。

コードネーム

主上たる若様の名において発するものである

2017-06-18

オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!

富永恭次陸軍中将

フィリピン陸軍航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部許可なしに側近と芸者ウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。

菅原大陸軍中将

陸軍特攻の中心だった第六航空軍司令官10代の少年特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。

敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。

倉澤清忠陸軍少佐

菅原道大の部下で第六航空軍参謀特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員監禁して毎日毎日

死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。

戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。

玉井浅一海軍大佐

フィリピン特攻隊員を次々と送り出す。

機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると

「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし自分が乗り込んで本土へ帰っていった。

戦後僧侶になり、天寿を全うした。

黒島亀人海軍大佐

残酷人間魚雷回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。

戦後会社社長として何不自由ない暮らしを送る。宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。

太田正一海軍大尉

米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾桜花」の発案者。

自分が乗るから開発させてくれ」と上層部懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。

敗戦直後に逃亡し、名前戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。

2017-04-28

[]

今回はやわらかスピリッツ

バイオレンスアクション 第7話 (iii)

囚人倉庫非人道的感が、ケレン味あっていいね

生活保護費を懐に入れるために生殺しにしているという、貧困ビジネスをより裏家業独自論理形成しているのが興味深い。

それにしても、みちたかくんってそんなに名の通っている設定のキャラクターだったのか。

「みちたかくん」ってのは恐らくコードネームなんだろうけれども、妙なネーミングチョイスだよなあ。

主人公コードネームがアレなのは、依頼の窓口がデリヘルっぽいからなんだってのが分かるけれども、「みちたかくん」はどういう経緯なんだろうか。

あと、当たり前のように再登場しているけれど、生きとったんかい

fit!!! 第5話

薄々感じているんだけれども、この作者、或いは編集の人の方針なのだろうか。

フィットネス」をテーマ漫画を描きたいわけではないんじゃないかな。

或いはフィットネスにおける別の側面を主体に描きたいんじゃないかと。

でもフィットネスっていったとき、やっぱり主体となるべきは運動であって、ならばその描写をどうするかだと思うんだよね。

登場人物たちが運動をする描写おざなりというか、どちらかというと添え物もいいところで。

しかも痩せているとかい描写が今回あって、結構時間が作中で経っているはずだから、本当に描写されていないだけで、結果だけ見せられているんだよねえ。

現状まだ5話なわけで、マンネリ化したか方向性を途中で軌道修正したとかでも、話に広がりを見せるために人間ドラマも描くとかではない。

でも、タイトルも、サイトの絵も、概要とかも「フィットネステーマですよ」とばかりに前面に押し出している。

それで内容がコレってのは、ちょっと肩透かしかなあ。

2016-12-29

鳥人間コンテストの裏で開かれる犬人間コンテスト

さらに遥か地球の裏側リオデジャネイロの地下では猿人コンテストが開かれていた。

既に異星人は地球侵入し、思うがままに人類凌辱している。地球発見された行方不明者、変死者のおよそ1~2割が異星人の仕業であることは事情を知る者の間では常識である

NASAは15年前に異星人の母星、コードネームONIGASHIMAを発見し、打倒の準備を秘密裏に進めてきた。

前述のコンテストはONIGASHIMA破壊作戦通称P-1、ピーイチ作戦)への従事者を発掘するため、地球連邦政府により運営されていたのだ。

2016-12-04

死の収容所へ 1

ヨーロッパユダヤ人絶滅の準備

 ドイツ軍ソ連侵攻は「特別行動隊」(Einsatzgruppen :アインザッツ・グルッペン)によるすさまじい組的殺作戦をともなっていた。侵攻から数週間を経ずしてナチスは他のヨーロッパ地域に住むユダヤ人絶滅作戦の準備に着手した。1941年7月31日、ゲーリング( Herman Göhring 空軍相、元帥)はラインハルトハイドリヒ(Reinhard Heydrich SS上級部隊隊長、SS大佐)に次のような命令を伝えている。

「次を命ずる‐貴官は、ヨーロッパドイツ支配圏におけるユダヤ人問題の『最終的解決』に関する組織、実務、そして財務上の必要なあらゆる準備にかかり、… さらに、ユダヤ人問題の『最終的解決遂行にかかわる準備組織、実務、そして財務上執るべき手段計画の全容を、本官に対し速やかに提出せよ」

 この任務遂行の準備を調整するためハイドリヒは1942年1月20日、ヴァンゼー(ベルリン郊外)に会議召集した。会議にはドイツ帝国閣僚の面々、ヨーロッパ占領地域各国のドイツ総督、そして、ゲシュタポ本部ドイツ移民ユダヤ人局長・アドルフ・アイヒマンを含むSSの上級将校たちが出席した。

ヴァンゼー会議」の決定はやがて、政治および軍事面において、全世界に重大な展開を引き起こすことになる。

 1941年12月11日日本軍による真珠湾攻撃を受けてドイツアメリカ合衆国に対し宣戦を布告した。戦争はすでに人類を連合国側と枢軸国側に隔て、全世界を巻き込む総力戦様相を帯び始めていた。この新しい局面は、ドイツ戦争遂行上の衝害から解き放った。ドイツにはもはや政治的配慮や「ユダヤ人の大量殺戮がもう始まっているのではないか」という世界世論に気がねをする必要が全くなくなったのだ。

 ヴァンゼー会議の進行は詳細にわたって記録され、議事録ニュルンベルク国際軍事法廷証拠として提出されている。それによれば、ハイドリヒはまずヨーロッパにおけるユダヤ人問題の最終的解決について自分ゲーリングから全権を委譲されていることを告げて会議を始めた。会議の中でハイドリヒは次のように述べている。

総統意向により、ドイツ移民は目下ユダヤ人をことごとく東方追放し、その跡地に対して行われることになった…

ヨーロッパにおけるユダヤ人問題の最終的解決の中では、各国に散在する約1100万人のユダヤ人が考慮されなければならない。次のとおり…」

 ここでハイドリヒはヨーロッパ33の国と地域ユダヤ人口をリストに揚げている。リストにはドイツ占領国や同盟国とは別にイギリスソ連ヨーロッパ地域、また中立国ポルトガルスペインスウェーデンスイスアイルランドトルコといった、ドイツ占領する予定だった国も含まれていた。

 ユダヤ人大量虐殺の実際の準備はハイドリヒによる組織の準備と同時に進められた。1941年夏、ハインリヒ・ヒムラーアウシュヴィッツ強制収容所所長ルドルフ・ヘスを呼んだ。ヘスは戦後証言で「ヒトラーユダヤ人問題の最終的解決の実行を決断したことを、このときヒムラーから知らされた」と明らかにし、さらに次のように述べている−「事実東部で行われているようなやり方(ソ連地域でのユダヤ人殺害特別行動隊による狩り込みと射殺)では与えられた任務対応できなかった。絶滅という任務のためには、特にアウシュヴィッツ収容所対応させる必要があった」。

 この会談の直後、アイヒマンアウシュヴィッツを視察している。二人は、ソ連で行われている射殺は大量の人間を短時間のうちに皆殺しにするには不向きであり、大量殺戮はガスを使う他はないとの結論に達した。

 ガスを使った殺害ナチドイツにとって初めての経験ではなかった。すでに「安楽死計画」において、ガスが使用されている。この計画1939年9月から1941年8月末まで実施され、7万から9万人にのぼる精神病者と重度の障害者がガス殺された。わずかにユダヤ人も含まれていたが、このとき犠牲になったのはほとんどがドイツ人だった。ナチスはこの「安楽死計画」を、「役立たずの穀つぶし」—ナチは彼らをそう決めつけた—を国家から駆逐し、アーリア人種の優性を高めるための手段だと考えていた。ヒトラーはこの計画にあたり「T-4」という秘密組織を発足させている。「T-4」は総統直属の正式組織として医師を擁する医療関係の諸機関大学研究所病院等)を支配した。不治の病に苦しみ死を待つばかりとなった病人たちの命運が、かれら医師たちの手に委ねられた。

 かくして犠牲者たちはそれぞれの医療機関に用意された気密構造の部屋へ案内され、ガスによって窒息したのだ。死体特殊な焼却炉で燃やされた。このガスを使った安楽死はすぐに外部に露見し、ただちにこの殺害行為をやめさせるための抗議行動が‐特に犠牲者の遺族と教会から‐起こった。ヒトラーは譲歩し、1941年8月末、これら医療をかたる殺人を当面中止するよう命じた。

 しかしこの安楽死計画の中で蓄えられた経験は、「最終的解決」の準備をしていたSS当局に役立つことになったのである

絶滅作戦

 絶滅作戦としての最初のガス実験は1941年9月アウシュヴィッツで行われた。ソ連軍戦争捕虜たちが実験台に選ばれた。彼らは密封された地下室に閉じ込められ、チクロンBによってガス殺された。非常な短時間捕虜たちは窒息死した。以後続けられた一連の実験で、ナチスはガスという新しい殺害方法を開発するめどを立てるに至った。同じ頃「特別行動隊」も、ハイドリヒ指揮下のSS技術局の援助を受けて同様の方法を開発している。ここでは「ガス室」の代わりに「ガス・トラック」が用いられた。この車の外見は救急車冷蔵車に偽せてあったが貨物室は気密構造となっており、マフラーから貨物室まで 延ばされた特殊パイプ排気ガス中の一酸化炭素を密閉された貨物室に直接流し込むようになっていた。犠牲者たちが貨物室に入れられるとドアが閉まり、鍵が下ろされ、そしてエンジンがかけられた。

 「ドライブ」は、全員が死亡するまでに30分も要しなかった。所定の場所に着くとドアが開けられ、死体は運び出されて埋められた。この「ガス・トラック」は、大型のものでは150人を、小型のものはその半数を収容した。ソ連ドイツ占領地域では1941年12月だけで、数千にのぼるユダヤ人が「ガス・トラック」で絶滅させられている。

 1941年12月8日。占領ポーランドのロッヅ管区ヘルムノ村(ポーランド名ウッヂ市ヘウムノ)近郊で最初絶滅収容所が稼働を始めた。殺害には「ガス・トラック」が用いられた。犠牲者たちは主に列車で運ばれ、収容所の近くで降ろされた。そこは一部を公園に囲まれ崩れかかった古い宮殿の中央広場で、人びとは垣根に囲まれ区域に通されると「労働に就く前にこれから車に乗ってシャワーを浴びに行く」と告げられ、次のように言い渡された。「衣服を脱いてこの車に乗るように」

 「ドライブ」が始まった。車が4キロメートルほど走ったころには、排気ガスによって全員が毒殺されていた。「終点」は森の中の柵で囲まれ場所で、そこにはこの仕事のために特別に殺されずにいるユダヤ囚人の一団が待機していた。彼らが死体を車から降ろし、そして埋めた(後には死体は焼却処理されるようになっている)。ヘウムノではこうした「ガス・トラック」が3台稼働し、当局員として150人ほどの警察官とSS隊員を擁して1943年4月に一旦閉鎖されるまで稼働し続けた(その後1944年から3ヵ月あまり再稼働)。ここではロッヅ管区他から連行されたユダヤ人と少数のロマ・シンティヨーロッパ語名ジプシー)の集団、合わせて30万人近くが殺害されている。

 1941年11月ポーランド総督管区内でユダヤ人絶滅作戦の準備が始動した。ヴァンゼー会議ハイドリヒの挙げたポーランド在住ユダヤ人口は228万4千人であるハイドリヒは1942年5月にチェコレジスタンス暗殺されたがそれ以後この暴挙は彼のファーストネームに因み、ドイツ政府より「ラインハルト作戦」のコードネームを与えられた。作戦指揮官には後のルブリン管区SS司令官警察長官、オディロ・グロボチュニクが任命された。グロボチュニクは3つの絶滅収容所計画を実行に移した。1942年3月中旬、まずベルゼック(ポーランド名ベウゼッツ)収容所、次いで同年5月ソビボル(同ソビブル)収容所が、そして7月末には第3の収容所、トレブリンカが大量虐殺を開始した。ドイツ東方植民地に設置されたこれら3つの収容所はいずれもガス室を備えていた。ここでは一酸化炭素ガスが使用され、ガスは屋外に設置されたガソリンまたはディーゼルエンジンからパイプで引き込まれた。それぞれの収容所には2、30名のSS隊員と、90から120名のウクライナ人(もとソ連軍捕虜で、ナチス・ドイツに協力を申し出た者)が 当局員として駐在した。SS隊員のほとんどは「安楽死計画」の要員から抜擢された者たちで占められ、後者ウクライナ部隊はルブリン近郊のトラヴニキにあったSS錬兵場で編成・訓練を受けたので、付近住民からは「トラヴニキ・マン」と呼ばれていた。

 ヘウムノ、ベウゼッツ、ソビボルそしてトレブリンカの各絶滅収容所は、文字に違わぬ殺人工場だった。連行された人々は、そのままガス室直行させられたのだ。何百人かのユダヤ囚人処刑を免れていたが、これは当局員と囚人たちの身の回りの世話のためであり、こういったグループはすべて数週間あるいは数ヵ月ほどで殺され、随時交代させられていた。

 ルブリン近郊のマイダネク収容所ユダヤ人、非ユダヤ人双方を収監する完全な構造を備えた強制収容所で、この地区にある他の収容所は全てマイダネクの補助収容所として機能していた。おびただしい数のユダヤ人がここで殺され、あるいは移送中に通過し、あるいは囚人として収監された。この中にはポーランド軍属のユダヤ人戦争捕虜も含まれている。マイダネクを生き残った者は数えるほどしかいい。

 強制収容所および絶滅収容所のうち最大の規模を持つアウシュヴィッツ収容所は、第三帝国ポーランド南部シレジア地方建設された。1940年、早くもアウシュヴィッツ村(ポーランドオシフィエンチム町)に近い旧ポーランド陸軍兵舎敷地強制収容所が設置されている。これは元々ポーランド軍将校政治犯収容するためのものだったが、I.G.ファルベン社などドイツ軍工業囚人労働力を提供するため、収容所近辺に多数の労働収容所が補助収容所として置かれるようになった。1941年にはビルケナウ村(ポーランド名ブジェジンカ)に最大の規模を持つ絶滅収容所アウシュヴィッツⅡ(ビルケナウ)収容所建設が開始された。ビルケナウはアウシュヴィッツ基幹収容所アウシュヴィッツⅠ)から西へ約3キロメートルの地点にあり、1942年5月に稼働を始めている。チクロンBを使用するビルケナウの4つのガス室は一度に1万2千人を殺害する能力を備えており、死体ガス室に隣接し連動する焼却炉(ナチはクレマトリウム火葬場と呼んだ)で 焼却された。焼却炉は24時間あたり8000人分の死体処理が可能だったが、1日で殺害される人数はこれを上回っており、残りの死体ガス室近くの森の中で野積みで焼かれた。アウシュヴィッツでのガス殺は1944年末まで続けられた。2つの収容所は約2500名のSS隊員を擁して1945年1月まで稼働し、その間に130万から150万のユダヤ人を含む、180万から200万人が殺害された。

 アウシュヴィッツビルケナウ収容所絶滅収容所と同時に強制収容所としても機能していた。殺されるために収容所に到着した人々は「選別」を受けるよう命じられることがあった。若く屈強な男たちは絶滅の集団からはずされ強制労働に就かされるか、他の収容所移送された。他に子ども双生児脊髄障害を持つ遺伝病患者などが選別の対象となった。彼らはドイツ人医師たちの医学実験用に選ばれていたのだ。医学博士ヨーゼフ・メンゲレは、医師団の中でもとりわけ悪名高い。

 生き残った囚人たちも「選別」を免れたわけではなかった。1日に何度も行われる点呼で衰弱したり病気にかかった者、または労働に適さない者が見つけ出され、彼らはガス室に送られた。

 厳格をきわめる制度の下に束の間の余命時間が貸与され、囚人たちはそれを生きていた。飢餓さらす、むち打ちなど懲罰の苦痛を与える−この種の非道所業はすべて囚人たちの心身を消耗させ死に至らせることが目的であり、SS隊員でもなければ思いつかないようなものばかりだった。 恐怖は、囚人たちの日常だった。囚人バラックから毎日、何十体もの死体が運び出されていた。 アウシュヴィッツビルケナウ−ここで心身を全うし得た者は、ごくわずかにすぎない。

2016-06-22

PlaystationVRと上位版PS4(neo)

両者は完全に独立したプロダクトなんだけど、何故か「PSVRはneoが出るまで待つ」とか「PSVRはneoが出てからが本番」みたいな投稿ネット上で見かける

この誤解の出所はどこなんだろ?

追記

Playstation VR
上位版PS4
まり

2015-12-17

[] 増田ねこはどこへ消えた?

親愛なるマス4545へ。

なぁ知ってるか? 先月、増田野生生物局(MWS)が『増田ねこ絶滅宣言』を出した。馬鹿言ってやがる。増田ねこ絶滅しただって? 俺はMWSの奴らにトイレ便器でも投げつけてやろうかと思ったさ。

第一部隊を覚えてるだろ。ネコ探しに《呪いの密林》に行った連中だよ。あいつらの行方が分からなくなって、もう八年だ。増田ねこの目撃情報も、二〇〇九年を過ぎてからひとつもない。俺らは完全に手がかりを失ったんだ。

誰が想像できるもんか。一昔前は匿名ダイアリーをあれほどまでに賑わせていた増田ねこが、今じゃ一匹足りとも見つからねー、消えちまった。ねこ果たしてノアの箱舟にでも乗って増田の地を離れてしまったんだろうか。俺たち増田探検隊第七七四部隊は、まだ諦めちゃいない。絶対増田ねこを見つけてみせるさ。

消印――2015-12-16)

※※※※※

隊長ー、もう帰りましょうよー。家に帰ってモンハンしたいんっすけどー」

新入り増田コードネーム:マ須田072)が言った。まったく、本部はどういうつもりでこんな腑抜けを俺の隊に配属したのだ。

馬鹿言え、今日こそ増田ねこを見つけるんだ」

俺たちは巨大な虫取り網を背負って、森を探索していた。そろそろ日が暮れる。ヘルメットライトONにする。

「僕、増田ねこなんかより、アイルーの方が好きっす」

須田落ち葉を踏みしめながらぶつくさ文句を垂れている。俺は頭にかっと血が上るのを必死でこらえた。今や我が隊は、須田と俺の二人しかいないのだ。

辺りは暗闇に包まれている。森のなかのひらけた場所に出たとき、突如として木々がざわざわと音を立てた。

《むきゅー!》

「おい、今なにか聞こえなかったか

辺りを慎重に見回し、耳を澄ます。山の冷たい風が頬を撫でた。

《むきゅー! むきゅー!》

「ひぇぇ、オバケだぁ」

須田が震え上がって、俺に抱きつこうとする。俺は情けない後輩をなんとか身体から引き剥がした。

増田ねこじゃあねえな。増田ねこなら《にゃあ》と鳴くはずだ」

「きっと新種なんすよ。いいからもう戻りましょうよ」

「うーん、俺の考えが正しければ《増田ハムスター》だと思う」

しかとっとこハム太郎で《むきゅー!》と鳴くハムスターを見た記憶がある。てるてる坊主みたいな頭巾を被った、ハロウィンオバケのようなハムスターだった。

「違うっすよ。ハムスターの鳴き声は《ヘケヘケ》《クシっ》《ペローン》の3つですよ。僕子供の頃とっとこハム太郎で見ましたもん」

須田が震えた声で言う。

馬鹿言え、それは『ロコちゃん』の口癖だろうが」

まったく、これだから最近若いモンとは話が合わない。

《むきゅー! むきゅー!》

まだ声が聞こえている。

俺は巨大虫取り網を両手にぐっと握りしめて、茂みの奥に分け入っていった。須田は待って下さいよぉと後について来る。待っていろよ、増田ねこ。きっと俺がお前を探し出してやる。

2015-12-16

[] 承認プラットフォーム 大承認

応答せよ、応答せよ。こちら増田探検隊第三部隊。俺はコードネーム:マス4545だ。

目標が見えてきた。現在増田樹海の最奥部《最果ての地》に来ている。霧が深い。周りがよく見えない。

「きゃあああああああああああああああっっ」

そのときイアリ072が悲鳴を上げた。どうしたイアリ! 何があった。俺はすぐに彼女に駆け寄って、肩を揺さぶった。彼女は焦点の合わない目で、歯をカタカタと鳴らしている。彼女は俺の背後の、遠くの方を指差した。

何だ? 振り返って、目を凝らす。そして俺は驚愕することになる。天まで届きそうな高い塔が、聳え立っていたのだ。

Why? ……はてな社のマッドサイエンティストが作った狂気実験施設がどうしてここに……」

「し、知らないわよ! あたしたち、sabacurryを追って来たんじゃなかったの?」

俺はすぐにトランシーバーを手に取った。

本部本部、応答せよ。こちら増田探検隊第三部隊。副隊長のマス4545だ。我々はとんでもないもの発見してしまったようだ。あれはどう見ても《承認プラットフォーム 大承認》だぜ、ヤバイヤバイぜこれは。《大承認》はとっくに封印されたはずじゃなかったのか。見たところピンピンと生きてやがるぜ。なぁこんなヤバイ施設がどうして……通信途絶。

「ちっ、トランシーバーが壊れちまったぜ。格安スマホに買い換えようかな」

俺は地面にトランシーバーを投げ捨てた。

「とにかく引き返しましょ。今ならまだ間に合うわ」

気のせいだろうか《大承認》の中からは、俺たちの同胞増田香りが漂っていた。

2015-10-28

エンジェル・ハートにおいて香は何故死ななければならなかったのか

 

答え:獠と香に子供をもうけるため

 

『C・H』しか読んでないひと向けに説明すると、『A.H.』は、『C・H』のパラレルワールドとして描かれたお話で、流用された設定もあれば改変された設定もありますジャンルも違えば、テーマも違うので全くの別作品と捉えた方がいいです(『C・H』はもっこりアクション、『A.H.』はヒューマンドラマ)。

でもって、香は『A.H.』開始以前に死にます。車に轢かれそうになった幼児かばって死んでしまますドナー登録をしていたために臓器が移植用に摘出されますが、そのうちの心臓が、台湾マフィア強奪されます

理由は、台湾マフィアの凄腕暗殺者である「グラスハート」に移植するため。「グラスハート」は度重なる任務に心を病んで自殺を図り、鉄柵で自分心臓を貫きました。凄腕暗殺者を復活させたい組織は、適合者である香の心臓強奪し、移植したのです。

手術は無事成功しましたが、生きることを放棄した「グラスハート」は目覚めることを精神的に拒否します。しかし、香と心の交信を行うことで覚醒し、生きる気持ちを持たないまま迷子のように新宿の獠の元に向かいます

その後、紆余曲折を経て、生きることを受け入れた「グラスハート」は獠を「獠爸爸」(パーパ)、香を「香媽媽」(マーマ)と呼び、ふたりの娘「香瑩」(シャンイン)として暮らすようになります

 

図式化すると、

・グラスハート+香の心臓=香瑩

ということですね。

 

「グラスハート」は、殺しの英才教育を受けた暗殺マシンです。人として生きることは許されておらず、名前も持ちません。27番とか、コードネームの「グラスハート」だとか、人非人の扱いを受けており、心を凍らせて生きています。ただ実際にはそういった境遇に苦しんでおり、ついには自殺を図ります

一方の香は、『C・H』の(わりと自分勝手な)少女からシティーハンターとして多くのひとの支えになる母性豊かな女性に成長(or変更)を遂げています

暗殺マシンとして教育され、扱われ、心が壊れてしまった虚ろな「グラスハート」に、慈愛に満ちた「香の心臓」が入ることによって、「グラスハート」は獠と香の愛によって育まれる機会を得、ふたりの娘の香瑩になる、という構図です(香の意識はかなり残っていて、香瑩に慈しむように語りかけたり、体をジャックして危険地帯に突っ込まないようにしたりします。香瑩を介して第三者に語りかけ癒やしたりすらする。そういう描写をするための心臓移植、という側面はかなりあると思います)。

獠と香からしても、シティーハンターである以上、子供を作ることはできない(とふたり認識してる描写があります)ので、こんなことでもないと、ふたりの愛の子存在し得ないわけです。

 

さて、ここまで読んだひとの何割かは、

養子でいいじゃん!

と感じたと思います

「グラスハート」が自殺未遂をして、死にかけているところに獠と香が通りがかって助ける展開でも良かったハズだ、と。香を殺さなくたって、ふたり養親となって「グラスハート」に愛情を注ぎ、ひととしての心を取り戻させていく話が描けたハズだ、と。

ですが、それだと『A.H.』はクッソつまんなくなってたと思います。もうちょっとオブラートに包んでいえば、作者のやりかったことが出来なかったんじゃないかと。

というのは、『A.H.』が、欠けたる者が今を精一杯生きることを肯定的に描いた物語から、なんですね。

ここでいう欠けた者とは、人生において喪失経験している者という意味です。

 

『A.H.』の展開は、冒頭にまとめた通りなんですが、それは序盤のうちに終わって、以後は獠と香瑩が、シティーハンターとして多くの家族を助ける、という話をひたすらやるようになります

たとえば、40年前からタイムスリップしてきた男の話。

男はなぜ40年後の世界自分がいるのか判りません。見覚えのある場所は残っておらず、両親は死んでおり、自分と40年後の世界との接点を見つけることができず苦悩します。そんなときにかつての恋人が生きていると知りますしかも、彼女はずっと独り身で、自分との娘がいますしかし男は、老いていない自分彼女の前に現れても、その生活を壊し、傷つけるだけと苦悩します。自分は、40年前にハワイ沖で行方不明になったとき、死んでおくべきだった、と。

そんな男に対し、香瑩は言います

男「君と違って、僕がここに居る理由なんて…」

香瑩「あると思う」

香瑩「きっとあなた必要とし…あなた必要とする事が、きっと」

香瑩「でなきゃこんな不思議な事が起きるわけがない」

男はかつての恋人と向き合う覚悟を決め、和解するに至りますしかし、男は「タイムスリップの影響」で一気に加齢し、老衰で死んでしまます

家族は、本来送れるはずだった40年という時間を失っていました。しかも、ようやく一緒になれたのに、男はあっという間に死んでしまい、家族はまた喪失経験することになりました。

にゆく男は、恋人謝罪します。それに彼女は、感謝言葉で応えます

女「あなたが帰ってこなければ……この悲しさも知らずにいたでしょう……」

女「すべてが…愛しい日々だった……ありがとう……」

男は、香瑩が励ましてくれたからだと感謝します。

それは、家族にとって、喪失を乗り越えて手に入れた、大切な時間でした。

 

私たちは知っています人生ってのは何かを失っていくことだと。大事なひとは死んでしまうし、大切にしているものも不変じゃない。友情は壊れてしまうし、愛情はいつか冷めます。描いていた夢のほとんどは達成されず、諦めて諦めて諦めて残った一握のソレを大切にするしかない。でもそんな当たり前のことすら日々の忙しさにかまけて疎かにしてしまう。そして大切にしきれずに失ったとき、ああすればよかったこうすればよかったと悔しい思いをするんです。親を亡くした時とかにね。

『A.H.』は、そういう喪失を知った、もはや少年ではない世代人間が、「このひとたちは、大切な何かを守ることが出来た、ああ、良かった」と涙する、そういうお話だと思います。だから主人公である獠と香瑩にも大きな喪失経験させておく必要があったんです(どうすべきか悩むゲストキャラに対し、獠が「つれあいをなくし」た経験を語るシーンがあったりします)。

『A.H.』は、喪失を泣かせの過剰な演出のためではなく、誰もが経験する普遍的な哀しみとして描きます。哀しいことがあってもひとは生きていかないといけないし、哀しいことがあった時、後悔しないためにも今を精一杯生きなきゃなんない。香の死もまた、そういう喪失一種です。決して考えなしに殺されたんでも、新シリーズに興味を持たせるためでもないです。そういう意味で、誠実な漫画だと私は思います

 

そうは言っても香が死んだのは受け容れられんというひとはいるでしょうし、正当は意見だと思います

あと、どこまでいっても「家族愛」とか「人情話」が描かれるので、クッサ! と反感を覚えるひともいると思います

そういう意味で、万人向けではないし、『C・H』に比べて楽しめる層が狭まってるのも事実だと思います

ただ、頭ごなしに否定するにはちょっともったいないと思ったので、本稿を書いてみました。

 

というわけで、

 

真の答え:香という大きな存在喪失物語内包することで、今を精一杯生きるというテーマを浮き彫りにするため

 

でした。

こちらからは以上です。

 

http://anond.hatelabo.jp/20151027025925

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151027025925

2015-10-13

AとZがアルファベットをやめちゃった!?

http://www.sankei.com/affairs/news/151013/afr1510130014-n1.html

 

少年A~Zというコードネームで呼ばれる少年少女達がいる。

彼らはある組織によって、特殊能力を植え付けられた少年達で、組織の駒として任務をこなしていた。

その中で、少年A少女Zがある事件きっかけに組織に離反しようとする。

もちろん他の少年少女達が組織命令でそれを阻もうとするが、その時は逃げ切ることができる。

月日が流れて、元少年Aと元少女Zが組織に見つかったところからインパートがはじまる。

そんなようなラノベか何かを誰かが書いて、大ヒット。

アニメ化実写化等のメディアミックスもされて、「少年A」「元少年A」と検索しても出てくるのはその作品話題ばかり。

こうして、少年A元少年Aという単語が彼の元から解き放たれる。

内容は拙いけど、そんな感じの事ができたらいいのにな、という妄想

2015-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20150218160118

そもそも、有名人だって偽名を使っているとはい本名は公開されてる。

そこら辺の庶民からって偽名を使うなとは言わないが、名前を隠せ、コードネームつけろとか馬鹿すぎて笑える。

そういう方針ストーカーが沸いてきたというのは、包丁販売してたら包丁使った人殺しが起きたのと同じ。

おたくらのスーパーのように販売規制するように、女をレジに立たせるのを規制すればいいんじゃないかな。

2015-01-27

増田Ingressヲチャさんやこの揉め事について教えておくれ

https://plus.google.com/100835151488301292199/posts/WnXiLzihc5z

【①総合概要、その他】2015年1月19日ingress界隈で起こった個人情報漏洩事件について

 日本のある地域で、ingressに関する個人情報漏洩事件が発生しました。

 この事件問題視する人は多く、再発防止を望む声も大きいため、非常にデリケート問題ではありますが、当コミュニティでも何らかの議論をするべきと考えています

 概要は以下の通りですが、私は漏洩した情報を見ておらず、伝聞情報から議論必要情報だけをぼかして書いていますので、ご了承ください。

陣営限定地域コミュ内のとある地域HO内部文書GoogleスプレッドシートURLが某匿名掲示版に書かれ、共有許可が取り消されるまで誰でも閲覧可能だった。

・そのファイルのシートは3つあり、

『①地域HOメンバーコードネームG+アカウント名、簡単な自己紹介

『②(広域の)相手陣営エージェントリスト

『③ファームに来たことがある相手陣営エージェントリスト

 に分かれていた。

・相手陣営エージェントリストについては味方よりも情報量が多く、『コードネーム国籍性別、おおよその居住地域、本名苗字まで)、身体的特徴、行動パターン等』が書かれていた。

リストURLを知っていれば誰でも編集可能だった。

・相手陣営エージェントについて過激なことを書く人間もおり、面と向かっては絶対に言えないか、言ったら喧嘩になるかドン引きされるレベルの『侮蔑的表現』が含まれていた。

 美しい日本人らしい集合知が表れてますね。詳細plz

2013-09-14

ソニーがXperiaZ1をauで発売する事から推測できる事

ま、色々と妄想を働かせる一助となれば

2013-07-19

コピペタキシードクイズ

なんか「アラ、いいですね?」と思った文章だったので俺専用コピペメモ

-----------------------------------------------------------------------------------------

「このジングルは…タキシードクイズ!」

「さぁ今夜もやって参りました、紳士による紳士のためのシルクハットなお時間

ザ・タキシードクイズテレビの前の妖魔よ聞くがよい

90年代アメリカでどれだけ長い時間怒張を維持できるかという『勃起マラソン』が行われましたが

この勃起とは何が勃起したのを指すのでしょうか?はいジュピター!え、手挙げてない?

そう、ペニスだ。ペニス。言うてみ…ほれぇ…言うてみぃや…

その時の記録は40時間、叩きだしたのはわずか18歳の少年だったというのだから地球未来も明るい

だが1971年にはすでにイタリアでそれ以上の記録が出ていたのだ

叩きだしたのは27歳の男性で、記録は驚愕の54時間

ムーンスパイラルハートアタックが約6480回ぶち込める計算だ妖魔よ

その勃起を支えたネタは何だったのかというとなんと『名犬ラッシー

まぁワンワンスタイルと言い換えれば古今東西ますらお奮い立つもやむをえない無双体位である

ワンワーン!よしいいぞサターンもっとだ!もっとわたしを鳴かせてくれ!コードネームセーラーVだ!

今だ、セーラームーン!」

はいっ!」

-----------------------------------------------------------------------------------------

2009-11-28

No ベンジャミン No Life 



いたずらじゃないが

中坊の頃の昼休み、ジャン負けした4-5人がトイレの個室に一人ずつ隠れて、

勝ったヤツが個室にバケツ一杯の水をかける、という遊びをやってた。

コードネームは「ベンジャミン

外から見えないように隠れるのは意外と難しかったが、

数人で一つの個室に隠れる「合葬」や、(つまり水をかけられる率は減るが死ぬときはみんな一緒。)

わざと誰もいない個室の見える位置にジャージ上履きを置く「分身」など、

技も多彩になり、高度で洗練された知的ゲームになっていった。

ある日、教室で楽しくベンジャミン談義をしていたら、小耳に挟んだ教師が

「面白そうな話してるな。どんなゲームだ?先生も入れてくれよ」

と寄ってきた。

新参者に詳しい説明をしてやるほどベンジャマンな俺たちは甘くなく。

「個室に隠れる。見付かったらバツゲームだよ」とだけ言い、参加を許した。

ジャン負けした先生

「おいおい、なんかドキドキするな~(*´Д`)。見付かったら何されるんだ?

先生妻も子どももいるんだからお手柔らかに…ゎysじょjZjしrxgふぉkj…‥」

鬼が30秒数え終わったのに先生は喋り続けたので、

個室で先生即死した。

先生悲鳴とも嗚咽ともつかぬ音を発している間、

バケツの水を2度に分ける「時間差」を警戒し、誰一人口をきかない午後のトイレ

2009-03-02

Xbox360基板まとめ

2chの基盤検証スレより転載。古い順。基本的に新しい物ほど故障率が低いと推測されている。

コードネーム (読み方)概要
Xenon (ゼノン初期型(本体裏16.5A表記)
Xenon (ゼノン中期型 HDDサイドのメッキ処理の省略・底面や上部、コントローラー灰色部ラメ処理の廃止
Xenon (ゼノン後期型 GPUヒートシンク追加+CPU/GPUチップがはんだ以外でも固定化
OpusオーパスXenon修理専用、HDMI端子が無い事以外はFalconに準じた内容
Zephyr (ゼファーHDMI端子追加+GPUヒートシンク追加
Falcon (ファルコン)初期型 CPUが65nmに変更(本体裏14.2A表記)+ACアダプタが175Wに(ものによっては203Wもあり)
Falcon (ファルコン)後期型 メモリチップ数半減+さらに消費電力減少 米で発売済みの60G版がこれ
Jasper (ジャスパー)GPUが65nmに変更(本体裏12.1A表記)+ACアダプタが150Wに(ものによっては175Wもあり)+アーケードのみ256MBのMU内蔵
Valhalla (ヴァルハラ)2010年以降? CPUGPUともに45nmに変更・統合

こうも頻繁にモデルチェンジを繰り返していると量産効果によるコストダウン恩恵ってそれほど無いんじゃないかなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん