「有効」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有効とは

2022-01-04

https://anond.hatelabo.jp/20220103035419

まずは本当にお疲れ様。読んでいるだけで胸がしめつけられた。増田は日々めちゃくちゃしんどい生活を送っていると思う。少しでも自分を労ってほしい。

残念ながらこれは離婚したほうがよい案件だと思う。私は2016年ごろ、同じようにモラルハラスメントに苦しめられた友人(35歳・女性)の離婚心理的に支えた経験がある。そのときのことも踏まえて以下、書く。

あなたは悪くない

こういう案件になると必ず「なんでそんな男と結婚したの?」などと無邪気な二次加害をしてくる人が登場するのだが、あなたは悪くない。モラルハラスメントをしてくる人間は外面がよく、社会的には評価され信頼されているケースが多い。また結婚当初は良き夫だった男性が、仕事その他の躓きによって自信を喪失し、パートナーを虐めることで欠落を埋めようとだすことも普通にある。人間とはそれ自体が複雑なもので、相手内面を読み切るのは未来予知と同様不可能だ。あなたは悪くない。

まずは味方が必要

モラルハラスメントをしてくる人間との離婚は容易ではない。彼らは概して自己肯定感が低く、パートナーとの別離現実化してくると極度の不安に駆られこちらにしがみついてくる。「愛してる」「俺が全部悪かった」「悪いところは全部直す」「もう一度やり直させてくれ」などと泣き言を言ってきて、残念ながらこれを信じて元鞘に戻り、また延々とモラハラをされるケースも多い。離婚最中当事者はなかなか冷静ではいられず「私が我慢すればいいんだ」というような自暴自棄な発想に陥りがちになる。

この局面において必要なのは、冷静に背中を押し続けてくれる味方だ。あなたに信頼できる親族、もしくは友人はいるだろうか? いる場合はひとりでも多くに相談してほしいし、いない場合自治体DV相談窓口、民間シェルターなどを当たってほしい。とにかくリアルの味方を作り、精神面や情報処理の面で自分のコンディションを保つことが大切。

33バツイチ女性モテる

ブコメでも同じような意見があったが、33バツイチ女性はまだまだ全然モテる

これは自分の目で確かめたほうがよいと思うので、30代女性の多い婚活アプリゼクシィ縁結びやMarrishなど)に登録してみるといい。日々山のように申込みがくることがわ分かるし、なんならマッチングしてメッセージのやり取りをしてみてもいいかもしれない(不倫離婚の場で不利になるのでNGメッセージのやり取り程度)。自分婚活市場における価値の高さを実感できると思う。

 

ここまででエントリへの返答は終わりだが、以下もう少し踏み込んで書く。ここから先は具体的な作戦の話なので、メンタルが元気になり、味方ができたあとに読んでほしい。

 

モラルハラスメントの記録

離婚提案をしたのち、相手が素直に協議に応じてくれれば楽でいいのだが「離婚しない」とゴネだすと戦いになる。家庭内で起こるDVモラルハラスメント客観的立証が難しく、いざ調停裁判に移行した際に離婚事由として認められない場合もある。

ここで効いてくるのが証拠だ。相手暴言の音声を複数録音できればそれがよいし、録音が難しければ暴言の記録を日記としてつけておくだけで有効になる。このへんはシェルターDV相談窓口で聞いてみてほしい。また、資金に余裕があるならサクッと弁護士を入れてあとはお任せにするのがよいと思う。それ以降先方と話さなくていいので、心理的に大変楽になる。

相手財産状況の把握・財産を隠す

相手資産を開示してくれるといいのだが、いざ離婚となった際に相手財産状況が分からないと財産分与が取れないので、相手の所持している財産を把握しておく。通帳のコピーだけでなく、車や不動産など大型資産の掌握、積立型の生命保険・小規模企業共済、株・投資信託の把握なども忘れずに。具体的な金額がわからないなら、口座がどの銀行証券会社にあるのかを知るだけでもよい。

また自分はこっそりとネット口座を作っておいて、資産を引きだしてそちらに移しておくとさらによい。財産分与の際、相手財産を知られなければ取られない。別居後にこれらのことを行うのは大変だし、分割する資産は別居時を基準とするので、同居しているいまがチャンス。

別居・婚姻費用の分担請求

あなたと夫の収入格差が分からない(共働きなので同程度かな?)のだが、別居開始後から婚姻費用の分担請求というものができる。別居後、資金的に不利な側が別居前と同程度の生活水準を送れるようにするための制度だ。

例えば……

ならば、毎月4万円程度の婚姻費用を夫から受け取ることができる。詳しい金額は算定表(https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/file/santeihyo.pdf)を参考にしてほしい。これは離婚成立時まで延々ともらえ、私の友人のモラハラ元夫もこれに音を上げて離婚に応じた。この辺もシェルター弁護士に教わってもらいたい。

人生はまだ長い。私は虐待由来の人間不信からずっと独身ワーカホリックとして生きてきたのだが、38歳で結婚して去年41歳にして初子が生まれた。第二子妊活もしているのだが、なかなか難しいとも思う。私なんぞに比べればあなたはるか未来が開けているし、いくらでも可能性がある。よい選択になることを祈ってる。

クルマは人を殺すことを自覚しろはい自覚しました。なのであなたを徹底的に叩きます

自覚しろ、という人はそもそも他者自分意見自覚させれば満足であり論理的なことを伝える必要性技術も持っていない。

まり「人を殺していることを自覚しろ」といってる人に対して最も有効なのははい自覚しました。その前提であなた意見をすべて正論で殴ります」というのが正しい。なにせこちらは自覚した上で発言しているので、自覚させたい方はそれに反論はできず殴られ続けるしかない

2022-01-02

相棒正月SP労働者争議の表現について

脚本家あんデフォルメされたヒステリック集団に見てもらいたくないって書いてたけど、実際に組合特に御用じゃない方たち)って匂い立つ政治臭で見た目の運動をやりすぎるからデフォルメ感はあっても「あー、こんなんこんなん」って感じだったよ。

一般非正規からすると、関わり合い持ちたくなく思うので、環境改善逆効果作用したりするので、キ印みたいに運動してくれる人は対応者側としてはめんどくさいけど、経営側には有効作用ちゃうんだよね。今の時代って。

経営側も待遇改善を打とうとするときに、「あいつらの主張に回答してやった形になる」というので改善障害になったりもするので、労働者的にあんまりメリットがやいのも残念。

メトロコマース事件ときってどんな運動展開だったんだろうね。

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 3/10

case2.B子さん

二人目のB子さんは、ある意味で私と同期だった。私がK市に採用された年に、高校を出たばかりの彼女が入庁してきた。

K市に入ってからの私というのは、せっせと新人公務員として基本的事柄勉強したり、各庁舎をぐるぐると見回って雰囲気を掴んだり(大抵は職員への挨拶を兼ねている)、K市が主催するイベントスタッフとして十数回と参加したり、多くの自治体職員が集まる研修に出席したり、ほかの幹部がまとめた人事政策に対してフィードバックを述べたり……あっという間に5ヵ月が過ぎていった。

その頃だった。B子さんについての苦情が寄せられたのは。毎年9月にある新人職員への人事面談の折に、B子さんのいる課から上がってきた。一応、直属の上司事実であると認めた苦情ということで、今度はB子さんと面談室で話をすることになった。指導的な色合いが強い内容になる。

今でも思い出す。あの女は人生をナメていた。なめ猫なんて甘っちょろいものではない。すでに組織を蝕む害獣となりかけていた。

面談室に入ってきた彼女を見て衝撃を受けた。髪の毛は脱色しているし、恰好女性向けファッション誌に出てくるそのものだったし、朱色のスカートの丈は相当な短さだったし、口紅は真っ赤だったし、ピアスをしていたし、首に〇〇〇〇〇もついていたし……どこから突っ込んでいいのかわからない。

私も、世間一般では活発で知られた営業会社で働いていたが、彼女ほど派手な恰好女子社員はさすがに見たことがない。せいぜい茶髪や控えめなチークだった。多くのお客様の前に出ないといけないからだ。

A夫さんの時と同じく、面談室の両側のソファにお互いに座った。こちらには人事課長が、向こうにはB子さんの直属の上司がいる。

面談が始まった。初めに私の方から、「B子さんですね。お仕事で忙しいところすいません。まずは事実確認ですが、今着用しているような衣服を先輩に注意されたことはありますか」と尋ねた。

以下、大まかなやりとりになる。

「あります。年のいった人から注意されました」

「その先輩には、なんて言って答えましたか

「私の自由です、と何度言ってもわかってもらえないんで、『ハラスメントです、やめてください、気持ち悪いです。これ以上は親に話します』と伝えました」

「それは、先輩があなたのことを思って言ってくれたのではないですか?」

「違います

「では、どんな気持ちだったと思う?」

「ムカついたから言ってきたんだと思います

ほかの行動、例えば自分が気に入らない職員無視するとか、夜の窓口勤務中にチョコレートを食べながらほかの女性職員雑談していたとか、勤務時間中に携帯をいじって過ごしていたことなど、色々と聞いていったが、終始ブスッとした調子で返答するのみだった。最後に、だるそうな口調で「何とかやってみます」とだけ告げた。

面談中、私はB子さんの履歴書採用試験時の成績を見ていた。偏差値50くらいの公立高校を出ていて、英検漢検の初級程度を持っていて、採用試験筆記試験)ではほぼ満点を取っていて、性格適性検査ではやや嘘つきと出ていて、肝心の面接試験では、「明るくハキハキしていて、利発な印象を受ける」とあった――採用試験でわかることなど、この程度のものだ。

いったん話は逸れる。私が採用された背景(どんな目的を叶えたくて私を採用したのか)、当時の市長から受けた勅命を述べる。

「優れた職員を残し、不要人間は残さない」「次世代に残すべき職員採用する」「そうした職員が辞めない環境を作る」といったものだ。

冒頭に述べたように、このK市の新規採用職員の3年以内離職率について、十数年前は1割未満だったものが、私が市長からスカウトされた年には約35%まで悪化していた。20採用したら、3年以内に7人が辞めていることになる。3年超えになると、もう数パーセント上昇する。

辞めた者の中には、将来を嘱望される人材が何人も含まれていた。ボリュームゾーンは30才手前で、これまで将来を期待されて県庁や国の機関に出向したり、エース級の職員が配属される部署で頑張っていた職員らが退職を選んでいた。この状況を正すことが、私に課せられた任務だ。

市長の談によると、人事課が収集した退職理由の中でトップだったのが、「将来、昇進しても幸せになる未来が見えない」で、肉薄して2番目だったのが、「異常な言動を取る職員が多いうえ、上の人が彼らに何の対策もしない。働いているのがばかばかしい」というものだった。

このうち、私が解決に役立ちそうなのは二番目の課題だった。一番目の課題は、プロパー職員が自ら考えて実行すべきことである。外部の人間である私が考えるのはお門違いだ。アドバイスはさせてもらうが……。

話を戻す。

これらを踏まえて、B子さんへの対応を考えることになる。面談を終えて、私はその場で人事課長に目配せをして問いかけた。

「B子さんを切りましょう」

「試用期間とはいえ、難しいのでは。やめておきましょう。あの子はまだ若い。立ち直るかもしれない」

ツッコミが入った。想定どおりだ。

試用期間中分限免職処分は、K市はもちろん、県内他市町でもほとんど例がない。が、私はそれに成功した市町村のいくつかを研究していた。

「試用期間での成績が不良である場合正式採用しないことができます判例を調べましたが、いくつかの市町村では実際に行われているようです」

「うん……考えるべきところではある。あの子は、ちょっとひどいとも思います。ただ、私の権限ではちょっと決めかねます

権限は置いといて、あなた個人判断は?」

「わかりません。市長にも副市長にも総務部長にも伺ってみないと。これは全庁的な問題なので、もっと、いろいろと議論を重ねてみるべきかと」

市長問題ないでしょう。ほかの人は私が説得してみますしかし、第一には人事課長であるあなたの職分ではないですか」

「それはそうですが、職員の進退そのもの判断することはできません。それを言うなら、私さんの役職は一応は部長級なんですし、私らと違って一流の会社にいましたし、市長の元部下なんでしょう。私よりもやりやすいんじゃないですか。とにかく、私にはどうすべきかわかりません。例年であれば、あの子はそのまま正式採用されます

人事課長は乗り気でないようだった。

それから面談室を出て、人事課に戻って、課内の奥野須美に着席した。

私の机と椅子は人事課の奥にある。

2022/01/02 追記 奥野須美さんには着席していません。奥の隅の誤りです。

その後も何度か討論を重ねた後、B子さんへの対応が決まった――退職勧告だ。

後日、総務部長の口頭での承認を得た。市長は、「お前の好きにやれ。判は押す。証拠絶対に固めるように」とのこと。副市長は猛反対だった。予想どおりの瞬殺だった。

そして、不安そうにする人事課の職員らに対して私は、「市長からは、現場判断していいとの答えをもらっています。何かあれば私が責任を取りますあなた達に迷惑はかけません。協力を求めます」と答えた。

責任など取りたいはずもない。が、ここはレイズの場面だ。攻めるのだ。戦え。今しかない。ここで勝てれば、私の信用は外部登用組の管理職(※当時、国や県や民間から計4人の出向を受け入れていた)の中でも相当に高くなる。ここは何としても取りたい。

方針が決まったとなれば、後は実行だ。

今回のメンバーは、人事課長と私だった。前回は私が面談を主導したので、今回は課長が行うことになった。こういう貴重な経験は、多くの人間シェアすべきという考えによる。

人事課長は、不安そうな顔つきだった――この人は将来を嘱望されている。当時は50代半ばで、順当に上の人間の席が空けば総務部長にもなると言われていた。

安心してください。上の人間は『方針』を認めていますあくま方針だけですが。今後のK市のためにも、ぜひあなた実施すべきです」

私が激すると、彼はしぶしぶ動き出した。

そして、いよいよ始まった面談は、思ったよりも淡々としていた。B子さんが面談室に1人で入ってきた時、人事課長ソファ中央腰掛けていた。話の最中は、私が脇にある椅子で見守っていた。

さて、Bさんとのちょっとしたやりとりの後、人事課長は「あなたを本採用できません」と告げた。それから理由などの説明が終わると――B子さんは顔を一瞬だけ歪ませて、また元の顔に戻ると、「わかりました」とだけ告げた。面談後は、泣きそうな表情でその場を後にした。抵抗はなかった。

あっけないほどすぐに終わった。時間にして5、6分だった。もっと抵抗されると思っていた。本人もわかっていたのではないだろうか。自分がこうなることを。

「〇〇課長、やりましたね。苦しかったでしょうが、これが新しい一歩なんですよ。踏み出せたじゃないですか」

私は、片方の拳で人事課長の脇腹を貫いた。彼はちょっと痛がるようにしてから、拳を額に当ててソファの上で態勢を沈ませる。

神妙な面持ちで、「B子さんは何とかなるんですかね。これは脅しの一種ですよね。反省すれば、クビにはならないんですよね?」と呟くように述べた。

「お前みたいな悪いお人好しが組織を腐らせるんだよ。もっと組織のために悪者になってみろ」

という言葉を飲み込んで私は、その場の片付けを始めた。

B子さんの退職の話を聞いた副市長が、再び私と総務部長を呼び出した。やはり逆鱗に触れたようだった。今回は稟議書(※B子さんの聴取記録のこと。A夫さんは犯罪関係市長までそれを回す必要があった)を回すほどの案件ではなかったのに、なぜわかったのだろうか。私だってB子さんの今後を考えている。分限免職だが、形式上は年度末での通常の退職という形にしていた。

副市長とは激しい議論になった。彼が退職するまで、少なくとも5回は苛烈な論戦をした思い出がある。私は何度も説明した。これから公務員業界が厳しくなっていく中で、これまでの人事政策を変えていく必要があることを。勤務成績が極端に悪い職員を追い出すことの合理性を説いた。

が、わかってもらえることはなかった。副市長は、人事課の主導で職員を辞めさせるのを避けたいようだった。最後に、こういうやり取りがあった。

市長が「それでいい」と、どうしても言うなら私は反対しない。一番に重い責任を取るのは市長なんだからしかし……こうした案件について私は承認しない。法令上は、市長意思さえあれば有効意思決定だ。やりたいなら好きにやれ。もうこういった件は私のところに持ってくるな。不愉快だ。いいね?」

「いえ、それでも副市長に話は持っていきます。ここのルールですからね」

数日後、B子さんの母親から人事課に電話がかかってきた。電話を受けたのは私だった。「B子の母です」と名乗る声を聞いた時、私はB子さんに関係する資料を手元に手繰り寄せた。

「この度は、娘が申し訳ないことをしました。本当にすいません」

開口一番がそれだった。

B子さんが本採用にならなかった理由は本人に説明したが、母親再確認をしたかったようだ。

理由はB子さんが述べたとおりです。公務員、いや社会人としてよくない面が多すぎました。もちろん、いきなり職場に来るなということではなく、来年3月末までは在籍できます給料ボーナスも満額払われます。その間に、また就職活動の方をしていただいて~」

「本当にすいませんでした……お給料までお支払いいただいて。今回はご迷惑をかけましたが、何かあったらまたよろしくお願いします」

終始謝りっぱなしだった。この子にしてこの親あり、という俗諺の例外を今まさに見ていた。

「この親からの子が育ったのか!?」とその時は何となく考えていたのだが、後日、答えのようなものが見つかった。申し訳ないが、ここで公表することはできない。一線を越えていると判断する。

その時、私の中に罪悪感のようなものが込み上げてきた。世の中には、どうしようもない事情というものがあって、それに翻弄され続ける人間も当然に存在する。B子さんも、その1人だった。

少しだけ話そう。あの後、総務部長が、「せっかくだからもっとの子を調べてみたら」と助言してくれた。指示されるがまま、市民課(住基ネット)や税務課(税務情報システム)や福祉課(福祉情報システム)でB子さんの情報を集めてみた。すると……。

今の私が、当時の私にアドバイスをするとしたら、「あと1年は様子を見てもいい」(地方公務員法には試用期間延長のルールがある)と告げるに違いない。

いかに私が民間企業で人事責任者をやっていたとしても、人にはその数だけ事情がある。即座にすべてを把握する力はない。結果的に、私はそれを汲み取ることができなかった。もっと、深く細かくB子さんに寄り添っていたらよかった。

[追記]

ここまでの描写だと、まるで私と副市長犬猿の仲だったように映るが、実際には違う。仕事で一緒になることがあれば、普通に冗談などを言い合っていた。

例えば、遠方にある他市町の児童福祉施設を視察していた時だった。市長副市長と私その他は、保育の現場を見た後に自由見学していたのだが、やがて2階の大きな吹き抜けになったフロアの隅に辿り着いた。そこには、「幼児 プレイコーナー」と看板に書かれたスペースがあって、どうやら小さい子ども向けの遊び場のようだった。プラ素材の小さい滑り台から小学校低学年向けのジャングルジムまで、様々な遊具が置いてある。

副市長は、「あの名前は気に入らない」と呟いた。文書のインデントが0.5文字ズレているだけで不機嫌になる人だ。例えば、いま私は、上の「幼児 プレイコーナー」を半角スペースとしたが、K市で働いている時なら公務員業界慣行に従って全角スペースにしただろう。

私は、「一般的な名称だと思いますが……どこかおかしいところが?」と意見したところ、「色々ある」とだけ返ってきた。

夜になって、視察終了祝いの一次会があった。さあ次はどこで飲もうかと、市長副市長その他と歓楽街をうろついていた。このレベル役職の人はK市内で飲めないため、こういった視察が貴重な機会になる。

「××君。ほら、あれ見てみろ! 幼児プレイだ」

と、酔っぱらった副市長が私の襟ぐりを掴んだ。風俗街の一角を指さしている。

幼児プレイあります」「ママに甘えたい!」「授乳OK」などと書かれた看板のぼりが立ち並んでいた。

「後で行ってみるか。おごるぞ」と意気込む副市長に対し、市長が「昼もやってるみたいだ。なあ副市長、視察の前に(以下自主規制)」とツッコミを入れていた。

それで私は、「もしかして副市長はあのとき風俗のことを考えてたんですか!? あの真剣な顔で、さっき現場で見たどの先生がよかったとか? ねえ副市長

「ふざけているのかお前はッ!! 真面目にやれ!」

副市長は激昂していた。

仕事馬鹿にするのも大概にしろ!」

歓楽街一角で怒鳴られる私を尻目に、市長とほかの幹部はどこかに行き始めていた。

「お前、幼児意味がわかってんのか!?」

「わからないです」

法律では満1歳から就学前の子どもを幼児と言うんだろうが!! あそこには小学生も遊べる立体遊具があっただろうが!! 矛盾に気づけッ!」

「すいませんでした」

年に一度は視察などで副市長と飲む機会があったが、普段が真面目すぎるだけで、面白い顔もちゃんとある

人間基本的にそうだ。あなたにとって好きな面も嫌いな面も、両方ちゃんと澄んだ目で見ることができるのなら、ケンカになっても関係が壊れることはない。

あなたは、自分が嫌いな人間のことを認めることができるだろうか。人のいいところを見つけることができるだろうか? 自分でも今、何を書いているのかわからなくなってきた……。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220517

anond:20211231193607

近所のスーパーが生鮮惣菜半額になっていてすごい人だかりだったよ。

500円のお弁当半額で250円で3食買うと750円得になるんだけど。有効活用されてるといえばいいのか貧しくなったなといえばいいのか。

貴社のテレワークに最適なVDI 代替の選定ガイド

VDI(仮想デスクトップ代替ソリューションの分類や、それぞれの仕組み、検討ポイントなどを解説する本連

載「テレワーク時代Web 分離入門」。 第1 回、第2 回でテレワークWeb 分離の方式の特徴を解説しました。

最終回となる今回は、方式レベルでの選定方法を紹介します。

今回のゴール

用途観点で各方式を分類すると下図のようになりますが、どんな組織にも共通する「おススメの方式」はあ

りません。

(出典:ネットワンシステムズ

今回は、読者の皆さんが自組織マッチする方式を選定できる状態をゴールとして、「結局、 どれを選べばいい

のか」という疑問に回答します。

フローチャートで分かる、

貴社のテレワークに最適なVDI 代替の選定ガイド

VDI 代替ソリューションの分類や、それぞれの仕組み、検討ポイントなどを解説する連載。最

終回は、VDI 代替ソリューション方式選定における 4 つのポイント解説して、各方式を比

します。

(2021 年03 月04 日)

26 →目次に戻る

4 つのポイント

これまで多くのユーザーと会話してきた経験から、おおよそのケースで次の4 つのポイント論点が集約されます

1. ブラウザだけで業務が完結するかどうか

2. データを処理するマシンローカルマシン大丈夫かどうか

3. データを処理するマシン物理PC大丈夫かどうか

4. 実行環境が分離されている必要があるかどうか

これらを基に、方式選定に使えるフローチャートを作ってみました。

(出典:ネットワンシステムズ

ポイント 1】ブラウザだけで業務が完結するかどうか

ブラウジングだけを安全に実行できればよいのか、それともブラウザ以外のアプリ安全に利用させたいのか」

という業務特性に関わる要件です。

テレワーク用途では、前者でよければセキュアブラウザ方式に、後者でよければそれ以外の方式にふるい分け

できますWeb 分離用途では、前者が仮想ブラウザ方式後者がそれ以外の方式となります

27 →目次に戻る

ポイント 2】データを処理するマシンローカルマシン大丈夫かどうか

次に、「 情報漏えい対策をどこまで強固なものにしたいか」という観点での要件です。

プログラムの実行環境が手元のPC となる場合データも手元のPC に保存されます。つまり、手元のPC

まれ場合、保存されているデータも盗まれしまます

ディスク暗号化している、生体認証有効にしている、だから大丈夫」と言い切れるならいいかもしれません

が、「技術進歩によって将来的に突破されるかもしれない」といった懸念払拭(ふっしょく)できない場合、仮

デスクトップ方式リモートデスクトップ方式のように、遠隔にあるマシン上で作業できる仕組みを導入する必

要があります

その一方、将来の懸念よりも、例えばコストなど別の部分を重視したい場合は、会社PC 持ち帰り方式VPN

方式)やアプリラッピング方式マッチするでしょう。

なお一般的に、リモートデスクトップ方式VPN 方式テレワーク用途のみで導入されますが、仮想 デスクトッ

方式アプリラッピング方式は、テレワークWeb 分離、どちらの用途にも利用できます

ポイント 3】データを処理するマシン物理PC大丈夫かどうか

ポイント 2】で「遠隔にあるマシン上で作業させたい」となった場合は、3 番目の検討事項として、業務継続

性を考えるとよいでしょう。

リモートデスクトップ方式場合、社内の自席にPC物理的に存在することが前提です。そのため、自席 PC

故障したときに「何もできない」状況になります

一方、仮想デスクトップ方式場合マシン仮想化されており、多くの環境において仮想マシン動作してい

サーバ群はn +1 などの方式冗長化されています。そのため、非常に強い障害耐性があります

障害耐性を高めたい場合は、仮想デスクトップ方式ベストです。業務が停止するなどのリスク運用でカバー

できる場合は、リモートデスクトップ方式を選ぶことになるでしょう。

28 →目次に戻る

ポイント 4】実行環境が分離されている必要があるかどうか

ポイント 2】で「手元のマシン上で作業させてもOK」となった場合、3 番目の検討事項として、再度情報

えい対策について考えます。【 ポイント 2】では、PC ごとデータが盗まれしまった場合を想定しましたが、ここ

ではプログラムの実行そのものに対するリスク検討します。

手元のPCプログラムを実行するということは、つまり「端末の脆弱(ぜいじゃく)性を突いたゼロデイ攻撃

を受けるリスク存在する」ことです。脆弱性を突いた攻撃を受けると、多くの場合情報を抜き取られてしま

ます

従って、例えば VPN 方式を導入する場合、「EDR(Endpoint Detection and Response)で脆弱攻撃

策を実装する」「端末のロックダウン化によってデータを保存させない」「実行できるプログラム制限する」「屋

外の公衆Wi-Fi を利用できないように制限する」「多要素認証を導入する」などの対策を併せて導入する必要

あります

このような徹底した対策継続して運用できる組織に限っては VPN 方式有効選択肢ですが、筆者としては

安易VPN 方式の導入を推奨することはできません。

VPN 方式安価かつ容易に導入できるので、昨今のテレワーク需要高まる状況では、多くの組織上記のよ

うな徹底した対策を取らずに導入してしまったと思います。取 り急ぎの暫定処置としてVPN 方式を導入してしま

場合は、これを機に腰を据えて見直してみてはいかがでしょうか。

• 参考リンク日本経済新聞「在宅時代落とし穴 国内38 社がVPN不正接続被害

また、国内に限った話ではありませんが、Verizon Communications のレポートによると、やはりVPN トラ

フィックが増加傾向にあるようです。VPN 方式の普及に伴って、悪意ある攻撃者による被害数も増加すると思い

ます

• 参考リンク:Verizon Communications「Verizon Network Report」

29 →目次に戻る

それぞれの方式比較

ここまで、要件ベースとした考え方を記載しました。選定すべき方式が大まかに見えてきたところで、ここか

らはそれぞれの方式を横に並べて、共通の項目に沿って比較します。

この比較によって、方式選定の次のステップとなる製品選定において「見落としがちな落とし穴を見つけて対策

を考える」といった検討を具体的に進めることができると思います

以降の表の見方説明しておきます。緑塗りのセルポジティブな内容、赤塗りのセルネガティブな内容、黄

塗りのセルはどちらともいえない内容です。また、それぞれの表の下部には、主に赤塗りのセルに関する特記事項

記載しています

なお単純に、緑塗りセルの多い方式が優れているわけではありません。対象業務の内容やコスト運用体制、セ

キュリティ業務継続性など、いろいろな観点からトレードオフ方式を選定することになります

できる作業

(出典:ネットワンシステムズ

仮想ブラウザ方式とセキュアブラウザ方式では、例えばファイルサーバ操作といった、ブラウザ以外のアプリ

は使えません。多くの場合Windows統合認証など Windows依存する機能も利用でません。

また、印刷に関しても確認必要です。製品ごとにサポート内容に差が出るポイントなので、方式選定の次の

ステップとなる製品選定の段階で確認した方がよいでしょう。

30 →目次に戻る

コスト

(出典:ネットワンシステムズ

会社PC 持ち帰り方式VPN 方式)とリモートデスクトップ方式は、端末のアップデート故障時の交換など、

端末台数が増えるに従って、それに対応できる人員数を確保する必要があるので、運用コストが増大する傾向に

あります

その半面、仮想デスクトップ方式は初期コストが高額ですが、メンテナンス対象マスター OS のみであり、仮

マシンを一気に展開できるので、運用員の集約化が可能です。

VDI の運用ナレッジ豊富SIer に依頼することで、作業内容の質を落とさずにコスト圧縮できる効果が期

待されます

運用

(出典:ネットワンシステムズ

仮想ブラウザ方式アプリラッピング方式、セキュアブラウザ方式は、「 Web ページが正常に表示されるかどう

か」などの動作確認を、あらかじめ実環境実施しておく必要があります。この動作確認は、運用フェーズにおい

ても継続する必要があります

また、特に仮想ブラウザ方式は、「 ブラウザタブを開き過ぎるとサーバ基盤の負荷が高騰して Web ページの閲

覧速度が急激に低下する」といったサイジング関連のトラブルが発生しやすくなります

31 →目次に戻る

セキュリティ

(出典:ネットワンシステムズ

マルウェア対策については、会社 PC 持ち帰り方式VPN 方式)やリモートデスクトップ方式仮想デスクトッ

方式は、EDRアンチウイルスソフトの導入などが別途必要です。一方、仮想ブラウザ方式アプリラッピン

方式、セキュアブラウザ方式は、「 利用終了後に環境ごとデータを削除する」「 exe 形式ファイルの実行を禁

止する」などの機能を標準で実装しています

重要情報の盗聴については、リモートデスクトップ方式仮想デスクトップ方式仮想ブラウザ方式(画面転送

型)は、画面転送型なので、暗号化通信が仮に復号されたとしても、実データが盗聴されることはないという強

みがあります

最後に、不正アクセスについては、多要素認証システムと組み合わせるなどの対策がどの方式でも必要です。

ログインに関わる操作が増えることで利便性は低下しますが、昨今の状況を鑑みると、多要素認証の導入は必須

といえます

おわりに

これで 3 回にわたる連載は終了です。いかがだったでしょうか。

セキュリティ利便性トレードオフ関係にありますが、筆者は「仮想デスクトップ方式」と「仮想ブラウザ

方式」がバランスの良い方式だと思います

仮想デスクトップ方式仮想ブラウザ方式は、「 導入によってセキュリティレベルを大きく低下させることはな

い」という点が最大のポイントです。その上で、仮想デスクトップ方式には「従来のクライアント OS と同じよう

に利用できる」という汎用(はんよう)性の高さがあり、これが他の方式より優位な点となっています。一方、仮

ブラウザ方式は、用途限定されるものの、ユーザーにとっては利便性が高く、初期コスト観点では仮想デス

トップよりも導入しやすいので、Web 分離の第一候補になってくると考えます

2021-12-30

子供時代いじめられた時の対処

有効からお前らの子供にも教えてやってくれ

俺は子供の頃いじめられたら、全く関係ない第三者の弱そうなやつをぼこぼこにして病院送りにしてた

そして、いじめ加害者にやりた返したかったけど、無理なのであくまでも意思表示として暴力をふるったと言う

そうすると責任教員自分へのいじめ加害者へと転嫁できる

弱者はこうやってどんどん他者を傷つけることで自分を守っていくべき

NDAって何年くらい有効なんだろう、契約

過去案件契約書とかひっぱってこないとわからない

2021-12-29

テイクアウトしたときの「ごちそうさま」に代わる言葉を探してる

飲食店食事をした後、会計を済ませて帰る際に「ありがとうございました」に対して「ごちそうさま」と声をかけて去るのだが、

テイクアウトの時には「ありがとうございました」にどう返したものだろうと小さく悩んでいる。

「ごちそうさま」は食事最後まで頂いた後に、それを出してくれた相手に対する感謝としての言葉だと認識しているため、

これから食事を持ち帰ろうという、まだ口をつけていないテイクアウト状態では「ごちそうさま」は有効ではないな、という気持ちがどこかにある。

かと言って、「ありがとうございました」に何も返さずに去るのも個人的にはどこか落ち着かないものがある。

結果として、「どうもー」みたいな芸人の登場の挨拶みたいな、微妙言葉で返しているのが現状である

何かこう、しっくりくる受け答えの言葉はないものだろうか。




(追記)

かにこれから頂くわけだからいただきます」で良いのか。目からウロコの気分。

ちなみに「ありがとうございます」だけで返すと、向こうから再度「ありがとうございます」が返ってきて無限ループになることがたまにあるのと、

相手「ありがとう」を反射的にオウム返ししているような心持ちで、やっぱりしっくりこなかった。

「ありがとう」に「いただきます」の合わせ技は自分的に模範解答かもなあ。

というわけで、皆さんコメントありがとう。この返しいただきます

野球

 プロアマわず日本野球経験者は現役引退後の生活でも、野球固執する例が多い気がする。固執と言っても全く過言ではない。プロ野球甲子園に注目したり、草野球を続けたり、あるいは部活動少年野球コーチになったりする人らが、野球経験者中で数でも意識の上でも優位に立っているような。現にわたし野球呪縛から逃れられていない。なお、ここでの野球とは日本での野球を指して、アメリカその他の国々における野球ではない。またここで示す見解は、裏取りや検証を全くしていない、一人の想像であり譫言の域を出ない。

 振り返ると、野球競技従事者には「一筋に打ち込む」ことの正義支配的で、プレーヤーには「生活中では野球第一を是とする」思想を植え付ける傾向にあった。それが上達には必須であるからと。

 全体練習中にサボるのは良かったが、部活を休むのは悪だった。授業中に寝るのは良かった(むしろ褒められる視線を受けた)が、移動教室廊下で対面する監督や先輩に立ち止まって挨拶しないのは絶対悪だった。ああこれは全体主義だ……。

 それを自覚しなかったから、引退後もずっと頭が野球から抜け出せない。野球に限らず他のスポーツ、延いては人が従事するあらゆる対象でこの現象はあり得、対象にのめり込む程その色は濃くなりやすいだろう。しか野球特別競技科学分析とは別個に、コミュニティ内の人間関係において、個人的意思(≠個人主義日本にあって、最終的な辞める辞めないの自由はあったので、個人主義を許容していないとは言えなかった。ここではコミュニティ内で意思を表明するフェイズにおいて、個人的意思の芽は摘まれいたことを指摘したかった。)や相対化を拒む文化が根差していて、否定は罪な風土があった。同期は仲間であり、後輩は慕い、先輩と監督コーチは畏敬する人間であるとの認識が正常とされている。

 その文化洗礼を受けた頭が無意識に後進を指導するので、界隈が全体主義的に規定され、その影響下にわたしもあったのだとすれば、このふとした拘束感に合点がいく。

 この仮説が正しければ、宗教的意識無頓着である点でこの野球教は悪である

 一つ厄介事があるとすれば、それは野球競技的に極めようとすると、この全体主義思想有効である証明されている点である事実日本野球の強さは世界屈指ではあり(競技国や競技人口が少ないので正しさの更新を望めていない問題はあるが)、世界的名選手すら輩出している誇りがある。

 しか国内競技人口は減少し、またSNSの隆興や欧米発の自由主義的な価値観流入などで、指導方法アップデート強要されている今日、これまでの正義が変容の岐路に立たされているのは間違いない。

2021-12-28

寝る前が退屈なんだけど

寝る前の1時間いつも布団の上で無駄Twitterとか増田とか見ちゃうんだけど、どうすれば有効活用できるかな

2021-12-26

やっぱ死刑って罰のためにあるんじゃないよ

更生できないし、生かしておくコストもったいないからやる、ってことにしたほうが筋が通る気がする

監視下で仕事やらせるにも人件費のほうがかかりそうだし、誰のプラスにもならなさそう

死刑反対派は「死刑より死刑囚を有効的に使える方法」を考えたらいいんじゃないかな

2021-12-24

anond:20211224130246

1 相手の目を見つめます(目薬でうるんでると有効

2 相手シャツの袖をつかみます

3 「ウチくる?」

これですべての男は落ちます完了

anond:20211224113214

丁寧に書いててえらいと思う。意見は異なるが。

 

>いわゆる凶悪犯罪に関する資料を読んでいると、「人を殺したら死刑になる(からやめておく)」みたいな歯止めが一体どれくらい有効なのか

ご存じだと思うが、それは歯止めにならない、がファイナルアンサーでもう出てしまっている。

死刑ある国と無い国の比較死刑があった時代と無い時代比較は、データで用意だからね。

それは今の時代制度側も先刻承知なので、抑止の為に死刑をするわけではない。

抑止にならないか死刑止めよう、って意見は成り立つが、今は少し弱い。もともとそれ狙いじゃないから。

 

>更生出来る人がいるわけだから、それを否定するのはおかしいとも思う。

ここは明らかにおかしくて、少なくとも日本死刑制度は、「更生したうえで死ぬ」ことを求めている。

死刑がなかなか実行されないのはこれが理由麻原彰晃死刑がなかなかされなかったときに、まだ反省た足りないないから、という理由先延ばしになってたのが有名だな。

それは日本独自の礼だけども、反省しようがしまいが刑は刑なのが普通だ。反省したら駐車違反罰金割引とかないでしょ。

更生の肯定死刑は両立する。

 

>遺族感情理由にするのは危険

ここは同感。そもそも感情配慮とかで司法判断を左右するべきじゃないし、感情は個々人や時間によっても変わる。

その日殺してほしかったが、明日は生きて反省してほしいということもある。

 

>「国家」という仕組みを自分はそこまで信頼してないんだよね。

結局のところここが全てで、20世紀リベラル教育を受けた世代としてらしいセリフ。君の言う通りここが根幹なのではないか

ただ現代では、国家よりも国家以外(大衆など)がもっと信用ならないのがバレてしまっているので。ネトウヨと言われるかもしれんが、こういう考えはどんどん無効になっていくだろうと確信している。国家を信じないなら何を信じるのか、というのは旧きリベラリズムにとっての急所だし。そもそも国家が信用ならないなら、終身刑のほうが不安だ。国家が正しく終身刑をやりとげる、という「国家への信頼」はいったいどこから発生するのか。

実は君はここで、致命的なスキを晒していると俺は思う。

 

 

>「いや、実はお金がないからお前には死んでほしいんだよねー」って話になってる

まさに。これ以外に死刑をする理由がない。

遺族感情配慮すべきではないし、抑止効果はないし、国家の信用の有無は判断基準になり得ないのだから

でもさ、逆にいったら、金がかかるんだよ。文系哲学やってると金を軽視しがちだが、これは実に重いぞ。

大金をかけてまで、終身刑人生を、つまり終わりなき苦痛を作っている?

大金をかけてまで、ほんのわずかだが、再犯や脱走のリスクを作っている?

言い方次第でだいぶ話が悪くなる。終身刑と死んでるのとどう違うのか、って指摘している人もいっぱいいるよな。

お金っていうのがさ、いわば他の人の人生のわけじゃない。血税っていうじゃない。我々の血をかき集めてそれをやっているわけだ。 

死刑をするか、死刑をしないか判断っていうのは

最終的に「死刑をしないことにその金をかける価値があるのか」という判断しかならない。

 

からさ、俺には死刑反対派の意見ってのは「美しい矜持を飾るのためにお金を払おうぜ」と言ってるようにしか聞こえないんだよな。

死刑しないことによりメリットも、死刑することによるメリットも、正直薄すぎるよ。

コストの有無しかそこにはない。

だったら、コストを使わない、という判断になるのが普通だと思う。

まあイルミネーションみたいなもんにコストを払うのは自由だし、皆で話していざ死刑廃止になったら止めやしないが。

でも、今コスト使ってないものを、もっとコスト使おう!とする理由が無い。

 

丁寧な増田から話通じると思って書いたけど、どうかな。

anond:20211223171928

死刑制度が無ければ、自分の大切な人間を殺した人間報復しても制度に殺される心配が無いから、廃止した方が良いやん?


……というのは冗談だけれども、「復讐したい」という気持ちと「死刑という制度への反対」は同時に成立し得るわけで、その二つを直結させるのは、ちょっと飛躍があるよ。同じく、死刑制度存置派が悪でリアリストで、死刑制度廃止派が善でグローバルスタンダード、みたいな思い込みも、ちょっとものごとを単純に見過ぎているよね。


個人的に感じる、そもそも漠然と「人を殺すこと」への忌避感は、「死刑だ!」と叫ぶ人の中にも当然あるわけだよね(だからこそ殺人に対して過剰に反応するわけだから)。だから、「人を殺してはいけない」という規範整合なのは、むしろその「人を殺したくない」という気持ちであって、制度をそちらに寄せて設計するというのはそれなりに理には叶ってると思うんだよ。死刑制度必要と叫ぶ人は心の中では、周囲が蛮族しかいない状況で暮らしていて制度的にそこまでキツく縛らないと誰もが人を殺しかねない、と感じているのかもしれない。……まあ、昨今のニュースを見ていると、ここが蛮族の地であることを、いまいち否定しきれないけれども。ただ、安心を求めたいのは分かるとしても、それはいわゆる「お気持ち」であって、本当にそれが制度としてベストなのか、っていうのはまた議論余地があると思うんだよ。


たとえば、いわゆる凶悪犯罪に関する資料を読んでいると、「人を殺したら死刑になる(からやめておく)」みたいな歯止めが一体どれくらい有効なのか、まさに「現実的に」考えて疑問に思うことはあるよね。どちらかというと、「人を殺したら自分が殺されるから利益が無いな」と考えて殺人を止めるという思考ほとんどサイコパスの(=極端に合理的しか物事を処理できない)それであって、一般的な人は、よほど追い込まれたか自暴自棄になって殺人を犯すんじゃないだろうか。だとしたら、「死刑がある」から歯止めがある、という論には説得力がないよね。まあ、「自殺したいけど自分死ぬのは怖いか死刑になるような犯罪をやりました」とかいうとんでもない人間がいる時点で、歯止め論は破綻しているんだけども。


いわゆる凶悪犯罪殺人も含めた)を犯した人が社会に戻って、再び刑務所に入る確率って、だいたい1~2割だと言われている。やっぱり1~2割のヤツは凶悪じゃん! て思うだろうか。それとも、刑務所帰りの人にそれなりに冷たい社会であるにも関わらず、凶悪犯罪をする人だって、状況が違えば、あるいは、適切な教育を経たなら、8~9割の人は殺人なんかしない人だった、と考えるか。これは、半分水が入ったコップを眺める楽観論者と否定論者の議論のようなもので、取りようによって見方によって異なるのかもしれない。けれども、これが(すぐ隣にある)死刑囚にも延長して考えられるなら、少なく見ても「死刑」になる人の7~8割は、状況が違えばそんなことしなかった、「普通の人」なんじゃないだろうか、と推測することは可能だ。まあ、そういう風に考える人も世の中にはいるという話として聞いて欲しい。


……自分自身が、生まれつきそんなこと考えるほど楽観的な人間観をもっていたわけではないんだけど、上のように考えて実際に行動に移す人が世の中にはいるんだよ。そして、多年にわたる行動の結果、「どう考えても救いようなんてないヤツ」としか思えないような言動をしてた死刑から真人間のような言葉を引き出すのに成功したりもしている。いや、そんなことお前にできるのかと言われても、普通にできないと思うよ。でも、出来る人がいるわけだから、それを否定するのはおかしいとも思う。実際やってる人は強いよ。死刑制度というのは、そういう人や考え方を否定する制度だと思うんだよね。それって、おかしくないか


よく言われる「遺族感情」というヤツ、これもくせ者だと思う。遺族感情って何だろう。遺族は全員「復讐」を望まなくてはいけないのかな。復讐を望むことだけが「正しい遺族」なのかな。なんでそれが決めつけられるのだろう。だって物語とかなら誰だって言うじゃん、「復讐は何も生まない」とか「復讐にとらわれるのではなく、お前の人生を生きろ」みたいな。で、大体においてそれは正しいよね。現実世界でも同じだと思うんだけど。警察があり裁判制度が整備されている現代では、(死刑制度の有無は別として)不公正な行いに対しては社会的に処罰が行われ、個人的な敵討ちをする必要がなくなっている。それは何よりも、「復讐から個人を解き放つことが社会としては「正しいこと」だと考えられているからじゃないかな(だから、冒頭の話は私の本音とかではなくて、ただの冗談だよ?)。死刑を存置する理由として「遺族感情」をもってくるのは、個人的には危うい理論だと思う。そもそも検証できない一時の感情絶対事実のように語って全体の制度の前提にする危うさ。だから「遺族感情」論にも説得力を感じない。実際に遺族になってみないと分からないし、自分がそうなったとき何を感じ何を望むかは分からない。少なくとも、誰かに勝手自分錯綜する内心を決めつけて欲しくないとは思うと思う。

そして、もう一度「更生」に関する話に戻るけど、そんな手間を一人ひとりにかけていられるわけないじゃん、って「リアリスト」的な方々から反発の声があがることも予想できるんよ。でもちょっと待って。それって「余裕が無い=お金がない」という、ただそれだけの話だよね。じゃあ、死刑賛成派のリアリストは、「悪いことしたからお前ら死んで」と言うフリをしながら、本当は「いや、お金がないからお前死んで」って言ってるってこと? それってひどくない。何よりも、そもそも殺人は(理由いかんを問わず)許されざる罪」というのは、死刑賛成派の大義名分だったのではないのか。そして、百歩譲って「その殺人の罪が余りにも重いがゆえに、死をもってしか購えず」というのが死刑肯定最後妥協であるはずではないの。なのに、いつのまに「いや、実はお金がないからお前には死んでほしいんだよねー」って話になってんの? それ、お金目当てに強盗殺人とか犯した犯罪者の言い分とどれほど違うのか教えてほしい。そんなこと言う人間に、誰かを裁いて死なせる権利が本当にあるの。自称リアリスト」による死刑賛成論にも、こうして同意はできないことになる。

そして最後に、これは同意されるかどうかは分からないけど、「国家」という仕組みを自分はそこまで信頼してないんだよね。明治大正昭和近代史勉強したせいかも分からないけど、ものすごく大雑把に言うと「国家だって運営しているのは人間なので、とても未熟な人間やらかしがちな誤りを犯すことがよくあるんだよ。善意でつくった法律がとんでもない運用をされて混乱引きおこしたりとか、末端の人の過大解釈を引きおこしたりとか、それによって取り返しの付かない傷を国家が負ったりとか、そんな事例が山ほどあるのね。その中でも特に致命的で取り返しの付かない被害を引きおこしかねない制度が「国家国民を直接殺せる制度」なんだよ。たとえ獄中であっても、生きていれば、体制がまともになったときに再び戻ることもでき、取り返しがつくこともある。だけど、死んだら全て終わりなんだ。その意味では、余談になるけど、東京裁判戦争犯罪人死刑にしたのも、本質的には誤っていると思ってる。東京裁判自体が勝者の裁きであり……云々という話もそうだけど、彼ら戦争犯罪人に真の意味での「責任」があるかないか、生きて語らせた上で、占領終了後に改めて日本人自身の手で検証をさせるべきだったと思う。危険だと言うなら、終身刑として、検証まで徹底的に隔離して置けばよい。彼らを死刑にしたのは、復讐と、象徴行為(つまり見せしめ)と、それから一歩踏み込んで言えば、別の責任者を免責するためという、きわめて政治的行為だったんだろうね。戦争をきちんと精算しきれていない、という問題は、そのせいで今も日本に残る「疚しさ」という課題になっている。まあ、多少の「疚しさ」がある方が結果的には全体として健全さを保てる、という見方もあるから、そのことを100%否定したいわけでもないけどね。

まあ、まとめると、元々あった漠然とした「人を殺すことは正しいのか?」という疑問、更生に関わった人の記録、制度矛盾への気づき……などから20代半ばからゆるやかに死刑には賛成できないという立場になったという感じ。死刑賛成論が、純粋正義感から発していることは重々理解する。けれども、今のところ「消極的に、現状を追認し、急激な変化への対応を先送りする……」以外に、現代において死刑を存置すべき理路が全く見当たらないんだよね。というわけで、質問に答えたので逆に教えてほしいんだけど、死刑を存置すべき、何か自分には想像もつかないような理路が他にあるのかな。それとも「死刑は行うべし」というのは、増田にとってはもう公理なのかな。

仕事でブチギレてしまった

行政業務関係の届出を提出してたんだけど、今日担当者から電話かかってきて

制限緩和の特例を使われてるけど、それは望ましくないから、別の制度に変更してください」とか言ってくる

「いや、でも違法とかじゃないですよね?であれば、変更なしでお願いしたいんですが」みたいに反論するけど聞いてくれない

こういう、法律上問題ないけど認られない、ということは稀によくあり

根拠通達だったり独自ルールだったり勘違いだったりして、また支所や担当者によって言う事が違うということも、本当はよくないんだけど、よくあることで

結局はこちらが折れるしかいから、「じゃあ社内で相談しますぅ~」など吐き捨てて、とっとと切り上げることにしてるんだが

今回はお互い感情的になってて、やたら食い下がってしまった。年末で忙しく、イライラしてたのもあると思う


「この特例の導入は、上司の方が決められたんですよね?」

「当たり前だろうが殺すぞ(はい…そうですが)」

「じゃあその時に特例は使わないように説明してもらわないと。それがあなた仕事でしょう」

「」

オ...オレはキレた

なんで部外者であるオメーになぁ、俺の仕事について指図されなきゃなんねーんだよ!!

「別の者に代わりますッッ!」保留に入れて、受話器を叩きつけた。

上司事情説明したが、自分でも息が乱れ、声が震え、鼻の穴が開きまくってたのがわかった。でも落ち着こうにもどうしようもない

怒りでコントロールできなくなるってこういうことなんだな、相手挑発して冷静さを失わせる戦法って、案外有効なんだな、とか考えてた

結局、上司対応してもらい、申告書は後日再提出となった

同僚からも、怒ってるのがわかった、怖かった、等言われた

やっぱり怒るのはよくない…

2021-12-23

リスカ辞めたいならリスカ見るな

リスカをやめて2年半が経つ。辞められた経緯についてちょっと考察してみる。

病気治療が進んだ

これ書いても元も子もないか

お金がない

とにかくお金がなくて、キズパもカミソリも買う余裕がない

時間がない

時間がないのは社会に復帰したからで、これも病気治療が進まないと難しくはあるね

リスカ画像を見るのをやめた

正直これはすごく大きい!自分リスカ写真を撮るのをやめた。見返すのもやめたし、他人のも見ないようにした。意識的にこれをやったら自然と切りたい!って瞬間が減った。

・コーピング実践

切りたくなったら腕を殴ったり、つねったりしてた。氷を握るとか腕に赤いペンで描きなぐるとかも有効らしい。

おわりに

リスカが「はじまってしまう」のと「やめられない」のは全く別の問題で(もちろんどちらもつらい)、後者にはある程度汎用性のあるアプローチが効くと感じている。

リスカしなくても生きてていい」って頭で分かっても、いまいち納得できてない人は多いかもしれない。自分との和解人生をかけた作業だと思う。

anond:20211223174250

そうだね、カフェインはたまに摂取する分には有効場合が多いけど、自分みたいに毎日何杯もコーヒー飲むことが習慣になってたりすると、コーヒー中毒というかカフェイン中毒になって、頭痛だったり不眠に悩まされることになったりしてしまう。(もちろん摂取量と症状には個人差あり)

下手に摂取しすぎないほうがいいね

世間ではメールによる連絡が礼賛されているけれど

メールで同じ内容伝えるのってめっちゃ時間からない?

複数人に同時連絡とか、記録を残すためなら有効かもしれないけど、

1対1でそこまで記録に残さないでいい話なら電話の方が圧倒的に効率的だよね。

US GAAPに則した非上場株式の処理について

非上場株式の処理。US GAAPに則った場合

・ASU2016-01に則っての処理が要求されるわけだが、この規定有害であり、情報価値を著しく損なう規定である

・従来、市場性のない持分証券への投資は、取得原価での測定が原則であった(公正価値オプションはあったが)。

・ところがASU2016-1の公表2016年1月)によって、公正価値を容易に決定できない持分証券については、原価で評価することができなくなり、原則として公正価値例外処理あり)で測定されることとなった。

・この背景は、次のとおり。

FASBは、資本金融商品については公正価値により測定することが適切であるとの結論に至ったというが、市場関係者は「戦略投資」については、公正価値変動をその他の包括利益(OCI)に含める例外を設けるべきことを主張した。ところが、FASBは「このような例外を含めることは会計処理を複雑にするから」と相手にしなかった。

 → 絶句するほかない。ばかか。腑抜けFASB。知ってはいたが、やはり腐ってやがる。

FASBは、過去IASB戦略投資原則主義的に定義することは困難であり、財務諸表利用者にとっての有用性を増加させるとは限らないにもかかわらず、複雑性が増すとの結論に至ったことも参考にした、とか抜かしている。

 → 有効性を増加させるとは限らないのじゃなくて、情報価値毀損させているんだろうが。

結論)US Gaapは三流の会計基準に堕した。日本基準の方が断然ましである

参考にさせていただいたサイト

https://accounting-agent.com/equity-security-321-10/#ASU2016-01

2021-12-22

anond:20211222194052

貝類に含まれるうま味成分「コハク酸」の生成メカニズム含有量アップの方法

Tweet

LINEで送る

コハク酸」って聞いたことがありますか?

化学物質のように感じますが、実は、自然のものです。

身近の食材にも含まれており、うま味成分の一つとなっています

特にアサリコハク酸を多く含みますさらに、調理前にそのまま置いておくだけでさらコハク酸を生成して、その結果より美味しくなります

がん増殖抑制、肌荒れ予防改善・美肌、脂肪燃焼の促進などの効果を持っていますので、積極的摂取したいものです。

目次 [非表示]

1、コハク酸とは

1-1、コハク酸はうま味成分物質

1-2、コハク酸の特徴

2、コハク酸を多く含む食材

2-1、貝類の中で多く含む

2-2、アサリ過酷環境コハク酸をより多く作り出す

3、コハク酸効能

3-1、コハク酸のがん増殖抑制効果

3-2、肌荒れ予防改善・美肌効果

3-3、脂肪の燃焼促進効果

4、単独で美味しいですが、組み合わせにより奥深い味

4-1、他のうま味成分物質とは相乗効果がありません。

4-2、コハク酸は味にコクをもたらす

まとめ

1、コハク酸とは

1-1、コハク酸はうま味成分物質

 コハク酸はうま味成分物質の一つです。

有機酸に分類され、漢字で書くと「琥珀酸」です。ドイツ鉱物学者ゲオルク・アグリコラ氏が琥珀の乾留により発見したので、この名前になりました。

 琥珀写真 

 「琥珀」と書くと、口に入れるものとは連想しにくいと思いますが、実は、コハク酸植物界に広く存在し、動物生体内ではたんぱく質有機酸等を燃焼や分解して、エネルギーを作り出すサイクル(トリカボン酸回路、クエン酸回路)の一員として存在しています

 応用的に、清酒味噌醤油などの調味料使用され、よく聞かれる「うま味」の一種となっています貝類のうま味成分として知られています

1-2、コハク酸の特徴

 コハク酸と言えば、貝類アサリイメージする方が多いです。その理由は、農学士の青木克氏が旨味抽出物の中にコハク酸発見し、『日本農芸化学会誌』8巻867-868頁(1932年)に、「貝類中に琥珀酸の存在に就て」という論文が発表されています

 コハク酸は、酸味、苦味が混ざったような旨味で舌をギュっとさせる強い味です。添加量によって「えぐ味」を感じるので、味の素代表されるグルタミン酸のように単独で使うことはありません。

 加工食品で使う場合コハク酸と塩類の結合品であるコハク酸ナトリウム」という調味料がありますネット通販アマゾンにも出ています。「アマゾン コハク酸

 

2、コハク酸を多く含む食材

コハク酸貝類、未熟な果実発酵製品の中に含まれています

2-1、貝類の中で多く含む

 コハク酸含有量は、あさり, かき, しじみに多く含まれます。同じ貝類でもホタテやとこぶしんにはあまりまれていません。

 コハク酸食材       *100g中

2-2、アサリ過酷環境コハク酸をより多く作り出す

 コハク酸生物が呼吸する際に体内で必ず作られ、消費される物質です。アサリは呼吸がうまくできない、息苦しいような状態になると、命を維持するために、より多くのコハク酸を作り出します。

 2-2-1、コハク酸の生成メカニズム

 アサリ海水では酸素を吸って生きていますが、海から離れると、体内のグリコーゲンを分解し、コハク酸を作って生き続けます時間がたつほどコハク酸はどんどん増えていきます

 しかし、時間がたちすぎると、継続的に作り出すことが出来ず、逆に命を維持するために消耗していきます一定量コハク酸を消耗するとアサリは死んでしまい、腐敗へ進んでいきます

 アサリコハク酸含有量個体の大きさによって違いますが、一例をあげると、採れたてのアサリコハク酸が100g中63mgなのに対して、パック詰めは98mgに増えたデータがあります特に、夏期は増加量が多いです。

2-2-2、自宅でも簡単コハク酸アップ

 ご家庭の場合は、購入してきたアサリを一度水から出して2~3時間ほど置けば良いと思います(置いておく環境によります)。それ以上置くと、放置中に殻が開いてしまます。殻が開いていると死んでしまっています。死んだアサリは、強烈なくさいにおいがするので食べないようにしましょう。

 例えば、夕飯の支度する前に、アサリを水から出して、火がついているガスコンロ温度に影響されないところ(熱すぎないところ)に置いて、料理の一番最後調理すればよいでしょう。もしくは、子供のお迎えをする前に、水から出して、濡れたキッチンペーパーを上に置いてから放置してもよいでしょう。

3、コハク酸効能

 コハク酸は、料理うまみだけでなく、様々な効能があることがわかっています私たちの体内において、クエン酸回路と呼ばれるエネルギー代謝の仕組みに深くかかわってきます。すなわち、細胞分裂や血流、新陳代謝などの面において優れた力が期待できるのです。また、医薬品化粧品にも使われています

3-1、コハク酸のがん増殖抑制効果

 広島大学加藤範久教授らの研究グループが、コハク酸大腸がん胃がんのがん細胞の増殖を抑制する効果があることを発見しました。

 加藤教授らはラットを使った実験で、ポリフェノール摂取させたラット大腸内でのコハク酸濃度が高まることを発見し、その後の応用実験において、濃度が20ミリモルになると大腸がん細胞の増殖が半減することを確認しました。

 加藤教授は「コハク酸効果日常的な食生活に近い分量で認められる」とし、「がんの増殖抑制に身近なコハク酸有効であることが明らかになった意味は大きい」と説明しています。今後は人への応用が期待されています

3-2、肌荒れ予防改善・美肌効果

 コハク酸はお肌の保湿や新陳代謝にも効果があるため、化粧水などに利用されることもあります

 コハク酸は収斂(しゅうれん)作用を持っています。収斂作用に関しては、コハク酸酸性および親水性であり、酸性に寄せることで化学的にタンパク質収縮・凝固作用を起こすことができるためです。

 この効果により肌をキメ細かく整えてくれます。肌のキメがきれいになる結果、肌が美しく見えて、化粧のノリがよくなりますので、肌荒れ予防改善・美肌効果も持っていると言われます

3-3、脂肪の燃焼促進効果

 さらに、最新の研究で、コハク酸摂取による、脂肪の燃焼促進効果があることを証明する動物実験成功したことネイチャーという一流の科学誌掲載されました。

 

 コハク酸を食べているネズミは太りにくく、糖尿病にもなりにくいことが分かりました。人間へ同様な効果を期待できます

 その他に、冷え性、高血圧動脈硬化予防の効果も知られています

4、単独で美味しいですが、組み合わせにより奥深い味

 コハク酸豊富アサリを使えば、味噌汁に出汁がなくても美味しく仕上げることが出来ます

4-1、他のうま味成分物質とは相乗効果がありません。

 コハク酸グルタミン酸ナトリウム昆布うまみ成分)、イノシン酸ナトリウムかつお節のうま味成分)、グアニル酸(干し椎茸のうま味成分)などとの間に味覚上の相乗効果があるという研究結果はありませんでした。

 旨味相乗効果とは、異なるうま味成分を組み合わせて使う事で、感じるうま味が倍増する現象です。よく知られた例は鰹節昆布の合わせだしです。その詳細は、「うま味の相乗効果科学的に説明、今すぐ使える活用例までの紹介」で紹介しています

4-2、コハク酸は味にコクをもたらす

 シンプルな味でも美味しいですが、我々が「おいしいな」と思う味は、ある程度複雑さがあるものが多いです。例えば、甘さや苦さ、香り、素材の質感などがうまく調和し、バランスが取れる料理です。カレーや鍋のような料理です。それは、味にコクが感じられるためだと思います。 

 長時間煮込むことでこのような味の複雑さを出すことも可能ですが、アサリコハク酸を入れることにより短時間を作り上げることは可能です。

 日本では、アサリの酒蒸し、味噌汁、お吸い物等で、単独で使うのは一般的ですが、韓国チゲ鍋料理)では、貝類を鍋には必ず入れています。また、中華料理では、アサリたまご蒸しも有名な料理です。

 キムチチゲは、キムチグルタミン酸)×肉(イノシン酸)×貝(コハク酸)といった様に、うま味を多重層的に構築している料理です。

 

 アサリたまご蒸しは味のシンプルたまごに、アサリコハク酸)を入れることにより、さらに美味しく仕上げます出汁の代わりにもなります

 たまご蒸し 

まとめ

 このように、コハク酸化学的なもののように感じますが、実は、自然存在するものです。よく知られていないかもしれないですが、うま味成分の一つとなっています

 身近な食材の中にも含まれております特にシジミアサリコハク酸を多く含んでいます

 様々な効能を持っており、さらに少量で使うことにより、より美味しい料理を短時間で仕上げることは可能ですので、積極的摂取しましょう。

anond:20211222011248

フィルタとしては有効機能しそうだが、目が粗すぎて取り落としが多そうなフィルタでもあるなあ。

 

ブルーオーシャンであるうちが華か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん