「キラリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キラリとは

2018-07-14

アイカツ!シリーズ楽曲元ネタ探しをしてみよう

anond:20151115174837

以前こういう増田を書いたが、それから随分経って、新曲だったり関係者発言だったりとネタが溜まってきたので、また追加で書いてみたいと思う。
ちなみに、ここは今はスパム対策URLがたくさんは貼れない仕様になっているため、動画リンクを直接貼れない。
代わりに、ファンの方が個人制作したWebサイトAIKATSU!.MV∞」を紹介しておきます
アイカツ!シリーズ楽曲の9割近くはYouTube公式チャンネルMVがアップされていて、その公式動画をまとめて見るのに便利なサイト
リストの共有もできるため、ここで挙げた曲のリストも一応貼っておきます
http://aikt.fr-br.com/mvi/?93oYUiyirq
あと、アイカツ!楽曲がついに各種配信サイトサブスクリプションサービス配信開始されました。
ついでにここで挙げた楽曲とかをまとめてSpotifyプレイリスト化してみたので、興味があったらどうぞ。
アイカツ!楽曲とその元ネタ探し
音楽多様性豊かなものなので「これが元ネタだ!」とズバリ名指しするのは難しく、野暮にもなりかねないので、あくまで「参考曲」としてとらえてください。的外れものもあります
それでは本題。

ヒラリ/ヒトリ/キラリ 作詞 - 只野菜摘 / 作曲編曲 - 帆足圭吾MONACA

まずソースがあるものから
1年目後半のEDで、作中で結成されたSTAR☆ANISの8人が歌う曲。

アイカツ!2クール目のEDを作るときに、作中ではあまり描かれないであろうシビアさを込めたくて、その時、参考したのがこの曲でした。今聞くとメチャ影響出てる(笑) あともう1曲参考にした曲もあるんです。
SUPER☆GiRLS / 赤い情熱(Promotion ver) ttps://t.co/3GVnF3rOn5 @YouTubeより - 水島 精二 (@oichanmusi)
ttps://twitter.com/oichanmusi/status/1010875151112474624

それがこの曲。どちらもその世界感とメロディの強さがが素晴らしくて、今でも大好きです。グループアイドル合唱って刺さる!
MAMORE!!!アイドリング!!! ttps://t.co/cKaBDaZIhC @YouTubeより - 水島 精二 (@oichanmusi)
ttps://twitter.com/oichanmusi/status/1010875664273031168

永遠の灯 作詞 - tom.m / 作曲 - 南田健吾 / 編曲 - Integral Clover

次は、onetrapが楽曲制作に参加してからアレンジを多く手掛けてきたIntegral Cloverツイッターから続けて3つ。
ちなみにサブスク配信を機に、元ネタ楽曲と併せたアイカツ楽曲プレイリストSpotifyで公開している。

配信聴くアイカツ
始まったそうです!! https://t.co/leCLT7JYMb #NowPlaying - Integral Clover (@Integral_Clover)
ttps://twitter.com/Integral_Clover/status/1017008646192951296

アイカツ楽曲アレンジの思い出「永遠の灯」
元のDEMOに、EDMとゴシック要素を足してほしいという発注だったと思いますdeadmau5ネオクラシカルメタルと、3%くらいMELLRed fraction」の要素が(好きなだけかも)。頭のキメが気に入っています。 - Integral Clover (@Integral_Clover)
ttps://twitter.com/Integral_Clover/status/968970666106998785

deadmau5 feat. Rob Swire - Ghosts N Stuff
ttps://youtu.be/h7ArUgxtlJs

Yngwie J. Malmsteen - Rising Force
ttps://youtu.be/k3u3Kaveh0g

Black Lagoon OP
ttps://youtu.be/T9GfkiZPnm8

MY SHOW TIME! 作詞 - 秋浦智裕 / 作曲 - 鈴木ともよし / 編曲 - Integral Cloveragehasprings

ダンスが得意なアイドル、「踊るイナズマ」こと黒沢凛が歌う楽曲

アイカツ楽曲アレンジの思い出「MY SHOW TIME!」
D-TrainYou're The One For Me」Michael Jackson「Smooth Criminal」等のエレクトロ・ファンクを参考に作りましたシンセソロZAPP意識したのですが、ヴォコーダーが無かったのです。。 - Integral Clover (@Integral_Clover)
ttps://twitter.com/Integral_Clover/status/968970870306750464

D Train - You're The One For Me
ttps://youtu.be/aXl7f757gqI

Michael Jackson - Smooth Criminal
ttps://youtu.be/h_D3VFfhvs4

lucky train! 作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 中野領太 / 編曲 - Integral Cloveragehasprings

4thシーズンEDアイカツ!では最後ED曲。
本編では、北海道出身で幼馴染のアイドル2人、白樺リサと大地ののが歌う曲。

アイカツ楽曲アレンジの思い出「lucky train!」
からあった参考曲に、Graham Central StationPow」を追加して作りました。また、曲名の由来はアメリカTVショー「Soul Trainから来ているのでしょうか?だとしたら素敵です!! - Integral Clover (@Integral_Clover)
ttps://twitter.com/Integral_Clover/status/968971391985860608

Graham Central Station - Pow
ttps://youtu.be/Z1IuD6F3R5I

オリジナルスター☆彡 作詞 - こだまさおり / 作曲編曲 - 田中秀和MONACA

2ndシーズン前半のED曲で、カレンダーガールアップデートしたような楽曲で、かなりファンキー

また「カレンダーガール」みたいな曲を作ってくださいと言われて、自分でもその系譜を引く曲として作りました。 - 田中秀和MONACA
(学研アイカツ!オフィシャルコンプリートブック」より)

2018年7月11日に開催されたイベントサンライズフェスティバル2018 おんがく!!~アイカツ!編~」にて田中秀和氏が「Earth, Wind & Fireオマージュを入れている」という発言をしている。
ちなみに、ED映像で「Earth」の文字が出るが、そこは特に意識していなかったらしい。
Earth, Wind & Fire - Getaway
ttps://youtu.be/xN_3nib4r3Y

Dance in the rain 作詞 - uRy / 作曲編曲 - 田中秀和MONACA

2ndシーズンいちごが歌うソロ曲で、オールディーズ雰囲気。実は男声コーラスMONACA代表取締役岡部啓一

【告知】DCDアイカツ!2014シリーズ第2弾新曲「Dance in the rain」の作曲編曲田中秀和(MONACA)が担当させていただきました。Oldies風味な雨の日ソングです。是非チェックしてみて下さい! - 田中秀和/Hidekazu Tanaka (@MONACA_tanaka)
ttps://twitter.com/MONACA_tanaka/status/419096554738180096

タイトル歌詞から、「雨に唄えば原題:Singin' in the Rain)」が連想されるが、曲調の感じでは、ウォールオブサウンドっぽい。
ウォールオブサウンドとは、1960年代から70年代にかけて活躍したアメリカ音楽プロデューサー、フィル・スペクター音楽制作手法で、多重録音やエコー処理によって音の壁のように聴こえる重厚なサウンドのことをいう、らしい。
The Ronettes - Be My Baby
ttps://youtu.be/jrVbawRPO7I
ちなみにロネッツには「Walking In The Rain」という曲もある。

承前)「Dance in the rain」は実は「アイカツ!プロジェクト自体のかなり初期に作られていた楽曲で、アニメゲームで公開されたときには「やっとお披露目できた!」という想いでした。 - 田中秀和/Hidekazu Tanaka (@MONACA_tanaka)
ttps://twitter.com/MONACA_tanaka/status/438532735351521282

また、かなり初期の曲ということで、スーパーバイザー水島氏が何か参考曲を出したのかもと想像して、ウォールオブサウンドに影響を受けた大瀧詠一ナイアガラサウンドなんかももしかしたら参考に上がっていたかもという妄想も出来る。
渡辺満里奈 - うれしい予感
ttps://youtu.be/ktDOkb6owHg

Hey! little girl 作詞 - ナカノモリアヤコ・KIKOMARU / 作曲編曲 - ナカノモリアヤコ

振付ツイストといい、サウンドといい、とにかくロカビリーな曲。
代表的ものといえば、ビルヘイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」やエルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」が思い浮かぶが、この曲はむしろロカビリーよりも1980年代流行したネオロカビリーに近い。
ストレイ・キャッツ聴くと、わりとそのまんまである
Stray Cats - Rock This Town
ttps://youtu.be/SwUpXK37OGs

ミトレジャーノ! 作詞 - 只野菜摘 / 作曲編曲 - 帆足圭吾MONACA

「おしゃれ探検隊クールエンジェルス!」(第70話)で流れた「ミトレジャーノ!」は、すごく苦労した記憶があります。「映画音楽みたいな、冒険している感じの音楽にしてくれ」と言われて。「え、それを『アイカツ!』で歌もの!?」とびっくりしました。(中略)「大マジメにかっこいい感じに、かつ元気よく冒険感を出す感じで」と言われて、「どうすればいいんだ!?」となりました。(笑) - 帆足圭吾MONACA
(学研アイカツ!オフィシャルコンプリートブック」より)

第70話は、ドリームアカデミーの4人が昔人気のあった冒険アクションドラマの新シリーズオーディションを受けるお話
映画音楽冒険ものというキーワードで、思い浮かべるのは『スター・ウォーズ』『インディージョーンズ』などで知られる巨匠ジョン・ウィリアムズ
Indiana Jones Theme Song
ttps://youtu.be/-bTpp8PQSog

ラブリーボム 作詞 - tzk / 作曲 - 山崎佳祐 / 編曲 - 成瀬裕介

紅林珠璃の初登場回で流れる楽曲で、ドラマアイカツ先生」のオーディションステージ曲。

ラブリーボム」は女の子ヒーローものパロディ的なアプローチを試みました!独特の楽しさがあって面白い曲になったなと思っています。 - 木村隆一
(「TVアニメ/データカードダスアイカツ!』COMPLETE CD-BOXブックレットより)

変身ヒロインもののいろいろな曲を参考にしていると思うが、色濃く感じるのはやはり『キューティーハニー』か。
キューティーハニー OP
ttps://youtu.be/fMUkByexGYw

Chica×Chica 作詞 - 空谷泉身 / 作曲編曲 - 成瀬裕介(onetrap)

新条ひなき・紅林珠璃によるユニット情熱ハラペーニョ」、紅林珠璃・黒沢凛・天羽まどかによるユニットバニラチリペッパー」、そしてスターライトクイーンカップでの紅林珠璃のステージと、1~3人の異なる人数で3回披露されている楽曲。珠璃の印象が強い。
フラメンコギターということで、ジプシー・キングスを挙げないわけにはいかないというのは、安直だろうか。
Gipsy Kings - Volare (Nel Blu Di Pinto Di Blu)
ttps://youtu.be/aV3AC2POkJg

そして、印象的なリフは、おそらく「エスパーニャ・カーニ」からスペイン闘牛や、社交ダンスの「パソドブレ」などで用いられる定番曲。
Espana cani - Spanish Gypsy Dance (Paso Doble)
ttps://youtu.be/vrbkcUdDSyQ

Blooming♡Blooming 作詞 - こだまさおり / 作曲編曲 - 広川恵一MONACA

爽やかなジャズ/フュージョンっぽい楽曲。というのも、この曲を歌う大空あかりが朝の情報番組お天気キャスターからだろうか。
フュージョンという音楽は、天気予報BGMとして多く使われてきたという歴史がある。
朝に聴く爽やかなフュージョンとして有名どころを挙げるとしたら、カシオペアの「ASAYAKE」、吹奏楽定番曲にもなっているT-SQUAREの「宝島」あたりか。
作編曲広川恵一氏は他にもフュージョンライクな曲を作っており、この曲が気に入ったらぜひI-1clubの「止まらない未来」も聴いてみてほしい。
Casiopea - Asayake
ttps://youtu.be/GZ301XErfyQ

TAKARAJIMA - T-SQUARE
ttps://youtu.be/kRRmA1I3UNY

スタージェット! 作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 長橋健一 / 編曲 - 南田健吾(onetrap)

アイカツスターズ!第34話からOP曲。主人公の虹野ゆめが大きな壁を乗り越えた後に披露される曲でもあり、疾走感のある軽快なピアノロック
この曲を聴いたとき、まず思い浮かんだのがSUEMITSU & THE SUEMITH。
SUEMITSU & THE SUEMITH - Allegro Cantabile
ttps://youtu.be/H0r9hdTLE6c

ほんの少しだけQUEENっぽいところも感じなくもなくもない。
Queen - Don't Stop Me Now
ttps://youtu.be/HgzGwKwLmgM

ネバギバ☆ 作詞 - 美音子 / 作曲 - カイザー恵理菜 / 編曲 - 山崎佳祐(onetrap)

アイカツスターズ!2年目(星のツバサシリーズ)で二階堂ゆずが歌う曲。この曲のステージであっさり星のツバサを手に入れたりする天才自由人
フレーフレー」という歌詞からわかる通り、チア曲といった感じ。
ギターのリフなど、トニー・バジルの「Micky」を連想させる。「Micky」は日本ではゴリエでもおなじみ、世界で最も有名なチアリーディング曲のひとつ。(元はRaceyのKittyカバー
TONI BASIL - Mickey
ttps://youtu.be/3E-Zrg9CB_Q

マジックスマイル 作詞 - きむらりゅういち / 作曲編曲 - 西川ノブユキ

先日惜しまれつつもサービス終了したスマートフォンアプリゲームアイカツ!フォトonステージ!!」略してフォトカツ!用に制作された楽曲
アニメ本編ではソロ曲がなかった一ノ瀬かえでの待望のソロ曲で、歌詞監督自ら手掛けた。
聴くと、ジャクソン5の「I Want You Back」のオマージュとすぐわかる。
かえでは幼少期からアメリカテレビ番組活躍していたエンターテイナーなので、大いに納得のチョイス。
I Want You Back - The Jackson 5
ttps://youtu.be/s3Q80mk7bxE

Sweet Sweet Girls' Talk 作詞 - 清浦夏実(TWEEDEES) / 作曲編曲 - 沖井礼二(TWEEDEES)

歌手女優清浦夏実と、元Cymbals沖井礼二によるバンドTWEEDEESから提供曲。
元ネタというか、この曲はTWEEDEES既存楽曲「BABY, BABY」を下敷きにしている。というのも、この楽曲オファーきっかけだからということらしい。

ありがとうございますサンライズの方はまさにTWEEDEESのBaby,Babyを聴いてオファーを下さったので。にやり。 - 沖井 礼二(TWEEDEES) (@okiireiji)
ttps://twitter.com/okiireiji/status/847443886607785984

流用と言うと聞こえが悪いが、アレンジはかなり変えてあるので、ぜひフルで聴き比べてほしいところ。
BABY, BABY / TWEEDEES
ttps://youtu.be/tG0EjpL1JX8

AIKATSU GENERATION 作詞 - こだまさおり / 作曲編曲 - 石濱翔MONACA

アイカツ!シリーズ5周年と日本武道館公演の記念、そして、歌唱担当卒業ということで最後集大成として制作された楽曲
過去楽曲の要素が多く盛り込まれている。

余談ですが「AIKATSU GENERATION」は「SHINING LINE*」のメロのモチーフから始まっています。その辺りも楽しんでいただけると嬉しいです
MVも公開されましたので是非チェックしてみて下さい! - 石濱 翔(MONACA) (@MONACA_ishihama)
ttps://twitter.com/MONACA_ishihama/status/963750187867893762

それともう一つ余談なんですが、メロのモチーフは「SHINING LINE*」で、曲のキーは「START DASH SENSATION」と同じにしました。 - 石濱 翔(MONACA) (@MONACA_ishihama)
ttps://twitter.com/MONACA_ishihama/status/963751118151958528

さらさらにもう一つ余談ですがそんなメロのモチーフキー意識しつつ、テンポ感や雰囲気は「アイドル活動!」でまとめ上げるイメージ作りました。以上です! - 石濱 翔(MONACA)(@MONACA_ishihama)
ttps://twitter.com/MONACA_ishihama/status/963752856934207488

最初ギターの音で、これは!と思ったのはCymbals
Cymbalsファンであるという発言を見たことがあるので、偶然というよりは、ある程度意識していると考えてもいいかと。
余談だが、作曲石濱翔作詞こだまさおりというアイカツ!な布陣で制作されたNegiccoへの提供曲「キミはドリーム」は、さらCymbals感の増した楽曲になっている。
show business - cymbals
ttps://youtu.be/OxAc55GY11I
以上。

2018-04-30

シンデレラガールズ総選挙

アイドルマスターシンデレラガールズで毎年行われる総選挙

頂点にたったアイドルシンデレラガール称号が貰えるこの総選挙が、毎年楽しみであり苦痛でもある。

私はシンデレラガールズのアイドルが大好きだ。

みんなそれぞれ可愛さや、美しさ、かっこよさなどなど、キラリと光るものを持っていて、誰しもがシンデレラになれると思っている。

私には、そんなシンデレラガールズの中でも特別大好きなアイドルがいる。

いつも元気をくれる、生きる気力をくれる、優しい気持ちにさせてくれるアイドルだ。

モバマスを始めて間もなく、彼女をずっと応援していくと決めた。

総選挙でも勿論彼女にほぼ100%投票している。

毎年総選挙をしていて思う。

私は総選挙といものは、アイドルにいつももらっているものをお返しできる数少ない場なのではないかと。

モバマスデレステで、ガチャアイドルをゲットするために課金したり、イベントで高順位をとるために課金したりすることは、運営利益にはなるが、アイドルに対してプラスになっているかは疑問である。むしろアイドルの新しい一面で元気になったり癒されたり、貰ってるもののほうが多いのではないか

そんな中で、総選挙課金せずともログインするだけで投票券が貰えるし、無課金でもイベントでかなりの枚数の投票券が貰える。露骨にどれだけの投票券がアイドルに注がれたかが分かる…、嫌でも分かってしまう場なのだ

私にはそんな場所で、自分がいつも元気を貰っている担当アイドル投票するのは当然のことだと思っていた。

でも、皆が皆、そうではないようだ。

ボイスをつけたいから、担当アイドルじゃなくて別のアイドル投票したり、第○回に因んだアイドル投票したり……。

こういうのも投票してるアイドルのことは好きだから投票してるんだろう。

投票する気持ちが全く分からないでもない。

でも、一方で思う。特にボイスをつけたいか投票する人、ボイスをつけたら声優が付くんだぞ?きっと声を聞いたら声優さんのことまで大好きになっちゃうぞ?次から総選挙アイドル声優の二人の想いを背負っていくことになるはずなんだぞ?

なのにここ何回かの総選挙でボイスが着いたアイドルが、次の総選挙で圏外なんてことはザラだ。ボイスさえつけば後はポイか?

私のツイッターフォロワーは8割が私の担当アイドルのPだが、私の担当アイドル投票してない人もいる。投票券の使い道なんて私がどうこうしろと言えるもんでもない。頭では分かってるつもりでも、いざ、普段は「○○(私の担当アイドル)Pです!」と言ってる人が、投票券を私の担当アイドル以外に大量に使っているのを見ると、哀しさと、憤りと、大して担当アイドルのこと好きじゃなかったんだな、という軽蔑の念を抱いてしまう。普段私の担当アイドルのグッズとか作って小銭稼いでるくせに、別のアイドルによくそんなに沢山投票できるなと思う。

そして何よりもそんな風に思ってしま自分が汚くて嫌になる。きっとこんな汚い感情を抱いてる私なんて、担当アイドルは嫌だろう。

担当アイドルへ日頃のお礼が出来る総選挙は好きだ。でも、汚い自分感情が露になる総選挙が、自分が嫌いだ。

2018-03-29

リベラル男性睾丸が小さいというホッテントリ話。

自分女性なんで聞きたいんだけど、男性的には、「お前らの属性(例えば「オタク」や「理系」でもいい)はタマタマサイズが小さい」って言われたらどんな気持ちなの?

エセ科学なのはおいといて、プライド傷つく?

これがちんこ(棒)のサイズが〜ならなんとなくわかるんだよ。

男にとって棒のサイズの大小がプライドに関わること。

エロゲやその手の漫画でも、うだつの上がらない主人公やら汚いモブ親父だとしてもビッグマグナムさえあれば、男としてっょぃ!あたし逆らえない…!みたいになるじゃん。

でもタマタマが大きい小さいって描写あんまりないよね?

これさ、この研究?、素直に「リベラル男性ペニスは小さい」って言いたかたかもしれないのに言わなかったのって、正論のお客さんにめっちゃ配慮してて面白い

日本会議JC保守オヤジも、思想マッチョイズムに反して加齢による男性機能の低下を気にしてそうだし、実生活の不遇拗らせてアンチフェミネトウヨなっちゃった系の若者もそっちに自信ない人いると思う。

棒の大きさって、銭湯AVで見比べたりしてなんとなく集団の中での自分の大きさをある程度客観的に把握してそうだから、「偉そうな糞リベラルどもはちんこ小さいのか!俺たちはデカいそうだ!ガッハッハ!」と無邪気には喜べないよね…。

これがタマタマならなんとなくリアル比較感覚が弱いから「なるほどそうなのかプゲラッチョ」って思うことができやすそう。

何気に優しさと配慮キラリと光るな〜と思いました。

2018-02-01

わたモテ黒木智子となかまたちは現代リバティーンズだ。これは完全にそう。

10年振りにリバティーンズ聞いて泣きそうになったわ。

https://www.youtube.com/watch?v=0u_g6zNuP_I

これ完全に黒木智子となかまたちだろ。

そして荒削りな演奏歌唱キラリと光るメロディー

これは完全にわたモテメタファーですな。

音楽ついでに思い出したが、

ゆりちゃんは特にマニアック洋楽を聴いているわけではなく、

普通にスピッツが好きだと思うわ。

尊い・・・尊い・・・・・。

2018-01-13

吉祥寺に住んでます 住んだ印象を書きたいので書いておく

1,やたらに、人が多すぎ

2,駅前は、スーパー量販店商店街だけで、別に、他と変わらないよ

3,駅前歓楽街客引き、「お触りありますよ」「ガールズバーありますよ」、怖いよ。いつも、無視してるけど

4,マクドナルド店員外国人が多い。JR吉祥寺の近くの日高屋、深夜の店員外国人バイトが多すぎ。ドン・キホーテ外国人バイト多いけどね

5,夜になると、駅ビルキラリナの前で、胡散臭い新興宗教が、宣伝してるけど、気味悪く、怖いよ。

6,家のゴミを捨てる時、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「プラスティック」「びん・缶・古紙古着有害ごみ」って、ここまで分類する必要あるの?面倒臭い

しかも、プラスティックは、ペットボトルキャップ、他のプラスティック容器、別にしなければいけないんだよ。

7,新聞を取っていないのに、無駄なチラシ、無駄勧誘のビラが多すぎ

2017-10-23

anond:20171022113705

10年以上様々な地下アイドル推しているオッサンなので不覚にも涙腺にキた。現在アイドルと呼ばれている子も卒業した子も膨大な数なので、元増田まさか私が過去推していた子ではあるまいとは思うが、もしかしたら見たことぐらいは有るかもしれない。いや、推していたどの子にも「今普通に幸せだ」と言ってほしいと言う希望的観測だ。

今更説明するまでも無いことだが、地下アイドルと呼ばれるような売れていないアイドルたちは、現役時代引退後も闇が深い。リスカメンヘラ、枕は当たり前で、突然消えたと思ったら、しばらくして2ちゃんねるに「どこどこのデリヘルでヤれる」と書き込まれる。アイドル本人が勿論一番大変なのだが、我々ファンにも闇に疲れてファン活動を辞めてしまう者が多々現れる。あるいは、常に新しい地下アイドルを追い続けて、消えた子のことは考えないようにするしか無い。

書かれている通り、「〇〇さんみたいな女優さんになりたい」「△△さんみたいなシンガーソングライターになりたい」と言うアイドルは割と存在する。しかし今のところ、自分推しているアイドルがそういったステップアップの夢を叶えたのは見たことが無い。大人に騙されていると感じることは多々ある。実際のところは知らないが、事務所所属していても、ボイストレーニングダンスや演技のレッスンには多額のレッスン料がかかり、アイドルとして活動すれば割安で受けられるという話も聞く。叶わない夢を人質にとって、アイドルとして搾取している面は否定できないだろう。

元増田現在幸せであるのは、勿論本人の意思判断力ゆえだが、周囲の大人に恵まれていたのではと想像する。アイドルが売れるか否かも、壊れるか否かも、運次第の部分が非常に大きい。

ブクマコメントを見れば、淡々とした文章からでも元増田の人柄というか、内に秘めた輝くもの琴線に触れている人が何人かいる。こういった、普通女の子なんだが、少しだけキラリとしたものを感じさせて、どことなくイイなぁと応援したい気持ちにさせるのが、アイドルと言う生き物なのだ。その輝きを見たくて追い続けているのに、彼女たちの夢は叶わずどこにも行けず、不幸になるだけだとしたら、一体自分は何のために応援しているのだろう。

売れないアイドルをやっていたことが、プラスになってほしいとまでは言わない。せめて元増田のように、全てのアイドル卒業後にプラスマイナスゼロで新しい人生を送ってほしいと心から願う。

2017-09-30

anond:20170930182527

「読者はまともな小説を読まない」

一体何をもってして「まともな小説」というのか知らないが、こういう意見ネットでは多い。

それこそ誤解だ。

ゴミの山からキラリと輝く超面白い作品を掘り出してくる神のような方々がいて、スコッパー、と呼ばれている。

まともな小説を読む暇が無いというのは、その「スコッパー」に関しては当てはまるように思える。

それとも、スコッパーというのは、読書に膨大な時間を費やせる、学生自由業や窓際族無職がやってるものなんだろうか。

なろうアニメでなろうを知った感じにならないで

小説家になろう」が初出で、なんやかんやあってアニメ化まで漕ぎつけた作品は、ぱっと思いつくので「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」「このすば」「Re:ゼロ」なんかがあるわけだけど、正直、こいつらはなろうの中では変わり種中の変わり種ばっかりだった。

そんな中、今期ようやく、素直になろう小説らしいなろう小説と言っていい「異世界はスマートフォンとともに。」(通称いせスマ)が放送された。

ネット小説界では前々から有名だった「なろう小説というジャンル」が、これまでイマイチピンと来ていなかったアニメファン達にやっと認識されることとなった。

でも、その結果として「これがなろう小説ってやつなのだ・・・!」って色々なところで議論解釈されることになった「なろう像」は、なろうユーザーからするとやっぱりピントがずれているように感じる。

俺の目から見て、どうもこいつらはなろうをこういう風に誤解してるんじゃないかと思うポイントがこれだけある。

これらの点に関しては、ここでちょっとだけ誤解を解く努力をしてみたい。

そのあとで、マイナージャンル底辺やスコッパーの話もする。

誤解①「読者は異世界転移好きしかいない」

実際、なろうで高ポイントを得られる作品といえば、異世界転移・転生から始まるチーレム(チートハーレム)系、さらに大抵はダンジョン領地内政の要素が入ったものしか見かけない。

しかし、なろうに投稿されている作品はそれだけではない。

SFミステリホラーパニック現代日本舞台異能もの普通恋愛小説まで多様な作品いくらでも投稿されている。

しかも、それらにもちゃんと読者がついている。決して異世界転移・転生しかまれないわけではない。

それなのに何故そいつらだけがポイントを獲得するかというと、それがなろうの最大公約数になっているからだ。

SFが好きで、かつミステリも好きであるようななろう読者は、俺の感覚では、あんまりいないと思っている。

けれど、○○が好きで、かつテンプレ世界チーレムも読むようななろう読者は、体感ではかなり多い。

このことは、実際に他ジャンル作品を開いた時、「この小説ブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」リスト全然関係ない異世界転生ものがズラズラ並ぶことからも示されている。

ここに小説感になろうというサイト構造的な問題が隠されている。

なろうのポイントシステムは、ブックマーク1人あたり2点、プラス、1人がつけられる作品評価が内容5点+文章力5点となっている。

ただでさえ、1点+1点を付けても純粋に2点加点される完全加点方式の上、サイト内では3点以下を付けると失礼だという風潮が漂っていて、実質、1作品に1人がつける評価は10点~12点のごく狭い幅に限られる。

もちろん、ブックマーク評価できる作品数に上限はない。

まりニコニコ動画pixivランキングと同じ、「固定点を無限個の作品に与えていく」タイプポイントシステムなのである

たとえば「SFが一番好きだけれど、異世界転生もまあ読むかな」というタイプの読者は、SFのいくつかの作品に12点、異世界転生のいくつかの作品に10点前後を与えるかもしれない。

同じように、「学園恋愛が好きだけど、異世界転生も略」な人は、学園恋愛ものに12点、異世界転生に10点を与えるだろう。

そうして幾人もの「第2位」が集まっていった結果、合計点で異世界転生が独走してしまう。

では何故、異世界転生チーレムは全員の「第2位」の受け皿になったのか?

それもなろうの根本的な構造に由来している。

なろうの検索は非常に使いにくい。従ってほとんどの読者は、総合ランキングか日刊ランキング、もしくは新着リストレビューから読みたい小説を漁ることになる。しかし物凄い量の作品が毎分投稿されている今、新着リストから特定作品が見つけ出される確率は非常に低い。また活発にレビューを書く文化もない。

ゆえに読者の「なんとなく何か読みたい」欲は、かなりの率でランキング作品に集まる。そこは既に異世界転生チーレムに支配されているため、特に抵抗のない限り、このジャンル摂取することになる。

すると、特に欠点もなく読者を選ばない割に第一印象がそこそこ強烈なこのジャンルは、多数の読者に「ふーん。まあ軽く読めて暇つぶしになるし、これもブクマしとくかー」というポジティブな印象を与えるわけだ。

この結果が今の小説家になろうというサイトだと言える。

誤解②「読者は中高生

サイト登録時に入力する生年月日は非公開なので、読者の年齢層について確かな資料はない。感想欄には年齢を入力する場所もあるが、自由記入だし、嘘もつける。

したがって人気作品の傾向から推測するしかないが、前述のとおり、異世界転生が流行プロセスには不可逆な面があり、参考にしにくい。

からここでは、もっと以前にそういう話を考察しておられるこちらの評論記事

http://news.netpoyo.jp/2013/06/717

を紹介するに留めたい。

簡単に言えば、なろうの傾向を「性的な「ポルノ」としては、むしろ枯れている」「加齢臭が強いし、人生を諦めきった物語が多い」とし、そこから読者層を「20代後半~30代ではないだろうか」と推測している。

俺もこれには同感である。(そもそも自身20代後半だ)

誤解③「読者はまともな小説を読まない」

一体何をもってして「まともな小説」というのか知らないが、こういう意見ネットでは多い。

それこそ誤解だ。

自身に関して言えば、なろう小説はおまけで読んでいるに近く、本屋で売られているミステリSF大衆文芸ライトノベルも読むし、それらの方が読書量が多い。

にちゃんねるのなろうスレや、マイナージャンル感想欄などでは、なろう小説感想評論に絡めてなかなかマニアック文学作品の名も出てくる。

スコ速かどこかで見た意見だが、「重厚小説を読む時と、なろう小説を読む時では、使う脳の回路が違う」のだ。

1人の人間がお洒落フレンチにもファストフード店にも行くことかあるように、それぞれにそれぞれの期待される役割というのが存在する。

なろう小説役割とは、暇つぶし、手軽な欲望の消費、そして出社前の元気づけである

誤解④「努力が嫌いだからチート流行る」「テンプレは作者の怠慢」

前述したように、なろう読者はなろうしか読まないわけではないし、なろうの中でもチートしか読んでいないわけではない。

それなのにチート流行るのであれば、その原因は読者ではなく、サイト特性に求めなければならない。

なろうの特性は、当たり前だが、「Webであること」である。要するに、紙ではないことである

なおかつ、UIが非常にシンプルで、装飾もほとんどできず、横書きである

このためか、今の利用者層にはスマホで読む人間がかなり多い。

まり普段は大好きな作品を熱心に読んでいたとしても、いつでも適当作品暇つぶしに使うことができるということである

スマホ暇つぶしに読むと言えば通勤時間だ。すなわち、「毎日通勤電車の中、数十分の時間を楽しく埋めてくれる作品」を、当然ブックマークし、場合によっては評価もつけるだろう。

この条件下で最もポイントを集める作品はどのようなものか?

毎日一話ずつ更新される」「一話の読了時間が短い」という特徴は誰でも思いつくだろう。

それに加え、電車に揺られながらの暇つぶしにすぎないことを踏まえると、「理解に苦労しない」「情報を覚えさせる苦労を強いない」「伏線を張らない」「モヤモヤを残さない」「エピソードが一話単位で完結する」という性質も見えてくるだろう。

さらさらに、①で述べた通り、現状一番読者に見てもらえる作品ジャンルは異世界転移である

さて、これらの条件をもとに、あなただったらどういう物語スタイルを考えるだろうか?

チートハーレムWikipedia内政。テンプレと言われるこれらの要素は、なろうというサイト特性から、先人達研究研究を重ねて練り上げた、ある意味での最終形態なのだ

こういったテンプレがあることによって、作者も毎日一話更新という驚異の更新ペースを確保できている面がある。

それに、テンプレに全てを委ねて楽をしているわけでもない。

テンプレはありがたく使いながらも、どうにかしてオリジナリティを出せそうな隙間を見つけては工夫を施している作者はたくさんいる。

問題は、それが新たにテンプレの中に組み入れられるので、結局テンプレからは抜け出せない、ということなのだが。

(ついでに、なろう小説文章力がない、という偏見についても物申しておく。

かに豊かな表現だとか描写だとかいものは削ぎ落されているが、それは意図的だ。それよりもさらっと読める文章、一目で意味が通るわかりやす文章が優先される。人気の高い作品では、驚くほどそういう文章がうまく、悪文が少ないのがわかる。)

スコッパーの話

ここまでで散々主張してきたように、なろうには異世界チーレム以外の作品も山ほどあり、それを読む人もいて、評価もされている。

問題はそれらを日の当たる場所に引き揚げる仕組みがないだけだ。

単純に、マイナージャンルの日刊ランキングを見たり、適当キーワード検索して、ポイントの低いものを漁っていけば、埋もれている作品はいくらでも見つかる。

だが、そう簡単な話ではないのだ。

それらの埋もれている作品の大半は、まず間違いなくゴミだ。カスだ。文章とも言えないクズの山だ。

現在、なろうに登録されている作品は50万あるらしい。おそらく40万は読めたものじゃないだろう。

そして、残り10万のまともな物語の中で、読んで面白いと思えるものは、半分ないだろう。

そんなゴミの山からキラリと輝く超面白い作品を掘り出してくる神のような方々がいて、スコッパー、と呼ばれている。

にちゃんねるとか、おーぷんにちゃんねるとか、まとめサイトなんかで見ることができる。

彼らの掘ってくる作品に一度触れれば、こんな作品が埋もれていたのか、ここはなんてすごいサイトなんだと、考えを改めるに違いない。

そうしたら、是非、皆様自身がスコッパーになってほしい。

そして俺に面白い作品を教えてほしい。

以上です。

2017-07-24

東京の人は増田洗練してる手信連せ出す魔は戸肥のうょ祈雨と(回文

東京に行くとさ、

なんか知らない人ばかりだらけじゃない、

みんながみんな洗練されているお洒落な人に見えるのよね。

この謎の現象

テスト受けに行って周りは全員賢く見える現象のそれに似ているわ。

でね、

そういった人がたくさんいるってことは、

バカ一定量いるわけでしょ?

いやだなぁ、私バカな風に見られてたら嫌だなぁ。とか。

中央線JR電車

最終間際なのになんでこんなにギュウギュウ超満員なの?

モー半端ないわ。

あと、ホームに入ってくるときの速さにビビる

!?普通電車だけど、その速さで入ってきてホームまれるの?

渋谷から青山までどうやっていったらいいの?

道ぜんぜん歩いてる人がいないのよ。

ファーストフード店に行ったら

お客さん父娘の二人組。とても優雅標準語

だよねーとか言ってるのよ。

月9ロケかと思っちゃうくらい。

もう月9とかって言ってる時点でダサいわよね。

完全お上りさんだわ。

など、とか。

それはさておき、

ジャズライブに行ってきたのよ。

今回のドレスコード浴衣東京のお客さんはお洒落よ。

浴衣だとサマーカクテルサービスで1杯頂けるの。

最後演奏が終わると

パッと立ってスタンディングオベーションよ。

大阪名古屋とはちょっと違って

そこら辺お客さん洗練されてるのよねー。

なんかそのお洒落なのに慣れてるというか。

スタンディングオベーションって

ぼんやりしてると

マスターベーション空目してしまいそうだけど、

いやだわ、こういうこと言ってるから

バカに見られるのよっ!

富士そばは、

いつも地方からの私を優しく迎え入れてくれるわっ!

いま大盛り無料キャンペーンやってたわよ。

ラッキー

そんな冷や盛りのお蕎麦

富士そば演歌に包まれながらすすったお蕎麦の味は忘れないわ。

キラリ

あ!流れ星

東京の夜でもお星様が見えるのね。


今日朝ご飯

しばらくは質素に暮らすわ。

おにぎり2つ最初の1つ目は好きなの、

次の1つ選ぶとき製品選んじゃう率高いわよね。

安牌と変化球ね。

よく分からないけど。

とりあえず私は赤飯おにぎりが大好き!

デトックスウォーター

スイカやっぱりこの時期はそのまま食べた方が美味しいわよね。

そのことは内緒ね。

カッツスイカ買ってきたので、

カッツスイカウォーラーよ。

作り方は割愛

なんちゃって


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-07-06

増田面白い

お前らいつまでホッテントリした増田ブクマつけてるの?

俺の主張は、ファーストブクマつけろってことだ。

有象無象増田のなかで、キラリと光る原石を見つけたとき

お前のブクマによってその増田宝石になるか、クズ石になるかが決まるんだよ。

ファーストブクマつけようぜ

2017-06-29

恐怖美食体験増田スマ啓太くょ市日夫うょき(回文

例えば、

まれてこのかた、

どこで売ってるかすら見たこともなく、

且つ生の状態でも食べたことないトゲトゲの謎果物ドライフルーツとか

そういう系のざっくりひっくるめて、

食べ慣れてない得体の知らない、

トゲトゲ謎系も含め高級食材ってあるじゃない。

それ食べるとき

どうどう?なんて感想を問われるけど

もう、ここまで迫られたら、

美味しいと言わざるを得ない包囲網

これ美味しいよって言われても、

苦手なんだなぁーとも言えない包囲網

もう、レインボーブリッジを封鎖して包囲するどころではないわよね。

迫り来る味の偏差値

高級すぎて、もう何も分からない感じ。

言葉が出ないわ。

サリバン先生もお手上げ!

とりあえず美味い!

そのセンスいいね!

写真撮ってシェアするから

トップバリュ最高!

味の決め手は昆布だし!

続きはウエブで!

って贈ってくれた相手に言って

全部それを、

本当は言いたい自分気持ち世間SNSの流れに代弁させるような感じでワンクッション入れ

台詞みたいに語るように語りかけ

たかもそこが唯一のボケしろであるかのようでもあるハッシュタグにして投稿しておけばいい世界

そうコンテンツとは、

こうもお手軽に生産され、そして儚く消費されてしまうの。

パーリラパリラパーリラフゥフゥ!

シャンパンタワーの頂点のグラスに注がれたシャンパンはグラスからこぼれても良いことを初めて知ったあの日の夜のように。

夕べ杉の梢に明るく光る星一つ見付けました。

キラリと頬をつたう流れる涙一筋。

ああ、美食世界は怖いわ。

美食怖い!!!美食怖い!!!

饅頭怖いくだりで言ってるわけじゃないんだからねっ!

あ~こわ!

美食恐ろしいわっ!


今日朝ご飯

朝昼晩とにかけて、

朝一番ボリュームのある感じにして、

夜は小食にすると

なんか調子がいいような気がするわ。

やっぱり夜の食べることは身体に負荷が掛かるわ。

そんな朝美味しい

タマサンドポテサラサンド

デトックスウォーター

葉物野菜は水に浸すとなんか水が青臭くなってしまうけど、

そんなレタスウォーラー

飲んだ後はそのままサラダにしちゃえるわ!

いろんなサラダ食材も使えるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-06-17

若手研究者待遇問題は結局は経済問題なんじゃないのか。

単純な話、日本研究の質が落ちるのは、結局そのベースとなる家庭に問題を求めるべきなんじゃないのかって思う。

家庭に於ける可処分所得が増えれば大学院に行く人も増えると思う。

こう言えば必ず「どうでもいい程度の非難」があるけど、そこからキラリと光る批判を拾いたい。

物事は複雑だからこそ、まずは単純化して考えるのがベストだと思う。

人間なんて複雑な問題を複雑なままに問題を解けるほど賢い奴らばかりじゃない。

から単純化して、そこからifを考えて肉付けを行っていけばいいと思ってる。

まず教育を十分に得るためには親ないし自身における十分な収入必要で、例えばそれは仮想通貨マイニングをするコンピューターの質と同等な気がする。

単純に考えて、性能の高いコンピューター投資できる資本があれば、仮想通貨マイニングできる量も増える。

塾や予備校、あるいは有名私学に入れる資本があれば、高度な教育を受ける機会が増える。

有名私立に入るのは学力必要だって言われるけど、その学力を得るのは独学的な個人の力だけじゃ叶わない。

個人の考え方なんていうのは、その人を取り巻く人たちの束のようなものなんだから、その束が貧相であっては学力なんて望めない。

これを読んでいる人の中で、自分だけの本当のオリジナルの考えを持っている人なんて0.1%もいたら驚きの数字だと思う。

ほとんどが誰かの影響を受けていたり、誰かの公式を使ったり、誰かの理論で武装したりしているはずだ。

その束を肥やさんがためには、結局のところ金を払って優秀な束となり得る人材を集めなきゃならない。

たとえば、超が5つ付きそうな程の敏腕プログラマー慈善事業のような最低賃金マンツーマンで教える?ないない。

教育にしても、マイニングにしても、どちらも少ない資本でチマチマやっても無駄なことに間違いはないと思う。

世の中は「金」だ。

日本論文数の低下云々は経済的問題是正すれば改善が見込めると思う。

大学にだけ潤沢に資金を回してもダメだ。

金食い虫のクソコネ教授がわんさか沸いてるからね。

大学事務局から言わせてもらえば、大学だってコネだけの教員も雇ってやらないと面倒なことになる。

金で避けられる不幸があるんだったら、それはしかるべきだろう。

クソコネ教授なんて首を刎ねて若手を雇えっていうのは筋違いで、クソコネ教授も使いようではい出汁は取れる。

存在しているだけで、会話するだけで人を苛立たせる才能があるクソコネ教授は正直消えて欲しいとは思うけど人脈は財産だ。

私の知り合いで、訪日した途端に旧帝大大学院博士に行って、今や地方大学教授になっている。

博士論文の流暢な日本語難易度の高い漢字の羅列があるのに、メールなんてカタカナ平仮名しか入力できない。

ましてや未だに日常会話に於いてすら「それなんて意味ですか?」といった次第だ。

英語ができる?アブストには流暢な英語が書かれているけど片言英語アジア人だよ。

こんな状況は全く不思議現象なんだけど、結局はそこの国とのコネ必要から仕方ないね。めちゃくちゃ腹立たしいけど。

財産には負債も含まれるわけで、必ずしも良いことばかりじゃないのは推して知るべし

うそう、若手の研究者の不遇が話題になってるけど、結局そこに至れる人ってのは既に結構まれた人な気がする。

少なくとも漠然とした考えで、独自問題意識を持たなくてもなんとなく院に行く人なんて特に

博士課程まで行くのに一体どれだけの金が必要なのか分かってるとは思うけど、それを回収できるかできないかは別の問題だと思う。

今や通信教育でも博士号を取得できる時代、量産される博士の全てが優秀なわけでもなく玉石混交だ。

通信教育 博士号」でググったら、それなりのサイトは出てくる。

それらの博士たちにも回収できるメリットを必ず与えよというのであれば、結局は生まれた時からまれた人の大勝利に終始する。

結局は通信制大学院であっても結構学費は要するし、地方ともなればスクーリングだけでも結構な出費となる。

バイトとか奨学金とか、大学院に行くための学費をどうするのかってことに対して色々なことを言う人はいるだろう。

だけどバイトをして学業投資できる環境があるというだけで十分な勝ち組だ。

バイト代が親の介護に消えざるを得ない人たちの多いこと多いこと。

学部生でも普通にいる。

親のために働いて昼は大学生なんていうのも。

そういう学生経験則で言えば得てして成績は悪いし、仮に頑張って院まで行ったにしても有象無象の類で終わる。

そういう有象無象の類も「若手」なんだけど、それを教授職に据えるのがお望みなのかしら。

奨学金を得られるほど努力しろと言う人は、奨学金を得る努力をしなくても院に行ける人たちとの資本の差は問題にしない。

資本が豊かである人は、奨学金の奪い合いという不毛な戦いをしなくてもいい、すでにシード権を得た特別存在だ。

借金して学費を捻出できるのだって信用力が必要だし、その信用は結局は「金」だ。

言いたいことが山ほどありすぎて、取り留めのない文になっているけど申し訳ない。

結局は自分の心のモヤモヤを整理して、どうすべきなのかを模索するラバーダッキングのようなものと思って欲しい。

2017-01-04

加工しました

元増田→ anond:20170101233150

 公開予定日タイトル備考
11/6傷物語〈III冷血篇〉
21/7甲鉄城のカバネリ 総集編 後編総集編、2週間限定
31/14チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~第2章2週間限定テレビ放送の先行上映
41/20ルパン三世 カリオストロの城MX4D版
51/21劇場版カードキャプターさくらバイバル上映
61/21黒執事 Book of the Atlantic
72/3虐殺器官
82/4LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門4週間限定
92/4魔法使いの嫁 星待つひと 中篇2週間限定コミックス同梱アニメ
102/4こんぷれっくす×コンプレックス短編Flashアニメ
112/11チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~ 第3章2週間限定テレビ放送の先行上映
122/11劇場版 青鬼 THE ANIMATION
132/18劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
142/25宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第1章2週間限定
152/25デジモンアドベンチャーtri. 第4章『喪失3週間限定有料配信あり
162/25劇場版 オーバーロード 不死者の王(前編)総集編
172/25劇場版 トリニティセブン-悠久図書館と錬金術少女-
183/4劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ
193/4映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
203/10モアナ伝説の海
213/10しまじろうと にじのオアシス
223/11劇場版 オーバーロード 漆黒英雄(後編)総集編
233/17SING/シング
243/18ひるね姫 ~知らないワタシの物語
253/18結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-〈第1章〉テレビ放送の先行上映
263/18映画プリキュアドリームスターズ!
273/18劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
284/1レゴバットマン・ザ・ムービー
294/7夜は短し歩けよ乙女
304/8映画 きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち
314/15映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ
324/15劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌
334/28映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界
 同時上映短編映画たまごっち ヒミツのおとどけ大作戦
344/-結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第2章テレビ放送の先行上映
352017/春ご注文はうさぎですか?新作エピソード
365/27BIOHAZARD: VENDETTA
376/-KING OF PRISM PRIDE the HERO
38初夏劇場版 魔法科高校の劣等生 -星を呼ぶ少女-
 7/15劇場版 ポケットモンスター キミにきめた!
 7/21劇場版 生徒会役員共
 7/22魔法少女リリカルなのは Reflection
 7/-結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第3章テレビ放送の先行上映
 8/18打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?


以下は上映時期未定

2017西遊記 ヒーロー・イズ・バック
2017/夏怪盗グルー最新作
2017/夏メアリと魔女の花
2017/秋機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦
12/-ガールズ&パンツァー 最終章 第1章
12/-映画 妖怪ウォッチ 第4弾
2017劇場版ガンダムGのレコンギスタ
-BLAME!
2017GODZILLA
2017劇場版総集編 コードギアス 反逆のルルーシュ 第1章
2017劇場版 はいからさんが通る 前編  紅緒、花の17
2017劇場版 はいからさんが通る 後編
2017劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel 第一
-新テニスの王子様劇場版
-新・エヴァンゲリヲン劇場版:||
-ダムキーパー 新作長編
-劇場版 ノーゲーム・ノーライフ
-劇場版リズマ・イリヤ ドライ!!
-デジモンアドベンチャー tri.5章、6章
-THE NEXT
-Force of Will the Movie
-トイ・ストーリー4


参考までに2016年上半期

http://d.hatena.ne.jp/dawamad/20161231 から無断借用・加工したので問題あったら削除します)

  1. 01/08(金) 傷物語〈I 鉄血篇〉
  2. 01/09(土) ガラスの花と壊す世界
  3. 01/09(土) KING OF PRISM by PrettyRhythm
  4. 01/16(土) シンドバッド 魔法のランプと動く島
  5. 01/23(土) PERSONA3 THE MOVIE ―#4 Winter of Rebirth
  6. 02/06(土) ラストエグザイル -銀翼のファム- Over The Wishes
  7. 02/06(土) 新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend 3 -夢現-
  8. 02/06(土) コードギアス 亡国のアキト最終章 愛シキモノタチヘ
  9. 02/06(土) 怪盗ジョーカー 上映祭(すばらしき怪盗仲間篇:2月7日/恐るべきライバル篇:2月14日/愉快痛快!爆笑篇:2月21日/奇想天外トリック篇:2月28日
  10. 02/13(土) 劇場版 selector destructed WIXOSS
  11. 02/20(土) 同級生
  12. 02/20(土) モンスターホテル
  13. 02/27(土) 劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ
  14. 03/05(土) 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
  15. 03/05(土) ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~(ひつじのショーン テレビシリーズ ベストセレクション
  16. 03/11(金) 劇場版 しまじろうのわお! しまじろうと えほんのくに
  17. 03/12(土) プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ
  18. 03/12(土) デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」
  19. 03/12(土) アーロと少年
  20. 03/18(金) 甲鉄城のカバネリ 序章(一週間限定
  21. 03/19(土) 映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡魔法
  22. 03/19(土) 父を探して
  23. 04/02(土) たまゆら卒業写真~ 第4部 朝-あした-
  24. 04/09(土) 映画 きかんしゃトーマス 探せ!! 謎の海賊船と失われた宝物
  25. 04/16(土) 名探偵コナン 純黒の悪夢ナイトメア
  26. 04/16(土) 映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド突撃
  27. 04/23(土) ずっと前から好きでした。~告白実行委員会
  28. 04/23(土) 劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS
  29. 04/23(土) 劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~
  30. 04/23(土) ズートピア
  31. 05/06(金) 劇場アニメ3部作 第2部『亜人 -衝突-』
  32. 05/14(土) シンドバッド
  33. 05/21(土) 機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起
  34. 05/21(土) デュラララ!!×2 結 外伝!? 第19.5話「デュフフフ!!」
  35. 05/21(土) 牙狼〈GARO〉 -DIVINE FLAME-
  36. 05/21(土) なぜ生きる-蓮如上人と吉崎炎上-
  37. 06/25(土) 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

1~6月の本数だけ見ると2016年から2017年にかけて激増したようには見えない。

(それ以前の増加量は調べてない)

2017-01-01

2017年個人的注視しているアニメ映画

一覧


傷物語〈III冷血篇〉

甲鉄城のカバネリ 総集編 後編

チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~第2章

ルパン三世 カリオストロの城 MX4D版

劇場版カードキャプターさくら

黒執事 Book of the Atlantic

虐殺器官

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

魔法使いの嫁 星待つひと 中篇

・こんぷれっくす×コンプレックス

チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~ 第3章

劇場版 青鬼 THE ANIMATION

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第1章

デジモンアドベンチャーtri. 第4章『喪失

劇場版 オーバーロード 不死者の王(前編)

劇場版 トリニティセブン-悠久図書館と錬金術少女-

劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

モアナ伝説の海

しまじろうと にじのオアシス

劇場版 オーバーロード 漆黒英雄(後編)

・SING/シング

ひるね姫 ~知らないワタシの物語

結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-〈第1章〉

映画プリキュアドリームスターズ!

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

レゴバットマン・ザ・ムービー

夜は短し歩けよ乙女

映画 きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち

映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ

劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌

映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界

同時上映:短編映画たまごっち ヒミツのおとどけ大作戦

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第2章

・BIOHAZARD: VENDETTA

・KING OF PRISM PRIDE the HERO

劇場版 魔法科高校の劣等生 -星を呼ぶ少女-

劇場版 ポケットモンスター キミにきめた!

劇場版 生徒会役員共[

魔法少女リリカルなのは Reflection

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

西遊記 ヒーロー・イズ・バック

・怪盗グルー最新作

メアリと魔女の花

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦

ガールズ&パンツァー 最終章 第1章

映画 妖怪ウォッチ 第4弾

劇場版ガンダムGのレコンギスタ

BLAME!

GODZILLA

劇場版総集編 コードギアス 反逆のルルーシュ 第1章

劇場版 はいからさんが通る 前編  紅緒、花の17

劇場版 はいからさんが通る 後編

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel 第一

新テニスの王子様劇場版

・新・エヴァンゲリヲン劇場版:||

ダムキーパー 新作長編

劇場版 ノーゲーム・ノーライフ

劇場版リズマ・イリヤ ドライ!!

デジモンアドベンチャー tri.5章、6章

・THE NEXT

Force of Will the Movie

トイ・ストーリー4

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■-ここまで-■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


多すぎぃ!!!

とりあえずそこそこメジャーそうなのは以下


傷物語〈III冷血篇〉

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

モアナ伝説の海

映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ

劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌

・KING OF PRISM PRIDE the HERO

劇場版 ポケットモンスター キミにきめた!

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel 第一

トイ・ストーリー4


今後のアニメ業界を占う上では


打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel 第一

はいからさんが通る

夜は短し歩けよ乙女

トイ・ストーリー4

西遊記 ヒーロー・イズ・バック


このあたりは注目しておきたい。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」は「君の名は。」に続けるかどうか。

SAOFateは今の深夜アニメ劇場版としてはおそらく最大級の弾なのでどこまでファン層に届くか気になる。

特にfateは近年のアニメのお陰で空の境界の時以上にファン層が拡大しているはずで、うまくいけば相当な大台に乗りそう。


3DCGアニメに注目してる人は国産だとバイオハザード海外なら断トツトイ・ストーリー4だろう(モアナもいいかもしれんが・・・)。

SFアニメなら虐殺器官だ。

魔法少女リリカルなのは Reflectionは5年ぶりの新作である

どこまでファンが残っているだろうか。


はいからさんと夜は短し辺りはこの手のアニメが当たれば劇場アニメ多様性が更に拡大する契機にもなると思うので注視しておきたい。

それと「西遊記 ヒーロー・イズ・バック」は中国国産3DCG映画だ。

中国では196億円も売れているのでとりあえず見ておく。


あと、「魔法科高校の劣等生」と「劇場版カードキャプターさくら」は個人的趣味で見る(いや、上で上げたのも全部面白そうなんだけど)。

さくらちょっと久しぶりなので全然客が読めない。

30~40台のおっさん・おばさんが大挙してやってくるのか?

2016-11-01

ハロウィーン明け増田散らかり殻値出す間ケアンーぃ雨露は(回文

明けて渋谷ゴミで散らかり放題、

ハロウィーンからって散らかさないで欲しいなって思うでしょ?

でも、ここ渋谷はいだって

そんな世間のお祭ごととは関係なく

深い夜が明けて街が目覚めるほんの前までは、

いつでも散らかってるの。

そして、街がいよいよ機能しだす頃、

もうゴミはすっかりなくなって、

誰かが片付けているの。

ほんと、不思議な街SHIBUYA。

まいうーな人たちがいたのはDEBUYA

そして、夜が明けた頃、

はいつも行くお店、

そう渋谷次世代ケンタッキーの縄のれんをくぐるの。

大将!やってる?」

それも今はもう昔、そんなお店あったかしらね。

お店の前を、今でもたまに通ったりすると、

大将の威勢の良い声が聞こえてきそうだわ。

ケンタッキーの揚げていないオーブンで焼いた

その、リアルガチローストチキン

最高だったわ、とてもセクシーヤミーで美味しかったのよ。

それ食べると故郷を思い出す。

キラリ

ごめん、涙拭くね。

以前にも書いたかも知れないわね、

このお店のことは。

馴染みのお店がなくなってしまうことは悲しいわ。

街が目を醒ますころ

朝焼け口付けてる、波も抱きしめてる

イージーズーダンス ポウ!

イージーズーダンス ポウ!

イージーズダンス歌詞

空で覚えているのを口ずさんで書いてみたわ。


今日朝ご飯

うそう、私また海苔トラップに引っかかったのよ!

味付け海苔じゃない、ただの焼き海苔だと思って買ったら、

触った瞬間、ベタベタと。

この白い粉は???

ペロっ!!!

これは!!!

表はサラサラなのに、

なんと!裏っかわに寿司エキスシャイニーパウダー

メイベリンニューヨークばりにちりばめてあったの!

酢飯いらずで簡単手軽に手巻き海苔が楽しめる、

画期的アイデアの詰まった海苔だったのよ!!!

すごい!!!

それはそれですごいと思うんだけど、

私、焼き海苔のつもりで買っちゃったからね。

から、とほほ的な感じで、

それで昨日は手巻き海苔パーリーだったの。

ちょっと余っちゃったから、

朝ご飯にってわけよ。

赤だしと一緒に、優雅な朝食でしょ?

でも、海苔には罪はないしね。

海苔って栄養結構あるみたいよ。

プラスに考えましょう、プラスに!

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯アンドジンジャー

ホッツジンジャーね。

ちょっとハチミツ入れてもいいかもね。

温まるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-10-01

星屑が 海に落ちて 貝になったよ

星屑が 海に落ちて 貝になったよ

砂浜は ロマンティック 寄せてはかえす

白い波間に 思い出キラリ

夜明けまでも 見つめていたよ

2016-09-14

女性の平均的な身長は158cmで体重は40kg後半〜50kg前半。

こういう人は、だいぶ巨乳じゃなければCカップDカップまりだと思う。

一般人なら細身で巨乳なんてめったにいない。

たまにいるけど、だいたいブス(個人的体感)。

そして乳が汚い。(フォトジェニックじゃ無い)

そのなかでキラリと輝く極々少数の巨乳美乳美少女グラビアアイドルとして活動するんんだよ。


しかし、グラビアアイドルなんて山ほどいるか

その中で勝ち残っていくのは天文学的数字なんだよ。

そういうもんなんだよなぁ

2016-08-16

ヒラリー当選日本もとうとう終わりかね。。

http://blog.goo.ne.jp/y-hne/e/05b4174f89bbcf56d4f9f5993ece7ef2

中国と非常に仲の良いヒラリークリントン。ちなみに、奴の周囲では赤い国の陣営に似つかわしい怪死が多いらしいぞ。ゆえにキラリーと揶揄されている。

トランプは、実は民主党が仕掛けた単なる当て馬スパイ)だったりしてな。

2016-05-01

アイカツ声優アイカツ曲を歌った一覧

を探したけど見つからない。

自分が知ってるものは↓だけ

  

ダイヤモンドハッピー

田所あずさ ソロライブ1st/2nd/2014

大橋彩香田所あずさ Lantis祭2014

大橋彩香田所あずさ アニソンCLUB!のイベント

秋奈 さいしんキッズヒット歌合戦50

秋奈 すく♪いく ベストヒット運動会ダンス

  

オリジナルスター☆彡

秋奈 オーレ!キッズソングカーニバル51

  

Signalize!

秋奈 さいしん!てんこ盛り!キッズソング!

  

カレンダーガール

秋奈 さいしん!てんこ盛り!キッズソング!

秋奈 姫の音楽祭~春のスペシャルライブ~(http://eruaerua.blog.fc2.com/blog-entry-15.html)

  

・KIRA☆Power

田所あずさ ソロライブ1st

秋奈 オーレ!キッズソングカーニバル51

  

・ヒラリ / ヒトリ / キラリ

秋奈 さいしんキッズヒット歌合戦50

  

・AngelSnow

黒沢ともよ 2013/5/3千里住宅公園黒沢ともよミニライブ

  

他知ってる人いたら教えてください

  

アイカツ!終わってフィギュアも出すんだし、カバーCD出してもいいんじゃないかな~

神様仏様細兄ぃ様よろしくお願いしま

  

追記:ブコメで教えてくれた方ありがとうございます

2016-04-26

[]秋山瑞人鉄コミュニケイション」1巻

EGコンバット読んだ後だと、めっちゃ秋山節抑えられてるなあというのが第一印象

それでも感情表現とかでぐっとこさせるところはキラリとひかってるけど

EGコンバットと違って1巻でそれなりの終わりが示されてないから、この巻単独だとちょっと物足りないかな

相変わらずディテールの細かい描写には恐れ入るけど、キャラとかストーリーとかカタルシス的には、全然しょぼい

んー断捨離でこれとEGコンバット残したけど、猫の地球儀とEGコンバット残しとくべきだったなあ

またブックオフで探すか・・・

2016-03-15

増田ファーストブックマーカーの皆さんへ

この大海から一粒の原石を見つけ出してくれてありがとうございます

あなたがいてくれるからこそ、私たち増田を気軽に楽しむことができます

途中でブコメの流れが変わり、1番目のあなたにはスターが付かないことがよくあります

だけど私はあなた感謝しています

15ブクマ程で気の効いたブコメスターを荒稼ぎする人もそれはそれですごいですが、

増田を読み込んだ上で速攻で共感を呼ぶコメントを書くのはなかなかできません)

激しいスパムの中からキラリと光る増田を選び出すあなた尊敬します。

カンブクマ、サードブクマする皆さんもありがとうございます

あなたがたのおかげで新着にのり、多くのブックマーカーの目に止まるのですから

最近は3ブクマくらいでは厳しいようですが)

もちろん1userのまま流れていく増田もいっぱいあるでしょう。

というか、それがほとんどでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/?page=1000

増田の1000ページ目、2月13日なんです。わずか1ヶ月で25,000増田が生まれ、そして消えていきます

その中で面白い増田、気になる増田ブクマし続けるあなた尊敬します。

ありがとうございます

2016-03-01

ハッカソン主催者の方へ 今後対応すべき7つのこと

http://anond.hatelabo.jp/20160229181829

嫌な事件だったね

今後に向けて、どうすべきか考えよう

お金をかける価値があると思っているのであれば、まずは実施しよう

よいハッカソンはよい運営から

審査コード

持ち込みはコード量で見抜こう

プレゼンは1分

まり豪華は賞は用意しない

審査員自身が触るのは大事

  • ここいいな、と思ったらちゃんと触ること
  • あなたが良いと思ったのは、ただのpngファイルかもしれませんよ

2015-12-31

増田搾取されている

世間で言う所謂養分」って奴だ

うんこなどと揶揄されるようにほとんどの増田一瞥価値も有しないうんこばかりだ

しかしほんの僅かだがキラリと光る一番星臭い臭い増田の中に見つけることができる

その一番星は当然無償提供され当然の如くそサービス提供者のアクセス稼ぎに貢献することとなる

才能ある増田には早くこの地を去り自らの能力を正しく対価に交換してくれる地を見つけるべきである

2015-10-07

声がガラガラだよ増田だよダダスマラ柄が蛾エコ回文

おはようございます!アンルイスです!

朝起きたらビックリ

昨日書いた増田が、スマッシュヒットで大ブックマーク

言いたいところだけど、

ただ単に、風邪で声がハスキーボイスになってて、

自分で笑っちゃったわ。

飼ってるシマリスリリーフランキー

朝、おはよう!って挨拶したら

まりハスキーさ加減にビックリしてたわ。

シマリスの天敵はシベリアンハスキーなのかしら?

でも、手にエサ乗せておいでおいですると来たから、

やっぱり、あいつらパカね、うふふ、

なんて思いながら、

いそいそと支度して出かけるわよ。

流れ落ちる鼻水がキラリと光る、そんな朝でした。

ほんと、

もう嫌よね。

風邪には気をつけて。

素敵な増田を。


今日朝ご飯はおこわおにぎり

これがなかなか、美味しいんだ。

店頭にあったら、スイーツももちろんこれもゲッツちゃうわ。

デトックスウォーター

寒いので今日

白湯梅干しの、ホッツデトックスウォーターね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2014-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20141128014221

女がこじらせないのは「女性は何をしても許される生き物なの(キラリーン」てやってるからなw


男は何かと責任ばかり押し付けられるから、そういうわけにもいかんのよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん