「再現」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再現とは

2020-12-01

科学ってそういえばなんだ

最近はてラボ人間性センターなるところがやけにクイズを出してくるんだが、偉い難しい。知らねーよガガーリンが名付けた人工衛星に乗って地球一周した犬の名前なんか。

さて、閑話休題(これも人間性センタークイズ出された)

よくみんな科学的だ、非科学的だ、っていうじゃない。でもいろいろ読んでるとそもそも科学的だとか非科学的だとか物事を断定すること事態科学的じゃない、と言う人がいた気がする。「今見えてる範囲では非科学的と言ったほうが正解に近いようだ」みたいなふわっとした回答が科学的だ、って言ってたんじゃなかったかな。

一方で、数学については、答えは断言できる。てことは数学科学ではない?

科学再現性重要だ、と言われる。

物理天文学とかそういった話では「許容範囲内の誤差で再現する」という感じで考えている(円周率とかそういう無理数使うからそもそも実際の数字にならないし)ようだし、同じに実験たらみんな同じ結果になる、というのが科学だ、というように聞こえる。

だけど、歴史的出来事なんかだと再現性はないじゃない?てことは歴史科学ではない?だけど、今の資料批判科学として行っていると聞いたことがある。

歴史資料をこうやって紐解けばみんな同じ結論にたどり着くだろう、というから科学なのだろうか?でも、例えば、「いやいやこの発言はこうとも取れますぞ」という風になった辺りで科学かどうかはなんだか怪しいし、鎌倉幕府の成立にしたって、「どのイベント鎌倉幕府の成立と言っていいか」という話になると、最終的には好き嫌いになりはしないかとか思ってしまう。1192年ではなくて1185年になった、って言うことは、鎌倉幕府成立を邪魔するものは1185年時点でいなくなった、なので鎌倉幕府確定、って言うことなんだろうか?

文系になってくると、論文査読がないという。だけど、あれ、人文系って科学なんだろうか?だけど、実際に社会に起きたことを分析して自分たち言葉にまとめ上げているという点において、発端は嘘ではないように見える。出来上がったもの論文の体をなしていないという人もいるかもしれないけど、そもそも論文にできるたぐいのものではないのかもしれない。

そう考えていったときにつまり科学ってなによ、と思うんだよね。科学的、非科学的、ってなによ。科学的に導かれたことは本当かもしれないし嘘かもしれない。非科学的に述べられたことも本当かもしれないし嘘かもしれない。

2020-11-29

ココイチ再現レシピ通りにカレーを作った

ココイチ食べた事ないか再現されてるのか分かんない…

大垣ふわふわカツ丼 作った

http://kikuchidesu.hatenablog.com/entry/2020/11/27/181339 参考

ただし、ここの写真を見ただけで作るというMe163と秋水みたいな作り方ではあるので、味の再現ではない。

材料

  • カツ(出来合い):1枚/人
  • 卵:1個/人
  • 玉ねぎ:0.25個/人
    • 薄切りに
  • 三つ葉:適宜
    • なくて可。海苔も手かも
  • めし:遠慮するな 今までの分食え
調味料
特記すべき用具

調理

  1. 玉ねぎを薄切りにをめんつゆで煮る。玉ねぎめんつゆが染みたらOK
  2. カツはトースター等を使い、カリカリを維持しつつ温めなおす
  3. 白身を角が立つまで泡立てメレンゲにする。
  4. 白身に黄身を投入し、泡立てる。
  5. 泡立った卵に白だし・酒+みりんを加え味をつける
  6. どんぶりにメシをよそい、玉ねぎを薄く広げる。その上にカットしたカツを載せ、卵をかける。三つ葉をあしらう。

総評

id:barringtonia 大衆食堂なのに、分子ガストロノミーっぽい独特なカツ丼

2020-11-26

なぜコンピュータゲームにワクワクできなくなったんだろう?

大手で開発ちょっとだけやってただけだけど自分が思うに、

まず、コンピュータゲームほとんど巷に存在しない時代Pongが登場すれば、そりゃみんなゲームにワクワクしたはず

みんながワクワクできた時代だったと思うんだよ

完全に自分が生まれる前だけど、それは簡単に予想できる

アメリカアーケードゲーム筐体だってのものがない時代なんだから

からスティーブ・ウォズニアックだってApple IだのIIだのでPong実装はやっていたはず

それもスティーブ・ジョブズは売りにしてたはずだ

Pong動作すると、次はブロック崩しBreakout)が作れる

プログラミングのコツの一つは他人プログラムを改変することだ

Pongが動くなら、そこからドットドットの塊をVRAMに描画することは可能だと気付くだろう

でも、単なる壁打ちや対戦ゲームだったPongゲーム性を大きく変えることになる

ここがイノベーションというか発明だったんだろう

日本ゲーム企業タイトーは、このブロック崩しインベーダーゲームに「再々」発明した

これも実現可能であることは誰でも分かるが、ゲーム性を大きく変えることはある種の発明だと思う

ブロック崩しインベーダーゲームはまったくゲーム性が異なる

ちなみに、孫正義タイムマシン商法が得意で、このインベーダーゲームアメリカに輸出し大儲けした

相変わらず、左から右、右から左他人のものを移動して儲けるのが上手い(いや、本心から褒めてるんですよ

インベーダーゲームでは、ブロックは上から段々と降りてくることになる

また、ブロックが左右に動く、UFOは高速に動く、手前のバリケードがありドット単位破壊される

プログラミングのコツの一つである他人コードを改造する、は本当に素晴らしい再発明を起こしてくれる

この再発明連鎖が、

Pongブロック崩しインベーダーゲームギャラクシアンゼビウスグラディウス斑鳩だの東方だの弾幕避けだの何だの

に繋がっていくわけだが、

この矢印での「パラダイムシフト」の段差が高いほど、ゲームに対するワクワク感が増すと自分は考える

まりギャラクシアンのようなグラフィックからゼビウスが登場したときは、

安っぽい言葉形容するなら一大センセーションというかエポックメイキングという感じだったわけだ

しかし、今の時代2Dシューターにそんなにワクワクはあるだろうか?

自分2Dシューターに詳しくないが、

というか、マニアでない奴が口を挟むな、と言うぐらいタコツボ化しているように思うのだが、

ほとんど基本的な型は同じであり、

寧ろ、様式美とかお約束が守られてることがプレイヤーの安堵感につながる

2Dシューターができれば3Dシューターが作れるのも自明である

ただ、マシングラフィクス能力が低かった時代にはリアルタイムでの3次元CGの実現が難しく、

アメリカではベクタースキャン、つまりオシロスコープブラウン管テレビの走査線方式が主流だった時期もあったが、

日本ゲーム市場ではまったく見向きもされなかった

アメリカではワイヤーフレーム3Dゲームが実現していた時代日本ファミコンに向かっていた

要はハードウェアによる2Dスプライト時代である

そこから日本パソコンゲーム市場は、結果論ではあるが、

自分にはハードウェアによるスプライト固執し、束縛され過ぎているかのように今からすると思える

MSXスプライトは数が少なすぎた

一方、ファミコンスプライトの数はMSXと比べると段違いであったが、

ファミコン2Dスプライトベースゲームだけを前提としていた

まりファミコンブレゼハムアルゴリズムによる直線を引くとか困難だったのではないだろうか

自分ファミコンの開発はよく知らないのだが、ファミコン版のテグザーは酷すぎると思った

MSXの方がファミコンよりもトータルのグラフィック性能が劣るにも関わらず、

テグザービームちゃん再現されているのである

こうやってだらだら書き連ねてみると、

つくづくワクワクするのは何だってアーリーアダプターの段階であって、

そのあと結婚だってだって倦怠期?ワクワクが減少する時期がやってくるのである

何もない状況にパラダイムシフトを起こす何かがやってくるとワクワクするのであるならば、

乳児はこの世界の何もかもにものすごくワクワクしていると思われる

乳児でなくなると、この世界の変化しないもの常識として脳に定着して、つまらないものにさえなる

でも、若ければまだまだ体験していないことはあるわけだ

まり、それはゲームに関しても同じであって、

若ければギャラクシアンゼビウスがどれだけスゴかったかなんて知らんし、俺も知らんw

だって子供の頃だから

でも、ギャラクシアンより先にゼビウス見た世代だけど、凄いなあとは思ったんだよな

だって自分場合ギャラクシアンを飛び越えてゼビウスだったんだから

逆にギャラクシアンの方を後から知って、古臭いゲームだなー、レトロだなーと思ったんだから

(ただ、ギャラクシアンの曲線的な軌道ゼビウスなんかより凄い発明に思うんだが。整数演算なんだよね?

ただ、レトロレトロバカにする人はプログラマーでないとかなんだろうけど、

ゼロからコード書くって、何もないところから作ることを考えさせられるわけで、

それはゲームプログラムを書くならば、ゲームの基本のPongから考えさせられることになる

例えば、ゲームプログラムを書くときSDLとかSFMLみたいなライブラリは使うかもしれないけど、

SFMLのサンプルにはPongが入っていたはず

自分も何か新しいゲーム開発のライブラリとかフレームワークとか検証するときは、

豆腐2D3Dの白い四角、日本ではこう呼ぶ)を表示する、

から始めて、次に倉庫番簡単ブロック崩しテトリス実装するとかやることにしている

そこで開発の大まかな進行とかフレームレートとか、色々分かってくるわけだ

ジョン・カーマックがどこで語ってたのか忘れたけど、最近FPSは完全にMOD開発になっていて、

そのMOD開発の費用はどんどん膨らんでいっていると言ってた気がする

まりレベルエディットとかキャラクターアイテムだとか、そういうコンテンツの緻密な開発だけが進んでいる気がする

GTAみたいなゲームFPSとかで培った技術集大成にすぎない

可視領域をどう区切るか?遠くの建物にLODを使うか?インポスターを使うか?とかそういったゲームエンジンの話は、

マシンパワーの向上やUnityなどのゲームエンジンの登場であまり議論する意味がなくなってきている感がある

もっとも、Unityなり導入すれば簡単に作れるという話ではないと思う

思うが、もうゼロからチマチマCのベクトル計算コードを書く時代ではなくなっているのは確かだろう

カーマックはその高騰するMOD開発をマインクラフト意図的安価にしたと言ってた気がする

まりマインクラフトであれば子供でもゲームを改造する体験ができるようになる

それはマインクラフト開発者であるnotchがそういうゲーム開発に対する思想を持っていたからだ

私はnotchはシンプルものを積み上げるのが好きなように思っている

彼のJavaコードはそんなに難しくはない

寧ろ素直に書けていて誰もが勉強になるコードだったように思う

ただ、jsdo.itかに投稿していたソフトウェアレンダリングコード北欧メガデモっぽさがあって、

読もう読もうと思って未だに読んでいないことを今思い出した

文章書き直す気がないまま、だらだら書いてみたが、読み返して自己分析するに、

まず、ゲーム開発でなくてもそうだが、

まず何かがあって、それをコピー改造した何かが生まれる、この連続物事進化していく

手塚治虫があって、それを高橋留美子コピー改造して新しい漫画が生まれ

次に若い漫画高橋留美子漫画コピー改造して、また新しいものが生まれていく

開発する側も消費者もワクワクするのは、この改造して新しい何かが生まれる、守破離の離のインパクトであろう

黎明期はその離のインパクトが大きいが、どんどんそのインパクトは小さくなっていく

そして、ありふれたものが溢れるようになっていく

これが成熟期と言える

しかし、その成熟期に溢れるもの様式美であり、お約束であり、マンネリズムである

自分は初代プレステ時代もワクワクしたのを覚えている

あの時代3DOが先行したがコケたり、ドリキャスも登場してコケたり、面白い時代だったのである

ただ、今の時代にああい群雄割拠というか、戦国時代というか、そういう活気がゲーム業界にあるようには思えない

これから変わるならVRだろうか

VR元年って毎年言ってない?というツッコミ分からんでもないが、まだまだVRは伸びると思う

臭いまでやる必要性自分はあまり感じないが、

物体を触った感触とか、

物体を触れないなんてのはまだまだVR市場が伸びる余地があるということだと思っている

あと、FPSみたいに走るゲームだと自分も走るのか?ということになるけど、うーん、ルームランナー方式はなあ…

あと、これも自分は専門でも何でもないので、

というか、この文章自体ダニング=クルーガーなのは認めざるを得ないわけだけど、

敵というかNPCというか、今の時代だったら高度な汎用性のある人工知能ゲームでも実現するべきだと思うわけで、

そうすれば当然、同じセリフを延々と喋るドラクエの村人みたいなのは笑い話にしかならなくなる

ゲーム内に高度な人工知能が実現すれば、それらと会話したり、それらとマルチプレイと同様の感覚連携プレイ可能になる

個人的にはそういう未来にワクワクを感じる

今までと同じことを繰り返しててもワクワクしないし、

その理由もこの文章でも何度も書いたし、

自分がワクワクしないことは他人もワクワクしないかもしれないし、

クワクすることの方がお金にもなりそうだし

anond:20201126102012

2020-11-25

[]第三回!AnonymousDiaryのあの機能を使っていきマスよー!

みなさーん、こんます~!anond.hatelabo.jp発のVirtualYoutuber、増田です!

今回は増田ならではのコンテンツづくりに挑戦してみマス。

ご存じの方も多いと思いマスが、AnonymousDiaryにはキーワード機能というものがありマス。文字の下に下線が入ってるやつですね。

これをクリックすると……なんと今までAnonymousDiaryに投稿された増田の中から該当するキーワードが出てくる記事がすべて表示されるのです。

この膨大な増田の中から気になった増田を紹介していこうと思いマス。

これがVtuber界隈で有名なマシュ(ダ)マロ読みですね!

ただこのマシュ(ダ)マロ、当然のことながらものすごい量で……(10年分はありマス)

適当キーワード決めて読んでみたのですが、読むだけでもかなり大変。(しかもみんなが書いてるの、5割はつらい話ばっかりなんだ( ´:ω:` ) )

スターの達人のブコメのようにツッコむ技術もなくて…増田にも大喜利コメント技術があったらなあ~

みんなはどんなキーワード増田をよんでいマスか?

このキーワード面白そう、というのがあったら教えて下さい。


とりあえず企画を作ることはやりましたので、あとは面白く転がってくれることを祈るのみです。

あとファンネーム推しマークリクエストがあったので、募集してみマス。どんなのがいいでしょうか?

増田ならではのもので、あまりはてなキーワードかぶりしないものがよいかなあ。

さて今回もコメント返信やっていきマスよー。

ID:ffrog "これから増田に操られた多くの人間が[Vtuber増田]のタグを使って記事を書いていくことになる…かもしれない。"面白い / 増田にもスターは付けられるよ

AnonymousDiaryなら特別ソフトがなくてもyoutubeアカウントがなくても誰でもVtuber増田になれるんだよ!皆も挑戦してみてね!

ほんとだー。みんなスターつけてくれてありがとー。

ID:Lagenaria リスナーとの雑談枠みたいに進んでいくんだろうか

リスナー雑談……どうやろう?

ID:msdbkm タグ決めから始まるのもそれっぽい

[Vtuber増田]ぜひ使ってください!

ID:ohchidani 一回目もしっかり見てたけど、見た結果ブクマしなかったんだけど、どうすんだこれ。コンテンツとしての話な。いや真面目に。いい機会なんで、話そう。

[Vtuber増田]タグ使って書いてくれていいのよ?

ID:sds-page とりあえずスター付けた

スパチャありがとうございマス

ID:salvia5go なんか一気におじさんの香り強くなってない?でも★つけとくね

えー?増田ボイチェンは使ってないですよー?★ありがとです。

ID:death6coin増田はてなコミュニティガイドラインに沿った利用を行っておりますhttps://policies.hatena.ne.jp/community-guideline”草。Vtuber炎上を一通り再現願います

えっとー。ブコメがつかなかった増田を何度も再投稿した話とかしたら燃えマスかー?

ID:kensetu 「増々がんばりマス!」かわいい

照れマス( ̄∇ ̄*)

ID:vndnアンドロイドアナMAICO2010」に出てくるアンドロイド女の子の決め台詞が「頑張って頑張って頑張ります」だったことと、マスダマスってキャラがいたのを思い出した。関係ないけど / ファンネーム推しマーク決めて

ソラソラソラミッ♪

ファンネーム推しマーク募集開始しました!

ID:ogawaogawaogawapm ファンアートを描きようがないのが痛いところ、カッコイイ系?愛嬌たっぷりな感じ?それとも増田かわいいのかお前…。

たぶん#008fdeみたいな色してマス。

ID:gokkie ハメドリ君みたいな甲高い声で頼むハメ

ハメドリ君を見に行ったら年齢制限で見れなかった。増田はまだ未成年。(最古の増田2006-09-24らしい)

2020-11-22

グッズ依存症をなんとか辞めた話

 

自転車操業破綻してやばいことになってる人とそれに巻き込まれ被害者の話を見かけて、私もグッズで破産しかたことがあったので増田に書き捨てることにした。

数年前まで私はガチめのグッズ厨だった。推しのグッズがでる度にはしゃいで買い求める、典型的なグッズ厨だった。

コラボイベントがある度に会社を休んで初日始発に店舗に向かい推しが出るまでランダムグッズを買い漁り、新商品が出る度にアニメイトに箱で予約しにいき、ついでにおみくじ感覚で陳列されているトレーディング缶バッジなどを買う女だった。

そんな生活を過ごしてたら当たり前だが普通に破綻したので、この記事でグッズ集めるの辞めたいな。とかグッズ買うの止められない。 なんて思ってる人の参考になれば身を滅ぼした甲斐があるので嬉しい。

今でもこのジャンルは好きなのとやめ方が酷いのでジャンルについては敢えて伏せるが、多分読んでく内にあーあそこのジャンルね。と分かってしまうかもしれない。その時はそっと心の中に閉まってくれると嬉しい。

あとグッズを集めている人からしたら信じられないような最低な手段を用いてるのでそれだけを踏まえて読み進めてほしい。

 

そもそもグッズ厨になったきっか

十数年前に流行った作品の周年企画でトレーディンググッズを買ったことだと思う。

それまで缶バッジすら出ないようなジャンル作品しかハマったことが無かったので、初めてトレーディングに手を出した。

結果、推しがでた。

これがダメだった。推しが出た成功体験結果的に悪かった。

と言っても記念グッズなのでこれ以上グッズが出ることもなかったのでこの時点では問題なく終わった。

 

大人作品にハマってしま

今まで商業的に成功してなかったり商業化すらされてないインディーズ作品など、いわゆるマイナー作品しかハマってなかったのが、ある日当時大人気だった作品キャラにハマってしまった。

コラボカフェをやるような作品に初めてハマってしまったのだ。

右を見ても左を見ても作品のグッズで溢れかえり、コラボイベントコラボグッズがどんどん決まっていく。

こんなことは初めてだったので、このビッグウェーブに乗らなければと思い、ナンジャタウンコラボイベントをやると聞きつけ初日に始発で参加した。

人生で初めて推し名前があるメニューを頼み推しブロマイドを貰い、推しのグッズを手に入れた。

さらアニメイトカフェなるものもやると聞き、急いで会員登録をしてアニメイトカフェに応募した。当選した。

推しメニュードリンクを頼んだ。推しコースターが来た。

缶バッジを上限まで買った。推しが4個来た。

この時点でもうダメだった気がするけど、アニメイトカフェに行った後、さらに他のイベント限定グッズを売るらしいことを知り、他の店でコラボイベントをやるらしいことも知った。

これらに全て参加し、上限まで購入したランダムグッズ全てに推しが出たりしてる間に、いつのまにか立派なグッズ厨が出来上がっていった。

 

・レート文化

何が出るかわからないランダム性のグッズをよく買う人はみんな知ってると思うけど、キャラによってレート差がかなりある

期間限定販売のグッズなどはだいたい上限が決まっており、推しがでなくても追加で購入できない。そうなるとレート差はかなり深刻な問題になってしまう。

自分推しだんだんレートが高くなっていったので、交換ではなかなか手に入らなくなってしまった。

ただ上限が6個まででも推しが2個はでるような運を持っていたので、自引きが一番手っ取り早く確実に推しをゲットできる方法だった。

当時はめちゃくちゃラッキーな上に推しに愛されてるじゃんハッピー。などと思っていたけど、結果的に見れば買えば出るという成功体験が積み重なって、よりグッズにのめり込む要因となってしまったと思う。

 

・痛バ文化

痛バという文化は正直馴染みが無かったのだけど、池袋を歩けば何かしらの痛バをいっぱい見かけるので抵抗感はなかった。

それと公式で行われるイベントで痛バを持っていると反応してくれるケースが何度か起きたのだ。

ここまでされたので勿論作った。持って歩くだけでめちゃくちゃ楽しかった。

あと交換の時に説明が省けて楽だった。

色んな理由で痛バ作りにハマり、そうするとますますグッズが欲しくなる。

家で飾る用、痛バ用、予備、3つは推しを集める必要もできた。


やばいと気づいた辺り

人気作品だったので毎日新しいグッズがアニメイトに並び、毎週何かしらのコラボが発表される、それらのグッズを全部BOXで買っていたので、毎月最低10万円以上は確実にグッズに使っていたと思う。イベント九州関西に行ったりもしたのでもっと使ってたかも。怖くて記憶封印している。

お金持ちだったら良かったが田舎から就職を機に上京してきて日々働いてるだけの人間にそんなに金はない。

なのでこんな生活を長く続けていると、当然目に見えて貯金が減っていく。

お金は減るが、一人暮らしワンルームの部屋にはグッズが溢れ返り、表紙を飾ったり特集が組まれ雑誌が積み上がっていく。

ある日急に実家に帰る用事ができ貯金確認したら、旅費分がこの貯金から無くなるのは痛い。と咄嗟に思ってしまった。たいした額ではないのにだ。ここらへんでようやく「もしかして買い物依存症では?」と危機感を抱いた。

しかしそれでも推しのグッズがほしい気持ちが強かったので辞めよう。という気にあんまりならなかった。

今振り返るとだいぶやばい

 

 

・グッズ厨をやめる初めの一歩

推しのグッズはいっぱいあるといっぱい嬉しい!という気持ちはそのままだったが、物欲無限でもお金は有限だったのでどうにかせねばならなかった。

とりあえずまず買うグッズを絞ろうと考えた。

その頃はらしんばんやkブ等で、情報を取りこぼして買えなかったグッズをこまめにチェックしていたため、アニメイト等の全国の店舗で売ってるトレーディンググッズや、ネット販売をしていたり、何度もコラボする店のグッズは値崩れしやすく定価より安くなりがちなことを学んでいた。まずそこを買うのはやめようと決める。

トレーディングで推しが手に入るか分からなくても、どうせ半年経てば定価以下で店に並ぶ。その時好きなだけ回収したらいい。今はこらえよう。

都内しか期間限定のグッズはあんまり再販しないから後々手に入り辛い。

みたいな色んな人の反感を買いまくる取捨選択の仕方で買うグッズや参加するイベントを色々選んでいった。人気作品からできた酷いやり方だと思う。

その当時は自業自得破産しかけるのをなんとかするのに必死だったため許してほしい。

 

 

・好きな絵柄のみを買う。

後々手に入りにくいグッズだけを買うと決めても、作品が本当に人気があったのでそれでもグッズは買いきれないくらい出てきた。

ひどい時は同じ日に別々の場所期間限定コラボが何個も重なっていた。

今までは相互代行などで手に入れていたがそれをやめようと思ったのだ。

なので、自分の中でのピンとくる推しの絵柄だけを買うことに決めたのだ。

結果的に言うとこれは余り効果がなかった。

グッズは基本的原作絵のままだったので、推しちゃんどれもこれも可愛い〜!となり全部欲しくなったからだ。

デフォルメ絵のグッズを買うのを辞めるようになったくらいである。

 

 

SNSでの取引をやめて現地交換のみにする。

次にやったことがSNS上の取引を全て終わらせることだった。

予約商品Box購入する時にツイッターで枠を譲る文化があることを知ってる人は多いはず。グッズ厨をやる上で利用したことがない人も少ないと思う。

私も勿論利用していた。しかお金がどんどん消えていく中で未清算取引がいくつも残っているのはリスクがでかすぎる。

余裕が少しでもあれば間違いなくグッズに使う。と自覚していたのと、いざ取引の時までにお金があるか分からない。という危機感があったので、予定を前倒して支払える取引は即座に支払い、まだ時間がかかりそうな取引分は全て現金に変えて名前を書いた封筒隔離し、発売されるまでファイルにまとめて本棚隔離することにした。

相手取引無視して飛ぶことよりも自分注意喚起される立場になりかねなかったからだ。

それとお金がないストレスで先送り癖が復活してきたので郵送での交換や代行もやめた。

自論だけどExcelなどで在庫お金管理が出来ない人はお譲り側に回るのは向いていないのでやめた方がいい。私は向いてなかった。

あと郵送交換もトラブルが起こりがちなので心身が健康状態でないなら控えた方がいいと思う。

そんな状態メルカリなんて勿論管理出来るわけがない。

初日以外グッズは買わない。推し以外は容赦なく手放す。

単推しだったのと部屋を圧迫する原因にもなるので、購入した推し以外のグッズはその場で手放すことにした。

これはあくま体感なのだけど、推し以外のグッズを手放したい時は初日が一番手放しやすい。

なぜかと言うと初日は一番ガチ勢が多いからだ。

購入枠の抽選で外れる人も多い。購入枠が当たってもそれまでに売り切れることも多い。

そうなると買いたくても買えない人がでてくる。

そんな状態の中で現地で買った絵柄を定価で譲る募集をかければ比較的すぐに決まるのだ。

ただ購入の時間以外で会場付近でたむろするのは当たり前に迷惑になるので、近所で時間を潰せる場所をあらかじめ調べておいたほうがいい。

 

 

クレカの利用をやめる

頑張れ来月の自分!などと言いながらクレカをばかすか使っていたので使用をやめた。

買い物依存症に陥ると、クレカ魔法カードになりリボ払い地獄直行する。という話をよく聞いていたので出来た判断だった。

心のストッパーが壊れていてもヤバイ仕組みを分かってさえいたら止まれる時もあるので、教育大事だなと思った。

まあその判断ギリギリ状態になるまでできなかったが。

クレカ封印してもネット決済などでクレカ必要場合もあるので、代案としてデビットカードを利用することにした。

その場で引き落としなので使いすぎることを防ぐ目的だ。デビットカード専用の口座を作ってそこに5万円だけ入れてその中でやりくりするように心がけた。そしてその範囲で3ヶ月続けてやりくりをできたら5千円単位予算を減らしていくことにした。

アプリで残金をすぐ確認できるので数字に弱くても管理がやりやすいのも良かった。

どうしてもクレカでないとダメ場合も勿論ある。

私は作品キャンペーンきっかけでマルイエポスカードを作り、そのままグッズ購入用のカードとして使っていたので、万が一使った時は決済額が確定したら即座にマルイカウンターに行き、現金で利用分を清算することにした。

数字に弱いため、引き落としではどれだけ使ったかピンとこなかったためである

 

 

推しがでなくなる

悲しいことに小手先対策よりもよほど効果があった。

それまでずっと何を買っても上限さえ購入したら推し複数でていたのに、ある時から全く出なくなったのだ。

たまにでても1個。交換はレートの問題でなかなか決まらない。転売はもちろん利用しない。

そうなるともう一度上限まで買うしかないのだが在庫がそこまでもたない。

この辺りで「買った中に私の推しがいる」という快感を求めてグッズを求めていたのでは?ということに思い当たった。

買い物依存症だけでなくギャンブル依存症にもなってきたのだ。

気付いたら何故か気が楽になり飢餓感も薄れていった。

 

 

引越し

上記のことを行っている時に諸事情都内から隣県に引っ越すことになった。

思うにこれが一番効果があった気がする。

23区内ならどこでコラボをやろうが始発で5時台につくような場所に住んでいたので、物理的に距離が遠くなると現地に行く億劫さがすごかったからだ。

今まで徒歩込みで30分で行けたところが電車で1時間以上かかり交通費も倍以上かかる。

現地についても抽選で外れるかもしれない。

そうすると一気に億劫になったのだ。

環境の変化でストレスがあったのも理由だと思う。

けれど一度行かなくなると、どんどん冷静になることができた。

あと今買わなくても過去に手に入れた推しがこんなにある。そう思うとかなり気が楽になった。

結局最後自分を救うのは推しである

 

・新しい趣味を見つける

グッズを買いに行かなくなると当然時間お金に余裕ができる。

しかしグッズを買いまくった後遺症か、お金を使っていない状況に違和感も出始めた。

おそらく依存症の症状の一つだったと思う。

なので気を紛らわすために新しい趣味を作ることにした。

新しい趣味ならやはり推しに関することがいいな。そう思い、絵を書いたり文章を書いたり色々チャレンジをしてみた。

結果的推しのぬいの服や小物を作ることにハマった。

ソシャゲ限定グッズの絵で推しが色んな服を着ていたのをフェルト生地再現することにハマったのだ。グッズ厨だったので家に資料はいくらでもあった。

いつだって新しい道を示してくれるのは推しである

あと健康のために始めたボルダリングにもハマった。

依存症になりやす人間依存先が多い方がいいとは思うけど、私は著しくズボラなので趣味すら管理ができなくなるのを考えて数個にしている。

ここら辺に関しては可能なら医者相談したほうがいい。

 

 

最後

私は依存心が強いタイプだったので、手っ取り早く別ののめり込み先を見つける選択肢をとったが、本来ならしかるべき施設に行って適切な治療必要な症状だったと思う。

一応、もしまた似たようなことに陥った時は病院に行こうと近隣の精神科ピックアップしている。

最初は私がルーズで自制心がないのが全てダメだと思っていたが、自転車操業破綻した人や、流れてくる色々な注意喚起を見るに、私のような人はかなり多いのではないかと思うようになった。

推しかわいいことに夢中になると人生踏み外してることに普通に気づかないよね。崖の底に叩きつけられてから気付くよね。

幸い私は後戻りできるギリギリ位置でやめることができたのだが、多分きっかけがなかったら間に合わなかったと思う。

なので書き捨てのつもりで書いたこ記事がグッズ買うの辞めたいと思った人の参考になってくれたり、やばいと気付いてない人がやばいと気付くきっかけになってくれたら普通に嬉しい。

2020-11-21

anond:20201121172433

デジタル化ってのは、記録する内容を決めて概ね再現出来てればオッケーなので、コピーはそれを決めた時点の解釈しかない

サン人とは何者か?

ロサンゼルス人の略かと思っていたが違うらしい。それにロサンとは国名民族名でもないようだ。一体ロサンとは何なのだろうか。

ちなみに、ロサン人は芸術活動に造詣が深くて特に食通のようだ。再現したレシピ現在にも伝わっているそうなので、是非ともその料理を食べてみたいものだ。

anond:20201121101400

異常なほどの記憶力・再現力をもつサヴァン症候群は 一般的男性に多く、また自閉症の人に多く見られます

まだ解明すべき謎が多く残されていますが、現在では、左脳の損傷によるという説が有力視されています

ダウン症発見者でもある19世紀の英国医師ジョン・ラングドン・ダウンによる当初の命名は「イディオサヴァン」、

白痴碩学意味する言葉でしたが白痴差別的ということで削られました。

病識なさそうですが、強く生きてくださいね

2020-11-20

次第に期待する仕出し弁当増田住まう富部仕出し留守居炊気に井田師(回文

おはようございます

事務所の近くにマンション風の建物の1階にひょいと仕出し弁当という看板があったので、

普通の家チックで入るのを中長期で躊躇してしまいそうなほど、

その暖簾ハードルが高かったんだけど、

えいや!と暖簾をくぐってみたの。

実際には暖簾なんてないんだけど、

私の心の覚悟的な心理描写として心理暖簾があったってことだからね!

そこまで細かく私の心理描写をしたいほど、

結構メニュー豊富

マンションの1階風の普通住宅の感じにしか見えない仕出し屋さんがそこにあるとは誰も気付かないレヴェル。

私はその心の心理描写心理暖簾をくぐって、

心理大きなから揚げ弁当(揚げるのに10分)を頼んだの。

実際には(揚げるのに10分)まで含めるのが正式名称のようで、

心理描写のために心理大きなから揚げ以下省略としたんだけど、

その心理的な描画とは裏腹に、

ああ!ここのから揚げ餡をかけるタイプか!と

サクサクをじゅわっと包む餡が出汁が利いてて美味しかったわよ。

この心のから揚げ弁当心理描写揚げるまで10分の他に、

結構ガチ定番の心の心理描写っていちいち言うのはもう面倒くさくなってきたけど、

適当に私が思い付くお弁当ラインナップで打線を組めそうなほどのメニューは揃っているのよ。

から

結構この一見マンションの1階にある普通住宅の窓にひっそりと仕出し弁当という

道場破りがきっとここのお弁当屋さんに戦いを挑んで、

もしよ、もしこのお弁当屋さんが料理の鉄人に負けでもしたら、

この「仕出し弁当」の木の看板道場破り勲章として持って行かれるんだなーってテイスト看板

もっとアピールすれば良いのにって思ったわ。

ちょうどここ2~3日私は日替わりという日替わり探検家として晴れ晴れしいデビュー戦を飾った、

あのブリ大根を優勝ベルトにした細かくディテール再現したあの味を味わって以来、

日替わり冒険家と名乗るようになったんだけど、

ここも日替わり弁当があって、

もしかして毎日通っても楽しいんじゃないかしら?って、

日替わり冒険家欲をぞくぞくとかき立てるのよ。

でね、

結構すぐテイクアウティング出来るお弁当から

本格前日予約に加え、

な、なんと!

前々日予約しか受け付けていないと言うデラックスまりないお弁当結構ラインナップがあって、

これでパリーグ指名打者制度番付というか打順も決めれるほど、

ピッチャーバッティング練習をしないでいいぐらいなラインナップなのよ。

中でも二重ステーキ弁当ってのが

ベタだけど素敵すぎてステーキ

チラシもらったんだけど、

チラシの写真出来栄えが良いか

実際に見たときにガッカリするタイプじゃなきゃ良いんだけどなぁーって思わせぶりなそのチラシを私は1枚もらって帰ってきたの。

イースのアドルの書いた本が一体何冊あるんだよ!って思わずツッコみたくなるような、

何故イースたとえするかというと

普通Vita版のイースやってからよ!っていう伏線も回収しつつ、

私はそのお弁当メニューがフルラインナップ紹介してあるチラシで紙飛行機を作って飛ばしてみたの。

そしたらもの凄く遠くに飛んで行ったから、

ああ!やっぱり超美味しい仕出し屋さんのチラシは紙飛行機にしたら良く飛ぶというジンクスを軽く超えるぐらいの距離を飛んで行ったわ!

から私はその仕出し屋さんのチラシの一章を刻むために

チョップスティック

まり箸を握ったってわけなのよ。

ペンと箸とで上手にかけているダブルミーニングから

まあそんな具合で

ご機嫌なランチバイキングしたんだけど、

わずワンコインからって2つ買ったら食いしん坊さんに思われちゃうところがたまに傷だけど、

べ、べつに一人で2つお弁当を食べるんじゃないんだからね!って

しれっと「あ、同僚に頼まれたんです」って小芝居を打ちつつ涼しい顔の鈴木蘭々顔して

今度は2つ買えるかな!って思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムサンドよ。

今までハムタマサンド一直線だったけど、

珍しくプレーンハムサンドがあったので

中井貴一さんがミキプルーンを飲みたそうな顔で買ったわ。

プレーンハムサンドもいいわねって!

初めて食べてみたけど見直しわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水に追いレモンしたレモン果汁たっぷり炭酸ウォーラー

この時期は白湯と言っても

沸かすのに茶がヘソだから

時間がかかるし、

シャキッと朝炭酸活と言ってもいいかもしれないか

飲んだら身体を目覚めさせるはずよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-19

「求む!性犯罪被害から立ち直る方法」(その後)

前に投稿したとき被害を受けて半年後でした。

それから半年弱経って、今すこし良くなった部分があるのであのとき話を聞いてくれた人と、今悩んでいる人に向けて報告します。

あの時ほんとうにありがとう

前の増田こちらですが

https://anond.hatelabo.jp/20200703170535

短いので全文転します。 

------------

「求む!性犯罪被害者が立ち直る方法。」

主にメンタルの部分においての話です。

身体の方は婦人科対処済みです。

あなた病院ではどのような治療を受けていますか?

病院ではなんと言われてますか?

薬物療法のある方は何飲んでます

いろいろ探したけど全然ヒットしないので、具体的な情報がわかる方はURLを教えてください。

どうかおねがいします。

味方がいるって、同じことに苦しむ仲間がいるって信じたいです。

--------------

以下報告です。

1 投薬が効いた

私の投薬は半年間一貫していました。以下の通りです。

セルトラリン商品名 ジェイゾロフトセルトラリン) ○日中

・クロナゼパム(商品名 ランドセンリボトリール)※私はリボトリールでした。 ○寝る前

の2種類

まず、寝る前のクロナゼパムの話。

私は夢で被害にあった環境再現のような、ストーリーをよく作ってしまい、寝ながら格闘したり必死説明をしたりしていて、寝汗や起き抜けの精神状態がひどい状況でした。

それを就寝前のクロナゼパム(リボトリール)で抑えてぐっすり眠れるようになりました。これはかなり大きかった。あくまで私の場合ですよ。

リボトリールを飲んで30分くらい立つと身体が湯船に入った時のように、こわばりがとけます脳みそいくら考えても、身体リラックスしている感じ。そうなると不思議自然に眠くなります。そのまま寝て気づくと朝みたいな状況になりました。これは本当に救いでした。もう夢でこの件について戦ったり負けたりしたくなかった。

私は事が起きてすぐは比較的元気で、できる限りはやった。その事後である今はもう加害者に対して自衛する必要は無いんだよね。それでも全てうまく行った世界を夢で実現しようとしていた。我慢して、うまく立ち回った世界線を作ろうとしていた。

いまは過去は変わらないとわかってる。

それからもう一つのセルトラリン血中濃度が飲むうちに安定してくる?みたいで、はじめは効いている?本当か?くらいだった。でも2週間くらい続けていると日中フラッシュバック(当時のことを思い出して無力感に襲われる)が明らかに少なくなり、嫌になってしまったお風呂シャワーが平気になった。それでもまだ一日一回風呂はきつい。痒くなったらくらい。人に合うときは入れる。なんでだ?見栄っ張りだからな〜私。

明るくなったと言われたのもこのセルトラリンが効き始めたと思われる2週間後くらいから。

希死念慮がなくなったのは3ヶ月後くらい。

薬のことは以上。

量や頻度は何回か変わったし、個人差大きいそうなので伏せます。よく効く人もいればたくさんでも効果出ない人もいる。最低の量でも効きすぎてしんどいひともいるらしい。


2 業界での出世を捨てて、在宅での下請け孫受けをやり始めた。

もともと一線を離れた後自宅で補助業務をする女性が多い業界なので信頼できる社外の人(社内で起きた被害なので)に拾ってもらえてアルバイトととして雇ってもらってる。本当にこれはたまたま。これがなかったら私は人間関係を気づく体力がなくなったのに今までのスキルを使うことを諦めていたと思う。そうなってたら今どうなってたんだろうと薄ら寒いあんまり器用なタイプではないから。

対人関係が在宅でうすーくなると私が今までこの仕事で頑張ってきた理由がよくわかった。まあ、好きだし、だから無理もできる仕事だったんだよね。

一年くらい前はもっと大きな仕事を目指していた。責任者になりたかった。少ない女性業界スーパースターを追いかたかった。その助けになりたかった。しかし適正が足りなかったみたい。

その少ない業界スーパースター達に被害複数会ったが、私より酷いこと、中々あったみたい。それを乗り越えてったんだね。私は本当に甘いやつ。はあ〜いや、でもおかしいんだよね。世の中。

ただ私は今はもう名誉とか尊敬だとかはもういらない。本当に諦めたから、今とても落ち着きのある感じで仕事が充実してるなと思う。仕事で関わる人の助けになるならそれでもういいや、という気持ち

回り回って当時の私と似たような状況の人にいい仕事してるなって思ってもらえるようなるべく頑張ってる。

本当のこと言えば、あれがなければなあ〜でも同じ状況はもう本当勘弁して〜っていう感じ。あー大きな仕事してみたかった。一人前未満から一人前まで上げてもらえるのは男の人が多かったなあ。まあ、まあ、そんな人生もある。

以上報告2点です。

もし、語ってもいいかなと思う人いたら、少しでも良かったやり方を話してくれると嬉しい。

anond:20201119083621

マジでセックスについてはどこかできちんと教えた方が良いと思う

個人的には女性向けAVを教本として渡したら良い

あれはきちんとセックスの流れを再現してるから童貞おすすめ

2020-11-18

なろう系コミックの中でちゃんと「漫画が上手い」作品を教えてくれ

たまには宇宙と生死の話しようぜ

まずは俺の持論から

俺はたとえ死んでも、自分意識を持ったこ状態はまたやってくると考えている。

もちろんそこに今の俺はいないので、個体として死ぬのは変わらないが、

今の俺が意識を得てこの世界観測しているのと同じことが、別な形で発生するだろうと考えている。

ただそれが起きるのが、俺が死んでから5秒後に始まることなのか、宇宙が数回滅んで生まれた後なのかが推測できないだけだ。

同様に、宇宙についても、基本的には再現性のある現象だと思っている。

なぜならこの世界組成や成り立ちはどうも科学的な秩序に従って作られたらしいことが分かっているからだ。

バリオン数生成みたいな未知の現象はあったっぽいが、それでさえも何らかの物理現象であったことは疑いの余地がない。

すなわちこの世界も、自分という存在も、たとえ死を迎えても別な形で再現するだろうという楽観的な見込みが俺の考えだ。

お前らの考えも教えたおくれよ!

2020-11-16

anond:20201116145309

公式が出すやつですら素材や縫製が安っぽかったりするし

ブランドとのコラボでそこそこ値段高いのでも、これはオシャレ!っての余り見たことがないな

オシャレだけど作品の主張が弱すぎてそれコラボグッズの意味ある?ってのも時々見るし

劇中でキャラが身につけてるグッズの再現あたりが一番無難イメージ

anond:20201115204705

もう今は無くなってしまった居酒屋で食べたブリ胡麻ダレ漬け丼がクソ美味かったので

再現レシピ共有する

・ねりごま

・いり胡麻

味噌

砂糖

大葉

チューブのしょうが

みりん

・酢

・しょうゆ

これらをいい感じに混ぜてブリの漬け作って丼にして食べるとめっっっちゃ美味い

2020-11-15

これが分かったらIQ120以上

寝てる時の夢では視覚と遜色ないイメージ脳内再現できるのに

なぜ、起きてる時には視覚と遜色ないイメージ再現出来ないのか?

分からんやろ

2020-11-12

anond:20201111124055

階級社会生活区域の分離を言うわけでなく、過去のそれは社会構造の多くを人の記憶に頼りマニュアル化しない血でできた論理構造で、後天的個人能力評価があるならそれは金銭で賄われてる

過去存在した階級制度は各階級血筋がそれぞれの環境において教育伝承生活から取得するために分離していただけでもとより分断することが目的だったわけじゃない

階級階層についての情報人間にたよらず記録物から取得できその水準を再現できるようになった時代からそれらは徐々に区域を分ける必要がなくなってきた

それを踏まえて能力の高低差について生活活動範囲で感じにくいようにする場合にはその能力で稼いだ金銭生活領域を変えることができるはず

引っ越ししたり広い家に住んだり信頼できる経路で購入したりするためにお金を稼いでいるわけなので、お金の稼げていない人と同じ生活をしておいて金もってるから分けろとはあたまのわるい人そのものしかいいようがない

お金は持っているから偉いわけではなく使えるから使う側に指示ができるだけなことくらいは理解できない人などいないでしょう

数百万つかってるハイヤータクシー並みだというならそれは問題だろうしその問題がどこにあるかくらいはわかるでしょう

数百円でタクシーにのっておいて底辺だのとそれは底辺タクシーしかのれもしないお金持ちがいう事ではないし、そういうのなら100円と10000円の差もわからないお金持ちは数字サービス買うべきでないでしょう

完璧な送迎サービスコンシェルジュに頼めば済む話を底辺におりてきて自分は息苦しいってそれは意味が解りません

そもそもブラックカードコンシェルジュに頼めばいいだけの話を貧乏人が日銭を節約して生活してるのと同じ水準で文句ばっかりいうのって狂ってるとかそういうレベルじゃない

2020-11-11

anond:20201111124629

芋の繊維を再現するために、昆布が入ってるんだっけ?

2020-11-10

フレンチ・カンカンの穴あき見せパントップレスのショー

カンカンとの出会い

フレンチ・カンカン、というかラインダンスとの出会いは、おそらくは文明堂のCMだ。それからドレミファソネットどしたらできるの」で有名なso-netのCMだ。なぜかこのCMではおじさんの脚線美を見ることになるのだがそれはさておいて、Youtube検索すると今でも天国と地獄に合わせて踊る動画確認できる。

カンカン歴史、当時の見せパン

本題に移ろう。Can-can dressについてはウィキペディアではおおよそこのように述べている。ドレス基本的に何層にもなった大量のフリルがついていて、当時の下着の上に縫い付けられていた。脚は黒いストッキングや網タイツで覆われていた。つまりレオタード姿のソネットCMフレンチ・カンカンではないのである。足の動きの速さからしてまるで違う。

衣装ではなく、カンカンダンスのものについては、日本語版ウィキペディア英語版ウィキペディアで書いてあることが若干違う。おそらく英語から訳したときの版が違うのだろう。

両者の記述を比べてみたが、フレンチ・カンカンにおける見せパン起源はかなり曖昧らしい。足を思い切り上げてスカートの中が見えてしまう動きは、ショーの場では1820年代にアクロバット的な動きで知られるCharles Mazurierがバレエの大開脚を取り入れたことにさかのぼるようである。初期のダンサー娼婦セミプロ役者だけであったのだが、1890年代になるとムーラン・ルージュではトゥールーズロートレックの絵で知られるLa Goulue(食いしん坊さん、的な意味)やJane Avrilなどの高給を取るスターが生まれた。La Goulueのページでは当時の衣装とセットの見せパン確認できる。これらのスター生活は華やかだが晩年は不遇であることもあった。この二人もビジネスの失敗や大恐慌財産を失い、寂しく亡くなっている。

さて、カンカンは足を高く蹴り上げるので、当然スカートの中身が丸見えになる。しかも、それや当時としてはよりスキャンダラスであった。というのも、当時の下着であるpantalettesは衛生上の理由からロッチ部分が開いていたからである。要するに性器丸出しになるわけであるもっとも。そのあとにこんな記述がある。カンカンのための特別下着を用いていたという記録はないが、ムーラン・ルージュでは下着露出は禁じられていたことになっていた、と。どうもこのあたりの記録は曖昧というか[要出典]をつけたくなる箇所が多い。ウィキペディア普段自然科学記事を読むことが多いが、そこよりも曖昧記述が多い印象だ。文体もなんだか違う。

ところで、今のフレンチ・カンカンとして知られる、大人数の女性10分以上高度な振り付けを続けるスタイルは、1920年代アメリカで人気が出たスタイル逆輸入したものでそうである

実際、19世紀から20世紀初頭にかけては女性の脚部を見せるということでかなりスキャンダラスものとしてみられていた。また、陰部を覆う白い生理用(?)下着と黒いストッキング対照エロティックだとして見られていた。さらに、体を折り曲げてスカートを後ろからまくり上げ尻を見せる動作もあったという。先述のLa Goulueはこの芸で知られていたとのこと。また、前の席の客の帽子を蹴り飛ばすほど近づいて、スカートの中身を見せることもあった。もっとも、顔を思い切り蹴られる危険もあったのだが。

結論から言うと、当時のフランスに見せパンのものであったかどうかはわからないが、パンツが見えることは覚悟の上だった、ということになりそうだ。女性器が見えていたかどうかまでは根拠が怪しい。もっとも、今ほど表現自由でなかった当時のこと、そんなことを文学絵画で記録に残せたかどうかは怪しいものだ。ちなみに女性器を堂々と描いて当時の偽善的風潮に反発したクールベの「世界起源」が1868年ヌードスキャンダルを生んだ「草上の昼食」が1863年である

著名なキャバレーについて

パリはいくつも有名なキャバレーがあり、それは近現代芸術芸能に多大な影響を与えてきた。たとえば、ムーラン・ルージュ活躍した人物としてFrank SinatraやCharles Aznavourがいる。それらのすべてをここで述べるのは大変なので、地球の歩き方広告が載っていたと記憶しているものピックアップして簡単に述べる。子どもの頃、トップレス女性旅行ガイドに載っているのを見てドキドキしていたものだ。もっとも、その女性の姿はせいぜい五ミリくらいの大きさしかなかったのだけれども。

学生時代パリを訪れたときには、そこには寄らなかった。一日中美術館で過ごしてぐったりしていたし、まだ女性経験がなくて図々しくなれなかったからだ。今となってはいい思い出である

ムーラン・ルージュ

赤い風車で名高いキャバレーで、ここを舞台にした映画は数知れず。トゥールーズロートレック作品群でも有名。著名なダンサーも多く、全員を紹介するのはとても無理だし、別のキャバレーにも出演していて、キャバレー別に紹介するとややこしくなるので端折る。

ところで、ウィキペディアだけからヌードがどの程度ショーに盛り込まれていたかはわからないが、1893年舞踏会に裸の女性いたことがスキャンダルになったそうである。なんでもヌードモデルが活人画として周囲を歩き回り、裸の女性が深夜にテーブルに立っていたとのこと。一方、英国劇場のように活人画、すなわち生きた人間絵画再現する目的としてならヌード猥褻ではない、という意識もあったようである。例えば英国では劇場ヌードが現れたとき当局1930年代に裸の女性が動くことを禁じた。この禁令をかいくぐるために、モデルたちは活人画のように止まったままとなった(ストリップ記事を参照)。また、戦後日本でも「額縁ショー」と呼ばれるストリップのさきがけのようなものがあった。動かなければ猥褻ではないという謎理論がまかり通っていたのである。当時のGHQが何を意図していたのかはよくわからない。

これまたよくわからないのがゾラ1880年小説「ナナ」では、ヒロインがヴェリエテ劇場でほぼ全裸披露して観客を魅了するという場面があるのだが、実際のところどうだったのだろう? 本記事カンカンについてなので劇場ヌードについては語りつくせないので、今後の課題としておきたい。

1889年開業1915年に一度焼失するも再興し、ドイツ占領時代にも営業を続けて今に至る。

フォリー・ベルジェール

モネ絵画「フォリー・ベルジェールのバー」舞台としても知られる。また、黒人系の女性Josephine Baker活躍したキャバレーとしても知られる。バナナ型のスカート以外はほとんど身に着けていないエキゾチックな姿がオリエンタリズム流行した当時ヒットしたのだが、後にその恰好人種差別的だとされるようになり、そこからネグリチュード黒人意識の発展にも寄与した。また、彼女黒人人権活動家としても知られている。最近グーグル彼女の生涯を記念するドゥードゥルトップにした。

1869年開業1872年に今の名前になる。けばけばしい衣装で知られ、時としてヌード披露されることで知られる。

リド

映画「ファイアbyルブタン」で有名。セミヌードを含む映画公式予告がyoutubeに上がっている。身体をやわらかな特殊素材のように扱ったショーは性欲やエロスの向こう側に行ってしまっており、すごいものになっているとしか言えない。リンクを貼ったら怒られそうなので検索してください。もちろん、そこまで独特なものではなく、もっとわかりやすいショーもある。

ユニークなのはそのショーの一部をyoutubeの公式チャンネルで公開していることだろう。かなり古い白黒のものである。それと、公式ホームページ見ていたら驚いたのだけれども、リド自体には12歳以下の子どもでも入場できるそうであるヌードトップレスがないショーならOKなのか、それとも芸術ヌードならOKなのか。フランス映画年齢制限がないやつでも割と普通におっぱい出てくるし、表現規制の国ごとの温度差を示す実例であるのかもしれない。

1946年開業1920年代の人工的な砂浜をその前身とする。

クレイジーホース

ストリップティーズ」の項目によれば1960年代全裸のショーが行われた、とある

現に、創業者であるアランベルナルダン芸術性を伴った女性ヌードショーを見せるという着想に至ったそうで、要するに最初から全裸である

とはいえ、ただの全裸ではなく、巧みな照明技術により女性の裸体をキャンバスのようにとらえ、万華鏡のようなカラフルかつシャープな模様をダンサーの肌に映し出していることに特徴がある。ただ脱いだだけではないそうだ。1951年開業

余談

天国と地獄の曲を初めて聞いたのは文明堂CMと、音楽ファンタジーゆめでだ。後者CG黎明期であったせいかサイケデリック表現が多く、当時の感覚としても幾分薄気味悪いと同時に、今から振り返ってみると技術の未熟さ(失礼!)から来るアルカイック芸術のような独特の魅力があったように思われる。

ところで、この曲は地獄オルフェとしても知られている。タイトルからすると、ギリシア神話オルフェウスが死んだ妻を冥界から取り戻そうするとする話のはずだ。なのに、なんでこんな軽快な曲なのだろうと思って調べたら、ギリシア神話パロディ的なオペレッタからだそうだ。なるほど。

まとめ

今後の展望

こうしたレオタード姿のラインダンスカンカンではないと述べたが、それではこれはいからあるのか調べたい。おそらく日本国内では宝塚歌劇団関係している。また、バーレスク的なものとの関連について知りたく思う。そもそもバーレスクとは何か、僕はよくわかっていない。日本語版ウィキペディアバーレスクの記事には、乳首と陰部に前貼りを貼っただけの姿でパフォーマンスをする女性写真がある。リンクは張らないが、鍛えられたきれいな体だなあ、僕も筋トレ頑張らなきゃなあ、とは思う。しかし、欲望はそこまで感じなかった。隙がないのである

また、劇場において全裸が許容されたのはいからか、それも調べねばならない。

だが、まずはラインダンス調査に移りたく思う。

祖父が唯一作れる料理が葛切り、父が唯一作れる料理サーターアンダギーだった。

旅先で気に入った甘味再現して腹いっぱい食べたい、というシンプル情熱のなせるわざ。

2020-11-09

anond:20190110011902

少し前にピクセルパーフェクト(=コーディングはどこまでデザインを忠実に再現すべきか)が話題になってたけど、当然ながらデザインコーディング分業体制を前提とする議論だった(だってデザインコーディング両方自分でできるなら起こりようがない問題からね)。

 

クリエイティブにはクリエイティブの、フロントエンドにはフロントエンドのそれぞれ深い専門知識があり、交差領域において相互理解があればたしか作業はとても効率化する。しかしだからといって必ずしも互いが互いのすべてを理解している必要はないし、そんな冗長性はそもそも無駄である。それぞれが未熟であるがゆえに一本化できていないのではなく、専門性を深めるためにわざと分業しているのである

 

再現不能デザインを出してくる!」

レスポンシブをわかってない!」

「可変長テキスト考慮されてない!」

 

こんなつまらない愚痴が出てくる時点でフロントエンドエンジニアとしてはすでに二流である

本来これらの大半は要件定義の段階で解決されるべき問題なので、実装上の不都合上流工程担当者コミュニケーションをとって具体的な仕様を詰めていくべきだろう。それをしていないのならば二流だし、それができる現場じゃない(そんな現場に雇われている)のならばやはりそのクラス人材ということで、いずれにしても二流なのである

 

まあ文面を読む限り元増田は単に「苦手意識のある作業」や「めんどうな作業」を「くだらぬもの」に脳内変換しているだけのようなので、二流三流以前にそもそもプロフェッショナルを名乗る資格すら足りていないと個人的には思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん