「プラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プランとは

2020-06-03

anond:20200603192604

中国が台頭すれば独裁世界規模になるから、女の人権抑圧が実現できる。当面それをお祈りする。

それがお前のプランってこと?

そうだな、中国がそれくらい強くなったら、逆一人っ子政策ぐらいのことはするかもな。

お前はお祈りしてればいいんじゃん。俺はお祈りが叶わない場合のこと考える方が面白いわ。

Android検証機が手に入った

楽天モバイルの新しいプランに乗り換えたら、機種変更ポイント還元キャンペーンやってた。

iPhoneSEに変えたけど楽天モバイルだと外でネット出来なかったり、

昔使ってた検証機兼、連絡用の機種も古いバージョンで悩んでたから丁度良かった。

2万円弱で買えて、2万円強のポイント戻ってくるなら元は取れたかな。

もう少し待てばまた新しい機種が対象になったかもしれないけど外でネット使えないのは死活問題だしいい機会。

そして今日届いた。

2万円とは思えない高性能で綺麗な端末。

この会社の端末は数年前に買ったタブレット端末以来だな。

あの頃はスマホもまだまだ普及してなくて、タブレット電話替わり使ってたら馬鹿にされたっけ…

それに、前使ってたのよりメジャーバージョンが2つ上がった。

2年前、前使ってた機種のバージョンが低くて出来ない事も多かった。

例えばARCoreも使える。

2年前はバージョンアップの情報が無いか開発元のソース漁って、結局諦めたっけ。

これで色々な事が出来る。

(暇と心のゆとりがあればだけど…

欲を言えば還元ポイント楽天証券で使えれば言う事ないんだけどな…

anond:20200603185934

お前のいう通り人権維持しつつの人口増が不可能なら、人類は単に滅びる。

 

俺は不可能じゃないと思うから人類は滅びない。

しろ人権を廃することが不可能

 

お前とは、その結論に至ったら、もう話すことがないんだよなあ。

お前が人権を無くすためのプランみたいなものを具体的に持っていれば、もうちょっとマシな話になるかもな。

無料プランからなんとか#とかもふくめてリンクを貼らないようにするのはわかる。

2020-06-01

年収1400万円のドケチリアル

48歳男会社員、既婚子ども二人、関東郊外在住、年収額面1400万円ほど。手取りはなんとか4ケタ乗るくらい。

たま~に本を書いたりしていて、8万部売れたときもあり、そういう時はもっと増える。

金融資産は7000万ぐらいかな。

妻が正社員で働いていたころは世帯年収2000万はあったが、今は気が向いたらバイトする位なのであまり稼いでいない。彼女いくら金融資産を持っているかはお互い秘密にしていて分からない。しか証券会社信託銀行から電話が来るのでおそらく数千万はあるのではないか

家賃について

8000万円ぐらいで買った持ち家。住宅ローン住宅ローン減税が終わった10年目に全額繰り上げ返済したので家賃ゼロだ。

ただおととし外壁の塗り替えして120万ほどかかった。あと固定資産税が毎年25万ほど。

庭付き5LDK注文住宅だけど、2部屋納戸に使ってしまっているのでテレカンするとき子供の部屋を借りている。自分の部屋欲しくなってきた。

普段食事について

朝はトーストピーナツバター塗って食べる。以上。孫がかわいそうと親から言われる。

昼は平日は500円の弁当買って食べることが多い、外食なら牛丼とかサイゼリア多め。

マクドナルドでは基本的チキンクリスプなど100円マックしか食べない。

夜は妻か僕が作る料理を食べる。特にいいものは食べないが野菜タンパク質意識して摂るようにしている。

家族外食は月一回程度。回転寿司定番だがほとんど100円の皿しか食べない。

飲み会などの食事について

接待など仕事の付き合い以外ではあまり飲みに行かない。

自腹で飲みに行くなら鳥貴族に行きたい。

酒は家で毎日飲んでいるが、ワイン以外は全てふるさと納税の返礼品。昨年泉佐野市からもらった金麦ストロングセロがまだある。泉佐野市新ジャンルビール缶チューハイがあって良かったが、無くなってしまったので今年はどうしようか。

ワインは3リットル1000円のチリワイン最初は寂しい味だなと思ったが慣れると普通になり、たまに一本1500のワインを飲むととてもおいしく感じるので実にコスパがいい。

コンビニスーパーでの買い物について

恐ろしいことに世間では激安スーパーとされているOKストアが我が家では高い店とされていて、遠くのもっと安いスーパーまで車で行ってまとめ買いしたりしている。

あとは業務スーパーとか激安八百屋さんとか。ヨーカドーとか行くと高くて何も買えない。

和牛を買ったことはない。ふるさと納税でもらう。買うのは輸入牛のみ。お米も全てふるさと納税だ。

コンビニは高いかほとんど行かない。子供の服からコンビニレシート出てくると「もったいない」って説教するくらいのドケチ

ファッション

ユニクロ。他はロンドンスポーツ御徒町の激安スポーツ店)とか、デカトロンとか。ワークマンも何回か買ったがイマイチのものが多い印象。

シャツアウターユニクロ

クリーニングは遠いがシャツ一枚99円の激安店を愛用するほどのドケチ

散髪は当然QBハウスだ。

女性関係について

既婚でいい年なので浮ついた話はなし。第一ケチだしモテるけがない。

車について

輸入車一台保有。妻が擦ってへこませたが、直さずそのまま乗っている。

ハイオク指定だが、給油時にハイオクレギュラーを半々づつ入れ、ヨーロッパオクタン価に合わせている。これをめんどくさいと思わないのがドケチである

現金で買った。

貯蓄について

毎年300万円ぐらいは貯蓄や投資にまわる。

最近エンジェル税制使って税金を減らすためにシードのベンチャー出資したりしている。我ながらドケチである

旅行について

妻が以前航空会社CAをやっており、その関係飛行機が9割引きで乗れるのでそれを使って年1~2回位海外旅行に行く。子供たちも10か国位行ったことがある。

これはうらやましがられるが、空席がもしあれば乗れるというだけで、満席で乗れないこともありいつもヒヤヒヤである

旅先で贅沢することはほとんどなく、ホリデイインエクスプレスを愛用し、無料朝食を食べたうえ、昼食用サンドイッチを作って持ち出したりする(OKなのです)。また、日本から持ってきたお菓子カップ麺を部屋で食べたりするドケチ

子供教育について

私立学費や塾などで、一人年間100万円ぐらいかかっている。ここはドケチでもないか

もし将来子供医者になりたいとか言い出して、底辺私立医大なら何とかなるデキだったら行かせてやりたいと思うし、間違ってスタンフォードに行けるみたいなことがあれば行かせてやりたいのでそのためにお金貯めてるつもり。だけど成績文系っぽいし、そこまでの出来ではなさそうなので無駄になるかも。

贅沢

贅沢した記憶はあまりない。強いて言えば東京マラソンチャリティー枠(11万円)で2回走ったことがあるとか、東北震災の時に日赤10寄付した位かな。あと、月3000円だけどプランジャパンスポンサーになっている。

寄付する気はあるが、ドケチなので寄付金控除が効かないところには寄付意欲がわかない。医療従事支援もどこか寄付金控除が効くところにヒカキン1000分の1位寄付したい。

結論

生活レベルってのは使う金の額で決まるので、ここらへんだと収入との相関は弱いかも。もっと少なかったり、もっと稼いでる人のほうが相関強いのかもしれない。

anond:20200531081711

anond:20200601142944

東映結構作品あるやん!と思ったら見放題プランだと一気に作品数が減るのね・・・

出ましたっ!パワパフガールズZ#1-26ってなんやねん全話見せろや

年収1400万円のリアル

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

年収1400万円のリアル

・43歳男、既婚子ども二人、東京在住、年収1400万円。

・月の手取りは諸々引かれて93万円。

家賃について

・数年前に3LDKマンションを購入。ローンなしの一括。

家族4人では少し狭い。

・月の管理費は3万円(コンシェルジュなかったり共有スペースがほぼないので安い方とのこと)。

食事

・朝、昼はコンビニ。夜は嫁の手料理

特に豪華な食事はしないが「ランチの持ち帰り弁当一人950円」くらいでも躊躇なく注文できる。

・また、家族で「ねぎし」に行った時に1,450円×4人のセット頼んだ上に、追加でブラッキーを800円分くらい躊躇なく注文できる。

飲み会など

・酒が苦手なので積極的に飲まない。

・社内はあまり飲み会をする雰囲気でなないため、ほぼなし(いや、私だけが誘われていないだけかもしれないが……)。

取引先との接待飲み会もほぼなし。

ファッション

嫁がZOZOでたまに3~5,000円くらいの服を買ってそれを着る。ジーパンGU

女性関係について

既婚のためなし。

もっていない。カーシェアリング契約

贅沢品

時計貴金属ブランド品などは興味がないので一切買わない。

貯蓄について

・4,700万円ほど貯金がある。過去に何度か投資で失敗したため、確定拠出年金以外は一切資産運用していない(やりたい気持ちは多いにある)。

メガバンクにあずけているのだが、営業電話しょっちゅうかかってくる。アレ、どうにかならないものか?

旅行

年に1、2回国内旅行。たまに私抜きでいくこともある。

パソコン

15万円くらいのノートパソコン。3年に1回くらい買い換える。

子供教育

水泳公文学習塾などそこそこに。

・二人で月に5~8万円くらい(嫁にまかせっきりなので詳細は不明)。

長男公立中学に通っている。

趣味

ソシャゲーに月1~3万円くらい使ってしまう…。

・据え置きゲームはあまりやなくなった。

・本は電子書籍がメイン。月に1万円くらい。

エロ漫画エロ同人エロ同人ゲームに、エロ動画に月2~3万円ほど使う。

動画サービスHuluアマゾンプライムに加入。

パチスロ

週に1、2回ほど足を運ぶ。トントンの月もあるが、月に15万円くらい負けることも。

自分学業への投資

・一切なし(勉強苦手、何やっても続かない)。

結論

年収が1400万円くらいあると普通生活では味わえない経験が得られます

食生活で一人あたり1,000円以上かかっても躊躇なく注文できる。

・社内でスタッフインスタントコーヒーをポットでチビチビ作ってるのを横目に、私は躊躇なく缶コーヒーガバガバ飲む(1日3本は飲むぞ)

パチスロ天井に近い台(あと数ゲームボーナス当選する台。普通の台より当たるまでの投資金額は少なく済む)がなかったら、打ちたい台をぶん回すことができる。

パチンコシンフォギア2」で1,000円で13回転しかまわらない台(16回転でもボッタクリと言われるレベル)でも一日中、打つことができる。

ソシャゲーがたまにやる「お買い得パック」的なものは躊躇なく購入できる。

Googleの年間2,500円くらいのプランに入れる。

自分年収アップより(これから年に1~200万あがっても生活レベルは大して変わらないとわかってるため)、部下の給料いかにあげるかを全力で社長交渉することができる。

 

年収が1400万円くらいあってに躊躇してしまうこと】

GIGAというマニアック特撮AVブランドがあるのだが、1本5,500円くらいする。コスプレAV好きな私でもおいそれと購入はできない(セール時には購入はする)。

ネット配信をよく見ており、お気に入り配信はいるのだが「投げ銭」は一度もしたことない。

・というか、「クラウドファンディング」「オンラインサロン」といった新時代に相応しい贅沢な趣味に一切手を出せない(興味はめちゃくちゃあるのだが……)。

3月マスク不足の時、50枚5,000円のマスクには手を出せなかった。3,000円になった時には購入。

余談

学歴Fラン私立大学

仕事秘密。いちおう、会社役員週休二日。1日の労働時間10時間前後

若い頃ムチャしすぎたせいかちょっと重い持病に罹ってしまった。

UQモバイルとYモバイル楽天モバイル対抗で

低速通信の速度を1Mbpsにあげてきたけど、どこか高速通信なしで1Mbpsで使い放題の低価格プランを出してくれないか

年収26万ペソリアルを教えよう

年収26万ペソリアルを教えよう

そこの「海外では~」って言ってる君!海外に行けば贅沢で優雅暮らしをしていると勘違いしていないか

今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。

まず自分スペック

39歳男、フィリピン人妻、セブ在住、年収26万ペソほど。26万円と26万ペソではだいぶ変わるのでこれは誤差じゃない。

なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、

ただただリアルを伝えるために書いた記事である

家賃について

家賃は3千ペソ、壁が板だけで出来てて街灯を明かりとする部屋を完備した東屋と呼んだ方が正確であろう一軒家。トタン屋根扇風機カラカラと音を立てて回るフィリピンでは普通の部屋。

ガチの平均的な現地人が住むような家で何も盛ってないけど、5万ペソくらい出せば日本人でも住める家を借りられる。

基本的洗濯機は高級品だから手洗い。

まわりの治安は10年前の台東区日本〇を10倍くらい面倒な人を増やした雰囲気

夜は歩く方が頭おかしいと言われるレベル

日本DQNなんて小指でひねりつぶせるくらいのガチ勢がたくさんいるけど仲間になると何でもしてくれる頼りになる存在

自宅の水は濾過した工業排水みたいなもの

飲み水はサリサリストアとかの1ペソで買う水が大正義

普段食事について

カレンダリア(現地の食堂みたいなもん)のご飯

1食40ペソくらい。

ジョリビーマクドナルドが唯一勝てないファーストフードチェーン)なんて高級品。

コロンとか行けば食材は安く買えるけど安全に帰ってこれるかの死活問題の方が大きい。

チャタイムタピオカミルクティーが70ペソくらいだからカレンダリアは正義

コンビニスーパーでの買い物

近所にセブンイレブンがあるけど基本的に何も買えない。

基本的に洗剤1回分とかのパックをサリサリストアで買い物する程度。

ファッション

ウカイウカイ、要するに古着屋で買う。

1着10ペソくらいで買える。

シャツと短パン草履一年過ごせるという意味では日本に住むよりメリットがある。

女性関係について

不倫しようものならサンゴ礁の餌にされる。

あと基本的離婚という制度がない。

車について

は?じ、ジープニーって便利な乗り物があるから、く、kるまなんていらないんだからっ///

なおアテネ大学に行くような学生は下手したら日本よりも金持ちで、父親用の車、母親用の車、子ども送迎用の車、家政婦用の車などがあったりする。

これぞ本場の格差社会さ!!

というわけであまり普通すぎて、やま無しオチ無しになってしまった。

良くも悪くも、26万ペソ日本人生活水準を捨てれば十分に生活できる。

ちなみにフィリピン人がメインのオンライン英会話あるでしょ?俺の給料はそのフィリピン人講師たちと同じと考えていい。

オンライン英会話学校というよりコールセンター扱いにしてるから、まあそのあれなんだけど、基本的韓国資本会社が多い。

表向きは日本会社だけど講師韓国企業から派遣されてるとかね。

オンライン英会話の月謝は安いけど、その分フィリピン人給料も低い。

講師の態度に文句を言ってやるな、彼ら彼女らも辛うじて生きるだけの給料しかもらってない上に翌日にシフトを変えられたりするからね。

日本韓国、あるいは中国の生徒から搾り取って講師を安月給(平均月給だけど)で働かせる会社文句を言ってやってくれ。

CMバンバン打てるってそういうことだよ。

コロンかに行けば、もっと貧しい人がたくさんいる、わかってない」と言われそうだが、海外に住むのが必ずしも日本での生活より良くなるとは限らないことを伝えたかった。

ちなみにインターネットなんて高級品なので、携帯電話ロードプリペイド携帯みたいなのがフィリピンではメジャー)して、たまに日本語のホームページとか見てる。

たとえば毎日1GB分のYouTubeとかが見れて、2GBのインターネット接続(俺のうんこみたいに遅い)、テキストメッセージとか電話が7日間もできちゃうプランが199ペソする。

日本インターネットってすげえよ。

結論

海外は~」なんて言ってる奴の声に耳を貸すな。

あいつらが見てるのは都合のいい海外だけだ。

言っておくが俺は今の生活は嫌いでも惨めだとも思ったことはない。

2020-05-30

これさあ

Ayam

@MakitaAya

大学生の娘の勉強見てたら次の課題コレって…どうしよう…本当にどうしよう…ガチで怖いんですけど😱

手に変な汗かいた💦

https://twitter.com/makitaaya/status/1266256372426878978

一番の問題は、これが歴史学課題なのかどうか、という点。

Fラン大学現代文時間にやるなら仕方ないけど、もし歴史学だったらいくら何でもやばすぎる。

歴史学日本語の要約させるってのは学問の体を成してない史観問題じゃないよ。

また、課題文が全く事実に即していないのも問題だ。

課題文がこきおろす、日本の歴史教育の現状はこんな感じだ

高校世界史教科書で圧倒的シェアを誇る、山川出版社の「詳説世界史B」では、大日本帝国東南アジア政策について、

「…東南アジア占領地では、当初、日本欧米諸国植民地支配から解放者として迎えたところもあった。しかし、日本占領目的資源収奪とそれに必要治安確保であり、軍政のもとで、日本語教育神社参拝の強制など、現地の歴史文化無視した政策がおこなわれた。さらに、シンガポールマレー半島フィリピンでは住民への残虐行為捕虜を含む強制労働が多発したため、住民の激しい反感を呼び、日本軍は各地で抵抗運動に直面した。

と、課題文が要求する通りの記述になっている

また、世界史資料集でも、これも受験向きとされシェアが大きい帝国書院の「タペストリー」では、

「④泰麺鉄道建設 日本軍が占領した東南アジアなどの南方地域でも、日本文化が押しつけられた。また、日本軍は、多くの現地の人々や連合軍捕虜を、鉄道建設などの過酷労働に動員した。」と、写真付きで紹介している。

これらのことから課題文の日本の歴史教育disは、完全に根拠のないものだということが分かる。

さら課題文の、「『3年半の日本占領期は350年のオランダ植民地時代よりも残酷だった』という文句は広く人口膾炙している。」は本当かよ

19世紀前半、イギリスを筆頭に奴隷制廃止の機運に逆らって、ベルギーを失ったオランダはその経済的損失を埋めるべく、ジャワ事実上の奴隷制である強制栽培制度実施し、19世紀後半にはオランダ領東インドから得られる利益オランダの歳入の1/3から1/2を占めるまでに至ったと言われている。それほど搾取過酷だった。

その後も搾取を強めたオランダに対し1873年から始まったアチェ戦争では、アチェ側の死者は10万人を超えている。

また日本敗戦後、デヴィ夫人旦那スカルノが中心となって、オランダ相手に戦われたインドネシア独立戦争では、およそ10万人のインドネシア人が命を落としている。(ちなみにこの独立戦争には約900名の旧日本兵が参加してもいる。)

オランダ国際世論抵抗に逢い、アメリカマーシャルプランの停止をちらつかされて、しぶしぶインドネシアを手放したんだよ。(佐藤弘幸「オランダ歴史」河出書房

オランダ日本占領政策比較し、後者がより過酷だという言説の根拠は何だろうか?

…総じてこんないい加減な文章を、まさか歴史学時間に要約なんかさせてないよね?だとしたらそれは大問題だよ?

はてな空気って変わったよね?

新型コロナウィルス流行で家で過ごす時間が長くなったので、暇を持て余して学生の時以来15年ぶりくらいに長時間はてなに入り浸っている。相変わらず、リアル職場や友人とは話さないであろうネタが多くていい気分転換になるのだが、気になったのが、「全体的に話題が浅く内向きになった?」感だ。あまり上手く説明できないので箇条書きにするとこんな感じ。

海外情勢の記事減ったよね?2000年代半ばだとシリコンバレー文化流行みたいなの記事結構あったような。梅田望夫氏とか人気だったよね?今だと中国IT企業の裏側とかのネタもっとあってもいいと思うけど、俺の観測範囲では見ていない。

経済話題が出なくなったよな?経済だと昔はリフレ派の主義主張結構見た記憶が。最近だとMMT話題や各国の中央銀行コロナ経済対策とかの話題がありそうでない。

科学技術もそうで、惑星探査機はやぶさに、地球シミュレータPS3ハード構成とかの考察記事や、IntelAMDアーキテクチャ比較とか技術オタク的な視点でわちゃわちゃ盛り上がっていた気が。

・新型コロナウィルス流行SNS医療クラスタ発言結構取り上げられているけど深さが物足りない。昔のノリなら通りすがり研究者海外でのワクチンの開発やレムデシビルアビガンといった治療薬の治験データとかの論文解説記事を上げてただろうし、「僕の考えたコロナ封じ込めプラン」的な、青臭いけど熱のこもった医学部生の考察記事なんかがホットエントリに上がってた気がする。

教養主義の衰退。昔はDankogai氏やfinalvent氏のような教養を感じさせるブロガーが目立っていたが、そういうノリがいつの間にかなくなっている。

ライフハック。昔から若干うざいと思っていたか記事が減ってすっきり。

自分語りというか、非モテ系のくねくねした自分語りネタが昔は多かった気が。かつての自分語りが15年前は試験サービスだった増田シフトした感だが、ブログでの自分語り他人人生トレースしてる感があって増田よりもエモかったんだよな。なんだかんだで当時から生き残っているシロクマ先生存在感

党派性が強くなった?昔からはてサ”という言葉があったくらい、左派色の強いブコメが多かったが話題の幅が減ってる。なんていうかジェンダー論と政府批判に集中しすぎというか。ここ数日話題になっていた香港国家安全法の話題全然出てないのはリベラルとして感度が鈍くないか

全体的な傾向を無理やりまとめると、昔は技術に強いインテリタイプが主なユーザーだったのが、すそ野が広がって良くも悪くも大衆化したという感じだろうか?大衆化したといっても芸能人アメブロ読んでる層とは全然人種が違う感あるけども。例えば、会社学校の同僚の8割方が知らないであろうジェンダーバイアスとかトーンポリシングとかの単語普通に通じる空間なんやかんやで異質。

2020-05-29

・待ち合わせしてるのにパチンコして当たる

→結果必要以上に待たせる

ゴムしない

ピル代払わない

・先に約束してたのに他の約束を入れる

旅行プラン全投げ

イベントチケット手配全投げ

旅行プラン取らせたら安さ最優先で成田朝5時の便

→前乗り代で結果高くなる

・イかない

風俗でもイけない

・そのくせ性豪気取り

・そのくせ変態気取り

・不感症

タバコのために毎回ルノワールパチンコ屋の喫煙所

・怒ると何も言わなくなる

恋人以外にアクセサリープレゼント

SNSバラされる

陰謀論大好き

嫌韓嫌中

・女を見下す

コロナの状況下でボクシングジムに行く

コロナの状況下でパチンコ行く

危機管理能力高いと思ってる

アムウェイに引っかかってた

創価集会にも行ってた

危機管理能力高いと思ってる

お疲れ

2020-05-26

anond:20200526182827

Teamsでいい気がするけど有料プランライセンスなんて買ってくれなさそうだな

弊社、自己負担テレワーク継続するってよ

在宅勤務自体は元々理由があって「使うことができる」ものなので、通信費とかそのへんは自己負担って考え方なんだけど、会社の指示として在宅勤務を継続ってなると歪みがあると思うのよね。

今回、在宅勤務するにあたって個人的通話定額プラン契約したんだけど、社内の人に電話すると「かけ放?オレ、かけ放じゃないからかけ直してくれない?」とか普通に言ってくる。最初自分はそういう仕事から仕方ないよねってと思ってたけど、それが当たり前みたいになるとなんだかモヤるよね。

上が新しい働き方って言うのは勝手だけど、その理屈だと住環境とか通信費かについて会社は手当するべきと思うんだよ。

私、変なこと言ってるかな?

2020-05-25

anond:20200525212054

使いすぎたユーザーの帯域制限できるなら最初から帯域制限したプラン用意してもいいのにな、と思ったが

1Mbpsだと1か月最大31日として、2678400秒、1か月ずっと通信しっぱなしだと仮定すると約335GBも食っちゃうのか。

やっぱ帯域制限だけして通信制限なし、ってプラン作るのはかなり難しいな。

でも、1ユーザー当たりの単位時間当たり通信量の上限が決まってるならキャパ計算はやりやすくなると思うんだがな。

自分が利用中のサービス

https://anond.hatelabo.jp/20200525021541

そういえば自分が使ってるサービスソフトウェアは定期的に棚卸しすることにしてるんだけど、ここ何年かやってなかったのでこの機会にやってみる。

アプリとかもあったりするけど基本的Webサービス提供されているもの

順番は適当

仕事効率化(ってAppStoreなら言われそうなやつ)
Google KeepTodoist
ToDo管理メモに。
個人用は主にKeep、仕事やそれに近いタスクTodoistと使い分けている。
Googleカレンダー・TimeTree
Googleカレンダー個人用。
職場でもカレンダー系はあるが、TimeTreeは職場以外も含めた仕事関係の人との情報共有に使っている。
DropboxPaper ・ Notion ・ Code(vscode-gist) ・ Code+GoogleDrive
ノートサービスとか。
Paper個人用でスマホでも見たいもの、Notion趣味仲間での共有用
長文や思考整理メモはなんとなくマウス触らずに考えたいので markdown + VS Code で、GistGoogle Driveに保存している。
全部Gistに投げたいけど、vscode-gist並べ替え出来なかったりと不便も多くて使い分け。
Google Drive
Dropboxから乗り換えた。Dropboxは同期出来る端末制限がキツくなったのと小規模プランがないのがね。
Googleは100GBからあるのがありがたい。Gmail等にも反映されるし。使い勝手微妙に悪いところあるけど。
Pushbullet
ブラウザスマホ間でメッセージ画像をやり取り出来るサービス
スマホ1台しかなくても入れた方がいいし、タブレットも含めて2台以上あるなら是非。お勧め
あと通知も割と使いやすいので自作した何かの通知を投げる先にも。
Freedom
自分を縛って仕事させるサービス
流行ったポモドーロテクニックの応用で、指定した時間仕事関係ないもの封印してくれる。
かったるい仕事してるとついついニュースはてブを見てしまうような人にお勧め
1Password
パスワード管理サービス
前はChromeに投げっぱなしだったけど、UIが貧弱なスマホアプリログインでこそ使いたいと乗り換えた。
IFTTTAWS LambdaGoogle App Script
リガから何か実行するサービス系。
LambdaGASは違う事にも使うけどここではこの用途として。
簡単なことはIFTTT、複雑になってきたらLambdaGAS
Inoreader
RSSリーダー。私はあまりこだわりないのでキーボードで使えればなんでもいいんだけど。
CamScanner
スキャナアプリスマホアプリだけど一応Webサービス部分もあるのでついでに。
書類適当スマホで撮ると、適切にトリミングして長方形に変形してモノクロ強調してくれる。便利。
年額6k。個人でも紙の書類が多くて片っ端から取り込んで捨てたい人にお勧め
情報収集とか
Pocketはてなブックマーク
Pocketは「後で読む」に特化してるのでこれから読みたいものはてブは読んだものと使い分けている。
朝日新聞デジタルデジタル毎日(毎日新聞)
共に月1k程度でWeb版の全記事が読めて便利。
Google Alerts
指定したキーワードニュース毎日メールで送ってくれる。
最近だと「WH-1000XM4」を指定し、いつ発売かとやきもきしているw
AlexaYahooニュースNHKニュース
少し違うけど元増田情報収集に興味ありそうなのでついでに。
前者はYahooニュース自動音声読み上げ、後者は直近のNHKラジオヘッドラインニュース部分をそのまま流してくれる。
毎朝毎晩「アレクサ、今日ニュース」と無機物に語りかけている。
その他趣味とか
Spotify
音楽は今はこれだけ。Alexa関係Amazon Music Unlimitedも入ってたけどやめてしまった。
Sptifyはレコメンドがとても良い。
毎週Discorver WeeklyとRelease Readarを聴きつつ、あとは気分に合わせたDaily Mix流してたら音楽関係欲求が大体満たされてしまう。
Discord
コミュニケーションサービス。主にゲーム系・OSSコミュニティで使っている。最近Slack使ってないなぁ。
今昔マップ on the web
明治頃の地図とかと今の地図を比べられるサービス
からブラタモリ的な事が趣味なので使ってるけど、一般の人も引っ越しときかにこういうの調べるのは良いと思う。
周囲より少し盛り上がった道は大抵元自然堤防田んぼのあぜ道だったりとか分かったり。
weblio 類語辞典
文章書くとき類語辞典は欠かせないのでありがたい。
なんでもPodcastサービス(自作 非公開)
言葉通り。radikoとかagqrとか音泉とか。
色々アレなので公開してないけど、似たようなのはgithub探せば出てくるので興味ある人は運用すると幸せになれると思う。

以下は有名だし説明不要かと。

有料プランがある物は月500円ぐらいまでなら応援を兼ねて払うことにしているので、結構色々なサービスの有料ユーザになってる。

はてブ見てて使ってみたくなったサービス
HackMD
ノート系は一生理想を探すんだろうなと思う。ノートエディタ人生
draw.io
前に少し触ったけどそのまま忘れてた

自分用のまとめではスマホアプリ編・ブラウザ拡張編・ソフトウェア編もあるけど、長くなるのでこの辺で。

5/27 追記

意外と読まれたようで驚いた。言及ブコメに少し返事。

RoamResearchとかどう? まだβだけどメモに良いよ。

ありがとう、良さそうだし少し試してみるよ。

ぜひ続きをお願いしたいわ

ありがとう

ただ自分用のやつは説明がないかあっても自分向けで簡素から、書き足す時間があればまた増田にでも投げるよ。

yzkumayzkuma PushbulletがiOSDLできなくなったのは痛い。360円までなら出す。

え、マジすか、それは痛い。

iPhone次に買い換えるまでに復活して欲しいなぁ。同じく金なら出す。

takun71 1Password便利だよなあ。万一情報流出したら死ぬけどw

同じく流出を警戒してたけど、スマホ使う割合が増えるほどに、複雑なパスワード入力が不便で……

全部PIN+指紋ぐらいになればいいのにね。

2020-05-24

ベーシックインカムから快適な配給制

https://anond.hatelabo.jp/20200521211842

当初政府はその問題を、不況と同じレベルで考えていたらしい。時代適応できない事業が淘汰され、自殺者が増えても、全体としてはやがてバランスが取れていくだろうと。

エコシステムってやつね。何かが壊れたり死んだりしても、時代に沿った形で自然復元し、バランスが保たれるはず、そう考えたのよ、政府は」

ところがそうはいかなかった。専門家の試算によると、復元不可能なほど、人も事業経済的理由死ぬことがわかった。あるいは海外に身売りする企業が増えるだろうと。実際、その兆しが見え始め、政府支持率も落ち始めた。

焦った政府は、そこで本格的に救済措置検討し始めた。それまでも単発的な給付金や貸付などは行っていたが、それでは間に合わなかった。

「結局いろいろあった後に、有望な事業は国が保護することになったの。うーん、半分国営化みたいな感じ?」

その経緯についてもっと詳しく聞きたかったのだけど、サタさんは「カショウに聞いて」と言って、説明を端折った。

一方、個人に対しては、継続的給付金、つまりベーシックインカム検討され始めた。

「その話が出たとき、もうみんな大盛り上がりだったわよ。そんなのできっこないって言いながら、本心ではみんなワクワクしてた。でもやっぱりね」

そうはいかなかった。財源が足りないのは明白だった。

ベーシックインカムの話が出るずいぶん前に、政府マスクと一時給付金を配ろうとしたの。でも、IT化の遅れのせいで、あちこちトラブルが起きたの」

IT化の遅れ。これはカショウも言っていた。簡単にいうと、それまで政府は、既存産業エコシステムに気を使いすぎて、新しい技術を取り入れることができなかったらしい。あと、かたちを伴わない情報データを軽く見ていたのも、IT化が遅れた理由ひとつだったと。

「そんなときおとなりの国がね、IT専門家――専門家って言っても学者というよりガチコード書くプログラマのほうね――を招き入れて、マスクをみんなに、均等に行きわたらせることに成功したの!」

その様子を見た役人か誰かが、本格的なIT化と、配給制検討することを政府に進言したらしい。そこではじめて、その技術価値に見合う予算が組まれ、実務的なプラン技術の選定が行われた。どういったリーダーエンジニア必要かも、“おとなりの国”を参考にして割り出し、その発案者は政府を説得した。

「そんな案、コロナ以前は絶対通らなかったわ。政府は、それまでの社会の基盤となっている業界を優先せざるを得なかったから。でもそのつながりを断ち切ったのがコロナだったの。コロナが新しい可能性のリミッターを外したの」

古い社会的基盤を維持するために、新しい可能性は活躍の場を奪われていた。そのことをサタさんはリミッターと表現したらしい。サタさんは、配給制バックグラウンドに、労働力不足があったことにも触れた。

「外出や人との接触制限されるじゃない?そしたら、必然的労働力も減るのよ。労働力が減ればつまり……、モノが減るの。外国との行き来もできないから、輸入も難しくなって……」

まり資源は限られている。その資源を過不足なく、国民に行きわたらせるには、現金よりも物資のほうが有効との考えで、配給制が有力となった。

「もうみんなガッカリよ。SNSは荒れまくって。配給制って、戦争の貧しいイメージしかないじゃない?あと、社会主義っぽい感じ?完全に私たち管理されてるような?」

しか政府へのネガティブイメージは、数年後にはまったく真逆のものに上書きされることになった。

「着いたわ、ここよ」

サタさんは大きな建物を指さした。その配給所は、この一帯の集積所も兼ねていて、ここからさらに小さな配給所にも送られるらしい。サタさんたちは、たまたまこの大きな配給所の近くに住んでいた。

「よくここで買い物したのよ昔は。いろんな服屋さんとかレストランが入ってて。懐かしいわ」

今は、積み上げられた荷物以外は人も物も少なく、がらんとしている。

サタさんは並んだ端末のひとつに、自分の小型タブレットをかざした。

指輪型とか時計型とかあるけど、私、指輪時計も苦手なの。だからずっとスマホ型のを使ってるの」

サタさんのタブレットに、荷物の格納場所が示される。その案内に沿って、僕たちは移動する。

「よう!サタちゃん

初老の男がこちらに笑顔を見せる。作業着らしい服装に身を包んでいる。サタさんも満面の笑顔あいさつを返す。

「前言ってたやつ。届いてたよ」

彼はそう言って、僕たちをその場所まで案内した。

配給所では、必ずこういったおじさんを見かける。彼らはたいてい、荷物を下ろすのを手伝ったり整理したりしている。

すでに紹介したとおり、この世界では、生活のための労働というのはほとんどない。たいていはロボットによって自動化されている。

じゃあなぜ、彼らはここにいるのか。

それは、ちょっと説明がむずかしいのだけど、彼らのパッションしか言いようがない。

まり彼らは、ここで作業を手伝うことを喜びとしているのだ。誰かと立ち話をすることを楽しむものもいる。黙々と作業するものもいる。

いずれにせよ、誰かから感謝言葉や、あるいは作業のものを、自分の喜びとしている。

カショウと行った盛り場なども同じで、過去にそういった経験のある年配の男女が、食事飲み物提供を手伝っている。配給所や盛り場に限らず、こういった自主的労働は、あらゆる場所で見られる。

「昔はみんな、生活のためとか、それが普通からって理由しかたなく働いてる人が多かった。労働苦痛だと思ってる人がほとんどだった。だけど今は、楽しみや自己表現でさえありえるのよね、働くことが。自由から

ちょっとした小遣いももらえるしな」

おじさんが笑顔でそう言った。

おじさんのような有志の労働には、ポイントが付加される仕組みになっている。ポイントは、この世界通貨のようなもので、モノやサービスなど、何とでも交換できる。僕たちは基本的政府の配給とサービスだけで生活ができるので、ポイントはまさに、趣味嗜好品のためのおこづかいと言える。

「昔のポイントカードのなごりね。もうちょっと気の利いた名前なかったのかしら」

ポイントが使われるシーンとしては、誰かのハンドメイド家具アート作品と交換したり、何か作業を頼んだ時に、その謝礼として送ったり。たいていは個人取引で利用される。

おじさんは振り返って棚のひとつを指さした。

「これだ。降ろしてやる」

配給物資だけでなく、個人取引荷物もここに届く。サタさんはうれしそうに小包を受け取った。

「これ、遠くに住む作家さんの作品なの」

おじさんは自走式のカートにすべての配給物資を積んでくれた。3、4日分の食料や生活雑貨なので、そこそこの量がある。

「前回は雑穀を頼みすぎたから、今回は減らしたのよ。その代り、今回はペーパー類がかさむわね」

配給制も、最初の頃はめちゃくちゃだったが、こんなに細かく調整が利くようになるとはな。便利なもんだ」

最初はね、あれが足りないとか、システムトラブルとか、大混乱だったわよね」

機械化が追いつくまでは本当にモノがなかったしな。でもあっという間に、人間労働力の不足を機械が埋めてくれた。それに今は……、ストレスが少ないから、ストレス解消のために無駄に消費することもなくなった。そんな気がするんだよな」

「リミッターもはずれたしね」

「ん?リミッターって?」

サタさんはフフフと笑ってごまかした。

「ほんと!何もかもストレスなくてラクになったわ。昔ほら、オンラインショップサービス定期購入ってあったじゃない?あれを政府が一括でやってくれてるような感じね、今の配給制って」

そう。配給制と言っても、一律で配給されるわけではなく、その家庭の消費傾向が反映されているので、不満を感じることはほとんどない。

各家庭ごとに一定の枠があり、その枠の中でならどんな組み合わせで発注してもかまわない。そしてその消費傾向はコンピュータ記憶され、次回からの配給プランに反映されるので、放っておいてもある程度その家庭の生活傾向に合った物資が届く。

「ただ、昔ほどバリエーションがないのは寂しいわね。昔はね、石鹸ひとつとっても、いろんな企業が、いろんな色や香りのものを売ってたのよ」

「今は需要の大きいものしか作らないからな、政府の一元管理から

技術品質コスト的に洗練されたものしか作らないとも聞きました」

僕も勇気を出して、会話に参加してみた。

「昔あった企業の、すべてのノウハウ技術結集させて作ってるからな。どの製品も、最高のところでコスト品質バランスが取れてる。まあ、どれも無難個性がないと言えばそうなんだが……」

「でもちゃんと、個性的なものもあるんだから。ほら!」

サタさんはさっきの小包を開けて、中から半透明のなにかを取り出した。鼻元に近づけ、においをかぐ。中に鮮やかな花が埋め込まれているのが見えた。明らかに量産された配給品とは違う、“誰かの作品”だった。

わたしこの香りが大好きなの!はい

そう言って、それをひとつおじさんに手渡した。かすかに清々しい香りが漂う。

「いやぁオレはこういうのは……」

「じゃあ奥さんに。ふふふ」

おじさんにお礼を言って、僕たちは配給所を後にした。自走式カートの後を、僕たちはゆっくり歩いた。

「ああいいにおい」

サタさんはその間ずっと、“誰かの作品”を鼻に押し当てていた。

2020-05-21

そういえば5年前プログラミングスクールに行ってた

ツイッター、なんだか一部でプログラミングスクールについて盛り上がってるみたいですね

プログラミング...スクール...?あっ5年前通ってたんだ...」みたいな感じで忘れてた記憶が蘇ったので振り返ってみます

当時高卒上京してきた直後で、「とりあえずなんかプログラム書いてお金もらう感じになりたい」程度のテンションでした

それまでプログラミングしたことないし、いわゆるIT知識も持ってるようでいて持ってないというバックグランドです

そんな中でプログラミングスクール存在を知りました

正直「ここに通えばなんとかなるんじゃないか」くらいの気持ちだったと思います

しか期間は1か月で、割引制度を使って料金は10万円だったかな...(ヒーヒーいいながらなんとか支払った)

5年前の話なのできっと今ではそのスクールシステムもいろいろ変わっていることでしょう

内容は、用意されたHTMLCSSRuby教材の課題をこなしていって、最後Ruby on Railsで簡単Webサービスをつくり、時間が余ったら自分の好きなWebサービスをつくるといったものでした

作業別に家でやってもよいし、スクール物理教室にいけばメンターがいて質問もできます

いよいよスクールが始まりましたが教材の課題をこなすのが難しかった...

きっと一般的にみて特別難しい内容ではないのでしょう、メンターというサポート体制もあります

が、ダメだった...

しかRuby四則演算から先の課題がこなせなかったような...

ほんとに教材に書いてあることが理解できなかった

メンター質問しようにも「分からないことが分からない」みたいな状態で、なかなか前に進みません

最終的に教材の修了度は60%くらいだったかな...

なんとなくHTMLタグの種類が分かったくらいで、プログラミングする上でのメンタルモデル形成されるわけでもなく「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という感想を得て1か月が終わりました

一応継続してスクールに通えるプランはあったようでしたが、金銭的に余裕がなく1か月で綺麗そのスクールから離脱しています

スクールに行った前後特に状況変わってないぞどうしよう...という状況で、コンビニバイトしつつ知人にベンチャー企業を紹介してもらって「何かつくったらまたおいで」と言われてさよならされる日々を送っていました(そりゃそうなる...)

数か月後、Unityというゲームエンジン初心者向けハンズオンが開催されることを知ります

もともとVRには興味があり、Unityを使うとVRアプリがつくれる程度の知識はあったので軽い気持ちで参加しました

そのハンズオンが楽しかったので以降Unityにハマっていきます

後日Webの教材で改めて一番基本的操作を覚え、「まだ手を出したことのない機能ひとつ盛り込む」というテーマを持って週にひとつゲームをつくって投稿サイトに上げていました

そんなことをしているうちに、縁があって会社に入ったりニートしたりアプリリリースしたり転職したりしました

結局いまプログラミングスクールでやっていたことがそれほど関係しないポジションでふんわりC#を書いてご飯を食べていて、「プログラミングスクールのおかげでどうのこうの!」というパターンにはならなかった人です

いまも「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という気持ちだし、Rubyはなんとなくトラウマで...

職場自分以外のプログラマーがみんな修士卒以上で超こわい、行ったことないから分かりませんがプログラミングスクールよりちゃん大学行ったほうがいいんじゃないのみたいな気持ちです

せっかくお金出して行ったのにまともに血肉にできず、自分のだめさを思い知っただけという意味で人に話してこなかった黒歴史なんですが、いろいろ書き連ねてみました

2020-05-18

[] #85-5「幻の10話」

≪ 前

すぐさま父たちは急ごしらえの企画を携え、親会社に乗り込んだ。

オリジナル作品~? ちょっとバクチが過ぎるんじゃないのぉ?」

ビジネスってのは大なり小なりギャンブルでしょう」

「ワタシたちは、そのギャンブルを楽しめる程度の額でいいんです」

「でも楽しむにしたって、何らかの勝算は欲しいよ?」

分かっていたものの、すぐにイエスとは言ってくれなかった。

「『女子ダベ』の失敗で、こっちもしんどいからね~?」

「確かに赤字だったかもしれませんが、作品の出来は客観的に見て悪くなかったでしょう」

「バズりっぷりも、今期ではトップクラスです」

「でも赤字赤字じゃ~ん?」

それは、そちらの予算の組み方が悪いからだろう。

そう言えたら楽なのだが、下手に機嫌を損ねられては企画が通らない。

気前よく予算を出してもらうには、正論糾弾以外の弁が必要だ。

シューゴさんを留守にさせて正解でしたね」

「ええ、彼なら既に5回はキレてます

担当の気だるそうな喋り方と相まって、父とフォンさんは内心イラ立っていた。

それでも二人は根気よく、詭弁を交えながら説得を試みた。

監督シューゴって人だけど、実績がないじゃん? それでオリジナル作品ともなると、しんどくない?」

シューゴさんは監督としては若手ですが、アニメーターとしてはこの道10年以上のベテランです」

「それに実績なら『女子ダベ』があるじゃないですか。あれだって世間評価自体は高いんです」

不利なことは迂遠表現し、逆に少しでも有利なら大仰にアピールした。

「でも、スポンサーが集まるかなあ?」

その甲斐もあり、上役は予算をどう捻出するのかと、自ら切り出してきた。

そもそも予算を出す出さない」の話をしていたのに、気づけば「どうすれば可能か」という話にもつれ込んでいる。

こうなったら、後ひと押しだ。

父たちは自分たちプラン説明した。

「……つまりですね、予算を抑えつつ一定クオリティを維持できる!」

「儲ければウハウハ、もしコケても痛くない」

難しい説明は省き、とにかくお得であり、損はしないことを強調した。

「要はコスパがいいんです」

コスパ~? そのワードには弱いなあ」

上役が好きそうな言葉を添えることも忘れない。

次 ≫

楽天unlimitに契約したくてがんばってる。

私はiphoneユーザー地方住まい楽天対象外

ネット情報を参考に格闘し、あと一歩という所で、エラーメッセージ

何を言っているのかわからないのでググると、多分私のiphoneSIMロックがかかっていることが分かった。

私は端末(se第一世代)を中古で購入し、UQモバイルデータのみのプラン契約した。

uqseを買うには、通話プラン契約必要で、その通話プランは2年縛り、2年に一回の更新月以外で解約すると9500円税抜の罰金というものだった。

なら中古で、と思ったが当時は白simだの赤simだのsimフリーだのの意味がわからず、適当uqモバイル、白simとあるものなら間違いなく使えるだろうと思い買ったのを思い出した。きっと、uqsimロック解除がされていない端末だったのだろう。

中古で買った端末でもuqsimロックは解除できるのか調べると、2019年から可能になったらしい。

手数料は3300円、処理の取り消しはできない、処理終了の連絡もしない、とある

気になったのが、中古で買ったのでsimロックされているか未確認だが、もし解除済みの場合でも、お金は戻ってこないのか?という点。

解除済みかの照会には応じるのか、照会のみでも3300円なのか確認してみよう。

2020-05-15

キズナアイ騒動に学ぶチコちゃんの分裂プラン

岡村降板させるより実りが大きいよ。

NHKインタビュー性的搾取問題になった時、キズナアイちゃんの中身が乗っ取られて人間宣言を発した。

いろいろあって最終的にキズナアイちゃんの中に複数人格が生まれ、それぞれが分裂して別の人生を歩むことになった。

チコちゃん場合、今は中におっさんが入り込んでマンスプレイニングを展開し、岡村ゲスト翻弄している。

これを機に各分野の運動家にもチコちゃんの中に入ってもらい、それぞれ福祉を訴えるチコちゃんジェンダー平等を訴えるチコちゃんなど分離独立してほしい。

矢部にも一体のチコちゃんに入ってもらう。

それぞれのチコちゃん岡村を叱り、やめちまえと叫ぶ。

今より健全体制生まれる。

2020-05-13

OCNからmineoへのMNPの申し込み終わったー

申し込みがすべてネットで完結しちゃうのは本当にスゴいな。今は当たり前のサービスだけどさ。

ずっとOCNを低速で運用してきたんだけど、mineoパケット放題というのが結構よさげなのでMNPしました。

OCNの旧プランは低速でも250kbpsというトップクラススピードだったんだけど、

mineoパケット放題だと500kbpsまで底上げされるらしいので楽しみ。

学校出会い系である

よく学校を使い倒すという記事ツイートを見るとだいたいデータベースの話とか施設土地学業の話が出てくる。俺も概ねこのあたりを全部使い倒せば元以上のものは取れると思う。

でも学校の一番使い倒さなきゃ行けない部分は「出会い」の部分だ。

一番分かりやすいのは大学だ。フツメン以下の男子にとってはtinderの有料プランを使うよりもコスパが良いと思う。もちろん恋愛でやらかせば噂は多少流れるが、何しろコミュニティに固定されないので法に触れず、仁義さえ通せば大抵のことは何とかなる。おすすめサークルゼミ(人によっては語学の授業を上げる人がいるかもしれないが俺は無理だった)。

ちなみにこの年になってまだパーマカラーリングもした事がないし、ニキビもたまに出来る、背だって低い。でもなんとかなったんだから中学生高校生の人には頑張って欲しい。ちなみに隠キャの自覚がある人は大人しめの大学に通わないとこういう体験は味わえないので気を付けるように。

コロナウイルス最初医療関係者らを攻撃したとき anond:20200513124812

ハンセン病差別歴史を持ち、国内限定ではあるがタカ派右翼安倍政権が、

隔離強硬策や感染強制封じ込めプランを、なぜ実施できないかといえば、

上級国民たる医師とその家族最初感染しているからなんだな

 

医療者の感染がなかったり、感染してもワクチン治療ウイルスゼロ状態になる病だったら、一般人隔離されてるんだろうな

フクシマの時はそんな感じだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん