「独裁政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独裁政権とは

2020-09-05

なんで日本政府中共化しないの?

アイヌ琉球の人はいるけど、日本民族反旗を翻すほど険悪な関係ではないし他国比較したらほぼ統一民族アイヌ琉球の人も党員に入れればいい)

経済さえ良ければ安倍晋三がやった汚職程度なら許容できる国民性

基本的自己肯定感が低く、長いものに巻かれる"お上"体質

・ストやデモ自体嫌悪感を持っている

選挙がただのガス抜き選挙で何かが変わるなんて思ってない)

日本民主主義は天賦民主主義民主主義のものの有り難さを理解していない中、なんとなく雰囲気民主主義をやっているだけ


本家中共は反乱抑え込むのに非人道的手段に出たりかなりコストを割いてるけど、

正直日本なら非人道的なことやコストを積まなくても「経済大事にすること」だけ守っていれば独裁政権でも反乱は起きない気がする。

日本中共化(独裁政権化)にあまりデメリットを感じないんだよな。

そりゃ中共化したら腐るだろうけど、それは民主主義だって同じで、更に言えば日本民主主義メリットさえあれば腐敗を取り除こうとしないことが安倍政権でよくわかった。

ならもう中共化して色々手続き削減した方が効率的だと思うんだよな。

そして、その政権がクソになった時、はじめて日本民主主義を手に入れることができるとも思う。

2020-08-30

フラメンコ

スペイン独裁政権抵抗した歌手、ジョルジュ・ムスタキはかつて、

フランコのいないスペインお祭り騒ぎになるだろう。僕はそこで静かにフラメンコを聴きたい」と歌った。

さて。

安倍晋三のいない日本お祭り騒ぎになるだろう。僕はそこで静かに…静かに…何を聴けばいいのだろう。

盆踊りではおかしい。おかしすぎる。

2020-07-30

左翼に足りないのは数だ

民主主義国家において数は力だ。

バカでも天才でも1票の価値は同じ。どんなバカでも票だけ入れてあとは黙ってくれたら味方だ。

極端な話、数さえあれば独裁政権を作ることだってできる。

左翼は「愚民は我々の理想国家不要だ」なんてことを言ってバカを取り除こうとするが、取り除かれたバカはどこに行くか。ネトウヨに取り込まれる。

ネトウヨが嘘やデマヘイトなどの卑怯手段を使ってでもバカを騙して味方につけて数という力を得る。

左翼愚民を嫌うのもネトウヨよそ者を嫌うのも同じだが、ネトウヨは外に敵を作ることで内の結束を強くする。左翼は味方となるべき者を排除するので味方がいない。

外国日本国益のためにわざわざ外圧をかけてくれることも期待できない。そんなお人好し国家はない。

から左翼は負ける。

バカに寄り添うふりをして味方に付けるくらいなら少数精鋭で戦うってそれ政治じゃ負け確ですから

敗北主義者はプラカードを首から提げて木に吊るされるべきだよな。

そんな自己批判をするどころか民衆を見下して気持ちよくなってるだけだから腐ってる。

ネトウヨは当然腐ってるが開き直ってるから手段を選ばない。

2020-07-29

ハム太郎デモで思い出したゲーム『Anarcute』

http://www.anarcute.com/ 👈公式サイト

くコ:彡かわいい(ΦωΦ)動物Uo・ェ・oUになって♡キュート♡な🚩革命💥

倒せ🧨独裁政権ψ(`∇´)ψ負けるな🐨🦍🐸🐷🐴🐔動物軍団🦌🦏🐲🦈

そんなゲーム

キュートケモノを率いてアナーキズムに浸りたい貴方オススメ

集団の規模が増えすぎるとぎっちぎっちになってびっみょーに操作性が悪化しだすこと以外は普通に良ゲーなので宣伝させてください

2020-06-25

2020年東京都知事選公約立候補しませんが)

はじめに

 地方分権とは、戦後日本憲法に定められた重要な項目の一つです。

 国政と分けて、地方の事は地方住民が決める。それは政府では対応しきれない全国津々浦々の問題を、その地方独自解決していくという道筋でもあります

 そしてそれは生活水準の向上と生活社会のもののあり方の多様化にも対応道筋を残す、希望憲法と言っても過言ではありません。

 歴史を紐解けば、民主主義上での独裁政権誕生では、地方自治体選挙から勢力を拡大するという構図もありました。

 また戦時中においては、地方自治という枠組みをなくし、政府の一括した管理化に置かれるという場面もありました。

 そして現代においては、国政の議院内閣制弊害である議席確保のため支持団体利益誘導に奔る政治家の姿を生むに至りました。

 政治学問世界でも、それは古くから指摘されている問題点です。

 では国政政党とはどこまでをその意志範囲とすべきなのでしょうか。

 東京都知事を選ぶ選挙政党名を書く選挙ではありません。

 その自治体に住む住民一人ひとりの意志を一票で証明して、そして未来を決めていくものです。

 選挙権は人権です。住民意志で決めるを定めているのは憲法です。

 その人権憲法よりも国政政党の思惑は優越するものなのでしょうか。

 言うまでもなく断じてあってはいけない事です。

 「政党意志」とはあくま政治思想であり、地域住民の個々の意志判断よりそれを優先させようとする現代の通念は、

戦争独裁政治歴史的な反省に真っ向から対立する、異様な思い込みなのです。

 現在、私達の日本国は、徹底して若者未来への希望を抱かせない低賃金労働社会へと追いやりました。

 政党と連動する利益誘導目的とする団体の思惑が優先されるようになりました。

 築地移転問題では都政の負担は六千億。

 オリンピックの準備運営には一兆二千億。

 その問題に途中で都知事都議が気付き止めればよかったものを、取り返しの付かない社会問題になるまで放置されたのです。

 それは国政の政権争いに付随する利益誘導を当たり前のものとする政治を、切り離されて然るべき地方自治体にまで及ばせてしまっているのが原因です。

 国が悪い政治を行えば、その盾となるのは地方自治体政治ではないですか。

 しか国政政党の思惑に沿うばかりの政治家達は、その基本的問題に対して取り組む事は無かったのです。

 そうして最後に追い詰められるのは、利益誘導のために駆けずり回らされそして世間問題が発覚した時にひたすら謝罪させられ責任を負わされる都の職員と、

多額の税金を払い続ける私達なのです。

 結果として、オリンピックも多額の税金が投入されましたが、不透明金銭の流れを追求する政治家は皆無で、国民は無給のボランティアで働かせられる事になりました。

 若者企業にとってひたすら都合の良いように低賃金で働かせる社会になった現在は、毎年50万人以上の戦時中のような人口減少を引き起こす日本となりました。

 それでも政治家は、地方行政利益誘導と国政の政権争いの踏み台にする事をやめないのです。

 そしてそれは、この問題構造に気づこうともせず、政治家利益誘導しろと言い続ける有権者責任でもあるのです。

 私は若者子供達が。これ以上自分のしている事に気づかない大人達の犠牲になる事は見過ごしていられません。

 今こそ当たり前の事を当たり前に行う、私達の政治を行うべき時なのです。

 それはシンプルに、憲法に則り人権理念に沿った指針で動く、そうした立候補政治の事です。

この問題解決の鍵は地方自治体選挙である東京都知事選であり、思い込みの中で逃れられない大人達と子供達の未来を救うためのただ一つのチャンスでもあるのです。

 公約

都の行政都知事としての基本として

 東京都における公的資金を受けた事業に対し、その資金の流れを監視します。

 対象は国また地方自治体に限らず、多重請負不透明且つ複層化した外注などを行っていないか確認評価します。

 悪質な企業に対する行政指導と罰金を科す条例を制定します。

 

オリンピック準備運営について

 IOC日本オリンピック運営委員会に関わる利権構造調査し、全て公開します。

 東京オリンピックを機に、オリンピックのもの健全化の実現を目指します。

 (それが全世界の多くの市民アスリートの願いです)

 (開催期間中停戦を呼びかけるオリンピックの、権威性を後押しし支えるものです)

 東京オリンピック以前以後と評価されるよう、オリンピックのもの改革し、その名誉東京都のものします。

 コロナの影響下にあるオリンピックパラリンピックは、なるべく選手達の希望を叶える方向として、実現に向けた動きをします。

 感染拡大を防ぐため無観客や期間の変更を伴う計画設計に併せ、5GやVR等の技術を駆使した全世界へのネット配信等、放送収入の新しい形を提起します。

議会改革について

 PCタブレット持ち込み可とする改革

 議会蔓延する政党性に対する危惧声明発表。

 多様化と複雑化を続ける社会に沿った、新しい議会の形を提起します。

  (常時発生し続けると言っても過言ではない社会問題リアルタイム可視化と各議員との情報伝達。議会での解決量の増加、二十四時間体制での情報収集と分析するシステムの構築)

表現の自由人権を守る東京都

 全世界思想良心身体表現の自由尊厳侵害されている人々が、東京であれば自由謳歌出来る。そうした都市します。

 基本的政治思想ムーブメントには賛同批判を行わない方針を取ります。なぜなら、行政とは問題に対する評価へのアプローチではなく問題の原因そのものに取り組むもの認識するからです。

動物愛護について

 ペットショップにおける、保護動物販売枠の取り決めを行います。関連した動物達へのケア従事者との連携の拡充を行います

 殺処分を減らす取り組みと同時に、必ず件数を計上し政治アピールのために実情を覆い隠さないようにします。

 動物福祉人間福祉につながると考えた運用します。

東京都アプリの実現

 行政サービスを受ける上での簡略化(必要書類等の確認や予約等を行えるアプリ)を目指します。

 行政サービスを受ける上でハードルのある障害の方(発達障害を含む)に対するサポート制度を設けます

 都議会の動き、各議員の動きなどを逐次そのアプリで追えるようにします。

 パブリックコメントの提出が簡単に出来るようにします。

 東京都という自治体から国に対する要望の提出に付帯する、署名投稿機能を設けます

  発達障害支援として

   壁掛け型の電子ペーパー企業との連携製作します。

   (スマートフォンとの連携で音声による予定の表示や、ゴミ捨て日、また納税等の手続きの予定や方法などを表示し、生活サポートする機器です)

行政に対する大学生に対する研修の実現

 研修を受けた学生達が地方に帰った後、行政議会に携わる際に応用できる基礎的な経験を養うのを目的します。

 都内在住の学生対象です。

氷河期世代の救済

 全国の自治体協調し実現する、失われつつある技術保護目的とした雇用の創設します。

 都知事直下氷河期世代以降の若者の救済を兼ねた、災害時、大規模イベント時の補助、その他必要に応じた対応を行う職員の枠を設けます

 当初は数名からまり目標としては五千人以上(上記の全国規模での雇用の創設に関連する、都の事業従事者として)を目指します。

蔓延しつつある引きこもりの連れ出し、監禁行為の撲滅

 明確な人権侵害である高齢化する引きこもり問題に対しては行政としての対応が拡充されるべきであり、人権侵害を平然と行う連れ出し監禁行為に対する徹底的な撲滅を図ります

 合わせて、貧困ビジネスに対しても同じ対応を取ります

多重請負中抜き是正を促す東京都条例を制定します。

国家行政官公庁における過重労働是正を働きけます

 (東京都で働く方々をつらい状況に置いておく訳にはいきません)

風俗従事者の総合的な福祉施策

 海外から渡航者に対する、性風俗利用時の性病検査証明書の提示義務を設けます

 暴力または不当な賃金労働環境に関する相談窓口を設けます

公共インフラ民営化の風潮に対する見直し

 少子高齢化の進む中、民営化生活基盤の破壊に繋がりかねません。

 30年から50年先の社会動向を見据えた、地方自治体の存続性の強靭化を図ります

女性に関して

 性に関する概念多様化する社会における、女性が成人するまでの情報の複雑化への配慮として、女性に対する行政相談機関や窓口を一元的に示す冊子を発行します。

貧困の救済

 段階的な回復カフカの階段を参照)を登る、住宅から就労までの一貫性を持った支援を行います

地方交付支給要請都民との協力の下で国に働きかけます

 徹底的な若者に対する低賃金化と繰り返される増税で、疲弊する都民国民生活を守るため求めていきます

 交付された際の使い道

  ・氷河期世代以降の若者に対する減税措置への補填

  ・妊娠出産から一定年齢に至るまでの支援予算(保育等に関連するものも含む)

  ・女性シェルターホームレス支援など困窮者に対する緊急支援施策予算

 これらは交付されない場合でも都債を持って実行します。

団体要望可視化

 原則公開。各議員に対する要望は同時に都に対しても文章で提出を義務化し、透明性を確保させます

 要望自体に対する評価は行わず事実確認資料としてのみ扱います

地方自治体における告発者への不当な制裁に対する救済措置

 同時に東京都知事に対して告発しなさい。推移を見守り、場合によっては声明発表や職場を用意し救済を行います

コロナの現状と以降について

 コロナ対策として各企業実施された、労働時間短縮、リモートワーク、付随して発生した電車の混雑状況の軽減の維持を強く進めていきます

 流行が落ち着いた後の都内における経済活動の復調のための、都内観光業飲食娯楽関連の支援国内外に向けての宣伝を行います

 事務所分散移転西東京多摩地区、近隣各県への事務所移転を促す)

 満員電車問題解決と同時に、感染対策通勤時間等の労働環境改善目的とするものです。

若者支援として

 空き家を流用した氷河期世代以降の若者向け住宅支援

 全国の自治体協調したスギ花粉対策。切って切って切りまくって、無花粉スギ環境に適した森林への転換に向け植えて植えて植えまくります

 国の協力が得られない場合東京都民に向け(アプリ使用し)署名と個々人の要望の提出を呼びかけます

文化振興

 クリエイターアニメーター等)の生活支援低賃金労働構造実態調査

 世界各国のアニメジャパンエキスポ等への東京都としての出展

 失われつつある文化資産技術保護に取り組みます

 東京都ふるさと納税の返礼としてのアニメ漫画作品作成(未完や続編が出ない作品など全国の市民に対する要望を集める)

 世界各国から日本文化体験、修養留学事業の創設。

  表現に対するハードルのある国との、表現の自由の実現のための交渉留学事業の実現。

 有害図書指定に関連して発生した作者、出版社に対する損害の調査と、実質的な成果に対する見直し

  同じく指定を行う委員会に対する傍聴も開放を行う。

行政としての公正公平さについて

 特定人種あるいは国籍を掲げたキャンペーンに対しては中立立場とります。

 転じて、地方行政特に東京という都市人種国籍に左右されず「都民」として行政サービス提供する事を宣言します。

 性別人種階級等の制限を受けない人権理念を参照する方針です。

 (渡航者、就労滞在者等の法律に準じます

性に関して

 同性愛等の性的少数者などの枠組みに左右されない、人生パートナーあるいは家庭のあり方に対する行政としてのあり方を模索します。

 文化法律社会動静、哲学宗教等、あらゆる性を規定する概念に対し行政中立です。

 市民がそれらの概念に関する闘争に、明け暮れ巻き込まれ人生を費やしてしまう事の無いよう、政治行政制度設計や指針の提示などその役割を全うします。

選挙に関して

 東京都内で行われるあらゆる選挙に関する、候補者に対する差別的報道姿勢に対する規制条例を制定します。

 選挙期間以前と前半においては、時間公平性を保つ。中盤以降は各局の各候補に対する分析を基にした判断に任せます

 (放送法の理念人権

2020-06-12

アメリカ文革が始った

リベラルヤバイ

正義に酔って対話ができない。

Black Lives Matterは大事

だけど今大規模デモやってコロナ感染拡大につながるリスクは冷静に考えないとヤバイ

日本でのデモ応援した大坂なおみのツィートへの反応でもそうだけど、大多数は冷静なリスクの指摘なのに、高須克弥のような一部のヤバイ奴だけ取り上げてBlack Lives Matterに反対する奴はレイシストみたいなレッテル貼るのマジで良くない。

銅像倒すのマジで良くない。独裁政権が倒れた時に権威象徴になってる像を倒すのはわかるよ。ベルギーレオポルド2世みたいにガチヤバイやつを顕彰するのが今の価値観ヤバイのも理解できる。でも歴史のある像は骨董価値もある。現在価値観ヤバイなら、人通りの多いところから撤去して博物館収蔵品にすれば良い。正義の鉄槌だとばかりに勢いで像を壊すのはタリバン大仏破壊と何が違うのだろうか?像を破壊するのを放置してたら人を吊すこともためらわなくなるよ。このままリベラル正義暴走したらマジで文革になる。リベラルヤバイ

2020-06-09

anond:20200609005726

もし今後

黒人絶対優越立場になって白人黄色人種差別するようになったら

その時は黒人抵抗すればいい

今は(100年スパンぐらいの視野たまたま白人が優勢だから黒人の側につく

要はその時々でのバランス感覚

ふだん自民党批判しても

もし野党政権を取ったあと独裁政権になったらその政権抵抗するぜ

これを浮気性とは言わんよな

自分の「相対的自由」が大事なのであって

敵(その時の自分弾圧しそうな勢力)が代わればそいつ文句をつけるのは当然

2020-06-01

anond:20200601081103

実際そうだろ?

純朴な世間知らずの学生さんが左っぽいのにオルグされるなんていつものことだし、

国の未来なんて関係なく国のリソースを貪り食う企業体の連中だって反体制だろ

そういう教育体制のほうが管理統制しやすくてよしとしてる中央官僚さえ国体維持における逆賊から反体制だろ

この国にこの国を真面目に憂うやつなんてもはや誰も居やしないんじゃないか

親米保守なんてお笑いだし、独裁政権シンパリベラリストなんてなんじゃそれってことになるし

ちょっと話が散らかったが国家不維持を是とする反体制勢力体制を占める退廃国家において教育によって画一的バカ再生産され続けることは本懐だろうという主旨でござる

2020-05-16

anond:20200516201843

安倍政権の定年延長案を許すな―、独裁政権が―、三権分立が―、って言うじゃない。

そう言う奴は「ある日どこの監視も無く独自権限権利を握った検察庁冤罪で捕まって被告人になればいいのに」って思う今日この頃

しかもあの法案旧民主党支援団体からおねだりされて作ったものなのに。

今頃旧民主党のK元議員みたいに票を失くした議員いるかもね(K元議員農業に関しての政策を捨ててしまった結果、父の代から持っていた農業団体の票田を失った)。

2020-04-21

anond:20200421192108

自民党独裁政権」と言われることに対する皮肉なのか、マジなのか、わからん

自民党独裁政権ならなぜ今すぐ強権発動してコロナ収束させないのか

もしかしてコロナ収束させる気がないのか?

与党はすでにコロナウイルスに脳を乗っ取られて日本の滅亡のためにせっせと働くように操られているのか?

野党やこの状況に危機感を抱く草莽武力革命でも何でもして政権交代をしてコロナと戦わないのか?

この国の政権コロナウイルスそのものであればもう民主主義は死んだ。

だったら民主主義手続きに従って政権交代を行う必要はないだろう。

コロナを収めるために手段を選ぶときではないはずだ。

それをしないのであればやはり彼らもコロナウイルスに脳を乗っ取られているといってもいい。

日本はすでに上から下までコロナウイルスに完全に支配されたゾンビ国家だ。

2020-04-11

anond:20200410125042

独裁政権なら、クルーズ船を洋上で撃沈できたよな。観光業など知らん!と入国禁止にもできただろうし。休業補償など知らんと完全な外出禁止もできただろう。

某国が完全な独裁政権なら、発生源の都市を核で焼き払って、終わりにできたわけだ。適度に人口が減るならかまわんと思ってるのかもしれんが。

[]2020年4月10日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008013342166.835.5
0136350697.443
0249340669.539
03284932176.146.5
0491209134.350
0516116472.847
0634249473.429.5
0733327999.446
0871419159.035
0911215334136.945
101621345983.139
1110510951104.350
121501227481.835
131481255684.833
141961710687.338
15102933191.541
161171069391.432
1711917355145.840
1810211145109.337.5
19107856280.032
2010216685163.637.5
21969740101.536.5
2210214557142.758.5
2310815459143.147.5
1日2184232730106.640

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

千枚張り(5), ookami(8), hokke(8), 法華(8), 曽我部(3), 指値(3), 啼き(4), JPN(3), こんこん(3), 54歳(3), 百合子(6), 休業(26), 給付(20), 在宅(28), 終息(11), 補償(25), ワーク(25), リモート(26), 一律(16), ご時世(13), 配る(13), 緊急事態(21), 自粛(51), ワクチン(17), 感染者(43), 要請(21), コロナ(173), 外出(28), 勤務(28), マスク(66), 宣言(29), 感染(81), 新型(22), メンタル(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

最近若い子は豆腐メンタルか /20200409230530(37), ■性行為呼び方 /20200409133624(25), ■1ヶ月後に出産を控えた妊婦だけどもう疲れた /20200410002414(22), ■安倍晋三独裁政権だっていうけど /20200410125042(16), ■ /20200409201904(9), ■死にたいって気持ちが頭一杯になった時みんなどうしてる? /20200410015422(7), ■自宅待機で暇ならやってほしい珠玉エロゲー /20200410030831(6), ■anond20200409230530 /20200410125715(6), (タイトル不明) /20200410132854(6), ■anond20200410091900 /20200410121637(5), ■「日本人は〜」って書くと「お前は外国を知ってるのか」みたいに突っかかる奴障害者だろ /20200410183649(5), ■見えてますよ /20200410191455(5), ■動詞がないカス50音 /20200409223121(5), ■お金バラマキやらないのは何故? /20200410130255(5), ■在宅勤務が始まり、いまが人生で1番幸せな春 /20200404142511(5), ■百合ちゃんがお店閉めれば50万円くれるんやて /20200410123923(5), ■コロナ結婚出来ず、子供が作れないかもしれない /20200410161758(5), ■在宅勤務の辛かった所まとめる /20200410171932(5), ■今こそ弱者救済に立ち上がれ! /20200410213132(4), ■はてな匿名ダイアリーをやってみて /20200409062245(4), ■どうしても気に入らないラジオCMがある /20200409114225(4), ■安倍が辞めたら反日止めるから /20200409215154(4), ■ハイパーインフレって一年物価が百倍になったりするわけじゃん /20200409220201(4), ■オッサン向けアニメ /20200409234046(4), ■anond20200410002414 /20200410003557(4), ■今月末引っ越し予定なんだけど /20200410091715(4), ■島根女子高生 /20200410101846(4), ■コロナって感染者数だけじゃなく、死亡者数もあてになんないのね。 /20200410104745(4), ■韓国製中国製に命を預けられます? /20200410121220(4), ■ /20200410122101(4), ■あまり会社対応おかしいので書く /20200410181034(4), ■行きたい寿司屋臨時休業ウウウウウ!🍣 /20200410185159(4), ■Firefox使ってないの? /20200410194950(4), ■執筆経験なしアラサー半年間で二作完成させて電撃小説大賞投稿するまで /20200410205037(4)

2020-04-10

anond:20200410175356

封じ込め政策の端緒となったジョージ・ケナンのX論文を読めば

ケナン資本主義を敵に据えることで

独裁政権を維持しているソ連の膨張性に懸念を示しているのがわかる

anond:20200410125042

独裁政権なら感染者を全員隔離して山で燃やすとかするだろ。

この貧困イメージってどっから湧いてくるんだろう。

2020-04-05

ここまで現政権政治体制全体がダメだとは思ってなかった。

アベの独裁だなんだ言われて確かにそれに近い権力の集中と長期化もあるとは思ってたけど、

どんなものにも基本的メリットデメリットがあるもの

例えば独裁政権は腐敗が進めばゴミ以下のモノだけど、運用上動きは早いし優秀なブレーンがいればどんどん対策を打ち出せる。

でも安倍政権は動かなかった。そのうえ数十日以上遅れで出た対策もクソだった。

強権政治メリットをすべで行使せず、デメリットはすべて発揮したわけだ。

どっちにしろこの政権ポストコロナで瓦解するから、なんとか機能するかたちに作り直して欲しい。

シンゴジララスト竹野内豊が言っていたように。

2020-04-03

anond:20200402084421

感染症なんていう非常事態に、国家による制限を、独裁政権誕生させるなんて言ってるバカのせいで今後何万何十万の死者が出る。

こいつらがいなきゃもっと強い強制ができる国だったろうに。

2020-04-02

anond:20200402100555

独裁政権ではないのに叩かれるのを恐れてなかったらただの低能だろ。

 

というかそういう低能政治家として大成してるはずがないわ

anond:20200402100340

叩かれることを恐れない為政者って独裁政権なんですがそれは

はてな民には本当にリベラルが多いの?

はてなには、はてなサヨクと呼ばれる様な左翼からリベラル系の住民が多い、と言われてきたし、

5年くらい使ってみた感想としても、保守系は少ないという印象でもあった。

しかし、今回のCOVID19の流行で、リベラルほとんど居ないのでは?って認識に変わった。


都市封鎖、緊急事態宣言、強力な外出制限を求める声が多いし、そういったコメントに星が集まる傾向もあるけれど

既に言われているように、私権制限する様な法律日本には存在せず、憲法違反ですらあるということから、それ自体が難しいし疑問を感じる施策だ。

そもそも個人自由国家権力によって著しく制限されることを全く好まないはずのリベラルが、

これまでも、そういった観点共謀罪などの際には反対してきたにもかかわらず、むしろ積極的制限されたがってるのは笑止だし、

戦争法案と呼んで新安保法案に反対していた時には、解釈改憲なんてとんでもないと、毎週のようにデモをしていたリベラルが、

しろ積極的解釈改憲で外出制限を出来ないのはおかしい、と言い出す始末なのは流石にどうかとも感じる。

この傾向を見て私は、積極的独裁政権誕生を求めているのでは?とすら感じさせる意見の多さに戸惑うばかりだ。


一方で、安倍政権批判する記事ではコメント欄が相変わらずの盛況っぷりを示している。

直近の記事では、マスク配布の件がある。

批判に対して、マスク流通が足りてないか効果はあるとする意見もあって、そちらの方がより論理的意見と感じる。

別のニュースでは、政府中国マスク千万枚を確保しているという記事もあったし、現在でも医療現場でのマスク・防護服などの消耗品の枯渇が不安視されてもいる。

政府積極的に確保した分を医療現場へ回す一方で、国民に対しては繰り返し使える布マスクの配布によって、流通回復を狙うのは悪くない。

大きな効果はないかもしれないが、共働きマスク子供の為にも買えない家庭にとっても有難い話でもあるし、ポジティブに考えられる施策と考える。

マスクだけではなく、アビガンや人工呼吸器の増産と確保には躍起になってたり、予測と準備はしっかり行われてきているのもニュースを追ってれば分かるはずだ。

だが、ブコメのまるで無策であるかのように錯覚している政権批判の激しさたるやだ。

https://anond.hatelabo.jp/20200401224108



COVID19関連では、自分の命がかかっていると感じるだけに、いつもよりも何倍も世界中情報に対して飢えているから強く感じるのもあるが

騒いでいる人ほど、情報理解が足りてないまま、頓珍漢な批判や悲観的意見を並べている印象がある。

はてなにいるのは、リベラルなどではなく、反体制なだけのご都合主義的なリベラル愚民なんだなと感じるよ。

はてな民の大多数には独裁政権がお似合いだ。

2020-03-12

日本国香川国の国境付近です

香川国がゲーム禁止を掲げ、独立してから10年が経ちます

第1回議会選挙で共にうどん党が独裁政権を成立させたのも束の間、反体制派が大規模な暴動を起こしはじめました。

水とゲームを求める国民の密出国があとをたたず、国内情勢は大混乱。

国境付近では、今も香川軍による厳重な警備体制が敷かれています

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-02-16

anond:20200216145222

ガチ独裁政権相手に何言ってんの?無知ってほんと怖い。そして有害

お前みたいのはさっさと中国へ行って帰ってくるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん