「カフェラテ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カフェラテとは

2023-12-10

デカフェカフェラテスティックを飲んでいるがなんかやらしい

カフェイン入ってないのに興奮する

2023-11-27

ダイエットしてた増田だが最近体重の減り方が鈍ってきた

以前以下のエントリダイエット経緯を報告した増田です

anond:20231016151410

ダイエット前ははこんな感じ

40歳身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい

 

毎日往復25km自転車通勤してても体重全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う

 

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

皆様のご助言を参考にその後始めたこ

現在状態

あすけん利用開始時

体重:79.4kg 体脂肪率:27.1%

3週間後

体重:76.4kg 体脂肪率:26.1%

当初からの増減

体重:-3.0kg 体脂肪率:-1%

8週間後(現在

体重:73.6kg 体脂肪率:24.2%

当初からの増減

体重:-5.8kg 体脂肪率:-2.9%

まあ減ってはい

……が、ペースが落ちてきたのは実感している

5週目くらいまでは同じペースで体重減少が続いていたが、そのあたりで自転車通勤を再開したことで食欲が増し、食事量が増えるなど少しバランスが崩れた

しかカロリー消費が増えているので減少傾向は続く

途中、飲み会食事会が重なり馬鹿みたいにカロリーオーバーした時期があったが、意外にも数日でリカバリーできて減少傾向に乗せることができた

74kgあたりで急激にブレーキが掛かった

74kgをすぎるとあまり体重が減らなくなった

減らないというか、減ったり増えたりを繰り返して結局ゆっくり減ってはいるのだが、とくにカロリーオーバーしてなくても増えたり、ほぼ変わらないという日が増えた

数字を見ると2週間で1kg減少という感じ

停滞の理由は主に2つあると思っている

ひとつは、間食分の減少が終了したのではないかということ

以前は

食事量が多い・脂質や糖質が多い」+「不要な間食をバカ食いする」

だったので、対策として

食事改善」+「間食を極力やめる」

をやっている

その結果として「食事改善分」+「間食をやめた分」の体重減少が続いていたが、間食の分はもう減りきってしまい、以降は「食事改善分」だけで減らしていくことになるので、ペースが落ちているのではないだろうか

もうひとつは、増田自身カロリー管理に慣れてきて「あそこで節約たから次増やしてもいいだろう」みたいな小賢しい計算をするようになって、摂取カロリー目標ギリギリを攻めるようになったこ

以前はビビってかなり少なめに食っていた気がするので、結果的微妙摂取カロリーが増えている

何故ボーダーを攻めているかというと理由があって、カロリーの許す限り米を食うように変えたのである

前のエントリで書いた便通の悩みは、ちゃんと米を食えば解決するということがはっきりしてきたからだ

便が硬いと切れ痔が悪化するし便秘普通にQOLが下がるので、やむなしと思っている

ただ米以外のものを「これくらい許されるだろ」って間食してしまうケースも偶にあるのでこれは許さないようにしよう

筋トレについて

始めたと言っていた筋トレはほぼやめてしまった

もともと左肩が弱くて常に亜脱臼のような感じなので、これを悪化させないためだ

プランク3分*2SETだけは続けているが、まあ気休めかな…

とりあえずこのまま続けていいかな?

鈍化したとは言え緩やかには減っているので、無理なく継続していこうと思う

目標値は二段階で設定していて、まず68kgを目指す

30代の頃は殆ど体重計に乗らなかったが、20代の頃はたまに測っていてだいたい65〜68kgだった

68kg超えると「やべっ増えたな」ってなってた気がするので、まずその時の感覚に戻したい

最終的には64kgくらいがベストだと思うが、ちょっと遠すぎるのでまずは68kg

2023-11-23

いろいろな手続きのため栃木県ウェブサイトを見ていた。それによると県は魅力度を発信するため「とちぎみらい大使」という制度をつくっていて、その大使ランスタッドの会長を任命していることがわかった。搾取を業とする多国籍企業最高権力者県知事が仲睦まじく肩を寄せ合うシーンが載っている。朝からきたないものを見た。午後は知人の家の片付けを手伝い報酬としてアールデコ様式香水瓶と宝飾家または彫塑家向けのスパチュラセットを手に入れ、めったにいけないカフェカフェラテとドーナツをいただいた。昨日とはうってかわってあたたかい日だった。

2023-11-18

近所のコーヒー屋でカフェラテをすすりながら、そばの道でオープンハウスのチラシ配りを眺める。

あのお兄ちゃんも1000万円くらい貰ってるのかな

2023-11-14

ワイ「早急(さっきゅう)にお願いね」後輩「はい、早急(そうきゅう)にします」

…ん?

なんか言い直された?

いや早急はさっきゅうでもそうきゅうでもいいんだが

なんか、さっきゅうは間違いで、そうきゅうが正しいと思われてないか

先輩間違ってますよみたいなメッセージ送られてないか

たとえるなら、スタバで「コーヒー牛乳ください」「はいカフェラテですね」みたいなやりとり

相手に注意せず言い直すパターン

しろ早急はさっきゅうが本来の読み方なのだが…

もやるのでここに記す

次また言い直されたら、言い返すぞ!

2023-11-11

セブンイレブンホットカフェラテのLを頼んだ

店員さんは目の前で落としたカップを「これでいいですか?」と渡してきたし(変えてもらった)

渡されたのはホットコーヒーのRだったし

カフェラテは入れ替え作業中で淹れられなかった

返金してもらって別のコンビニで買ったのが今

2023-11-05

濃厚で不味いものって存在しないのでは?

濃厚ラーメン   →おいしい

濃厚カレー    →おいしい

濃厚寿司トロ等)→おいしい

濃厚焼肉(タレ) →おいしい

濃厚チーズ    →おいしい

濃厚アイス    →おいしい

濃厚プリン    →おいしい

濃厚カフェラテ  →おいしい

濃厚チーズケーキ →おいしい


濃厚って最強なのでは?

褒める時は濃厚って言っておけば間違いなし!!

2023-10-18

スタバで何したらいいか分からん

まあコーヒーは飲むよ

でもそれ以外、何すればいいか分からん

スマホ見るの?

そんなの自宅で見れるしなぁ

周り見たら、勉強したり仕事したりしてる

あるいは友達恋人と話してる

でもそんなの、スタバ以外でもできるよね?

スタバじゃないと会話できないのか?

から俺は自宅でコーヒーを作る

ネスプレッソを飲む

100円ちょいではっきり言ってスタバより美味い

友達恋人は家に呼べばいい

ケーキは買ってこればいい

家ならゲームもあるぞ

なんでスタバ行くのかやっぱり分からん

フラペチーノが好きなのか?

まああれは作れないけどさ

でも基本はカフェラテとかだろ?

あ、あれか

ホスピタリティ

店員さんに癒されたいんだな

分かる

あーそういうことか

スタバ店員さんに優しくされに行く場所なんだ

2023-10-16

デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す

先日以下のエントリアドバイス貰ったり叱られたりした増田です

anond:20230926120623

概要はこんな感じ

40歳身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい

 

毎日往復25km自転車通勤してても体重全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う

 

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子



で!

その後およそ3週間、貰ったアドバイスの中でできそうなやつを実行してみた

「あすけん」をはじめた

勧めてる人が多かったあすけんという食事管理アプリを使いはじめた

いわゆるレコーディングダイエットの類いだと思うが、市販品ならバーコードを読み込んで手軽にカロリー栄養価入力できて非常に便利

記録するだけじゃなくてカロリーや脂質や炭水化物などの摂取量目標値を簡単比較できるので手に取る食い物について意識的になれる

またデジタル体重計などと連携して体重体脂肪率グラフで見ることもでき、モチベーション維持にも繋がった

スマホ連携する体重計を買った

前項にある通り、アプリ体重計が連携することでストレスなく体重バイタルの状態を記録することができる

今回はAnkerの数千円のやつを買ってみた

正直計測精度は低いが増田用途では問題なく使えている

Anker純正アプリiPhoneの「ヘルスケア」、そして「あすけん」を相互連携することで、Ankerアプリを起動して体重計に乗ると自動的情報が記録され、あすけん上のグラフにも反映されるように設定した

間食を(ほとんど)やめた

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

23:00 おやつ スナック菓子

これを基本的にすべてカットした

かわりに昼食に主食を取るようにしている

それも惣菜パンや菓子パンをやめて、ごまや麦を使ったおにぎりを選ぶ

惣菜も脂っこいものを避けてサラダチキンとか大豆食品とかでたんぱく質を多めに摂取するように変えた

おやつが食いたいときソイジョイとかプロテインバーを選ぶ

これは現状週に2〜3回で、深夜は厳禁にしている

その結果

  • あすけん利用開始時

体重:79.4kg 体脂肪率:27.1%

体重:76.4kg 体脂肪率:26.1%

  • 増減

体重:-3.0kg 体脂肪率:-1%

今はまだ新しい習慣をはじめた高揚感が続いていて、我慢がつらいとかはなく、苦もなくこのような推移になっている

想像以上にハイペースで体重が減っているので、やはり以前は自転車通勤免罪符にして自堕落食生活を送ってしまっていたのだろう

問題

数字だけ見ると順調そうなのだ懸念点も出ている

実は最近2週間は自転車通勤をしていない

これはダイエットとは直接関係がなく、タイミング悪く痔が悪化してしまい、自転車に乗れないだけだ

その代わり、職場からの帰りの地下鉄を途中で降りて2駅分歩いて帰っている

これでようやく一日10000歩に届くくらい、消費カロリー量はギリ目標値といった日々が続いている

痔が回復して自転車通勤を再開した時、ダイエット効果ブーストするならいいが、逆に食欲が爆発してリバウンドしないかちょっと不安

快便ではなくなったというのもある

炭水化物を減らしてたんぱく質を増やしているせいなのか、便が固くなり量も減り、先述の痔との相乗効果でお通じには少し苦労している

しばらくこのまま続けようと思う

現状、週あたり1kg減っている

ということは、このまま続けると一年半後には増田は消えている可能性がある

追記

自転車ムリなら筋トレしなよ、安いジムで。上半身中心にやると四十肩がこないぞ

そうだった

書いてなかったけど深夜の公園筋トレもしてる

  • 斜め懸垂順手
  • 斜め懸垂逆手
  • 斜め腕立て
  • 鞍馬みたいな感じで身体を持ち上げるやつ

をやってる……んだけど、すでに肩関節が怪しくて亜脱臼してるみたいにゴリゴリ言うので控えめにしてる

2023-10-09

スタバ水道

スタバ水道管で繋がりたい

そしてコーヒーを直接届けて欲しい

蛇口ひねったらカフェラテが出てきてほしい

月1万円なら出すから

家でスタバラテを飲みたいんよ

スタバ水道管、人気出ると思うんだけどな

2023-09-27

お前本当にガチ痩せるあんの?

ガチで痩せたいんだがどうすればいい?

https://anond.hatelabo.jp/20230926120623

 

ほんまイライラする逃げ癖

40歳身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい

毎日往復25km自転車通勤してても体重全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン  

17:00 おやつ 菓子パンとか  

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

マジ腹立つ。

なんでかわかる?

量や個数を書いてねえからだよ。

  

なんも意味ねーじゃんそれじゃ。

お前がどれぐらい食って飲んでるのかさっぱりわからねーじゃん。

これでどうやって相談に乗るの?

どんな有能トレーナーでも相談乗れねーよバカ

  

 

でさあ、おまえさあ、これ本当にわからなかった?

「量を書かなきゃ意味ねえな」ってわかんなかった?

 

ほんとにわかんなかっただけならごめん。

ちょっと頭悪いとかちょっとウッカリした程度のことをガン詰めするのは正しくない。

 

でもこれはちげーよな?

わかってたよな?

お前は目を逸らすためにここぼやかしたんだよな?

 

そういう根性ダメなんだよ。

全部それでそれが全てなんだよ。

 

 

「つよい心で」っておめーさあ

聞いといてなんだけど結局つよい心で食う量を減らすしか無いんだろうな

ほんと笑うわ

お前のどこにつよい心があるの?

こんな誤魔化しやってるやつに。

  

だいたい心が弱いからいま太ってんじゃん。

「つよい心で食う量減らす」って不可能じゃん。

自分客観視して真面目に考えろよちったあよ。

    

深夜のスナック菓子毎日ではないが、細かい作業してるとながら食いしてしま

これは真っ先にやめるべきだな

あと、夕方に腹が減ってパンを食ってしまうのもやめたい

でもこの辺はストレス解消と言うか精神安定剤になってるからなかなかやめられないんだよな〜

あと家では白米を大盛りで食ってしまうので、これも少し減らしたほうが良さそう

何なら夜は米抜きでも良いのかも知れない

でもこれも満足感が得られずストレスになりそう

こういうのもさあ

こうやってふわふわふわーってあれやめるべきだなこれやめなきゃつったって

やめないじゃん?心が弱いんだから

  

ならお前のその思考全部無駄じゃん。

しろ解決解決不能タスク積んで鈍い頭がますます鈍くなるだけじゃん。

お前の脳や体にはそんな無駄なことやってるほどの余裕あるの?

 

 

筋トレが減量に役立つ理由

筋トレとかって効果あるのかな?今は全然やってない

チャリ通のせいで太ももだけは大腿筋パッツンパッツンになってる

あるとも言えるしないとも言える。

 

現実的に言えば筋トレもっとも減量に確実な効果あるんだけど、

なんでかっていうと自分の体型に自覚的になるからなんだよね。ボディコンシャスになる。 

 

食う量を減らしてただ痩せるって削る作業から

ボディメイク初心者はそこに意義を見出しづらいことがある。

その点筋トレ筋肉プラスする、盛る作業から、人によっては凄く楽しい

自分の体型にポジティブな関心が生まれる。 

  

そうやって筋肉がついてきたらもっともっと体型をコントロールしたくなって、

結構苦しい思いや集中を通してトレーニングして筋肉つけてきたとき

だらだらした食事でそれを台無しにするのがあほらしくなるから

自然食事ぐらい自在に出来るようになる。

 

筋トレ基礎代謝が増えるから痩せられる、って言うのは現実的には嘘。

 怠惰デブの心のままでは基礎代謝増えるレベルまで筋肉付かないし、

 逆に基礎代謝が増えるほど筋肉付いてる時は既に心がデブじゃないので

 食事ぐらい自在になってるから。)

   

  

お前は太る痩せる以前に

毎日往復25km自転車通勤してても体重全然減らなかったか

25キロの往復なら2時間くらい自転車こいでるってことで、

一日1500kcalはくだらない消費カロリーだろう。

(日本語おかしくて行き返り合計で25キロの意でも一般人としては滅多にない運動量だ)

   

それでぶくぶく太るってどんだけ食ってるんだよって話で、

そのだらしない食事量を書くのが恥ずかしいという今更な羞恥心で量を隠したわけだけど、

まず全部書き出さないことには始まらない。

 

普通人間は1日2時間も(1時間でも)自転車こいでたら

食事はもうなんでも食えるっていうぐらいの総消費カロリーになり、その上で太るのは難しい。

それでも太ろうとしたらまともな食事では相当な量と出費になる。

まりお前は間違いなく粗末な食事をしている。

  

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン  

17:00 おやつ 菓子パンとか  

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

俺はこれを一番言いたかったんだが、

お前は太る痩せるとか言うよりそろそろでかめ病気になる。

  

まだ運動量相殺してるかもしれないが

食事傾向はどう見ても糖尿一直線。

各種栄養も足りてない。野菜も足りない。

 

あと家では白米を大盛りで食ってしま

あと、夕方に腹が減ってパンを食ってしま

発言の感じから言っても典型的糖質馬鹿食いするタイプの食習慣が身に沁みついたブタなので

家を出てから食習慣が劇的に変わったというケースでなければ

家族もだいたい健康長生きはしてないだろう。

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

  

ここまではそれほどおかしくない食事なので(量も伏せられていないところに注目)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン  

17:00 おやつ 菓子パンとか  

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

このエンプティカロリー&ほぼ全部糖質の所で馬鹿食いしている。

しろ体質は丈夫なのかもしれないが、食文化がこれでは健康が維持できるのは30代までだろう。

 

親や親せきの病気や死因を見ていけば自分の末路も想像できるはずで、

それがより早い時期に降りかかってくると考えていい。

個人的にはもう遺書書いておいてもいいタイミングだと思う。

  

  

勝手しろ

正直お前の助け方がわからない。

既に糖尿が始まっている可能性すらあるのに

当人は「ガチで痩せたい」「流石に身体が重いので減らしたい」などと暢気なことを言っている。

いまだに食ってる量から目を背けようとしている。

自分を全く客観視できないし、真面目なモチベーションもない。

  

こんな人間を救うのは不可能から、好きなだけ食ってとっとと死ぬオプションも真面目なお勧めとしてある。

その道を邁進すれば5年ぐらいだと思う。

いよいよ身体が壊れてから見苦しく医療にすがらないで欲しい。

糖尿は治らないのに苦しい生を維持する医療費がバカ高い。

   

   

もしジムウエイトトレーニングをするなら小さな筋肉やっても仕方ないので

スクワットデッドリフトだけやっていればいい。

脚が強いからいきなり重いウエイトが上がってちょっと自尊心が出たりして楽しくなるかもしれない。

ベンチプレス別に必要ないが、やりたいならやればやればこれもいきなり重いウエイトが上がって楽しいと思う。

(腹が太くて降ろす距離が短いかあたりめーだ。)

    

普通初心者BIG3の重量と比べてウオーこんなに上がった、俺スゲー

とか楽しくなれるなら筋トレにはまって体型にポジティブになるかもしれない。

その場合は人に言われなくても食べる量や食べ物の種類を自分で調べてコントロールできるようになる。

自転車こいでるんだからジムで有酸素は当分要らない。

  

カネと根性があって、本格的なジムに通えるなら、

そのジムで一番筋肉がでかいトレーナーにパーソナルを頼んでおだてたりキレたりしてもらえば

トレーニング自体への慣れや上達は早まるだろうし、人に管理されることが嫌いでなければ食事も見てもらえばいい。

これはまあ好き好き。

   

   

お前の生存ルートってそれぐらいだと思う。

でもまあ80%ぐらいの確率で何も改められずに死ぬんだろう。

死ぬときはせめてきれいに死んでくれと言うのがお願いだ。

勝手しろ豚。

こんな時間バカップル二人で「カフェラテホット

お前ロボット

「こんな夜分に大変恐縮ですが

私たち二人にカフェラテ一つだけ

売って頂く事は可能でしょうか。

申し訳ございません。」

だろ?

お前らいらんわ。

まれてこなくて良い。

くんな

早く1.25倍の深夜料金とれよ。

こんなクズ日本人なら

有能な移民歓迎。

anond:20230926120623

その内容だったら簡単

カフェラテ菓子パンスナックを辞めるといい

理想は10kgのダンベル買って上半身を鍛えることだけど難しいなら腕立てでいいから始めるといいよ

プロテインを飲むと筋肉量増加の効率が上がるからオススメだけど必須ではない

具体的な商品名を書くとステマ扱いされそうだからやめとくけど、もしプロテインを買うなら

溶けさすさを最重視すること

作業中に小腹が空いたならビーフジャーキーカロリー低くてオススメ

2023-09-26

anond:20230926120623

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

人生で一度も太ったことない俺(BMI 19台)の食生活は↓の感じ。

朝食 食べない

12:00 昼食 その辺で買う弁当が多い。あまり気にしてないけどだいたい600~900kcalくらいだと思う

16:00 間食 日によっては食べる。菓子サンドイッチなど様々だけど、高カロリー菓子パンとかは避ける。だいたい100~300kcalくらいだと思う

20:00 夕食 気にせず普通に食べる。日によってはラーメン大盛とか食べたりもする。1000kcal以下くらいだと思う

それ以降 多少スナックとか食べることはあるけどたぶん100kcalくらいだと思う

1日通して飲み物ブラックコーヒーとかカロリー無いもののみ

だいたい1日1500~2000kcalくらいだな。

増田はたぶん、自分で大したことないと思ってサラッと書いてる部分が特にヤバいんだと思うわ。

ちょっと菓子パン」食べたっつってオールドファッションドーナツ500kcalとか、ちょっと米おかわりしたっつって1.5合食べてるとか、スナック菓子っつってポテチ一袋食べてるとか。

anond:20230926120623

昼飯は普通の一人前食べて

カフェラテエナドリ菓子パンスナック菓子をすべてプロテインドリンクに置き換えろ

自分で粉末を水に溶かすタイプが望ましい

でもプロテインドリンクは一日三杯までにしておけ

anond:20230926120623

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

23:00 おやつ スナック菓子

まずはこれ全部無くせ。飲み物ノンシュガーノン甘味お茶コーヒーに。

口さみしかったらガムでも嚙んでろ。

ガチで痩せたいんだがどうすればいい?

40歳身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい

毎日往復25km自転車通勤してても体重全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う

 

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

 

深夜のスナック菓子毎日ではないが、細かい作業してるとながら食いしてしま

これは真っ先にやめるべきだな

あと、夕方に腹が減ってパンを食ってしまうのもやめたい

でもこの辺はストレス解消と言うか精神安定剤になってるからなかなかやめられないんだよな〜

 

あと家では白米を大盛りで食ってしまうので、これも少し減らしたほうが良さそう

何なら夜は米抜きでも良いのかも知れない

でもこれも満足感が得られずストレスになりそう

 

筋トレとかって効果あるのかな?今は全然やってない

チャリ通のせいで太ももだけは大腿筋パッツンパッツンになってる

 

聞いといてなんだけど結局つよい心で食う量を減らすしか無いんだろうな

2023-09-19

カフェコーヒーラテミルク

なるほど、コーヒーミルクを入れるからカフェラテというんだな。

ソイラテ=ソイ(豆)ラテミルク

それはただの豆乳だろうが!!!!!

百歩譲って豆乳ミルクを加えたものだろうが!!!!!

コーヒー豆乳を入れるんだったらカフェラテ・デ・ソイアとかだろ!!!!たぶん!!!

ふざけやがってよぉ〜〜!!!

2023-09-16

anond:20230915105022

ChatGPT(GPT 3.5):

「◯◯◯◯ー◯◯◯◯」のパターンで他にも以下のものが考えられます

どれも「ー」が真ん中にあります。何か他の例が必要であれば教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん