「アンチヒーロー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンチヒーローとは

2024-10-24

自分橋下徹なら白票を勧めるのでなく、「今回の投票は捨てて、自分絶対に入れたくないと思うところに投票して、今期は後悔し続けましょう」って言いたい

橋下は新たな視点言及してニヤニヤしたい欲は満たせるし、アンチヒーロー感もある発言

絶対投票したいところはなくても、絶対投票したくないところはみんなあると思うのよね。

絶対投票したくないところを探すことで、自ずと投票先が見つかるという、めちゃめちゃいい意見だと思うんだけど、橋下さん、次この発言使っていいですよ。

2024-08-11

anond:20240810234354

ズッコケ三人組シリーズ

ズッコケ山賊修業中』の別れの部分と、『うわさのズッコケ株式会社』の商売の仕組みの説明だけ妙に覚えている

地味に街の地図の部分が好きだった

徒歩と自転車で行ける生活範囲から始まるリアリティ小学生には自分にも起こりえるかも感があったからだと思う

ちびっこ吸血鬼シリーズ

図書室で人気が無く、他の人と感想を言いあった記憶が無い

90年代後期はホラーブームがあり、児童書でも恐怖をあおるものが多かった中、

ホラー怪物たる吸血鬼友達になる展開に面食らった覚えがある

学校の怪談シリーズ

同時期に映画やら、テレビアニメやらで色々怪談が扱われていた

そのため、味付けや内容の異なる『花子さん」を小学生時代は過剰摂取していたと思う

大人怪談都市伝説アレンジして遊ぶさまを読むことで、

自分でも既存創作物の内容を変化させて遊ぶようになった

地獄堂霊会通信

子供向けホラー作品の中で、子供自身怪奇現象と戦うのが目新しかった気がする

ぬ~べ~とか霊能力者の大人でなくても、呪符や巻物や数珠みたいなアイテムを使って小学生怪奇現象に立ち向かえるんだ!と夢中になって読んだ

椎名と竜也のクール感に子供心に憧れがあった

大学ときに、腐女子の先輩に「地獄霊界通信と言えばミッタンだろうが!」と言われ、子供に振り回される元ヤン警官に目をつけるとはこの人早熟だったんだろうなと思ったのを覚えている

リング

車の移動図書館小学校高学年ごろに地元ではじまり、今まで図書室になかったライトノベル大人向け娯楽小説などに触れることとなった

何となく借りたら、精子媒介として増殖する零体という概念が怖すぎて、2日間くらい寝れなかった

ゴクドーくん漫遊記

初めて触れたアンチヒーローでかつ、ファンタジー的な世界観パロディ的な作品

これと魔法陣グルグルドラゴンクエスト四コマ漫画などで、ファンタジーはパロデイして遊ぶものだと意識づけられすぎた

そのせいで、中学生とき指輪物語を読んで、みんなこんな濃厚な世界観を知ったうえでパロディしていたんだと自分無知に若干の反省をした

ブギーポップシリーズ

この作品の生でクールであればクールであるほど格好いいし、弱い能力であればあるほど格好いいと思うようになってしまった

ペパーミントの「大衆に売るためのコツはちょっとだけ不味く作ることだよ」みたいな台詞がいまだに印象に残っている

スティーヴン・キング作品

中学生とき実家の近くに古本屋ができて、100円で買って読み漁った

怪奇現象登場人物だけでなく、文章での細部描写自体が怖いことがあると知った

スタンド・バイ・ミー死体に集まるカブトムシという描写が怖かった

2024-07-04

結局、アンチヒーローってどんな話だったの?

紫の宮さんのお父さんが逮捕されたところでなんか飽きちゃってそこから先見てない。

どうせ野村萬斎土下座させられて終わるんだろうなとは予想はついてるんだけど

最終的にどんな話になったか、見た増田いたら教えてほしい。

2024-05-25

はるかぜちゃんママリツイートしてるこれ

https://x.com/azukinoanko/status/1794005063658361101

高校生はるかぜちゃん弁護士費用安全管理タクシー費用などをアルバイトで工面しながら開示請求したり、ご家族生活犠牲にしたり、せっかくの舞台出演も脅迫行為から守れないと降板され

どさくさにまぎれて歴史改変してるな

荒れてる時だけ現れるよく知らナイトうろ覚え適当なこと書くのは仕方ないが、ママがこれをリツイートする意味

はるかぜちゃん降板された舞台は、前張りをつけずに乳首性器も出すような演目で、

はるかぜちゃん自身17歳だったから脱ぐのは免除されたもののちんぽ出してる大人たちの中で一緒に演技するのはヤバイ警視庁から警告を受け降板された

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0604/blnews_180604_1234753050.html

ヌード表現舞台未成年春名風花出演で児童ポルノ強制通報 警察から要請で公演差し替え

>「偏執短編IV」は、実在した偏執狂をモチーフ創作された短編演劇ヌード表現を含む内容を、「エログロナンセンスホラー猟奇的表現披露する内容は演劇業界では類を見ない過激表現を多分に含むオトナのエンターテイメント」と紹介している。この舞台には、はるかぜちゃんこと女優春名風花17)も出演。その稽古の様子を共演者が、「ヴァイヤンループ稽古段階で全裸といったら全裸。男女一糸まとわずセックスシーンは、そのまま絡み合う。今回サドを僕が演じ、主人公ジュリエットはるかぜちゃん。この上もなく背徳感がある」とTwitter投稿していた。

爆破予告されたことはあったが、その際には降板に至らなかった

降板されたのはヌード舞台なのに、すり替えを図っている

爆破予告の時は降板されなかったというのは削除された本人ブログにも書かれている

https://web.archive.org/web/20180603223124/https://lineblog.me/harukazechan/archives/1094295.html

>上演予定だった池袋劇場にも「春名風花降板させろ。さもないと劇場に爆発物を仕掛ける」と連絡がありました。

>当時も警察から降板はできないか、と聞かれましたが事務所と座組の皆に助けてもらい「劇場前にパトカーをとめ警備体制をとった中での上演」という条件で何とか無事に舞台に立つことが出来ました。

はるかぜちゃんが脱ぐかもしれないぞとほのめかして警視庁召喚する事態引き起こし俳優は常川博行

彼は後にこんな発言をして、その後削除した

https://web.archive.org/web/20240521101454/https://archive.md/JQpgn

>わかる人にだけ

>あの時、あのまま上演されていたら彼女キャリア人生はどうなっていたでしょうか?

演出は、逮捕される気だったんだよ。

彼女のことを考えずにね。

>「社会正義」の仮面を被ったアンチヒーローたちが暴れてくれて助かったよ。

>狙い通り

>以上

警視庁通報したのがアンチだったとしても、「17歳が脱ぐようなことを共演者がほのめかしている、脱がないとしても18禁猥褻舞台未成年が出演するのは違法じゃないか」と通報をした者と

「裸はアート性器アート、一夜の芸術のためならあなたキャリア人生もどうなってもいい、我々が逮捕されてもいい」となだめすかす大人たち

前者を支持する

ママはそうではないのだろう

2024-05-24

邦楽のサビ歌詞VS洋楽のサビ歌詞

邦楽のサビ歌詞

言葉はまるで雪の結晶 君にプレゼントしたくても 夢中になればなるほどに 形は崩れ落ちて溶けていく 消えてしまうけど

でも僕が選ぶ言葉が そこに託された想いが 君の胸を震わすのを諦められない 愛してるよりも愛が届くまで もう少しだけ待ってて

誰もが目を奪われていく 君は完璧で究極のアイドル 金輪際現れない 一番星の生まれ変わり

その笑顔で 愛してるで 誰も彼も虜にしていく その瞳が その言葉が 嘘でもそれは完全なアイ

もっと騒げ怪獣の歌 まだ消えない 夢の歌唱えて

君がいつも歌う怪獣の歌 まだ消えない 口ずさんでしまうよ

ハッピーで埋め尽くして レストインピースまで行こうぜ いつかみた地獄もいいところ 愛をばらまいて

アイラブユー貶してくれ 全部奪って笑ってくれマイハニー

努力 未来 A BEAUTIFUL STAR 努力 未来 A BEAUTIFUL STAR 努力 未来 A BEAUTIFUL STAR なんか忘れちゃってんだ

戯れるSlowly Flowing Day 愛してるも通り越して 似た者同士こうして 年老いるまで笑っていたいね

君がいなきゃLonely lonely Day 夢の中Fall Asleep In Bed 起こすからMorning Callで I'll protect you from nightmares, baby

洋楽(というかアメリカ)のサビ歌詞

昨夜、僕たちは酒を飲んで話したよね。何を言ったか全部は覚えていないけれど、確かに全部を話したんだ。

君は、僕と出会わなければよかったと言った。

でも、ベイビー、ベイビー、何かがこれで終わりじゃないって教えてくれているんだ。これが最後の夜になるわけがない。

自分のために花を買うことができる。砂に自分名前を書くことができる。何時間でも自分と話せる。あなたには理解できないことを言う。

自分ダンスに連れて行くことができる。そして、自分の手を握ることができる。そう、あなたよりも自分を愛することができる。

元カレを殺してしまうかも。それは最高の考えではないけれど。その次は彼の新しい彼女どうしてこうなったの?

元カレを殺してしまうかも。まだ彼を愛しているけれど。一人ぼっちより刑務所にいるほうがいい。

21、ひとつ頼めるか? おまえの成功を見せびらかしてくれないか

それと21、もうひとつ頼めるか? 俺の元カノに向けてラップしてくれよ。

そして21、もうひとつ頼めるか? 敵対する連中にひとことカマしてくれないか

21、やりたいことをやれ。21、やりたいことをやれ。やりたいことをやれ、21、わかったな?

そう私、ええ、私には問題がある。ティータイムにみんながそう言ってる。

私は太陽直視して、鏡は決して見ない。アンチヒーローをいつも応援するなんて疲れるに決まっている。

アメリカは病んどるなあ…

2023-12-09

当時は衝撃的だったもの

クレヨンしんちゃん

ゴールデンタイムの子供向け番組あん下品番組を流すのは衝撃的だった。

デスノート

ジャンプアンチヒーローをやるのは衝撃的だった。

普通漫画主人公が勝つの最初から分かってるが、この漫画主人公悪人なのでどう転ぶか全然予想できなかった。

あとひとつは?

2023-01-01

2022年海外ドラマで一気見したやつ

自分配信系はほぼ全部網羅してるのでサービスにばらつきがあるのはすまない

あとタイトル並び見ればわかるけど偏りがけっこう、というか思い切りある

Netflix

オザークへようこそ

2022年に最終シーズン

実はS1をある程度見て離脱したけど、終盤に向けてじわじわよくなってると聞いて最初から全部見直していった。

それはさすがに無理あるな展開も出てくるが、ブレイキング・バッドとはまた違った家族犯罪巻き込まれドラマとして、味のある終わり方をしたと思う。

この作品で大ブレイクしたジュリアガーナーイライラさせられつつ引き込まれる名演技連発だった。彼女がいなかったらここまで引っ張れなかったと思う。

ストレンジャー・シングス S4

S1の頃から見続けていて、待ちに待っていたS4なだけに一気見はしたものの、正直そこまで楽しめなかった。

これは仕方ないんだけど子役だった出演者がみんな大きくなってしまって、あんまり可愛げがなくなってしまったのが原因のひとつかもしれない。

そんな中でマックスけが急激に魅力的になっていて、さら彼女テーマソング的にケイト・ブッシュ名曲Running Up That Hillがフューチャーされたのは鳥肌ものだった。

サイバーパンク:エッジランナーズ

ゲームサイバーパンクからアニメ作品。この作品のおかげでゲーム購入者がかなり増えたとも言われてるヒット作。1話30分で全10話なので見やすかったので一気見。

ビジュアルはかなりかっこよくてキャラも魅力的。イケイケな展開かと思いきやちょっと切なさもあったりして作品としてまとまりが良かった。

SF的に目新しい要素とかはないものの難しい事を考えず安心して楽しめた。

本気のしるし

名古屋テレビ放送されていた漫画原作恋愛ドラマ

原作漫画を読んだ記憶がおぼろげにあって、なんとなく見始めたら面白くて最後まで一気見してしまった。

まず原作がすごいというのが前提ではあるんだけど、実写ドラマになることでより生々しさが出てる、でもギリ重すぎない。1話30分くらいでまとめてるのも良いのかもしれない。

森崎ウィンもいいんだけど、浮世役の土村芳がはまり役で素晴らしかった。ちなみに映画版もあるらしいけどそちらは未見。

地方局ドラマということであまり有名ではないかもしれないけど、恋愛ドラマ好きなら是非見てほしい。

ピーキーブラインダーズ S6

キリアン・マーフィーによるキリアン・マーフィーのためのキリアン・マーフィーがひたすらかっこいいギャングドラマ

これはもうただただ個人的キリアン・マーフィーが見たくて見てるだけ。内容はもはやそれほどしっかり頭には入ってない。

一番の見どころはギャングの抗争でも恋愛でもファミリービジネスでもなく、キリアン・マーフィーのタバコ入れやライターがどんどん豪華になっていき、そのタバコを吸うシーンだけで満たされるという点。

ぶっちゃけ内容的にそれほど面白い展開はない。雰囲気がすべて。

アンダーカバー: 秘密捜査S1

3シーズンあるのでそれなりに人気作なのかもしれない。自分S1だけ一気見した。

めちゃくちゃ地味な潜入捜査ものなんだけど、なんとなく見れてしまう系。

今年の頭くらいに一気見したらしいんだけど、ほとんど内容覚えてない。そういう意味ではほんとに暇つぶしにはこういうのがいいのかもしれない。

また暇で仕方ない時にS2見てみようかなと思う。

アマプラ

ペリフェラル

クロエ・モレッツ主演のSFもの

なんてったってあのウエストワールドジョナサン・ノーラン作品ですよ(製作総指揮だけみたいだが)

(ちなみにこれは毎週1話ずつ配信だったので一気見ではないけど、一気見できたら確実にしてたと思うので入れてる。)

今年一番楽しみだったドラマで、中盤までは最高だった。後半はちょっとあれ?ってなったけど、まだもち直せるぞと密かに思ってる。

本当の評価S2を見てからと決めているが、ちゃんと作ってくれるよね・・?

まあ映像だけでもきれいなので見てて気持ちがいい。SFなので設定とかの面白さはもちろんだけど、出てくるキャラもいい味出してる人だらけ。

逆にSF要素がわかりにくいと感じる人はいるかもしれない。

クロエさんもかわいくていいですよ。

THE BOYS S3

相変わらず面白かった。このドラマS1~S3通してずっと面白い。

暴力的グロ表現がやたら多いのでダメな人にはまったくダメだと思うが、そっち系OKなら最高のアンチヒーローもの

物語としてはS2でいったん区切りがついた感もあって、若干の中だるみも感じるものホームランダーの孤独狂気にやっぱり夢中になってしまう。

U-NEXT

ウエストワールド S4

S3があまり面白くなかったので忘れていたけどいつの間にかU-NEXTにきてたので視聴。結果は一気見。

新たな展開という流れでストーリーはとても面白かった。S3からあれ以上変に引っ張るよりはこっちのほうが正解な気がする。

S1の衝撃は個人的にいまだに強烈なので、そこを超えるまではいかなかったものの、SFドラマとしてはクオリティ高いと思う。

ちなみにS5もあり得る終わり方だったけどS4で打ち切りだそうです。うんそのほうがいいと思う。

ハウスオブドラゴン S1

今年見た海外ドラマの中で俺的No1作品

ペリフェラルと同じく毎週1話つの更新だったけど一気見できるなら確実にしていたのでこれも入れる。

ゲームオブスローンの前日譚なのでもちろんGOTファンには刺さりまくるわけだが、GOT見てなくても全然問題ない。GOTより何百年も前の話なので直接的な関連する要素はないので。

適当作品だったら嫌だなあと思って見始めたが面白すぎて毎週楽しみで仕方なかった。

話の重厚さ、面白さ、キャラクターの魅力、世界観の厚み、映像の美しさ、全て非の打ち所がないのでマジありがとうございます

いや、ストーリーに関していえば、ちょっとスケール感じないというか、お家騒動的な内輪もめを繰り返してるだけやん?と思わなくもないがドラゴンが全てを解決する。

S1の主役はレイニアではなく王様玉座のシーンはめっちゃ泣けた。

ピースメーカー

U-NEXTハウスオブドラゴンのために入会したんだけど、ついでに拾ったこちらのドラマがめっけものだった。

スーサイドスクワットスピンオフになるんだが、笑えるわ暴力的だわ泣かせるわで三拍子そろった名作。

思い切り人を選ぶけどさすがジェームズ・ガンといった内容で個人的にはスーサイドスクワットより好きかもしれない。

他にもディズニープラスとかAppleTV+でなんか見てた気がするけど調べるの面倒になった。

今年の発見U-NEXTだったと思う。今までなんとなくイメージスルーしてたけど充実度はけっこうなものだ。

古い映画なんかもけっこう揃ってるので、旧作primeしょっちゅう入れ替わるアマプラよりいいかもしれない。

あと視聴頻度としてはネトフリが多いんだけど、小粒感があるというか来年はしばらく契約切ってみてもいいかもしれない。

正月休みに気になるのがあれば見てみてほしい。

2021-12-26

最近仮面ライダーはワルっぽいから苦手に感じた

サイコパスやイキったキャラとか見てて疲れるから嫌い、男児とお母様方の憧れをリサーチした結果なんかね

昭和ライダー戦隊ウルトラにもいたけどそんな顕著でもない感覚アメコミにいるけど海外余所事だし

今更陳腐な良い子の味方なんて誰も見ねーよとか、石ノ森ヒーロー自体逆張りアンチヒーローモノだよと言われたハイそうですねと反論が見つからない

2021-06-06

確定◆音源があるのに20年近くタイトルが分からない謎のアニメソング

【教えて!】何の曲か分からないけどアニソン系の好きな曲

https://www.nicovideo.jp/watch/sm27515759 (ログインなしで見れます)

答えが見つかるまで再投稿させて頂きます。この動画の曲が何の曲でどういう曲名なのか知ってる方がいたら教えて下さい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240667374




つい先日知った謎の曲。「ヒトガタ」という都市伝説化してる謎のCMについて調べていたら

そのヒトガタを引き合いに出して上記Yahoo知恵袋リンクTwitter言及されていた。

20年ほど前に有線のアニソン専門チャンネルで流れていたもので、質問者の方は20年近くも探しているのに未だに何の曲か判明しないという。

ちょっとチープな感じがするが、謎めいた雰囲気面白い曲調を気に入って調べてみるもやはり見つからない。

歌詞の一部一部を切り取りGoogleだけでなくTwitterで誰か言及してないか調べたがヒットせず。

詳しく調べたところ、当時は有線にアニソンチャンネルは1つしかなく、「CG-27ch アニメステーション」で流れたと考えられる。

(なお、アニメステーションが割り当てられていたCG-27chは2007年に「インディーズステーション」に変更された。)

インターネットアーカイブとある回の曲リストが見ることができたが、すべてCD番号(型番)がついてある曲のみで

一部で言われていた同人CD説はかなり可能性が低い。

https://web.archive.org/web/20031021074528/http://onair.usen.ne.jp/cgi-bin/songlist.cgi?ch=C27-A

しかし、このアニメステーションは「マニアック」「アニマニ☆ギャルゲーの館」というニッチプログラム存在

これらではアニメソング以外にもOVAギャルゲーラジメーション主題歌キャラクターソングなども放送されていた。

ギャルゲーアダルトゲーム主題歌キャラソンイメージソングの類はCD化されていても歌詞ネットに全く無いという事も多く

実際に「ギャルゲーの館」で流されたときめきメモリアル3キャラクターソング乙女座祈り」も有名作に関わらず歌詞がヒットしなかった。

個人的ゲームの曲、特にアンチヒーロー物のアダルトゲームの様な気がして、2000年前後のそういった作品

該当の主題歌がないか調べたが、見つからなかった。誰か情報求む。


追記

エコーが強く歌詞聞き取りにくい部分は「everlasting night」「everlasting heart」ではないかという意見を頂きました。ありがとうございます

また、エロゲソングの線も有力という意見も頂きましたので、私はそちらの路線でもう少し調べてみます

追記2

「everlasting」というワード歌詞に4回も登場するので、これがタイトルではないかエロゲ批評空間で曲検索をすると

17曲もヒットし、その内sweet and sweet (BLACK PACKAGE) の主題歌「everlasting」の曲時間が一致する3:51だったので

これは!と思いましたが全く違う曲でした。他の曲もすべて違いました。

追記3

https://anond.hatelabo.jp/20210607024405

1日かからず99%解決 

ゲームタイトルはC-sawatの『ユメミルトメ~受け継がれる​想い~』 曲名は『the everlasting light ~約束の夢~』 

ありがとうございます  念のためAmazonマーケットプレイス古書店CD付きのB's-LOG 2005年12月号買いました

追記3.5

同様にユメミルトメ記事掲載された雑誌

Cool-B Cool-B VOL.6

微熱王子 Vol.12

Cool-B Sweet Princess VOL.1(最後記事掲載) も格安で売っていたので買いました

ただ駿河屋なので届くのがいつになるか…

追記4

https://game9.5ch.net/test/read.cgi/gboy/1105678755/683-

5chのKAKOLOGから主題歌の初出が2005年9月24日(土)と判明

このスレッドはKAKOLOGからじゃないと表示されなかった(Googleちゃんとして)

当時の評価は……



追記5

https://i.imgur.com/mLKzCsx.jpg

6月11日、やっと届いて曲目を確認。該当の『the everlasting light約束の夢~』は7曲目に収録。

早速外付けのDVD/CDドライブに入れて聴こうとすると…全く読み込まない。CDをよく見ると、うろこ雲のような白い汚れが全面についている。

CD自体は未開封だったが、本の保管環境が良くなかったのだろうか。メガネ用の洗浄剤で綺麗にすると読み込み始めたが

今度はぶっ壊れるんじゃないかっていう異音。そして吐き出されるCD。お役御免したDVDドライブ付きのノートを2台引っ張り出すも結果は同じ。

どうも普通CDより僅かに厚みがあるようで、手で回すと突っかかりがあって回ってくれない。


https://i.imgur.com/5xGetH1.mp4




小物置きになってたCDラジカセまで登場して、やっと再生。『the everlasting light約束の夢~』で間違いないです。

音源や尺はニコニコに上がっていたものと全く同じで、音質的にもほとんど変わらないように思いました。

雑誌の方には作曲者インタビュー的な情報はありませんでしたが、ゲームの紹介記事が1頁ありました。

主人公(女性)が毎晩悪夢を見てしまい、それが予知夢として次々実現していくので夢の内容を手がかりに男性キャラと共に事件解決に奮闘する…

というストーリーでした。かなり歌詞に反映されています

2021-05-31

anond:20210531130942

それは穿った見方やと思うなあ。

三日月バルバトスがこれまで苦戦してこなかったわけやないし

グレイズ・アインやハシュマルを倒したのは半身不随と引き換えの覚醒状態になってやろ。

途中で射撃邪魔しただけで「1vs2で勝った」というのはさすがに強弁やし、

すぐ復帰した言うても、失った腕さえ再生できるという地球側の再生治療のおかげやし。

個人的には、鉄華団に関しては順当に負けたという印象なんやけどな。

なんかご都合主義っていう人は鉄華団の力を過大評価しとる気がするんよな(一期の出来が良すぎたんかもしれん)。

そもそもは、未来も見えてない馬鹿なガキと、命と引き換えの無茶でパワーアップしただけの鉄砲玉やろ。

鉄華団は敗北を運命づけられた時代の徒花にすぎへんのや。

その敗者の滅びるさまを美しく描くべきやったのが、

ガエリオ時間を割いたせいでラスタルジュリエッタが割を食ったし、

鉄華団全滅エンドもせえへんかったし。

三日月というアンチヒーローに対する、正当なヒーローとしてジュリエッタは描かれとるんやから

しろジュリエッタにはガンガン主人公補正を載せたほうが説得力はあった。

そういうのを徹底できなかったのが鉄血のダメなところやと思うやで。

2021-02-13

anond:20210212225220

根拠のないクソデカ主語を使うやつはロジカルに弁論できない

だいたいそういうプロパガンダに転ぶのは日本人だけじゃなくて思考停止した世界中阿呆だろ

アンチヒーローダークヒーローものなんて化石のようなネタは、古代ギリシアくらいから使われてて古今東西脈々と続いてるんだぞ

近代でもゴッドファーザーは知らぬ者がいないくら世界中で人気出たし、最近でもDCコミックダークナイトマーベルヴェノム話題になった

なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?

何を根拠にそう言い切ったの?

2019-12-14

anond:20191213194714

あるよ。キャプテンハーロックは隻眼。隻眼キャラは眼帯のキャラ付けが厨二的で格好いいのかけっこう多い。

漫画じゃないけど昔の海外児童文学原作アニメ宝島」のジョン・シルバーは片足義足松葉杖だけどしびれるほどに強くて海賊の頭でワル、なのに料理も上手というハイスペックナイスガイ。19世紀の原作から強化機械義足の設定とかじゃなく普通に木製の義足無双してる。

戦後すぐから昭和中期ごろまでは戦争による傷痍軍人が巷に溢れてたから彼らを活躍させたいというアンチヒーロー視点がその頃の漫画アニメにはあったんじゃないかな。水木しげる先生もそうだし。ブコメにもあるけど「どろろ」とかも。昭和漫画には多いと思う。

昭和後期以降は傷痍軍人が減った反面、車椅子の電動化やバリアフリー傷痍軍人ではない障害者世間で見かけることが多くなって障害者への世間認識とともに漫画障害者に対する認識も変化したと思う。

昔の漫画障害者特別アンチヒーロー

現代漫画障害者未来技術障害の差を埋めてるだけの人間

ハガレン的設定は現代的だよね。漫画人物としての彼らにはあまり障害を負った人間というハンデを感じさせない。ストーリー活躍させるとなると障害を感じさせない展開にならざるを得ないか障害者認識されにくくなるんじゃないかな。安楽椅子探偵みたいな設定ならまた違うんだろうけど。

2019-04-15

少女漫画って同じにみえ

昔割と少女漫画を読む方だった。

から今の少女漫画がどうなのかは知らないけど、20年前の少女漫画ってかなり類型化されていた気がする。

美人ではないけど健気なヒロイン(ド天然率が高い)

正統派王子キャラ金髪率が高い)ちょいワルアンチヒーローキャラ黒髪率が高い)

何があっても主人公肯定してくれる友達しかしたまに喧嘩する)

王子キャラ親衛隊(何故か三人以上いる)

両思い(?)になった途端新キャラとしてライバルキャラがでて当て馬にされる。

みたいな。勿論全部がそうだとは思ってないけどそんな漫画多かったなって印象がある。

そして今思い出したらこんな漫画ばっかり読んでたら頭おかしくなるぞって思ちゃうんだよね。

大人になって、それぞれの差異が感じられなくなっているだけなのか、

それともその頃の少女漫画粗製乱造で本当にフォーマットにはまった漫画を量産していたのか。

2018-08-20

anond:20180820040656

かなり拙くて分かりづらいけど前バイオメガについて書いた増田があるからまずURL貼っとく。

https://anond.hatelabo.jp/20160124183345

僕が思うにデビューからシドニアまでの弐瓶作品で起こることは作品が違えど同一世界の出来事だと捉えている。そしてBLAME!世界シドニア世界はがっつり分断されている、まるで違う。

過程のうえでBLAME!で描かれていたような世界が滅びシドニア世界が生まれターニングポイントがあって、それを描写したのがバイオメガなんだと思う。

先の増田で書いたようにバイオメガはしぶとく生き延び世界支配しようとするガウナの脅威や、庚造一の旧態依然とした態度と新世界様相を対比することでなお強調される、合成人間という存在の拠り所のなさ、そして一貫して人間味を感じさせないアンチヒーローであった弐瓶作品主人公が復物主の世界転送後は唯一人間らしい存在となる関係性の逆転などが見受けられる。メタ的に捉えればバイオメガ後半は舞台をがらりと変えることで自らの作風を逆説的に洗い出す作業だったのかもしれない。

バイオメガシドニアの前日譚だと僕は思っている。復物主の発芽に伴う地球での人類文明崩壊によりシャトル避難したものの成れの果てがシドニアに出てくる人々だと。

そしてフニペーロと造一の共闘やフニペーロとニアルディの対峙する様はシドニアストーリー示唆している、というかシドニアデモストレーション意味合いがあったように見える。(加えて言えばABARAで描きたかったものBLAME!世界ハルマゲドンかもしれない、するとその点でバイオメガ前半のデモ版といえるのではないか。)

ガウナの復物主ももとは何らかの思念体でそこに植物に近い驚異的な力を持った肉体が付与された生き物なのだろう。

ニアルディが復物主に融合しようとしたり吸収されたりしたのはニアルディが思念束という相手意識に入り込める能力を持っていたからで、思念体を乗っ取れば自由自在という目論見が逆に自分相手に乗っ取られてしまったというわけだ。

シドニアでエナ星白やつむぎが誕生できるのも、シドニアに出てくる人型生物植物に近い肉体を持っていて、ガウナとの肉体の親和性の高さから思念を共有することが可能だったってことなんじゃないだろうか。

バイオメガの大筋はDRFという世界征服を狙う悪徳企業の討伐で、世界が復物主の物になっても幅をきかせているDRFボスニアルディ(とそれを吸収して操る復物主)」を復物主の子であるフニペーロの力で倒すというオチなのね、多分そう。復物主とフニペーロは同じものから出来ているから融和した。造一との旅でフニペーロは強くなってたから復物主の思念体が飲み込まれて消えた。僕はそういうことにしている。

なんにせよ僕が確信するのはバイオメガを描いたからこそ、弐瓶勉はシドニア以降のスタイルに移行できたのではないだろうかということだ。

とりとめのない妄言になってしまって申し訳ない。

2018-04-06

anond:20180405184245

バトルもの以外だとそういうのは山ほどいる。

バトルもので少ないのは、他人を傷つけたり殺したりってのは一般的禁忌から

それを行う主人公には「自分がそうしたいから」以外の、そうしなければならないやむを得ない理由を持たせないと読者に共感されにくいからだろう。

そうではない主人公アンチヒーローと言われるね。

2017-02-15

[]太田モアレ鉄風」 2巻まで

身長180オーバー運動神経いいけどなんでもすぐできちゃって逆につまらんと思ってる女子高生主人公

とあるきっかけで総合格闘技に興味を持ち、同時にセンスだけでは勝てない強い人間とも出会って、のめりこんでいく

でも主人公は「まっすぐに性格が悪い」ので、まっとうな青春ものじゃなくて、アンチヒーローダークヒーロー的なカタルシスを得ることができるマンガ

(たとえば、一番本人がキラキラ輝いてモチベ上がってるときっていうのが、競技練習が楽しくてキラキラしながらやってる子の笑顔をつぶしてやりたいって考えてるとき、とか)

面白い

存在だけは知ってたけど読んだことなかった

なんか一瞬立ち読みしたとき会社帰りのリーマンキックボクシングならってるでかい女性出会う話だった気がするんだがあれは別のマンガだったか・・・

オールラウンダーめぐるとかマイボーイとかアフタヌーン系のスポーツマンガは地味だけど面白くて好きなのが多い気がする

8巻で終わってるらしいので安心して読める

2016-02-14

リムガルはどう楽しめば良いのかわからない http://anond.hatelabo.jp/20160214013840

好きでもない狩人女のおっぱいに顔を埋めて号泣かいわゆる「強くないアンチヒーロー」を描きたかったの?

碇シンジ代表される主人公類型

それはまあいいけど香典を突き返すのはダメだろ

香典貰って装備やスキルを充実させればパーティから死人が出ることを防げるかもしれないのに

つまんないプライドのためにメンバー危険を増やすとか「強くない」からちょっと違う

愚かなだけ

主人公が弱いのを売りにしてもいいけど主人公たちをヘタレを通り越した「愚か者」にしても視聴者イライラするだけだろう

なんていうかどう楽しめばいいのかわからない

ハルヒロ達がホラー映画で惨殺されるDQNグループみたいな立ち位置しか見えないんだよね

2016-01-10

ガチャ騒動からコナミ会長の事を思い出した

ソーシャルゲームガチャ確率騒動の反応を見て、何が良い、悪いをここで断じるつもりは無いんだけど、なんとなく「ソーシャルゲームは悪いもの」という認識大分根付いた上で大きな騒動になってるな、という印象を受けました。

ところで、ソーシャルという言葉すら無かった90年代、今でこそゲーム脳等という戯言を信じる人はいないでしょうがビデオゲームというもの社会問題になっていました。頭を悪くなるという事もそうですが、ドラゴンクエスト3恐喝事件や、ゲームセンターは不良のたまりであるとか、結び付けられた例はいくつもあり、ビデオゲームのもの問題であるかどうかは疑わしくも、悪いものであるという印象は強まっていくばかりの風潮があった事は否定しがたいかと思います

そんな中、1996年現在CESAであるコンピュータエンターテインメントソフトウェア協会設立されます初代会長上月景正氏。そう、ゲームが嫌いと噂される、コナミ創設者であり元会長その人であります

ゲーマーにはあまり知られておらず、逆に経済界等ではそれなりに名が知られた方で、84年には自身ポケットマネーから教育財団設立し、現在までに多くの教育文化振興に関する支援を行っており、いま活躍するクリエイタースポーツ選手にもこの支援を受けたという人は多くいるかと思います

その経緯もあり、ゲームクリエイター上がりの経営者ばかりで、経済界ロビー活動に疎かったゲーム会社各社を取りまとめ、『コンピュータエンターテインメント産業の振興を図り、もって我が国産業健全な発展及び国民生活の向上に寄与することを目的』としたCESA設立に大きく寄与した訳です。

その後は皆さんもご存じの通り、ビデオゲーム悪者として扱われない為、市場規模アピールゲームによる悪影響の調査CERO設立による自主規制といった活動を続け、ビデオゲーム社会的にも認められる娯楽となりました。

また自身会社のもの健全でなくてはなりません。

コナミは99年にロンドン、02年にニューヨーク、それぞれの証券取引所上場し、現在まで続いています米国凶悪SOX法企業不正行為を行っていないか、財務状況は適正かを厳格に調査されるし、その体制の維持)を乗り切る為、その企業体質はまさに"健全"そのものです。

一方で「最強法務部」と揶揄されるのは、法令順守に取り組み続けた結果負け知らずだが、融通が利かない会社という認知の現れなのでしょう。

ゲームは嫌いだけど、嫌いなゲームを誇れるものにする為に、その健全化に尽力した結果、今のビデオゲーム産業があって、ゲーマーからは嫌われてしまったというのはまあ、幸福王子じゃありませんが、皮肉な話です。アンチヒーローじゃありませんか。

しかしたらソーシャルゲーム会社経営者の中にも、「ソシャゲなんて格好悪い。本当は大嫌い」なんて人が居たら、その人が能力をフル活用して健全化に取り組んだりするなんて、都合の良い話がその後聞けたら面白いなと思う訳です。

2015-02-21

ハッキング極意3】ブラックハッカーになれ。そして世界を変えろ

アノニマスの坊や達、こんばんは

僕だよ。

前回の記事

【ハッキング極意2】武器を持て

ハッカーになりたい君たちの要望に応えるべく再び黄泉の国から舞い戻ってきたよ。

ハッカー…素晴らしい響きだ。

皆それになりたいと思う。

ハッカーになりたいという若い子は恐らくクラッカーみたいなのになりたがっているだろう。

そう裏の世界活躍するブラックハッカーだ。

中高生くらいならばなりたいと思っても、どうなるのか誰も教えてくれない。

親切な人たちが教えてくれるYahoo知恵袋などで『ハッカーになりたいです』とか書くとどうだ?

貴方のいっているのはクラッカーですね?ハッカーとは別物ですよ」

違法なことはいけません。通報しました。」

など、どうでもいい説教をされてしまう。

清く正しい中学生がなんだか気を利かせて、「ホワイトハッカーになりたいです」とか「ハッカーになりたいです違法行為しません」

などなど、変に気を使っている。

若いんだから夢見させろや。

ブラックハッカーになろう!!

そうだ!なろう!!裏の世界人間になろう!!そして世界を変えるんだ!!

ハッカーの種類。

ハッカーと言っても色々居るわけだ。

撮り鉄とか葬式鉄とか、ウィルスをばらまくハッカーとか、脆弱性を見つけて小銭稼ぐハッカーとか、OS作るハッカーとか、セキュリティポリシー精読して炎上させるハッカーとかね。

おっと…ウィルスかい専門用語つかってしまったね。

一般人には聞き慣れない言葉だろう。

ウィルスというのは細胞を持たないが遺伝子をもつ最小の生物なのだが、細胞を持たないため非生物とも言われている構造体だ。非生物らしく結晶化もできる。

宿主となる細胞に増殖をしていく。

そのウィルスコンピュータ世界に入り込み進化したものコンピュータウィルスと言われていて、生命の謎を握る存在なのだ

こう言われてもピンとこないだろうから、君たちにわかやすいモノで表現するとすると

まり電光超人グリッドマン』に出てくる怪獣のようなものだと思ってくれればいい。

ブラックハッカー

ハッカーと言われている人たちは大体ブラックハッカーだ。

ブラック、そう闇と言われるハッカーたちは自分自分所属する集団のために違法行為を厭わない連中だ。

ダースベーダーのようなアンチヒーローだ!

プログラマスキルによってその仕事スピード20倍にも40倍にも開きが出ると言われている。

その特A級ハッカーウィザードと言われるが、そのとおり魔導士のような不思議な力を使う。

ブラックハッカー魔法

ブラックハッカー特に魔法が得意と言われている。

工数が3人月だとしよう。3人ハッカーがいる。

しかし謎の力の仕様変更により納期は変わらず工数が9人月になった。

にもかかわらずだ納期は間に合い、しかも!稼働時間も3人月しか計上されていない。

これは何処かのタイミングで時を止めていると言われている。

たまに勤務管理システム上は有休になっているが、入館ログには出勤の形跡があることがある。

これは休み仕事の状態が重なり合っている量子力学的な状態を不思議な力で作り出しているのだ。

量子コンピュータは0の状態と1の状態が一つのビットで同時に表現できると言われているが、ブラックハッカーはすでに人間の身でありながら実現しているのだ。

事実量子コンピュータブラックハッカーの脳を再現する形で実現しようとしている。

量子コンピュータを作っている企業下請けに大量のブラックハッカーが居るのもそういうわけだ。

ウィルスをばらまくハッカーもいると言ったがブラックハッカーもその能力を持っている。

例えばインフルエンザエボラ出血熱などを持って出勤するのも彼ら得意技の一つだ。

また、違法行為も厭わない。

どんな違法行為をやっているかは良い子の皆が真似をしてしまっては困るのでとてもここでは言えないがね…

ブラックハッカーたちの活躍

ブラックハッカーたちは暗黒の存在とは言え我々の社会には無くてはならないものになってしまっている。

闇が深い金融業界や、日本国政府もこのブラックハッカーに頼らざるえなくなっているのだ。

おそらくマイナンバーではブラックハッカーのそうそうたる面々が集うことになるだろう。

ブラックハッカーになるには

どうだろう。

ブラックハッカーになりたくなったか

なる方法は簡単だ。

僕はブラックハッカーだと宣言し、入社をすればすぐになれる。

読者から質問コーナー

さて、今日は前回のコメントに付いていた

「神はXをつかうのか?」という質問について答えようと思う。

良い質問だ。

これは教義に関わるかなりナイーブ問題なんだ。

でも、いつだったか1000年位前の公会議で神はXを使うという事になったんだよ。

なぜXを使うことになったのか

裏の人間は黒い画面を好み、黒い画面でいろいろやろうと思っていた。

だが、次第に艦これもやりたくなってきた。

そのうち艦これやりたさに信仰を捨てWindowsに走るものや、過激派組織APPLEに見を投じる者も出てきた。

しか信仰心の篤い者達は我慢したBashでなんとかやろうと我慢した。

VimTwitterをやったり、Wgetテキストサイトを見たりしていた。

だが、XVIDEOSの誘惑には勝てなかったのだ。

その当時のハッカーたちはLinuxでもXVIDEOSを見るシステムを開発しようとした。

それが『XVIDEOS Window System』つまりXだ。

Xは黒い画面とXVIDEOSの間から妥協として生まれたが、そのうちそれでも良いかという空気になりXは流行った。

Xを使うものは我慢していた艦これもやり始めたのだが、

なんとDMMに登録するとAV動画も見れるサービスがあることをしることになった。

Linuxでは艦これは出来てもDMM動画を見ることは出来ない。

悪しきWMVで公開されてDRMがかかっているし、ストリーミングも何故か映らないのだ!!

XVIDEOSの細切れで続きが何処にあるかわからないAVよりも、有料だけども安心して見れるDMMのほうが良いというものが増え

Windowsに逃げてしまう者が増えてしまった。

そうやってLinux信者数を減らしてしまい今では生きる場所裏社会のみになってしまったのさ。

そういう経緯があるので、神はXを使っていることになっている。

新作

http://anond.hatelabo.jp/20150224002209

2015-02-01

祝「実は私は…」アニメ化

祝…と言いつつ不安も満載なのだけれども。少年チャンピオン連載の「実は私は…」が、アニメ化するとの話で、大変嬉しい。週刊少年チャンピオンからアニメ化と言えば、近年では「みつどもえ」「イカ娘」「弱虫ペダル」に続く作品となる(んだっけ?)が、単発ギャグ的な枠でなく、コメディストーリー系の作品アニメ化されるというのは、こうして見ると、なかなか高いハードルだったのではないか。

実は私は…」は、あまりアップトゥデイトな作品とは言えない。ギャグスピード感やキレがあるとは言い難いし、非日常バトル・ゲーム的な話がやたらと増えた昨今、展開は非常にユルく、かつ日常的だ。かといって、そういう方向で多産されているありがちなエロ萌え系(言い換えれば、インターネット環境日常でなかった頃の青少年向け代替エロ漫画方法論を用いた類型)でもない。多様なキャラクター宇宙人とか吸血鬼とか未来人とか痴女とか)を登場させるが、非日常的な性格異常者や極端な悪人アンチヒーローなどもいない。あくま日常的な、人間臭い、そしてもどかしいほどに進行の遅い恋愛コメディが延々と展開される学園もの…要は、'80年代高橋留美子な、古典的手法ドタバタギャグコメディだ。

この作品の美点は、一言で言って丁寧さだ。その特長は、4大誌の他社(講談社集英社小学館)ではなかなか実現しにくい資質であるように思われる。たとえば、恋愛感情への気付きとか、直面したときのとまどいなどを、キャラクターごとに丁寧に描き分けて、かつ無理がない。また、キャラクターの掘り下げ方一つとっても、たとえば第68話で、タダのバカエピソードと思われる回に、食べ放題の回のエピソード伏線として、さりげなく岡田みかんのサイドストーリーを2ページ差し込み、ぐっとキャラクターに深みを増してきたのには、感心させられた。脇役キャラクター使い捨てでなく、とても丁寧に扱われている。

また、個人的に、ヒロイン白神葉子の関西弁が非常に自然ネイティブから見て)であることも、ポイント高い。印象的な口癖であるちゃうねん」などは、その使い所・表情などをひっくるめて総合的に非常に納得のいく丁寧な使い方がされている。確かに、作者は神戸出身なのだから自然関西弁自体への理解は当然高いのだろうが、それを作品の中に効果的に落とし込むのは、また別問題だ。関西出身クリエイターでも、作品関西弁を上手に使える人というのは限られる。

そして、最後ストーリー構成の丁寧さも重要ポイントだ。時間の経過とともに少しずつ進行し変化していく感情人間関係、それに伴う呼び方の変化、成長していく人間像、などが、コメディに見せかけた中にもしっかりと描かれている。短編作家長編作家かの分類で言えば、作者の資質は間違いなく長編作家のそれに属していて、長いストーリーをしっかり構成する意識があり、安定感がある。

正直、そういったこの作品のよさが、アニメ化でどうなるのかいくらか不安が残るところではあるが、自分の好きな作品評価されるのはやはり嬉しいので、経緯を見守りたい。

2013-11-03

私が『劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』を観ないたった一つ

私が『劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』を観ないたった一つの理由。

それは『魔法少女まどか☆マギカ』(以下まどマギ)という作品が実のところ魔法少女ものではないせいだ。

彼女らはことごとく魔法少女コスプレにすぎない。

もっと制作はすべて承知の上だろう。だから問題は受け手の側にこそある。

あなたもしかしてまだ本作を魔法少女ものとして思ってやしないだろうか。あるいはアンチ魔法少女ものと惑わされてはいないだろうか。

そんな素直なファンたちにこそ伝えたい。魔法少女現実に我々の社会を照らす光なのだということを。

魔法少女の系譜は危機に瀕している

最近だが『Fate kaleid liner プリズマ☆イリヤ』というアニメを観る機会があった。

嫌がる少女を無理矢理魔法少女にしたてあげたり、立派な女子高生がその衣装を着ることを揶揄したりと、なんとも悪趣味パロディ作品であった。

——このままでは近いうちに変格が本格を駆逐してしまうのではないか

その思いを抱かされたところに『まどマギ』の新作上映である

その日が来る前に、伝えておかなければいけない。

まどマギ』には魔法少女資格が欠けている

敢えてそう主張しよう。

魔法少女資格

それは何だろうか。

笑わないで聞いてほしい。

「すべての女の子の憧れの存在であること」だ。

この意味アイドルもの魔法少女ものとは姉妹関係にある。

魔法少女とは時代年代で移り変わる少女価値観を切り取り、輝きをまとわせるものでなければならない。それこそが魔法少女資格であり、約束事であり、存在意義なのだ

いま魔法少女と呼べるのはせいぜいキュアハートフラメンコガールくらいのものだろう。

ミンキーモモ』の光

ここで『魔法のプリンセス ミンキーモモ』(1982年)という作品を取り上げたい。

男性おたくを含め魅了した点で、本作の先駆けとも言える魔法少女ものの有名作品だ。

主人公12歳の女の子魔法の力で18歳に成長し、どんなプロフェッショナルにもなることができる。そうして「あなたの夢は私が守る」と視聴者に訴え続ける。

女性が働くということが闘争を意味した時代の作品なのだ

それでいて普遍的価値代表している。名作の所以だ。

繰り返そう。『まどマギ』には魔法少女資格が欠けている。

アンチ魔法少女という主張

すると賢しい人はこんなことを言う。

まどマギ正統派魔法少女ものだなんて思っていないよ。あれはアンチ魔法少女ものなんだ」と。

……いいだろう。

そのテーマで私に論戦を張ろうというのなら受けて立とう。

魔法少女とは何か

まずは魔法少女定義について掘り下げてゆこう。

アーキタイプ(元型)理論を利用するとすっきりする。

アーキタイプとはC・G・ユングによる精神分析の用語で、世界中神話民話に繰り返し登場する人物像を抽象統合したものをいう。物語分析おいてはキャラクター類型論の礎として重用される。

この理論に則ると魔法少女は〈お姫さま〉のアーキタイプ還元される。

〈お姫さま〉は特別な生まれを持ち、国じゅうの人々の期待を受けている。社会の善性を表現し、人心を希望で満たすことが彼女至上命題だ。

誰でも知っているように、すべての魔法少女フェアリーテールおとぎ話)の主人公なのである

アンチ魔法少女とは何か

では次にアンチ魔法少女について論じてゆこう。

本稿は二つの作例を扱う。一つは『少女革命ウテナ』(1995年)。もう一つは『マルドゥック・スクランブル』(2003年アニメ版は2010〜2012年)だ。

以降は『ウテナ』、『マルドゥック』と略記する。

知らない人は各自で Google にでも尋ねてほしい。

以下に読み解いてゆく。

鏡としての主人公

ウテナ』の真の主人公姫宮アンシーのアーキタイプは〈娼婦である。〈娼婦〉は〈お姫さま〉の反対で、他人にへつらい、虐げられ、社会の悪性を負わされる犠牲アイコンだ。

一方、表の主人公であるウテナは〈王子さま〉を目指す女の子というトランスセクシャルキャラクター

しかしこれは倒錯ではない。

洞察力を働かせればアンシー、ウテナのともどもが不在の〈お姫さま〉の鏡像であることに気づくだろう。

ちなみに敵対者である暁生は〈魔王〉。自らは何も生めず、他人を支配してその生産物を奪う男。暁生とアンシーの肌が黒く描かれるのはそのネガティブな心性が表出したためだ。

さらに続ければ枝織は〈悪女〉。力ある男に寄生してはダメにしてしまう中身のない女のアーキタイプ、となる。

閑話休題

他方、『マルドゥック』の主人公バロットが〈娼婦であることに説明は不要だろう。

なのでもう一つアンシーと共通する特徴をあげよう。

「不具の男性性の同伴」である

未確認生物サル?)のチュチュ典型的ダメ男の現身。人造ネズミのウフコックは使い手に依拠した万能の道具存在。そのいずれもが魔法少女必須アイテムであるマスコットアニマルの成れの果てだ。

ウテナ』の結末

そんなウテナとアンシーは最後にどこにたどり着いたのか。

「学園の外の世界」だ。

そもそも「世界の殻を破る」というフレーズは二度目の誕生メタファーである

管理されたままでいるのも、管理する側にまわるのも結局は同じこと。

選んだのは未知に挑むという生き方

王子さま〉でも〈お姫さま〉でもない。〈デュエリスト〉こそ『ウテナ』の提案するオルタナティブだ。

『マルドゥック』の結末

ではバロットはどうなっただろう。

彼女は当初こそ手にした力に溺れるものの、自分を裏切った男(野心の象徴)を殺すことはしない。逆に男を守ることで克つ。

さら最後の敵(破壊象徴)を相手に闘うときにも、バロットはひたすら耐え忍び、前のウフコックの相棒だったその男を止めることを考える。

運というものを理解したバロットにとってすでに暴力は勝利への要手ではないのだ。

どうだろう。

バロットはもちろん魔法少女ではない。

といってただ性別を反転させたダークヒーローとも違っている。

彼女男性とは異なる価値観武器を身につけたバトルヒロインとして成熟階段を登っているのだ。

ミンキーモモ』における自己否定

締めにふたたび『ミンキーモモ』の話をしよう。

この作品は途中、主人公事故死するという衝撃の展開を迎える。これは現実への決定的な敗北であり、魔法少女というテーマに対する叛乱であるとさえ映る。しか彼女はその後ふつう人間として生まれ変わり、それからも夢を求め続けるのだ。

この出来事はいわば魔法少女という夢を現実に呼び込むための通過儀礼である。実のところ『ウテナ』で視聴者を騒がせたウテナ処女喪失シーンはこの発展ともいえる。

魔法少女とは何か、そしてアンチ魔法少女とはどういう所業なのか、理解されただろうか。

魔法少女まどか☆マギカ』の主人公

それではようやく『まどマギ』の話に移ろうと思う。

結論からいえば暁美ほむらはダークヒーロー女性版に過ぎない。

そして鹿目まどかの正体はヒロインへの変身を期待されながら最後ヒーローに変身するという、高次元のシェイプシフターであった。

結局、本編はまどかときゅうべえの二人がひとりよがり正義に溺れたほむらにしっぺ返しを見舞う結末で幕を閉じる。

それに続く今作は——サブタイトルを信じるのなら——アンチヒーローとなったほむらがすでに叶えられたまどかヒロイズムを覆そうとする物語となるはずだ。

実際、予告映像を観た後の私の予想は「どうせビューティフルドリーマーではじまってレイアース2で終わるんでしょ?」であった。

90年代過ぎて自分でも嫌になるがそれはさておき。

皆が『ファウスト』要素探しに忙しいようなので私が代わりに言うのだが、『まどマギ』の思想世界は『魔法騎士レイアース』のそれそのままである。

願いの力を世界の第一原理として位置づけ、その上で自己犠牲を否定するのなら、『レイアース2』の提示した可能性のいずれかに落ち着くのが妥当である

ゆえに、いまの私に物語面に対する期待はない。

食べてはいけない

無論、映像・演出面のクオリティであればいくら期待してもよいのだろう。

しかし、だ。

まどマギ』本編がやってみせたのは一見ヒロイズム糾弾であるようで、その実勝つために既製概念ルールを変える行為の全面肯定に他ならないのだ。

そんな作品である以上、魔法少女の外観は「釣り」以外の何物でもない。理解して食いつくのなら言い訳もできよう。舌に乗せたら甘美な味がする餌なのだろう。

しかし、我々は豚ではない。

食うためだけに生きるのも、食われるために生きるのも、どちらも御免被ると私は思う。

あなたもまたそうではないか

——部屋の灯りが落とされた。

そろそろこのノートパソコンを閉じなければいけない。これ以上の照光と打鍵音は周囲の観客の迷惑だ。

最後に。

これだけは言っておく。

忍野扇ちゃんは僕もかわいいと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん