「(Ry」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (Ryとは

2019-03-26

姪「おじさんはな(ry

ぼく「おじさんはねぇ、結婚したくないからしないんだよ」

姪「でも、お父さん(俺の弟)の友達はみんな結婚してるけど結婚して幸せって言って」

ぼく「うるさい!」(バチーン)

姪「!」(バチーン)

ぼく「(泣)」

 

なんでも暴力解決できると思うなよ・・・ヒック・・・

ガキが・・・ゥゥゥ・・・

2019-03-21

あれから5ヶ月経った

anond:20181014140033

アズレン開始から5ヶ月ちょっと、ようやく一区切りと言われる8章をクリアし、現在安全海域にするための消化試合中。

イベント開催のたびに攻略そっちのけで取り組んだこともあり、結果的に随分のんびりしたペースでここまで来た。

ここまで遊んでみて、今まで遊んだオンゲの中ではかなりきちんとしているというのが一貫した感想かな。

「いいんだよこういうので」と率直に思わせる造りは嫌いじゃない。

明日かなりデカいアプデがあるけど、この調子で続くことを願うばかり。

そして今ある懸念

そんでこれから上級者向けと言われる9章を始めるんだけど、敵戦艦の耐久が15000もあって、しかもほっとくと後方の主力に榴弾打ち込んでくるとか、自爆ボートを素通りさせると1000ダメージとか、相当に物騒な話が聞こえてくる件。

それでさしあたって不安なのは認識覚醒・育成艦の選別・装備強化・スキル強化


ちなみに主力ともいうべき海域攻略艦隊の陣容は以下の通り。

このうちLv100に到達したのは今の所エンプラだけなんだけど、認識覚醒しちゃっていいのかな?

認識覚醒には結構コスト掛かりそうで、攻略艦隊であっても全艦覚醒はキツそうなのが気になる。


それとここまでレベルが高くなると、新しく誰かを育成するのが地味に面倒になりつつある今日このごろ(汗)

結果、クイーンエリザベスサンディエゴレンジャーアークロイヤル、モントピリア、フェニックスヘレナオーロラ、リアンダー、ハムマンシグニットなど、準主力として海域攻略以外のデイリーや周回やイベントガンガン出撃させていて、いざとなればいつでも主力に編入可能な子がいる一方で、入手したはいいけどその後塩漬け状態になってる子が結構いるんだよなあ(一航戦とかデューク・オブ・ヨークとか)

からってわけじゃないけど、もし上述以外で「持ってたら育てるといいよー」って子がいたら教えて欲しい。


装備は、主力に限っては消化器以外は金と紫のみで、それらのうち主砲副砲魚雷艦載機に絞って+6まで強化してるけど、やっぱ9章までに設備も含めて+8くらいまで上げないとキツい?

それやっちゃうと多分パーツが不足するので、集めながら強化になるが…。

ちなみに+6まで上げたのも最近だけど、その結果、色々と軽巡に見劣りしていた重巡勢が普通に軽巡より高火力を叩き出すようになり、強化の効果に驚いた件(もちろん軽巡装備も+6に強化した上での比較)。


あとはスキルか。

大体Lv5くらいまでしか上げていないけど、これもLv7くらいに上げるべき?

そうなると教科書(ry

その他気になる点

特にヘルキャット、これが揃えば5章で就役以来、文字通り不動のスタメンとなったエンタープライズ黄金聖衣を纏った黄金聖闘士状態になってヒャッハー!なので、結構切望している(他の装備はデストロイヤー、バラクーダ、カタパルト×2、全て金)

でも5-2回ってるけどめったに設計図落ちないから、これも黒箱頼みだろうか…。

2019-03-14

美的センスには個人差があるので(ry

痛いニュース(ノ∀`):【画像キンコン西野さんデザイントヨタクラウン」がダサすぎると話題http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1988363.html

車両本体価格無料+向こう十年間の税金任意保険料や駐車場金も負担」と言われても、貰わない外装

日本で大胆に金色を使った外装の車って、無理じゃないの?

2019-02-27

FANZAに撮ってほしい企画 其の2 エロスハウス

例のやつの(ry

AV女優AV男優の共同生活ドキュメンタリー

エロ部分以外は、無料公開。

エロ部分は、有料販売

やらせ台本ありのパターンやらせ台本なしのパターンの二種類試してみる。

AV女優AV男優ではない、一般人オーディションもやってみたい。

2019-02-09

ニコ動ランキングから政治を外したらどうか

ランキング機能が売りのサイトで、そのランキングのど真ん中に政治コンテンツがあって、ネトウヨ意味不明な主張を毎回見せつけられたら、客が離れるのは当然だと思うけどなあ。

政治はR18と同じ扱いで隔離すればいいんでね。

だって安倍内閣支持率は43%ぐらいだろう。

不支持率は35%。

ようするに、半分は安倍内閣だって支持していない。

それなのに、それより右の右翼にぶれている奴らの主張なんて当然のように支持されるわけがない。

それは、日本の心(ry選挙結果を見るだけでも明らかだろう。

もちろん、それを支持する人もいるんだろうけど、少なくとも半分、またはそれ以上からは支持されない。

それを延々とランキングで見せつけられれば、うんざりするだろう。

ランキングが売りのサイトなんだから、なおのことだと思うよ。

https://anond.hatelabo.jp/20190208154907

2019-02-07

anond:20190207105416

夏の扉ってゆうから見に来たら...... 僕はまたてっきり聖(ry

2019-01-29

2019年アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その4

2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 からの続き )

 

同居人はひざ、時々、頭のうえ。

 我が輩は猫である(飼い猫)。一人暮らし作家先生に拾われた猫と共同生活する話。同じ時間軸の出来事を、作家と猫それぞれの視点で描く。ちなみに8割位ご飯の話。

 本作のシリーズ構成を務める赤尾でこが関わった「ミイラの飼い方」もペットとの日常を描く作品だけど、赤尾でこって小動物の心が読めるのだろうか。というか実は猫なんじゃ。

 猫がかわいい漱石さん家のおっさん猫は「まったく人間という生き物は…」と愚痴を垂れる社会風刺だった気がするんだけど、本作は女の子みたいな猫が「あいなんやねん。もっとシャキっとせい!」的な語り口なのにツンデレなのがかわいい

 前半部分に当たる、小説家主人公による一人語りが小説っぽくて良い。斜に構えた視点社会から距離をおいた生き方他人ほとんど登場しないので、話の殆どが「猫とは…人間とは…」的な循環思考

 猫に限らず、人間人外ひとつ屋根の下で暮らすというコンセプトの作品って結構「お互いに言葉が通じない中でどうやってコミュニケーションを取るか」というのが面白いけど、本作はそういう部分を踏襲しながら「同居人主人公のことをどう思っているのか」をちゃんモノローグにしているのが良いよね。前半が推理編、後半が答え合わせみたいな。

 

五等分の花嫁

 シュレディンガーの嫁。声優の厨パによる、ノリの軽いラブコメ主人公花嫁の馴れ初め(高校時代)を描く。原作週刊少年マガジン松岡禎丞花澤香菜竹達彩奈伊藤美来佐倉綾音水瀬いのりて。貴重なメンツによるOPがもうすごい。

 五つ子なので、どの子結婚たかが分からないという仕様になっている。本作で描かれるのは結婚式当日及び学生時代の馴れ初め(スタートとゴール)。五つ子がそれぞれ20%の確率主人公と添い遂げる可能性がある(5人合わせて100点(100%)という描写が印象的だった)。

 「五つ子がそれぞれ20%の確率主人公と添い遂げる可能性」=「(この中から一人を選ぶのではなく)それぞれ(20%の確率を引き当てて)無事ゴールできた世界線が重ね合わさった状態」という解釈可能で、どの子結婚たか作者が確定しない限り5人全員が実質本命の勝ちヒロインと考えられる。なので視聴者的には「この子自分推し)が、この後あーなってこーなって、最終的に結婚するのか…」みたいな妄想余地が全員に用意されているのが特徴的な作品。そういう意味で「五等分の花嫁」という表題(一人20%、全員で100%花嫁エピソード)はすごく上手いなぁ、って勝手に関心した。

 演出的には1話結婚式のシーンが出た後、そのシーンが各話に渡ってリフレインとして使われてるのが面白かった。この演出はゴールを最初から明示している本作ならではっていう感じ。キュンってなる。コメディ部分としては比較コミカル演出なので気楽に見られる。

 

revisions リヴィジョン

Netflix独占(全話配信済み)

 「プラネテス」「コードギアス」でおなじみ谷口悟朗監督による、SF世界舞台にしたヒーローモノ。ロボアニメ。制作3DCG映像制作会社白組

 背景を除けばほぼ全編3DCGアニメ3DCGってどうなん?という考えに真っ向から向き合っている印象を受ける。冒頭からキャラの動きが意図的に多彩で、その一つ一つのかい仕草に趣向を凝らしてある。「座っているキャラ貧乏ゆすりしてる足元」とか、「3人で会話してる時、喋ってる子に視線が向かっている」とか、サッカーのシーン等これ見よがしにぬるぬる動くシーンとか。そして、特に制作白組ゲーム等の3DCGでお馴染みの会社ゆえロボのデザインや動きがめっちゃ凄い。古今あらゆるロボットが登場時に必ず行う行事である「手の指を一本一本ガチガチョ動かすやつ」めっちゃ好き。

 それ以外にも、背景と3DCGを溶け込ませる演出が多い。背景→キャラ3D)→ガードレール道路を走る車(3D)というレイヤ構成のシーンが一番ユニークだった。それ以外にも回想シーンの「雨が降っているシーンで、日本家屋屋根に雨が当たって弾けるエフェクト」とかめっちゃ凝ってる。

 そんな背景美術クオリティがかなり高く、写実的(背景:ビックスタジオ)。故に、事変後の世界現実味のないファンタジー世界という感じがなく、「もう一つの現実世界」という印象に。「異世界転生して主人公無双」ではなく「転移によって一瞬で四面楚歌に」という世界を描きたいのかな。

 シナリオは、今期のアニメで言えば「ガーリー・エアフォース」にやや近い。未知の脅威(ロボ)に突如奪われる日常と、謎の戦う少女(ロボじゃないよ)と、ロボ。1話事件を描くので実質2話から本番。1話はかなり早口

 

魔法少女特殊戦あすか

AmazonPrimeVideo独占

 退役軍人再就職PTSDと戦う女の子と、特殊警察官のおしごと。制作ライデンフィルム

 魔法少女魔法少女だけの世界で戦う作品とは違い、コッチは社会魔法少女共存してる魔法少女魔法生物の戦いなので、非常にややこしい。基本的に悪と正義と力の話であり、魔法少女の名を冠するアニメの中ではかなり硬派。魔法少女というより特殊部隊の軍人。今期のアニメの中ではJOJO5部くらいきびしいせかいまさかの「身内が細切れ」ネタが被るという。全体的に殺戮方法グロい。

 いつも思うけど、若林豪さんのプロデュースする音楽好き(音楽R・O・N)。かなりハード戦闘シーンがメインの作品ではあるけど、それと対比される日常パートも含めて音楽エモい戦闘ライフルの発砲音がエモい音響効果小山恭正)。かなり物騒なアニメなので、毎話ハード戦闘シーンが続く。

 

リムノーツ The Animation

 スクエニスマホアプリ原作童話モチーフにした各世界を守るために旅をする冒険活劇。

 こういう「よその物語にお邪魔するお話はいろいろあるけど、最近だと夢100…童話に登場する人たちがメイン キンハディズニー世界主人公たちが訪れて友達になる ぱすてるメモリーズ2次元作品特にアニメ)の世界に入って異分子排除 という感じで、本作はぱすメモに近い。だけど、キーアイテムである運命の書」にある通り、シナリオに沿って人生を歩む(童話世界の)人と、そうでない人(主人公たち)の対比が描かれているのが印象的だった。ラプラスの悪魔、までは行かないけどアイデンティティを探す旅っていう側面も掘り下げていくのかな。

 各童話が異分子によって改変されてしまったため、修正するために奔走するというのが大まかな流れ。単なる改変というより、登場人物たちの心をより掘り下げる方向に改変されている傾向があって面白い特に1話赤ずきんからエモいボス戦。

 

W'z

 Gohandsの新作。大阪舞台にした厨ニ聖杯戦争。新作とはいえ同じスタッフによるオリジナルアニメハンドシェイカー」の続編に相当するので、まずはハンドシェイカー観てね。

 この作品に限らず、Gohandsアニメは独特な雰囲気がある。特にハンドシェイカー、W'zはGohandsみがつよい。魚眼レンズ風の独特なカットを多用(背景はいものスタジオちゅーりっぷ)、ゆっくりカメラを回すように動かす演出、独特なキャラクターの演技(Gohandsは自前で動画を描いてる事が多い。本作の1話は全部自前)、強めのコントラスト、光の反射、常に流れる雲、特殊効果の使い方、etc初見だとどこに視点を持っていけばいいのか分からない事がよくある。特に3DCGエフェクト作画キャラアクションが入り乱れる戦闘シーンは目が回りそう。

 ハンドシェイカーでも独特な雰囲気を出していた音楽に磨きがかかってる(音楽:GOON TRAX)。主人公DJという設定もあり、全編に渡りJAZZ HIPHOP流れるMVみたいなアニメに。

 

CIRCLET PRINCESS

 あの大人スポーツ、サークレットバウトに目覚めた高校生が青春するスポ根アニメDMMゲーム原作

 サークレットバウト…MR空間で、変身した女の子武器を使って戦うスポーツ。作中でMRって言ってるけど、VR+ARという感じ。e-sports意識したのかな。超現実的な華やかさを備えつつ、かといって身体的な表現を伴わないゲームでも無く、スポ根モノにおける泥臭くてストイック練習距離を置いた、高校スポーツe-sportsのいいとこ取りみたいな印象がある。

 スポ根モノの王道ストーリーでかつ比較的ゆるめなので、のんびり見よう。

 

ぱすてるメモリーズ

 タイトルを要約すると「2次元文化」みたいな感じ。原作フリュースマホアプリフリューゲームアニメ化するのは去年のカリギュラ以来。秋葉原にあるメイド喫茶店員コスプレして戦うアニメ。なんでみんなおっぱい大きいの?

 今期のグリムノーツに近いシナリオおとぎ話世界を守るお話なのだけれど、登場するおとぎ話最近アニメ作品だったりする。最初に登場したのはあのごちうな。正式コラボではないのでアニメガタリズみたいな感じになってるけど、構図や背景をほぼ完璧トレスしてて笑った。「あのアニメのシーン、一度でいいから実際に体験してみたかった…!」的な妄想全開のオタクキャラが出てくるあたり、そういう層向けの作品っぽい。

 公式サイトとか見ると何故かスチームパンク推しだけど、「甲鉄城のカバネリ」「プリンセス・プリンシパル」と比べるとあんまりスチームパンク要素は無い。コス姿を楽しむのじゃ。

 全体的なノリはかなり軽いので気軽に見れる。戦闘パートも「ラストピリオド」のワイズマンみたいな感じ。あそこまで軽くは無いか

 

バミューダトライアングル

 ブシロードカードゲームカードファイト!! ヴァンガード」のスピンオフバミューダ△の人魚を主役とした日常アニメ

 凪あすよりも人魚人魚してる世界。描き方も独特で、基本的普通の地上と同じなのに微妙にこぽこぽしてたりスイーって移動したり、なんか不思議キャラクターが画面に集まるとき画面全体にキャラが配置されるところも水中ならではの演出っぽいよね。水中でお茶。水中でケーキ。水中でベッド。水中で(ry

 何かが起きそうで何も起きない。のんびり見よう。

 

Dimension ハイスクール

 まるで実写。監督ウルトラマン等実写畑の人で、出演者2.5次元俳優がメイン。超次元ギャグアニメと見せかけてTVドラマ

 3Dアニメパートモーションキャプチャなので、一般的3Dアニメーションより動きが自由リップシンクちゃんとしてる。

 蒼井翔太です!!的なポジションキャラに期待。

まだ1期が観終わってなくてお預け食らってる作品

モブサイコ100

 1期はネトフリ独占だったけど、2期放送タイミングで各配信サイト配信を開始。制作は「一切妥協しない制作会社」ことボンズ(他にもIG、京アニ神風マッドハウスとか?)。相変わらずOP作画がエグい。

 

ピアノの森 第2シリーズ

 引き続きネトフリ配信

 

3D彼女 リアルガール 第2シリーズ

 制作は「メルヘン・メドヘン」でおなじみフッズエンタテインメント。1期の始まった当初は心配だったけど、無事に2期放送開始したようで一安心

 内容はラブストーリー不器用な二人が何気ないことで傷ついたり傷つけたり、距離が離れたり近づいたり、「ハリネズミのジレンマ」を体現したストーリーになっている。

 

賭ケグルイ××

 本当は怖い「あそびあそばせ」。1期に引き続きネトフリ独占配信制作は「ゾンビランドサガ」でおなじみMAPPAMAPPA最近、毎期2作品ずつ放送している上2クール作品複数作ってるし、相当体力のある会社になってるみたい。

総評

 今期は特に2期の作品が多い。「新規投資できる器がない」「1作品あたりの投資が大きくなった」みたいな事情は一切知らないけど、ファンと一緒に育っていく作品を観られるのは幸せなのかもしれない。

 1年前のラインナップでも思ったけど、やはりアマプラ、ネトフリはハード作品を敢えて選んで配信しているみたい。今期ハードじゃない独占配信作品ピアノの森とドメカノくらい?海外ドラマ好きな人と層がかぶってるのかな。ネトフリ配信作品HERO MASK」なんかまさに海外刑事ドラマって感じだし。

最後

 1話全部視聴はおすすめしない。ところで私は「宇宙よりも遠い場所」が大好きなんだけど、その根拠は決して「よりもいが面白いアニメから」だけではなく「BDを揃えた」「何度も何度も見返した」「演出の一つ一つを研究した」「監督トークイベントで色んな話を聞いた」「極地研に行ってみた」「よりもい関連のニュース記事を見かけた」「思い出して泣いた」「思い出して笑った」「ふと自分の親を思い出した」等、本当に些細で個人的な周辺記憶の一つ一つが、私にとって「よりもい」の価値規定してたりする。個人的に広く浅く心血を注いでいた去年のアニメシーンでは特定作品を「些細な周辺記憶の積み重ねによって(よりもいのように)大好きに昇華」するのが非常に難しく、結果として「大好きなアニメ」に出会う機会を逸してしまった感が否めない(好きな作品は爆発的に増えたので、一概に否定することも出来ないけど)。「何度も見返せばよかた」「もっとあのアニメのこと考えながら毎日過ごせばよかった」「ゲームアプリさっさと始めればよかった」「聖地に行けばよかった」「ライブ行けばよかった」等。その一つ一つが自分にとって特定作品自分にとってかけがえのないものにし得る可能性だったと思うと、非常にもったいないことをしている気がする。なので(全体的な傾向として)コアファンに支えられがちなメディアであるアニメの楽しみ方は「広く浅く」より「狭く深く」の方を推したい。一人でも多くの人が「大好きなアニメ」に出会えることを祈っている。そういう意味でも、1話全部視聴はおすすめしない。

2019-01-26

醜い自意識から解放されたいよ!!!!!

私は、他人から批判や拒絶を恐ろしく思います自分の考えや行動や書いた文章などを、否定されたり批判されたりすることが怖いと感じます

論点がずれている」「言っていることが支離滅裂」「論理的でない」「理解に苦しむ」「根本的に間違っている」「幼稚だ」「思考停止だ」「どうかと思う」……

自分がそう言われるのはもちろん、他人がそう責められているのを見るのさえ辛く感じます

ひどいときには、例えば路線バスの中で人間と目があうだけで恐怖を覚えます

何かイライラさせたのかしら、何か無礼なことをしたかしら、と思ってしまます

なぜ批判や拒絶が怖いのでしょうか?

それは過剰な自意識と、過剰に二元論的な考え方が原因だと考えています

小学生の頃から、「大人(主に親や教師)にウケが良いかどうか」を「善悪」(→過度の二元論!)の基準にして生きてきました。

学校に成績はつきものであり、良い成績は「しばしば」良い将来につながる、と「考えられて」います

成績とは日々外から見られてつけられるものです。それで、自分のより良い将来を目指すために、いつも「見られている」「評価されている」という意識を欠かしませんでした(→過度の自意識)。

実は今この文章スマホで打っている瞬間もその意識あります!!!!!懺悔するぜ!なるべく賢く思われたいという思いで必死で打っとるぜ!バカって言われとうないし!アホだよね!?なんなんだよニゲンロンテキとかナントカって、気取ってんじゃねーよダメ人間ゴミカス!アホなくせに悟ったふりすんじゃねえよ!(過剰な自意識!)

こうやって自嘲すんのも他人から批判を未然に防ぐためやろ!ほんまに汚いカスみたいな人間やな!こうやってカスみたいとかゆうのも他者から攻撃を未然に防ぐため!アホやな!こうやって自嘲するのも他人から(ry


このような強すぎる自意識から脱出したいと、切実に思っています

具体的な方法として今考えていることが二つあります

ひとつは、カビ臭い近代主義気味かもしれませんが、人間としての自分社会的使命を考えることです。

この社会には、さまざまな不幸が溢れています

人間はみんな幸せな方がいいに決まっています

なるべくよりよい社会を作ることを人生目標にすれば、つまらない自分意識に関わりあっている暇は無くなるでしょう。

もうひとつは、自分のワクワクを追求することです。

私はワクワクを感じるとき、この世界の素晴らしさを感じます。例えば冬の澄み切った青い空、美しく咲く梅の花家族や友人との楽しい時間ステキ芸術作品に対する感動、世界の果てしなさに対する好奇心、一人一人の人間が持っている(持っていた)物語

こういうものときめいたとき、まだ世界に留まっていたいと、心から思います

クワクは希望です。

私は、このワクワクと、よりよい社会の実現とを結びつけられたらいいなと思っています

今は漠然としてはっきり言えないのですが、「よりよい社会の実現=ワクワク/心のときめき」という関係が、可能なように思います

自意識との戦いは今も絶え間無く続いていて、非常に苦しいものです。

しかし私は、考え続けることをやめたくない。

今の私はもう23歳です爆笑、、、、他の人は中学生くらいでこういうことに気づいてんだろな。

他より遅い目覚めだったかもしれませんが、誠実に生きていきたいと思います

何か良いアイデアアドバイスがあれば、是非教えていただきたいと思います

(ところで私はなぜ、過剰な自意識を「醜い」と感じるんだろう。

なぜそこから脱出したいと思うんだろう。)

2019-01-12

なんで三色パンの中身は

カスタードチョコあんこなんだ?

言うなれば三色ふりかけごま塩が含まれるのと同じくらい謎だ。


もちろん、あんこ歴史ある伝統甘味で、根強いファンも多い。

でも、さすがにチョコカスタードと並べるとハズレ感が半端ない

あるいは、チョコカスタードがお子様でも大丈夫的な安心感があるのに対し、あんこだけ大人の味みたいな立ち位置になっている。

たか10代に30代が混ざっている的な?

それとも、兄弟姉妹の子供2人がチョコカスタードを食べて、お母さんがあんこ食べろってこと?

そうだとしても、食べるまで中身がわからないガチャ仕様なんだよなあ…だから多分違う。


てか、子供心にあんこ掴まされたときのガッカリ感は、食い物の恨みに含んでいいと思う。

これ、汁粉とかもそうなんだけど、粉甘いものなんてお子様の舌に合わないって何度言えば(ry

ちなみに粉甘いで済むのはこしあんだけであり、これがつぶあんになると更に食感が大人向けになってしまう。

お前らだって、今でこそ美味しい美味しい言って食べているたい焼きどら焼きも、子供の頃はそんな好きじゃなかったろ?


というわけで、文句を言いっぱなしで終わるのも微妙なんで、対案があるとすればいちごジャム

もう絶対にこれしかない。これなら大人子供安心だ。

でなければ、チョコカスタードずんだウグイスか栗あんのどれかにして、完全に大人仕様で行け。

これまた潔くて次点としておく。

2019-01-07

RTフォローでn人に~~プレゼント違法にすべき

いや違法にすべきかは置いといて悪質な行動という認識になるべきだよ

この「RTとフォ(ry」っていうのは何年も前から詐欺アカウント等によってよく行われてた手法最近でも度々数万RTツイートが現れる

明らかに身元がわからない怪しいアカウントばかりで当選方法基本的DM告知というクローズドなやりかたばかりで、自分で軽く調べる限りどのキャンペーンも実際には当選者の出ない詐欺行為であるように思われる

チェーンメールよろしく典型的な「自明違法ではないが極めて悪質であり大人数に影響が出る上に殆どの例が詐欺である」やり口だ

最近ではコンビニソシャゲ等の大手企業公式キャンペーンとして行うことも多くなったが内容としては現実味のあるプレゼント等に収まっている

前澤が詐欺るかは置いといても、今回の前澤の行動を両手あげて持て囃すやつらは反省しろ

前澤も「抽選」とは言ってない時点で十分悪質な一つの例だと言っていいと思うしな

そういえばオラオラyoutuber達が似た手法をここ1年多くやってたっぽいがちゃんプレゼントしてんのかね

2019-01-06

バズったら宣伝するって風潮

バズったので宣伝します!って風潮マジでやめろ。

いつからこの風潮が出来たんだっけ、2018年初頭くらい?

 

大体こういうツイートツイート元の宣伝内容に沿った宣伝をするのが普通だろ。

なのにアニメキャプだのネットの拾い画でバズってお前の宣伝かよ。

マクドナルド宣伝している所にモスバーガー宣伝すんのか?

つーかお前誰だよって感じ。「ちょお前人気者じゃんw」ももうそんな面白くないよ。

というか冷静に考えてみてくれよ、お前そのやってる事はバスの外装に無許可自分ツイート張り付けてるもんだろ。

渋谷の細い通り道ステッカー貼りまくってるDQNと変わらないぞ。

クリエイターもそれで本当に良いのか?良いんだろうけど。

 

こんなツイート見なくて良いから俺の〇〇を見てくれって別にお前の〇〇興味ねえからだよ。

から宣伝すんだろ!ってお前はバスの外装に(ry

作曲者は「はぁ…なんで曲は聞いてくれないのに…」とかツイートしてたけど興味無いからだよ。

頭冷やせ。自分プロモート方法考えろ。

 

承認欲求満たしたいならせめて自分の好きなコンテンツ付加価値を加えろ。

絵描き二次創作でやってるようにな。

作曲してるならアレンジだの作りなよ。いい宣伝になるよ。

写真撮ってるならテーマ決めて撮りにいきなよ。

そうでもないのにバズって宣伝すんな。するならそのコンテンツしろ

 

再三言っても無駄だろうがサービス終了まで叫んでやるよ。

バズったので宣伝します!ってのやめろ。

2019-01-04

anond:20190102063518

面白そうなので私も書いてみようか。東日本公立学校卒→東大理Ⅰのケース。

・家庭環境

電車は通っている、程度の田舎町。父は高校教諭、母は学校事務員、同居する伯母は小学校教師。そういう家庭だから学業に対する意識は高かった。

田舎町なので私立中学校などというものはなく、受験高校から

小学校入学

小学校入学からそれなりに頭は良かった記憶がある。特に算数が得意で、数の理解も早かった。

両親が共働きなので、朝保育所に預けられて、放課後は母の知人が預かってくれていた。この養母のような方には今でも感謝している。

小学校

選択肢も何もなく近所の市立小学校入学国語算数理科社会はまあオール5。伯母の影響で音楽の成績も良好。体育は3。典型的頭でっかちで、いじめられっ子になるという定番コース大人になってから「ごく軽度のADHDだったのでは?」と言われたことがある。

うちの小学校には、4年生になったら全員部活に入ること、という不文律があった。男子ソフトボールサッカー女子ミニバスケットボール合唱しか選択肢がない。4・5年生の間はなんとか回避していたが、6年生では避けきれずサッカー部に入部。運動が得意じゃなくコミュ障な上に「6年生なのに新入部員」で、部のしきたりも知らずあからさまに浮いていた。今から思えば入るもんじゃなかった、のだが、そういう「自分には向かない世界」を早く知ることができたとも言える。

自宅近くにそろばん塾があったので、小1の時に親の勧めで入塾。かなりさくさくと習熟して、市内の競技会(というものが当時あった)では上位の常連だった。但し、それなりに上達してくると飽きる悪癖があり、塾も徐々にさぼりがちに。小6で辞めた。お山の大将になるのはそれなりに簡単でも、世の中にはもっと上の人がいる、ということを子供心に知らされる。

運動が苦手なことを懸念した父により、同僚が運営に携わっている剣道同好会へ入門させられる。中3までの間、道場には週2回真面目に通ったが、練習は不真面目で大して上達もせず。

中学校

選択肢(ry)市立中学校へ。成績は相変わらず。部活動のバリエーションは増えたが結局のところほぼ全部運動部で、剣道部に入って万年補欠。帰りに学校近くの駄菓子屋ゲームやって帰ってくる生活

英語塾に行った他には学習塾の類は行かず、自宅での勉強のみ。この頃までは「学校で課された科目」だけ順調にこなしていたと思う。

高校はいわゆる進学校しか考えてなかった。地方の常で、歴史ある県立高校偏差値的な意味トップ私立すべり止め扱い。模試では毎回トップ争い。

受験すべり止め無しで本番一発。直前に風邪を引いて親は心配していたが、合格圏内には入った。

高校

進学校なので、近隣中学校の成績上位クラスが集まってくるため、何でもありな小中学校とはかなり雰囲気が変わる。校風リベラルで、校長先生もその校風に沿ったユニークな方だった。

部活動は管弦楽部に入部。やっと運動部の呪縛から解き放たれる。管楽器中学校ブラスバンド経験者が占めているため、素人必然的弦楽器担当ヴァイオリンを弾くことになった。相変わらず不真面目に練習して、東大でもオケに4年間在籍したがその後はぱったり。


2年生で文系理系コース分け。私は理系クラスへ。成績は高校でも順調だったが、伸び悩みも出始める。そんな頃に、部活の1学年上の先輩からの勧めでZ会に入会。当時の地方在住高校生で、難関大志望の人は大半が入会していたと思う。教科書レベルを超えた難問・良問で鍛えられた。おかげで授業中は講義スルー、ひたすら問題集を解くことに集中。部活後に家へ帰って夕飯を食べたら深夜までZ会に取り組む生活が続いた。

科目としては数学化学は得意で、トータルでは学年トップクラスだったが、物理が苦手で平均点+α程度。これはまずい、と対策…した筈なんだが具体的な中身を思い出せない。結局教科書に沿って、一番最初力学から復習したんだっけかな? 3年生になる頃までには苦手意識も解消。

中学生の頃からパソコンで遊んでいたので、大学最初東工大第5類を考えていたが、周囲からの「行けるなら上行っとけ」というプッシュで東大理Ⅰを目指すことにした。Z会にも東大コースがあるのでそちらを開始。模試は毎回A判定なので、これならいけるかなと。

センター試験自己採点は720点ぐらいで、足切りクリアできただろうと。当時の東大入試は、1次と2次の成績が1:4の比で加算されるので、ぶっちゃけ1次は足切りさえクリアできればオーケーレベル。(理Ⅲは知らん)

2次試験は、前期は東大理Ⅰ、後期は東大理Ⅰの出題形式ちょっと特殊なので、トラディショナル形式京大工学部受験することにした。大学受験私立すべり止め無しの舐めプ

初日に、得意な筈の数学で大問6問中1.5問しか解けず「これはやべぇ」と焦る。理Ⅰ合格ラインは2.5〜3問。残りの化学物理英語で取り返すしかないので、宿に戻って総復習。幸い2日目は好調普段よりよく出来た感触。かつて苦手だった物理もきっちり得点源にした。

結果、現役で一発合格

・その後

地方お山の大将は、東大生の一部であるスーパーマンを見て我が身の程を知るわけで。いろいろあってどうにか卒業就職してエンジニアやってます

受験生の人は、なんだかんだ言ってもやはり王道は反復練習なので頑張って。大学に入るとがらっと世界が広がります

2018-12-08

やがて君になる」が一粒で5度美味しいアニメだった

 以下ただの妄想。誰にも聞いてもらえることのなかった残留思念を供養するために投げる。

 「やがて君になる」が面白すぎる。テーマ自体アニメで見るのは珍しいとはいえ問題はそこではない。とりあえず直近の8話、9話。10話はこれから見る。

 8話アバンに出てくるアジサイ。6話、7話と侑→燈子、沙弥香→燈子、燈子→侑あたりが分かって本作が三角関係を描いている印象が強くなったんだけど、そこでこのアジサイのやりとり。アバン最後に燈子→沙弥香、Aパート最後に沙弥香→侑、そしてBパート最後のほうで侑→燈子という構成も美しいし、かつ誰も質問に答えていない。三角関係隠喩として非常に強烈な演出だなぁ、って。

 この回における侑とさやかファストフード店におけるやり取りもそうだけど、緩やかな雰囲気に包まれた会話なのに少し緊張感があるっていう空気が好き。ほいで音楽が穏やかなんだもん。最高にやばいのがBパートの雨宿り。もう侑がめちゃくちゃ感情を表に出していて、それに気づいた燈子が一気に冷たい顔になる(これまでと全く逆)のに、音楽はいもの曲のまま、表面上は二人の関係に明確な差異がなさそうに見える(けど本心は…っていう)演出最高。劇伴が「怒り」「悲しみ」みたいな感情表現するタイプの曲だったらこんな使い方はできなかっただろうに、どういう発注をしたのかすごく気になる。強いて言えば「美しい」みたいな感じだろうか。槙くんを演じる市川太一くんは各話のああいうシーンを「エロ峠」って呼んでたので、エロ峠で。音楽プロデューサーの若林豪はやっぱりすごい人。

 あと8話は特に侑を演じる高田憂希の(感情が乗った)セリフがすごく刺さっててエモかった。「…嬉しかった。」と「分けてほしい。」良くない?絵のお芝居もめっちゃ好きで、2話の「ずるい」とか8話の「嬉しいって(ry」なんか目だけでお芝居してるやん。目だけでお芝居て。ハイライト虹彩とかを駆使して感情表現するのすげー良い。良くない?一般的に「キャラの目が大きい=感情表現が豊か」という意味があるけど、キャラデザが非常に良く出来てるなぁって何度も思った。パットゆるふわ?なデザインで、今期ならべるままくらいゆるいアニメなのかな?って思わせる割にちゃんと動かすし、性的な部分を引き算したデザインなのにエロいシーンはエロく映える。例えばキスするシーンなんかそのままのキャラデザに全く合わないくらい唇がツヤツヤしてて生々しいんだけど、そのときだけ鼻から上を映さないことで整合性担保してるとか。うっま!演出うっま!

 そして侑の心が大きく動く9話。久々に槙くんと侑のやりとりがあったけど、めっちゃ良かった。1話にあった、キラキラしてる友達二人に対して暗闇の中にいる主人公の心の距離を「水中にいる主人公」で表現してたけど、一方9話でのシーンは槙くんが一緒に水中にいるところとか。ニコニコ動画に「1話と比べて陽の光が侑に届いてる。水深が浅くなってるのかな」という指摘が合ってドキッとした。槙くんめっちゃ良いよね。

 コレまで侑は行動に対して心情が伴っていないことをモノローグで語っていて、ずっとモノローグのほうが本音みたいな演出だったのに、走る燈子を見ててで心が大きく動いたシーンは逆に引き算になってて、どんどん風景から燈子以外が消えていく、かつモノローグもない。言葉よりも侑の心情を雄弁に語っているシーン最高だった。そして最後のシーンのモノローグ(5話Bパートの「心臓が…選んでくれたら良いのに」との対比になってるのね)は本心乖離していくっていう。しかも9話のエロからBGMが違うんだよね。音楽プロデューサーの若林豪はやっぱりすごい人。

 挿入歌OPポチってしまった。歌ってる安月名莉子のデビューシングルだってEDめっちゃ良いんだけど、作曲本多友紀/作詞中村彼方ってどっかで見たなぁって思ってたら「少女歌劇 レヴュースタァライト」のOPコンビなのね(劇中歌もいくつか担当)。

 それにしても9話のサブタイが最高すぎる。「位置について/号砲は聞こえない」って。「号砲は聞こえない」は「位置について」に対応していて、「よーいどん(ただし、号砲は聞こえない)」という意味なのだろうけど、リレーのシーンで侑がゴールの号砲に気づかなかったという意味の他にも「恋の始まりによーいどんは無いんだよ」っていうのもあるんだろうと考えると、侑の「好きがわからない」ということが「誰かを好きになっている事に気づかない」という、(心情の説明ではなく)心情変化の演出にしてるのがめっちゃ好き。6話、7話のサブタイといい、考えた人は天才だと思う。原作ママなのかな?だとしたら作者天才だ。

 ほんと観るたび面白さが見つかるアニメって中々出会えないので、一粒で5度美味しい本作に出会えてよかったわ。依然として百合には性的な興味を持たないけど、思春期特有葛藤を描く題材として百合を選んだ本作のことを好きにならずにはいられない。円盤買うかー。

2018-12-03

増田練習

ブログを持っておらず、これからも持つつもりもない癖にアドベンドカレンダー登録してしまったアホです。増田でどうにかしようと思います

増田講座」なるものを参考に練習(URL乗っけるとリプライ見たいな扱いになっちゃうらしい?)

改行練習(という名の見出し練習)




リンク張りの練習(という名の見出し練習2)

https://adventar.org/calendars/3739

https://adventar.org/calendars/3739]

TUT 平成最後のTwitterしかやってません Advent Calendar 2018 - Adventar

意識低いアドベンド

使うかわからないけど引用練習(という名の(ry))

TUT 平成最後Twitterしかやってません Advent Calendar 2018

今年もアドベントカレンダーの時期がやってまいりました。

意識の低いTUT生(東京工科大学生/OBOG・退学生も可)が対象です。

授業やインターン、独学などで学んだことについて自由に書いていってください

なにも学んでない人はソシャゲガチャについてでも書いといてください。

風俗レポ、ゲーム攻略なんでもいいです。


これでいったん様子見てみます

2018-12-02

軽い気持ちADHDを治したい

先週発達障害特集NHKでやっていた。身内にも30になってようやくADHDと診断された人がおり、今は投薬を続けている。いやほんと、遅くなったとは思うけど治療受けられてよかったと思う。

自分精神科の簡易的なテストADHDの「傾向アリ」と診断されたことがある。ただし治療するかどうかは微妙なところらしい。……いやわかるよ、「病気ではなく個性」「特性を活かせる仕事もある」「日常生活に支障が出てなければ障害判断しにくい」「偉人のあの人も実は(ry」とかは。

でも仕事大事なことは先延ばしにしちゃうし、意志の力で何とかできないのはこの数年でわかってるからさ、副作用あっても薬でスッキリするなら試してみたいじゃない? iHerbやスマートドラッグに手を出すよりは安心だと思うし、クズな考えだと思うけどプチ整形くらいの感じで治療を受けたい。

2018-11-26

結婚してたの

自分かわいいツイ(ry』を単行本で読んでるだけ

同じ作者の他作品は読んでないし、SNSも追っかけてない

なので今回のレポ漫画で、既婚&子持ちであることを知った

作者のリアル顔面も知らん

ガチ恋なんてわけは、200%ない

漫画売れてて、しか結婚!羨ましすぎて、嫉妬ラメラだぜ…とかいう気分でもない

実際は、かわいいツ(見た目10代)が

つの間にか結婚して、孕んで、出産していたという事実に、ショックを受けているわけだ

…………

我ながら、めちゃくちゃ気持ち悪い

フィクション現実区別がつかない、危ない奴だ

だが最初のショックが去った後で、もう一回そのレポ漫画を読んでみたら

なんか良かった

奥さま&お子さん、そしてツ(ryの並び、最高かも

自分かわいい(ry』で、子育て漫画描いて欲しい

2018-10-31

え、メインストリーこれで終わり?

anond:20181014140033

文字通りの殴り合いで、ともすると容赦なく撃沈が出た第3章が終わり、感想で一番に思ったことを増田タイトルにしてみた。

他にも潜水艦の使い所が分からないってか、そもそも使えるのこれ?など、気になる点がちらほら出てきたり。


そんなこんなで昨日4-1をクリアしたが、3章にハマりかけたタイミングで凸にスキルアップに装備強化・艦の強化とチョイチョイ実施していたおかげか、ステージこそ長くなったけど、意外に苦戦しなかった感じ。

そんなことよりも…と言ってしまうと語弊がありそうだが、最近しんどくなってきたのは、未だにエンタープライズが来ないこと。

だってエンプラ嫁にするのがアズレン始めた理由から、序盤もそろそろ終わろうとしているのにお預けというのは普通に辛い。

既にSSRではベルファストイラストリアスフッド愛宕瑞鶴と出ていてなお出ない。

フッドなんて、出なくて苦しんでいる指揮官には申し訳ないが、気まぐれで大型回したら出たって感じだし、愛宕瑞鶴は使う予定ないんで、そんなことよりも(ry

そうこうしているうちに初期艦で今でも前衛筆頭のラフィーがいち早くLoveになり、結局任務で貰った指輪彼女にあげてしまった。

ちなみにチャットログはご丁寧にも他の指揮官が当てたレア艦がいちいち表示されるのがデフォだけど、そこにもエンプラ当たりなんてログが載った試しがないとか、マジでレアヤバいんだねエンプラって。

勲章集めて支援で貰うにしても、カタログエンプラが載ってくるのが何月何日何曜日かなんて、誰にも分からないのが厳しい。

まあそうは言っても、3-4を数百周して一航戦が揃わない沼に比べたらマシだと思うので、その意味では一航戦に全く興味ない俺はラッキーだったかも。


と、愚痴っぽくなってしまったけど、それでもアズレンというゲーム自体は気に入っているかな。

どんな名作だって完全無欠なんてあり得ないし、ことこのゲームに関しては課金するか・やり込むかは指揮官生き方問題みたいな雰囲気で、そうしなくてもゆるーく遊べる特性が今のところは美点だから

なので、超面白い!というよりも

「そうそう、いいんだよこういうので

みたいな感じ。

2018-10-27

地場工務店建設会社建築士が糞だらけだった

注文住宅を建てることになり、7社に相談したところ6社が糞だった。

結局ハウスメーカーで建てた。

1年かけたが本当に時間無駄にした。そんな話。

注文住宅をたてる話が持ち上がった時、地場工務店建築士が良いとツレから提案があった。

曰く

広告を出していないから展示場に出てるハウスメーカーより坪単価が安い

地元根付いてるからおかし仕事ができない、その為サラリーマンの作る家よりいい家になる

③余計な間接費がないから坪(ry

らしい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00D2OHU2C/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

この漫画を読んでそう思ったらしい。

話を聞いて回った結果

①中堅ハウスメーカーと変わらない、だいたい坪単価60万~70万くらいの提案

地元根付いている、近隣との癒着が激しい名士みたいなやつもいる為おかしな事をしている。

 奇抜な家を建てられて近所の笑いものになっていた家もあった。

 付き合いもあり奇抜な提案を断れなかったらしい

文書管理や、工程管理施工管理系の知識創業時で止まっていて更新されていなかった。

 40越えの建築士は とてつもなくやばかった。

 設計終わったらあとは大工に丸投げするんで

 施主さんがいか大工さんのご機嫌を損なわずに作ってもらうかが大事なんですとか言ってくる

 やつまでいた。

 管理料とるんだったら管理はお前の仕事だろカス

 単純にできる人間がおらず、雇う余裕もないからいないだけだった。しかも安くなりはしない。

最初に聞いたメリットは全部存在しなかった。

いい点もあった。

デザインが奇抜、メーカーにはない暮らしにくい格好いい家を提案してくる。

特に建てたい理想とする家もなく、時間もなく、金はある、丸投げしたいタイプの人なら

幸せになれるのかも。

私はなれそうになかったので断った。

断った後もひどかった。

執拗メール、やってもいない工事請求書とか送ってくる会社もあった。

近所の付き合いもあり、仕方なく。とかオシャレな家に住みたーい。生活動線とかどうでもいーとか

そういう人以外は使っちゃだめだなと思った。

あ、でも1社はまともだった。

30台後半の社長若い建築士が何人かいて、できること、できないこと、メリットデメリット

なんで坪単価が高いのかまで最初説明してくれてその時点で断れた。

結論

後進が入ってこず、知識更新を怠っている会社ヤバイ(当たり前

2018-10-23

手痛い洗礼

anond:20181014140033

ゆるーく、しかも超テキトーに遊んでいるアズレン

そんなこんなでレベリングを兼ねて2-4までの全海域安全海域にし、お気に入りの艦が軒並みLv30を越えたのを確認して、3-1のミッドウェーに臨んだ。

ボス戦直前にはメインストリームービーも挿入され、エンプラ伝説マクラスキー隊に攻撃命令!盛り上がってまいりました。


そして戦いは終わり、どうにかボス加賀は倒せたが…とうとう初黒星そして初の撃沈やらかししまった。

しかも1隻じゃない。2戦やってどちらも2~3隻沈められるという大失態。

ちなみに被害が大きいのは前衛ではなく主力の方。

加賀の出現後、戦艦主砲に魚雷に航空攻撃と一巡してなお沈められず、手こずっているうちに…という流れ。

wikiの「3章からスキルや配置を意識しないと撃沈に繋がる」と警告された通りの展開になったわけで。

やはり序盤の山場(?)だけあって、そんな簡単にはクリアできねーよな、そりゃ。


というわけで、まず一にも二にもやるべきはボス用決戦艦隊に組み込む子らの強化。

つっても、どの艦を重点強化するかだよなあ。

一応、今手持ちにあるSR以上の艦は、

…この子からスキルの組み合わせを考慮して組むのかな。

そんで前衛の子は溜まったブリ使って2凸しとく感じ?

あ、ネルソンは2-3周回で偶然ドロップして、ヨークは建造で偶然(ry


あと、俺のプレイヤースキル問題

つーかボス戦で、特に加賀が登場してからは色んなものが画面を飛び交い、若干混乱気味だったり。

その中でどの敵を優先的に叩くか判断するとか、こりゃ慣れが必要か。

で、基本方針としては自爆ボートと敵の艦娘(?)を速攻で仕留め、可能な限り短時間加賀を引きずり出して、そっから加賀攻撃集中って筋書きでOK

負け戦ながら一つわかったのは、「量産型」って書いてあるやつはいくら沈めてもキリがないどころか、どんどん新手がでてきて逆にピンチに陥るということ。

それでも2章までは魚雷だけ避けてればゴリ押しでわりあい余裕だったけど、これから先は無理っぽいね


とりあえず、沈めた子は寮舎に送っとくか。

本当にごめんよ。

2018-10-22

言葉の使い方が特徴的過ぎてくせぇーっ(ry

2018-09-14

anond:20180914220850

そういったたぐいの言説は高度経済成長期にもよく見られた

曰わく

昔は人情味があったが、最近は廃れた

電車の中でヤ○ザに絡まれている人がいるのに、誰も止めに入らない

近所のピアノの音がうるさいから、人を殺した

クラクションを鳴らされたから、人を(ry

地方は隣近所助け合っているのに、都会は隣人の顔すら知らない

最近若い者はダメ

昔はよかったが、今は何かもが退廃的でモラル崩壊している

などなど

2018-08-17

文字を読むのが好きだ

文字を読むのが好きだ。みるのもすきなんだけど。

平仮名とか特に、それぞれの形に表情がある。例えば「す」はクールでシュッとしたイメージとか、そういう印象がひらがな一つ一つに感じられる。

カナ、漢字はそうでもないけど、たとえば画数が多い漢字を見たときになんかゴツイなー、とか感じるのはみんなそうなんじゃないだろうか。

ところでわたしは例に漏れオタクなのだが、やはり創作活動などもイラストを見るよりも、文章を読みたい派だ。しかゴリゴリに30,000字くらいあるやつ。長ければ長いほど楽しみが続いて良くない?と言ったら友人にはドン引きされた。はてブロは語彙力の高い(高くなくても文章面白い)文を書く人が多くて非常に読んでいて学びがあるし、面白い

まあ幼少期は読書キッズだったのでこれはおそらくそれに由来してるのだろうなとは思うのだけれど、中学生で初めてネットサーフィンを知ってからは、インターネットスラング元ネタを推測することがめちゃくちゃ楽しい

1番最初に気づいたのは、(ry が(略)の打ち途中の表現だってことだ。いやそんなのも知らなかったんかいと思うと思うけど、マジで初めてこれに気付いた時は納得しすぎて日が暮れた。小学校のマセた友人なんかが黒板に落書きする時に使ってたりして、意味もわからず真似してた時期もあったが、キーボードを打って初めて気づいたんだなあ。 ちなみに今までで1番爽快感があった気づきは(小並感)の(小学生並みの感想) だ。アホらしいけど気付いた時は自分天才かと思った。

そういうわけでインターネットスラング意味検索せずに自力でたどり着きたい派だ。匿名はてブ今日初めて漁ったので、なぜ匿名投稿者(おそらく)を「増田」と呼ぶ習慣があるのか、が、専らのネタになりそうだ。

文を書くのは初めてだから話題転換が下手で着地が変なことになってるのは許して欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん