「Nintendo Switch」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nintendo Switchとは

2018-11-17

景気とオタク関係

あらすじ

「景気が良いときほど暗いアニメ流行り、景気が悪いときには明るいアニメ流行る」

といった話を耳にするが、

果たして本当に景気とオタクは連動しているのだろうか。

そのような疑問を抱いた私は、

1985年から景気動向指数CI・一致指数・各年の12月の数値を採用)と、

私が独断偏見で選んだ「その年に人気だったテレビアニメ」を、

並べて比較してみることにしたのだった。

年表

CIテレビアニメその他備考
198593.6タッチ
小公女セーラ
ゲゲゲの鬼太郎
ハイスクール!奇面組
機動戦士Ζガンダム
スーパーマリオブラザーズ
おニャン子クラブ
プラザ合意
198692.0ドラゴンボール
聖闘士星矢
機動戦士ガンダムΖΖ
ドラゴンクエスト
天空の城ラピュタ
円高不況
1987103.7陽あたり良好!
シティーハンター
ファイナルファンタジーバブル景気開始
1988112.6おそ松くん
キテレツ大百科
ひみつのアッコちゃん
鎧伝サムライトルーパー
ドラゴンクエストIII
となりのトトロ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
宮崎勤事件逮捕は翌年)
1989117.2平成天才バカボン
らんま1/2
機動警察パトレイバー
ゲームボーイ
リトル・マーメイドディズニールネサンス開始)
平成元年
手塚治虫死去
仮面ライダーシリーズ中断
1990119.9ちびまる子ちゃん
三つ目がとおる
まじかるタルるーとくん
ふしぎの海のナディア
勇者エクスカイザー
スーパーファミコン
1991109.9きんぎょ注意報!
炎の闘球児 ドッジ弾平
ストリートファイターIIアーケードバブル景気終了
199293.3クレヨンしんちゃん
幽☆遊☆白書
美少女戦士セーラームーン
ツヨシしっかりしなさい
角川お家騒動
199387.6SLAM DUNK
忍たま乱太郎
GS美神
機動戦士Vガンダム
Jリーグ就職氷河期開始
カンフル景気開始
199495.2機動武闘伝Gガンダム
マクロス7
PlayStation
ときめきメモリアル
199597.8新世紀エヴァンゲリオン
NINKU -忍空-
新機動戦記ガンダムW
スレイヤーズ
天地無用!
Windows 95
トイ・ストーリー
ゴジラvsデストロイア
ガメラ 大怪獣空中決戦
阪神淡路大震災
オウム真理教事件
1996105.7名探偵コナン
こちら葛飾区亀有公園前派出所
るろうに剣心
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
機動新世紀ガンダムX
機動戦艦ナデシコ
セイバーマリオネットJ
NG騎士ラムネ&40
ポケットモンスター
たまごっち
ウルトラマンティガ
サクラ大戦
1997102.7ポケットモンスター
金田一少年の事件簿
もののけ姫
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
ファイナルファンタジーVII
デジタルモンスター
To Heart
カンフル景気終了
週刊少年マガジン発行部数週刊少年ジャンプを抜く
199893.9カードキャプターさくら
カウボーイビバップ
モーニング娘。メタルヒーローシリーズ終了
CDバブル絶頂
深夜アニメへの移行が本格化
1999100.3ONE PIECE
GTO
おジャ魔女どれみ
∀ガンダム
ゾイド -ZOIDS-
ハリー・ポッターと賢者の石
遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム
Kanon
i-mode
2ちゃんねる
ITバブル開始
2000108.7犬夜叉
ラブひな
とっとこハム太郎
PlayStation2
仮面ライダークウガ
200194.0テニスの王子様
シャーマンキング
ヒカルの碁
フルーツバスケット
千と千尋の神隠しITバブル終了
エニックスお家騒動
セガゲーム機事業から撤退
2002101.0あたしンち
NARUTO
機動戦士ガンダムSEED
攻殻機動隊 S.A.C.
ファイナルファンタジーXI
ほしのこえ
いざなみ景気開始
2003109.2鋼の錬金術師
真月譚 月姫
はてなダイアリースクウェア・エニックス合併
2004112.7ブラック・ジャック
BLEACH
ふたりはプリキュア
ケロロ軍曹
ローゼンメイデン
ニンテンドーDS
PlayStationPortable
ゴジラ FINAL WARS
Fate/stay night
2005116.7ハチミツとクローバー
魔法先生ネギま!
創聖のアクエリオン
電車男テレビドラマ
AKB48(本格的な人気は2009年から
YouTube
モンスターハンターポータブル
就職氷河期終了
2006119.2銀魂
DEATH NOTE
結界師
涼宮ハルヒの憂鬱
コードギアス 反逆のルルーシュ
ひぐらしのなく頃に
Wii
PlayStation3
ニコニコ動画
2007117.6天元突破グレンラガン
ハヤテのごとく!
らき☆すた
CLANNAD
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序世界金融危機
200891.9機動戦士ガンダム00
マクロスF
ストライクウィッチーズ
とある魔術の禁書目録
夏目友人帳
イナズマイレブン
iPhone3Gリーマン・ショック
200993.5ドラゴンボール
けいおん!
化物語
ドラゴンクエストIX
サマーウォーズ
民主党政権開始
2010102.9俺の妹がこんなに可愛いわけがない
Angel Beats!
デュラララ!!
機動戦士ガンダムUC
アイドルマスター シンデレラガールズ
2011106.6魔法少女まどか☆マギカ
機動戦士ガンダムAGE
TIGER&BUNNY
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
Fate/Zero
IS〈インフィニット・ストラトス〉
うたの☆プリンスさまっ♪
Persona4 the ANIMATION
STEINS;GATE
東日本大震災
2012103.9ソードアート・オンライン
ガールズ&パンツァー
戦姫絶唱シンフォギア
黒子のバスケ
ジョジョの奇妙な冒険
パズル&ドラゴンズ民主党政権終了
2013113.9進撃の巨人
ラブライブ!
Free!
弱虫ペダル
宇宙戦艦ヤマト2199
PlayStation4
モンスターストライク
艦隊これくしょん
アベノミクス
2014113.6妖怪ウォッチ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
SHIROBAKO
ハイキュー!!
2015111.3おそ松さん
暗殺教室
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
艦隊これくしょん
血界戦線
Fate/Grand Order
2016114.4ユーリ!!! on ICE
ラブライブ!サンシャイン!!
刀剣乱舞
この素晴らしい世界に祝福を!
Re:ゼロから始める異世界生活
君の名は。
シン・ゴジラ
2017119.0けものフレンズNintendo Switch

結論

景気とオタク関係ないと思う。

関連リンク

Category:1985年のテレビアニメ - Wikipedia

1985年の日本 - Wikipedia

年間アニメ高視聴率上位

アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版 - アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki - アットウィキ

Nintendo Switch が欲しいんだけど

時間で疲れて飽きそうなので躊躇している。これが老化か。

2018-11-04

anond:20181104021224

でも黒字だし文句付けるのも難しい

ライトゲーマーからコアゲーマーに育てられるタイトルもっと出せよと言えるくらいかな?

ちなみにNintendo Switchライトゲーマーばかりでコアゲーマーが何故か育たないことに苦心してる

Unityで開発できるようになってコアなタイトル結構あるはずなのに何故やと

2018-07-21

旅で楽しみなのってやっぱりその日が来るまでのワクワクなんだよね😆😆😆

旅行まで2週間切った😋

ジャカルタ旅行🛃🛃🛃🛃🛃

ジャカルタはどうやらビジネスの街らしく、

東南アジアであればだいたいご飯が美味しいし観光楽しいだろうという前提が崩れたことを予約して一ヶ月後に知った💀

楽しみなのは一つ、前泊🏨

前泊のいいところは旅の気分を有給消化ゼロで増やせることだ🙃

実質ゼロ円などよく聞くが、

前泊の場合名実ともに泊数が一増える。

この時点で大手3キャリアを超えてしまった。

今回は成田空港の周辺、成田ゲートウェイホテルでの宿泊

あそこは結構やばい。三人で泊まるんだが一人はエキストラベッドでちゃんとベッドが3つある

何にも気にせずぐっすり眠れるという前提は

「隣の人期にして寝返らなきゃ」という気遣いを0にする☺️☺️☺️☺️☺️

バカンスにおいて大事なのは快楽いかに最大限増幅できるか

それは同時に以下に悩み事や気がかりなことを減らすかというのも大事なのだ✔️✔️✔️✔️✔️

(そういう点で仕事はまじでやりきってから行かなきゃいけないなとも思ってる)

トラベルちゃんを駆使すれば、

グレードもそんなに悪くないゲートウェイホテルがなんと一人3500円😁🤣😁😋😁☺️😉😋😋😊😎😂😊😃

もっと時期いいと3000円なこともある。

※Uシティホテルと毎回比較するがついついロビーの感じもちょっといかんじなゲートウェイホテル選んでしまう。

嬉しいのがジャカルタはちょうど去年に空港から都市部に直通の鉄道ができたばかりらしく

もう道路状況によって都心部到着まで30-180分の幅がある不安定タクシーに悩まされることもない⭕

まだ一歳も迎えてない新しい鉄道なんて乗らざるを得ないからさっき友達との旅行の打ち合わせで乗ろうと呼びかけた😀🤣😁🤣😁

うーんなんというかすごい楽しみ

今回も今回とてnintendo switchを持っていく。

携帯ゲーム機であり、テレビに繋げられて

デフォルトで二人で遊べるってすごいよね。

マリオテニスを買おうと思う。

本当は最近ハマったドミニオンもいいかなと思ったけどかさばるからやめた。

やっぱ旅で大事なのは

「あーあのときこっちにすればよかった」という悔やみが発生すること。

今回は前泊ホテル、現地の滞在からベストプライスと思えるものをのべ3時間かけて探した

予約したのは2ヶ月前だが未だベストチョイスだということがわかっている。

僕がおすすめしたいのはアストンアットクニンガン。三人分のベッドがあり一泊9000円。キャンセル不可のやつならなんと朝食付きで7500円。

一人一泊2000円行かない。

ちなみに!!!!100㎡😁😋😂😁😁😋😂😊😋😉😎😁😎😉😎😁😎

そして!旅の醍醐味、メシ。

ジャカルタ ローカル飯で調べて引っかかったところ

そして、東南アジアで人気な食べログzomatoで日本人が紹介してない、レビューの高い飯屋をgooglemapにラベル登録

こうするといいのが、現在地から近いところで行きたい店を選べる!!!

ちなみに、ハノイ旅行したときに駆使した。

ハノイは現地住んでいる人がローカル飯をgooglemapリンクとともに紹介してる本をkindle限定で発売しててマジでこれがバチコンだった。

「2冊目 ハノイ」で検索すれば出る。

このノウハウを利用し、すでに日本人及び現地人のおすすめの店を登録した。

それたけでなくyahoo知恵袋、quoraでも質問

現地ではgojekという配車アプリ流行っているらしく、そこの提供するQR決済アプリの普及情報も聞いた。一部で要は中国みたいなキャッシュレス化が少しずつ進んでるらしい

ちなみに、インドネシアの行きたいところはすでにgooglemapで60以上登録した

そして旅の栞をdropbox paper作成😊😎😉😉😋😁😋😉😉😋😁😁😋😁😁😋😁😁☺️😁😉😎😂😎

やっぱ旅って準備が楽しいよね😉😎😊😋😁😁😉😎😉😎😊😎😎😊😎😉😊😎😂🙂🤣🤗😉🤗😍😋😍🤣😍😊😍😉😍😉🤗😂

そして、準備した結果行ったことない街なのに

「あ、そうそうここは近くにゴッドハンドマッサージ屋あるんだよ!!!」とか

「あ、コンビニで腹痛の薬買おう!これが聞くらしい」とかできる

ちなみに、今回新しい取り組みを始めた。

詐欺対策

いままで、詐欺なんて調べれば大体初見殺しなだけで知ってれば回避できるものばかりだった。

でも例外もなくはないし、その油断が命取りだ

から友達と合図を開発した😊😊😊😊 合図は2回。

最初の合図をしたら逃げる準備をして

2回目の合図で逃げる。

詐欺師は今まで色々あったけど口論、抗議は想定してるが合図からの逃亡は想定しようがないと思う。

そして合図は財布を取り出すふりして、あくま金額かめてるような口調で「そろそろ行こうか」という。

そして、3人とも同時に別方向に逃げ出す。

三人とも現地のsim入れてるからラインもできる😉😂☺️😊☺️😊😂☺️😂🙂😊🙂

😀く逃げた後はラインで集合かけてから反省会可能

詐欺師も絶対逃げるなんて想定してないはずだ

さっきその打ち合わせしてきた😉😆😆😆😆😉😉😆☺️😀☺️

これ何がいいかって、詐欺現場でさえコンテンツになるということ😋😋😋

今までは詐欺起きたら「あーテンプレはいはい」ってなるか「うわめんどくせ」だったけど

これを準備しとけば「きたきたきたきた!!!!準備した逃亡作戦の出番や!!!」ってなる

やっぱ準備重ねると不安が少なくて楽しむことに集中できていいね😂😎😂🙂😂😊🙂😁🙂😉🙂😉😎😁😎😁😎

もっと遊んで指を鳴らすぜ😉😋😁☺️😉😉🙂😉🙂😉🙂😚🙂😚🙂😊☺️😊😂

2018-07-04

[]ギーク2018年上半期をまとめてみた

デスクトップWindows自作PCで最新の高性能CPUGPU、大容量高速なストレージとワークメモリを搭載。WSLのUbuntuによってPOSIX環境を構築。

デスクトップ周辺機器英語配列ゲーミング系、もしくは静電容量方式英語配列キーボード。好みによってはトラックボール作業用にゲーミング左手キーボードフットスイッチディスプレイ4K複数枚。音声の入出力はオーディオインターフェイス経由。

ラップトップMac使用するアプリ可能な限りクロスプラットフォームとして提供されているもの使用。処理性能の低さはeGPUで補完。

ラップトップ周辺機器に超小型のBluetoothマウス

テキストエディタVimWebブラウザChromeオフィススイートGoogle Documents、チャットSlackDiscord

ルータは高速なゲーミング系、もしくはGoogle Wi-Fiメッシュ運用YAMAHAも良いけど手軽さには敵わない。

ネット契約光回線IPv6

スマートフォンiPhone Xを裸運用動画撮影時にZHIYUNのジンバル使用。気分で超広角やNDフィルタ系のスマホレンズを使う。

写真の保存先はGoogle Photo自宅サーバ

タブレットiPad Pro、Smart Keyboard装備、手書き系はApple Pencil。

スマートデバイス周辺機器Ankerオーディオ関連はAirPodsBeats

iTunesゴミ。そのためAndroidを頻繁に検討してしまう。ただやっぱりAndroidはイヤ。

スマートウォッチは他に選択肢が無くてApple Watch。PebbleFitbitに買収され絶望している。

電子決済は交通系かApplePay、ApplePayの中身はiD

電子書籍はAmazon Kindle音楽SpotifyApple Music、動画YoutubeNetflix通販Amazon食材ネットスーパー、服はZOZOTOWNおまかせ定期便。

SNSTwitterログイン頻度が非常に落ちてるがFacebook、次の楽園としてMastodonに注目。視覚デザインアイディアプールとしてPinterestは優秀。

ブログは静的サイトジェネレータを使って構築。プラットフォームGithub PagesAWSWordPressは古い。

VLOGを嗜み、普段使い動画カメラiPhone XGoProSONY RX100。本気を出すときデジイチとZHIYUNのジンバルを持ち出す。

空撮ドローンはDJIの中型ドローンかRyzeTech Tello。

スマートスピーカーGoogle HomeとGoogle Home Mini、HomePodは現状で選択肢に入らずHomePod買うならGoogle HomeMaxを買う。

Amazon Echo派も居る。Amazon Echo Spotを実家に置こうか検討してる。

ホームIoTとして連携やすいのでテレビSONY4Kテレビ、電灯はPhilips Hue、赤外線制御Nature Remo。掃除機DysoniRobot Roombaマキタコードレスクリーナー。

調理関係電子調理電子レンジオーブントースターホットクック、ヌードルメーカー、Vitamixなどで省力時短調理をする。食器洗い食洗機

飲み物コカコーラエナジードリンク自作炭酸飲料

洗濯洗濯から乾燥コースで基本畳まない。シャツアイロンがけはアイロンいら〜ずとハンドチーマー

Raspberry PiホームIoTサーバを構築し、既製品では提供されていないサービス自作IFTTTSlackとも連携リモートコントロール。ChatBotもついでにラズパイで。OSUbuntu Server。

TVでの動画視聴はAppleTVChromecastやテレビ内蔵AndroidTVAmazon FireTV派も居る。これまでのメディア資産DLNA経由で視聴。

ゲームハードはSIE PlayStation4Nintendo SwitchXBox系はWindowsプレイしたら良いと思ってる。

スタンドアローンVRゴーグルのOculus GO動画見たりVRChatもする。

棚はディアウォールラブリコでDIY一家に一台マキタバッテリーインパクトレンチ

椅子エルゴノミクスデザインのもの

文房具ツバメノートに本革カバー高橋手帳に本革カバーボールペンJETSTREAM PRIMEサラサグランド万年筆コクーンバランスサファリ、ハサミはフィットカットカーブツイッギー。

バッグやバックパックカメラ向け、ブランドはPeekDesignやSUPER CONSUMER。

軽い運動にはロードバイク使用し、そんなにガチガチカスタムはしない。車は所有していないかスポーティデザインのものハイブリッド

----------

追記(2018/07/04/13:14)

クリエイティブ関係フォトレタッチは安定のPhotoshopでOSS派の人はGIMP動画編集はAdobe PremiereでDavinci Resolveが伸びてきている。DTMGarageBandで、当然DTM趣味の人は本格的なLogicCubaseを使ってる。

絵描きが周囲に1人しか居ないので聞いてきた。参考にならないかも知れないが「Photoshop、IllustratorClip Studio Paintがメイン。最近Paintstorm Studio面白い」と言ってる。

----------

ネット情報と某大手IT企業勤めの俺の周囲の様子から平均としてまとめてみた。

思い出しながら書いたのでアッチコッチにジャンルが飛んで申し訳ない。

平均なので、もちろん自転車趣味のやつはガチガチカスタムするし、カメラ趣味のやつはレンズを買いまくってる。

「○○なジャンルはどんな感じ?」と質問してくれたらわかる範囲で追記するかも知れない。

2018-06-06

結婚できなさそう

92年度生。同級生たちは1人、また一人と26歳にアップデートされていく。

専門新卒~2年目くらいまで盛んだったデキ婚ラッシュ、去年の春くらいまで盛んだった結婚ラッシュは一旦落ち着いた。

なんか現時点で残ってる友人たちは半ばあきらめモードだ。

もうスタートダッシュ乗り遅れたしゆっくり行こうかって感じ。

社会人生活にも一人暮らしにも慣れた。

順当に社会人6年目。会社から必要とされていることをうすうす感じるし、振られる仕事ボリューム責任感も重くなってきて、充実してないといえばうそになる。

いつまでも同棲に乗り気になってくれない3年目の彼氏との付き合いはかなり緩んできてる。

交際初期のときめきは失い結婚への推進力は最早皆無。

浮気されてんの気付いても問いただす気にもならない。

だけど付き合いの長さによる居心地の良さが手放せなくてまあいっか。で済ませてしまう。

この春PS4Nintendo Switchを買った。FF12ZAのガブラスさまとゼルダBOTWのガノンさまにブヒブヒしてるだけで幸せ

こうして負け犬女はあっという間に三十路突入するんだなあと学んだ。

2018-04-26

今日は随分スイッチゲームが出る日なんですね。

任天堂サイトを見て気がつきました。

今日はずいぶんスイッチnintendo switch)のゲームが出る日なんですね。

24本発売です。

※但し学習実用ソフトも含む。

ちなみに3DSのゲームは1本発売になりました。

2018-04-15

フリーランスエンジニアになって収入3倍になったけど虚しくなった話

当方どこぞの田舎にて新卒入社した小さなIT企業で3年ほどプログラマーをやっていた。

支給は手当諸々含め20万。手取りは15万ほど。ボーナス?なにそれって感じ。

4年目に突入したけど新卒時点と一向に変わらないどころかむしろ下がった手取り金額(増税とか諸々重なったとはいえ)とか、

うんこみたいな人格上司の元に運悪く配属されちゃったとか、

唯一の取り柄だったほぼほぼ定時で帰れてたというメリット体制変更とかでなくなってしまったとか、

転職して幸せになっている学生時代同級生を見てしまったとか、

いろいろ要因が重なって思い切ってフリーランスエンジニアとして移ることに。

基本が社会生活不適合者なのとプログラマーとして決してレベルが高い方ではないのはないので不安だったけど、

貧乏性自分生活水準なら3年くらいニートやっててもさして問題なさそうだったのと

今のIT業界求人倍率なら困ったらまた今みたいな会社転職するのは余裕かなという楽観的な考えて

適当エージェントに話聞きにいったらまあまあの仕事に驚くほどあっさりありつけた。

こんな自分レベル学歴地位も何もないエンジニアでもポートフォリオさえまともっぽく作ってれば

こんなにあっさり仕事にありつけるなんて今のIT業界は本当に人手不足なんだなと思った。

今まで会社としてエンジニア1人月分の単価として実際に顧客請求してた額からほんのちょっと引いたような額がそのまま手元に残るようになった。

ぶっちゃけ支給額は以前の会社と比べ3倍ちょっと。諸々福利厚生はなくなったけど税金対策できる余地ができたんで実質的な手取は3倍弱ほど。

これだけ稼げるならむしろなんで今までの会社に勤めてたんだろうと後悔も湧いたけどまあこのために一人前のエンジニアに育ててくれたと思えば儲けものかなと思った。

生活環境は、まあ少しは変わった。

会社のすぐ隣だった1Kの安アパートから地方都市の1LDKに移った。筋トレルームを構築したけど肝心の筋トレ最近継続できてない。

スマホをお安い中華スマホからGalaxyの良い奴に変えた。カメラ凄い。詳細な性能は2chはてブくらいしかやらないからよくわからない。

LGの超単焦点プロジェクターを買った。夢の100インチのシアター環境臨場感凄い。でもゲーム24インチくらいの方がやりやすいかも。

IKEAちょっとお高いソファベッドとダイニングテーブルを買った。仕事も就寝も飯もほぼこれオンリーで済むようになった。

GoogleHomeを買った。2kg以下の範囲の最高スペックノーパソを買った。Nasne買った。4Kディスプレイ買った。

Nintendo Switchを買った。無印で服一式買った。Sonyノイズキャンセリングヘッドフォンを買った。Netflixに加入した。dアニメストアに加入した。

カンストレベルで快適になっていくデスクトップ環境。どう見ても追いつけない動画積みゲー群。

あれ、変だぞ。これ以上お金の使い道が何もない。

生活は少しは変わった、ただ思ったほども変わらなかった。

俺みたいな基本出不精で友達彼女も何もない人間にとって、一通り欲しいものを買ってしまったらお金の使い道が何もなくなってしまうのなんてよく考えたら当たり前の話だった。


わかった。きっとこれは『普通の人』にとっての結婚式費用とか、新婚旅行予算とか、子供学費と、そういうためのお金なんだ。

多分、俺みたいな何もない人間が手に入れて良いお金ではないんだ。

ただただ何も考えずに会社搾取されてたときよりも自分の『何もなさ』を痛感させられた。

「俺みたいな金のない奴は何もなくて当たり前」って言い訳してたところはあったけど、何もない人間は金があったとしても何もないんだ。それがわかってしまった。

まだそれなりの人付き合いがあったクソ月給時代の方が、割とマジで幸せだったのかもしれない。戻りたいとは思わないけどね。

2018-04-12

anond:20180412173029

そりゃ、携帯ゲーム機ゲームしかできないんだからゲーム以外も出来るタブレットを買ってあげたいと思うのは至極当然のことだと思うが。

真面目にNintendo Switch VS iPad 2018 だったら後者のほうが良い気がせえへん?

2018-03-11

スマブラ for ニンテンドースイッチに関する期待と予想

あくまで1個人の予想です。

発売時期

ホリデーシーズンの11月ではないかと予想します。

移植か?完全新作か?

移植と予想。

スマブラ for WiiUベースに、3DS版のフィールドスマッシュを追加した「完全版」のようなものだと思います

所謂マリオカート8デラックスのようなものではないかと。

もし完全新作の場合も、上記内容に新モードが追加されるくらいのものではないでしょうか。

アドベンチャーモードみたいな何かが。

しかし、個人的に重要なのは「どんなキャラクターが使えるか」に尽きると思っています

「"forの完全版"であろうと"完全新作"だろうと、どちらでもかまわない」というのが正直な感想です。

既存キャラクターについて

既存キャラクターの引き継ぎは勿論期待する点ですが、以下のキャラクターに大型アップデートが来るのではないかと期待します。

リンクはすでにブレスオブザ・ワイルドリンクの登場が予告されていますね。

マリオマリオオデッセイの登場で仕様が大きく変わるんじゃないかと思います

復活キャラクターについて

for~の時に「作ってみたが動かなかった」という理由で断念したキャラでした。多分3DSスペックのためでしょう。

今回はニンテンドースイッチのみの発売なので、復活は十分有りえます

きっとコナミ次第…。

新規参戦キャラクターについて

スプラトゥーンからイカの参戦が決定しました。

スプラトゥーン2ではタコプレイアブルDLCが同日に発表されていましたが、カラバリで一緒に入れてくるのではないかと予想しています

その他追加を期待するところとしては

この辺もどうなるのかなと思いますが、個人的にはさら

が参戦したら良いな…と思ったり。

クラウドの例もあるので、0とは言い切れないんじゃないかな?

ちなみに、ノクティスは鉄拳7への参戦が決まっていますね。

開発期間について

前作のfor WiiUならびにfor 3DSの時は以下のようなスケジュールで開発が行われました

 (パルテナの鏡の発売~ニンテンドーダイレクトでのスマブラ制作スタッフの発表までの間)

 ~

 ~

着手から発売までざっと見て2年半。最終DLCリリースまで4年弱です。

もし仮に今作の開発開始が最終DLC以降の場合、(私が予想している)2018年11月に発売された場合は開発期間が1年9ヶ月という事になります

そうなると、前作よりもかなり急ピッチでのリリーススケジュールになりますね。

しかしながら、今作が前作と同じ制作体制を維持した上での開発だった場合、実際に始動したのは、最終DLCリリースよりも前という可能性もあります

例えば、ゼルダの伝説ブレスオブザ・ワイルドという作品の話になりますが、当初WiiU版として制作していたものが、

途中でニンテンドースイッチ版との同時開発が決まり、その影響で発売がニンテンドースイッチと同日になったとどこかのインタビューで目にしたことがあります

https://www.youtube.com/watch?v=wlGpIoB5nys

https://www.famitsu.com/news/201704/20130678.html?page=2

>あのときの延期発表は、じつはNintendo Switchローンチに合わせて発売することが決まったからでもありました。

ゼルダの伝説の延期の発表が行われたのが2015/3/27。その時にはすでに関係者にはニンテンドースイッチ情報が届いていたのであれば

スマブラプロデューサーである桜井さんの元にも情報が届いていた可能性はあります

ではもし上記情報根拠として開発開始時期を2015年3月仮定した場合、発売が2018年11月なら、開発期間は3年8ヶ月!?

…開発期間予想だけで見れば、完全新作も有りうるかもしれないですね。

ただし、あくまでも予想です。根拠も弱いので、1つの妄言として捉えていただければ幸いです…。

最後

スマブラ予想、いかがでしたか

ノクティス参戦以外、大胆な予想はしていませんが、当たったくれたら幸いです。

今回のスマブラは3月に発表され、発売も年内という事がすでに発表されています

そのため、前作のような頻度で情報小出しは難しいのではないかと思います

しかしながら、前回のスマブラ2011年E3にて「制作に着手するよりも前に発売を予告する」という極めて異例な発表からスタートでしたので

2014年9月3DS発売までの間もとい、2016年2月の最終DLCリリースまでの間、熱が冷めないように情報小出小出しに出すしかなかったのかもしれませんね。

その分、今年のE3で濃い内容の発表があるんじゃないでしょうか。

今後も目が離せません。

2018-02-26

NINTENDO SWITCH買ったけど

最近は買いやすくなったとのことでやっとのことで買った。

ゼルダと、ARMSと、スカイリムたかったのだが、嫁に勧められたマイクラダウンロードで買って

はまってしまった。もうほかのゲームとかどうでもよくなった。

変なとこリアルで思い切り物理法則やら時間法則やらをはしょってる仕様がすばらしい。

2018-02-18

盛り上がるけどお金は出さな人達

私には嫌いで嫌いでたまらないものがある。

それは、すごい柔らかい言葉で言ってしまうと

『発売する前が盛り上がりのピーク』

という状況だ。

汚い言葉ストレートに言ってしまうと

『買う気なんてさらさら無いのにテンション上げてる人が嫌い』

だと言える。

私のジャンルゲームオタクだ。古今東西の様々なジャンルの中から琴線に触れたゲームで遊んできた。

そして、SNS匿名掲示板ゲーム話題で盛り上がるのが好きだし、新作にワクワクするのも好きだ。

ただ、主観で言うとPS3が出た頃ぐらいからだろうか。

事前情報だとすごい盛り上がるのに発売したらプレイ報告が少ない。という事が増えてきた。

多分、通信対戦等が当たり前になった事で実際に買っていない事が可視化されてしまったのだろう。

もちろん、発売日当日に匿名掲示板書き込みしまくってる人は携帯置いて寝食も忘れてまずゲーム遊べよとは思うのだけど

それでも発売前の盛り上がりに比べて発売後の盛り上がりが薄いと気になってしまう。

Nintendo SwitchLaboも、発売前だというのにそうなりそうな気がプンプンしている。

ダンボールすげー!って盛り上がるだけ盛り上がるけど、自分は買いたくないって気持ちが透けて見えている人がたくさんいる。

そして、次に「オールスタータイトルに対するケチ」が嫌いだ。

オールスタータイトルに得意げにケチをつけて「〇〇がいないから買わない」なんかの買わない理由探しをする人が嫌いだ。

マニアックな要素が足りないだのなんの文句をつける層は、だいたいその要素を満たしているゲーム過去にあっても買ってはいない。

仮想敵作りすぎだろって思うかもしれないけど、積もり積もった実感なんだ。

タツノコVSカプコンテッカマンブレードコンドルのジョー出せよとか、マーベルVSカプコンロックマンX出せよとか、ゼルダ無双マリン出せよとか、スパロボパトレイバーリューナイト出せよとか、スマブラクラウド出せよとか、ディシディアラムザ出せよとか、ガンダムVSにピクシー出せよとか、キン肉マン格ゲーベンキマン出せよとか、ストリートファイターバーディレインボーミカ出せよとか、ジョジョ格ゲーにバオー出せよとか。実際期待に応えて出してくれたのにもかかわらず買わねえんだあいつら)

最近だと、ドラゴンボールファイターズZ。

3DSで発売した超究極武闘伝と同じアークシステムワークス製のドラゴンボールシリーズ格闘ゲームだ。

まずイラっとしたのが

キャラクターが少ない』

という意見だ。

24人もプレイアブルがいてDLCも8人いる。

DB格ゲーキャラクターの数と言えば「ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22」がファンならまず出てくるハズだ。

アレは隠しキャラ含めて「ドラゴンボールZ Ultimate Battle 27」になる事も有名なゲームキャラクターの多さがとても話題になった。

そのゲームと比べて、完全新作なのに24人で少ないという意見を出す人がいるのが腹立たしい。

3DSの超究極武闘だって水増しがあるとはいえ25キャラだ。

アシストキャラクターにいたってはよくこんな無茶なキャラ出したなってぐらい山盛りいる。

実際に観てもらった方がはやい。

http://exbd.bngames.net/character/assist3.html

そして、ドラゴンボールキャラゲーがやりたいなら

http://www.carddass.com/dbh/

ドラゴンボールヒーローズは外せないだろう。

DBが好きで豊富キャラクターを使いたいなら、このゲームをやればいい。

ゲームとしても実に奥深く、対人戦が熱いゲーム大会も開かれている。

全国の猛者と本気でオンライン対戦ができるんだ。

現状は

キャラ数は同種の過去作と同レベルか多いぐらい』
『それでもキャラが足りないなら現役稼働してる面白いゲームがある』

という状態なのに、ドラゴンボールファイターズキャラが少ないと言われる。

そして、実際に発売された。

されたら買わないんだ。

そこまでは織り込み済み。いつもの買わないのに話題には乗りたいって人達だったんだなってのはわかる。

わかるけどDLCバーダックブロリーが発表された途端に集まる集まる

『〇〇も出してくれー』

って意見

なんで買わないゲームキャラクターが出て欲しいって思えるんだよお前らは。

ガチャポンアクションフィギュアプラモデル話題でも絶対同じノリで買わないのに言ってるだろお前ら。

彼らの心境は俺の思い込みだと

『好きな特撮俳優のその後の俳優としての仕事に興味は無いけど、ずっと役者を続けていてほしい』
『好きなアーティストのニューアルバムライブには行かなくなったけど、生涯現役でいてほしい』
『好きなゲームの新作はもう買わないけど、ゲーム屋さんの店頭に並んでいると誇らしい気持ちになる』

とかそんな感じだろうと思ってる。

バーチャロンツインスティックがどうのこうの言ってる人にもその手の人が多いと感じている。

買わない癖に盛り上がって、いざ発売されたらAmazonでいつでも買える状態にある事で満足してしまうんだ。

そして売り切れたら再販を声高に叫ぶわけだ。買わないのに。

最新作を買わない人はそのシリーズジャンルが好きなんじゃない。好き『だった』んだ。

今ではもう、お金を出して自分時間を割く価値を感じてはいないんだ。

買う気がさらさら無いなら黙ってろ

エアプと動画勢は意味不明で頓珍漢な事ばっかり言うからマジ黙ってろ。プレイしてないタイトル動画観てもわかるわけねえだろ。

内容が気になるなら…買おうぜ!過去作とかやってなくても気にしなくてOK

なんなら原作知らなくても全然大丈夫三国志とか封神演義とか原作知らないけどゲーム化やコミカライズめっちゃ好きだし。OKOK

最新作だけ買えばそれで十分!ようこそ楽しい最新ゲーム世界へ!

何よりもホットな最新のゲームを遊び倒そうぜ!

事前情報だけで盛り上がる事の114514倍楽しい事は保証するから

多分私を叩くブクマトラバがつくと思う。お前の意見は間違っている、事前情報だけで盛り上がって何が悪い

でもここ日記なんだから嫌いな連中に対する悪口ぐらい言っていいだろ別に

大好きなシリーズの最新作を追わなくなったらもうオタクじゃないよ



rag_en ジャンルを殺しにかかる意識高い型。/いわゆるひとつ一般論だけど、裾野が広いほど山は高くなるんじゃないですかね。フィギュア将棋、昨日だけ盛り上がった人、めっちゃいるでしょ。たぶん。

コレに返信。

大会ってのは素晴らしいものだと思うんですよ。

野球でもサッカーでも格闘技でも、大会観戦は大好きです。

ただ、私が個人的に嫌いなのは

大会の内容は観ずに、勝者の話だけで盛り上がる人達が嫌いですね。

大会って本当に楽しいポイントは、それまでの積み重ねが花開く瞬間。競技のものだと思うんです。

それに比べたら誰が勝ったとか日本が負けたとかどうでもいいし日本が勝つだけでいいなら日本人が勝った世界大会かいくらでもあるので好きなだけ日本万歳しててほしい。

日本人からで喜ぶ人は、私から見たら同じ性別から、同じ血液型から、同じ星座から優勝者イケメンから嬉しいと言ってる人と同レベルの話に思えます

自分が好きだと思う戦法、複数選手の中でも琴線に触れた動きを見せてくれた選手共感できる意気込みを聞かせてくれた選手をこそ、応援すべきだと思うのです。

将棋に関しては「若手が勝った」それはすごいなと思うのわかります

でも棋譜見ないとなんもすごさがわからんでしょって。

すごさがわからないものをすごいすごいと言ってる自分客観視して、クソだせえって普通は思うよねって。

から、楽しむためにも関連書籍買ったり競技ルール把握したりしましょう。

私は観戦も応援も最高に楽しいと思っていますし、休みが取れたら現地に行く事もあります

重要なのは勝者が決まるまでの競技のものであって、競技が終わった後の結果だけで盛り上がるのは世界数字しか見ていないんだなって思います

経験体験はその数値から光り輝く面白い物を掘り出す事ができるシャベルです。

私を指してジャンルを殺しにかかる意識高い系と言うならば言え。ただし、最もジャンルを楽しんでるのは実際に金出して時間使って心の底から楽しんでいる私達だと

胸を張って言えます

Jリーグ観ようぜ!2月23日から今年もキックオフ

rag_en 追記の返信で、この増田のヤバみが増した。

私このブクマカ嫌いだわ。何言いたいかなんも言わずヤバいとだけ言われる側としては気持ち

つっまんねー奴

ultimate-ez 非課金ユーザーみたいなもんでしょ。サービスやってる側からしたらめちゃめちゃ大事ユーザーやと思うけど。

私が嫌っている層はユーザーですらないんですよ

もっとも色んな批判を観ると、発売する前に盛り上がる事は特に問題にすべきじゃなかったかなーと言っておきつつ思ってる。

発売前に盛り上がる事そのものに悪い事はなんもないんじゃないかなって思いはするんだけど

すっごいテンションバク上げしてもんのすごい気持ち悪いぐらいの持ち上げ方をするのに実際に発売されたら買やぁしないって人にだけ嫌悪感覚えてるんだと思う

買わない理由を表明するのは悪いこっちゃないのかもしれない。ただ、その理由重箱の隅をつつくなのは本音で言ってないだろって思っちゃう感じ

z1h4784 わかる。将棋にも中継や棋譜を見ていないし見ても分からないくせに、結果だけ追って誰が強いだの弱いだの言っている連中がいる

マジ勿体ないよね

ちょっとアプリ将棋遊んで専門誌数冊読んだらもっと楽しい世界が広がってるのに

棋譜見たら震えるぐらいの興奮と感動が味わえるから将棋ってめっちゃお金のかからない趣味だと思う

中継観ながらみんなであーだこーだ言ったり感想戦する方が億倍楽しいから棋士オヤツや将棋以外の奇行の話ばっかりの人がいるとちょっとコイツなんなんって思ったりする

強者へのリスペクトがあってほしい

kasumi19732004 はあちゅうの「金出さないやつはファンじゃ無い」理論と同じ考え

大人プリキュアファンなのにびた一文お金さない人はファンじゃないって普通に思いますよ私は

何もBD買えって言ってるわけじゃなくてプレミアムバンダイフィギュア予約したり主題歌買ったり映画観に行ったりゲーム買ったりふりかけ買ったりプリスト行ったり変身アイテム買ったりコスメ買ったりコミカライズ買ったり

様々なお金を払う手段があってお金を払った先には好きなコンテンツ面白さが待っているのにそのどれにもお金を落とさない人は

その程度しかプリキュアきじゃないんだなって普通に思います。毎年カルタを買っているガチ勢の方なら共感していただけると思うのですが…

児童は別として、大友は金使える機会が山のようにあるんだから使える所に金使った方がいいと思います

ネット設定資料集の面白いページの写真だけクレクレされるとマジでケチな人だなーって思ったりしま

xevra 運動瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。なぜこんなになるまで放っておいたのか?もうダメかも分からんね。お大事

コイツコイツスターつけてる奴マジ、はてなから消えねえかな…

2018-02-09

Nintendo Switchゴミに出した

悔しい。

だけれど自分が低スペックが故に、これしか方法が無いと思い行動した。

一番記憶に残る方法で。


ゲームは好きだし楽しい、だけれど後ろめたさみたいなものに耐えられなくなった。

適度な時間、充実した余暇を楽しむ人には素晴らしい娯楽だと思う。

しかしながら、時間にずさんで依存症の様にやり続けてしま自分にとっては辛いものだった。

勉強時間にあてるはずの休日も、ついつい始めたゲームで一日を潰してしまう。

まして自分の現状が29歳フリーターと、なんの取り柄もない立場低所得者から引け目を感じたりしていたのだろう。

好きな事だからと大切にしていたけれど、これでは精神負担にすらなっている。


個人的な話、祖父が寝たきりになったり親族がや病に倒れたりと環境にも変化があった。

そこで周囲の人間を援助できる力も無い自分に無力さを感じ、楽しむ余裕がなく感じてしまった部分も大きい。

自分金銭的にも力があれば状況改善できたのでは?

ゲームやっていても、家族を守ることに繋げられない…。

関係ないはずなのに、楽しむことが悪、そんな思いがずっと頭に纏わり付いてしまった。


何を言っているのかわからないのだけれど、遊んじゃいけないのに遊んでしまっている気がしてならなかった。

当然ゲームが悪いわけじゃない、用法用量を守れない自分中毒になっただけ。

ただ尚更、しっかりと仕事にも就いたり家庭を築いたりしている上でゲームを楽しんで居る人を見ると、悔しいし悲しい。

本来娯楽とは基盤を形成した上にあるべきで、破綻した状態で続けている自分には自己管理能力の無さに吐き気すら感じてしまう。


今回自分がとった行動は、ゲーマーとしては情けない事だと思う。

ただどうして良いかもわからない現状、こうするほか無かった部分もある。

きっといつか生活改善してゲームプレイする事が出来るよう、今日から行動する。

自分のせいで本当にごめんSwitch…。

2018-02-01

コンシューマーゲーム機で思うこと

PCだとOSによっては対応してないってあっても、よっぽど古くなければOSが新しくても対応してますよね。

コンシューマーもある程度は一つ前か二つ前くらいの世代くらいは対応しても良いと思うんです(対応していたものもありますが)

例えばPS4なんかでPS3PS2くらいは対応しても良かったんじゃないかなと(ソニーの話ですいません。他のハードWiiくらいしかないので)

そのまんま対応が難しくても、何か拡張機器でも取り付けられたら対応できるとか

PS4で遊びたい場合は、遊びたいディスクPS4に入れて実際にソフトを持っているという認証を行った上で

PS4用のデータダウンロードして遊べるようにするとか。

PS3ソフトを遊べるというPSNowも大した人気も出ずに、なんかとりあえず置いてあるってだけのサービスに成り代わってますが、

そもそもPS4で遊べるように互換性があれば、PS3スペックPS4スペックを見比べた時に「これならPS4買ったほうがどちらも遊べるし得だな!」と思うんじゃないかなと。

PS3が壊れてしまって、PS3ソフトが遊びたいのにPS3を今更買うなんて考えたら、互換性があるというだけで少し高くてもPS4を買おうってなると思います

互換性があるなら新しい方を選びたい。自然な流れじゃないでしょうか。

しかし、現実では互換性がないのでPSNowという高いだけのサービスを使うしかありませんし、それも完全にカバー出来ているわけではない状態です。

そもそもソニーはあれができる!これができる!とアーカイブス宣伝することもあるのですが中途半端アーカイブスばかりで面白味が無い。

はいえ、Nintendo switch互換性がないのでちょっとさびしいです。

こうやって見てみると、やはり新世代機には私は互換性があって欲しいなぁと思います

互換性を付けても旧世代ゲーム利益なんてほとんどないと考えるでしょうし、

そもそもそれを互換させる為の必要ものを組み込むという事自体メーカー側の負担しかならないのかもしれません。

結局の所、互換を付けることでハードメーカー側のデメリットが発生するので付けることもなければ、

付けるための労力を考えるくらいなら割り切って互換性が無い方がいいのかもしれませんね・・・

あればいいなぁと思うものは、きっと実現しないのでしょうが・・・

それでもやっぱりあってほしいかなぁと思ってしまうのが、互換性でした。

一番初めに書いたPCだとOSがよっぽど古くなければ互換性があるという内容ですが、

コンシューマハードもあればいいなぁ・・・と思うのです。

そんなとりとめのない話

2017-12-13

一世帯に一台Nintendo Switch配ったらソシャゲ潰せるんじゃね?

などと言うと任天堂信者扱いされてしまうのでPS4選択できるようにしよう

そうすればCSの100000000000000000000000分の1の面白さと価値しか提供できないソシャゲ会社を一掃できるじゃん

これが後の「極東奇跡」と呼ばれる政策となろうとは今は誰も知らない

2017-12-11

ベヨネッタ3をPS4で」とつぶやいたらDM罵倒された話

学生の時はゲームばっかりしてた。

しか会社に入ると時間がとれなくなった。当然ゲームやる時間はなくなり、起動すらしなくなった。

ただ「ゲームやりたい」という思いは心のどこかにあった。

ジレンマ

またやりたい。

また一日中テレビに張りつきたい。

最近になって少し余裕ができたので、週末の空き時間にまたゲームをやるようになった。

ここまでが前提の話。


さて。

タイトルにあるように嫌な目に遭った。

先日、ベヨネッタ3がNintendo Switchで開発中というニュースが流れた。

ベヨ1は何となくやったことがあった。

なんでスイッチ

どっちかって言ったらプレステ向きなゲームじゃないのか。ユーザー層もそうだろう。

買っただけであまり使っていないPS4があったので、

ツイッターで「ベヨネッタ3はなんでスイッチPS4で出たらいいのに」とつぶやいた。

すると知らんヤツからDMが来た。

支離滅裂DMだったが、要約すると「ベヨはPS4で出せないんだよ、バカ情弱」こんな感じ。

その後「ベヨネッタ PS4」で検索して調べてみたら

ベヨネッタ2は開発途中でセガ資金援助を中止して、支援先を探して任天堂にたどり着いたという過去があるらしい。

いや、知らんよ。ベヨ2があったのも知らんし。

制作側の都合を聞けば確かに不用意なつぶやきだった。

からと言って面識のないヤツに罵倒される覚えはない。ベヨのケースは常識か?どちらかと言ったら特殊だろ。

ベヨ2の時も「ベヨ2はなんでWiiUプレステで出せよ」という騒ぎになったんで、ベヨの熱烈ファンからしたら「またかよ」という気持ちなのかもしれん。

みんながみんなコアなファンじゃないんだって。昔やってたけどまた戻ってきたヤツだっているんだ、おれみたいに。

ツイッター見ると「ベヨネッタ3 PS4」でつぶやいたヤツを叩くお祭りみたいになっている。

DMを送ってきたヤツのような頭のネジがゆるんでるヤツばかりではない。

知らない人に教えてあげようと過去の経緯を改めて解説している人もいる。

余計なお世話だがまだ解説してくれる方がマシだろう。

プラチナゲームズ突撃したヤツならいざしらず、自分アカウントで願望をつぶやいているだけで他人がとやかく言うな。

言論統制か。

良い機会だからスイッチ買おうと思ったがやめた。胸くそ悪い。

2017-11-27

ニンテンドースイッチタブレットとしても使えるのでは。

ニンテンドースイッチ(nintendo switch)は、コントローラーを外してタブレットとしても使えるのではという気がします。

タッチパネルだけで遊べるゲームか便利なアプリケーションがあればですが。

コントローラーを外したら持ち運びしやすいだろうからコントローラーなしでも遊べる面白いゲームが出ないかな。

2017-11-22

PSVRNintendo Switchの違い

ってなんだろうと考えた結果、単純にゲーム面白さの違いに起因した。

ボリュームという意味ではなく、ハマるという意味で何十時間も遊べるゲームPSVRにはまだないよね。

せっかく買ったのでもう少しソフト出してほしいんだけど・・・

2017-11-14

今日Nintendo Switch買えなかった

転売屋は滅んで欲しいので、定価で買おうとしている。

発売から大分経ってるから買えるかな?とここ一ヶ月くらいネットで買い物しようと頑張っているけど、買えない。

switchを、入荷すると教えてくれるTwitterフォローしているけど、平日昼間のゲリラ販売は、働くサラリーマンには無理があるよね~。

マイニンテンドーストアの販売も、カートに入れられなくて終了する始末。

リアル店舗も入荷されないし。

せめて注文の列には並びたい。公式抽選販売してくれないかなぁ。

その方が転売屋も精査して弾けるんじゃないかなぁ…。

2017-09-29

PSVitaの後継機がないと一番困るのは乙女ゲーマー?

9月26日ブルームバーグがSIE(ソニーインタラクティブエンターテインメント)の社長が「ニンテンドースイッチに対抗するゲーム機を開発する計画はない」という発言をした記事英語ソースhttps://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2017-09-25/sony-vs-nintendo-playstation-boss-sees-limited-handheld-market日本語ソースhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-25/OWTSR06JIJUO01)を公開し、主にゲームマニアの間で波紋を広げている。


これはあくま増田認識だが、「ニンテンドースイッチに対抗する機器」とはすなわちPSPPSVitaに続く携帯ゲーム機という認識十中八九合っているだろうし、PSVitaの後継機がリリースされる予定がないのは間違いないだろう。

SIEの本社は既に北米に移っており、日本を中心としたアジアしか売れないハードは求められていないからだ。

※それはそれとして後継機の開発予定がないというだけでまるでPSVita生産終了が決定したなどとデマ拡散する秒刊サンデーかいデマ製造機は滅ぶべきである


そこで、増田暇人なのでツイッター他でPSVitaの後継機の開発予定がないというニュースに対する反応を調べていた。

てっきりPS4ないしNintendo Switchを買う金のない貧乏学生などが悲嘆に暮れているのかと思いきや、このニュースに一番反応していたのは意外な層だった。

なんと、乙女ゲーマーである


調べてみると、家庭用ゲーム機リリースされた乙女ゲームを調べることができるOTOMEXというサイトhttp://otomex.net/game)があり、乙女ゲームリリースされた本数を機種別に調べることができる。(本来はそういう使い方ではないし、おそらく限定版なども含まれいるかもしれないので多少のズレがあると思われる)

ゲーム機ごとの乙女ゲームの本数を書き出してみる。

※後からBLゲームの集計も行ったが、増田一般男性ゲーマーなので直接はわからないが乙女ゲームBLゲームは違うものなので同じ枠でくくるのは危険である

乙女ゲームDS74本
PSP573本
3DS20
PSVita321
PS310

BLゲームDS0本
PSP14本
3DS0本
PSVita11
PS30本

ここで増田は「意外にも家庭用ゲーム機にはBLゲームが少ない」という知見を得た。


ツイッターとある乙女ゲーム開発者が「任天堂CEROとは違う独自規制が厳しいせいで乙女ゲームを出しにくい」とツイートしていたので、同じくOTOMEXでパッケージざっと眺めてみたところ、任天堂機種はCERO:A(全年齢対象からCERO:B(12歳以上隊)が多く、PS機種ではCERO:BからCERO:C(15歳以上対象)、CERO:D(17歳以上対象)のゲームが多いように見られた。

また、迷惑なことにとある乙女ゲーム開発者ツイッター上で尋ねてみたところ、かつて任天堂機で開発していた頃は規制が厳しくゲーム内容を変えざるを得ないことがあったという証言を頂いた。

一部ゲーマーの間では「任天堂CERO基準さえ満たしていればそれでよく、ゲーム会社に対して独自規制は強いない」という噂がまことしやかに囁かれていたのだが、どうやら違う可能性が高いようだ。一介のゲーマーにはゲームプラットフォーム規制について詳しく知ることはできないが、少なくとも、今までは家庭用ゲーム機乙女ゲームを開発・販売しているゲーム会社にとってはPSプラットフォームが一番やりやすかったのだと思われる。



さて、上のグラフに対して違和感を感じなかっただろうか。実はPS4が含まれていないのだ。

なぜかというと乙女ゲーム集計サイトOTOMEXにPS4の欄がないかである

PlayStation Blogの「乙女のためのPlayStation♪」(http://www.jp.playstation.com/psblog/pickup/otome/)やPlayStation Storeの「乙女ゲーム&女性向けゲーム特集」(https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%86%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%89%B9%E9%9B%86/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-WOMENMDN)のページを見てもPS4ソフトは一向に見当たらない。

一応9月19日に行われたPlayStationConference in Japanではアイディアファクトリーによるオトメイト(恐らく乙女ゲーム大手)がPS4向けに5本発表している。現時点でもPS4向けに既に2本リリースしているみたいだ。

しかし、PSVitaがなくなったら困るという乙女ゲーマーや実際に乙女ゲーム販売しているゲーム会社の動向からわかる通り、乙女ゲーム界隈全体が据え置きゲーム機に対してあまり積極的になれないようだ。

最たる理由は「テレビ乙女ゲームプレイするのは恥ずかしいから」だという(ゲーム機を買い替えるのが面倒だという意見は無とする)。


増田もその気持ちはよくわかる。

増田深夜アニメタブレットPCから見る習慣がついているとリビングテレビで見たときにあまりの画面の大きさに謎のこっぱずかしさを覚える。

閃乱カグラリビングテレビプレイするのは気が引ける。

閃乱カグラは元はそういったコンセプトでかつては3DSPSVitaから始まったシリーズだったが現在PS4PC、番外編のみスイッチなどを中心に展開されている)

PSVita寿命が尽きて後継機がいないとなると残りはPCSteam)かスマホNintendo Switchかという話になるが、日本PCゲーム認知度が他国と比べるとかなり低いし(市場のものは伸びているし、最近乙女ゲーム海外展開もありますが)、スマホだと基本無料型のゲームが中心で買い切り型のゲームは苦難を強いられるし、任天堂機は乙女ゲームに対する規制が強いしと八方塞がりとなっているみたいだ。

増田としては、任天堂機といえどもWiiUの頃からCERO:Zのゲームが頻繁に出てくるようになっていて、Nintendo Switchには既にSkyrimDOOM、WolfensteinIIなどの大人向けなCERO:Zのゲーム販売予定である。例に挙げたもの方向性は違えど、Nintendo Switch大人乙女ゲーマーのためのゲームリリースされるような豊かなゲーム市場に育ってほしいと切に願う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん