「カムイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カムイとは

2023-05-25

anond:20230524222248

天才バカボン

鉄腕のアトム

エイトマン

鉄人28

タイガーマスク

プロゴルファーの猿

カムイの伝

妖怪人間のベム

みなしごハッチ

母をたずねての三千里

デビルマン

三国の志

ドラえのもん

新世紀のエヴァンゲリオン

機動戦士ガンダム

一休のさん

まんがの日本昔ばなし

怪物のくん

笑うのせぇるすまん

悪魔のくん

ビックリマン

キン肉のマン

うる星のやつら

めぞんの一刻

らんまの1/2

スラムダンク

幽遊の白書

封神の演技

デスのノート

ドラゴンボール

タイムのボカン

いなかっぺ大将

マジンガーのZ

キューティーのハニー

ドカのベン

2023-01-27

anond:20230127182240

カムイ伝ちゃん忍者やってるのって搦の手風くらいじゃね

カムイも赤目も抜け忍じゃん

2022-11-25

anond:20221125081734

いやゴールデンカムイって杉元が死ぬか死なないか物語だろ。

脱獄犯がそこらじゅうにいて、罪状が明かされてどんどん死んでいく。「人を殺した生き物はウェンカムイとなり人道から外れて死んでいく」がテーマだろうが。戦争帰りの大量殺人済みの杉元が生きるか死ぬか、戦争帰り、殺人犯を裁くのはウェンカムイになるのか。そういう話だよあれ。

杉元は死なないんだ〜じゃなくて杉元を死なない物語にしたんだし思想の話だよ。だから脱獄犯で唯一生き残るのが人を殺してない白石なんだろうが。

2022-06-25

イージカムイジーゴー

ってヤリマンという意味じゃなかったんだな

2022-04-30

anond:20220430073055

ゴールデンカムイキャラクズさ(という魅力)を認められなくて善人と思い込もうとしてる人たちって、カムイポリコレ的に正しいと言いたがる人たちと精神性が近い気がする

2022-04-17

ゴールデンカムイってキモい

なんか中盤当たり男のムワァばっかりじゃね?やらないかマンガ見てるんならまだしも、しつけーよって感じ。

これがあれだな、「表現キモイ」ってやつだな。女性性的表現されている!ってやつの反対側を見た気分だぜ。(実際ラッコあたりで本当に男乱交示唆してるとこあるし)

同じ裸でやり合う感じでも、例えばバキとはやっぱ違くて、バキは「スケベ感」みたいなものはまったくない。対してカムイは明らかに性的表現につなげるような「読者サービス」(?)をしてるね。うん、キモイキモイ

つーことで、じゃあ男も女もお互いさまってことだな。まあ俺が感じたキモさは続きを読みたくなくなるほどではないので、ゴールデンカムイはそのまま読み進めるぜ。まあ、嫌な連中は嫌だろうね。あんま一方だけ言ってると、こういうのまで飛び火するだろうね。一番キモイのはそういう「お気持ち表明」だってハッキリ分かんだね。あーキモ

2022-04-16

[]4月15日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:パン。夜:ハンバーグサラダピザポテと。ワイン

調子

むきゅーはややー。お仕事は、ハッキリベリーフィン。サイゼで豪遊。

グランブルーファンタジー

神石したくなってきて色々調べてた。

ティターンが一番お買い得かなあ。

まずはカムイだな。

ワールドリッパー

みんな持ってて羨ましいか限定ディーネ無償天井しちゃった。

ハーフも近いけど、まあたまにはいいでしょ。

2022-01-03

anond:20220103232117

しか江別駅にカムイが止まるって言ったらじいちゃん生き返るかもしれんな

でもじいちゃん認識するカムイ急行のほうか

っていうか特急として止まるわけじゃないから感嘆もないか

クイズ岩見沢から急遽各駅停車になった特急カムイ札幌まで残り40分で着くか

24時までに着かないと地下鉄乗れません

2021-12-30

少年ジャンプ+読み切り作品紹介と、ほとばしる何か。

皆さん! 年末年始してますか?

通勤電車に揺られるあなた紫煙を眺めて貴重な休憩時間を浪費するあなたコロナから巣ごもり派のあなた。「少年ジャンプ+はいかがでしょう。

ハイパーインフレーション」の精子もとい製紙法お勉強回、最高でしたね。「ゲーミングお嬢様」のウマ娘回は腹がよじれて死ぬかと思いました!

ただ、悲しいかな、連載作品時間コイン閲覧制限があり、過去回をストレスなく好きな時に楽しむことはできません。

そこでオススメしたいのが読み切り作品群。ジャンプ+の読み切りはてなブックマークを賑わせるようになって久しいですが、その数じつに900件以上!

お気に入り読み切り作品は、原則、好きな時に何度でも無料で読み返せます

藤本タツキ先生の「ルックバック」やへじていと先生作品群等、例外はありますが。。)

まり読み切り作品が多すぎて、はてブを盛り上げた作品もあれば、時流に乗らずただ通り過ぎていった作品もあります

今日はせっかくですので、読み切り作品のほぼ全てを読んだ私が「この作品を語りたい」だけを基準にいくつか作品を紹介します。

はてなブックマーク数は2021年12月30日12現在作品ごとにリンクを貼ったところ、SPAM扱いされたので解除しました。申し訳ない。

御託はいいから人気作品だけ教えろ!

BUKUMANGA - 人気・おすすめのweb漫画が見つかるサイト


いつどこでも何度でも読み返したい作品 オールジャンル5選

撃滅ジェノサイドギグ

はてなブックマーク数:69+165+292

これぞ若さ。これぞジャズ。作中のセリフをもじった読者コメント「拗らせた中学生みたいなマンガの才能」に尽きます

悩める主人公が、学生特有の沼のような人間関係に沈む一方でジャズとの出会いが並行して進み、ハレの舞台で全てを解放する。

主人公の表情の機微や光の当て方、仕草小道具の一つ一つに張り巡らされた作者の意図は、練り込まれた展開と相まって唯一無二。

感情の流れや勢いを感じる演出力、もっといえば「説得力」が異様に高い。1点、画力は明確な弱点「ではありません」。

蛇足最近、絵が「綺麗」ではない人の作品を見るにつけ、すぐに「画力をつけろ」「原作側に回れ」という人がいて、気になっています。実際、その方が向いているケースもあるとは思いますが、少なくともこの作品に関しては、明らかに絵柄も含めて漫画として完成しています。例えば施川ユウキ先生の「鬱ごはん」を真鍋昌平先生が描いたらどうなりますか。日本自殺者数を増やして何が楽しいんですか。画力リアリティ演出説得力)であって、「鬱ごはん」で語られるような、日々の生活に潜む不安アンニュイな微かな感情は、あの絵柄でソフトに描き出すことで、ほのか共感を得られるのだと思います商業(万人受け)を念頭に置かなければならない編集部が「画力」を望むなら、アニメ化するなり実写化するなり、別媒体での展開を考えればよかった。one先生の「モブサイコ100」はその好事例では。あと、エントリーページが3つに分かれているせいで、見事にはてなブックマークやらの登録先が分かれてしまっています。せっかくの名作なのに、編集部が下手。



 

 

 

ミーシア

はてなブックマーク数:522

世のすべての名作はジャンプ編集部に集う。そう思わされるのに十分なインパクトををもった作品でした。

激烈なバトルシーンや感情の爆発があるわけではない。ただ、ストーリーが緩やかに進み、迎えるべき結末を迎え、静かに、祈るように幕を下ろす。

主人公たちの考え方や感情が少しずつ入れ替わる様子の演出も見事。最後カラーページとモノローグは、どこか心の隅を掴んで、いつまでも放してくれません。

大人になれなかった二人を描いた、大人向けの作品です。

蛇足:この手の作品は、これまで「アフタヌーン四季賞」に集まっていたような気がします。ジャンプ+のように毎日追加とまではいきませんが、定期的に良い作品を読むことができます。鏡ハルカ先生の「手指の鬼」や山素先生の「時間跳躍式完全無劣化転送装置」が私のオススメです。みんな読もうね!



空飛ぶモグラ

はてなブックマーク数:21

レトロフューチャーディストピアSF。あるいは家族愛を描いた、始まり物語

掲載日が2017年1月1日と5年前だったこともあって、覚えている方は少ないかもしれません。

書き込まれた背景や装置はもちろん、キャラクターの豊かな表情、特に作者の特徴が出る口元が私は好きです。

最後の終わり方がまたニクい。この家族に幸あれ。そう思わずはいられません。

蛇足:作者である森屋シロさんはその後、「檻ノ中のソリスト」を連載されています単行本?もちろん買いました!途中、2年間の休載を挟まれた際は続きがもとい作者の体調が気が気でありませんでした。無事に完結させてくださったことに感謝の念しかありません。休載といえば、山本章一先生の「堕天作戦」とさかめがね先生の「憂鬱くんとサキュバスさん」はいつまでも待っています。待っていますから・・・



霊掃業の洗井くん

はてなブックマーク数:211

除霊を描いたホラー作品、ではなく主人公の成長を描いた王道バトル作品。第2話はどこですか・・・

丁寧に積み重ねた主人公の生きづらさを一気に吹き飛ばすカタルシス。こんなに格好良い失禁シーンを見たことがない。

対化物のバトルものは昔からあるのに、ちょっとした設定やエピソードでこんなにユニークに仕上がるのかと純粋に驚きました。

あと、個人的に祓沢さんのキャラクターが好きです。デザイン性格も、不器用バットを振り回す姿も。

蛇足ホラー作品といえば、マンガワン(裏サンデー)が豊作です。先に紹介したモブサイコ100はもちろん、田口太郎先生の「裏バイト:逃亡禁止」や、えろき先生コノシロしんこ先生の「うしろの正面カムイさん」など、オリジナリティあふれる佳作が次々に登場しています。他の媒体では泉朝樹先生の「見える子ちゃん」も好きです。あれ、私がホラー作品が好きなだけ・・・



探偵なんですが

はてなブックマーク数:248

拙者、ラブコメ大好き侍。義によって助太刀致す。ご都合主義? 切り捨て御免!

真面目で消極的主人公と、表情豊かで快活なヒロインの掛け合いは、ニヤけずにはいられません。

ヒロイン主人公に近づいた目的をあれこれ想像させての見開き(p38)は、十分な説得力がありました。

ヒロインの魅力度やラブコメとしての完成度が群を抜いています。こういうのでいいんだよ。

蛇足:私が初めて心を動かされた読み切り作品は、2004年頃に妹が買った「りぼん」に掲載されていた、おおいま奏都先生の「恋してハニー」でした。快活な主人公が生むドタバタはもちろん、当時のりぼん作品では群を抜いて絵も話も上手かった。特に柔らかなスクリーントーンの使い方は感動ものでした。今でも十分に通用するクオリティだと思います。ちなみに私が初めて買った単行本は、当該作品掲載された単行本「たたかえ!ハニー」でした。最近、そのことを思い出して電子書籍を購入しましたが、肝心要のスクリーントーンスキャンで完全に潰れてしまっていました。ですのでみなさん、紙の単行本を買いましょう!



 

 

笑いたい時に読もう! コメディ作品5選

腐女子除霊師オサム

はてなブックマーク数:646

腐女子怨念、ここに極まれり。隅から隅までギャグ息遣いを感じます。p38はみな同じ思いでしょう!

矢倉の囲い

はてなブックマーク数:777

大石浩二先生作品トマトプーリコピン」に突如掲載された読み切り作品存在自体ギャグであると同時に、単品での完成度が高い!

ハイパーハードスペシャルミッション

はてなブックマーク数:269

ハードボイルドかと思いきや、炸裂するシュールギャグがたまりません。コメディ、で良いんですよね・・・

宇宙(そら)を超えて、つながる。

はてなブックマーク数:184

下ネタSFコメディ。こんなにひどい侵略は見たことがない笑

魔法少女れおの性活

はてなブックマーク数:148

下ネタファンタジーコメディ魔法少女はどこの世界受難続きですね・・・

すこしふしぎな気分になりたいときに。SF作品3選

ファーストピリオド

はてなブックマーク数:87

これぞSF作品最後タイトル回収が鮮やか。

宇宙の彼方のLDK

はてなブックマーク数:56

SFミステリー作品。随所に差しまれた小粋なユーモアもたまりません。

宇宙の向こうの地球まで。

はてなブックマーク数:682

誰がなんと言おうとSF作品。これほど的外れ編集部コメントも珍しい。最後の安堵感は、いろいろな作品に触れた大人でなければ味わえないものなのでしょう。

もっと光を・・・ブクマ数が少ないオススメ作品3選

にやり、京子さん

はてなブックマーク数:1

読者コメントにあるとおり「美少女に頼らないキャラ設定」が良い。続きが読みたくなる作品です。

夜見の造り部屋

はてなブックマーク数:2

ファンタジー設定はもちろん、どこか抜けたところのあるヒロインの造形や性格が素敵です。

全部宇宙人のせい

はてなブックマーク数:6

不思議なお姉さんは時代を超えて愛されます。特徴的な絵柄も相まって、不思議な読後感のある作品です。

いかがでしたか

読み切りには連載では味わえない、単発ならではの魅力があります

日本漫画文化を骨の髄までしゃぶりましょう!

ジャンプ+に限らず、オススメWEB読み切り作品コメントで教えてもらえると助かります。筆者が。

2021-10-17

燃えよ剣観た(ネタバレ)

関ヶ原がよかったので、同じ監督・主演・原作なんで期待してたがよかった

関ヶ原は詳しくない人は全く分からん、詳しい人には粗が目立つって感じだったけど

みんな知ってるね?知らない人は自分で調べてね、みたいな突き放し方が丁度良いというか

油小路事件は知ってたから分かったけど、ごりょうえじって音だけで聞いてもわからんよな~

土方、近藤、沖田はすぐ分かるけど源さんがよく分からなかった

調べたら享年40らしいが最初から60代くらいかど…

沖田はテンプレキャラ付けだけど、ここまでいくと王道ジェネリック菅田将暉って感じだったけど役者ジャニーズなんやな。

山崎銀魂山崎退の元ネタくらいしか知らなかったけど妙に活躍するしキャラも立ってる。後で調べたらウーマンラッシュアワーの村木らしい。名前だけ知ってたから驚く。

バラガキって馬鹿餓鬼みたいな意味かと思ったら蕀垣だったのね、とか土方の歩き方が面白いとか

殺陣は良かった。暗殺段取り面白い。襖被せてブスブスはえげつないけど(源さんが3人見逃すの、いい人と思ってたけど沖田が愛人ごとやむなく始末したのを考えると…)

伊藤鴨は沖田可愛がったりインテリだったり魅力的だけどレイプアカンね

山南は新撰組!イメージがあったから嫌みな感じで驚いたが、切腹するために脱走ってのはそう来たかァ~みたいな

容保公は可哀想…序盤の京都守護押し付けられるとこ好きだけど、慶喜じゃない方幕臣は誰?

土方は五稜郭行ってすぐ負けたと思ったけど意外と善戦してた

カムイの影響で最後は生死不明だと思ってたけど死んでた

2021-09-27

【速報】おぎの稔議員反撃開始!統一教会との関係否定フェミ発狂

こちらの署名について、統一教会の関与を疑う書き込み散見されていますが、そのような事実はございません。私自身、統一教会を名乗る人物と交友を持ったことはありませんし、当然ながら宗教勧誘を受けたこともなく、宗教勧誘に協力もしていません。今後、統一教会関係を持つつもりもございません

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1442304376471650306

おぎの議員の完全論破によりフェミ沈黙wwwwそもそも統一教会何が悪いのか分かってないボケカス引き取り漏れ女の嫉妬ばっかりwww関係者だったら何がいけないのwwww?

我々の仲間からも多くの指示が集まってる


@nonasige のなしげ / 何なの、これで対抗出来ると思ってるんだろうな、統一教会側にも迷惑だし非対称戦の戦としても、おかしいぞ


@mikadorandam_ac うまぴょい伝説長寿繁栄を御門提督 / オタクと最も縁遠い統一教会がなぜ反表現規制派と結びつくんだ……日本会議日本三権を掌握し国の人事を好き放題に操り国政を壟断してるみたいな反安倍イズムの陰謀論とかの妄想から結びついてんのかなあw

オタクと最も縁遠い統一教会がなぜ反表現規制派と結びつくんだ……日本会議日本三権を掌握し国の人事を好き放題に操り国政を壟断してるみたいな反安倍イズムの陰謀論とかの妄想から結びついてんのかなあw


@kamui_Arisawa カムイ(ウララ有馬で勝たせ類) / 何の広告塔にどう利用されると?仮に利用されたとしてもおぎの議員無関係である事には変わらないですし、統一教会が利用していた事が判明した時に相応の対処をすればいいだけの話で。何れにせよ、明確な証拠司法判断も無い状態他者の事をカルト関係者だという風に物言うのは如何なものかと


@yuurei0226 幽レイ@万年金欠ぎみ / (てか統一教会ってなんぞ?オオサカに古来より伝わる新手の由緒正しい新興宗教か何か?)


@kyotonohantyou / ​統一教会危険性なんて何年前から言われていると思うのか…異世界日本出身なのかもしれない。上手いこと隠れているから知らなかっただけなのか確信犯ってやつなのか。


@LT1eOJ0iKbG00Vc ぼてぼて ​/ このレベル責任問うの?本当に統一教会と裏で繋がってる人が依頼して署名してもらったら気に入らない政治家潰すミサイルになるなw


@porico_biteman 政治厨 / @kurukurushoujo なに賢人ぶってんだ
要するに何が言いたいのかが伝わってこないし、なぜ統一教会企業に関わったから大問題なのかの説明もなし
お前が言ってるのは何かヤバそうな団体に関わってたからこいつもやばいと言っているようなもの


@chanko_masuda チャンコ増田⋈甲甲甲掘り完了!@10/17広島合同祭2開催 / 打つ手がなくてレッテル張りに出ましたね。サヨク常套手段です。悪質なデマには法的手段を取る旨を記載し、悪質なものについては実際に刑事告訴すれば「あいつにケンカ売っちゃいけない」と見に染みるんじゃないでしょうか。


マジでこれだけ数の強さ見せてんのに統一教会否定まですんのおかしいだろwwwフェミは気狂いでしかないなwww

しかったら統一教会=悪って証明でも何でも出してみろよwwwおぎの組で全部論破したるわwww

2021-08-20

ポケモンシンオウ昔話はゴールデンカムイ流行で救われる

元ネタ北海道アイヌ神話/民話を下敷きにしているので「ポケモン世界として正しい」というわけでもないという説明を2万回くらいしてたのだが

ゴールデンカムイカムイの扱いの話が有名になったので説明する機会がぐんと減った

これ逆に言うとポケモンでのやり方では宣伝というか周知というか興味の導入にはならなかったってことだよなあ

2021-08-13

anond:20210813025243

奴隷遊戯』の"モナちゃん"が美少女じゃないのにヒロインなのがすごくて見てる

モナちゃん以外は特に見どころないです

 

既視感モリモリ胸焼けする展開+胸糞バトロワ流行りのカムイ的ノリ なんだけど

極限の状態舞台じゃないと巨体+ストーカーモナちゃんヒロイン出来ないので

仕方ないねって思ってる

2021-07-18

サブカルオタクいじめ時代、その後

インターネットを覗けば、被差別意識を抱えたオタク怨嗟の声が可視化されるのは今も昔も変わらない。しかし、今その怨嗟が向けられる対象が「陽キャ」に属する人間像がほとんどであるように見えることを考えると、2000年代インターネットでは、「サブカル」に対して憎悪を燃やすオタク」が今より遥かに多く存在していた。当時、アニメ映画話題において、必ずといっていいほど、どれが「サブカル」でどれが「オタク」かという区別をもとにした戦争がよく起こっていた。しばしば、それらは必要性のハッキリしない、無意味区別だった。思えば、それらの怨嗟は、90年代以前より「サブカル」が「オタク」をいじめ続けてきた歴史遺産であったのだろう。では、今そうした「サブカル」への同時代的な怨嗟を耳にすることが少ないのはなぜか。21世紀カルチャーにおいて、「サブカル」と「オタク」は融合した。それには「サブカル」のファッション性が凋落していったことや、「オタク」が大衆化していったことなど、時代の変化が生み出したさまざまな要因が絡んでいると思われるのだが、なんにせよ、現代では、当時「オタク」と「サブカル」に分けられていた二つは、ほとんどその境界を失ってしまったのだ。ここでは、これが精確には融合だったのか、それともどちらかがもう片方に吸収されたのか、はたまたアウフヘーベンかといったことは問題としないけれども、少なくとも、あえてそれらを二分して、お互いに攻撃し合うものであるという風潮は、ほぼ消え去ってしまったのだ。その空気感を端的に描写しているのが映画花束みたいな恋をした』である押井守存在ガスタンク映像やらを介して惹かれ合い、文芸邦楽趣味共感し合う麦くんと絹ちゃんは、90年代的な枠組みにあてはめると、明らかにサブカル」のカップルだ。しかし、彼らは宝石の国ゴールデンカムイを読む。ブレワイを買う。シン・ゴジラをみる。ままごと(劇団)の舞台さえ観に行くような層が、同時にこうしたものをあたりまえに摂取するというのは、90年代の「サブカル」的な感覚ではありえない。まどマギ放送2017年だった世界線ならば、二人で一緒に最終回に釘付けになったというエピソードがあっても違和感はないだろう。物語の後半で絹ちゃん自分の好きなもの大事にしながら生きるために、謎解きゲーム主催するベンチャー企業で働く選択をする。ここで絹ちゃんに対比されるのは、物流企業に勤めることで激務に追われ、カルチャーのある生活から脱落してしまった麦くんである。この麦くんに対比される絹ちゃんやかつての麦くんを、「サブカル」かはたまた「オタクかに分類することは、ここではもはや意味がないし、その必要存在しない。文芸映画音楽舞台マンガゲームも、派閥意識などなくカルチャーに関わる層が、ここでは描かれているのである。繰り返しになってしまうけれども、二人が生きた2010年代後半には、カルチャーにおいて、それまであった「オタク」と「サブカル」という境界はもはやほとんど消滅して、仮にその区別を認めるとしても、好きに行ったり来たりできるし、そのことになんの咎もないという状況になっていたのである。いま、「サブカル」という言葉アクチュアルな響きがなく、古臭さを伴うのはこうした事情によるものだ。「当時のサブカル」という表現40代以上がすることに違和感を覚える層がいるとしたら、現代には「サブカル」という枠組みがあえて存在する必要がないということにその理由があるだろう。つまり、「サブカル」という言葉にはもはや、90年代以前に存在したらしい、そして2000年代ほとんど絶滅した様子である、ある種の人々、例えば、大衆文化回避するひねくれた心根を持っていたり、その一方で「オタク」を見下していじめるような心性ももっている、というのがピッタリなイメージの、そういったかつての人々に対する意味のみしか残されていないというのが、現在の状況であるのだ。

2021-04-05

[]4月4日

ご飯

朝:なし。昼:チキンカレーライス。夜:人参玉ねぎ豆腐味噌スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

馬鹿みたいに寝て、アニメ見ながらブラウザゲーの周回。(ループかな?

ウマ娘

ニコニコ生放送の一挙放送を視聴。カノープスの面々が本当にいいキャラしてるよなあ。

ツインターボは星1か2で育成実装されて欲しいなあ。

グラブル

なんかめっちゃ色々進んだ。

イベント20箱で終わり。

サイドストリーの未取得ガチャチケを回収して、天井確保。

天秤を四凸。これでハイランダー編成が組めるようになったんだけど、うーん今ひとつどの属性でもピンとこないなあ。カムイ居れば無理なく土には入るんだけど、未取得なんだよなあ。賢者もやらないとだけど、イマイチモチベがなあ。

火アスポンを四凸。これで水と闇と火を四凸したので、土と風と光が残ってる。何にしてもプシュケー集めは苦手だなあ……

2020-07-26

ゴールデンカムイを探してたはずが気付けばうしろの正面カムイさんを読んでた

おやすみ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん