「2月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2月とは

2020-06-13

anond:20200613000835

その説明は無理があるわ〜

だって、今年の2月はむしろ死者数例年より少ないんだから

亡くなりやす人達が増えているのなら、2月も増えてなきゃ

4月に沢山亡くなる理由って何?

2020-06-12

anond:20200612131731

被害者が男の暴力犯罪じゃないし軽犯罪でもない 

加害者は注意処分で終わりだと義務教育を通じて日本人は学ぶ

 

>>市消防本部によると、男性2016年10月ごろ~今年2月ごろ、勤務時間中に、部下の男性職員6人に対し、

>>浣腸をする・性器をつかむなどの身体的なハラスメントや、

>>「バカ」「アホ」など執拗(しつよう)な叱責(しっせき)や暴言など精神的なハラスメント行為を繰り返した。

>>男性事実を認め、「悪ふざけのつもりだった」「指導の一環できつい言い方になってしまった」と話しているという。

 

悪ふざけ

いじめ

であって犯罪ではないか逮捕はないし懲罰もないのだ

anond:20200612144122

大人男性同士も強制的性的暴力ダメですよ

 

消防司令停職1年 部下6人に浣腸性器をつかむ

 

>>市消防本部によると、男性2016年10月ごろ~今年2月ごろ、勤務時間中に、部下の男性職員6人に対し、

>>浣腸をする・性器をつかむなどの身体的なハラスメントや、

>>「バカ」「アホ」など執拗(しつよう)な叱責(しっせき)や暴言など精神的なハラスメント行為を繰り返した。

>>男性事実を認め、「悪ふざけのつもりだった」「指導の一環できつい言い方になってしまった」と話しているという。

 

女にやったら逮捕されそうなことでも男相手だったら微罪で済むんだよね

LGBTに対する逆差別じゃん

LGBT犯罪防止のためにGPSつけてほしい

2020-06-10

https://lpixel.net/news/press-release/2020/10039/

2020/06/10

プレスリリース

当社元取締役逮捕について

2020年6月9日、当社元取締役業務上横領の容疑で逮捕されました。

このような事態に至ったことを大変重く受け止め、関係の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、まずは深くお詫び申し上げます

当社は、元取締役による不正行為が発覚後、直ちに捜査当局相談の上で刑事告訴を行い、全面的捜査協力してまいりました。一日も早い信頼回復に向けて、引き続き、管理体制の強化や法令順守の徹底に努めてまいります

1. 不正行為概要

1.1

当社元取締役(2019年12月27日付で解任)が、2017年4月から2019年1月まで、会社資金を元取締役個人名義銀行預金口座に多数回にわたって振込送金し、横領していました。被害額は、約33億5000万円となっております。ただし、そのうち約5億9500万円については、横領行為の発覚前に元取締役が当社口座に返還しております

1.2

横領行為の発覚を免れるため、元取締役は該当する振込送金が記帳された当社銀行預金口座の預金通帳写しを改ざんしていました。

1.3

社内調査において任意提出された元取締役個人預金口座通帳(写し)の一部及びFX取引(外国為替証拠金取引)の取引残高報告書により、主な費消先がFX取引であることを確認しております

2. 当社の対応

2.1 警察対応

2019年12月20日警視庁本富士警察署への相談を開始し、2020年1月20日、刑事告訴状が受理されております

2.2 民事対応

2020年5月27日、本件により当社が被った損害について、元取締役に対し、賠償請求訴訟を提起いたしました。

2.3 特別調査委員会による調査

2020年1月17日、以下3名の社外有資格者による特別調査委員会を設置し、2020年2月末までに、本調査委による本件の事実関係及び損害額の解明、原因分析、再発防止提言を受けております

委員長 上柳 敏郎 弁護士

委員 飛松 純一 弁護士

委員 髙木 明  公認会計士

3. 再発防止に向けて

特別調査委員会による提言を受け、経営陣はもとより会社全体として、コーポレート・ガバナンス及び内部統制体制を構築するとともに、コンプライアンスに対する意識を高め、徹底してまいります特に業務権限の集中、預金及び印章管理体制、内部及び外部監査実施状況等を踏まえ、以下に取り組んでおります

3.1 社内管理体制見直し

経理規程や印章管理規程を策定し、業務権限が集中しないよう実務者と管理者の職務分掌見直しをいたしました。また、2020年3月1日付で内部監査室を設置し、定められた手続き通りに業務が行われているか業務監査実施しております

3.2 監査体制の強化

新たに常勤監査役1名を増員し経営監視体制の強化を図るとともに、当社の会計処理計算書類作成が適切に実施されているかについて、前期決算より会計監査法人財務調査を依頼しております

4. 今後の経営について

4.1 経営管理体制の強化

経営執行体制の強化に向け、代表取締役を2名体制といたしました。

役員体制(5月29日付)

鎌田 富久   代表取締役 (3月31日付、取締役より昇格)

島原 佑基   代表取締役

沼田 朋子   社外取締役

田中 利幸   常勤監査役 (新任)

髙木 明    非常勤監査役 (3月31日付、新任)

4.2 資金調達の実施

2020年5月、当社はCYBERDYNE株式会社ほかを引受先とする第三者割当増資及び新株予約権付社債の発行により、総額約10億円の資金調達を実施しました。今回の資金調達によって、これまで当社が取り組んできたAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」、研究者対象としたAI活用したクラウド画像解析プラットフォーム「IMACEL(イマセル)」、科学論文の不正画像自動検出システム 「ImaChek(イマチェック)」の各事業推し進め、ライフサイエンス画像情報処理技術の両方に強みを持つ我々にしかできない挑戦を続けることで社会に貢献してまいります

▼参加事業会社

CYBERDYNE株式会社

▼参加ベンチャーキャピタル

株式会社ジャフコ

・TomyK Ltd.

以上

【エルピクセル株式会社 会社概要

会社名:エルピクセル 株式会社

所在地東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F

代表者代表取締役 鎌田 富久島原 佑基

設立年月日:2014年3月

従業員数:54名(正社員2020年6月1日時点)

資本金:2,775,010,330円(準備金 含む)

業務内容:研究及び研究者支援事業インターネット関連事業ソフトウェア企画,研究,設計,開発製造及び販売/前各号に付帯又は関連する一切の事業

加盟団体日本画医療システム工業会(JIRA)

資格等:医療機器製造業(登録番号 13BZ201223)/第二種医療機器製造販売業(許可番号 13B2X10317)

【お問い合わせ】

エルピクセル株式会社 コーポレート本部

TEL:03-6259-1713 FAX:050-3737-7496 E-mailpr@lpixel.net

2020-06-09

就活が終了した

昨年11月から6月まで行っていた就職活動が終了した。

私は21年の新卒であり、志望分野はWeb系のプログラマだった。

選考を受けた各社に関してその選考フローと所感について述べる。

D社

Web系、Ruby会社という印象。

昨年2ヶ月間インターンシップに参加した。

選考期間: 2019年 11月2019年 12月

選考フロー
書類選考 (11月)

エントリーシートの提出、技術問題 (コーディング2問、作文1問 制限時間60分)。

コーディング問題は1問目が簡単もの、2問目が少し複雑なもの

プロ的なアルゴリズム力が求められるものではなく、HTTPリクエストに関する基礎的な知識要求される。難易度は高くはない。

作文はWeb系の知識について箇条書きで答える問題

日本語力が要求されるわけではなく、字数制限なども特にない (あったかも)。

当該分野に造詣が深ければ無限に書けるし、なければ書けない。

1次面接 (12月)

人事担当エンジニア*2との (オンライン/オフライン) 面接 (60分)。

オーソドックス質疑応答の他、提出した技術問題コードや作文の内容に関する聞き取りなどもある。

ここで落ちた。

最終面接

CEOシニアエンジニア新卒エンジニアなどを交えての面接 (らしい)。

所感

1次面接面接官の片方が、インターン参加時のメンターの1人だった。

面接の1週間前に面接官のTwitterアカウントブロックしたのが悪かったのかもしれない。

「(技術力が基準以上あるのは前提として) その水準の如何よりはむしろ勤労意欲の有無を重視する」みたいなことを言われた。

インターンの成果報告をD社の技術ブログに書いたが、腹がたったのでそれを削除しようかと思った。

ここのサービスは二度と使わない。

N社

Web系、Ruby会社という印象。

Ruby本体コントビュートした経験があったのでそれをアピールできるかもしれないという意図で受けた。

選考期間: 2019年 12月2019年 12月

選考フロー
書類選考 (12月)

エントリーシートの提出。

1次面接 (12月)

シニアエンジニアとの1対1でのオンライン面接 (60分)。

オーソドックス質疑応答

ここで落ちた。

2次~5次(?)面接

落ちたので知らんが同社を受けた知り合いによると5次まであるらしい。

所感

1次面接の際に「何がしたいのかわからん (意訳)」みたいなことを言われた。

何がしたいのかと言われれば労働がしたくない。

また「勤労意欲の有無を重視する」みたいなことを言われたのでまあそういうこと。

ここのサービスは二度と使わない。

I社

Web系。

前述2社を落ちたあと2週間くらいなにもやる気が起きなかったが、ここなら受かりそうな気がしたので受けた。

選考期間: 2019年 12月2020年 1月

選考フロー
書類選考 (12月)

エントリーシートの提出。

1次面接 (1月)

シニアエンジニア*2との (オンライン/オフライン) 技術面接 (60分)。

自分の関わったプロジェクト (分野問わず) のソースコードを提出するよう求められ、当日はそれに関したディスカッションを行った。

最終面接 (1月)

人事、CTO、その他社員を交えたオフラインでの面談 (60分)。

所感

内定

選考全体が比較スピーディーに進んだのがよかった。

O社

Web系。

I社と同時にエントリーシートを提出した。

選考期間: 2019年 12月2020年 5月

選考フロー
書類選考 (12月)

エントリーシートの提出、技術問題 (コーディング3問 制限時間60分)。

コーディング問題簡単ものが3問。

1次面接 (1月)

人事との面接 (45分)。

オーソドックス質疑応答

2次面接 (2月)

シニアエンジニアとの面接 (60分)。

オーソドックス質疑応答

3次面接 (3月)

CTOとの面接 (60分)。

技術分野に関する質疑応答

最終面接 (6月)

CEOとの面接 (60分)。

オーソドックス質疑応答

所感

内定

2次面接の際にインターンに参加しないかという打診があったが、D社に落ちた経験トラウマになっていたので断った。

人事担当者の意思決定が全体的に遅い印象があり、特にCOVID-19や緊急事態宣言のために3次面接と最終面接との間が3ヶ月空くことになった。

その他

Y社

複数退職エントリに書かれている内容に関して、その真偽を社員にたずねたところすべて事実であるという証言が得られたためエントリーを取り下げた。

B社

Web系。最近CMでよく見る。

エントリーシートを提出したところ人事から企業説明会の案内が届いたが、その宛名が全く知らない人間名前だった (おそらくコピペミス)。

他の志望者の名前っぽいけど普通にインシデントじゃないの。

訂正や謝罪特に届かなった。

萎えたので企業説明会には参加せず。

結び

I社を辞退し、O社の内定を承諾した。

D社・N社に落ちた経験から、同輩および後輩に対しては確固とした「「「勤労意欲」」」を持つことをおすすめする。また、面接担当者のTwitterアカウントブロックするべきでない。

貴社らの益々の成長と発展を心よりお祈り申し上げます

2020-06-08

結名美月さんについて1

私はふとしたきっかから結名美月さんを知ることになった。それは今年の2月から始まった番組である、ここでは番組名は伏せておくが、声優関根瞳さんと結名美月さんが月1でやっている声優バラエティ番組である2月Twitterにて番組アカウントが開設されてふとした興味でフォローをしたのである実は私は結名美月さんの現場に行ったことがあったらしいが実は顔をちゃんとみたことはなかったのでどんな人かなと思った。話は戻すが私はその番組を1回目と2回目はなぜかみていなかったのだが3回目3/23日にその番組を初めてみたのである。その時の番組内容が最近巷で流行っているASMRというなるものであった。その時に問題かなにかを解いて間違えた人がASMRをやるものであったこの回にはゲストが来ていてそのゲストと一緒にやった。ゲストは成海瑠奈さんであった。企画罰ゲームらしくものだったが視聴者からすると楽しいものであった。で、結名美月さんがASMRをやった時に私はこんな感情に陥ってしまった。”好きかもしれない”と実際結名美月さんの声がとてもよくて声豚の私はよかったのかもしれない。一般の人からしてみたら何言ってんだこいつと思ってるかもしれない安心してください私も思ってます。その番組は1時間番組で前半は無料で後半は会員限定というものであったので、前半みて足りないと思って会員になった。その後会員限定放送はとても楽しかったのであり私は満足した。その頃新たにシャニマス声優の人で4人ほどがチョクメに追加されるということでその中の一人に結名美月さんがいたので即追加をすることに決めた。ざっと私が結名美月さんとの邂逅はそう言ったものであった。

2020-06-06

復活の納豆

近所のスーパーで久しぶりに納豆在庫を見かけた。

コロナが騒がれだした2月から品切れになっていたが、4か月ぶりの復活。

未だに収束しないコロナであるが、少しずつ日常が戻ってきている面もある。

コロナバブルお金の話がブームなので便乗して書く

ブームなのでコロナお金の話を書きたい。俺は30代前半男性上場企業勤務で年収は700万程。生活資金や大型支出に備えた現金とは別の金融資産が300万程度。投資経験学生時代社会人なり立て2年くらい(リーマンショックアベノミクス初期)の5年間と直近3年ほど。途中5年目ほど相場から離れていた時期があったが理由は出費の急増だ。地方から上京してきて上場企業に入ったはいいが、大企業社員は得てして実家都内にあり、かつ元から裕福なケースが多いため地方出身の俺から見ると信じられないくらいに金遣いが荒く、交際費がドカドカ飛んでいったからだ。また、個人的にもお金のかかる趣味(海外旅行カメラ)の面白さを知ってしまったので、節約して資産を増やしたいという動機が薄れたというのもある。(余談だが、業績の良い時期に出た臨時ボーナス中古のフルサイズ一眼とシグマF1.4の単焦点レンズを一生モノだと思って買ったら、同僚のA君に貧乏人と馬鹿にされた。彼はD850を発売日に即金で買って純正大三元を使っているのを自慢してくる嫌な奴だ。最近Zマウントに乗り換えたらしい。許さないぞw)

話が脱線したが、今回のコロナショックまではインデックスファンド積み立てで資産形成をしてきた。 Topixが25%で先進国株が75%の割合。今回の暴落では株価下落が長期化すると踏んで日経ダブルインバースを上昇局面で仕込んだが、2番底は遂に来ず、昨日のアメリカ雇用統計上方修正で完全にバブル突入判断したので損切りした。結果は-50万円。プラスの部分あるがそちらは20万程。4月先進国株のインデックスファンドを追加購入したのと、Topixインデックスファンドを全額売却してひふみに乗り換えた分が寄与している。日本株インデックスファンド辞めたのは市場のゆがみが大きくなってると思ったから。日経平均の寄与度が高いせいでファーストリテイリングソフトバンクが業績無視で値上がりしていくのが気持ち悪かったし、Topix日銀の介入で実体以上に割高になってるので、当面はアクティブファンドが有利だと考えたからだ。ひふみを選んだ決め手は、運用レポート2月時点で現金比率をかなり上げてたのと、コロナ流行を予想してZOOMを仕込んでたのがセンスあるなと思ったからだ。とはいえ、結果を見るとトールマイナス30万。

どうやら俺は投資センスが悪いらしい。3月大底で買いあさることはできなかったし、5月の上昇局面を信じ切れずに売りポジションを転換できなかった。各種経済指標は最悪で、今週もEU圏の経済成長予想は下方修正アメリカはいまだに毎日2万人の新規患者が発生していて、カリフォルニアテキサスといった人口が多くアメリカ経済をけん引する地域では感染拡大傾向。コロナ治療はいずれも決め手に欠け、唯一効果がありそうなレムデシビルは錠剤ではなく点滴で1回1000ドルと非常に使い勝手が悪そうであり、ワクチンの開発は先が見えない。中央銀行バラマキは確かに強烈だが、ファンダメンタルを見ると歴史的な割高水準なので、アメリカ大統領選挙前ならともかく6月くらいには調整が入るだろうという希望的観測。実際、2週間前までは出来高が低く投機しか市場に参加していないように見えた。コロナバブルに乗れなかった一個人投資家の心情はこんなところである

最後に、10年ほど社会人をしている俺のお金周りに関する感想

お金に対する価値観環境個人の嗜好で変わりえるので、強い信念がないと長期投資は難しい。特に付き合う相手金銭感覚を決める一番大きな要因になる。

投資センスセンスがない人間セオリー以外のことをすると火傷する。逆に最低限の積み立てをしておけば平均以上のリターンが狙える。世界的に賃金上昇率<資産インフレ率なので。

・人の買い物と金感覚馬鹿にしたA君許さない。

今後の旅行先として考えていた地域クラウドファンディングを始めていた

リターンは20%程度お得な旅行先で使える商品券的なもの

でも使える期間は21年の2月ごろまでだそうだ

でもこの期限ってこの先コロナ収束しなかったらどうなるんだよ~~~って考えてしまって二の足を踏んでいる

いや本当に応援するつもりがあるならリターンなど気にせず支援するべきなんだろうが

ああケチ自分が嫌になる 給付金あと50万くらいくれ

2020-06-05

ミッションインポッシブル

私はトム・クルーズが好きだ。

ミッションシリーズ特にお気に入り映画で全作観ている。

今回は先日海外旅行へ行った際に、飛行機の中でようやっと観れた最新作についてのレビューをば。。

……ではなく。笑

これは、一人暮らしのための物件を決めるべく不動産屋に訪れたときの目に見えぬ敵との仁義なき闘いの記録である

時は2月も終わりを迎えるころ。

ありがたいことに就職先も決まって半年が経った。

そしていよいよ新生活スタートさせる拠点を決める時が来た。

というわけで、浮足だった田舎者の私は新居を契約するため意気揚々不動産屋の扉を叩いた。実際には自動ドアだったので叩く間もなく開いたわけであるが。

恥ずかしながら、私は生まれてこのかた一人暮らし経験してこなかった“一人暮らしビギナーである

大学も割と遠かったが、

電車1本でいけるし、お金もったいないから通っちゃえ☆」

というノリで実家から通っていた。

入学して間もなく、1限に出るには5時半起きしなければならないし、終電は22時ジャストから飲み会も1次会で帰宅という苦行に過去自分を呪うことになるのだが。

なぁにが、「通っちゃえ☆」だ。このド阿呆

と、まあそんな訳で

田舎者、家を借りるってよ。』

である

時刻は11:00。

部屋探しに憧れを抱いた純粋無垢田舎者

内見ボンビーガールで予習済みだぜかかってこい!」

と期待を胸に抱いていた。

ふふふ。どれどれ私のお眼鏡にかかるお部屋はどの子かな??

「あ、ここ、いいですね。駅近いし。」

「じゃあ管理会社に空室確認してみますね。」

「もう申し込み入っちゃってるみたいでした。」

「ここは安いし良さそう」

「入居できるのは4月入ってからですね」

「じゃあここ!ちょっと遠いけど綺麗」

「まだ入居中なので内見できないみたいです…」

なんということでしょう

せっかくボンビーガールで予習してきたし、部屋探しの醍醐味と言っても過言ではないのに、そもそも内見できる物件が見つからないという事態

「僕らどんだけ日頃の行い悪いんすかね~ワハハ」

なんて担当さんも若干投げやりになってきました。

この時点で時刻は13:00を回ったところ。

2時間担当さんと二人でパソコンにらめっこしている。

もうことごとく空振りで終わっているので、ついに管理会社への確認電話枕詞

「もう終わっちゃってると思いますが~」

になった担当さん

つらい。

諦めたらここで試合終了ですよ?

もうパソコン画面の何たらコーポとか建物名前ゲシュタルト崩壊し始めたころ。

「え、ここ良くないですか?」

「ほんとですね。確認してみましょう」

内見、できるみたいです!!」

ついに!内見できる部屋見つかりました!!

もう部屋決まったレベルの喜びだったんですが、冷静に考えてください。まだ、内見です。

とまあ、2軒ほど内見できるところを見つけていざ出発。

1軒目。

もう外観が好き。

この時点でさっき店舗で死んだ魚の目パソコン画面を見ていた田舎者と同一人物とは思えないほどテンションが上がっている。

部屋に入った瞬間、

「え~すごい!」

めっちゃすごい。収納もすごい!」

「すごい!凄い!スゴイ!SUGOI!!すg…」

合コンギャル並みの語彙力になってしまった。

この時点で「もうここにする!」と心は決まっていたけれど、とりあえず2軒目へ。

ほとんど覚えていないが、

「入った瞬間なんか味噌汁匂いしましたよね~」

「「ワハハ」」

なんて担当さんと話しながら店舗へ戻っていく。

さて、あとは書類を書いて送ってしまえば申し込み完了

内見前の殺伐とした空気とは一変した担当さん

(やっと決まったよ、長かったなこいつ…早く終わらせてお昼たーべよ☆)

とでも言いたそうな安堵の表情を浮かべて

「念のためもう一度確認ときますね~」

と再度電話を。

もうあの部屋で始まる一人暮らしライフに思いを馳せつつ書類ペンを走らせる私。

担当さんが戻ってきた。

「あの…」

いたずらが見つかった子供のような心許ない顔の担当さん

内見してる間に、申し込み入っちゃったみたいです…」

「…へ?」

内見しないでそこの物件に決めちゃったらしくて…」

Oh...

あの高揚感は?

社会の酸いも甘いもともに乗り越えると誓ったはずの私の部屋は??

上司に怒られて一人で泣いたり、友達なんか呼んでお泊り会♪

なーんて考えてた私の夢の新社会人ライフ???

まぼろし~~~?!(cv. IKKO)

桶狭間織田信長の奇襲を受けた今川義元の気分だ。。

憧れは、憧れのままの方が成就するより幸せなこともあるということですね…

イーサン・ハントも驚愕不可能ミッション。目に見えぬ敵の存在を知ったところで、部屋探し1日目、終了です。

仁義なき戦いは続く…

2020-06-04

anond:20200604135303

まあ2月ごろにアジア人コロナ呼ばわりしてた欧米人にこれ言ったらスカッとするだろうな、とは思わなくもない。そういうスカッとする話に頼っちゃいかんとは思うけどね。特にこういう情勢だと。少なくとも政治家なら、そういうところ冷静であって欲しい。

2020-06-02

コロナ禍の就活感謝する(21卒)

両親や両親と同じくらいの世代バイト先の人、知り合いに、この時期就活大変じゃない?web面接なんて想像できないと言われた。

しかし、私自web面接は利点が多かったと感じるし、そもそも説明会選考が家で進めることができたので体力面で疲れることがなかったと思う。

この状況で就活経験して、今年の就活生は例年に比べたら絶対楽だった。内定が取れるか取れないかweb面接が得意か得意ではないか個人問題だが、今までは交通費も出ないのに、何回も企業に訪れて内定取るまでに何社か落とされて体力も精神も削られた、ということを想像すると普段通りの対面の面接はしんどかっただろうな、と感じる。

私の志望していた業界では選考が3,4月から開始されるところが多かった。2月から就活を始めたが、説明会ほとんどwebテストweb選考web

説明会は収録済みの動画配信ZOOMなどでの参加。基本的ZOOMでの参加でも、画面収録で録画してしまえばその場で約一時間説明を画面越しに聞く必要もなかったので、エントリーシートを出して、面接に進んだ企業は録画した企業説明会動画を見るし、エントリーシート祈られたら、録画した説明会動画は見ずに消した。

今年はテストセンターも封鎖されてたので、ほとんどの企業webテスト。やはりwebテストは(私がカンニングしたとは言わないが)調べれば答えは簡単に見つかる。

また、OBOG訪問もする気がさらさらなかったが、コロナ禍で就活生がOBOG訪問できない状況で他の就活生と同じ状況で選考参加できたのもよかった。

web面接では画面にポストイット志望動機10年後どうやって働きたいか貼り付けていたので、いちいち企業ごとに志望動機を暗記する必要もなかった。

例年の対面面接だったら、志望動機とどのように働きたいかを覚えて、伝えられるようにする必要があったのかと想像すると骨の折れる作業だと思う。

行く気もないけど保険(滑り止め)のために受けてる企業志望動機を覚えるほど苦痛なことはないと思う。受ける企業を増やすだけのために受けてるのに、もし普段通りの対面面接だったら、私は志望動機を考えて覚えて面接官に伝えなくてはいけない、でも祈られたらその時間努力も水の泡、このしんどい経験をせずに済んだことに感謝している。

また、格好も上半身スーツで下は部屋着だったのでリラックスしながらできたという点で自分の中でベストパフォーマンスができたと思う。

正直に、この就活シーズンというもの存在して、多くの企業が一括採用を行うから通年採用も増えているが)、学生は志望していないところも視野に入れなきゃいけないし、志望度低い人が内定取って、本当に行きたい人が落とされて、この仕組みをなくしてほしい。

また、15社面接が入っていたが、正直対面でやっていたら体力も精神も持たなかった。二月から就活を開始し、現在まで本当に長く感じるが、コロナ禍だけでなく、今後もwebを通しての採用を続けてほしい。最終面接役員社長面接は直接本社で行えばいいと思うし、グループディスカッションもやればいいと思う。でも、1次選考から直接やる必要はないしwebでも一次面接では所詮15分程度で質問されないのに、家から一・二時間かけて企業訪問して面接を行う必要が本当にあるのか、選考が進んで最終前のステップと最終面接だけ直接やればいいのではないだろうか。また、海外のようにインターンシップを通じてその会社の中身や相性を見てから仕事を得られる形に変わってくれれば今後の就活内定をもらえるか不安ストレスを感じることが軽減されてく。

個人的に、就活終わったわーいって感じの人もインスタのフォロワーにいたはずだが、この期間で誰も外で遊ぶストーリーを上げてこなかったこの状況に感謝する。内定もらってない側からみたら、就活終わって外で遊んでるという、うるさい公害しかないストーリーをあげる人がいなかったので、同世代から同調圧力を感じずに済んだ。

2020-06-01

っN◯

促音の後に子音がNの単語教えて

・っな

・っに

・っぬ

・っね

・っの

「いっぬ」くらいしか思いつかない。

キーボードで打とうとしたら「nnu」となり、「んう」と変換されて気付いた。

ノーベル賞を狙っている。

追記 2021年2月31

‪っていうか「ん(nn)」ってお前「な行」なの?‬

なにぬねのんーっ!!なの!?

年収2900万のリアル https://anond.hatelabo.jp/20200531081711

49歳男、既婚、子供2人、都内在住。

外資系企業勤務。月給額面は145万くらい、ボーナス年400万弱に、RSUと呼ばれる株式付与が年750万くらい。

税金社会保障費などを除いた「手取り」は2900万円のうち1800-1900万くらいになると思うが、実際、RSU分は貯蓄として蓄えているので、それを除外すると「手取り」1100-1200万円程度の感覚

金融資産は5000万程度になると思う。

マウンティングととられても仕方ないと思うが、叩かれるの覚悟で、なるべく冷静に書いてみたいと思う。

家賃について

10年ほど前に家を30年ローンで買って、月々の返済額が17万程度。

返済額はもっと増やせるが、金利がそれほど高くないのと、自分が死んで生命保険補填されることも考えて、繰り上げ返済などはほとんどしていない。

家は70平米で家族4人だと正直狭い。家の狭さゆえに、モノを買うモチベーションが抑えられているというところがある。

普段食事について

家族全員、外食よりも、自炊のほうが自分の好みにあったものを食べれておいしいと思う派なのでそんなに外食はしない。

家族外食はするとしても、回転寿司とか客単価2-3000円程度のお店に月一回行くかどうかくらい。

基本はライフヨーカドーでごく普通食材を買う。

(高級牛肉や高級魚介類を除いて)値段はあまり気にしないで買えるようになった。

値段よりはカロリープリン体を気にして買わないことの方がはるかに多い。

しょうゆとかソースは値段で選ばず、品質の高そうなものを選ぶ。(キッコーマン丸大豆しょうゆとか)

成城石井は、そういう良い調味料類をたまに買うのに重宝している。

飲み会などの食事について

飲み会よりは基本的に一人飲みが好きなので、コロナ前は週に1度、酒か料理うまい大衆酒場的なところで3000-4000円使う程度。

月0.5〜1度くらいは、夫婦で飲みに行くとか、気のおけない知人と飲むとかで10000円使うくらいか

宅飲み用には、ビールプレモル日本酒純米吟醸ウイスキースコッチあたりを買う。

外飲みよりは安くすむと思っているので、このあたりは割と躊躇ない。といっても、せいぜい日本酒で4合瓶やワイン1本で2500円程度のものまで。

ファッション

ユニクロ

たまにセレクトショップシャツを買う。

女性関係について

既婚のブサおっさんなので、密かに年収でも言い寄ってくる女性ほとんどない(´・ω・`)

風俗とか夜のお店も全く興味ない。性欲も45歳超えて明らかに衰えてきた。

車について

都内だと必要を全く感じない。出先で駐車料金のことを考えるのが嫌なので買わない。

必要に応じてレンタカータクシー電車バスと比べて明らかに有利なときのみの利用。

旅行について

予算50万-100万レベルの大きな家族旅行は数年に一度程度。

海外一人旅はたまにする。貧乏旅行スタイルが性に合うのだけど、食事我慢しなくなったり、ドミトリー以外にもあまり躊躇なく泊まれるようになったのが、学生時代と違うところ。

子供教育について

子供公立校なので(授業料無償化対象外だけど)学費などはあまり気にせず。

習い事にひとり年間100万ほどかかったりしたこともあったが、それも中学くらいまで。

小遣いは高校生で月3000-5000円程度。

子供外国大学に行きたいと言うなら、そのときには株を売らないと厳しそうだ。

貯金・貯蓄

RSU以外には預金が数百万くらい。

株価の安かった2ヶ月前にインデックスファンドNISA範囲で買った。

その他出費

2年に1度、趣味の道具に100万とかまとまった金を使う程度。

ふるさと納税

たぶん90-100万くらいふるさと納税できるけど、去年あたりから使い切れなくなった。

毎年12月ふるさと納税がんばるけど、2月くらいのクレカの明細みて、すこし残念な気持ちになる。

結論

年収2900万と書いてはいるけど、上に書いたようにRSUの分があって、実際は年収2000万くらいの気分。

先行きわからん外資系なので、なるべく生活レベル上げすぎないようにはしている。

年収400万程度だった新婚当時はもちろん、年収1000万円くらいのころよりは明らかに楽。

贅沢と思えるような経験もたまにするけど、実はまだ本当の贅沢を知らないのかもしれない。

加えて、胃袋は小さくなるし、カロリーも取りたくないしで、若い頃に思い描いていたような贅沢はできない。

焼き肉チャーシュー麺は、食べたい時、食べられる時に食べておいたほうがいい。

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357 https://anond.hatelabo.jp/20200531081711

年収700万のリアル

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

https://anond.hatelabo.jp/20200531001212

https://anond.hatelabo.jp/20200530210343

https://anond.hatelabo.jp/20200531033506

https://anond.hatelabo.jp/20200531043206

自治体専門職なので、仕事的には最後の「850万企業研究職の人」に近いと思う。

学歴は某東京国立大理系博士課程。アラフォー独身で猫2匹。

家賃

RC造2LDKで、共益費込み8万5千円。

ただしこれは相場よりも1万円~2万円ぐらい安い物件で、その家賃の低さのせいか補助もらってる人が多く住んでいる。

普段食事

基本自炊。食費は1日当たり200円弱。実家の親が野菜作りが趣味でどんどん野菜が届くのでできる額。タンパク質基本的業務スーパーでまとめ買いして冷凍100g100円を超える肉は基本的に買わない。

朝はオートミールヨーグルト果物ぐらい。

昼食はサンドイッチおにぎり+1品程度の簡単弁当を作って、水筒コーヒーを入れて持っていく。

外食はめったにしない。

家計簿はつけていたが無駄なのでやめた。

スーパーコンビニでの買い物

職場周辺及び自宅周辺のスーパーの底値は知り尽くしている。

スーパーの総菜・刺身は半額だったら買う。

コンビニでは一切買わない。

2匹で、医療費というか薬代が月1万円弱。あとは年間でワクチン健康診断で1万5千円ぐらい。

ファッション

シャツインナージャケットユニクロ。いつも同じシャツを5枚、2、3年に1度ぐらい買う。ジーンズGU時計SEIKO最近ジャケット古着でいい状態のものがあるので「古着でいいか」になりつつある。

飲み会とか、自宅飲みとか。

仕事では基本的に飲みに行かない。

プライベートでは、決まった友人達と年に2、3回。1回1万円弱。

自宅では基本的毎日飲むが、一升ぐらいで2500円程度の安いウィスキーばかり飲む。1日100cc~150ccぐらい。

女性関係

特定多数女性2月に1回ぐらい食事誘ってホテル行くぐらい。そういう関係女性と行く時は量は飲まないので、友人と行く飲みよりも安く上がる。

趣味

楽器演奏ジャムセッションに月1、2回程度は行って、参加費およびお酒代が3千円ぐらい。ギター大学学部生の時に3万5千円で中古で買った国産ストラト、および、同じく中古で4万円で買った国産335、つまり楽器のものには金はほとんどかけてない。

バイク国産大型に乗っているが20年物。16年前に30万円で買った。今の新車に全く興味がないので買い替える気も起きないが、そろそろ距離的に厳しいのは確か。悩んでいる。

旅行旅行=バイクキャンプツーリングで元々お金はかかっていなかったが、猫拾ってからツーリングも日帰りのみになってさらに金かからず。平均すると2月に1回ぐらいで全部込みで1万円弱。

読書電子書籍に月5千円ぐらい。

こうやって見ると、独身としては趣味に金を使っていない方だが、既婚と比べるとやはり趣味に金はかけていると思える。

音楽趣味演奏以外に作曲・録音・編集なんかの音楽制作もやるが、昔と比べ今は、ソフトウェア無料、機材も極めて安いので、お金がない人の趣味としておススメしたい)

PCとか

自分の金で買ったのは、音楽趣味用の、中古で5万円で買ったMacBook Air11インチ10万円のWindowsゲーミングノート、今回の在宅勤務のために買った10万円のThinkPad

スマホ中古で買ったiPhone7格安SIMテザリングも含め1Mbpsまでは通信料制限なし)。

ネット固定回線は、遅いもの家賃に込み。

40万円で買った中古の軽4ナンバー箱バン楽器バイクも積めるので)。税金は年5千円、任意保険は年3万5千円。駐車場相場の半額の軽専用のを見つけてきた。

資産貯金

運用が面倒くさいので金融資産等はなし。全部貯金。色々事情があり口座が分散していて、さらに「本来は親のもの自分が考えている」もしくは「これは親に返すべき学費自分が考えている」お金殆どで、親に返せなくてもおそらく姪っ子の学費になるかと思うので、総額は意図的に考えないようにしている。

この間、職場近くの安めの中古一戸建てが出てて「ああこりゃ即金で買えるなぁ」と感じたぐらいには持ってるのは確か。

2020-05-30

友人の愚痴

どこにも吐き出せないからここで吐き出す。

ただの愚痴から意見とかは特に求めてない。

友人の名前はDさんとしよう。

Dさんは無職生活保護を受けている。自己破産歴もあり。

長年仲良くしていたが最近いらいらすることが増えて連絡を無視している。(ブロックすればいいのだがそれは事情があってできない)

通知が来るたび気が滅入る。

今年の初めまではお互いに呼び出しあって遊んでいた。

電話も良くしていた。

最初きっかけは、旅行に行こうとなったときのこと。(確か2月

どこ行くホテルどうするという話をしていたときに友人が言ったひとこと。

「よくわかんないから全部決めてでもさいごは相談してね」

めんどくせっ 脊髄反射的にそう思ってしまい、連絡をスルーし続けたら一瞬縁が切れた。

その後は普通に復縁したけど。

結局旅行は流れた。

その後は普通に接していたんだけど、最近エスカレートしてきたから次第に距離を置くようになった。

電話をかけてきては言葉にならない声を発する。そんですぐ切る。かけてきたんお前だろ。

・「自分には○○(運が良ければ仕事になる趣味しかない」の妄言。○○するのは辛いけど~みたいなアピール

比べることじゃないけど俺は仕事しながらそれやってる。

・異性漁りを趣味と言いつつ「自分同性愛者」だという矛盾した言葉

一般常識を知らないのでちょっとした社会の話もできない。

この辺りがストレスになってきた。本当はもっとあるんだけど特定されそうだからやめとく。

極めつけはクレカの返済できないかお金貸して、だ。

貸しても返ってこないじゃんそれ。

そのあとご飯行こう(ちょっと高いとこ)って言ってきたのは本当に意味が分からない。

Dさんも色々大変なんだとは思う。

精神科通いだし。

けど、そこまで面倒見きれない。

最近はやけ攻撃的な人間になってしまった。

俺もその片棒を担いでいるのだろうか。

かつて同級生だった俺たち。

似たような家庭環境社会ののけ者だった俺たち。

今では有職者と無職になってしまった。

過去に歩んだ道が同じでも、今と未来が交わっていないと合わない。

合わないんだよもう。

早く向こうから手を引いてほしい。

2020-05-29

アジアコロナが少ない理由はもう明らかになってる

結論欧米各国の政府無能アジア地域政府が優秀だっただけじゃん

文化だとかBCGだとか遺伝子だとかマスク(笑)だとかなんで見当違いな理由が出てくるんだよ

外出規制したら国問わず劇的に新規感染者数減ってるだろ?

ってことはそういう政府政策が一番大きな因子だってのが明らかじゃないか

からアジア地域政府が優秀だったっていう結論になるのが当たり前じゃないの

以下個人的考察

そもそも2月半時から欧米確認できてなかっただけでかなりの数の感染者がいたと思う

例えばイタリアを例に挙げると3/1から3/22(緊急事態宣言が出た3/7から約2週間後)まで4日で感染者数が倍になるスピードで増えてた

このスピードで増えてるのって市中感染者を検知できてなくて普通生活してた場合なんだよね

一番身近な例だと韓国宗教団体集団感染がそれ。そのとき韓国も途中までイタリアと変わらないぐらいのスピードで増えてた

でも韓国場合イタリアより早くクラスタ検知ができていてを2,3週間で抑えこみができていた。すげー

一方イタリア感染者数が5000人超えてからやっと移動制限。遅すぎ無能。2週間はペースが変わらないので、この時点で6万近い感染者数が実質的に確定する。無能

同じようにヨーロッパ各国(特に国家間の移動が多い西欧諸国)も国内調べてみると都市部を中心に感染が広がってることに同じぐらいの時期に気づき始める。無能

結局この初動の遅さが原因でアホみたいに感染広がる結果になった。これが政府無能さじゃなかったら何なんだ。日本政府見てる目で欧米政府見てみろよ

それで欧米以外で大きな煽りを受けたのが日本含む主要な国際空港を持つ国

アジア中東で言えば日本シンガポールインドネシアインドカタールUAEトルコあたり

どの国もヨーロッパ感染拡大が発覚した後に大きな波が来ている点で共通している

3月初旬時点では「お前のとこコロナ全然いないみたいだし移動してきてもおk」ってなってるから飛行機もがんがん飛ばし感染者ががんがん入国してきてた。

日本は主要なヨーロッパの国から入国拒否し始めたのが3/27と遅かったのでこれがかなりの失点になった。

ちなみに中国韓国も大きい空港があるけど3月時点ではトップクラス感染してる国だったので海外居住者は国に帰らないし、外国人もそんなところ近づかないのでこの煽りを受けなかった。

アジア諸国欧米と決定的に違ったのは各国政府が早い段階で市中感染を検知できていて、移動制限などの対策ができたことに尽きる

おかげでヨーロッパみたいに「市中感染ないと思ったらめっちゃいましたー」みたいな人たちを国家間都市間であまり移動させずに済んだ。これは有能

結局このことから分かる通り感染防止に一番役つのっていかに早く感染者を野放しにして普通生活をさせないかがすべてで、

そのためには政府が何らかの手段国民及び外国人の行動を制限するかが鍵になる

感染者数とか死亡者数っていう軸で見るならそういうことができてなかった欧米各国政府無能という結論になるのは明らかである

anond:20200529214949

マスクにしてますか?

・初めて使ったけど、布のほうが、蒸れないと感じました。(+フィルタはしたほうがいいみたい)

 2月に私も使い捨てマスク国産)一日中つけてて、翌日ニキビ出ました。マスクの形に添って💦

anond:20200529002015

両方はあんまり肯定できない。ダブルインカムっていう意味ではありだけど、どっちつかずになる気がする。少なくとも俺には向いていない。

去年の2月案件大成功したのでボーナスあげるって言われて収入ドンと増えたから、ちゃっかりジゾキュー対象なっちゃった

なんか今年創業の人も対象になるらしいから一応確認してみたら?

2020-05-27

女だけど最近頭皮臭い

2月美容院行って以来前髪だけセルフでしのいでる

気温が上がるにつれてむわっと臭うようになってきた

 

湯船には15分ぐらいしっかり浸かって毛穴開くようにしてるし

頭は頭皮を揉むように洗ってる

あがる直前には冷水シャワーで頭含め全身しめて

風呂あがってからも汗かかないように気をつけてるのに

 

だれか対策教えて

 

 

-------

枕使ってないやシーツは週1洗い

とりあえずシャンプーブラシ探してみるよありがとね

2020-05-26

anond:20200526000800

どこまで効果があるのかは分からんが、レジの前にはシートがぶら下がってるし、Hitachi だっけか、在宅を中心に見据えた業務を推進とか言ってたのは。

2月から3月頭とは、ちょっとは変わってるとは思うんだけれどもね

anond:20200526151433

2月3月頃によく聞いたな、それ。

手首のベアリングにはちゃんと油さしとけよ。

2020-05-25

Vol.106 政府による布マスク生産調達について、皆様の疑問にお答えします。

医療ガバナンス学会 (2020年5月21日 06:00)

 

経済産業省 政策統括調整官

江崎 禎英

2020年5月21日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

 

新型コロナウイルスへの対応のなかで、その危機シンボルのように扱われてきたマスク。ここに来て仮設店舗飲食店などでも50枚入りが一箱2000円前後販売されるようになり、ひと頃のようなマスク不足の状況は改善しつつあります

そうした中で、政府実施している一世帯2枚の布マスクの配布について、これを疑問視する意見が増えています。配布されたマスクに髪の毛や糸くずが入っていたり、カビと思われる変色したマスクがあったとの報道を耳にされた方もいらっしゃるでしょう。問題のあるマスクは速やかに交換する対応を行っているところですが、実際に手にされた方に不安と不信感を与えてしまいましたことは、心からお詫び申し上げたいと思います

 

マスクを巡る一連の対応への批判は、政府としてこれを真摯に受け止めるのは当然です。しかしながら、実際にマスク製造した事業者にも厳しい批判の目が向けられていることは、この作業をお願いした立場にある者として誠に申し訳なく思っております。今後市場に出回るマスク供給量が増え、マスク不足に対する危機感が薄れるにつれて、今般の布マスク生産に携わった事業者に対していっそう厳しい目が向けられる可能性があります緊急時対応平時基準によって評価されることは往々にしてあり得ることですが、懸念すべきは、そうした評価が広がることによって、今後、国の緊急事態に協力しようとする企業が現れなくなってしまうことです。

先日の国会審議の中では、「政府が配る布マスクはその大半が不良品であり全て廃棄すべき」といった趣旨議論が展開されたため、その経緯を理解していただくために、質疑に割り込む形で答弁をさせていただきました。しかし、私の答弁は通告された質問に答えるものではなかったために、怒号と叱責の中で十分にお伝えすることができませんでした。そこでこの場をお借りして、多くの方の疑問にお答えする形で、その背景と経緯について書き記しておきたいと思います

 

<なぜ、布マスクだったのか>

再利用を前提とした長期間使用可能な布製マスクを大量に生産調達することによって需給ギャップを埋め、使い捨てマスク医療関係者等に優先的に回せる環境を整えようとしたのが、布マスクに取り組んだ最大の理由です。

本年1月から、それまで国内供給の8割程度を占めていた中国からマスクの輸入が途絶え、マスクの品薄状態が始まりました。このため2月にはマスクを求めて早朝から店舗の前に行列ができる状況となり、国会等でもマスク供給を増やせとの指摘が相次ぎました。2月下旬には、マスクの買い占め防止のためにネットオークション自粛を求めると共に、国内生産設備の増強を含めた供給量拡大に取り組みました。

しかしながら、当時の国内におけるマスク供給能力は月産4億枚程度であり、その殆どが不織布を用いた使い捨てタイプでした。国内生産力増強のための補助金に応募した企業も全て不織布を用いた使い捨てマスク用の設備投資でした。この頃、感染症専門家などからは、使い捨てマスク再利用を行うべきでない旨の見解が出されており、需給ギャップは拡大の一途を辿るおそれが生じていました。

このため、ハンカチキッチンペーパーによる手作りマスクなど、使い捨てマスク以外の対応を考える中で、政府としてたどり着いた結論が、ガーゼマスクでした。かつて小学校などで給食当番の際に使っていたガーゼマスクは、洗濯して何度も利用されていました。そこで「健常者による飛沫感染に対する予防としては、手すりやドアノブなどに触れた手で自らの鼻や口に触れないことが重要との観点から、布マスクによっても有効対応可能である」と医療関係者確認し、布マスク生産調達プロジェクトスタートしました。

 

<布マスクは何時までにどれくらいの量を調達しようとしたのか>

マスクが手に入らないことに対する国民不安を軽減するためには、繰り返し使用できる布マスクを来月(4月)末までになんとか1億枚規模で調達できないか」というのが当時の認識でした。私自身がこの布マスク生産調達プロジェクトに参画し、事業者との調整に携わったのはまさにこの頃です。

本年3月には、ドラックストアやスーパー店頭からマスクが消え、一日中マスクに関する報道が流れ、国会でもマスク供給不足に対する政府対応非難する質問が続き、マスク供給のためにあらゆる手を尽くせと責め立てられる状況でした。全国民が一斉にマスクを買い求めるというこれまでに経験したことのない爆発的な需要増の一方、中国からの輸入が全く見通せないなかで、1億枚という規模の目標形成されていきました。

 

<なぜ、日本製マスク調達しなかったのか>

そもそもマスク材料となるガーゼ中国しか生産しておらず、ガーゼ国内在庫殆ど存在しない状況でした。

このため、国内供給できる布マスクは、せいぜい1万枚から多くても10万枚のレベルで、およそ1億枚といった規模には届かない状況でした。仮になんとか国内材料となるガーゼを持ち込んでも、布製マスクを縫製する設備ミシン)や人員を揃えることも困難な状況でした。現在でも、「布製マスクを作るなら日本生産すべきだ」との意見も多いのですが、国内生産設備殆どが不織布を用いた使い捨てマスク用の機械装置です。

 

<なぜ、「興和」を始めとする特定企業とだけ契約したのか>

今年3月時点で、海外で1億枚規模のマスクガーゼ調達するネットワークを有し、布製マスク材料調達から裁断、縫製、検品、袋詰めまでを一貫して行える企業は、興和しかありませんでした。

ただ、興和単独では1億枚規模の生産は困難であったため、中国で縫製関係業務経験のあった伊藤忠とマツオカコーポレションの協力を得て生産体制を構築したものです。

当初、これら3社からは、4月末までに1億枚の生産など到底無理だと言われましたが、日本の窮状を救うためにあらゆる手を尽くして目標を達成して欲しいとお願いしました。結果、ベストシナリオで約9千6百万枚まで積み上げ、1億枚規模の目標達成の可能性ありとして、直ちに材料の確保、製造ラインの立ち上げをスタートしていただきました。

 

<実際のマスク生産体制はどうなっているのか>

4月末までに1億枚規模の生産を行うために、興和だけでも中国において約20カ所の縫製工場と約1万人の縫い子と検査要員を確保しています

これには、興和中国に有する様々なネットワークを駆使して、尋常でないスピードでこの体制を整えたと聞いています伊藤忠やマツオカコーポレーション独自ネットワーク東南アジアの国々に縫製工場人員を確保し、生産を行っています

これだけの人員を集めても、縫い子さん1人当たり1万枚ものマスクを縫製する必要があり、24時間体制での生産を行っています。各工場一定量生産が進んだ段階で検品梱包し、直ちに航空機日本に運ぶといったオペレーションになっています

 

<なぜ、不良品が発生したのか>

当初、興和からは「興和名前が出る以上、従来通りの国内検品を行うのでなければこの仕事は引き受けられない」と強く言われました。しかし、興和国内検品は、一旦全てのマスクを一か所の検品施設に集め、1ミリ程度の縫い目や折り目のずれ、布のほつれも不良品として弾いてしまうというレベル対応です。このため従来どおりの国内検品作業を行っていたのでは目標の半分も達成できない可能性があり、緊急避難的な対応として現地検品を基本とするオペレーションに変更してもらいました。

日本に持ち込んだ後は、配布準備段階で最終チェックを行うのですが、ここでのチェックをすり抜けた不良品利用者の手元に届いてしまたことは誠に申し訳なく思っています。また、自治体によっては、こうした作業保健所に依頼したことで、保健所職員作業を増やす結果になったことも反省点として認識しています

ちなみに、特定医療マスクを除き、マスクに対する国際的品質基準存在しません。また、国内におけるマスク業界団体が出している品質基準ホルムアルデヒドの検出基準が示されているだけで、各社毎の自主基準による検品が基本となっています

不良品報道を受けて、現在では事業者においても自主的に国内検品実施していただいているところです。「受注した以上、企業完璧製品を届けるのが当然だ」といった意見もっともですが、それはあくま平時における常識で、緊急事態対応にまでこれを要求することは酷だと思います。それ故に、これを補う形で国が改めて検品を行っているのですが、この費用に国費を充てるのは問題だとの意見が寄せられているのが現在の状況です。

 

<なぜ、配布が遅れているのか>

4月末までに1億枚の布マスク生産して国内に持ち込むというのは、元々極めて厳しい目標でしたが、緊急事態ということで各社全力で取り組んでいただきました。しか現実には、急遽集めた1万人に及ぶ縫子さんの教育からまり中国国内での物流障害企業活動制限)、更には中国政府によるマスクの輸出規制によって通関で止められるなど次々に問題が発生しました。

しか入国制限によって、これらの問題解決するための職員中国派遣することができません。大使館の協力も得ながらなんとか通関を突破しても、日本へ運ぶ航空機の確保ができないといった状況にも見舞われました。生産物流、通関等々、二重三重障害を乗り越えて国内に持ち込む中で、スケジュールが後ろ倒しになる状況が続いてしまいました。

これに加えて、今般の不良品問題の発生によって、メーカーが全量回収の上国内検品を行うとともに、更に万全を期すために国による検品も行っているために、配布スケジュールしわ寄せが生じる結果となっています

 

最後に>

現在も、関係者尋常ならざる努力によって布マスク生産調達が続いています国民マスク不安を解消するための布マスク生産調達でしたが、状況が落ち着くにつれて、「量、スピード品質」全てに完璧が求められるようになりました。まだ全体のオペレーションが終了していませんが、こうした一連の作業の結果、事業者にとっては大きな持ち出しになることを懸念しています興和では今も職員を総動員して布マスク検品作業を行っています

また、現状では不良品や国による検品費用ばかりに議論が集中し、こうした布マスクの取り組み自体が全て失敗であったかのような議論がなされているのは誠に残念なことです。特に日本危機的な状況を救うために協力してくれた事業者が、結果的社会的批難を受けることがあってはならないと感じています。また、日本のために今も昼夜に亘って布マスク製造してくださっている1万人を越える海外の縫子さん達のためにも、是非事実を知っていただきたいと思い、筆を執りました。

もちろん、だからといって不良品が許されるわけではありません。現在検品には万全を期していますが、万が一不良品が届いた際には速やかに交換させていただきますのでご協力をお願いします。その上で、不良品の状況はきちんと確認評価し、今後の反省材料にしてまいります

なお、まだ一部の方々にしか届いていない布マスクですが、実際に手にされた方からは良い評判もいただいております新型コロナウイルスへの対応は長丁場になる可能性が高いと言われています。是非、多くの方々の努力によって届けられる布マスクをご活用いただき、この災禍を乗り越えていただきたいと思いますよろしくお願い致します。(令和2年5月18日

やっといつも使ってる激安アルコールウェットティッシュ買えた

PB詰め替え用100枚198円

2月のDPの頃は使いかけ+ストック1袋あって、品薄ぽいけどまあしばらくは大丈夫かと余裕こいて使ってたら

まさか5月まで全く見かけない羽目になるとは思わなかった

流石にそろそろやばいしお高めのでもあれば買うかーと思ってたら運良くいつものが買えた

2020-05-24

Vol.106 政府による布マスク生産調達について、皆様の疑問にお答え

医療ガバナンス学会 (2020年5月21日 06:00)

 

経済産業省 政策統括調整官

江崎 禎英

2020年5月21日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

 

新型コロナウイルスへの対応のなかで、その危機シンボルのように扱われてきたマスク。ここに来て仮設店舗飲食店などでも50枚入りが一箱2000円前後販売されるようになり、ひと頃のようなマスク不足の状況は改善しつつあります

そうした中で、政府実施している一世帯2枚の布マスクの配布について、これを疑問視する意見が増えています。配布されたマスクに髪の毛や糸くずが入っていたり、カビと思われる変色したマスクがあったとの報道を耳にされた方もいらっしゃるでしょう。問題のあるマスクは速やかに交換する対応を行っているところですが、実際に手にされた方に不安と不信感を与えてしまいましたことは、心からお詫び申し上げたいと思います

 

マスクを巡る一連の対応への批判は、政府としてこれを真摯に受け止めるのは当然です。しかしながら、実際にマスク製造した事業者にも厳しい批判の目が向けられていることは、この作業をお願いした立場にある者として誠に申し訳なく思っております。今後市場に出回るマスク供給量が増え、マスク不足に対する危機感が薄れるにつれて、今般の布マスク生産に携わった事業者に対していっそう厳しい目が向けられる可能性があります緊急時対応平時基準によって評価されることは往々にしてあり得ることですが、懸念すべきは、そうした評価が広がることによって、今後、国の緊急事態に協力しようとする企業が現れなくなってしまうことです。

先日の国会審議の中では、「政府が配る布マスクはその大半が不良品であり全て廃棄すべき」といった趣旨議論が展開されたため、その経緯を理解していただくために、質疑に割り込む形で答弁をさせていただきました。しかし、私の答弁は通告された質問に答えるものではなかったために、怒号と叱責の中で十分にお伝えすることができませんでした。そこでこの場をお借りして、多くの方の疑問にお答えする形で、その背景と経緯について書き記しておきたいと思います

 

<なぜ、布マスクだったのか>

再利用を前提とした長期間使用可能な布製マスクを大量に生産調達することによって需給ギャップを埋め、使い捨てマスク医療関係者等に優先的に回せる環境を整えようとしたのが、布マスクに取り組んだ最大の理由です。

本年1月から、それまで国内供給の8割程度を占めていた中国からマスクの輸入が途絶え、マスクの品薄状態が始まりました。このため2月にはマスクを求めて早朝から店舗の前に行列ができる状況となり、国会等でもマスク供給を増やせとの指摘が相次ぎました。2月下旬には、マスクの買い占め防止のためにネットオークション自粛を求めると共に、国内生産設備の増強を含めた供給量拡大に取り組みました。

しかしながら、当時の国内におけるマスク供給能力は月産4億枚程度であり、その殆どが不織布を用いた使い捨てタイプでした。国内生産力増強のための補助金に応募した企業も全て不織布を用いた使い捨てマスク用の設備投資でした。この頃、感染症専門家などからは、使い捨てマスク再利用を行うべきでない旨の見解が出されており、需給ギャップは拡大の一途を辿るおそれが生じていました。

このため、ハンカチキッチンペーパーによる手作りマスクなど、使い捨てマスク以外の対応を考える中で、政府としてたどり着いた結論が、ガーゼマスクでした。かつて小学校などで給食当番の際に使っていたガーゼマスクは、洗濯して何度も利用されていました。そこで「健常者による飛沫感染に対する予防としては、手すりやドアノブなどに触れた手で自らの鼻や口に触れないことが重要との観点から、布マスクによっても有効対応可能である」と医療関係者確認し、布マスク生産調達プロジェクトスタートしました。

 

<布マスクは何時までにどれくらいの量を調達しようとしたのか>

マスクが手に入らないことに対する国民不安を軽減するためには、繰り返し使用できる布マスクを来月(4月)末までになんとか1億枚規模で調達できないか」というのが当時の認識でした。私自身がこの布マスク生産調達プロジェクトに参画し、事業者との調整に携わったのはまさにこの頃です。

本年3月には、ドラックストアやスーパー店頭からマスクが消え、一日中マスクに関する報道が流れ、国会でもマスク供給不足に対する政府対応非難する質問が続き、マスク供給のためにあらゆる手を尽くせと責め立てられる状況でした。全国民が一斉にマスクを買い求めるというこれまでに経験したことのない爆発的な需要増の一方、中国からの輸入が全く見通せないなかで、1億枚という規模の目標形成されていきました。

 

<なぜ、日本製マスク調達しなかったのか>

そもそもマスク材料となるガーゼ中国しか生産しておらず、ガーゼ国内在庫殆ど存在しない状況でした。

このため、国内供給できる布マスクは、せいぜい1万枚から多くても10万枚のレベルで、およそ1億枚といった規模には届かない状況でした。仮になんとか国内材料となるガーゼを持ち込んでも、布製マスクを縫製する設備ミシン)や人員を揃えることも困難な状況でした。現在でも、「布製マスクを作るなら日本生産すべきだ」との意見も多いのですが、国内生産設備殆どが不織布を用いた使い捨てマスク用の機械装置です。

 

<なぜ、「興和」を始めとする特定企業とだけ契約したのか>

今年3月時点で、海外で1億枚規模のマスクガーゼ調達するネットワークを有し、布製マスク材料調達から裁断、縫製、検品、袋詰めまでを一貫して行える企業は、興和しかありませんでした。

ただ、興和単独では1億枚規模の生産は困難であったため、中国で縫製関係業務経験のあった伊藤忠とマツオカコーポレションの協力を得て生産体制を構築したものです。

当初、これら3社からは、4月末までに1億枚の生産など到底無理だと言われましたが、日本の窮状を救うためにあらゆる手を尽くして目標を達成して欲しいとお願いしました。結果、ベストシナリオで約9千6百万枚まで積み上げ、1億枚規模の目標達成の可能性ありとして、直ちに材料の確保、製造ラインの立ち上げをスタートしていただきました。

 

<実際のマスク生産体制はどうなっているのか>

4月末までに1億枚規模の生産を行うために、興和だけでも中国において約20カ所の縫製工場と約1万人の縫い子と検査要員を確保しています

これには、興和中国に有する様々なネットワークを駆使して、尋常でないスピードでこの体制を整えたと聞いています伊藤忠やマツオカコーポレーション独自ネットワーク東南アジアの国々に縫製工場人員を確保し、生産を行っています

これだけの人員を集めても、縫い子さん1人当たり1万枚ものマスクを縫製する必要があり、24時間体制での生産を行っています。各工場一定量生産が進んだ段階で検品梱包し、直ちに航空機日本に運ぶといったオペレーションになっています

 

<なぜ、不良品が発生したのか>

当初、興和からは「興和名前が出る以上、従来通りの国内検品を行うのでなければこの仕事は引き受けられない」と強く言われました。しかし、興和国内検品は、一旦全てのマスクを一か所の検品施設に集め、1ミリ程度の縫い目や折り目のずれ、布のほつれも不良品として弾いてしまうというレベル対応です。このため従来どおりの国内検品作業を行っていたのでは目標の半分も達成できない可能性があり、緊急避難的な対応として現地検品を基本とするオペレーションに変更してもらいました。

日本に持ち込んだ後は、配布準備段階で最終チェックを行うのですが、ここでのチェックをすり抜けた不良品利用者の手元に届いてしまたことは誠に申し訳なく思っています。また、自治体によっては、こうした作業保健所に依頼したことで、保健所職員作業を増やす結果になったことも反省点として認識しています

ちなみに、特定医療マスクを除き、マスクに対する国際的品質基準存在しません。また、国内におけるマスク業界団体が出している品質基準ホルムアルデヒドの検出基準が示されているだけで、各社毎の自主基準による検品が基本となっています

不良品報道を受けて、現在では事業者においても自主的に国内検品実施していただいているところです。「受注した以上、企業完璧製品を届けるのが当然だ」といった意見もっともですが、それはあくま平時における常識で、緊急事態対応にまでこれを要求することは酷だと思います。それ故に、これを補う形で国が改めて検品を行っているのですが、この費用に国費を充てるのは問題だとの意見が寄せられているのが現在の状況です。

 

<なぜ、配布が遅れているのか>

4月末までに1億枚の布マスク生産して国内に持ち込むというのは、元々極めて厳しい目標でしたが、緊急事態ということで各社全力で取り組んでいただきました。しか現実には、急遽集めた1万人に及ぶ縫子さんの教育からまり中国国内での物流障害企業活動制限)、更には中国政府によるマスクの輸出規制によって通関で止められるなど次々に問題が発生しました。

しか入国制限によって、これらの問題解決するための職員中国派遣することができません。大使館の協力も得ながらなんとか通関を突破しても、日本へ運ぶ航空機の確保ができないといった状況にも見舞われました。生産物流、通関等々、二重三重障害を乗り越えて国内に持ち込む中で、スケジュールが後ろ倒しになる状況が続いてしまいました。

これに加えて、今般の不良品問題の発生によって、メーカーが全量回収の上国内検品を行うとともに、更に万全を期すために国による検品も行っているために、配布スケジュールしわ寄せが生じる結果となっています

 

最後に>

現在も、関係者尋常ならざる努力によって布マスク生産調達が続いています国民マスク不安を解消するための布マスク生産調達でしたが、状況が落ち着くにつれて、「量、スピード品質」全てに完璧が求められるようになりました。まだ全体のオペレーションが終了していませんが、こうした一連の作業の結果、事業者にとっては大きな持ち出しになることを懸念しています興和では今も職員を総動員して布マスク検品作業を行っています

また、現状では不良品や国による検品費用ばかりに議論が集中し、こうした布マスクの取り組み自体が全て失敗であったかのような議論がなされているのは誠に残念なことです。特に日本危機的な状況を救うために協力してくれた事業者が、結果的社会的批難を受けることがあってはならないと感じています。また、日本のために今も昼夜に亘って布マスク製造してくださっている1万人を越える海外の縫子さん達のためにも、是非事実を知っていただきたいと思い、筆を執りました。

もちろん、だからといって不良品が許されるわけではありません。現在検品には万全を期していますが、万が一不良品が届いた際には速やかに交換させていただきますのでご協力をお願いします。その上で、不良品の状況はきちんと確認評価し、今後の反省材料にしてまいります

なお、まだ一部の方々にしか届いていない布マスクですが、実際に手にされた方からは良い評判もいただいております新型コロナウイルスへの対応は長丁場になる可能性が高いと言われています。是非、多くの方々の努力によって届けられる布マスクをご活用いただき、この災禍を乗り越えていただきたいと思いますよろしくお願い致します。(令和2年5月18日

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん