「都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市とは

2021-02-27

俺の実家って太い?

実家が太いって言葉が良く使われるけど、そのレベル感がわからない。

なので、実家が太いという話題とき自分ポジションがわからなくて困る。

個人的社長事業を継げる)と地主が最強レベルの太さだと思ってる。

俺の実家は以下の通りだが、太いと言えるのだろうか。(一部嘘あり)



最強レベルの太さを讃岐うどん、最弱をそうめんとすると、俺の実家はどのレベルだろう。

個人的にはラーメン二郎クラスだと思ってるけど、世間認識的にはもっと太かったり細かったりするのだろうか。

東京毀損されて嬉しい

コロちゃん唯一にして最大の功績、「リアルワールドで人がたくさん集まる」の価値を反転させたところにあると思う

かつては渋谷スクランブルだとか、東京ライブハウスだとかがすし詰めなのを見て「東京ってすげえな、人メチャクチャいるな!」と羨むような気持ちになった

今は違う 真逆

「ウワ、"密"じゃん キッショ エンガチョ!」

こういう気持ちしかならない

この感覚敷衍されて、東京全体が不潔感染魔都みたいなイメージになってきた

「オシャレなオフィス街に暮らすハイソ東京人」ってイメージが、「意味もなく高い家賃を払って狭苦しい病巣都市に暮らす哀れな土竜人」って感じに変わってきた

可処分所得チョー少ないらしいし

正直、もはや東京人への羨望も嫉妬もない

ただ可哀想だと思う

都市暮らしは快適、埋没できるから!とか言って田舎を見下し、自分たちの方が進んでいてイケているって自己暗示をかけ続けながら生きていくんだろうな

田舎も大概埋没できるということには一生気付かないんだろう

東京で、消耗して行くんだろう…w

俺は田舎で、5万で借りた3LDKで悠々と暮らさせていただきます

2021-02-26

anond:20210226112828

軍隊つくるのに弱い奴だけで結託してどうする。

弱い奴も強い奴も協力し合って外敵と戦って生きていくんだよ。

そして協力できないやつを助けてたらこっちが死ぬ

 

現代都市社会軍隊だけの世界じゃないし、個人主義蔓延しているが、基本的にはそういうもんだろう。

2021-02-24

田舎と都会の温度

田舎住まいの私。

緊急事態宣言が出てる都道府県人口5万程度の田舎都市住まい

不要不急の外出自粛、会食しない等は守ってる。

家族職場人間以外の接触はなし。


都内住まいの友人。

毎週末友達と会ってる。

会食はしない。会うだけ。

マスク手洗いアルコール消毒はちゃんとやる。


感染したら社会的死ぬ地域と、

感染したら医療的に死ぬかもしれない地域の差なのかな。

正直、うらやましいよ。守ることがバカみたいだからじゃなくて、リスクの種類が違うから

2021-02-23

anond:20210223122626

のしょうもないワークショップのお題を肯定的に捉えてみて、何かまともな議論ができるか考えてみる。


かい制約や歴史的経緯は考えたり調べたりする時間がないわけだから抽象化したレイヤーで考えるしかないだろう。

「創生」する必要がある地方典型的っぽい課題抽象的に並べて見るとこんな感じだろうか。



うーん、挙げて見ると結局こんなもんなのか。「場所が悪い」とかももちろんあるだろうけど、それはどちらかというと制約条件であって課題って感じじゃないよな。

「創生」された地方がどんなもんかと想像してみると、要するに「金があって人がいる」ということに尽きるだろうし、そんなに間違ってない気がする。

これらの課題のいずれか(あるいは全て)を解決していくアイデアが何かあるのかということで考えてみる。


というわけで全体としてはやっぱ企業誘致かな〜という気がしてきた。「豊かな自然の中で働く〜」みたいな生ぬるいこと言っててもダメで、めんどくせー国のしがらみをガン無視してやりたいことやれまっせ、くらいのパワーが必要だろう。保守的地元住民の反対が大きいだろうけどまあ無視するしかないな。

あいや、もちろんキラキラIT企業を誘致なんてそうそう無理だとは思う。エムスリーを誘致できんのかとかそういう。でもティアフォーやZMPとかならやり方によってはあり得るかも。あとはその地方財政規模からだいたいどのくらいの税収増が欲しいかみたいなのが出るだろうから、それに合わせて規模感は小さくてキラキラしてないけど上手いこと統一感出しつつ誘致を進めていける業界みたいなのがもしかしたらあるかもしれないと思う。

私は民間企業を知らない

 私は地方公務員の女だ。関東圏のとある都市市役所で働いている。

 私立大学文系科目を修め、リーマンショックの時期に冗談抜きで大手民間企業100社に祈られ、ほうほうの体公務員になった。だから、私は民間企業を知らない。営業職が何をするのかも、経理に経費を精算をしてもらうまでのやりとりも、接待海外出張テレワークも何もかも知らない。

 「公務員は9時5時でやる気がない」「公務員ノルマがないヌル仕事」「公務員民間では全く役に立たない」という世間の評判に翻弄されながらも、サビ残を厭わずクレーマーにも笑顔で耐え、上司無茶振りにも嫌な顔をせず、地獄のような霞ヶ関出向から生還した。

 公務員としてはよくやっている方だと自認しているし、一定の評価ももらっている。しかしながら、私の心の中はいつも「私は民間を知らない」というコンプレックスに苛まれていた。私の苦労は民間社員の苦労に比べたら大したことはなく、私の仕事っぷりは民間では全く歯が立たないと、信じていた。

 そんな私だが、最近民間企業の同年代女性社員たちが参加するマーケティング系のワークショップに、縁あって参加した。

 私のグループは私を含めて4人の参加者がおり、彼女たちが働く企業は、みんな私が志望しては玉砕した大手企業だった。私はただ1人のノルマを知らない公務員というだけでなく、彼女たちが勤める企業採用されなかった劣等生でもある。私は初めから彼女たちに対して卑屈な気分になっていた。

 グループ女性たちは、みな堂々と社名を名乗り、民間総合職女性らしい華やかさだった。グラデーションカラーの髪や、テレワーク中で、と照れ笑いするスウェット姿は、私が普段暮らす役所の中ではついぞ見かけない。彼女たちはzoomの画面越しに自己紹介した私の顔を見て、

公務員なんだね。やっぱり住民票を出しているの?」

と聞いてきた。私は微笑み、

公務員って聞くとそういうイメージあるよね。でも私は企画部門だよ。経営戦略を立てるところ」

 とできるだけ丁寧に答えた。彼女たちはよくわかっていない様子だったが、そうなんだ、と明るく答えた。

 ワークショップテーマ地方創生だった。私の本分である。私はみんなの意見を聞き、地方創生実態課題について話すのがいいのかな、と自分の中で役割のあたりをつけ、議論に参加した。

 1人の、某携帯キャリアマーケティング職の女性が口火を切った。

地方は元気がないから、地方に元気を与えるような、そう、例えば都心の子供と地方のお年寄りを繋ぐサービスはどうかな?」

 画面の中で、みんながいいねいいねと頷き合った。

「もしそうなったら素敵だね。そうしたら、そのサービスで、どんな地方課題解決できるのかな?どんな価値が生まれる?」

 私が尋ねると、マーケティング彼女は考え込み、代わりに引き受けたのはインフラ企業研究職の女性だった。

地方のお年寄りはやることもなくてきっと寂しいよ。それに、自分の知っている地域の遊びとかを教えれば、子供も楽しんでくれるし嬉しいんじゃない?そうだ、忙しいワーキングママの代わりに子供の面倒を見てあげられればいいよ!ねえ、そういうの、いいんじゃない?」

 再び、いいねいいね合唱が響いた。

「確かに高齢化が進む地域子供が減ってるから、寂しいと感じる人もいるかもね。共働きのお母さんも仕事家事にで忙しいもんね。じゃあ、そのサービスは、どうやって収益を出すの?」

 私が再び尋ねると、今まで微笑んでいるだけだった自動車メーカー広報担当女性が、やや苛立った様子で言った。

「そんなの地方お金を出すんじゃない?だって、『地域が元気になる』んだよ?」

 残りの2人も、私を非難する目つきで見、メーカー彼女に続いた。

「そうだよ、お年寄りが元気になれば、地方も助かるんじゃない?」

「やってみないとわかんないんだし、まずはこれで話を始めようよ。細かいこと言ってたら、始まらないよ」

 みんなの表情には、ありありと「だから公務員は頭が固い」「民間スピード感が分かっていない」と書いてあった。私は弱々しく笑い、

地方自治体も、慈善事業じゃないから、何のために地元のお年寄り都心の子供を交流させるか分からないと、お金は出せないと思うよ」

 と答えるのがやっとだった。

 その後、私と彼女たちは噛み合うことなく、それでも私たちグループ地方のお年寄り都心の子供をマッチングさせ、zoom上で昔ながらの遊びを教えるプラットフォーム製作する企画書をまとめた。ステークホルダーは、地方のお年寄り子供子供の面倒を見てほしい親、そして地域活性化を目指す自治体であり、「地域活性化」を目指す自治体出資するシステムである。「民間スピード」に、私は口出しをすることができなかった。

 

 私は民間企業を知らない。就職活動をして、100社から断られたからだ。新卒市役所に入った。出向していた時期もあるが、それも霞ヶ関でだったので、結局はお役人仕事しか知らない。根っから公務員だ。なので、民間企業社員に激しいコンプレックスを持っている。私の知らない、私なんかに絶対に成し遂げられないことをしている人たちが、羨ましくて恐ろしかった。

 だけど、地方年寄りzoomで見ず知らずの子の子守りをするサービス企画書に、いらすとやイラストを貼り付けながら、私は一体何に怯え、何に憧れていたんだろう、と思った。公務員はぬるくて、民間企業は厳しい。公務員は劣等、民間企業は優秀。でも、そんなの会社によることだろうし、優秀か否かだって社員によって異なるだろうに。

 

 ワークショップ淡々と進み、私たちの班の企画書は、講師から「このサービスに本当にお金を出せるのか、今度どこかの役所に聞いてごらん」という感想をいただいた。まあその通りなんだけど、と私は内心で下唇を突き出した。それでも、彼女たちは一様に満足げであった。私以外は東京企業に勤めているので、週末リアルで会うそである。私に対しても、礼儀正しく「東京まで会いに来ないか」と尋ねてきたが、私は真面目な公務員らしく、緊急事態宣言中を理由に断った。

anond:20210219201256

田舎から23区内まで色んな小学校通った人間より。

文化的なのはたまに都会に行けばいいけど、盲点だったのは田舎学校での水泳教育がとても弱かったこ

義務教育任せだとカナヅチが完成しま

ガチ田舎学校プールが無いという話を聞いたことがあります

100万都市ですらカナヅチが少なからずいました

東京公立小学校ですら結構スパルタでした(今はどうなのか不明

水泳教室は25mなんとなく泳げるレベルまででいいので通わせた方がいいかなと思います

anond:20210223001509

元増田だが、誠意的かつ紳士的に書いてくれたことにお礼を言いたい。

 

1.MMT(余談だが)

理屈では正しいと思ってるが、インフレ率が目標を超えたら財政出動を抑えるというブレーキ策が本当に機能するのかは分からない。

 

2.筋悪な公共投資

大筋は同意。だが、東京はまだ人口増加が続いており、投資しても回収でき、保守費用も賄えると思っている。

私も、撤退戦である現状においては、効率化のための集約は必要不可欠であり、東京大阪福岡などの大都市リソースを集中する必要があると思う。

それ以外の県については、申し訳ないが県庁所在地か百歩譲って県内番手都市に集約して住むぐらいでなければ、今と同様の生活水準は維持できなくなると思う。

 

3.余談

イベント単体での黒字を目指すなら、会期が長い万博一択なんだよな。愛知万博もボロクソ言われた割には黒字で終わったし。

2021-02-22

都会から出ないから、かっぺと同じ成分でできてるって気づかない

文化的資本がどうとか言ってるの見たけど。

どうせ学校会社の外ではユニクロGUの服着てイオンシネマ映画見て、ブックオフとかツタヤで本買ってくら寿司食ってニトリのベッドで寝るんだろ。

上京して数年経つが上記休日はいつも混雑してるし、30万人都市もそんな感じだったよ。

そこから差別化するとして美術館だの博物館だの言ってるけど正直苦しい。自分もその辺によく行くが、ある程度教養積んでからじゃないと、印象に残らないただの落書きガラクタだろう。家で鑑定団とか見てる方が文化的だろう。実物を見たか自分文化的だと思うのはあまりにも野蛮。

下北沢神保町みたいな街は確かに田舎にはないねカレーコーヒー古着…この辺は簡単に周りと差別化できるからアイデンティティを守れていいね〜。蕎麦打ちにハマってるおっさんそっくりだよ。

東京の大きい街は薄く延ばした田舎デカイオンモールしかない。バーガーキングがないだけで店は一緒。バーガーキング文化的資本だとしたら負けを認める。

都会と田舎で違うのは私立の小中学校に入れたりするやつか。あれで人生かになんのかね。子供いないかわからんけど。

あれが一番文化的資本から程遠い旧時代遺物に見えるけど、都会民さんの先進的な考え方があるっぽいから黙ってよう。

コンビニ弁当の卵って擬似って聞いたしほかに科学の知恵をつかってそれっぽく作り込んだ食材とかも多いんだろ

未来に生きてるなって思うわ

宇宙飛行士がたまには本物の肉が食いてえぜ!とか言ってる未来に生きてるんだなと

毎日過ごしてるから気がついてないけど10年前からタイムスリップしてきたとしたら今はとんでもない未来都市なんだろうなと思う

地球温暖化を推進したいのだぜ?

近年、地球温暖化を食い止めようと世界中で皆が躍起になっている。大気への二酸化炭素放出を最小限にすることが、その運動のメインテーマの様だ。

ところで温暖化温暖化ってよく言われるけど、何がそんなに問題なんだろうか?

よく聞くのは、海面上昇によって沿岸部が水没する、気候の変動で農作物等がうまく育たなくなる、スーパー台風等の未曾有の大災害が頻発する…等々だ。生態系への影響を懸念する声も多い。

かに土地が水没すれば多くの人間が住み処を追われるだろうし、気候が大きく変われば世界食糧計画に狂いが生じ、下手をすれば大飢饉ってこともあるんだろう。

ここ数年の日本でも大きな台風豪雨による自然災害記憶も新しい。

それでも僕は『温暖化対策』なるものにどうにも欺瞞めいたものを感じずには居られないのだ。あんもの既得権益者の悪あがきでしょ、と。

地球を守るためじゃなくて、わが身を守りたいだけでしょ。

いや、頭では解っているんだよ? 今の環境が激変すれば多くの人が困るだろうってことはさ。

でも古今東西もっとダイレクト人間の都合で住み慣れた土地を追われた例なんて枚挙に暇がないわけだし…。都市開発での地上げダム湖に沈んだ村、原発事故なんてのもあったな。

僕の住む地域では雪が降る。万年日陰で冬場はガリガリに凍りつくあの道も、温暖化が進めば多少は歩きやすくなるはずさ。

現在実り豊かな土地砂漠に変わることがあっても、逆も然り。不毛の地が豊穣の地に変わることだってあるはずだ。

はっきり言って僕は地球温暖化を推進したいと思ってる。

アイドリングストップなぞ何処吹く風。出発前には5分の暖気運転を欠かさない。

オール電化なんて知りません。ガスや灯油を使う器具割合を増やそう。

出来る事から始めています

ただ、僕が温暖化を推進したいのは、「雪かきメンドイ」とか、「今度は下流の奴らが沈む番だぜ! ヒャッハー!!」とかいミニマル事情(だけ)ではないと思う。

多分、温暖化によって世界は変わる。多かれ少なかれ、間違いなく変わる。

既存の秩序が崩壊し、新しい秩序が興るかも知れない。死人も沢山出るかも知れない。それを経て人類は何か変わるだろうか?

とにかくね、人類史始まって以来の世界の大変革が訪れるかも知れないのに、それに水を差すなんてあり得ないんですよ。

こんなビッグイベント先祖代々子々孫々の代まで通しても1度あるかもわからないのに。

戦争なんて目じゃないんですよ。

世界が変わる瞬間を目の当たりにするチャンスをどうして棒に振れようか。

から僕は温暖化に勝って欲しい。

あのさオリンピックって北海道でやれば良くない?

広いし東京みたいに暑くなりすぎないしさ

実際マラソン札幌だろ

他の競技札幌でやればいい

都市だけど東京みたいにごちゃごちゃしてないんだよ札幌

からでも札幌でやろうぜ

2021-02-21

香港は昔は民主的だったのに中国自由を奪われたとか言うけどさ

そうやって自由民主的に決まった法律で税率を下げて、

他国の税源を侵食して金を集めて悦に入ってたわけでしょ?

そんな都市の人たちがいくら中国の横暴ガー! 圧政自由が奪われるー! 世界のみんな助けてー!!」

って喚いたところで、こっちは自業自得でしょとしか思えんのだわ。

ウイグル記事クワクするけど、どうせ戦争かにはならんのだろうな

こういうことが小国少数民族に対して行われてたら、アメリカ空爆して政権転覆とかなりそうだけど、中国相手じゃそこまで行きそうになくて残念。

CNN.co.jp 「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国収容施設の内側

https://www.cnn.co.jp/world/35166769.html

この一連の報道のおかげでさすがに中国もここまで露骨迫害は止めるだろうけど、もうちょっと狡猾ウイグル人文化的経済的同化していって、何十年後かには結局チベットみたいにウヤムヤにされる――そんなオチが見えちゃった。

結局ウイグル人は救われないし、こういう悪行に関わった中国人も誰も罰せられない。

個人的な願望としては、ごく小規模でも未遂でもいいかウイグル人による中国主要都市でのテロが起きて、中国国際的批判も全く顧みずに女子供も片っ端から強制収容所にぶちこむ徹底弾圧に乗り出して、国外逃亡したウイグル人証言から、いよいよ見過ごせないぞと、主要各国が強めの経済制裁中国に課すまで行って欲しいのだけど。

チャイナフリー中国製品なし)で生活するのは難しい時代だし、儚い夢かな。本当に、記事を読んだ時は無茶苦茶クワクしたけど、冷静に考えると大して面白い展開にはならなそうで残念。

2021-02-20

anond:20210219201256

都会は色々と基準が高くて生きにくい。

元増田のように都市圏に生まれ育った人間は、田舎に行く選択肢、生きるチカラは無いので、都市にしがみつくしか無い。

田舎育ちであれば、色々と融通が効くと思う。一度都市生活に触れたら、その人の人生は都会だけの人より豊かになってるんじゃない?

まれ育ちが都市元増田が親というだけで、都市への理解など含めて文化資本はあるんじゃないかな。

選択肢は多ければ多いほうが良いし、それは文化資本と親の理解が影響すると思ってる。

2021-02-19

anond:20210219152107

福岡はいいよね

自分野球好きだから地方に住むならプロ野球が見られる都市がいい

そうなると福岡広島仙台札幌あたりになるんだよね

2021-02-18

書いたな、俺の前で、スニーカー話題!!!

anond:20210216204526

と言いながら、まあ俺この書き方あんまりからないんですが…

第2次スニーカーブーム人間なのでちょっとジェネレーションギャップあるかも知れないけど手がソワソワして書かずにいられなかった。

最低限知るべき情報

  • サイズは縦幅じゃなくて、横幅で見るべき
  • 行けるなら直営店でマイサイズを図ってもらうといいよ
  • 靴は3足ぐらい履き回してね。
  • 防水スプレーはよくない。脱いだら靴紐は解いてね。
  • シューグー使うと長持ちするよ。
  • インソールにも拘るといいよ。病院行こう。

どんなスニーカー買えばいいの?

増田がどういう意図で書いたのかわからいから、とりあえずスニーカーに詳しくない人向けにオススメすると

お金があるなら、ニューバランスの1000番台買っちゃってもいいと思う。

1300が有名だけど、個人的には1400を推す。まあニューバランス自分ファッション感覚的に合わないから、そこまで詳しく言及できるものではないんだが

ニューバランス公式ソールの修理などを行っているから、高いのを買ってずっと履くのに向いているんだ。

修理については下記のスニーカー対象。まあフラッグシップモデルは手厚くサポートされてるからマジで生活のための正当な投資としては、ニューバランスが一番いいよ。

https://shop.newbalance.jp/user_data/packages/support/repair_list.pdf

じゃあそんなお金がない人はどうすりゃいいの?って話なんだが

ナイキの安物ランシューを履いてりゃいいよ。スニーカーの魅力は、安い投資でそれなりの性能が得られる部分でもあるんだ。

やっぱタンジュンが一番安いな、3000円台ならこれがいい。アディダスならファルコンランかな、ナイキの方が軽くて汎用性高いらしいけど。

個人的にはアウトレット行って、サイズのあうそれなりのランシューオススメ

アウトレットで何を買えばいいのか?だが、プーマならスエードアディダスなら都市名の名前のやつは最高、VANSハーフキャブが大好き。ultra cushはマジで最高。

ナイキはなんだろう。。個人的オレンジの箱以外ならなんでもいいかも。

たまに海外から日本商品が入ってきていたりしてるからアウトレット面白い

ちょっと前ならair max97のnintendo64カラーアウトレットで売ってたね。

ちなみによく話題に上がるzoom alphafly next %なんかは勝負靴で、普段使いには向かないし、耐久性はかなり低い。なのでオススメしない。

主語デカくして言うが、人間なんてNIKEタンジュン履いて、GUの服着て、iPhoneSE持ってりゃ見かけ上は全員平等なんだ、そこに貧富の差はないんだ。

ファッションの素晴らしいところはそう言うところであるバーバラクルーガーはこれを見てなんて言うだろう。

体言いたいことは終わり。

以下カルチャーなどに関する駄文

増田が「靴が欲しいんじゃなくて、知識が欲しい」とかそう言う感じだったらこっちの方が気に入りそう。

とは言っても、かなり偏見あるからここら辺からボロが出始めると思う。

ナイキについて

ナイキ商売うまいスニーカーは正直、高くても値段相応ってわけじゃないんだけど、売るのがうまいから高くても売れちゃう

カルチャーを促進することを重要視している。これはスタバとかもカルチャー意識から自社に還元しようみたいな働きがある感じに

ナイキ顧客に対してそう言う意識を持ってもらおうとしているんじゃないかな。ブランドは「思想」を買って着飾るのだ。

今はSB Dunk流行っているが、スケートカルチャーとしてのナイキカスで、カスすぎてスケートブランドのconsolidatedがdrunk hiって靴を出してた。

まあ、そんなナイキだが生まれasicsコルセアをパクってコルテッツとして売るっていう不義理なところから始まったブランドなので、カスみたいなことばっかりしてるのは平常運転かも知れない。

アディダスプーマみたいな靴からまれ会社じゃなくて、経営学学生からまれ会社からどちらかというと、靴自体よりもその他周辺の物に魅力があると思う。

不買運動意味あるの?

ナイキスニーカーを少量生産して、希少性を持たせるというブランディング手法をとっているため、ほぼダメージがない。

みんなにスニーカーを持ち上げさせて、生産数絞って稼ぐって感じ。なので、コルテッツなどの有名スニーカーに関しても、数年単位生産されてないこともしばしば。

結局この希少性による2次流通で余計に格差が広がるんだけどね。

じゃあ何が一番ダメなのかというと、ブランディング崩壊させることだからフェイク品を履くことが一番ダメージがでかい

全員が希少な靴を履けば価値比較ができなくなって平等になるので。ちなみに偽物を履こうが履かまいが、少量生産なのでナイキ収益に違いはない。転売屋が泣くだけ。(在庫があるなら他社ブランド購入や不買の方が効果的だけど)

国内で偽物を買うとすれば、ラクマが偽物をめちゃくちゃ売ってるから、結局ナイキお金を払うのか楽天お金を払うのか、みたいな地獄の2択になってしまう。

偽物と言えば、マフィアお金が回るとか児童労働が…みたいな話もあるが、ナイキ暴動の発端になるようなヤバい組織だし、児童労働もさせてたし変わらないかも知れない。

インスタで出回ってた工場のシーンでは、途上国家族営業みたいな感じでフェイスニーカーを作っているのは見かけたけど、子供はいなかった気がする。

ストリートカルチャーフェイクは切っても切れない関係で、ダッパー・ダンの話などが見ていて面白いかも知れない。

スニーカーブームについて

二次スニーカーブームをざっくり語るとこんな感じだと思う。世間ネットの自論だし、メディアの説とは乖離してるかも。

1.スキニーブームで足元が目立つ  この辺りでK-POPとかではスニーカーブームがやや来ていた感じがする。

2.2016年にモアテンアジア圏で発売される。 この靴は視認性を第一に作られたから、ここから火がついたと思う。

3.ダッドスニーカーが来る。 ここら辺から靴が強調される服装が多くなって来た気がする。

4.StockXが開始。 価格順でトップDunk SB Low Parisが表示される。

5.リセラー中古で安くなったDunk lowを買い占める

6.公式Dunk生産が始まる

7.AF1を流行らせたい ←イマココ

なんか、それまでに2013年辺りとかは、「外し」として、きこりファッションと共にニューバランスやサッカニーとか地味目なのが履かれていた記憶があるけど、曖昧からうまく言えない。個人的に世のアラサーはここら辺のまま地味目な靴を一生履いてるんじゃないかと思ってる。

2011年にも2014年にも2017年にも、何かスニーカー暴動起きてるけど知らない。リベンジストームとかもう忘れた。オールドスクール定番になって終わった。

そういえば2.の時点で視認性のあるスニーカーオタクが相性良すぎて、ハイテクスニーカーイラストめっちゃ出たな。

(スプラトゥーンのおかげもあるかもしれないけど。)よふかしのうた とかが一番顕著でわかりやすいかも。

ここら辺でかなり広まったんじゃないかなとも思う。第一次の時はどうだったんだろう?遊戯王格ゲースニーカー出てたよね。


二次ではノームコア流行りと共に「わかりやすさ」がより強調されてsupremeのボックスロゴとかが流行ってきて

オタクはとりあえずOFFWHITEだとかsupremeだとかを着てるイメージがある。

あとなんか謎にHUFとripndipを知っている。スケーターでもないのに…ジェルミクラインは知らない。


スニーカーの出る作品としては、ドロヘドロが一番世界観マッチしてて好き。

スニーカーの魅力

これはマジで伝えたい。スニーカー好きがどんな考えなのかは知らないけど、個人的に好きな魅力が1つある。

スニーカー貧富の差を逆転させて、ファッション史に名を刻んだこと。

ファッションって、セレブから一般層に落ちてくるわけじゃん?

ゴプニクだって金持ちに憧れて始まってるadidasジャージファッションだし。ハイヒールだってそうじゃん。

ファッションショーはなんであんな奇抜な服作るんだ?着られねえよ、動きづらい。

とか思ったんだが、それが”狙い”らしくて、「動く必要もない」という部分に意味を持たせてるらしい。

ルブタン赤い靴底なのも、絨毯以外で履かないみたいな理由だし。

でも、ラッパーなどが成功してセレブの仲間入りになった結果、ファッション史としては異例の事態が起きた。

ハイブランドスニーカーを作り始めた。

あの、動きやすい、スニーカーを、なんならバッシュを。(ヴィトンはAVIAのパクリみたいなやつを作ってた)

貧民層のカルチャー黒人文化成功の証がスニーカーだったんだけど)が反映されたのが

声ってここまで届くんだって感じで、個人的には好き。

二次スニーカーブーム世界観

個人的に、第一次と比べ、スニーカー文化は随分オープンになった。

正直なところ、コレクションあんまり意味をなさなくなった。(とはいえ気がつくと勝手に30足ぐらい溜まってたりするが)

と言うのも、ネットショップが発達していて「お金があればいつでもレアスニーカーが買える」と言う状態になっている。

昔みたいにカタログを見て、毎日スニーカーショップに通って…なんてことはあまりないんじゃないかな。

唯一スケートショップでスケシューを買うときはある気がするけど。

から、これ持ってます!ってアピールするやつはスベってて痛い。中身がない。

それこそ、適当に通ぶりたいならスニーカー売買サイトで値段の高い順で買えばいいんじゃないかって思う。

基本的スニーカーカードゲームなどと同じく、投資商品成り下がっているので

転売価格価値判断する奴が多い気がする。

もし今後スニーカーを好きで、スニーカー好きを自称するなら

自分が好きだ!って思うデザインの靴を買ってみるといい。ポリシーを貫ける人の方がかっこいいと思う。

自分の持ってるものを、定価じゃなくて転売価格で語り始めるといよいよ"終わり"になる。

自分首輪を自慢する飼い犬みたいなものかもしれない。

「AJ1だから」「つま先が黒だから」とか謎に正解を求め出す奴が多いけど、好きな物理由なしにもっと胸張っていいと思う。

個人的に気に入ってるのは、セカストで手に入れたallstar w-punk xx-hiの30cmのやつ。

メンズallstarバカ長い靴は手に入らないから、vansスノーブーツやasicsボクサーブーツを買いかけた。

高いので言えばsupremeコラボのfoamposite oneやAF1 highの黒。最近のならStrangeLoveのDunkLowとか。

家を見るとコラボ靴ばかりになってきている。もうダメだ。

ミレニアル世代以降の問題点

現代っ子って、コピーに対して寛容になっている。反動現物価値見出したりするけど、そう言うのは逆張りクールと見なされているだけで主流じゃない。

音楽music fmだとか、アダルトビデオ割れた奴

そんな感じのがスニーカーにも来ていて、インスタでちょっとした議論になったけど

フェイクを着るのは悪くないって考えの子が多くなったんじゃないかなと思う。

これに関しては序盤に話した希少性による格差に対するカウンターカルチャーかも知れないけど(カウンターカルチャーで食ってたナイキが食われるのは面白いね)

ラクマでは「dude9系」って言葉で質の悪い靴が売られてるから、見つけ次第通報した方がいい。

セレブストリートファッション

Dior x AJ1のフェイクも出るぐらいなんだからセレブも大変だろうと個人的には思ったのだが

じゃあ、セレブはどう自分価値を高めているのかというと

流行最先端を行く」ことで価値見出している。

まり話題になったOFF WHITEのAJ1であっても数ヶ月経てば無価値とされてしまう(日常的に履いたりはあるかもだけど)

また、「関係限定品」を着用することで価値見出している。

両方に言えることだが、スニーカー自体にそこまで価値はなくて、「セレブには物凄い人脈がある」ということをアピールしている。

スニーカー一種言語であるんだ。

回り回って言うと、オタクがモアテンみたいなわかりやすスニーカーを好んで、絵に潜ませたり、自称スニーカーマニアがつま黒のAJ1 highにこだわるのも

言語として、相手コミュニケーションを取るためであって、周囲あってこそのスニーカーになっている。

日本でのスニーカーの楽しみ方

個人的フェイクはダメだと思ってる。

貧富の差があり、悩んだ末の行動がフェイクの着用かも知れないので、真っ向から否定はしないが。。

でも競争ばっかりしてないで、芯をもった上でルールに則った中での楽しみもあって良いと思う。

個人的オススメするのは、日本限定伊藤忠ALL STARを履き潰すこと。

これは安く手に入るし、自分個性が全面に出るし、他人には絶対に真似されない希少性のある靴ばかりだから簡単に楽しめる。(履き心地はあんまりだけど)

当然ながら、靴は履く物であって、肩に乗せたり家に飾ったりする物ではない。

(そう言えば佐藤隆太も防水スプレーかけないし、スニーカースニーカーとして履いて楽しむタイプだった気がする。)

スニーカーマニアはCT70をやたら高尚な物だとするが、ナイキ傘下のコンバース日本においてフェイクであり、フェイ批判してる奴がアレを履くのはダブスタじみてて個人的にあまり好きにはなれない。。

結構こういうマイナー叩きみたいなのは割とあって、ABC Martスタンスミスはクソだ直営を買え!みたいなのも国内だけでもあるんだけど、実際のところ直営版はシュータンが薄くてスネにぶっ刺さるとかあるからあんまりライフスタイル無視してイキる奴の話は当てにしない方がいい。

(abcmart製スタンスミスシュータンにクッションがあって履きやすい)

ちなみに日本製のALLSTARも今やそんなクッション性に大差ないし、どちらも履けばすぐへたる。

ちなみにABC Martなどにある日本ALLSTARは、品番すら書いてない物も多くアーカイブしづらい。

内側がフェルト地のコンバースとか、アッパーが二重になったコンバースなどは今見つけることはできるのだろうか。。

関西観光する場合は、柿本商店に足を運ぶといいかも知れない。

そして沼へ━━━

もっとマイナーで、とにかくスニーカーに関するアーカイブ知識だけを欲するならば

マイナーモデルカスタムモデル、PEモデルチャリティーモデル収集おすすめする。

これらは球数が少なすぎて、フェイクすら作れないものも多い。(逆にネットに出回るコンセプト写真だけで再現したフェイクもあるが)

例えば最近ではNike Dunk Low Cactus Jack x PlayStation製法フェイクが作られにくいfoamposite one ParaNorman

Nike x MSCHF x INRI Air Max 97 Jesus Sneaker、WWWESH STUDIO x HEIGHTENED SENSE TN(c): NIKE® + CONVERSE®

日本人が当選してたUNHeardof × SABOTAGE × NIKE SB DUNK LOWair32 x Nike Dunk SB Low "Stay Home"

世の中に存在するのか怪しい、triple S x AJ1 offwhite

PEシリーズの入門編としてのオレゴンダックスシリーズ、できるのならばF&Fモデル

アンダーグラウンドに手を染めて、没になってしまったコンセプトモデル収集なども面白い

air max 95 zen ventiなど、2000年代中期の奇抜なスニーカー現代なら手に入れられるかも知れない。

また、ハイヒールDunk Highなど海外の一部で(文字数)

2021-02-17

都市ガスって都市しかないのかと思ってた

ネットで、プロパンは高いから部屋を借りるなら都市ガス物件しろ、みたいな話を見てたけど、都市ガスって東京とか都市部しかきてないのかと思ってたわ。

賃貸サイト実家あたりの物件を眺めてたら、普通に都市ガス物件あったな。

2021-02-16

はてなーって真面目な話どこの大学学部卒なの?

世代の中の上くらいに勉強できたレベル感の奴多そうだから

現役日東駒専武蔵とか都市大あたり?

anond:20210216095624

どこだっけ、深夜の回収に切り換えて、好評な都市あったよな

anond:20210216085157

未開の僻地でも、科学都市でも生きていけない中途半端

ひっこせば終わる?もうすぐ

2021-02-15

ミステリ好きなら読破しておきたい古典を読んでおきたい古典100冊を読むべきではない100の理由

https://anond.hatelabo.jp/20210215101500

エドガーエラン・ポオ「モルグ街の殺人

 ・しょうもない犯人しょうもない気付き、しょうもないミステリ元祖

ウィルキー・コリンズ「月長石」

 ・長さのわりにミステリを期待して読むと徒労に終わるドラマ観れば十分。

コナン・ドイルシャーロック・ホームズの冒険

 ・長編よりいくらかマシという程度。

モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン

 ・南洋一郎訳のほうがおもしろい。

ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件

 ・いわゆる「ノックスの十戒」を定めた著者だが、作品凡庸

フョードル・ドストエフスキー罪と罰

 ・ミステリか? 別にいいんだけど。主人公臭い自意識に長時間堪えられるのなら。手塚治虫漫画版で十分。

コンラッド「闇の奥」

 ・「闇の奥」そのものより、「闇の奥」をもとにした無数のコンテンツのほうがおもしろい。『地獄の黙示録』とか。

F.W.クロフツ「樽」

 ・『樽』はタルい。これミステリ界の常識アルよ。クロフツもっと薄くておもしろいのがいっぱいある。

S.S.ヴァン・ダイン僧正殺人事件

 ・ヴァン・ダインとか今更読むやつおる??

ガストン・ルルー黄色い部屋の謎」

 ・これもルールタビ―ユくんのキャラ小説なんだよな。意外にミステリしてる点は評価できなくもない。

エラリー・クイーン「Yの悲劇

 ・別のトラバの人も言ってたけど、悲劇四部作は通しで読めよ。おまえはスター・ウォーズをEP5から観るのか?

ジョン・ディクスン・カー火刑法廷

 ・オカルト〜〜〜〜〜〜wwwwww すいません、ふつうに好きです。

アガサ・クリスティそして誰もいなくなった

 ・クリスティならなんぼでもこれよりおもしろいのがある。まあ、ある種のパターン確立したという意味で必読ではある。

ドロシー・セイヤーズナインテイラーズ」

 ・別にナインテイラーズ」でもいいんだけど。

イーデン・フィルポッツ赤毛のレドメイン家」

 ・いいかげん昔の人が評価してたからって理由だけでレドメイン家をこういうリストに入れるのやめない?

G.K.チェスタトンブラウン神父童心

 ・妥当。これもシリーズを通しで読むべきではある。

フランシス・アイルズ殺意

 ・アイルズ入れるのは当然として、バークリーも入れないのは理解に苦しむ。

ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」

 ・惰性でオールタイム・ベスト入ってる系の古典としては意外なほどエキサイティング。アイリッシュもっと評価されてもいい。

コリン・デクスターキドリントンから消えた娘」

 ・今読むとちょっとメカニカルすぎてキツいところがある。

セバスチャン・ジャプリゾシンデレラの罠」

 ・ハッタリのきかせ方は歴史に残るけど、わりに印象に残りにくいんだよな。

ハリイ・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」

 ・これも型を確立したという点で必読ではある。

ウィリアム・L・デアンドリア「ホッグ連続殺人

 ・出たよホッグ。20年くらい前ならおもしろかったのかもしれんけどさ。

クリスチアナ・ブランド「招かれざる客たちのビュッフェ

 ・さすがにブランド否定する理由がない。

エリザベスフェラーズ「猿来たりなば」

 ・知名度の割に、ブクオフに行ったらかならず置いてあるだけの理由はあるものだ。

ロアルド・ダールあなたに似た人」

 ・出来不出来が激しい作家の一人。奇妙な味勉強したいんなら異色作家短編集読めば。

ダフネ・デュ・モーリアレベッカ

 ・そういえば映画版最近リメイクされてましたね。つまんなかったなあ。ヒッチコック版と原作はいいです。

レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」

 ・御三家のなかで一番キツい。春樹訳はさらにキツい。ロバート・アルトマンくらいの諧謔が加わって初めて鑑賞に堪えうる。

ダシール・ハメットマルタの鷹

 ・ハードボイルドの先鋭性をもっともよく表した作家ではある。本篇より諏訪部浩一の『「マルタの鷹講義』のほうがおもしろい。

ロス・マクドナルド「ウィチャリー家の女」

 ・ロスマクの一冊を選ぶとなると戦争が起きる。法月綸太郎みたいなものさ。ここでもな。

フレデリック・フォーサイスジャッカルの日

 ・めちゃめちゃエキサイティングなんだけど、分厚いし今手に入りにくいし……。

ジョン・ル・カレ寒いから帰ってきたスパイ

 ・ル・カレのなかでは読みやすい部類だし、正解だと思う。

パトリシア・ハイスミス見知らぬ乗客

 ・ハイスミス20歳をすぎてから

ドナルド・E・ウェストレイクホットロック

 ・なぜよりによって『ホットロック』?

ボアローナルスジャック悪魔のような女

 ・ボアナルほんとに読んだことある?俺はない。映画は傑作だった。

トルーマン・カポーティ冷血

 ・ルポルタージュミステリとしては先駆的だったのかもしれないが、今読むと長いしタルいし冗長カポーティの美点がほとんど失われてしまっている。

ジム・トンプスン「内なる殺人者」

 ・ポップでしょ。

ウンベルト・エーコ薔薇の名前

 ・たかだかミステリ読みごときエーコの真価が理解できるとはおもわない。

ローレンス・ブロック八百万の死にざま」

 ・タイトルで勝ってるよな。アル中文学系譜が産んだ名作。

ルース・レンデルロウフィールド館の惨劇

 ・一発ネタ長編まるまるひとつ持たせた奇跡のような書物とはいえレンデルもっと濃ゆいのがある。

ウィリアム・ゴールディング「蝿の王

 ・別にここに入れる必要はないのでは。

ジェイムズ・クラムリー「酔いどれの誇り」

 ・ネオハードボイルド作家たちは再評価されるべきだと思うが、中途半端に古くなってしまった感もあり、難しい。

ジェイムズ・エルロイブラック・ダリア

 ・反面エルロイは古びない。ただLA四部作は何も知らない人が「ブラック・ダリア」だけ読んでもわからん気がする。

ジャック・ヒギンズ「鷲は舞い降りた」

 ・冒険小説進化してるので、いつまでもヒギンズを引きずるのは不幸というか、グリーニーとか読ませたほうがいいのでは。俺は嫌いだが。

アリステア・マクリーン女王陛下のユリシーズ号

 ・マクリーンなんかよりイアン・フレミングのほうがよほどリストに入れる意味あるよ。

トマス・ハリス羊たちの沈黙

 ・作者がキモい

ドナルド・A・スタンウッド「エヴァライカー記憶

 ・このリストのなかでは比較的新しい作品で、オールタイム・ベスト的なリストでみかけるのは珍しい。個人的思い入れがあるのか? たしかに発売当時からそこそこ評判高かったけれど、薄い記憶を掘る限りそこまで評価する理由が見当たらない。気になる。

クレイグ・ライススイートホーム殺人事件

 ・ライスはたまに読むと心温まってよいが、それはスレた読者の愉しみなのであって、入門者が読んでも伝わりにくい。

アゴタ・クリストフ悪童日記

 ・たしかに仕掛けはミステリなしおもしろ小説なのだが、別にこのリストに入れる必要はない。なんでミステリの人は文学コンプレックスを抱くのだろう。

アイラ・レヴィン「死の接吻

 ・うーん。

リチャード・二ーリィ「心ひき裂かれて」

 ・オールタイムベストでも陰が薄い存在なので、入っていると嬉しい。まあでも数合わせだよね。

ケン・フォレット「針の眼」

 ・フォレットもそろそろ再評価されるべきだと思うのだが、ダン・ブラウンみたいなものと思われているのだろうか。

マイ・シューヴァル、ペール・ヴァール「笑う警官

 ・北欧系の元祖ではあるのだろうが、だったらよりエポックミレニアム入れたほうが誠実な気がする。

黒岩涙香巌窟王

 ・ごめん、モンクリの方しか読んだことない。

甲賀三郎ニッケル文鎮

 ・はあ。

江戸川乱歩「孤島の鬼」

 ・え?

大下宇陀児「石の下の記憶

 ・変格って今読むとふつうにつまんないの多いよね。

夢野久作ドグラ・マグラ

 ・そりゃ読んでも損はないとは思うが。

浜尾四郎「鉄鎖殺人事件

 ・当時としてはアベレージはある作家だろうが、そこで鉄鎖を選ぶ理由がよくわからない。

大阪圭吉「とむらい機関車

 ・うーん……いいんじゃないんですか。

小栗虫太郎黒死館殺人事件

 ・どう読むかによる。単純な出来でいったら虫太郎にはもっといいのがいくらでもある。すまん、いくらでも、はない。

木々高太郎新月

 ・すっかり忘却の彼方すぎて妥当かどうかさえわからん

横溝正史獄門島

 ・横正の作品をチョイス理由を添えずにポンと出されても困るんだよな。高校生も困ると思うよ。こんなんだけ読まされても。しょうがない。

坂口安吾不連続殺人事件

 ・本格ベタ安吾のなかでもなんでよりによって一二を争うほど不出来な作品を選ぶのか。嫌いなのか?

高木彬光人形はなぜ殺される」

 ・高木彬光でこれがあがってしまうのは、消去法の結果なのだと思う。

山田風太郎「妖異金瓶梅

 ・特にケチをつけようとは思わない。

海野十三「海底都市

 ・海野十三本領はヌケの良いバカバカしさだと思う。

大坪砂男涅槃雪」

 ・通っぽいセクレトだが、そこは素直に「天狗」にしとけ。コケまくったサンドマンが唯一正位置になってしまった作品なのだから

松本清張砂の器

 ・映画の印象は強いが、清張であえてピックアップするほどかといえばどうか。

鮎川哲也薔薇殺人事件

 ・変化球狙いすぎて外しとる。

有馬頼義「四万人の目撃者

 ・流れ的にはわからないでもない。

仁木悦子「猫は知っていた」

 ・と思ったらいきなり脳死みたいな。

高城高X橋付近

 ・今あえて読むほどのものではない。

水上勉飢餓海峡

 ・同上。長いだけ。

笹沢左保「暗い傾斜」

 ・同上。とはいえ笹沢左保はもうちょっとまれてもいい。

飛鳥高「細い赤い糸

 ・飛鳥高長編ってそんな良いイメージないのだが。賞とったってだけで入れてない?

土屋隆夫天狗の面」

 ・今選ぶとなると難しい作家だが、針の誘いとかでいいのでは。

陳舜臣「玉嶺よふたたび」

 ・そもそもミステリうまい作家ではない。

竹本健治匣の中の失楽

 ・パッションだけで突っ走った奇跡であることは間違いないが、三大奇書にならべて語るほどかといわれれば疑問符がつく。竹本健治は”今”が面白い現役の作家だ。

中井英夫虚無への供物

 ・不可欠だとは思うが、真剣に読んでる人は少数派だろう。

赤江瀑オイディプスの刃」

 ・そうね。

都筑道夫三重露出

 ・またひねくれたもん入れてくるな。

森村誠一新幹線殺人事件

 ・ごめん、森村あんま興味ない。

天藤真大誘拐

 ・色んな意味稀有作品ではある。

西村寿行「滅びの笛」

 ・特に反対する理由もない。

清水一行動脈列島

 ・人間生きてて清水一行の話することある

戸川昌子大いなる幻影

 ・戸川昌子の話をすることはあるかもしれないな。

戸板康二グリーン車の子供」

 ・マスト

泡坂妻夫「亜愛一郎の狼狽

 ・鉄板

大岡昇平事件

 ・入れても良いとは思うが、そういえば結城昌治がおらんな。

田中光二黄金の罠」

 ・エッ? そこ?

栗本薫「絃の聖域」

 ・読んでない。そろそろ疲れてきた。

連城三紀彦「宵待草夜情」

 ・好みの問題であるとは思うが。

辻真先アリスの国の殺人

 ・アー。完全恋愛かいいんでは。

笠井潔サマーアポカリプス

 ・第一作だしリストになら入れてもいいと思う。

逢坂剛カディスの赤い星」

 ・もうちょっと高校生までに」という点を考慮しようよ。

船戸与一「猛き方舟」

 ・船戸与一今読むと意外にいいものもあるんだよね。

島田荘司占星術殺人事件

 ・このへんはね。

綾辻行人十角館の殺人

 ・入るよね。

京極夏彦姑獲鳥の夏

 ・急に九十年代っぽくなったけど、2000年代にもインスタントクラシック作品はたくさんあると思うよ。

皆川博子「死の泉」

 ・皆川博子ミステリ的に評価できるかといえば微妙なんだけど、ミステリ界以外で評価される土壌がさほどないようなので、不運な作家だと思う。偉大な人です。

世界各国の最盛期

イタリア五賢帝時代

五賢帝は、1世紀から2世紀後期に在位したローマ帝国の5人の皇帝、またその在位した時代のこと。しばしばネルウァ=アントニヌス朝とも称される。共和政時代から続いてきた領土拡大が一種集大成を迎え、ローマ帝国始まって以来の平和繁栄が訪れた。パクス・ロマーナと呼ばれる時代一角なす

中国貞観の治」

貞観の治(じょうがんのち)は、中国唐(618年 - 907年)の第2代皇帝太宗の治世、貞観(元年 - 23年)時代(627年 - 649年)の政治を指す。この時代中国史上最も良く国内が治まった時代と言われ、後世に政治的な理想時代とされた。わずかな異変でも改元を行った王朝時代において、同一の元号23年も続くというのはまれであり、その治世がいかに安定していたかが窺える。

スペイン黄金の世紀」

16世紀中盤から17世紀前半までの約80年間はスペインが史上最も繁栄した時期であり、黄金世紀(Siglo de oro)と呼ばれている。スペイン君主カルロス1世神聖ローマ帝国皇帝即位した際には、ヨーロッパにも本国以外の広大な領土を持つなど、その繁栄の様は「太陽の沈まない国」と形容された。

イギリスヴィクトリア朝

19世紀後半のヴィクトリア女王時代近代イギリスで最も繁栄し、多くの自治領植民地を所有し、工業生産金融の面で世界経済ヘゲモニーを握り、第二帝国時代ともいわれた。国内政治では保守党自由党二大政党が交互に政権担当する政党政治機能し、文化面でも世界リードパックスブリタニカを実現した。

フランスベル・エポック

ベル・エポック(Belle Époque、仏:「良き時代」)とは、厳密な定義ではないが、主に19世紀から第一次世界大戦勃発(1914年)までのパリ繁栄した華やかな時代、及びその文化を回顧して用いられる言葉である19世紀中頃のフランス普仏戦争に敗れ、パリ・コミューン成立などの混乱が続き、第三共和制も不安定政治体制であったが、19世紀末までには産業革命も進み、ボンマルシェ百貨店などに象徴される都市の消費文化が栄えるようになった。1900年の第5回パリ万国博覧会はその一つの頂点であった。

アメリカ「狂騒の20年代

第一次世界大戦特需アメリカは大いに沸いた。アメリカ経済は空前の大繁栄をとげ、戦前債務国から世界最大の債権国に発展した。世界経済の中心はロンドンからニューヨークウォール街に移った。大衆生活大量生産・大量消費の生活様式が確立する。一般には「黄金20年代」と呼ばれ自家用車ラジオ洗濯機冷蔵庫等の家電製品が普及した。1920年には女性への参政権が与えられるようになった。ベーブルースによる野球人気やチャップリン映画黒人音楽ジャズなどのアメリカ的な文化が開花した。

日本

いつ?

ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

https://anond.hatelabo.jp/20210210225201

  1. エドガーエラン・ポオ「モルグ街の殺人
  2. ウィルキー・コリンズ「月長石」
  3. コナン・ドイルシャーロック・ホームズの冒険
  4. モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン
  5. ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件
  6. フョードル・ドストエフスキー罪と罰
  7. コンラッド「闇の奥」
  8. F.W.クロフツ「樽」
  9. S.S.ヴァン・ダイン僧正殺人事件
  10. ガストン・ルルー黄色い部屋の謎」
  11. エラリー・クイーン「Yの悲劇
  12. ジョン・ディクスン・カー火刑法廷
  13. アガサ・クリスティそして誰もいなくなった
  14. ドロシー・セイヤーズナインテイラーズ」
  15. イーデン・フィルポッツ赤毛のレドメイン家」
  16. G.K.チェスタトンブラウン神父童心
  17. フランシス・アイルズ殺意
  18. ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」
  19. コリン・デクスターキドリントンから消えた娘」
  20. セバスチャン・ジャプリゾシンデレラの罠」
  21. ハリイ・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」
  22. ウィリアム・L・デアンドリア「ホッグ連続殺人
  23. クリスチアナ・ブランド「招かれざる客たちのビュッフェ
  24. エリザベスフェラーズ「猿来たりなば」
  25. ロアルド・ダールあなたに似た人」
  26. ダフネ・デュ・モーリアレベッカ
  27. レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」
  28. ダシール・ハメットマルタの鷹
  29. ロス・マクドナルド「ウィチャリー家の女」
  30. フレデリック・フォーサイスジャッカルの日
  31. ジョン・ル・カレ寒いから帰ってきたスパイ
  32. パトリシア・ハイスミス見知らぬ乗客
  33. ドナルド・E・ウェストレイクホットロック
  34. ボアローナルスジャック悪魔のような女
  35. トルーマン・カポーティ冷血
  36. ジム・トンプスン「内なる殺人者」
  37. ウンベルト・エーコ薔薇の名前
  38. ローレンス・ブロック八百万の死にざま」
  39. ルース・レンデルロウフィールド館の惨劇
  40. ウィリアムゴールディング蝿の王
  41. ジェイムズ・クラムリー「酔いどれの誇り」
  42. ジェイムズ・エルロイブラック・ダリア
  43. ジャック・ヒギンズ「鷲は舞い降りた」
  44. アリステア・マクリーン女王陛下のユリシーズ号
  45. トマス・ハリス羊たちの沈黙
  46. ドナルド・A・スタンウッド「エヴァライカー記憶
  47. クレイグ・ライススイートホーム殺人事件
  48. アゴタ・クリストフ悪童日記
  49. アイラ・レヴィン「死の接吻
  50. リチャード・二ーリィ「心ひき裂かれて」
  51. ケン・フォレット「針の眼」
  52. マイ・シューヴァル、ペール・ヴァール「笑う警官
  53. 黒岩涙香巌窟王
  54. 甲賀三郎ニッケル文鎮
  55. 江戸川乱歩「孤島の鬼」
  56. 大下宇陀児「石の下の記憶
  57. 夢野久作ドグラ・マグラ
  58. 浜尾四郎「鉄鎖殺人事件
  59. 大阪圭吉「とむらい機関車
  60. 小栗虫太郎黒死館殺人事件
  61. 木々高太郎新月
  62. 横溝正史獄門島
  63. 坂口安吾不連続殺人事件
  64. 高木彬光人形はなぜ殺される」
  65. 山田風太郎「妖異金瓶梅
  66. 海野十三「海底都市
  67. 大坪砂男涅槃雪」
  68. 松本清張砂の器
  69. 鮎川哲也薔薇殺人事件
  70. 有馬頼義「四万人の目撃者
  71. 仁木悦子「猫は知っていた」
  72. 高城高X橋付近
  73. 水上勉飢餓海峡
  74. 笹沢左保「暗い傾斜」
  75. 飛鳥高「細い赤い糸
  76. 土屋隆夫天狗の面」
  77. 陳舜臣「玉嶺よふたたび」
  78. 竹本健治匣の中の失楽
  79. 中井英夫虚無への供物
  80. 赤江瀑オイディプスの刃」
  81. 都筑道夫三重露出
  82. 森村誠一新幹線殺人事件
  83. 天藤真大誘拐
  84. 西村寿行「滅びの笛」
  85. 清水一行動脈列島
  86. 戸川昌子大いなる幻影
  87. 戸板康二グリーン車の子供」
  88. 泡坂妻夫「亜愛一郎の狼狽
  89. 大岡昇平事件
  90. 田中光二黄金の罠」
  91. 栗本薫「絃の聖域」
  92. 連城三紀彦「宵待草夜情」
  93. 辻真先アリスの国の殺人
  94. 笠井潔サマーアポカリプス
  95. 逢坂剛カディスの赤い星」
  96. 船戸与一「猛き方舟」
  97. 島田荘司占星術殺人事件
  98. 綾辻行人十角館の殺人
  99. 京極夏彦姑獲鳥の夏
  100. 皆川博子「死の泉」

追記

ブコメで指摘を受けたので以下を修正

20と39、「シンデレラの罠」が重複している。確かに一人で何役もやる趣向の話ではあるが。

重複を削除して、ゴールディングの「蝿の王」を入れた。ご指摘感謝

22.の「ホッグ殺人事件」、正しくは「ホッグ連続殺人」だね。

修正した。ご指摘感謝

間違い探しみたいで申し訳ないが、35は「トルーマン・カポーティ」かな。ノンフィクションミステリに入れるのは、ちょっと抵抗がある。

修正した。ご指摘感謝

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん