はてなキーワード: ルパンとは
まあ古い概念ではあるんだけど基本はそのとおりだ。
ルパンはどんな窮地に陥っても絶対に脱出する万能の能力があるからドラマにならないんだよねえ。
このルパンが万能であるっていう設定はTVシリーズを長く続けた結果としてのあとづけの設定ということになる。
初代ルパンとかだとルパンが捕まるかどうか?ってところできちんとドラマが生まれている。
でも、長くシリーズを続けた結果としてルパンは何でも出来る人になってしまった。
またルパンというアニメ自体のリアリティバランスが荒唐無稽なところがあるのも原因だ。
そういった状態でルパンというアニメにドキドキハラハラ感を演出するためにはどうするか?というのはやっぱり偉い人はきちんと考えているものでルパンに大怪我をさせるんですよね。
カリ城の途中でルパンは怪我をしてちょっとやばい感じになります。
冒頭のカーチェイスとか鉄仮面集団との戦いでも入念にリアリティバランスの調整を施して、なんでも出来るわけではないということを強調してるのですがダメ押しとしてルパンがリタイアしそうになる。
これを入れることでドラマはいっきに佳境へのテンションを上げる準備ができることになるのです。
放置してたら狂人が起こすようなトラブルを次々に生み出すので、狂人扱いされると言うか、それこそが狂人そのものです
ルパンのモノマネがうますぎたらその人はルパンになるわけで、狂人たろうと狂人としての振る舞いをしているのだったら、それは狂人です
もしプーチンが自分のことを正当な行いをやっているつもりで、狂った選択の連続をしていたのだとしたら、それもまた狂人です。
その人がどのように思考しようが、言動が全てです。プーチンが本当に狂っていなければ、戦争は起きませんでした。
彼は国のトップで頭いいから深遠な思考をしていて、我々凡人にはわからない深い考えがあるんだ〜。っていう、浅すぎる考え方よー
まあ、あなたがそうだとは言わないけど、偉い人が言ってるんだから間違いない。みたいな論拠はやめておけよ
プーチンの言動を養護するなら、プーチンには我々にはわからない考えがあるんだ!とかいうアホ理論じゃなくて
ちゃんとプーチンの思考をせいりして、それが正当であることを示さなければだれも納得しないし、プーチンは狂人
てか、プーチン狂人とまでは言わんけど、まともな政治判断はできてないし、その政治決断のせいで無用な血を流してる時点で、全然養護できないからな。
たわわの件(に限らないか)ってさ、結局それの何が問題なのかの議論とかすっ飛ばして一気に人々に「こんなひどいことがされている!大問題だ!」と大声を上げて民衆を扇動して上に動かざるを得ないようにしていく戦略だと思っている。
自分たちは正しいことを言っているのにあいつらはちっとも動かない!!よーしだったら俺社会に(あいつらができるだけ汚くなるような筋書きで)ばらしちゃうもんねー!はいばらした!人々もいい感じに温度上がった!君たち動かざるを得ないよねえ(ニチャァ)?みたいなやつな。
彼がやったのはまさにこれ、俺は正しい、あいつらが動かないのはおかしい!よーし何のコンセンサスも取れてないけど世界中にばらして動かざるを得ない状況作っちゃうもんね!え?大問題?ルパン名目なら何やってもいいんでしょ?うわールパンを追いかけたらとんでもないものを見てしまったーどーしよー(棒)
あれは一つのカタルシスだ。銭形がいかに気持ちよかったかはエンディングの彼のすっきりして少し若返った顔を見ても明らかだ。
「あいつはとんでもないものを盗んでいきました!あなたの心です!」なんていうあのキャラクターじゃ絶対に言わないくらいに歯の浮いたこと言えちゃうくらい気持ちよかったんだろう。
そう考えるとカリオストロの城がおっさんの気持ち悪い自己満足ストーリーになってしまいもう楽しめなくなった。国連は俺に謝るべきだ。
あとはお孫さんのルパン五世にまかせたら
半分ぐらいつまらんくて10話ぐらいまで見て切ったわ
マジでキツかった。特にARC-V。カードゲームなのに「はいバリアー」とか舐めてんのかと。せめて「僕の考えた最強カードをドロー!ナンカ=スゴイ=ツゴウイイ=ドラゴンはこの状況にメッチャ都合がよくて勝利!」がラインだろ。VRAINSの無駄に複雑にごちゃごちゃさせおいて結局オリカで勝つのかよもアカンかったな。あとこの時代に今更バーチャル空間カチャカチャターンハッキングをカッコイイ扱いはだっせえわ。バトルプログラマーシラセの時代に卒業してろよ。デジモンですらもう20周年とかだろ。GXと5DSはまだ見れたので全話見た。初代は原作で読んだからアニメはパス。
・戦隊ヒーロー(ルパンレンジャー、トッキュウジャー、キラメイ)
ルパンは正義が2倍になった分お説教も2倍って感じが見ててうわキツ……でしたわ。ガキ向けの綺麗事は過剰摂取できねえわ。トッキュウジャーは中身が子供らしいけどそれ相応の言動を大人がしてるのがキツすぎでしたわ。キラメイも同じ。ゼンカイは子供っぽいけど弁える所弁える感じだったから見れたわ。まあアレは明らかにオッサン向けだったんで特例だな。
・仮面ライダー(W・000・555・アギト・龍騎を除くほぼ全て)
いやーうん。この辺のだけが面白すぎた。やたら勧められるからほぼ全部付き合いで最初の5話ぐらいは見たんだけど途中でウワー無理だ―って離脱して最後の3話ぐらいだけ見て話し合わせてる。
・ウルトラマン(Z以外の全部)
全部面白くない。いやまあセブンとか一瞬面白い回あったし、Zについては短期決戦のお祭りでシリーズほぼエアプでも楽しめたんだけど基本はただの金太郎飴ですわな。3話みたらもうあとは同じ。
仲違いする回ぐらいまでは見るけどそれ以降は金太郎飴みたいな感じで飽きちゃう。ハートキャッチだけ20話ぐらいまで見たけどそれぐらいだったな。
レインボーライブだけは面白かった。他はプリパラもプリマジも見てるけどちょっと合わないっすね。
いやもうマジムリ。子供の演技が子供レベルの演技すぎて面白くねえ。どう楽しめってんだよ。
・ポケモン
Togtetterのめっちゃ人気アカウントだけど、ホッテントリ入りしても17000PVしか増えない。PVだぞPV。UUじゃないぞ
「萌え絵を燃やすより具体的な犯罪対策を」と言った女性市議さん、フェミニストの人達に叩かれてしまう…「こんな人が市議な..
23160 pv
248 users
フェミニスト「コナンやルパンの犯罪表現は悪い事だと認識されてるからOK。月曜日のたわわは悪いという認識がないのでNG」
6931 pv
1 user
フェミニスト「(たわわのような)犯罪を生む装置になるものは言論弾圧されてほしい」「性的消費の道具扱いした関係者に罰則を」
5960 pv
1 user
戸定梨香もフォロワー2万人&チャンネル登録者2万人から全然動かなくなっちゃったし、これに絡んだおぎの先生の署名も動きが無い(統一教会に流れたとかいうけど今の所まだ変な投函2件しか来てない)
https://twitter.com/tojou_linca
俺の周りとか国連の件すげーみんな怒ってて、山田太郎先生も赤松氏も言及しているのに、なんか世論の動きを正せてる気がしなくて嫌な気分