「ダム湖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダム湖とは

2023-08-04

百選百選

  1. 名水百選:わかる
  2. 平成の名水百選:時代で区切るのはずるくない?
  3. 疏水百選:ジャンル狭すぎない?
  4. 近代水道百選:水道はどれも一緒だろ
  5. 水源の森百選:水源と森どっちもはずるい
  6. 甦る水100選:名水のほうがいいじゃん
  7. ダム湖百選:そもそもダム湖って百選に絞り込むほど数あるか?
  8. ため池百選:ジャンル狭すぎ
  9. 日本の滝百選:わかる
  10. 日本百名湯:わかる
  11. にっぽんの温泉100選:完全に被り
  12. 名湯百選:完全に被り
  13. 日本さくら名所百選:わかる
  14. 桜の名所 100選:被り
  15. 日本秘境百選:まだわかる
  16. 日本の音風景百選:ちょっと強引
  17. かおり風景100選:風景は何かを付け足さないといけないのか?
  18. 人と自然が織りなす日本風景百選:苦しい
  19. 都市景観100選:ギリわかる
  20. 日本棚田百選:まだわかる
  21. 快水浴場百選:選ぶ必要ある?
  22. 森林浴の森百選:苦しい
  23. 日本百名山:わかる
  24. 花の百名山:何かと何かをかけ合わせればいいと思ってるだろ
  25. 新・花の百名山:それはもう200選じゃん
  26. 一等三角点百名山:100もある?
  27. 日本の百名峠:まだわかる
  28. 日本自然100選:ここまで大きいカテゴリだと他が霞む
  29. うなぎ百撰:そんなにある?
  30. ふるさとおにぎり百選:おにぎり百選に寿司おかしいだろ
  31. 日本の道百選:わかる
  32. 遊歩百選:わかる
  33. 歴史の道百選:異ジャンル掛け合わせシリーズ
  34. 日本の渚百選:まだわかる
  35. 森の巨人たち百選:シンプルに謎
  36. 日本紅葉百選:わかる
  37. 絶景 紅葉100選:被り
  38. 新日本名木百選:新やめろ
  39. 日本白砂青松百選:狭すぎ
  40. 新・日本街路樹100景:街路樹を100選ぶ必要ある?しかも新
  41. 日本都市公園百選:まだわかる
  42. 日本歴史公園100選:歴史つけりゃなんでもいいのか
  43. 公共建築100選:まだわかる
  44. 音響家が選ぶ優良ホール100選:そんなにある?
  45. 日本百名橋:わかる
  46. 日本の橋100選:被りばっかり
  47. にほんの里100選:わかる
  48. ふるさといきものの里百選:掛け合わせシリーズ
  49. 美しい日本のむら景観百選:ここまでくると潔い
  50. 水の郷百選:水側か町側か微妙なところ
  51. 未来に残したい漁業漁村歴史文化財産百選:かなり苦しい
  52. 日本100名城:城の数ってだいたいそんなもんだろ
  53. 日本名城百選:完全に被り
  54. 日本百景:わかる
  55. 平成百景:また平成
  56. 夜景100選:わかる
  57. 日本夕陽百選:夜景がありゃ夕景もあるよね
  58. 日本の地質百選:ギリギリわかる
  59. ヘリテージング100選:謎
  60. 新日本旅行地100選:るるぶかな?
  61. 新日本観光地100選:じゃらんかな?
  62. イルミネーション100選:100もある?
  63. 日本花火夏祭り 100選:アンドはずるくない?
  64. 名刹巡礼 古寺100選:わかる
  65. 日本神社100選:わかる
  66. 新エネ百選:?
  67. 美しい日本歴史風土100選:美しいつければいいと思ってるよね
  68. 農山漁村の郷土料理百選:うーん
  69. ローカル線100選:わかる
  70. 日本庭園100選:まだわかる
  71. 全国ランニング大会100撰:選ばなくてもだいたい100でしょ
  72. 日本歯科100選:選ばれても近くになきゃ意味ない
  73. 島の宝100景:モノでもいいの?
  74. 日本遺産百選:世界遺産に比べると弱い
  75. 大人が楽しめる社会科見学100選:ニッチすぎる
  76. プロが選ぶ観光食事施設100選:お金が絡んでそう
  77. プロが選ぶ土産物施設100選:お金が絡んでそう
  78. プロが選ぶ日本ホテル旅館100選:お金が絡んでそう
  79. ダイバーシティ経営企業100選:お金が絡んでそう
  80. グローバルニッチトップ企業100選:意外と真面目
  81. デザインマンホール100選:100もあるんだ
  82. はてな学級会 頻出議題100選:みんな大好き

力尽きた

2023-02-03

マイナー温泉地教えて

東京からマイカーなしで行ける、メジャーでない温泉地を知りたい……持病のため免許がないんだ。

から新幹線在来線特急高速バス等を利用したい。

 

かにつけて、やれ鬼怒川だ、箱根だ、草津だと、目につく温泉地に片っ端から行ってみたが、どこに行っても観光地ぜんとしていて楽しくなかったんだよ。

紋切り型土産屋、何に使うか知らん工芸品、殿様商売のオラついた飲食店……。

そんなのもうこりごり。

 

そんな中気に入ったのは一箇所だけ。四万温泉新宿から高速バスダイレクトアクセスさびれて朽ち果てそうな温泉街の向こうにダム湖があって、散策が楽しかった…。

 

増田の叡智を貸してほしい…たのむ…

2022-04-12

anond:20220411153902

タイ台風多いよね この記事は海じゃなくてダム湖だけど

タイではここを皮切りに、2037年までに15か所の水上ソーラーファーム建設が予定されている。」

サッカー場70面分のパネル 世界最大規模の水上太陽光発電所 タイ 2022年4月10日 12:00

https://www.afpbb.com/articles/-/3395083

2021-07-11

エンツァイ

栽培しようと思って、種を探したが結構なところで売り切れ。

まり人の多くないホームセンター発見し、ようやく購入。

暖地だし、みんな注目しているのだろうか。

  

水耕栽培で育てようと思ってポットに播種したが、茎が太くなるそうで、不適らしい。

プラコップか、太いポットに植え替えして育てるかー

国外では川で栽培するケースがあったり、国内でもダム湖栽培したりするケースもあったりするそうなので、水耕栽培には向いているはず

2021-07-02

やまもといちろう氏の土地取引規制擁護擁護になってない件 (前半)

山本一郎氏が重要土地取引規制法の擁護をしているが突っ込みどころしかない文章で驚きだ。これ本当に隊長が書いたの?

釣りかと訝るぐらいだ。特に後編はヤバいよこれ。プリントアウトして病院に行った方がいいレベル

前編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84444?imp=0

後編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84445?imp=0

不動産移転登記認識おかし

例えば前編の4頁では故人が不動産を取得したという例が書かれていて理由を「売買を仲介した地元宅建不動産業者が本人確認を充分に行わなかったので売買時の登記変更がそのまま通ってしまった」と推察している。

だがこれは一発でおかしいと気が付く話だ。不動産登記しないと所有権移転しない。そして移転登記をするのは安い物件なら本人の事もあるが、通常は司法書士だ。

ところで登記をする時に必要本人確認書類ってなんだったろうか?実印印鑑登録証明書である契約書に双方の実印印鑑があり登録証明書が添えられていないと法務局受理しない。

印鑑登録印鑑登録証明書を発行するのは市区町村役場で、身分証明書を求められる上に役場管理している住民台帳と照合される。とっくに逝去した故人名義で移転登記するというのは難しい。

一方、これが「故人名義のままになっている」ならよくある事例だ。相続登記せずにほったらかしの物件なんていくらでもある。この場合でも法的には所有権相続人に移っているので故人名義のまま売却して登記するのは無理だ。一度相続登記してからになる。

まり故人が取得した事が明らかなら公文書偽造行使も明らかだ。告発した方がいい。

そもそもこれは隊長が見つけた事例なの?誰かから二次情報なの?後者ネット情報だったらライターとしてかなりマズイ記事を出したことになるのだが。

登記デジタル化されてるが?

登記はとっくにデジタル化されていてどこの登記からでも不動産法人登記簿見れるようになってるでしょ?それ以前は管轄法務局調べて現地まで行く必要があった。これの導入時、資金負担として手数料が爆上げされたがそのままになっている。

 

もう一つデジタル化されているのが市町村。ここは固定資産税徴税の為に法務局と繋がっていて登記いじれば新たな所有者に請求が行く。当然税務署とも繋がっていて申告しない売主には税務調査が行く。売主は所得税分離課税義務があるからであり、買主は不動産取得税を市区町村徴税される。

先ほどの故人所有不動産の例でも法定相続人名義で固定資産税督促は行われる。相続人が仲違いして揉めてる場合には相続人毎名義での請求って形にもしてくれる。そういう柔軟な運用できるデータベースになってるわけよ。デジタル化されてるじゃん。

市町村事務所の督促のお支払いにはコンビニ払いやペイジーネットクレジット決済もご利用頂けます。うん、デジタル化されてるね。

この法案が求めてるのって、総理大臣権限市区町村土地利用台帳データを見せろと請求出来るって事でしょ?デジタル化云々では全くない。

 

ちょっと脱線するが土地使用法を変更するとそれも見つかって連絡来るし税率上げられるよ。正月セスナ機とかがブンブン飛んでるんだけど気が付いてる?あれって正月航空写真撮って土地用法が変わってないか調べてるのね。

よく自治体公有地で畑やって更地に戻せって言われるって事があるんだけど、それもこれのせい。因みに公有地勝手に畑作やる人出るのは藪の問題が原因なのね。空き地放置して藪化すると蚊が出る。だから近所の人間草刈りしてくれと請願するんだけどずれ込んで秋とかにやられても意味無い。仕方ないから近所の人間勝手草刈りやる。重労働だ。

こういう場合に一番いいのが畑やる事で、ホムセンとか農協で土買い込んで近所の人間共同で耕してやると雑草は生えない。おイモも穫れる。ジャガバタおいしい。でもやがて役所土地利用調査で耕作してるのを見つける。他人土地で畑やる場合地上権の設定が必要固定資産税も発生するのね。で役所に「止めろ戻せ」と言われる→「草刈りしないからだろ」と揉めるのね。

線路内を耕作しないで下さい。名古屋鉄道」の面白画像も多分これ。遊休側線なんかを土被って藪になるまで放置してるので「だったら線路脇を畑にしてやらあ」こういう背景かなと思う。

そもそも外国人外国法人の取得を禁じる条文が無い

隊長法案読んだのだろうか?この法には「外国人外国法人の取得を禁じる」なんて条項どこにも無いのだが?外国人を示す箇所すらない。

それなのになんで隊長中国人の事ばかり書いてるかっていうと、この法案対馬が危ない水資源が危ない!っていう一連の産経キャンペーンが発端だからでしょう。このキャンペーンに乗ったのは他にWILLとかの媒体だけしかない。そんなのを法案化したのだから隊長的に言えば香ばしい

で、外国人土地取得を制限したいんでしょ?そしたらその旨法に書かないと駄目だし法益が得られ無いのが普通だ。

法案外国人の事は書いてないのに運用外国人土地取得制限、そんな法律運用出来るのだろうか?そんな運用近代国家がして良いものなのか?

法案文言は無茶な立法を命じられた官僚妥当性がある内容に無理に落とし込んだ、そんな印象を受ける。この法案が「何がしたいのか、これで何が出来るのか判らない」と言われる所以だ。

土地取得を予め妨害する効果が無い

再度、隊長法案を読んだのだろうか?この法には土地取得をさせないという効果が無い。

 

うん、収用や売買契約差止め、取消の効果はない。収用委員の事は書かれているが、損失補償に収用委員の採決利用できるよというだけ。だからわざと土地を購入する→アヤシイ行為を行う、或いは工作物を建造する、政府が止めろというような商売を考えて理由書を提出する→止めろ命令が出る→機会損失弁済を国家請求する、というハックも可能だ。

この法で何がしたいの?立法意図保護法益制限したい行為は何なの?と言われる所以だ。

DQN議員立法レベルの閣法で溢れる日本未来

ちょっと立法の基礎をおさらいしよう。

立法は専ら国会議員がすると公民教科書的に思ってる人が多いが、これは誤りだ。これは議員立法という。立法される法律割合としては実は少ない。また衆議院での議員立法を衆法、参議院でのそれは参法という。

一方、内閣が提出する法案を閣法という。内閣といっても内閣の面々が法案を作るのではない。実際の行政を行っている省庁が立法改正必要だと考えて提出され審議される法案だ。業法などが多く、マスメディア経由では余り馴染みのない法律が多い。法案提出の権限は省庁ではなく内閣しか無く、内閣行政権力の権原であるので閣法というのである

日本での立法はこの閣法が断然に多い。提出数も成立数もだ。一方議員立法は何より成立の率がかなり低い。閣法が100%近く成立であるのに議員立法は5割に満たない。これは議員立法の信用が低い事による。それは何故か?

 

法律はそれだけでは何の意味も持たない。具体性が薄いからだ。法律が具体的に効力を得る為に立法後に政令省令が制定される。AAA法に対してAAA法施行令、AAA法施規則というのを後から役人が作る。これを委任という。

でもそれだと国会で成立した法律とまるで違う内容の政令を作ってしまう事が出来そうだ。政令委任する幅が大きすぎるとそうなる。

そういうのを白紙委任という。やってはいけない事である。その為に政令委任する幅を柔軟性がある限りでなるべく小さくして、更に付帯決議を付ける。ここに問題があって話し合ったか政令ではそこを踏まえるようにという命令だ。

閣法は実際に執り行っている行政法案を作るのでこの委任する内容、つまり政令の内容も最初から考えられている。だが議員立法はそうではないので信用が低く、リジェクトされやすい。(新しい内容を導入することが多いので拒絶されやすいというのももちろんある)。

 

もう一つは内閣法制局の存在である安保法制で騒がれたのに以後忘れてしまった人も居るだろうが、内閣法制局の役割憲法判断だけではない。

内閣法案閣議決定する事で国会法案が提出されるが、その前に内閣法制局に法案が提出され審査を通る必要がある。ここで審査されるのは憲法だけでなく他の現行法との齟齬が無いか立法意図法益がきちんと書かれているか?等が視られる。

この審査は相当に厳しく、法案作成官僚としてはかなり神経がすり減る仕事だそうである

また、内閣法制局は内閣から独立した機関であり、故に同時に法案作成省庁から独立していた。(過去形)だから閣法は法制局の審査を通っているのでこの時点でヘボじゃないとお墨付きがあるのであった(過去形)。外国人権利行為制限する意図法律だが法案には書かれていないなんて事は無いという事である。(あった。過去形)。

だが内閣法制局は今では内閣から独立性を失い傀儡となり、内閣が推す法案なら何でも審査が通るようになっている。閣法だからヘボじゃないとは言えない状態になった。

 

更に内閣人事局である。これの設立運用により官僚公共心良心に基づく仕事というのは出来なくなった。無茶クソ法案を出せと言われたらその通りにしなきゃならない。意見すれば左遷決定である。ここが2014年設立されて以後、行政の腐敗、独走を抑えるという本来目的が履行された事などありはしない。腐敗の大本であり官僚ポピュリスト政治家田舎キャバクラみたいな茶坊主接待する為の装置しかない。

こうして閣法はDQN議員立法より品質が優るとの保障は無くなってしまった。

 

隊長外国人の事が書かれていない法案擁護に、外国人行為規制の意義を唱えているのだがそこにおかしさを感じないのだろうか?立法意図に書かれていない事は政令委任されてはならない。規制内容が書かれず政令に丸投げ委任する法律先進国のものではない。それは2014年以前のDQN議員立法固有の特徴であったはずだ。なぜ書かれていない意図説明して平気なのだろうか?

 

TPP抵触する

日本批准したTPPには一歩進んだIDS条項がある。投資家VS国家補償スキームではなく障害となる法の改正義務がある。この点で外国人経済行為規制する政令が出来た場合撤廃義務が発生する。

但し中国TPPに参入していない。だから隊長中国の動きが云々というのではなく、豪州カナダニュージーランドシンガポール不動産投資の動向を書くべきだった。これら国家企業個人経済活動を阻害した場合、法を撤廃する義務が発生するからだ。

外国人特定経済行為をさせない法律は他にもあるのでその意図立法可能である

有名どころでは放送法だが、他にも内航船は外国人株主、外国資本が参入できない等の法規制がある。これらはTPP撤廃させられる可能性もあるが、人権環境安全保障であれは大丈夫であろう。

ならば若し本当に外国人外国資本土地取得により安全保障問題が発生するならその旨で立法すべきである。但し「特定アジアの害人だから」とか「産経キャンペーンで見た」とかのクソ馬鹿理由では駄目だ。

その為には立法事実が居る。なぜ立法事実を積まないのか?立法事実が積まれなきゃ法案意図はふんわりとしたイメージしかない。政令だって実効性があるものが出来るわけがない。

なのに隊長は後編3頁で「河川堤防外国人が」「送電線が!」「官邸に近い赤坂には中国人韓国人街がある!」「赤坂見附には中国銀行支店が!」と脳が蕩けたような事を羅列するのである。これよく書いたな。

こういうのをゆるふわクソ馬鹿イメージって言うんですよ。国会Youtube動画見て目覚めて立法みたいな事してて良い訳ないでしょ。その動画投稿者どうせ明日にはBANされてるから法案擁護Youtubeで目覚めた老人みたいな事書くなよ。サイレント脳梗塞起こしてないかこれ。おらオヤジ狩りしてる気分になってきたぞ。

あとこれWikipediaのこのページ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%B3%95 見て書いてない?なんかこの薄い記事に肉付けしてるみたいなんだよね後半の文章は。

産経キャンペーンと元非主流非実務家政治家政治ごっこ

一連の流れは産経が展開していた対馬が危ないキャンペーンに遡る。韓国資本対馬不動産取得してるって話だ。あそこは韓国人旅行者が多い。だがハワイ日本旅行者が多いから日系のお店は多いのだから危ないと言われても微妙な顔しか出来ない。

次は水が危ないキャンペーンで、水源地が中国資本に買われているというもの。これは水資源メジャーの事が問題化されていた頃でもあり少しバズった。

でもこれも微妙な顔しか出来ない。何故なら水源地から工業地港湾に運搬するコストがかかるからだ。鉄道が運搬してくれるのは契約した会社石油貨車だけで日本の急河川では船は登れない。河川には水利権が設定されている。

低地や扇状地で汲み上げしようとすると地下水規制にぶち当たる。これは日本工業化公害経験たからだ。こんな主張するなら利水権を持っている工場田んぼを買っているところが無いか探し方がよさそうだ。

そして産経は後に水道民営化法に反対しなかった。あのさ、水道業は地下の水管だけ所有してるんじゃないんだけど?ダム水路、水源地を丸々所有しているのだけど?

東京なら狭山湖っていうのがあって低地の真ん中に山の斜面とダム湖だけがあるっていう不思議な地形だが、ここは水道の為にこの山とダム湖が東京都所有となっている。こういうところの管理権を外資が取得するのには憂慮しないのか?因みにこのキャンペーンでは産経主催見学ツアー等も行われている。ところがNHKの他に朝日取材して「原野商法では」との一応の結論を出しているのに追撃しないのだ。登記簿取って相手取材、売主にもインタビューするってマスメディアにとって難しい話か?売主なんて多分沢山居るよ。山林なんだから。答えてくれる人は多く居るに決まってる。

 

長すぎた。後半 https://anond.hatelabo.jp/20210702180742

2021-02-22

地球温暖化を推進したいのだぜ?

近年、地球温暖化を食い止めようと世界中で皆が躍起になっている。大気への二酸化炭素放出を最小限にすることが、その運動のメインテーマの様だ。

ところで温暖化温暖化ってよく言われるけど、何がそんなに問題なんだろうか?

よく聞くのは、海面上昇によって沿岸部が水没する、気候の変動で農作物等がうまく育たなくなる、スーパー台風等の未曾有の大災害が頻発する…等々だ。生態系への影響を懸念する声も多い。

かに土地が水没すれば多くの人間が住み処を追われるだろうし、気候が大きく変われば世界食糧計画に狂いが生じ、下手をすれば大飢饉ってこともあるんだろう。

ここ数年の日本でも大きな台風豪雨による自然災害記憶も新しい。

それでも僕は『温暖化対策』なるものにどうにも欺瞞めいたものを感じずには居られないのだ。あんもの既得権益者の悪あがきでしょ、と。

地球を守るためじゃなくて、わが身を守りたいだけでしょ。

いや、頭では解っているんだよ? 今の環境が激変すれば多くの人が困るだろうってことはさ。

でも古今東西もっとダイレクト人間の都合で住み慣れた土地を追われた例なんて枚挙に暇がないわけだし…。都市開発での地上げダム湖に沈んだ村、原発事故なんてのもあったな。

僕の住む地域では雪が降る。万年日陰で冬場はガリガリに凍りつくあの道も、温暖化が進めば多少は歩きやすくなるはずさ。

現在実り豊かな土地砂漠に変わることがあっても、逆も然り。不毛の地が豊穣の地に変わることだってあるはずだ。

はっきり言って僕は地球温暖化を推進したいと思ってる。

アイドリングストップなぞ何処吹く風。出発前には5分の暖気運転を欠かさない。

オール電化なんて知りません。ガスや灯油を使う器具割合を増やそう。

出来る事から始めています

ただ、僕が温暖化を推進したいのは、「雪かきメンドイ」とか、「今度は下流の奴らが沈む番だぜ! ヒャッハー!!」とかいミニマル事情(だけ)ではないと思う。

多分、温暖化によって世界は変わる。多かれ少なかれ、間違いなく変わる。

既存の秩序が崩壊し、新しい秩序が興るかも知れない。死人も沢山出るかも知れない。それを経て人類は何か変わるだろうか?

とにかくね、人類史始まって以来の世界の大変革が訪れるかも知れないのに、それに水を差すなんてあり得ないんですよ。

こんなビッグイベント先祖代々子々孫々の代まで通しても1度あるかもわからないのに。

戦争なんて目じゃないんですよ。

世界が変わる瞬間を目の当たりにするチャンスをどうして棒に振れようか。

から僕は温暖化に勝って欲しい。

2020-06-14

湖やダム湖って怖くない?

海はあまり怖くないのに、湖やダム湖は超怖い。眺めているだけでぞわぞわしてくる。

2019-01-13

多々良川支流にある長谷ダム

多々良川支流長谷(ながたに)川にあるダムhttps://yahoo.jp/oIWSVr

多々良川増田に影響されてYahoo!地図多々良川水系を眺めていたら違和感を感じる大きなダム湖があった。四方住宅地に囲まれ標高が200m無い里山の谷に作られた長谷ダムダム湖の名前三日月湖(みかづきのうみ)。

そこそこ大きなダム湖なのにどの方向からも流れ込む川がない。その谷に降る雨を漏らさずせき止めたとしても、年1,2mしかまら無さそうな地形である

ググる長谷ダム多々良川の水をポンプで汲み上げて水を溜めているダムなのだという。ダム目的水道水の確保のみ。福岡はしばしば夏場の渇水ニュースになるものな。こんなすごい対策も取られているんだな。

去年は九州電力電気が余ったと騒いでいたけど、ここに揚水するのに使えないだろうか。

2018-08-04

[]

みずな・・・恵那市にある小里川ダムを訪れてまいりましたわ

管理事務所にはダムカードがあり、なぜか周辺の昆虫標本が展示されていましたの

魚類は透明なプラスチックに封入されていましたわ

ブルーギルオオクチバス説明に「(日本在来種を)いじめる悪い魚」と書かれていて

複雑な気分になりました

せめて困った魚と書いてほしいですわね

小里川ダムの貯水量はナゴヤドーム12倍と近くのドーム説明されていましたわ

またダム湖畔にはおばあちゃん市・山岡というそこはかとなく人身売買香りがする名称道の駅がありまして

巨大な木製水車や昔の発電所で使われていたアメリカ製発電機が拝見できます

水車周りの敷レンガには一部耐火レンガが使われ、池周りの砂利にもトロンミルに使うめのうが

混じっていましたわ

2017-02-24

いままでで一度だけ景色に対して本気で感動したときの話

以前よし死のうと考えて、何やらある市販薬がそれなりに低用量でイけるという情報を入手した。

その情報によれば体重1kgあたり1錠で召されるでしょうということで、念のためその倍の量を用意し

用法用量(前述)を守らずにご使用

緊張しつつ少し経つと強烈な吐き気が襲ってくるがここは根性で堪える。

だが更にもう少し経つと今度は泥酔なんて目じゃないくらいに頭があっぱらぱーになるのがわかった。

自制心はあっという間に吹っ飛び即嘔吐。そして人生最悪の悪寒

夜が明けると頭がおかしいので家にいる家族に全て説明しなければとその時は考えたのでそうした。

顔真っ青で悪寒に震え呂律が回らない状態だったからたぶん違法クスリをやったと思っただろうね。市販品ですよ!

会話の内容はあんまり覚えてないけど、

「いや、割とすぐ吐いたか大丈夫だと思う」「たぶん全部」と6回くらい言った記憶がある。

今思うと病院連れて行けよと思うけど、その後は部屋で暖かくして静かにしていた。

完全にラリってる状態で(椅子に毛布掛けなきゃ!)とか考えながらうつ伏せに寝てたかな。

お昼くらいになると父親自分を連れ出して車でどこかに向かった。寝かせとけよ。

しかし頭がおかしいので当たり前のように付いていく。そこに疑問はなかった。

車は山の方に向かい、着いたのはダム湖


...残念ながら人間の闇!みたいな恐ろしい展開はないです。

キレイダム湖が見渡せる食堂があるような休憩所で他の車も結構いた。平日だったと思うんだけどね。

その日は晴天だった。

その時見た(はず)の湖面の輝きとその辺の雑草の眩しいくらいの緑が人生一番美しく印象に残っている景色

頭がおかしかったからかな。本当にこの世のものとは思えない美しさで「死ぬのはやめよう」と思ったものです。

その後はそろそろ行くかと他人の車に乗り込もうとしたり(頭がおかしいので)

昼飯にラーメンを頼むも1口すすってお腹いっぱいになったりして帰りました。

そこから2, 3日の記憶がないんだけどまあどうでもいいだろう。

以前から誰かに言いたいなーと思いつつ話せる内容でないのでここに書きました。

2016-12-24

[]

岐阜県加茂郡八百津町に言ってきましたわ。

津を除いてはいけませんわ。わたくしはカモではなくサバですわ。

杉原千畝記念館

八百津町出身外交官杉原千畝の記念館です。

ホロコーストの際に多くのユダヤ人を救ったことで有名ですわ。

から医者になることを嘱望されていたのに、

受験白紙答案でボイコットして英語教師の夢を追い、

学費をたたれて外務省の奨学生になった経緯も、特別みえてきます

最終的にはロシア語満州勉強して、ロシア語圏を中心に勤めていたことは

満足されていたのでしょうか。

記念館は「ちうね」読みですが、イスラエルから切手など「せんぽ」読みでした。

日本に逃げてきたユダヤ人避難先にはインドネシアジャカルタもあったのですが、

そこには日本が攻め込むことに・・・・・・

ヒノキ材をふんだんに使った建物はい匂いに満ちていました。

海外の方もいらっしゃっていました。

旧八百津発電所資料館

発電所がそのまま資料館になっており、暖房が利いていないので

とても寒かったです。受付の方が心配です。

発電所を建てる電力をえるために町が旅足川発電所を買収したと

説明にありました。

では、旅足川発電所を建てるための電力はどうしたんですの?

5Sが好きな工場でよくみる工具を吊り下げる影絵のついた板がおいてあり、

歴史のある工夫だと知りました。

養蚕林業でえた資金エネルギー事業に投入する先見性のある実業家地域の宝ですわね。

丸山ダムダムカードいただきました。

丸山ダム建設中で、完成すればダム湖に沈んでしまうようです。

関西電力必死ですわ。

先日の雨で放水中だったそうで、いいタイミングで見ることができました。

めい想の森。

名前だけでサバを引きつける引力が恐ろしい恐ろしいですわ。

ハイキングコース散策してベンチで寝れば運動睡眠瞑想をこなすことができます

道草を350g食べるのはハードルが高いですけど・・・・・・

分かれ道が多くて、めい路の森に感じました。

赤い橋が見える展望台の展望が悪くてがっかりしました。

木の葉の落ちる冬ですのに。

きっと眺めるより目をつぶって、めい想しろとの啓示ですわね。

2014-05-05

駐車料金が腑に落ちなかった

今日、宮ケ瀬湖というダム湖に、家族と行楽に出かけた。

片道2時間かかった。

湖でカヌーに乗った。

カヌー乗り場の駐車場で500円払った。

で、その後、昼食をとろうと近くの食堂に向かった。

近くといっても、歩くにはそこそこの距離といえる程度のところだから、また車に乗って移動することになる。

カヌー乗り場と食堂の位置関係はこんな感じ。左下がカヌー乗り場、下寄りの中央にある水の郷商店街というのが食堂のある場所

http://www.miyagase.or.jp/area/lakearea/

食堂が見つかって、いざ入ろうとしたときに驚いた。

ここでもまた、駐車場で料金500円を払うシステムなのである

念のため、食堂のおばさんにも確認したが、申し訳なさそうに「そこの駐車場に停めていただくことになります」と言われた。

そこの駐車場、というのはもちろん有料のそれである

実は、店の裏にちゃっかり駐車場はあるのだ。

従業員用ということになってるが、果たしてどうだろう。

店を利用する人分の車ぐらいは入りそうな広さに見えたが。

で、そこの商店街商店街といってもアーケードがある駅前のああいう感じではない。高速道路パーキングエリアみたいな感じ)全体が、そういうシステムをとっている。

駐車料金をまず支払い、さらにその上で飲食をするというシステム

それってちょっとした入場料金ということにならないか?

ラーメン博物館に入るのと同じような。

ほかの商業施設とかだと、施設内の店舗で飲食やら買い物やらをすると駐車料金が数時間無料になったりするが、ここはそういう案内もなかった。

からといって、営業している店舗がそれほどレベルの高い行列ができるような何か、という感じでもない。

駐車スペースが少なく、公共交通機関の発達している都心というわけでもないのに、駐車料金500円取られてその上それほどうまくもないメシに金を払うのか、と思ったら馬鹿馬鹿しくなってユーターンした。

実際、GWにも関わらず、たいした賑わいになってなかったのはそのせいかどうか定かではないが。

後で調べたら、村民の方々は駐車料金無料なんだそうで。

それもまた腑に落ちない話なんだが。

さらに、その敷地と一体に見える整備の仕方で県立のビジターセンターってのが隣接してる。

そのビジターセンターが、地方には珍しく、専用駐車場のない施設だったりする。

そこのホームページには近くに有料駐車場があると書いてある。

ちなみにここら辺の駐車料金はどうやら一律500円で、それもGWだけらしい。

ほかは100円とかその辺。

こっちがケチなだけかもしれないが、おかげで印象悪くなったんで、もう二度と行かないと思う。

ほかの観光地もこんなだっけ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん