「max」を含む日記 RSS

はてなキーワード: maxとは

2023-03-24

anond:20230324194601

ロッキー

ランボー(1, 2)

コマンドー

ターミネーター(1, 2)

ドラゴン危機一発

ドラゴン怒りの鉄拳

ドラゴンへの道

燃えよドラゴン

死亡遊戯

拳精

蛇拳

酔拳

笑拳

少林寺木人拳

少林足球

プロジェクトA

スパルタンX

サイクロンZ

MAD MAX(1, 2, 怒りのデス・ロード)

48時間

ダーティハリー

フレンチ・コネクション

L.A.コンフィデンシャル

HEAT

Tinker, Tailor, Soldier and Spy(G. オールマン版)

ポセイドン・アドベンチャー

タワーリング・インフェルノ

激突!

ジョーズ

未知との遭遇

レイダース/失われた聖櫃

インディ・ジョーンズ/魔宮伝説

プライベート・ライアン

ジョジョラビット

硫黄島からの手紙

グラディエーター

ブレードランナー(1, 2149)

マトリックス(1)

ギャラクシー・クエスト

シザーハンズ

エド・ウッド

マーズアタック

ナイトメア・ビフォア・クリスマス

コープス・ブライ

スリーピー・ホロウ

ビッグ・フィッシュ

パンズ・ラビリンス

永遠の子どもたち

エクソシスト

オーメン

13日の金曜日(1, 2)

エルム街の悪夢

ゾンビ

バタリアン

死霊のえじき

悪魔のいけにえ

シックス・センス

遊星からの物体X

要塞警察

ニューヨーク1997

ゼイ・リヴ

ザ・フォッグ

ハロウィン

メメント

インソムニア

バットマン・ビギンズ

ダークナイト

ダークナイト・ライジング

インセプション

JOKER

Lock, Stock and Two Smoking Barrels

Snatch

メリーに首ったけ

トロピックサンダー

ワンダとダイヤと優しい奴ら

大逆転

ブルース・ブラザース

ルパン三世/vs.複製人間

ルパン三世/カリオストロの城

風の谷のナウシカ

天空の城ラピュタ

となりのトトロ

魔女の宅急便

紅の豚

もののけ姫

千と千尋の神隠し

ロジャーラビット

トイ・ストーリー(1, 2)

バグズ・ライフ

Mr.インクレディブル

スパイダーバース

anond:20230323211531

これは私の体験談だけど私は母親が頻繁に「世界で一番大好き」「一番大事だよ」って口に出して言ってくれたおかげでブスだけど自己肯定感だけはMAX人間に育ったよ。何があっても自分の味方でいてくれて愛してくれる人がいれば自分大事にできるから自分を大切にしてくれない人とは付き合わないようになるよ。

anond:20230324082923

首にした97人分の人件費MAXで使えます

もちろんMAXまで使ったら効率的ではないのでそれ以下には抑えたいですが

2023-03-17

anond:20230317104845

ボーイング737MAXとか確かに事故多発してて怖いよね。機体。

(「天草から伊丹に行くとデカい機体ばかりで怖い」byみぞか号みたいな話かとおもた)

2023-03-14

anond:20230313214228

塩なんてMAX砂糖の1/3くらいしか使わない上に醤油味噌塩分入れたらその分消耗減るしで砂糖に比べて減らないのは当然

常温で放置しても悪くならないか砂糖とお揃いの容器に入れるのが一般的ってだけだよ

何で似たような容器に入れるんだろうね

2023-03-05

幸せMAX系のブログとか見て昔は「いいなぁ俺も幸せになりてぇなあ」って思えてたけど

最近はもう「はぁムカつくなぁ親子共々死なねぇかなぁ」としか思えなくなった

2023-03-03

10じゃなきゃ0って考えよくないと思うんだよな。

 

奨学金の返済しながら出産育児の出費も重なると厳しいと思うので返済減免できるようにしますよ。

 

ってそんなに悪いことじゃないし、やらないよりはやったほうがいいことじゃないの?

言うべきことは「これじゃない、違う、別のものを出せ、キモい」じゃなくて、

「これはこれでOK、でも根本的な解決にはならないので引き続き対策の強化を頼む」じゃないの。

 

気持ちが軽くなるような要素は多ければ多いほどいいと思うんだよね。

一気に気持ちMAX軽くなって子供を産みたくて産みたくて仕方なくなるような完璧政策以外やらなくていい

って言ったってしょうがないと思うんだよね。だって現実的じゃないもん。

2023-03-01

ふだん使ってるスマホの画面いっぱいにさ、いきなり、男の顔面とさ、ボリュームMAX叫び声がさ、ドワッッッと表示されるだけでさ、数多くの犠牲者が生まれると思うんだよ、たまったもんじゃいね

2023-02-28

anond:20230228155916

ドラッグストア声かけなんてされることあるんだ?

しろコンドーム探してたりしたら気まずさMAXだろうから(生理用品とか妊娠検査薬とかも?)、声かけされにくいイメージあったけど。

よっぽどキョロキョロしてたとか、万引き防止目的だったのでは…w

2023-02-27

ポケモンアニメサトシがいなくなるのが時間の流れを感じて辛い

これは大人になりきれないクソオタク戯言である

自分は93〜97のどこかで生まれた(無駄な年齢フェイク)人間。初めてのポケモンピカチュウ版。幼少の頃、アニメポケモンは空前の大ブーム友達兄弟も皆ポケモンが好きだった。

勿論自分例外ではない。特にアニメ世界観サトシピカチュウそして仲間達がポケモン世界を旅する姿を見ているのがとても好きだった。

ポケモンアニメを見た夜は、布団の中で自分ポケモンアニメ世界ポケモンと一緒に旅をする夢想をしていた。欲しいドラえもんの道具はもしもボックスで、理由は「ポケモン世界」を現実にしたかたから。

ポケモンという存在は、ポケモンアニメでは動物としていうにはあまり人間に都合がいいほど、人間言葉理解し、友達でいてくれる。まさに、自分にとってサトシピカチュウ子供のための夢の世界だったのだ。

しかし、子供は成長する。ポケモンアニメAG中盤くらいで自然卒業した。

しかし、生まれた時からクソオタクだったのと、ポケモンコンテンツが巨大な供給力をもっていたことにより、ハマり具合に波はあるものの、なんだかんだゲームは大体全部プレイするなどして、ずっと自分ポケモンという存在と付き合うことになった。そして、歳を重ねるごとにポケモンとの思い出も増えた。

ポケモンシリーズプレイした時の楽しかった記憶交流サイトポケモンの絵を描いたら褒められた思い出。ポケモン漫画友達に借りた記憶友達ゲーム感想を語ったり、交換して初めて自分ゴースト進化させた記憶……。

気づけばポケモンアニメサン&ムーンシリーズから見出していた。たまたま観た回が面白く(21話)、その後の話もキャラポケモンがわちゃわちゃして楽しい話が多く、飽きずに見続けていた。けれど、ジャンルとしては「日常学園もの」となっていたので、初代とは大きく雰囲気が異なっており別物として見ていた。

ポケモンアニメにどうしようもない「懐かしさ」を感じ、自分の中の温度感おかしい感じになったのは、初代ポケモンアニメリメイク映画「キミにきめた!」がきっかけだ。

上映時、仕事で大きな報告会があり疲労困憊だった帰り道のたった1回見たっきりなので内容をあまり覚えていない。観た理由も、ポケモンが好きだからなんとなくだ。

けれど、所々の初代でなんとなく見たシーンのリメイクに懐かしさを覚え、ピカチュウサトシに何かを伝えるシーン(数年経った映画ネタバレ防止)にグッときた。そして何より、「サトシポケモンのいない現実世界、という夢を見るも最後は夢から覚めてピカチュウと共に旅を続ける」という展開に無性に心が揺さぶられ、上映後ぼろぼろと泣いてしまった。

このサトシポケモンがいない現実世界存在行く話は、今は亡き初代アニメのシリーズ構成の方がアニメ最終回の時に考えていた案だ。(そのシリ構さんが書いたブログも随分前に読んだっきりなのでうろ覚えなのだが)このポケモン映画はその案を部分的に取り入れている。

シリ構さんとしては、子ども達が夢の世界からちゃん大人になれるように…みたいな意図があって考えてた案らしいのだが、まあこの映画ではそれを取り入れつつも最後サトシピカチュウの旅は続く。

この時、なんとなく「自分はまだポケモンや他のコンテンツを拠り所にしていいんだ」と安心した記憶がある。社会人になりたてで、仕事会社が辛くてしょうがなかった時だった。この会社一年後くらいに辞めた。

それくらいからか、たまに無性に昔のポケモンアニメが見返したくなる衝動に陥り、ミュウツーの逆襲〜ジラーチ辺りの見たことある映画を見て懐かしさに浸っていた。時にはそれじゃあ飽き足らず、観てない映画開拓しては、やっぱり自分が1番観てた頃が面白いよなあとか思う夜もあった。

劇場版も、みんなの物語やココと言った作品映画館で観るようになった。

過去映画や、キミきめ以降の映画を見ていた時は大人になっても楽しむと同時に、子ども時代の楽しかったあの頃を思い出すように観ていたんだと思う。

そんなことをしては、もう2度とその時間には戻れないという現実直視して憂鬱諦観に苛まれるのだが。

逆にサンムーンアニメは楽しく観ていたのだが、終盤チャンピオンリーグ差し掛かる頃から話が当然日常系ではなくなり、同時期に仕事ストレスMAXとなった結果、観る気力がなくなってしまった。今では非常に後悔している。いつか観たい。

無印は序盤がなんだか面白くないな…(個人の感想)と思い早々に見なくなった。

そしてつい3ヶ月前ほど、サトシピカチュウがポケアニの主人公ではなくなるということが発表された。

この発表を知った時は、「そうか…」という微かな寂しさも感じたが、「まあそりゃそうだよな。長くやってるし、何よりよく知らないけど凄い最終回みたいなチャンピオン戦やったらしいしなあ」という納得のが大きかった。

しかし、それを機にサトシピカチュウ冒険を締めくくるシリーズ「めざせ!ポケモンマスター」を見始めたこと、そしてなんとなく初代アニメを見返し始めたことで再び温度感の狂った懐かしさが爆発し始めた。

子供記憶力とは恐ろしい。昔の回を見ているだけでリアタイ時の感情が生々しく蘇る。

また、配信も恐ろしい。本来記憶の中で朧げに美化され遠くなり、いつかは思い出という存在になっていくはずの現実に、いとも容易く触れられる。

そのせいで時間感覚が一瞬バグった。初代アニメをこんなに見返して、その時の感情も覚えているのに、もう20年以上も経っているだなんて……。

クレヨンしんちゃんモーレツ!オトナ帝国でひろしが「懐かしさで頭がおかしくなりそうなんだよ!!」と叫ぶシーンがあったがそれに近い。流石にあそこまで切羽詰まってはないが。

そう、あそこまで切羽詰まってはいない。社会人になって数年経ち、仕事転職し、今はキミにきめた!の時よりかは精神状態は落ち着いている。

でも、凄まじく人生好転したワケでもない。仕事毎日疲れるし、けれど稼いでるわけでもない。人生目標があるわけでもない。夢もあったが、自分限界に数年前に気づいてからは一層やる気がなくなった。自分には才能も、努力できる根気もなかったのだ。

趣味は程々に楽しいが、そもそも週5・8時間くらい働かないといけないのでそれにずっとかまけてもいられない。

数少ない友人はそのうち結婚仕事等で自分から離れていくんだと思っている。

結婚願望はそもそも24時間人と関わりつづけたくないという思いから、特にない。

動物好きでペットは飼っていたが、数年前に看取った時とても悲しかったのと、また再び世話をする気力がわかなくて手を出せないでいる。

精神状態は落ち着いてはいるが、停滞した人生に倦んでいるだけかもしれない。宝石の国の月人みたいだ。(月人の説明をしようと思ったけどネタバレになりそうなので読んでください)

父親定年退職して趣味謳歌して楽しそうだが、コロナ禍とか物価高とか少子高齢化とか世界情勢も相まって、自分の明るい未来など想像できない。

別に死んだって構わないが、死の恐怖を乗り越えられるほど劇的な実行理由もない。

こんなうつのあがらない自分諦観に包まれていると、一層ポケモンアニメに浸っていた頃の自分が眩しくなってしまうのだ。

しかし、無情にも時間は進み、サトシピカチュウ冒険アニポケカメラからは姿を消す。

大人世界辟易し、虚構世界と思い出に夢想する人間だけを置いて。

サトシピカチュウというキャラクターに凄まじい愛着があるわけでもない。

それでも彼らの別れが辛いのは、ただ、自分の子時代が本当に遠くなるという事実、結局昔からほとんど変わっていないという現実が突きつけられることがやるせないかなのだろう。

多分、ひろしみたいに今が充実している人間はこんな気持ちにならないんだろうな。

いやでも最近アニメを見ていたらピカチュウが一周回ってすごく可愛く思えてきたので、それがいなくなるの普通に辛い。新しいシリーズにも別ピカチュウが出るみたいだが……。

2023-02-25

anond:20230225221339

そんなレベルの話ではない

というか自分の仲良くする相手はほぼ清潔感MAX性格良育ち良イケメン好青年エリートなんで文句のつけようがない

そこから出て社会全体を見てると男のうち6〜8割が不快

あらゆる業種の接客業階層と話してみても、偏差値60以下は8割が何かしらの要素でキツい男

2023-02-24

ここ最近テレビプロパガンダ洗脳装置であることをほんと隠さなくなったよな

10年前なんかもそういう指摘はネットでよくされていたけどそれ言う人はもっぱら

「神経質な人」「意識高い人」「なんか政治に詳しい人」

であって、普通にテレビ見てて「うわぁ洗脳しようという意図丸出しの演出映像だなあ」って感じること全然なかった

でも最近マジでモロのモロで苦笑いちゃうくらい露骨で、もしかした制作サイドが

「どうせテレビ時代なんて終わったんだし」

って理由でやけっぱちに大胆になってきたのかな、なんて穿ってしまレベルだ。


政治経済に無関心でなおかつテレビ大好きな自分ですら違和感MAXに思うようになったのって東京五輪開催間近くらいからかなあ。

いつぐらいだろ…。

2023-02-23

仕事始めたとたんに知識欲がMAXになる現象

急にいろいろ気になり出してWikipediaとか真剣に見始めるよな。

家に帰ったら永遠に漫画とかYouTubeとか見てWikipediaなんか1秒も見ないくせによ。

2023-02-20

ワクチン未接種者がコロナになったよ

ワクチンを接種してる人達コロナ感染状況は割とネットで見るので、ここでワクチン未接種の俺がコロナになったからその状況を記していくぜ。

まず月曜日辺りから保育園に行ってる子供調子が悪く、案の定夜中に熱が上がり嫁共々39度程の高熱が出た。

こりゃ俺もとうとうコロナなっちまうかなと身構えてたら、火曜日の夜に自分も熱が上がってきた。

嫁と子供火曜日の段階でPCR検査を受けその結果見事に陽性ゲット。

俺はというと熱っぽいが仕事もあるので解熱剤を飲みそのまま仕事をやり通した。

そのまま三日間程高熱と関節の痛みと戦ったが、その後は元気になった。

味覚障害とか後遺症とかも一切無し。

ちなみに嫁はワクチンMAX打ってるけど、俺より症状キツそうだよ。

これワクチン意味あるのって感じだけど。

まぁとりあえずそれは置いといて、実際にコロナになった感想なんだがやっぱりこれ普通風邪だよ。

インフルよりも辛く無かったし。

こんなんでいちいち病院行ってたらそりゃキャパいっぱいになるよ。

高齢者以外がコロナになったところで殆どの人はロキソニン飲んで寝てりゃ大丈夫だと思う。

今はもう家族全員ピンピンしてて寿司とか食ってるし。

マスコミ医者が恐怖を煽りすぎたんだと思う。

この程度の症状しか出ない病気を大げさに扱いすぎたんだよ。

そろそろ方向転換の時期だと思うが、今の政治家にそれが出来るかは謎。

でも今の状況のまま進んでも破滅が待ってるだけだから、とっととコロナ普通病気扱いにした方がいいと思うんだ。

2023-02-19

迷いに迷って歯列矯正を始めたので歯科選びとかの記録を共有したい

あくまでいち患者感想しかないのでほぼ役に立たんとは思うが、メモがてら共有したい(というか始めちゃったかあんまり意味ないけど意見も欲しい)。

1. ヒアリングを受ける歯科医院の選定

ここが一番面倒だった。周りで歯列矯正を受けてる人はおらず、ネットの評判見てて参考にならない感MAXで怖かったので10か所くらい選んでヒアリングを受けた。

以下の4点に分けて総合的に自分に合ってそうなところを適当に選んだ。

あくま自分の例なので以下の基準が正しいという保証は全くありません。

即アウト項目
減点項目
参考にした項目(≠良い矯正歯科)
参考にしなかった項目


2. 選んだ矯正歯科医からヒアリングを受ける

上記基準適当に選出した10医院に予約を入れヒアリングを受けまくった。無料~3000円程度で受けられるのに、どこもやたらとホスピタリティが高くてたのしかった。一発100万の太客なので当然か。ただお手洗いがAesopだらけの歯科とかそれはそれで困惑した。

いろいろ話を聞いていくうちに、各歯科バラバラ意見もありつつ共有している項目もあったので、そこから大きく外れず、かつ納得感のあるところを選ぼうと思った。

以下は自分が受けて共通していた項目の例

あくま自分の例なので各人によって治療方針は大きく変わります

3. 最終的に治療を受ける歯科医院を決める

以上の情報をもとに最後ホントにノリと感覚で決めた。だいたい以下のような治療内容になった。

治療100万円ちょいトールフィーとかい形式。かなりの回数で無利子院内分割できた。ありがたい。
矯正方法インビザライン+表側ブラケット矯正治療状況によって効果的な方に切り替え。状況によってアンカースクリュー使用
抜歯ありどこを抜歯するかメリデメ含めて説明してくれた
その他クリーニングが受け放題らしいうれしい


4. 経過

3か月目くらいだが特に問題なく進んでいる。インビザラインすげえという感想最初の3日間くらいは違和感+痛みでこの世の終わりのような気分になっていたが、4日目くらいで慣れた。人体すげえ。

間食しづらいのが難点、特に歩いたり走ったり系の趣味補給がかなり面倒になるので、その点では普通ブラケット矯正のみの治療のほうがいいと思われる。どうせマスクしてて見えないでのOK

あとマウスピースならバレない的な言説もおおよそ嘘な気がする。食事前後に外して付けての手間があるので、知り合いの前なら普通に目の前で外すし、知り合い未満の人にも前後トイレに行く理由で嘘ついてもしゃーないので普通に話す。

最後にどうでもいいけど良かったこととして、マウスピース矯正の特徴としてかなり先のマウスピースまで渡されるので、先のほうの歯形の変わり方がわかって面白い。3年後こんな感じに綺麗に並んでるのかなという楽しみができたのはなんだかうれしい。

以下補足(超蛇足)

[1] 『ずらしたい歯を全部削って細い支柱だけみたいな形にしてその上に陶器かぶものをつけて見た目上の位置を移動させる』という方法言葉だとイメージしづらいが実際の施工写真はこんな感じこれもう半分成れ果てだろ.......。整えるとかいレベルを超えて歯を削りまくるので早々に歯や歯茎ダメになるリスク高まったり10年くらいでかぶもの寿命が来るのでその時また削る必要が出たりするらしい。こんなデメリットだらけの手法が生き生きと普及してるのには当然理由があって、とにかく早くできるみたい。確かに、一瞬の旬と見た目に全てを賭ける芸能人とかは仕方ないかも。でも某美容外科の紹介動画ではもちろんそんなリスクの話は出てこないし、GoogleMapsの評価とか見てると明らかにそんなシビア視線に晒されてない人もポンポンやってるみたいでこわい。こわい治療をしてるところはこわいので避けた。

[2] クソ失礼だけどマウスピース作るだけならマウスピース会社スキャンデータ送るだけのほぼ丸投げで済んじゃうっぽいから誰でもできそうで、それ専門の歯科とかミスった時の修正能力無さそうで怖かったので。実際合ってるかは不明

[3]「レッドダイヤモンドプロバイダー」みたいなインビザライン認定ドクター資格みたいなものがあるが、症例数のみで与えられるもののため治療品質には何の関係もないと判断した。逆にこの資格を全面に押し出してくる歯科はうさん臭くて避けた。腕との相関は不明だが最近話題になったインビザラインモニター詐欺最上認定レッドダイヤモンドを売りにしていたみたい。

[4]たまに『○〇システムを使ってるから痛みが少ない』的な記述をしている歯科があったが、特に関係ないという記事()も多く、自分としても同じ位置を固定して同じ距離だけ歯を動かすのに痛さの違いなんてあるのかという疑問がぬぐえなかったので無視することにした。

2023-02-18

anond:20230218183807

かに世帯で入れるかあれ

じゃあ日本でもMAXで5000万か

アメリカ世帯数1.2億らしいから、そう考えると多いか

2023-02-10

anond:20230210131221

自由度MAXオープンワールドなのに友達仕事結婚もなく家でひきこもるプレイヤーもいるけど、

よく考えたら知り合いの知的障害の子RPGゲームでずっと最初の村歩いてるだけだったからそういう遊び方なんだろうな

2023-02-08

一年で200冊読むという人とお話した

初対面の挨拶学歴を語ってだいぶ警戒心がでてきた

速読を使っているということで警戒心がMAXになった

どんな本を読んだが聞いた

10思考を要して○○というの挙げた

○○は読んでいたので「どんな本ですか」と聞いた

ヒトラー生存圏並の理解度だった

商談に入った

話し方はうまい説明がドヘタで

「ひょっとしたら読んでいるが、説明ベタなだけでは!?

と疑問点が生まれ

どっちなんだろ

2023-02-07

女性高望みが発生するメカニズム男子高校生の夏期の課題研究テーマ指定したい

群を抜いて優秀な解明論文を書いた子はMAX推薦で合格させちゃう

その手の男児こそ家政学部で才能を伸ばしていただきたきたい

2023-02-06

ADHDの診察を受けに行った話④/心療内科2回目

【前回の話↓】

https://anond.hatelabo.jp/20230202130751

 ②で送ったアンケートとCAARS=ADHD診断スケールの結果をふまえて、心療内科で30分のカウンセリングを受けてきました。

 まずはCAARSの結果。6個中2つでADHD判断されるところ、見事に6ヒット。これにより「ADHDの診察を受けに行った話」は晴れて「ADHDの診断がおりた話」となりました。タイトルは変えないけど。

 ちなみに注意欠如(最近は欠陥と言わないらしい)より、多動の項目の方が重いとのこと。これは自覚がありあり。

 ADHD偏差値表みたいなものもあって、平均的な人を50とすると自分は不注意偏差値70・多動偏差値90・総合偏差値83。ちなみにグラフ上90がMAX

 まぁこれは自己申告に基づくものなので、悩んだ末病院まで辿り着く人は概ね高いものなんじゃないかと。

 ちなみに「自己概念問題」という自尊心の低さをはかる項目もあって、これは偏差値40以下でした。自信満々の多動。これが高いと二次障害心配なんだろうな。

 そこからADHDとはどういうものかの説明を受け、「注意力散漫だったり集中力が続かなかったりより、喋りすぎてしまうことに困っている」と相談しました。発達障害の対人関係には孤立型、受動型、積極奇異型、尊大型があるというけれど、まさにこの積極奇異が一番の問題

 ADHDですよ〜と言われてもそりゃそうだよね〜という感じでしたが、この話をしているときはなんでか妙に悲しくなりました。「ミスばっかりする人」もつらいけど、「なんか変なテンションでぐいぐい来る人」もキツイんだよな。周りからは悩んでるように見えないだろうし、話してるとき自分もノリノリだし……

 最後に服薬の話。候補順にインチュニブ・ストラテラコンサータを挙げていただきました。

 インチュニブは「多動と衝動性と感情に対する薬」だそうで、まさに自分向き。ただ元々は血圧を下げるための薬なので、低血圧だと飲めないとのこと。普段上100切ってるから厳しいかと思いきや、その場で測ったら120ありました。無事飲めたらいいな。

 ということで今回の診断は終わり。30分あっという間でした。ちなみに初診が3000円、今回が5000円ぐらい。

 次回はWAIS検査の結果を聞いてから、いよいよ薬の処方が始まる予定。発達障害の診断って時間がかかるイメージだったけど、意外とポンポン進むなぁ。

【続き書きました↓】

https://anond.hatelabo.jp/20230225171843

2023-02-04

anond:20230204215428

大体の母親LEVEL:MAXだし、それで「母の鏡」なんて言われないよなあ

それが普通、当たり前レベル

父親だとそれで父の鏡って言って貰えるのイージー過ぎね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん