「イブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イブとは

2023-10-05

箴言ではろくでもない女というのがいるとはっきり言っているし、

優秀な男がいるとしても優秀な女はいないと言っているし、

出エジプト記でも呪術師の女は生かしておくなと言っているし、

そもそもイブが禁断の実を喰うことで呪われたわけだし、

聖書の中では女を区別することが常習的に行われている

(ただ、ソロモン王がどうしようもない女に騙されて怒りを持ったというのは共感できるが)

anond:20231004163750

アライをドブに設営せい中止する事務所イルの

せいの営アイブを中止にする事務所ドライ設ル

2023-09-29

anond:20230929162842

「生きるための力」なら公立の方がよっぽど身につくと思うよw

それこそいろんな子がいるし、いろんな先生いるから。私立みたいに選別されたメンバーの中で過ごすわけじゃないから。

家庭の経済状態教育環境もさまざまな子たちが集まって、ランダムに一つのクラスに詰め込まれるわけよ。

あみんな仲良くやりなさいって無理があるでしょ。そこでサバイブするのは意外と大変なことなんだよね。

2023-09-28

普段は手をつないで愛の言葉を囁きながら歩く、彼の家から私の家までの道を、今日はただ並んで押し黙って歩くのが、悲しくて涙が止まらなくて、これを引き起こしたのが私だと思うたびに自分が情けなくてまた涙が加速する。


アルコール依存症は、適量飲むということができないかアルコール依存症になる訳で、対策は「全く飲まない」しかないんですよ


私どんだけ酒が悪くても服を汚したことがないのが自慢だったんだけど、とうとう電車で寝ながら吐いて座席と服と鞄と靴と盛大に汚してしまった。隣に人がいなくてまだよかった。


しかも彼はその汚した服を夜中じゅう洗い、私は隣でこんなに飲むんじゃなかったとうめきながら寝ていて、結局彼の就寝は5時で、くそみたいな寝不足にさせて仕事に行かせて。

彼のそういう行動はいわゆるイネイブラーからアルコール依存症患者に毛布かけてあげたりとか、汚した服を洗うとかしちゃだめなんだよ。自分で洗わせたり、被害を被らせなきゃ。他人事のように私が言うけど。



彼も、どうしたもんかと思ってるんだろうなぁ。

怒っているというよりも、呆れているというよりも、冷めてしまったというよりも、本当にどう振る舞うのが正解なのか分かんないんだろうなぁ。

客観的な正解は別れ話なのだろうな。でもそれは私も彼も嫌なんだろうなぁ。恋は判断を鈍らせるから困っちゃうね。


彼は何の意図で私の頭を撫でたり髪を触ったりするの?別に嫌いになったわけじゃないんだよアピール?それともそののとを自分で確かめてるの?私から接触は拒むのに?



私は本当はいものように、そういつものように、お疲れさまとハグをして、君の頭を撫でて、君が子供のように安心して嬉しがっているところを見たいよ。楽しい気分で最近あった楽しいことを話したいし、二人で手を繋いで夜道を散歩したいよ。私は安心したいよ。


自分が情けないと私は泣くんだ。

今週目一杯泣いたから、もう泣かない。

多分彼もどうしたらいいかからないんだろう。私も分からない。

ひとまず時間解決して欲しい。

10月お互い忙しいからなぁ。困ったなぁ。



客観的な状況説明じゃなくて、私の主観的ポエムから、読んだ方にことの経緯が伝わるかしら。まあいいか日記だし。)

anond:20230928125230

マウスキーボードも充電中のサインがないから困るね

MacBookはいつもシャットダウンちゃんと出来てるかよくわからんのでめんどくさいし

イブだっけ、あいつおらんようになってから酷くなってる気がする

2023-09-27

35歳おじさん、化粧をする

2023年初夏、婚活写真を撮るため初めて美容師にフルメイクをしてもらったとき……。

何かのスイッチが入ってしまった。

鏡に写った姿を見て、自分でも変身したいと思ってしまったのだ。

ただ店頭化粧品を買う勇気はなく、相談する人もおらず、オンラインショップで失敗しながらもメイク道具を揃えた。

はじめて自分でやった化粧は酷いものだったが、顔面ちょっと色を乗せただけなのに気分はあがり、自信が湧いてきて、よく笑うようになった。

疲れたおじさんにこそ「化粧」が必要なんだ!!

ということで、私が使っている化粧用品と化粧の仕方を共有しようと思う。


化粧用品

★ … 買ったほうが良いもの、これ以外はなくてもOK

用途商品名値段コメント
化粧水ラボ 極潤 化粧水 ライトタイプ700円好きな化粧水OK
保湿プロペト(皮膚科で処方してもらった)???円乳液代用
BBクリームセザンヌ ミネラルカバー 10明るいオーク系750円色白だが 00明るいベージュ系は白すぎて顔が浮いてしまった。色選びムズい
フェイスパウダーKOSE メイクキーパウダー1,350円テカりを抑えたいならあったほうが良、ベビーパウダー代用
コンシーラーセザンヌ Palette Concealer High Cover750円シミやクマヒゲが気になるならぜひ
リップクリームカントリーストリーム リップクリーム500円はちみつ系の香り女子っぽくなれる
イブロウSANA New Born W Brow EX B2 グレイッシュブラウン1,000円資生堂ペンシル BLACK は黒過ぎてゲジ眉になったのでブラウン・グレー系がオススメ
お手入れ系資生堂 アイブローシザーズN 2122,000円ぼさぼさ眉を整えるため
お手入れ系資生堂 シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム1,300円ハサミで眉を整えたいなら櫛がついているので便利
ネイルキュアハニー ジュレネイルオイル ピュアキンモクセイ1,300円指先がキレイだと気分もあがる
ネイルメンソレータム HAND VEIL Rich Nail900円美容目的というよりギター弾くため
クレンジングカウブランド 無添加メイク落としミルク600円セザンヌ ミネラルカバー石鹸オフできるのでコンシーラーなどを使わなければ不要
あると便利エリエール ピュア250円指に付いたクリームなどを落とすためにウェットティッシュオススメ
化粧の仕方
  1. ヒゲ、産毛を剃る
  2. 眉用の櫛を使って眉ラインからはみ出たところを切る
  3. 化粧水乳液などで十分に保湿する
  4. BBクリームを手の甲にとり伸ばしてからおでこ、鼻、頬、口、顎に乗せ、指の腹を使い薄く伸ばす
  5. シミやクマヒゲなど気になる部分にコンシーラーを乗せて馴染ませる
  6. フェイスパウダーをパフにつけ、手の甲でなじませてから顔にポンポンと叩いていく
  7. 手、またはブラシで顔に残った余計な粉を落とす
    • 余計な粉が残っていると白浮きするし、夏でも顔面がめちゃくちゃ乾燥する
  8. イブロウペンシルで眉を書く
  9. イブロウパウダーペンシルで書いた隙間を埋めていく
  10. 眉用ブラシで馴染ませる
    • しっかり馴染ませないとゲジ眉っぽく見えるので注意
  11. リップを塗って唇に潤いを出す
  12. 口角をあげてにっこり笑ったら完成!!

アイメイクシャドウ/ハイライトなど手間のかかることはしていないので10分あればできると思う。


多様性時代からといっても「男が化粧なんて……」と抵抗があるかも知れない。私もそうだった。

なのでまずは家にいるときに試してみてほしい。そして化粧で変わった姿を見てほしい。

みなさんが化粧でちょっとでも笑顔になれますように!


-----

追記: 2023/09/27 17:25

「素敵」「楽しんで」「すごい」とコメントくださった方々、ありがとうございますさらに自信が付きました。

リップケアメイクの注意点を教えてくださった方々、ありがとうございます!さっそく試してみます

カウのミルクあんまりすっきり落ちた感なくて持て余してる 私の使い方が違うのかな?増田はどう?

https://anond.hatelabo.jp/20230927140711

他のメイク落としを使ったことがないので比較できないのですが、ベース石鹸で落ちるものを使っているので洗い残しなどは気にならなかったです。

力になれずすみません…。

眉書く前にカットするの器用すぎるだろ!

眉毛カットって書いてからするんですか?!

普通に櫛でといてはみ出た部分を切ってました。

あのさヒゲの剃り方や普段スキンケアも書いたげて、ググれば出るだろうけど間違ったやり方で肌痛めてる人多いと思う

アトピー敏感肌なので、普段スキンケア医薬品に頼っています

風呂から上がる前に濡れたままの顔にプロペト(ワセリンみたいなやつ)を塗り拡げタオルで水分を取ります。上がったあとはすぐコレクチム軟膏(アトピーの薬)を塗って普段スキンケアは終わりです。

化粧前は化粧水 + プロペトを塗って保湿しています

あと外出するときは必ず日焼け止めユースキン シソUVミルク)、今の時期は日傘差し紫外線対策しています

髭は濃い上にカミソリ負けするのでアゴ髭を生やして剃る範囲を減らしています

から下はジレット 2枚刃T字カミソリ + シック ハイドロ シェービングフォーム、鼻から上は FEATHER ピアニィ 敏感肌フェイス用カミソリ + シック ハイドロ シェービングジェル を使っています

どちらのカミソリも3日、長くても1週間で交換しています。高価な5枚刃を長く使うより、安価な2枚刃で切れ味落ちる前に交換していく方が個人的には肌荒れが少ない気がします。

ちなみに鼻から上をジェルタイプにしているのは剃りすぎを防ぐためです。

anond:20230927002619

ギリシアロシアは、カトリックでもプロテスタントでもない正教国。

要するに宗教戦争なんだよ。

まあフランシスコ法王の正体は、シリア正教会アレッポ府主教ハンナイブラヒムだ。

要するに、ローマカトリックっていうのは、シリア正教会傀儡にすぎないと考えられる。

ウクライナ戦争も、連中の権力争いが真相だろう。

まあ、ロシア側は、なんのこっちゃ分かってないと思うけど。

まり、○○人を殺したい、奴隷にしたいって連中が思った時に、都合よくけしかけられるのに利用されてるのがロシアなんだろう。

2023-09-26

万物黎明』は人類歴史を誤解している

はじめに

急進的な著者の本が主流紙で書評されることは、ましてや好意的評価されることは滅多にない。デヴィッド・グレーバーとデヴィッド・ウェングローによる『万物黎明』は例外であるわずか2ヶ月前に出版されたこの本は、すでに世界で最も影響力のある英字新聞雑誌の多くから賞賛を受けている。

著者のアナーキズムの主張に疑問を呈する書評家でさえ、「3万年にわたる変化に関する岩盤の前提を覆す見事な新説」(アトランティック誌)、「多くの大陸と数千年にわたる文明に関するめくるめく物語の数々、そのすべてが自由であることの意味に取り組んでいる」(ワシントン・ポスト紙)と称賛している。また、ソーシャルメディア上の左翼的投稿者たちからも、好意的コメント-場合によっては絶賛!-が寄せられている。

しかし、以下に掲載する2つの書評は、いずれも唯物論人類学者によるもので、この本の人類史に関する記述は、大量の反対証拠無視しており、その政治的主張観念論的で自発主義であると論じている。どちらの書評特に女性抑圧の原因を考察していないことに批判である

クリスナイトはユニヴァーシティカレッジロンドン人類学上級研究員で、アフリカにおける人類起源研究するチームの一員である。著書に『Blood Relations(血のつながり)』など:Menstruation and the Origins of Culture』、『Decoding Chomsky: Science and Revolutionary Politics』などがある。The Dawn of Everything』の書評はTimes Higher Education掲載された。

ナンシーリンディスファーンジョナサンニールはともに人類学者として訓練を受け、人類進化階級社会性的暴力についての本を執筆中。ナンシーの近著は、リチャード・タッパーとの共著で『Afghan Village Voices』(アフガニスタンの村の声):Stories from a Tribal Community, 2020』であるジョナサンの近著は『Fight the Fire: Green New Deals and Global Climate Jobs』。The Dawn of Everything』の書評エコロジスト誌とブログ『Anne Bonny Pirate』に掲載された。

どちらの書評も著者のご好意により再掲載されている。

根本的に支離滅裂で間違っている byクリスナイト

本書は楽しく、有益で、時には爽快である。また、根本的なところで支離滅裂で間違っている。ヨーロッパ洞窟壁画が現れ始めた頃からの、比較最近先史時代について学びたいのであれば、必読の書であるしかし、人類最初に笑い、歌い、話し、芸術儀式政治創造し始めたのはなぜなのか、どうしてなのかを知りたければ、きっと失望するだろう。

この本のタイトルは深刻な誤解を招く。『万物黎明』? 『お茶時間』の方が正確だろう。ホモ・サピエンスヨーロッパに到着する何万年も前にアフリカで始まった文化の開花を体系的に横取りし、この物語はあまりにも遅く始まる。

欠点はあるが、この本は広報勝利であるフリードリヒ・エンゲルスが『家族私有財産国家起源』を出版して以来、左翼知識人活動家人類社会的起源先史時代過去について学ぶことにこれほど興奮したことはない。

短い書評では、本書の幅の広さと博識を伝えることはできない。その核となる政治メッセージ露骨だ。平等主義狩猟採集民が生活の中で共産主義実践したというエンゲルスの話は神話である。『万物黎明』はエンゲルスを見事にひっくり返している。第4章の結びの言葉引用すれば、「私有財産に "起源 "があるとすれば、それは聖なるものの考え方と同じくらい古いものであり、おそらく人類のものと同じくらい古いものであろう」。デヴィッド・グレーバーは、マーシャル・サーリンズとの共著『王について』の中で、神の王や森の精霊のような想像上の超自然的な存在が常に人々に対して権威行使してきたこから国家権力の原理人間の条件の不動の特徴であると主張している。

よりによってアナーキスト国家必然性を受け入れるのは逆説的に思えるかもしれない。しかし、本書はそのメッセージに重みを与えている。そう、著者は言う。アナーキスト的な自由は実現可能だが、それは貴重な瞬間や飛び地に限られると。もうひとつ世界可能である」という革命スローガンはもうたくさんだ。その代わりに、グレイバーとデイヴィッド・ウェングローは、「階層平等は、互いに補完し合うものとして、共に出現する傾向がある」と主張している。ある場所自由を手に入れるには、別の場所での抑圧を受け入れるしかない、と彼らは言っているようだ。

著者たちはダーウィン自然淘汰理論違和感を抱いており、現代進化論を「社会進化論」と混同している。現代進化論は科学であると主張するが、実際は純粋神話であるグレイバーとウェングローは、進化論をまったく認めない人類起源についての視点を、読者が真剣検討することを期待しているのだ。

彼らが認める唯一の科学応用科学であり、この場合は「考古学科学である。彼らは、政治社会生活については、古代人類の「頭蓋の遺骨と時折出てくる火打石のかけら」からは何も読み取れないと主張することで、「万物黎明」の年代わずか4万年前とすることを正当化している。この言い訳は、人類の最もユニークな特徴である芸術象徴文化が、これまで考えられていたよりも3、4倍早くアフリカで生まれたという、説得力のある最近証拠に照らすと、弱々しく見える。その証拠とは、骨や石だけでなく、ビーズ幾何学的な彫刻、埋葬品、砥石や絵の具壺などの工芸である

彼らが "フェミニスト "と呼ぶ人物(実際には進化人類学第一人者サラ・ハーディ)が、現代人の本能心理形成する上で集団的育児重要役割を果たしたことについて興味深いことを言っていることは、グレーバーとウェングローも認めている。しかし彼らは、「エデンの園存在せず、一人のイヴ存在しなかったのだから、そのような洞察部分的ものしかなりえない」とコメントしている。この種のトリック--この場合は、ハーディ研究が "アフリカイブ "の年代測定より200万年前にホモ属が出現したことに焦点を当てているという事実無視すること--は、明らかに人類起源研究が追求する価値があるという考えそのものを損なわせることを目的としている。

グレーバーとウェングローは、初期の平等主義を "有害神話 "として否定する一方で、狩猟採集民の多くが "自称自慢屋やいじめっ子を地上に引きずりおろすために、嘲笑羞恥心敬遠など、他の霊長類には見られない戦術を総動員している "ことには同意している。ではなぜ彼らは、私たち人間性規定する本能能力平等主義的な生き方によって形成されたという考えに敵対するのだろうか?

私たちは皆、社会的政治的に対等な人々と笑い、歌い、遊び、交わることができるとき、最も幸福を感じる。しかし、グレイバーとウェングローは、この事実を土台にする代わりに、狩猟採集民の祖先も同様に、攻撃的な男性による嫌がらせ虐待支配を選んだかもしれないと言っているようだ。進化人類学クリストファー・ボームが描く、反権威主義抵抗の中で形成された道徳意識の高い社会に対する反論をまとめると、狩猟採集民の祖先は一貫して平等主義を好んでいたという彼の考えを、彼らは「初期の人類さりげなくエデンの園に投げ返している」と表現している。

グレーバーとウェングローの基本的論点は、政治選択の自由に関するものである。彼らの考えを説明するために、人類学古典であるエスキモー伝統的な生活説明を思い起こさせる。アザラシを狩る彼らは、夏の間は家父長制的な家族構成確立し、冬の間は共同生活(夫と妻を含むすべてを共有する)に戻るだけである私たち人類は、その本性上、大胆な社会実験に駆り立てられるのだと著者は結論づける。その結果、奴隷制度や人身御供、大量殺戮といった極端なヒエラルキー形成され、破滅的な結果を招くこともある。しかし、遠い過去の良い点は、少なくとも現代のようにひとつシステムに縛られることはなかったということだ。

この歴史対立と交替に満ちているが、その周期性はエスキモーの周期性に倣ったもので、一方的な季節性であるグレイバーとウェングローは、ほとんどの狩猟採集民が季節だけでなく月の周期にも従っていることを知らないのだろうか。月経の満ち欠けと結びついた女性儀式は、基本的に月によって予定されている。

著者たちが問いかける重要な問いは、"なぜ不平等になったのか?"ではなく、"なぜ行き詰まったのか?"である。彼らは自らの問いに答えられるところまで来ているだけに、そこにたどり着けないことに深い苛立ちを覚える。自らに課したハンディキャップひとつは、女性人類学者による狩猟採集民の研究を見落としがちなことだ。例えば、適切な参照もなしに、彼らはモーナ・フィネガンの共産主義概念に触れている。彼女は、コンゴ熱帯雨林に住む女性たちが、男性たちが筋肉質な勇気と優位性を発揮する可能性を示すよう意図的に促していることを記録している--男女間の「力の振り子」で優雅降伏する前に、「ンゴク」と呼ばれる女性だけの儀式男性たちをあざ笑い、反抗するのだ。しかし、グレイバーとウェングローは、この政治的知性の表現を認める代わりに、ここでの成果やパターンを見出すことなく、それに言及している。

なぜ私たちは行き詰まったのか?正しい答えは、人類が農耕に依存するようになり、太陽暦が月暦の儀式よりも執拗に優先されるようになったからだ。私が最もよく知る先住民タンザニアのハザ族の弓矢猟師たちは、今でも彼らの最も重要宗教儀式であるエペメを、新月前後の最も暗い夜に毎月行っている。

太陽と月の中間的な存在であり、世界中でたどり着いた無数の妥協案のひとつが、中世ヨーロッパで毎年行われていたカーニバル伝統である庶民が今でも大切にしている伝統は、家父長制の秩序を逆転させるこのライセンスだった。

残念なことに、この「新しい人類史」は、その始まりがあまりにも遅く、アフリカ物語から切り離されているため、女性の抑圧とマンネリ化した現在の苦境との因果関係説明することができない。

すべての条件が同じだとすると byナンシーリンディスファーンジョナサンニール

グレーバーとウェングローの新著は、エネルギッシュで、献身的で、万華鏡のようだが、欠点もある。これは私たち問題を提起している。

デヴィッド・グレーバーわずか1年前に若くして亡くなった。彼の代表である『Debt』は、部分的には思わせぶりかもしれないが、その野心は当時としては刺激的だった。活動家として、またオキュパイ運動社会正義運動リーダーとしてのデイヴィッド・グレーバー活動は異例であり、模範的であった。LSE人類学部門の同僚たちからの彼への尊敬愛情は、そのことを物語っている。そして、彼の心は常に虐げられた人々とともにあった。

しかし、グレバーが善人であり、つい最近この世を去ったばかりであったからこそ、多くの人々にとって『万物黎明』が、今後長い間、不平等起源に関する理解の枠組みとなってしま危険性がある。

本書の裏表紙には、レベッカ・ソルニットパンカジ・ミシュラ、ノーム・チョムスキーロビン・D・G・ケリーといった、著名で立派な思想家たちから賞賛言葉掲載されている。ケリーはその代表的な例として、「グレーバーとウェングローは、私がこれまで世界歴史について考えてきたことを、事実上すべて覆した。この30年間で読んだ本の中で最も深遠でエキサイティングな本だ」。

この本は最近マスコミでかなり注目されているが、このような賞賛一般的見方になったら残念である

人類進化歴史における不平等起源という問題は、私たちがどのように世界を変えようとするかという点で、非常に重要であるしかし、グレイバーとウェングローは平等階級に目を向けることなく変化を求め、環境生態系説明を敵視している。これらの欠点保守的意味合いを持つ。

では、ここから。これは膨大な本の、乱暴部分的書評である私たちは、グレバー知的議論の切り口を愛し、得意としていたという知識自分自身を慰める。

ジレンマ

この本の最後段落、525-526ページで、グレーバーとウェングローは自分たち立場を明確に示している。彼らはこう書いている、

例えば、他のあらゆる点で厳密な研究が、人間社会には何らかの「原型」があり、その性質基本的に善か悪かであり、不平等政治意識存在する以前の時代があり、このすべてを変えるために何かが起こり、「文明」と「複雑さ」は常に人間自由と引き換えにもたらされ、参加型民主主義は小集団では自然であるが、都市国家のようなものまでスケールアップする可能性はない、という未検証仮定から始まる場合

私たちは今、神話を目の前にしている」

まり神話を打ち砕く者たちは、人間社会の原型は存在しないこと、不平等政治意識が生まれる前の時代存在しないこと、事態を変えるようなことは何も起こらなかったこと、文明や複雑さが人間自由制限することはないこと、参加型民主主義都市国家の一部として実践可能であることなど、正反対のことを言っているのだ。

このような断定的な声明は、非常に大胆に述べられ、新しい人類史を書いたという彼らの主張を魅力的なものにしている。しかし、2つのつまずきがある。

第一に、彼らの主張そのものが、彼ら自身政治プロジェクト対立している。第二に、証拠が彼らが言おうとしていることにそぐわない。

続き→https://anond.hatelabo.jp/20230926143527

2023-09-21

今行ってるジムにいるタチの悪い常連について語る

都内某所24時間営業ミニジム

月会費は6000円強

こんな世界である。因みに旦那のツレとかでない限り女は来ない

海亀

推定50代のチビのオッさん。痩せているように見えるが全身筋骨隆々

全てのウェイトトレで限界ギリギリまで追い込む姿勢は素晴らしいがその度に

海亀が産卵するときのようなイキんだ顔で「イッッ!」「ンアッッッ!」と叫ぶので命名した。

因みに増田海亀の産卵は見た事ないので完全にイメージ

ガメラ

推定50代のオッさん。ガメラみたいな筋肉デブオマケに異様に肌が日焼けしているので

真っ黒な体躯をしていて悪徳不動産会社社長っぽいオラついた感がある。

ただし足トレをサボっているのが足の細さで素人目に見ても明らか

スミスマシンで胸筋トレをするのがお馴染みだが余りに高速で動かしまくって故障させた事がある

その高速動作の後にドヤ顔で睨んでくる

韓国人

推定30代の男。顔が韓国人っぽいが韓国人かどうかは不明。ただし全身異様に体が締まっているので

韓国軍に居たんじゃないかと思っている。基本的に無害だがベンチプレススミスマシンダンベルを持ち込んで

ダンベトレーニングをするので真っ当に使いたい時腹立たしい。しかも1時間くらい退かない

インド人

推定40代くらいの男。ネパール人かもしれないがわからん。腹が出ている。

必ず筋トレ中にインスタライブを始め出すので煩い事この上無い。

そのせいか最近ジム内に「動画撮影原則禁止です」と英語で書かれた貼り紙があるが

ガン無視している模様。そんなにジムに現れないのが救い

大竹

さまぁ〜ずの大竹に似ている50代くらいのオッさん。マナーはいいのだが異様に丈の短い短パンを履いている。

横チンがいつか露出しそうなレベルオマケに汗かきなので奴が使った後のマシンは触りたくなくなる。

ちゃんと拭き掃除はしていてもである

2023-09-18

ラグビーW杯2023 9月18日プール第2週 日本 vs イングランド レビュー

残暑もようやくその勢いを失いつつある9月半ばの初秋、月曜未明キックオフ普通だったら観戦するのを躊躇する時間帯だが、幸いにも日本今日、3連休の最終日だ。

おはようございますこんにちは、こんばんは。

レビュー増田です。


フランスで開幕したラグビーW杯は2週目、日本代表はラグビー母国イングランドと対戦する。

このイングランド、対戦成績でいうと、日本は勝てたことがない。


ただ「勝てたことがない」でいうと日本南アフリカにもアイルランドにも勝ててなかったわけで、それがいつ「勝ったことがある」に変わるかはわからない。


実際、日本はすでに全ての国に警戒されるまで地位を上げてきており、強豪国といえど研究を重ね、策を練って当たるようになってきている。


国際的認知されている日本の強みといえば、ボールを保持しての素早い展開であり、保持しての攻めは強豪国も手を焼くものだ。

なので、増田としては多くの人が予想する「キックをぶつけてくる」のではなく、イングランドは「保持して渡さない」という戦術予測した。

まったく主流でない予測だが、保持された方が日本としては対応がないように思えたのだ。

果たしてイングランドはどういった戦術を取ってくるか、そして日本は。


イングランドアルゼンチンとの初戦、戦慄のキックで全得点を叩き出したジョージフォードだけでなく、フロントローベテランで固めてきた。

もし予想外のことがあっても、素早く修正してくるだろう。

対する日本も通常リザーブ出場が多いラスボス堀江フッカースタメンに起用。

まず前半からスクラムで流れを渡さないつもりだ。


スタット・ド・ニースピッチマイクで拾っているはずの中継の声も聞こえづらいほどの大歓声。

観客もこの1戦が、過去の対戦成績やランキング通りの結果で簡単に予想できるものではないものになると期待しているのかもしれない。


不評を受けて今回から合唱だけでなく伴奏付きに選択できるようになった国歌斉唱は、双方が伴奏アリを選択し、聴き慣れた君が代とゴッド・セイブザ・キングに続いて大一番はキックオフとなった。


前半

イングランドキックオフで始まった大一番は、開始直後にFBマシレワがインゴールノックオン

いきなり危機さらされた日本最初スクラムを見事止め被トライを防いだが、その後イングランドペナルティを獲得されPG

フォードキックでまずイングランドが先制した。


その後もフォードのロングキックエリアを取ってくるイングランド

増田イングランド戦術としてホールドしてくるのもアリかと思ったが、気を衒わず利があるキックをぶつけるのが最善、ということなのだろう。


イングランドが蹴ってエリアを獲得してくるので、FBキックを処理しなくてはならず、マシレワの今日仕事は多いのだが、そのマシレワがキック処理後に不運にも右脚を負傷。

早々にレメキと交代となった。

交代カードをあまり早く切ると、その分消耗が早くなったり、戦術の替え場をコントロールできなくなったりするのだが、怪我ではしょうがない。

ただ、マシレワは蹴った後にハムストリングを痛めたように見えたので、次戦以降にどうなるのかが心配だ。


さて大方の予想通りキック主体に攻め入るイングランドに対して日本はというと、こちらは意外と言うか、蹴り返して応戦する。

この蹴り合いは、テリトリーではやや押されている場面があるものの、あまり決定的なゲインを許していない。


芝が剥がれるような激しいスクラムでも、日本は譲らない。

ラスボス堀江コントロールするスクラムいまのところは互角に見える。

20分にはフォードキックチャージしてイングランド陣内に深く侵入ペナルティを獲得して松田キックスコアを先行した。


その直後の24分、今度はミスを見逃さずキックで深く侵入したイングランドトライを被るが、対する日本も再びキック有効活用して深く侵入してPGをかえし、1点差まで詰め寄る。


38分をすぎイングランド10 - 9 日本

日本代表は出来過ぎなくらい上手く戦っている。

ほぼ差のないまま後半に入ることができればこの大一番の勝利もうっすらと見えてくる。


なので、前半終了間際にゴールライン側まで大きく押し込まれたシーンはピンチだ。

日本は守りたいところだし、イングランドとすればトライで突き放して気勢を削ぎたい。

前半最後の攻防は41分まで粘った日本からPG獲得、イングランドわずかだが確実なアドバンテージをもち帰り、4点差での折り返しとなった。


それにしてもイングランドが蹴るのは予想の範囲内だったが、日本がこれだけ蹴るとは、そして蹴り合いとなって僅差で前半を折り返すとは誰が想像したろう。


蹴り合いのゲームはハマれば消耗が少ない。

日本はスタミナを温存して後半に臨むことができる。


後半

前半に予想外の戦術をとり、後半をどう戦うか注目された日本だが、50分を過ぎても流のボックスキックなど、キック前進

前半最後の1本を帳消しにする松田PGで再び1点差まで詰め寄る。

前半よりキックを使う回数は多いくらいだ、大方の予測通りに蹴ってきたイングランドに対して、日本もこの試合では徹底的に蹴るつもりかもしれない。


蹴り合いのタイトゲームの均衡が破れたのは56分。

ゴールライン手前までイングランドが押し込んでからジョーマーラー金髪モヒカン頭に当たったボールコートニー・ローズの手元に入り、ノックオンかと日本選手の脚が止まったなかでこれがトライ

日本堀江スクラム存在感を見せているが、イングランドベテランは強運で思わぬアシスト引き寄せ、ラグビー母国がこの試合初めて1トライ分以上の点差をつける。

ここでノックオンセルフジャッジをして足を止めた一瞬は、日本にとってのちに響く大きな差となった。


日本代表選手の集中が少しだけ切れたのか、見えない流れがイングランドに渡ったのか、蹴り合いの後のボールを獲得できない日本に対して、ゴールではなくライン側を狙ってもイングランドの名手のキックが冴え渡る。

64分にはフォードキックパス長身フレディ・スチュワードピンポイント渡り、見るものを感嘆せしめるトライ安全圏の2トライ以上の差をつける。


67分で15点差はこちらに展開を持ってくることができれば追いつけない差ではない、しかラグビー母国選手たちは抜け目なく、挑戦者にチャンスを与えない。


残り時間が減っていく中で、日本は狙うべき現実的ターゲットが逆転から、同点、7点差以内敗戦ボーナスポイントへとズルズルと下がっていく。


78分で自陣で相手ボールスクラムになってしまえば、15点差から8点をとってボーナスポイントを狙うのももう無理だ。

苦い味のする最後ケーキ相手ボーナスポイントを渡さない被トライ3以下。

しかし、妥協しないイングランドはこれすらも許さず、81分に日本は4トライ目を献上してしまった。


イングランド 34 - 12 日本


キックに自信をもつイングランドに蹴り合いを挑み、前半を互角に戦った日本だが、勝ち点の上では完敗とも言える結果、どこで、どのように流れがイングランドに渡ったのだろうか?


試合のスタッツを見てみよう。

キャリーメートルイングランド 533m -324m 日本 に対して、

キックゲインイングランド 1177m - 938m 日本からお互い蹴ったゲームだった

試合全体のテリトリーイングランド 61%-39% 日本ボール支配イングランド 66%-34% 日本

大きく押し込まれいたことを示す数字だが、これらの数字イングランドに傾いたのはおそらく後半だろう。


ラインアウトイングランド 成功10/13 - 成功8/12 日本

イングランドミスはしていたものの、日本が失った4本を成功できていれば、ここを起点にもっと前進できたかもしれない。


スタッツで取られないところだが、ハイボールの競り合いも日本クリーンにとれていたところがあまりなく、イングランド局面で優勢だった印相。

ディティールではこの辺りでイングランドに流れが渡ったように思える。


ゲームを通してボールが滑り、双方多くのノックオンを犯した。

ノックオンになればスクラムだが、ベテランを起用した日本スクラムは抜群に安定しており、組み負けてPGを取られるという悪い展開にならなかった。

キックを多用した戦術選択は、このスクラムの自信と、滑る手元でボールを動かすことの不確実性が考慮されたのかもしれない。


戦術選択についてたらればを言うのは本当におこがましいのだが、ハイボが入らない、ラインアウトが完全に支配できないという状況で、個人的には後半のもう少し早くにボールを保持して、イングランド前進できる機会を減らすというオプションがあったらどうなっていただろう、という感想はもった。


ただ、試合後の選手インタビューでは、プランというより、遂行の面での不備を振り返るものが多く、実際にもプランがそこまで破綻した場面はないように見えたので、増田感想あくま素人考えの域をでないだろう。


「落ち込む時間もない。10分ぐらい落ち込んで、次の10日間でサモア戦に向けて準備したい。」

リーチ言葉日本代表の総意かもしれない。


10日後に日本代表とまみえサモア23日に先立ってアルゼンチンとも対戦する。

この結果はどちらに転んでもプールDに大きな混沌をもたらしそうだ。


そしてその帰趨ともに、次戦の結果で日本がこの混沌に潜む魔物犠牲者となるか、他国にとっての死神となるかが決まるだろう。

混戦を抜け出す勝利を掴むことはできるだろうか、日本 vs サモアは29日未明日本時間4:00にキックオフだ。


anond:20230916113338

2023-09-13

anond:20230913060614

なんちゃらアイブとかだっけ、カラフルアイコンに変えた時は殺してやろうかと思ったけど、製品デザインは毎回神がかってたな

2023-09-10

ニコ生女性リスナーが気を遣っている

数年前(コロナ前?)は、イケボ生主居酒屋ダル絡みするような絡み方をしていて、

ゲームの内容とかいっさい触れずに「ねぇ~〇〇くんは〇〇なのぉ?」みたいな感じでとにかく自分世界に陶酔してダルかったので、

それを何回か指摘していたら、ニコ生女性リスナー全般ゲームの内容にもちゃんと触れながら、

口調も男性に気を遣うようなハキハキしたかんじになってしまった。

これはこれで良いことだと思うけど、なんか専業主婦時代遅れな構図に似ているな、と思ってしまった。

メス性をプッシュしてサバイブする時代は終わり、仕事の内容や能力女性にも問われる時代になってきてるってはっきりわかんだね。

ぶりっこして保護してもらう時代は終わったんだね。

2023-09-09

anond:20230909003731

親が子供風俗嬢AV女優にさせたくないのでその為に…というのは将来のために大学行きなさいみたいなよくある論だと思うんだけど

風俗嬢AV女優になったとき大学に行けなかったときそれからどうやってサバイブしていくかみたいな話が欲しい

誰もが思い通りにならないからな

2023-09-05

anond:20230905101452

比較するなら同一条件で比較しろよ…イコールコンディションじゃないエビデンスなんて議論に値しない

出産男性はできないだろっていうなら、性交から出産するまでの1年の死亡率で比較するべきなんだよ、妊娠中にそれがきっかけで死亡する女性もいるわけだから

男親の性交から相手出産するまでの死亡率出してからだわ

  

結局弱者男性って自分能力不足を社会補償求めすぎ

女が穴で下駄履いてんのは俺もそう思うよ、でもそんなのもう仕方ないだろ、生物なんだから

女みたいに穴がないんだから何かしら能力がないとサバイブできないなんて当たり前すぎる

 

こんな場末コミュニティ文句並べる前に戦えよ

せいぜい1億円も金融資産つくれば強者面できるんだから(本当はそれじゃ足りんと思うけどツラはできる)

 

 

2023-09-04

[]

ははーん、理解したぞ

トパーズカブは巡狩という運命の印象に引っ張られてアタッカーとして解釈……

してはいけない。アタッカーとして見た場合炎上しそうな性能になっている。

このキャラ戦闘設計はいわゆるイネイブラーというやつだ。

追加攻撃主体編成を可能とするキーパーソン的な役割を担う。

ちょうど、持続ダメージ主体編成を可能にしたカフカと似た立ち位置だ。

ただ、1.4時点のキャラクターラインナップではおそらく最適な編成は成立しない。

ポテンシャルは高いものの、未来型性能というやつだ。

トパーズは通常、初回行動時のみ戦闘スキルを使い、追加攻撃に対する特殊デバフを敵1体に付与する。

以後はこのデバフカブの標的となり、デバフが敵死亡などで喪失した場合自動的にほかへ伝染する。

カブは神君のような挙動をし、味方が標的に追加攻撃をするたび行動順+50%もの加速が入ることで行動回数が増える。

カブが行動すると戦闘スキル相当の単体火力を出し、必殺後はその倍ほどの大火力を2回まで出せる強化状態になる。

必殺後は行動短縮条件に味方の通常・スキル・必殺が加わるため問題ない。

平時カブの行動を加速させるために追加攻撃をばら撒ける味方と組ませることでシナジーを発揮する。

一応トパーズ本人でも通常・スキルが追加攻撃扱いになるので加速できるが、トパーズ一人では最低限といったところだろう。

現時点で1ターンで同一敵に2回以上の追加攻撃を放てるキャラはクラーラくらいなものだ(※強化カウンター前提)。

ラーラはカウンターが追加攻撃トリガーとなっているので、速度は低く抑えたほうが効率が良い。

一方で、トパーズは炎属性であるため、炎バフと攻撃力バフを提供できる最適なサポーターアスターになる。

彼女パーティー全体の速度をブーストしてしまうので、クラーラとの相性がよくない。

だがトパーズカブとクラーラ両方をバフできる強みもあるので停雲や御空に代替される可能性は低い。

ラーラが受動的なタンクアタッカーであることがネックになっている。

なお、同時ピックアップされる予定の桂乃芬だが、残念ながらこれはカフカ・ルカの時のナイスコンビ同時ピックアップの再来とはならない。

桂乃芬は強力な持続ダメージ範囲散布できるキャラクターになる予定だ。

まりカフカパートナー候補であって、トパーズとは特別シナジーがない。同属性で微量のデバフを撒けるという程度だ。

追加攻撃要員をなるべく確保したい都合上、トパーズ/アスター/クラーラ+ヒーラーという編成が暫定のベスト編成だろう。

ヒーラー枠をなのかにしてカウンターを狙うという選択肢もなくはないが、高難度では安定性が下がると思われる。

ただ、クラーラの速度が上がってもヘイトを維持しやすくなる点では合理的だろう。

ロマン編成はトパーズ/ブローニャ(4凸)/クラーラ/なのかで、トパーズを再行動させることで追加攻撃祭りにできる。

豊穣・壊滅・存護あたりで追加攻撃をばら撒けるキャラの登場で評価が変わってくるだろう。

使用感としては、追加攻撃キャラを用意しておくことで敵を倒せなくても再行動できるゼーレのような感じになるだろう。

懸念点としては、要となる特殊デバフwaveをまたぐと引き継げないため、waveごとに初動が遅くなることにある。

反面、タフな単体ボス相手には既存アタッカーより上手く立ち回れる可能性がある。

しかし……タフな単体ボスほとんどが取り巻き召喚してくる。掃除に関しては範囲キャラが優位だ。

このシステム上の不利を覆せるレベルの優位性を巡狩は未だ得られていない点で逆風なのは否めない。

どうして雲の上の話だと思うんだろう

これ、どうして労働者の男女比の話が発達障害者から見て雲の上の話だと思うんだろうか

こういう発想が、まさに男性特権自覚してない証拠だと思う

雲の上の話だと本気で思っているのなら自分飛行機に乗っている事に気付いていない

女性発達障害者にとっては、労働者の男女比ってまさに障害と切り離せない問題なんだけど?

女性の方が男性よりもおしなべて体力がなく、就ける仕事コミュニケーション能力容姿の良さが求められる事が多い

直接そういうものを求められる仕事でなかったとしても女性労働者には当たり前のように化粧をする事が決まっており、男性よりも高い身嗜みや清潔感を求められる

発達障害女性にはこういうのが出来ない事が多いんだよ

発達障害特性ってやつが就労の場において男性よりも女性に不利に作用する場面は多いんだ

借金玉って発達障害関連では共感できる事も割と書いてるんだけど(この前後に呟いているクローズド就労アウティング話題とか)

ひとたび『女』が絡むと途端におかしくなるのは一体どうしてなんだろう

まあこの人に限らず発達障害インフルエンサー全般に言える話ではある。


https://twitter.com/syakkin_dama/status/1698185530410963400

借金

@syakkin_dama

労働者の男女比とかそういうので言い争ってる人たち見てると、「障害オープンにして就労したら平均月給12万」、「クローズにして働くには健常者の中でサバイブしていくスペック必須。これでやっと人並みの暮らし」って発達障害者から見ると、シリアスに雲の上の話だな…。

anond:20230904110158

それはサバイブしたい個人に対するアドバイスであって、社会問題をどうするかという目線じゃないでしょ

女性差別問題視している人に対して「男性ウケしてうまくやっている女性のふるまいを参考にしてみては?」なんて提案したらぶっ飛ばされるよ

2023-09-01

囲い込みって本当にゴミクソ

サブスクライブストリーミングが儲かるってなってさ

元々アマプラかに卸してた作品

各社が「うちに引き揚げて金とりますやで~」ってやり始めてんじゃん。

俺はさ、年間3回はゆゆ式を見るのね。

アマプラでずっと見れてたわけ。

知らん間にdアニメストア for prime videoに突っ込まれてたわけ。

見ようと思ったら月額540円かかるわけ。

知らねーよクソが。

もう普通に割ったわ。生涯見放題だよボケが。通報しとけ。

これって結局、この作品たかたらこのサブスク入って

この作品はいってないならこのサブスク解約して

月ごとに入るサブスク厳選して入れ替えてってなってさ。

結局、どこのサブスクも十分な顧客数を確保できなくて共倒れするパターンだろ。

あのディズニープラスですら、ライセンス料支払うのキツくて相当数の配信作品を削除して

その特別損失を計上して3か月で赤字6600億だぞ。

この作品はここにしかない、この作品はここにしかない、この作品はここにしかない。

うるせーんだよ。バカがよ。クソ。死ね

2023-08-14

anond:20230814174510

犯罪を犯すのは常にセイブツガクテキダンセーでセイブツガクテキジョセーは常に被害者から

2023-08-04

anond:20230804174650

夜と霧の作者が収容されてた場所は実は強制収容所のなかではサバイブ難度がかなりイージーな部類で生還できたのもさもありなん

って事実最近知って凄くショック受けた

意志の力なんぞ虚しいものだったとは

2023-07-30

眠気

生理が近いからか、今日ダルさと眠気が酷かった。


ただでさえ生理前で浮腫むのに、昨日のボルダリング筋肉痛飲食による浮腫みも一緒におそいかかってきた。

本当になんで生理なんてあるのかなー。人間も卵産めたら良いのに。

それかナメクジみたいに雌雄一体になって、女だけ負担がある世界観がない、とか。

とりあえずイブ飲んで寝るか

IGN JapanライターEA日本リージョンマネージャー圧力をかけた件

発端

IGN Japan等に記事を書いている自称クィアまきちゃんが、EA Japan野口ショーン氏のDead Spaceに関するツイートに噛みつく

国内盤は無規制です!つってハシャギながらクィア関係示唆するテキストはしっかり消してたらしいDead Spaceを思い出しますネ(ぼくは未プレイなんだけど)。EA日本支部はそういうスタンスなんだな~。

https://twitter.com/makichang23/status/1685508976031780864

これに対し野口氏が、まきちゃんプロフキャプチャと合わせて「今更IGN Japanさんだと気付く私...」とツイートする(削除済)

まきちゃんと同じIGN Japanライター、みおが、野口氏に噛みつく

ゲーム会社の方がこういうことを公開で言ってしまうことにかなり失望感あるな~やってること悪質なゲームコミュニティと変わらなくないですか?

https://twitter.com/mttk3029/status/1685570423294222336

更にDM野口氏に圧力をかけてツイートを削除させる。

こちらのツイートですが、当該の人物DMで話し合いを行い、ツイートを削除していただいたので、こちらの発言撤回いたします。

なおツイート自体を消してしまうといらぬ誤解を生んだり文脈を見失ったりしてしまいかねないので、あえて残しておきます

https://twitter.com/mttk3029/status/1685607561712771072

感想

IGN Japan渡邉卓也というライターがFF16を「体験版が一番おもしろかった」とDisったり、発売前に「樽も壊せないの?」と煽って吉田Pに発売前生放送で注意されたり、最近ではAC6のプレイ動画システム理解できないド下手ライターに「カメラ操作ストレス」「ソウルライクではない」等

意味不明ネガキャンやらかしててヘイトが溜まっているところにこれ。「インチチゲニュースジャパン」という蔑称にふさわしいメディアだね。東京五輪開会式批判ゴリゴリ左翼割れ厨ライターニウエイブに書かせたGamesparkといい勝負のクソメディアだわ。

そういえば渡邉卓也はリメイクDead Spaceについて「敵がアイテムを落とすと萎えるわ」というネガキャン記事挙げてたし、批評勘違いしたオナニー記事で金貰える会社なのかね、IGNJ(産経系列)は。

20230730[アタック25]Next 2023年7月30日 #71 年間チャンピオン大会1st round 2023-07-30結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]クラーク

・02 ナイアガラ

・03 国枝慎吾 くにえだしんご

・04 8(月

・05 千(円銀貨

・06 『パリピ孔明

・07 [3問先取]ひらめ なまず きす くえ やまめ めばる たちうお あんこう

・08 [頭文字]ひかり

・09 『嵐が丘

10 [近似値]41 ミリメートル

11 徳島(県

12 10-FEET テンフィート

・13 バンドゥ(ビキニ

・14 武尊 たける

・15 河童(橋 かっぱ(ばし

・16 [ふるさとクイズ][北海道登別市]サケ

17 がまぐち

・18 『モチモチ(の木』

・19 [並び替え]BATTLE

20 国士無双 こくしむそう

・21 [AC]蔦屋重三郎 つたやじゅうざぶろう

・22 [3択]1 6(周

23 イブサンローラ

24 アフォガート

・25 桓武(天皇 かんむ

・26e [3択]スウェーデン

・xx [ある西暦 西暦何年]1973年

2023-07-29

ユーチューブプレミア公開やってる「響け!ユーフォニアム」なんて見るんじゃなかった

そういえば思い出した、遥か昔の頃、俺も吹奏楽部に入ってたこと。

今は”(吹部)スイブ”なんていうのか?俺の時代は“ブラバンブラスバンドの略)”って言ってたけど。

パーカッションをやりたかったけど、すごい人気でそれこそ「オーディション」で選考されて、

箸にも棒にも掛かからなかった俺はサファイアちゃんと同じ「コントラバス」に配属された。

ちなみにコントラバスは誰もやりたがらない堂々の不人気No.1楽器

クソデカくて運搬が大変なのに、音低すぎてよほど吹奏楽に知見があってかつ耳の良い人でもない限り音を聴き当てることができないからね。

作中でもサファイアちゃんけが希望者でかつなり手がそれまでいなかったっていうのはすごいリアリティだ。

だけど一人きりのコンバスだったサファイアちゃんとは違って、俺には3年生の先輩が二人、2年生の先輩が一人できた。

全員女性だった。

中学生、ド思春期、関わったことがある年上の女と言えば学級担任かばちゃんかかぁちゃんだけの童貞にとって、

ひとつふたつ上のお姉さんは言い得も知れないほど何かを感じずにはいられなかった。

早い話、性欲持て余しまくりだった。

一人だけだった少年後輩の俺に、先輩方は本当に優しく、時に厳しく、指導してくれた。

特に3年生の二人は引退が近いこともあって、かつ二人とも弟がおられたみたいで、「ウチの弟とは違って素直でかわいい~」ってな感じで

ズブズブに可愛がってくれた。

俺は毎晩ズブズブにオナペットにした。

作品夏休み中のコンクールの話だったけど、同じく当時の俺もコンクール体感していた。

ブラスバンド部というのは、とにかく金がかかる。

楽器代、メンテ代、移動代、その他諸々。

コンクールの会場は都市部コンサートホールだったんだけど、その会場までは学校が手配した貸し切りバスでの移動だった。

だけど上記の通りいろいろ金がかかるため、少しでも浮かそうとしてバス観光バスではなく、その辺を普段走ってる路線バスが行先に「貸切」って表示させたボロいやつだった。

先輩が「増田ちゃんは座ってな!」って俺を座席に座らせてくれて、本人たちは立ってくれた。

路線バスから車内につり革があって、先輩たちはそれにつかまっていた。

ふと座った座席から先輩たちを見ると、つり革につかまってガードがゆるゆるになった、先輩たちの「脇」が露わになっていた。

ボーボーだった、わき毛が。

当時の中学三年生くらいはまだ、ムダ毛の処理なんてしなかったのだろう、

とにかくボーボーだった。

そんなボーボーの光景をみて、俺は衝撃を感じるほどの性欲が沸いて沸いて沸き立ってどうしょうもなかった。

中坊にとって女性のわき毛は、もう大人のそれでしかなかったから。

先輩にバレるかもしれない、という恐怖に駆られながらも、会場に到着するまでの30分間、2秒に1.5秒くらい俺は盗み見た。

会場楽屋での音合わせ、舞台袖の雰囲気結果発表までの緊張感、

なんか色々あったと思うけど、俺の頭の中は貸切の路線バスの中で仕入れたとびっきりのズリネタをいち早く消費することしかなかった。

学校に戻って解散したあとは猛ダッシュで家に帰り、出るだけ出した。

結果は銀賞だったような気がする。はっきり覚えてない。

その後三年生の先輩方は引退した。

一人いた二年生の先輩には正直何も感じておらず、拠り所を失った俺はほどなくしてユーレイ部員になり、知らない間に入部さえしていなかったことになっていた(高校入試の時に途中退部とかだと内申書に響くから、らしい)。

特に何にも夢中になることがなくなった俺はテキトースーパーファミコンかばっかりやって、気づいたら中学卒業してた。

その後も何かに熱中することもなく、やがて中年になり、結婚も出来ず、金曜日たまたまユーチューブで見たアニメにほだされて、土曜日駄文をダラダラと書くことくらいしかやることがなかった。

何かを一所懸命、やればよかった。

悔し涙流すくらい、やればよかった。

それは若い時が断然よかった。

三年生の先輩をオナペットにした思い出しかなかったあの時のことだけど、それでもやっぱり、二度とない良い思い出に違いなかったから。

ああ、

なんか余計な事思い出した。

あん青春劇、見るんじゃなかった。

俺にでも若い頃は、その可能性があったことを今頃知らしめられてどうする。

見るんじゃなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん