はてなキーワード: ジレットとは
自慢だけど貯金は3000万溜まった。だから記念にと言う思いと、何にも使わないお金を貯めたところで悲しいだけな気がするのでなんか買いたいんですけど何かいいのないすか。
貯金がそれなりに溜まったのは、貧乏育ちで貧乏に慣れており毎月の支出が少ないだけで、年収は750万ぐらい。だから毎月金がかかるのは厳しい。大体30万ぐらいの物がいい。
考えたのは下記だけど、どれもパッとしなくて。
・ドラム式洗濯機 -> 家に設置できないと思う.設置できたとしても洗濯機を外に置く賃貸に住んでおり、すぐ汚れるのでもったいない。
・お掃除ロボット -> わずか4.5畳の部屋だしロフトあるし微妙かなと。あと床に物が散乱しているので使えるようにするのが面倒
後、下記は既に良いやつ持ってるから微妙。(逆に言うとこれら以外は、廉価なものを使っているか、そもそも持っていない。)
・椅子、モニタ、パソコン、キーボード、イヤホン(Airpods Pro)
■追記
・ひげ剃りは有りだな。100円の全然それないひげそりか、200-300円のまあ使えなくもないひげ剃りのどっちかを使ってるが、一時期1000円ぐらいのジレット的なやつ使ってたときの方が快適だったし。電気シェーバーみたいなの使ってみたいし。
・引っ越しもありだけど、家を引っ越し出来る状態に片付けるのが大変すぎる。あとせっかく引っ越すなら職場の徒歩圏内にしたいけど、職場が東京の都会な街だから、キレイで良さそうな部屋だとワンルームや1kで10~12万円とかする。今の家賃3万円代なので、流石に毎月8万アップは気が引ける。今と同等でも、徒歩圏内にするだけで6,7万円になるし、なんだかなあという感じ。今も電車は20分ぐらいしか乗らないし、勤務時間もズラしているので満員電車じゃないしなあという感じ。
・定期検診、なんか行きにくくない?何年も歯の検診とかしてないし行ってみたいけど、何もないのに行きづらい。目はなんか定期的に検診するべきなのか......?
・筋トレとかしてみたいからジムは若干ありかも。しかし今も雨降ってない日はランニングをしているからあんまりかわらなさそう。
・海外旅行、旅行では海外に行ったこと無いから行ってみたくはあるけど高えわ。エストニアとかアメリカとか行ってみたいけど飛行機代高すぎて、たかだか移動にこんな金かかんのか感が凄くて勇気がでねえ。
・オリエント工業は余計虚しくなりそうだし要らねえ。
・トゥクトゥク、もっと乗らねえ、要らねえ、家にトゥクトゥク停めれねえ、免許もねえの4重苦だわ
・ロレックス、時計はキーボードの邪魔になるから付けれねえ、スーツ着ねえし顔がブサイクだからつけててもダセえ
・純金、何に使うんだ......要らねえ......
■追記2
・いやいや言ってすまんな......普通に悪意なかったすわ......
・机、寝具、VR、猫(正直一番欲しい)、植物、免許、ひげ脱毛、あたりが良いなと思ったすね
・インデックス投資とかそういう投資系、ネットで話題になるたびやろうと思うけど結局やってねえ。一応、やっとくかな......。全額現金であるからなあ。
・生活費は特に節約してるつもりも無いし、何も管理してないので、大きく上下してると思うけど、Money Forward曰く直近数ヶ月は10~13万とかだったみたい。
・大学院(修士)卒業したときには1400万ぐらいたまってたので、ブコメに書かれてるほど生活費安くないかも。
・大学生1年生の頃からずっと(今も大差ない。)、手取りで40万前後(ボーナス無し)ぐらいだからだいたい10年ぐらいで貯めた計算すかね。学部の頃は年収400万ちょい + 奨学金(給付・非課税)120万ぐらいだったかな。学年進むにつれてもうちょっと奨学金の比重大きくなるけど大体そんなもん。(大学生の頃から年収で言えばかなり伸びてるのに、手取りはガチで5万も伸びてねえ......)
・この辺はたしかにそうだなと思ったすわ......もうちょっと色々手を出そうかなと思った
ShimoritaKazuyo 年間の貯金500万円として、年収250万円レベルの生活をすることで、キミは若い頃のチャンスや経験を3000万円で売ったのだよ。まだキミはそんな貴重なものを売り続けるのかい?
LanikaiSands 「なんか食べたい」が一番困るのよねー
単にジャパニーズ男らしさはアメリカンマチズモと違って個人的属性じゃなく社会的立場を測る物差しだからというだけの話なのでは?
そして今の世の中のマチズモは「男としてダメ」→「社会的存在としてダメ」っていう向きだけど、ジャパニーズ男らしさって逆で「社会的存在としてダメ」→「男としてダメ」っていう構造なのでは。
ってあるのに対して、「男らしさ」は
・有言実行
・主体性。転じて、たとえ女性の配偶者に十分な財産・収入があっても、男性が「養われる」のは男らしくないとする偏見がある。ヒモという蔑称は男性に対してだけある。主夫に対する無理解も多い。
・(父親が学者の家庭などでは)学問や形而上の世界に意識が向いていて、もっぱら頭脳を使い、論理や理屈を優先する理知的な人柄で、あまり身体を動かさないこと、汗をかかないこと。(かわりに、もっぱら女性のほうが身体を使った活動を行い、そちらが「女らしい」)
否定的な意味では、日本では次のようなことが(悪い意味で)「男っぽい」とか「男らしい」とされてきた。
・「鈍感(どんかん)」「ニブい」
・(男児・男子生徒など、特に男同士でいる時など)自分が勇猛であると見せようとして、(無駄に)危険・無謀なことをする。(結果として、怪我が多かったり事故死する確率が女児より高い。)
ってなってるし。
ジレットのCMって見てないし関連騒動も知らないんだけど、CMについてざっくり検索して記事読んだら単に「暴力やイジメを肯定するようなアメリカンマチズモは捨てよう、そんなの"男らしさ"じゃない」と言ってるだけに見える。
でも、それに関するアレコレを引いてきて
ジャパニーズ男らしさ圧ってかなり高いと思うよ。というか、どうもジャパニーズ男らしさってのは「求められてる」っていうより「そこから外れたら人非人」みたいな基準として機能してる感があるんだよね。
具体的に考えると、例えば異性たる女が絡むと突然アホほど高くなる。婚活関係の文脈は露骨だね、「いいから男は初回デートははおごれ」みたいなアレが普通にまかり通ってるし。「個別の魅力を見てもらう前に社会的地位がある程度ないと、魅力ある異性として映らないぞ」みたいな妙に脅迫的な圧がある。
どうしてそうなったっていうと経緯的には日本が男社会だから、社会的に重要なポスト(決定権があるとか金が儲かるとか)は男が占めて男が社会を回してきたからってことだと思う。
この日本では、少なくとも女よりも仕事をバリバリやって金稼いで嫁さんもらって女子ども養うのが「標準的な男」で、そこから外れると「男として瑕疵あり(からの「瑕疵のある人間は救わなくてよし」コンボ)」ってな具合になりやすいように見えるんだよね。
このあいだやっと法律改正して強制性交等罪ができたよね。110年ぶりだってさ。
男性の育休取得率、2017年度は5.14%で過去最高なんだってさ。回答率は62%ちょいらしいよ。
医者が不足してるって叫んでおきながら、現役男に下駄履かせて女と浪人生はこっそり落としてた医科大学あったよね。実はもっといっぱいあるっぽいんですけどね。
自殺する人比べてみたら、動機としては男女ともに健康問題がぶっちぎり1位なんだけど、男性の2位は経済問題で3位は勤務問題なんだって。仕事で悩んで死んじゃうんだね、男性は。女性の2位は家庭問題、3位は五十歩百歩だけど経済問題かなあ?
こうしてざっくり見ると男らしさ欠如罪で「下に見られる」っていうのは軽いアレで、下手なコンボが決まると判決が死刑みたいな展開が充分ありうるって思わん?
あとジョジョで男らしさに言及するんならナランチャの「男ってのはああいう人のために働くもんだ」を引用しろよな。
僕は体こそでっかいが、少女漫画おじさんだし(元は少女漫画少年だった)、甘いもん躊躇なく注文するし、独身だし、彼女いないし、動物全般好きだし、格闘技別に好きじゃない、野球サッカーも見ないし、お酒は宴会の時だけだし、煙草は吸わないし、ペーパーゴールドライバーだし。
この辺とかはマジで単なる「増田の観測範囲」問題だし。身体のでかい人間にケチ付けるベクトルで正面切ってモノ申すような外野ってものすごく限られてるよね、っていうやつでは。女だけ狙ってくるホーミングタックル男が新宿で観測されてドン引きされてるけど、逆は「男 狙ってぶつかる」で検索しても出てこない程度にはレアみたいだし。
下ネタ振ってくる友達はいないっていうのも単にクラスタが違うだけ感がある。
欧米の男らしさ、いわゆるマッチョイズムは「女子供は言う事を聞け」である一方で「男は女を守れ、お姫様扱いしろ、デートでは奢れ、荷物も持て、レディファーストしろ、筋肉を鍛えろ」であるわけだ。それが欧米の男尊女卑の形。
ジレットのCMは「男らしさ全否定」ではなく「男らしさの前者の面を廃し、後者の面を伸ばそう」だったわけ。男らしさからの解放とは一面的にいえない。
だから反発を食らった面もあるのだろう。いいとこ取りなわけだから。
一方日本の男らしさ(男尊女卑)は、「女はとにかく男に尽くせ」なわけ。
外国人(欧米だけでなく中韓も)が、妻に荷物持たせて自分は手ぶらな夫を見てショックを受けたり、女にドア支えてもらって先に通らせてもらう男を見て「日本はレディファーストならぬメンズファーストの国だ」と言うのはそういうこと。
女に優しくしろ鍛えろ系の抑圧は、まぁ皆無なわけではないが、少ない。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 95 | 18134 | 190.9 | 62 |
01 | 62 | 8231 | 132.8 | 47.5 |
02 | 55 | 7173 | 130.4 | 53 |
03 | 35 | 4142 | 118.3 | 34 |
04 | 26 | 1723 | 66.3 | 34.5 |
05 | 16 | 1805 | 112.8 | 64.5 |
06 | 18 | 6154 | 341.9 | 27 |
07 | 36 | 2276 | 63.2 | 39 |
08 | 94 | 5908 | 62.9 | 39 |
09 | 158 | 15323 | 97.0 | 65.5 |
10 | 147 | 15155 | 103.1 | 65 |
11 | 178 | 13279 | 74.6 | 41 |
12 | 201 | 33873 | 168.5 | 47 |
13 | 111 | 18705 | 168.5 | 55 |
14 | 84 | 13213 | 157.3 | 32.5 |
15 | 165 | 15047 | 91.2 | 55 |
16 | 150 | 11057 | 73.7 | 49.5 |
17 | 177 | 14844 | 83.9 | 50 |
18 | 108 | 10978 | 101.6 | 47.5 |
19 | 171 | 27720 | 162.1 | 55 |
20 | 161 | 28375 | 176.2 | 41 |
21 | 166 | 43308 | 260.9 | 55.5 |
22 | 139 | 20787 | 149.5 | 65 |
23 | 105 | 11181 | 106.5 | 62 |
1日 | 2658 | 348391 | 131.1 | 51 |
人(233), 自分(191), 女(142), 男(133), 日本(130), 今(128), 話(120), 子供(106), 社会(95), 問題(85), 増田(85), 仕事(81), 前(74), 人間(72), 必要(69), 好き(69), 世界(66), 女性(64), 意味(64), 感じ(60), 戦争(60), 他人(59), 相手(59), 普通(59), s(58), 気(58), 理由(58), コンビニ(57), 予想(56), ー(55), b(54), entry(53), あと(53), ne.jp(52), 政治(51), hatena(51), is(50), 金(49), 目(48), 2020年(48), this(48), 存在(47), 親(46), 時間(46), kiji(45), 結局(44), 人口(44), 昔(42), じゃなくて(40), エロ本(40), 関係(40), 最近(39), 全部(39), 他(39), ただ(38), 男性(38), 気持ち(37), 結婚(37), 無理(37), ゲーム(37), 手(37), しない(37), 理解(36), 言葉(36), 今日(35), 日本人(35), 国(35), 嫌(34), 人権(34), クズ(33), 場合(33), 毎日(33), 生活(32), 一緒(32), 会社(32), レベル(32), 人生(32), 暴力(31), 育児(31), 馬鹿(31), 結果(31), Kyodo News(31), ネット(30), 内容(30), 自体(30), 大変(30), 子ども(30), 異世界(30), 批判(29), しよう(29), 時代(29), 時点(29), 店(29), 頭(29), お金(29), 当たり前(29), 出産(29), バカ(28), オタク(28), 一つ(28), 維持(28)
日本(130), 増田(85), s(58), hatena(51), is(50), this(48), 2020年(48), kiji(45), じゃなくて(40), エロ本(40), Kyodo News(31), 異世界(30), 可能性(27), 元増田(27), ワイ(25), Abe(24), フェミ(23), アメリカ(22), 男女平等(20), 韓国(19), いない(19), 男らしさ(18), 先進国(17), ネトウヨ(17), Korea(17), イスラム(17), 東京(16), 女に(16), 日本会議(15), ミニストップ(14), はてサ(14), ロシア(13), 消費税(13), わからん(13), OK(13), 2日(12), 中国(12), …。(12), 被害者(12), なんだろう(11), I(11), マジで(11), スマホ(11), 丸投げ(11), 新自由主義(11), にも(10), 夫婦(10), 普通に(10), モテ(10), なのか(10), do(10), ローソン(10), 個人的(10), Japan(9), 犯罪者(9), 1年(9), a(9), de(9), 1日(9), a.(9), 腐女子(9), ファミマ(9), ブクマ(9), twitter(9), いいんじゃない(9), to(9), 一日(9), 平成(9), Twitter(9), 安倍(9), 昭和(9), マチズモ(9), China(9), CM(9), detail(9), 社会進出(9), ブログ(8), 児童虐待(8), 価値観(8), 自分たち(8), 販売中止(8), レーダー照射(8), プリキュア(8), 非モテ(8), 社会的(8), キモ(8), 解決策(8), センター試験(8), 娘(8), 毎日(8), 最終的(8), セブン(8), 一緒に(8), 育児放棄(8), KKO(7), スタバ(7), ut(7), ブコメ(7), ネット上(7), カス(7), リアル(7), 合理的(7), 自分自身(7), 24時間(7), A(7), 保育士(7), u.(7), ニート(7), 1人(7), 資本主義(7)
Kyodo News(31), Politik(6), faktor(6), Fukushima(20), Abe(24), ハンガーストライキ(9), Korea(17), 販売中止(8), 世俗化(4), ジレット(5), ワリ(5), 2020年(48), kiji(45), this(48), ダウン症(22), 巻き込ま(46), is(50), エロ本(40), 女に(16), 保育(10), イスラム(17), 予想(56), 異世界(30), 人口(44), 存続(10), 2日(12), 男女平等(20), 戦争(60), 教師(26), s(58), コーヒー(18), 政治(51), コンビニ(57), 雑誌(26)
■[戦争][政治][予想] 2020年、日本は戦争に巻き込まれるだろう /20190121122011(45), ■ダウン症児を中絶していいみたいな風潮反吐が出る /20190120191352(12), ■はてなの男性は先進的すぎるのかも /20190120222925(10), ■できるだけリアルなお金のおもちゃを探している /20190121121945(10), ■婚約指輪が欲しいと彼氏にお願いしたら /20190121125209(9), ■女(25)ですが性欲が強すぎて悲しい /20190120213336(9), ■主人公がなんとかしちゃうんでしょ? /20190118123257(7), ■名古屋に遊びに来る時、観光地気分で「マウンテンって喫茶店連れてってよ!」とか言い出す他県人どもに一言言っておく /20190121151612(7), ■異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する /20190120181135(6), ■「男らしさ」を求められた記憶があまり無いんだが(37歳男性) /20190121113933(6), ■猫飼ってる人はイライラしたりしないの? /20190121223000(6), ■ゆとり世代は戦争を知らないどころか /20190121140451(6), ■anond:20190121101948 /20190121102337(5), ■男らしさや女らしさの押し付けがどうこうとか考えるだけ無駄 /20190121092337(5), ■思考は得意だけど記憶はできないタイプの奴って /20190121024532(5), ■ゲーマーおっさんへ /20190121104653(5), ■名古屋に遊びに来る時、「名古屋飯食べたい」「でも味噌カツは嫌」という者どもに言っておく /20190121164425(5), ■首が憑かれたんだけど /20190121160025(5), ■もしかしたら韓国政府の思惑通りなのではないか /20190121202538(5), ■男は自分の人生生きて良いが、女はダメだ /20190121122459(5), ■アムロ・レイは当時どう受け入れられていたのか /20190120220111(5), ■姪「おじさんはどうしてプリキュアくわしいの?」 /20190121160548(5), ■フロッピーディスクのアイコンってもう無くなってるよね? /20190120150013(5)
5952042(149)
男らしくない生涯を送ってきました。
僕は体こそでっかいが、少女漫画おじさんだし(元は少女漫画少年だった)、甘いもん躊躇なく注文するし、独身だし、彼女いないし、動物全般好きだし、格闘技別に好きじゃない、野球サッカーも見ないし、お酒は宴会の時だけだし、煙草は吸わないし、ペーパーゴールドライバーだし。
ただそのことで人にネガティブな反応をされたことはあんまりないような(主観としては全くないけれども、印象に残ってないだけの可能性を考慮してこういう表現になっている。)。
最近は日常で接する男性は職場の同僚や行く先々の店の人ばっかりだが、「この人は自分より男らしいな」とか「自分ももう少し男らしくならなきゃ」というプレッシャーを感じたこともない。
アメリカのあのジレットCMはそもそも日本とはあまりにも異なる社会・文化で発せられたアクションで、我々がわがことに引きつけて論じられる範疇を超えてるのではないだろうか?
アメリカでは男らしさが非常に重視され(ると聞く)て、アメフトを見ない男はだめだし、体型が細いことすら一人前の男じゃないサインになる(と聞く。)
アメリカではジム通いはリア充ジョックスの嗜みでモテへの最短ルートだ(と聞く)が、日本でジム通いしてるのは僕のようなオタク入ってる変人かDQN入ってる変人ばかりだ。
大体日本のアイドルってチビすけばっかりじゃないか。ワイルドさやマチズモなんかかけらも感じさせない童顔チビすけおじさんグループである嵐がトップアイドルやれてる時点で、日本に「男らしさ」ニーズや抑圧がそれほどあると思えない。
youtuberですらそうで、アメリカでティーンに大人気のローガン・ポール(富士樹海で炎上したやつ)は背が高くて筋肉質なイケメンぼっちゃんなのに、日本の人気youtuberは全体的に背が低くてやせっぽちかでぶで髪を無理のある原色に染めないと覚えてもらえないようなぼんやりした顔つきで貧困層出身オーラ出てる人が多い。
日本は社会全体でいうと「男らしさ」を求められる度合いなんて既に相当低くない?特定地域の因習は知らないけど、関東圏で育った37歳男性の実感としてはそう。
自分はちょっと高学歴なのでyoutuberのようなそっちの階層のほうの人が好む男性像までチェックしたが、マチズモマチズモしたキャラなんかいやしない。
二次元コンテンツの主人公もだらしなさや弱音や気の抜けたこずるさを前面に出す主人公ばっかりで、今期アニメで男らしい主人公ってブチャラティぐらいだ。
だからはてなの社会議論には「そもそもその前提合ってるの?」という違和感が禁じえない。
「男性も男らしさから解放されていいんだよ」って言われても、僕はすでに割と自由だ。
ラファエルとかおるやんけ
あれはぜったいによわい
「政宗君のリベンジ」っていうアニメで主人公が「復讐の為めっちゃ鍛えて筋肉つけた!」っていってるシーンあって
その時の主人公の体型見た欧米のオタクが「どこに筋肉があるんだ???」って驚いてて
日本の細マッチョはあちらではただのオカマ野郎と見なされて「男らしい」にはならない
https://i.redd.it/5mgk1p7fyge11.png
ラファエルってこの左側だよね。
追記でお前自身が「あの程度の筋肉で〜」とか「よわい」とかやってるじゃん
それだよそれ
ラファエルをバカにするのは「筋肉という尺度の上では雑魚」であってこれはマチズモではなくオタクだと自分では思ってる。
マチズモはそこから「男としてダメ」「社会的存在としてダメ」になる感覚でしょう。
お前自身他人を見下してるのがデフォだから自分に対する要求とか理解してないんじゃね?
クソ雑魚が偉そうになんか言ってるわwくらいの感じで
htnmiki チビや低学歴を見下してる感がプンプンしてムカつくなこいつ(被害妄想)
2019/01/22
正直容姿が売りの芸能人には背が高いことを(男女どっちにも)求めてるとこはあり、嵐をよく思ってないのが書き方に出た感はある。ごめんね。
ChieOsanai メリケンは男がトートバッグ下げてるだけでオカマ扱いされる国だからね 増田
2019/01/22
Lhankor_Mhy それは大変結構ですね。もし「男は女性を守れ」とか「男は妻子を養って当然」とか「デートでは男が奢るべき」とか、男ってしんどいわ、と思うことがあったら来てください。そんなことがないのが一番ですが。
2019/01/22
それ全部はてなやはてなを介したTwitterで見たことしかない。意外にフェミニンな女性より女権運動家的な女性が言ってるという印象。
fujifavoric 増田の言う男らしさ一面的すぎるだろ。なぜアメリカ的ジョックだけが男らしさだと思い込んでいるのか。「ちょっと高学歴」ならこんな文章書いてる間におかしいって思わない?
2019/01/22
思わないし意味わからない。「日本で男らしさの要求を感じない」「米は日本の比でない」という前提から米ジョックの話をしている、という話の構成ぐらい理解してからレスしてほしい。
そしてその見落としてる男らしさがあるならそれがなにかを具体的に書いてほしいのであって、仄めかしだけで何も書けてないあなたの文は高学歴的には限りなく零点だ。あなたの不満と不快の感情しか伝わってこない。
pptppc2 あんま関係ないけど、小学校の時は背が(周りと比較して)デカかったんだが、俺が遊戯王カードで友達と遊んでたら先生に「そんなに背デカいのにカード遊びなんかしてるの?」とか言われたの本当腹立ったなー。
2019/01/22
ほんとに関係ないな。「そうか・・・(やな先生だね)」とは思うけどなんでこれが一位なんだ。もし男らしさを求められてる実例として投票されてるなら、これは男らしさ強要とは違う気がする。でかい女の子にも同じような無神経なこといいそうだしその先生。
ceries 男らしくありたいと思ったことないし、あるがままで過ごして来たし、会う人もそのままを受け入れて来たつもり。驚いたのは小1の我が子がマッチョイズム全振りな訳。「男の子は女の子を守らなきゃ」なんて言ってんの
2019/01/22
otihateten3510 ちゃんと読んでないけどわかる。今の30代はもうそういう時代だよな。
2019/01/22
だよね。
確かに。あの辺からはその臭いを感じたことあったな。そこと距離とったのは男らしさ要求を被爆せず生きてこれたことの大きな要因かも。
jaguarsan 細かいところで言うと小便器が外から丸見えの公衆便所とか、女性スタッフが平気で出入りする銭湯なんてのを気にしないのも「男らしさ」。逆ならとんでもない騒ぎになるよね
えっそれ男らしさなのかな。むしろ女性が「体を見せてはいけない」という女らしさを要求されてる案件に思う。文化が弱まった野人社会では女性も半裸になってくのではとか。
tmfmysd チビ=男性的魅力が乏しいはずとして下に見てるじゃん。デカいとか腕力があるとか割とそれだけで男性エリートなのでは。金持ちの息子が貧困問題にピンと来ないって言ってるのと一緒。
だから、 例えばアメリカではチビや筋肉ない男が男らしさ欠如罪で下に見られるけど、日本ではトップアイドルやれてますよね?って話をしたんだけど。でかくも筋肉質でもない男性が憧れられてますよね?って。
この人は問題文読めてないような。
どういう関係があると推理したかまで書いてほしいな。ちなみに母は専業主婦でした。
今日本の男らしさって女を養ってなんぼ、みたいな精神面の話が多くない? ちなみに第二次韓流ブームの時は筋肉隆々アイドルが売れてたし、LDH系も今すごい人気だよね?男性アイドルはジャニーズだけじゃないぞ。
韓国アイドルは背と筋肉にコンシャスでそういう要求あるのかなと感じてる。それも少し前の話で、最近はお化粧してたり背が低かったり痩せてたり急速に「オカマ」系が増えてるようにも。
tk_e 関東の生まれ育ちならそうだろうなーと九州出身女性より申し上げます
2019/01/22
彼女が男らしさの要求主体ということ?しかし全然長くない本文にはっきり彼女いないって書いてるやんけ。
kincity 日本の男に男らしさ圧力なんてそんなある?おっさんとか他人のためにドアも開けない気も使わない女性だろうが男性だろうが子供だろうが手助けしないし骨折してる人の前の席が空いて真っ先横から座るのもおっさん
neet_modi_ki アメリカのマッチョイズム求められ具合はまた極端な気がするので、基準をそこに置いちゃうと日本なんかだと相対的にはマシかもしれない。相対的にマシとはいえ、存在しないわけでもない。
そのアメリカでのCMやムーブメントを留保なく日本に引き付けて論じてたから、それは違うのではないかって話なんだ。
softstone 男らしさの定義がバラバラすぎる。元のCMで強調されてたのは暴力とハラスメントで共犯になることだった。極端な話、男友達からシモネタを振られたら、それが「男らしさ」を求められた瞬間だよ。男だけの場でもだ。
iiiloveuuu07 来日した外国人(中韓含む)が、妻に荷物持たせて手ぶらな夫や女にドア支えられて先に入れて貰う男を見て衝撃受けた話聞いた事ある。日本は女子供に優しくしろ系の抑圧からは自由なのでは(そんな男尊女卑の形ともいえる
男は女子供に優しくしろ、こそが男らしさ道徳だと思う。そしてほら、これを言うのってむしろ「女権活動家的女性」でしょ?(このidは確かそういう人だったはず。)なぜか。
strow0343 そもそもこの○○らしさの押し付けというのはイレギュラーに対するマジョリティの同調圧力なので、大半は意識してないだろうし意識していれば○○らしさそのものが変わる
q-Anomaly アメリカと比べてしまうと確かにそうだね。日本で言い換えると「男が専業主婦志望で実家で家事手伝いでもいいよ。ニートやひもと呼ぶのは差別だよ」「男もプリキュア好きでいいし女が戦隊モノ好きでもいいよ」とか?
オタク界がボリュームあって「女児アニメ好んで見る男(ロリコンとか女装願望とか多様)」はそこに居場所あるから平気、って所もあるのかな。
keisuker 分かる。男らしさを求められた記憶が無い。なので最近バズってたヤツは全く理解できないし特にコメントすることも無かった。
あれをネタに「解放されろ(自己批判・総括せよ!)」って言われたらうんざりする人もいるよね。ブコメにあったように。
ijustiH 体が大きいことが男らしいこと
2019/01/22
アメリカではちび男は日本の比でなく滅茶苦茶言われる感じ。manletとかで画像検索を。
by-king ずーっと体が弱くて楽器とか趣味でやってたけど、中学くらいのときに「本当は男の子らしくスポーツとか武道をしてほしかった」って母親に本当に悲しい顔して言われた時に、俺どういう顔すればいいか分からなかったよ
出来もしないスポーツやるくらいなら出来もしない音楽やるほうがもてるのにね。
I8D 格闘技以外のスポーツは嫌いじゃなさそうだし、筋肉ありそうだし、性欲もありそうに見える。結局、男らしさとされる内の一部を都合よく切り取って、無くても支障がなかったとN=1が言っているに過ぎない。
「(日本の2大人気スポーツたる)野球もサッカーも見ない」と言っても「スポーツは嫌いじゃなさそう」になるのか・・・。見てるスポーツ0なんです。これでもバイアスマンには伝わらなそうだけど。
女々しさやだらしなさの歌って昔からあって、女性にきゃーきゃー言われてるよね日本では。
gnufrfr これは、ゲイでよく見る僕は差別なんかされたことないから差別なんてないってのと同じ構図。ゆっくり沈んでいく泥舟に乗っていて、自分だけは気づいていて逃げ切れるからおっけーって思考回路と相似。
2019/01/22
はっきり言うけどさ、あなた達はその「ゲイ」に優しいつもりなの?全然そんなことないんだけど自覚ないの?
ジレットのCMにかこつけて、そもそもアメリカに在住もしてない無関係な「ゲイ」達に、「見たか、お前らはこういう悪い概念を内面化してるのだ、なぜ解放(自己批判と総括)されないのか!お前達は悪い心の持ち主!」やってただけだよね?
「ゲイ」に因縁つけていじめてるのあんたらじゃん。あのブコメ欄で「ゲイ」達から「不当な叩きを受けてる気持ちだ」って苦情があんたら宛に提出されても「そう感じるお前の心が良くない。耳貸す必要なし」つって反省もないし。
それで逆にこうやって「日本の男らしさ押し付けって具体的になに?」って聞いたら答えは曖昧だし。
「ゲイ」当人達ではないとこから「お前らゲイは差別から解放されろよ」と言ってて、そう言いながら結局「ゲイ」の方向いて殴ってるだけで、「ゲイ」から苦情が出ても「叩かれてると思うのはお前の悪い心のせい」で切って捨てて、その行為を疑問視されたら「お前はゲイ差別を認めないゲイだ!」。
ほんとに「ゲイ」はあんたらにとっての都合のよい娯楽用サンドバッグ兼身を隠す盾なんだな。俺が「ゲイ」なのだとして、あんたらを味方とも親しみもてる相手とも全く思えないよ。
sotonohitokun 連れションしようぜー、風俗行こうぜー、辺りは独身でも。結婚して子ども出来るとジェンダーロールは否応なく求められるよ。肉体仕事は男親がってなるよ?
連れションて男の子なの?どっちかというと女の子文化かと思ってた。
2019/01/23
どこにも自虐要素がない文を自虐だと思ったのはつまり、男らしさを持たないという表明=自虐、という固定観念なのでは。
gf_ra2 「お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうな」としか言えない案件。そうじゃない人が意外と多いから例の件もバズったのでは…?
「ゲイ」以外の人が猛烈に頷いてて、肝心の「ゲイ」の人達にはむしろ結構不快そうにしてる人も多い、というのが例のジレットCMのブコメ欄の印象なんだけど。
「お前等は圧力の被害者なんだよ!」「それを認めないからダメなんだよ!」「総括しろ!」みたいな。
kinnosabakan 細かい事言うと主役はジョルノ・ジョバァーナでは…。ジョジョの主役も部が進む毎に男らしさが少なくなっていってるように見える。時代に合わせてるのかな。あと都会は性別への圧力少なそう。
5部連載時の口さがないジョジョファンの間では「仙豆の癖に喋んなよ」というネタがあった。
ジョジョはおしゃれ服男ばかり出てくる癖に「ようこそ男の世界へ」とか半分ギャグみたいな男らしさへの憧憬を出してくるよね。
rgfx 「あなた達はその「ゲイ」に優しいつもりなの?全然そんなことないんだけど自覚ないの?」お、顔真っ赤だ。そこが核心かあ。
2019/01/23
ほらあ、「お前はけしからん」「お前らは心が悪い」「総括しろ」なんて言うのが大好きな割に、自分に批判が向けられた途端「お、顔真っ赤だ。」とか言って話を逸らして逃げの一手になっちゃうそういうとこだよ。
このタイプの人って差別や圧力と戦う勢力ではなくて、いろんな差別の隙間を縫いながらマウンティング出来る相手を探してるだけの勢力なんだよね。
だからジレットCMの日本での議論が現実的か、有効になってるか、というこういう申し立てにも実は興味ない。
「僕たち私たちの気持ちいマウンティングオナニーを邪魔するな」っていう不快感があるだけ。
だからこういう自分達への批判には議論に応じるのも嫌で、「お、顔真っ赤だ。」とかいう議論封じを試みる。普段他人がそういう態度取ってたら鬼の首取ったように軽蔑する癖にね。
とか言ってるブクマカってさあ、普段から男らしさでモテるために何か努力してるんだろうか?
ジムで筋トレして体作ったり?女性をエスコートしたり?スマートに奢ったり?力仕事は率先して引き受けたり?痴漢や変質者に絡まれてる女性がいたら率先して助けたり?してるのかなーー??
絶対してないよね。
むしろ気に入らない人を大声で脅したり立場が下の店員に横暴になったり女性を見下したりキャバとかで最悪のセクハラしたりして「こうすると女は喜ぶ(笑)」とか思い込んでて裏で嬢に「あの勘違い客クソキモうっざ〜」って言われてるの容易に想像つく。
そういうのが男らしさだと勘違いしてる痛い奴がこういうコメントしてそう。結局男から下りなくてもモテてないじゃん。
こういう人が守りたい男らしさって何?他人を見下したり暴力振るう非モテ街道一直線な権利じゃん。
正しい力の使い方を知ってる人、喧嘩の仲裁や人助けをしてる人は、ジレットでは否定されてないし、「有害な男らしさだけ排除して有益なものだけ残すなんて無理〜」とか言ってる人もいたけど、全然可能では?エスコートだって恋愛興味ないならしなくていいし。
俺も男だけれど、ジレットのCMを「押し付け」と捉える感性には共感しかねる。
CMでは「暴力とかいじめとかセクハラにはノーと言おうぜ、それらは"男らしさ"とは違うじゃん?暴力かっこいいみたいな風潮は古いし男も女も苦しんでるしもうやめようや」としか言ってない。俺がCMに押し付け感を持たなかったのは「暴力とかいじめとかセクハラにノーを言うこと」は人間として当たり前だし普通のことだから。まぁそうだよね、で終わった。
CMに押し付け感を捉えたとしたら、ロールの押し付けが嫌なのではなく、そもメッセージに共感できてないんじゃないかね。本心では「暴力とかいじめとかセクハラにノーを言うこと」なんて面倒だしどうでもいいと思ってるとか
今後新たに生まれるであろう弱者男性の将来の逆転の可能性すら潰すとか徹底してるわ
え? あのCMは強者男性を批判しているんでしょ? ってアホのフェミニストは見当違いのことを言うだろうけど
動画で言えば弱者男性ってのはいじめっ子の集団に追いかけられてた小さな男の子のことだ
あの時は社会的に強い立場にあるお父さんに助けてもらえたからよかったものの
お父さんに助けてもらえないのが普通だし(昼間は働いてるしな)
土下座で済めばいいが
大概はしこたま殴られて痛がっているところを笑われるか
下手したら公開オナニーくらいさせられるかもしれない
嵐が過ぎ去るまでの辛抱だが怒りは簡単には消えない
頭の良い子なら勉学に励んで優秀な大学に入って社会的に将来はマウントが取れる可能性がある
俺は狂った
何回殺したことか
なんかバーベキュー焼いてるゴツい男が強者男性のステレオタイプらしいが
バーベキューってどちらかと言えばマイルドヤンキーの代名詞じゃ……まぁアメリカのCMに言っても詮無きことか
実際の強者男性は高級レストランで高い酒飲んで高い料理食ってホテルで女喰ってるよ……過去に何も責任を取らずにな
正しいことをしようと言って弱者男性を救済するふりをして強者男性の一切の罪を消し去ろうとするCMは嫌いです(正しくなるから過去は水に流せってことだろ?)
個人的にフェミニストがオタクの文化を攻撃してる時の万倍はキレてる
尊厳に関わるよ
自分は上半身はそんなに毛深い方ではないのだが、下半身だけがわりと毛深い(アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのように毛が生えている)。
気がつくと毛を触ってるし、部屋を掃除してもすぐ床が毛だらけになるので、陰毛を含めた下半身の毛を全部処理することにした。
まずは除毛クリームを塗りたくり、10分待ってからスポンジでそぎ落とした。
すぐにシャワーと石鹸で下半身を洗い、除毛し切れなかった箇所を髭をそるT字カミソリで剃っていった。除毛クリームは玉袋に塗ると大変危険だと調べていたので、そこはカミソリがメインになった。特に傷はつかなかった。ジレットの3枚刃が良かったのか。
けっこう時間がかかり下半身全体がつるつるになったので、お湯をためていた浴槽につかった。
あ、足の感覚がない!
正確には足の感覚があるにはあるのだが、かなり鈍くなっているように感じた。いつもと全然違うので、「感覚がない」と一瞬思ってしまった。
おそらく、普段は毛が触覚代わりになっているのだろうと思った。もちろん毛に神経は通っていないが、毛が揺れることで毛根付近の皮膚内部の神経が色々と感じていたのだろう。それがなくなると、足というのはかなり感覚器官としてかなり鈍いのだと知った。
風呂から上がり、鏡で体を見ると、陰部には25年ぶりにパイパンの彼がいた。しかし彼は黒ずんでいた。あのときとは違う。違うのに、同じ。懐かしい。懐かしいのに、お前誰。
そして、あらかじめ自作してあった豆乳ローションを冷蔵庫から出し、ひたすら塗りたくった。
この塗りたくりをこれから朝晩、1年ほど続けてみようと思う。毛が細くなってきたら除毛剃毛から抜毛に徐々に切り替えていこう。
ここまで書いて思ったが、今、終風先生の本を読んでいる最中なので、なんとなく口調が影響を受けてしまっている。
おちんちんが本当の自分に戻ったのだから、口調も本当の自分に戻らなくてはならない。
いや、陰毛は確かにいらないものではあるが、しかし同じ自分の一部であることには変わりない、陰毛込みのおちんちんも本当の自分であるはずなんだ。陰毛を疎外してはいけない。しかし髪だって切るし髭だってそる。髪や髭がボーボーに伸びきった状態なら今のように普通に会社勤めは困難になるだろう。周囲が自分を異常な状態だと見なすようになる。
http://anond.hatelabo.jp/20070808122232
2.刺激の少ない良い石鹸で顔を洗う。
http://www.mydove.jp/product/skincare/sp.html
※この石鹸は、溶けるくらいやわらかく、驚くほど刺激が少ない。
泡立ちやすいので、泡をタップリ作っては落とさない。
3.ジレットのなんたらパワーという振動するシリーズがあるので、
http://www.gillette-jp.com/men/men_index.html
ぶるぶるが最初はキモイが、慣れてくると面白いように
剃れるようになってくる。
毛に対して向かう方向で滑らして絶対に力は入れないのもコツ。
ほかのメーカーでも、できるだけ最新型を使って、
こまめに刃を替えるといい。
高いけど、ケチって毎日痛い思いをするくらいなら、
4.最後に、シャワーで泡ごと落としておわり。
ダヴとこのぶるぶるジレットの組み合わせは、慣れてくると
快感になるくらい気持ちがいいし、深剃りができる。
自分は剛毛で、以前は寝る前に剃っても昼前には泥棒ヒゲだったのに、
今は夕方までは普通に持つ。
あと、電気シェーバーでも、力は入れないのが基本。
なでるだけで剃れるようになっているとタモさんも言っていた。