「ラテン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラテンとは

2021-07-18

カタカナ語って言うほどわかりにくいか

カタカナ語をシャンするイグジスタンスィズのオピニオンで、イングリッシュフォノグラムジャパニーズはメインでイデオグラムノーマリーメイクユースオブしてるっていうのは自分としてもアンダウトフルだと思うけど、だからイットがイクスプリシットリィにディフィカルトになるっていうのはどういうファクトベースとしてあるわけ?何をもってシグニフィカンスありとクレイムしてる?

カタカナ語から他人のソウトをウェルにグラスプできないっていうのは、シンプルイングリッシュファンダメンタルズがコンシダブリィにラックしてるピーポーってだけじゃん。モダンワールドではチャイニーズオリジンキャラクターズよりもイングリッシュオリジンレターズの方がスペリアーなのはニードレストゥセイだよね?どのぐらいセンテンスィズがナチュラルかのディグリーというアスペクトで見ればオフコースリーディングハードになることにはアグリー。でも、それはカタカナでリトゥンされてても、ラテンアルファベットだったとしてもイーヴァンチャリィではセイムだよ。イズントイット?

インディードに、オフンにイングリッシュツールとしてアヴェイルしてるピーポーは、アバヴをスペシャルエフォートなしでプロブリィでキャンリードじゃないかな?

2021-07-12

度会ったら友達

毎日会ったら兄弟

 

たぶん、この兄弟って言うのは血のつながったってことではなく

いわゆるの「ブラザー」ってやつなんだろうけど。

度会ったら友達毎日会ったらブラザーって、

どれみふぁドーナッツはなんでこんなノリがラテンなんだよ

明らかに日本範疇は逸脱してるだろ

2021-06-10

anond:20210610073759

開発者から考えて、ロシア語話者ラテンアルファベット綴りを読むときの感じで

エンジンエックスっぽく発音するのが最も正解に近いと思われます

энджинкс か энжин-икс

2021-05-30

最初の5年くらいだけ聞いてたおっさんがサブスク解禁で作ったB'zのプレイリスト

B'zがようやくサブスクにやってきたわけだが,アーティストのページに並んでる曲のリストを見たら半分以上知らない曲ばかりで驚いた.

自分は40台半ば,B'zがデビューした頃中学生だった.その頃大好きで聞いていた(今は聞いていないとはいわない)TM NETWORKに関連したグループがでてきたよと教えてもらったのを覚えている.高校卒業するくらいまでは新曲も聞いていたが,だんだん洋楽聴くようになってJ-POPパクリの塊として軽蔑するようになってB'zを聞いていたことを黒歴史として封印するようになった.あの頃の若者っていつかは洋楽に行き着くものでそれが正当な成長とみなされていたものだったよな?最近若い人には洋楽への憧れをみたいなものがないようなのでびっくりです.

自分が聞いているかどうかに関わらず彼らは活動を続けていたので時々耳に入ってくる曲に対して「なんか男くさい曲ばっかりになったなー」「まだやってんだな」と感想もつくらいの関わりで過ぎてきた.CDレンタルしてテープダビングして聞くという時代だったので,往時に聴いていた音源はとっくに処分し,ふと懐かしくなって聴いてみようかと思っても,サブスク音楽再生することに慣れきってCD再生することすらできなくなっていたので中古CDを買うわけにもいかず,デジタルミュージックを購入してまで聴く気にはなれなかったので,実はB'zがサブスクにやってくるのは心待ちにしていた.ようやく愛用のApple musicに彼らが登場して,喜んでアーティストのページを開いたら冒頭のように半分以上は知らない曲が代表曲として並んでいるのに遭遇したわけだ.

そんなわけでデビューして最初の5年くらいにポップソングの主要購買層だった人間が作ったB'zのプレイリストに入れた曲に思い出話も付け加えた.昔はこの手の文章個人ブログにたくさん書いていたものだが,今となっては検索してもそういうページがヒットしなくなった.

孤独Runaway

この曲はちょっと過小評価なのではないかと思う.MARSというミニアルバムの冒頭に収録されているが,残りの曲は過去曲のリミックスなので実質的孤独Runawayのシングルのような構成になっている.そういえばこの頃シングルよりちょっと曲数の多いミニアルバムっていう形態流行ったよね.歌詞はもろにB'z的な「すべてを投げ出してどっかに行ってしまう男」の歌である.昔誰かがB'zはどこかに行こうと歌い続けながら,ずっとどこにもたどり着かない歌を作り続けている,みたいなことを書いていたが,その典型の歌といっていいだろう.ある意味彼らは20代の頃からずっと中年危機を歌っているのだ.

BE THERE

今の若い人たちはモノラルっていっても意味がわからいかもしれないが,30年前は音楽ステレオ環境再生するのは当たり前じゃなかったんだ.だからこの曲の出だしで「Be be be…」とヘッドホンスピーカーの左右から交互に音が出てくるのにびっくりした人たちがたくさんいたんだよ.スピーカーが壊れたと思った人もいたとかいないとか.ちなみに自分はこの曲よりも前にTM Networkの「Come on everbody」の冒頭で音が左右にふられるのは経験済みだったのでそこまでは驚かなかったが.

太陽のKomachi Angel

少なくとも最初の数年はB'zといえばこの曲だと思っている人が多かったんじゃないかカラオケでは「あのこは太陽コマチ,」のあとの「エーンジェール」でみんなで一緒に手を挙げて歌ったものだ.90年代に勃興したCMタイアップという曲の一つだった.この頃はまだ日本が豊かだったなーという感想がでてくる.いわゆる失われた20年だか30年だかに入る前の時代の明るさとポップソングが激しく商業化していく時代の流れを思い起こさせる.

LADY NAVIGATION

これもタイアップ曲だった.強く美しい女の人を称える歌を彼らはよく作っているがその典型といってもいいだろう.カップリングの曲の方が明らかに彼らに気に入られているように思われるので,タイアップ曲をA面に持ってこざるをえなかった大人の事情でもあったのだろうかと邪推する.当時は考えなかったことをおっさんになると考えるようになる.これを聴いて見えてくる女性像も90年代というか少しバブルの残り香があるように感じられるね.

LOVE PHANTOM

自分にとっては新しめのB'zの曲…と思ったら1995年発表だった…まだ前世紀だとは思わず.つまりこの時点ではほとんど自分からは追っかけなくなってヒットしたら耳に入ってくるという状態になっていたわけだ.記憶を掘り起こすともともとのB'zらしい曲がひさしぶりに出たなあと思ったような気もする.これは「誰かとずぶずぶの関係になってしまたことを打開したい願望」を歌った曲で,彼らの曲に似たようなテーマが頻出する.これの派生で「自分の狂おしいまでの相手への執着(性欲?)をもてあましている」みたいなテーマも頻出しているように思う.あとは関係ないけど不倫らしき恋を歌った歌も多い.

ultra soul

えーと2001年なんでギリギリ21世紀の曲ですか.もはやこれがB'zの代表曲ですね.さすがにこれは世代を越えているようで,小学生ですら知っている.「ウルトラソウッ!」のあとにちゃんと「ハァイ!」が入れられる.運動会で使われることも多い.(以前サンプラザ中野くんRunnerはずっと運動会で使われ続けているので今でも小学生が知っていると言っていた)ラテンの要素が濃いめで,後年サンタエスメラルダの「悲しき願い(Don't Let Me Be Misunderstood)」を聴いたときに,ああB'zには日本人の好きなラテン歌謡の要素がいれてあるんだなと理解できた.結局僕たちは哀愁をおびたメロディロック風のアレンジをされた歌謡曲が大好きなんだ.そういうことを考え出すとJ-POP聴くのが恥ずかしくなるのが大学2年生くらいだったんだけど,今となってはもうどうでもいい.子供と一緒にウルトラソウッ \ハァイ/ で超楽しい

ALONE

当時のカラオケ流れる背景がこの曲専用で,「仲の良いカップルがいて女性交通事故で突然死んでしまう」というベタベタストーリーだった.その頃はまだカラオケの背景動画は曲のイメージに合わせて適当なやつがランダム流れるものが多かったのでじっと見入ってしまって,悲しい曲調と歌詞にあわせた展開にちょっと涙腺を刺激された覚えがある.関係ないが徳永英明カラオケ映像に本人が登場するのですごく自分のことが好きなんだろうかという話をしていた.

BREAK THROUGH

タイトルアルバムタイトルチューンだった.「新しい理想のために 上々の現状捨てたい 瞬間が来るだろういつか」と後年のポップ・ミュージック界のモンスター存在になることを考えるとまだまだ駆け出しだった彼らはこの初期のアルバムにして既に「うまくいっている現状を放り出してどこかに旅立つこと」を歌っている.男は現状に満足してはいけない,常に新しいフロンティアを探して旅を続けなくてはならないのだ,というのはある種の強迫観念であろう.B'zには女性ファンもすごく多いけれど,そういう男の気持ちを歌っていることを女性たちはどのように考えているのだろうか?

FRIDAY MIDNIGHT BLUE

アルバムの隅っこの曲だが,個人的に好きなのでいれた.若い頃に聴いて好きになった曲は年をとっても好きだということだ.最近は誰かにアルバムを通して聴くこともほとんどなくなったし,聴いたとしてもシングルカット(これも死語か…)にならないような曲を記憶にとどめるようなこともない.売れない画家タクシー運転手をして日銭を稼いでいることを愚痴る歌,という他にはあまりないテーマユニークな曲.売れないミュージシャンだった頃の心情を投影しているのだろうか.

RUN

これもアルバムタイトルチューン.一緒にやってきた仲間たちとの,今ならホモソと呼ばれてしまいそうな連帯感を歌っている.どこかへ走り出そう→走っているときの高揚感→走ってきた俺たちの回顧,という流れの概ね後ろ半分が歌われている.B'z的世界の中では男の人生はこれの繰り返しなのだ.一番最後だけ歌うと別アルバム収録の「相変わらずなボクら」になる.

OH! GIRL

今回始めてMixtureというアルバムリミックスされているのを聴いたが,元のバージョンの曲の印象を損なわずに,パワーアプしている感じがしてこの曲だけ新しいバージョンの方をリストに入れた.この曲を聴くとなぜかとても失礼なことをしてしまった女の子のことを思い出す.思い出すといってもその子にはほとんど会ったことがないのだけど.(会わないという失礼をしてしまった)

Pleasure'91

一番最後に挙げたが,B'zがサブスクにやってきて最初検索した曲はこれ.シングルB面曲だったが,その後もツアー名になったり韻を踏んだTreasureベストアルバムタイトルになったりで,本人たちも気に入っているのがよくわかる.その後95,98と歌詞違いが生まれて,男の人生年代記みたいになっているのは知っているが,やっぱり91が一番だ.

これを聞いていたのは10代半ばでまだ何も始まっていなかったのに,自分人生を振り返りながら「止まれないこの世界で胸を張って生きるしかない」と歌うのに共感していたのは今考えると不思議だ.もちろんそこから30年経って,子どもたちを乗せた車で「怖いものはありますか,守るものはありますか」と歌っているのを聴く自分もずいぶん遠くまで来たと感じる.あの頃の友達と今年は集まる予定だったけどコロナのせいでいつ会えるかもわからなくなってしまった.下らなかったあの頃に戻っていつも同じ思い出話をしたい.

2021-03-20

anond:20210320183840

グッモーニントロピコ

増田大統領(プレジデンテ)になるやで

 

トロピコってどんなゲーム

カリブ海に浮かぶ島国運営する箱庭型のシミュレーションゲームです。

非道独裁者になるも良し、民衆の声を聴くも良し。どのような国家を築くかは、指導者プレジデンテ」であるあなた次第です。



かい紹介は電ファミでどうぞ。iPhoneiPadでも遊べるよ

https://news.denfaminicogamer.jp/iphoneac/190124

2021-02-17

anond:20210217020819

チックコリア亡くなったのか、、、

いや亡くなったというよりもjazz史に残るような超大物がちょっと前まで活動してたことがびっくりだよ

自分は存命のラテンジャズピアニストならミシェルカミロが好きです

2021-02-13

ふと、ラテン諸国が働かないってのは。

働いても報われない。働くより今の人生を楽しんだほうがいい。という達観なのかなと思えてきた。

せめて、日本未来ラテン諸国のように幸せに生きれる国になってほしいね

2021-02-03

フェス

毎年、夏にもフェスに出たり、フェスに出れたりしている。

小康時代ランドセルを背負ってコンサートで歌っていた場所は、喜劇劇場ケープタウンのすぐ裏。古い町並みの中を走る国道沿いの大通りで、5時間に1本のペースでフェスを開催する。町中から中へ国道160号線に向かってその小ささなく大きな通り沿いの町のわけを、40分くらい歩く。市内から県道に乗るので、道路沿いも歩く道幅も23くらいある。

さて、初めはいかにHIPHOPバンド。とは言え、重厚感はない。当時、二十代だった私は、若いながらも、威圧感のない、個性のあるバンドが好きだった。して、そんなバンドが、50代になり、また今年、60代になった。

実は思うに、21歳くらいの時からロックフェスに足を運んでいる。

今や、「美」をテーマにしたフェスという基本の中の言葉を飾ってのフェスであるそもそもフェスに行く時には、「美」というテーマを取るバンドがここだったのだが、ノスタルジックで美しいフェスというゲーム存在する限り、何を1曲として伝えるのか、異端として映るフェスはない。

そんなときには、先月、60代を迎えたばかりの界隈の若手バンドと、30回目のさかえとで見比べてみる。ロック好きの目から見ると、他のフェスと比べて、ロックの熱は薄いように思う。

もちろん、他にはロックフェスにも、パンクパンクロックヘヴィロックパンク色の濃いフェスがある。では、60代のロックフェスには、どんな意味合いがあるのだろうか。間違いなくそれが分かる。もしも、70から80年代前半、80年代アイドル80年代クラシックを、ロック解説してみたい。HIPHOPは一時代を通して、1980年から80年代にかけて爆発的に拡大した。その変遷は、令和の時代になってからも変わらない。毎年、夏、そして9月のどこかに出かけた時に、その熱はまだまだ冷めないのが目に見えた。

だが、今年、ノスタルジックになって、なおかつ、熱気に溢れんばかりの方が、画的にも、参加しているバンドも、ロックフェス育ちのオヤジたちは、新社会人になって、そして、新天地ロックフェスを楽しんでいる。今年が半世紀もの時を経て、フェスでお会い出来るというのだ。

最新作の数々、みじんも予想していなかった60年代ロックフェスが、60代の初夏になり、令和2年、令和2年になる。さらに、30年、60年という節目を記念するイベントも多数開催予定で、その一つになると言っても過言ではないと思う。ロック民族楽器演奏で、ぶっつけ本番で、ロックフェスを楽しむのが海辺のまちなのだ

なお、今年のフェスでは、ビーチにバーベキューバーベキュー外遊びをする以外にも、パーティーフェスというユニークな形で開催が予定されている。(本稿は今年のフェスで話したいと思う)さて、今年のフェスに、一本だけでも、何本かある。まだ1本も見たことが無い方々は、ぜひ、観てきて欲しいと思う。とはいえ、40周年、60周年、このタイミングに合わせ、バンドバンド同士の交流は、今の倍以上になりそうな気がする。まだ出たばかりなので、今年のフェスにも足を運ぶ予定があるのは、それからなのだ

バンドはいつも、誰もが自由解釈や曲、サウンドを奏で、そして、唄い、演奏しながら、声を張るという音楽世界を行っている。それは、30周年を迎えたバンドにとっては、非常に大きなことだ。音楽性も、そして、時代によって雰囲気もどんどん変わってきている。いま、時代と共に周りの環境も大きく変わってきているが、それでも、時代に取り残されている音楽というのが、ロックフェスの特徴なのだ。60年以上も前からロックフェス世界にいて、私たち世代の憧れのバンド。どこかで見たような、ラテンっぽい、レトロな、EDM風なサウンド。独特のサウンド。そんなロック自慢の音楽が、20年、30年も、世界に多くのオーディエンスを誘って、地球の裏側で、フェスを行うことになる。

そして、令和2年も、今年で60周年。20年を超えるのに、すでにロックフェスで、しかも、60年を超える必要がある。70、80年のミックスアップ、98年のドック、96年の超結婚。そして、その超絶必勝の方程式

今後も、ロックフェス成功は続くことだろう。ロック好きな大人が存分にロックを楽しんではいけまい。

2021-01-30

好きなアニソン教えてください

家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。

特に最近お気に入りがこの2曲。


ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」

https://youtu.be/uysFq8BMjGQ

モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高!


・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars

https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8

星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。


ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベースな感じだったり、完全にディスコだろってのもあって面白い

皆も好きなアニソン教えてね!


サザエさん宇野ゆうこサザエさん一家

筒美京平ペンによるそこはかとなくラテンフレイバーアニソンクラシック


鉄腕アトムANKH未来に向かって」

シャイニーロッキンポップス。Bメロ→サビへの高揚感が最高すぎる。


ときめきトゥナイト加茂晴美/ときめきトゥナイト

グレイトなアニソン作家古田喜昭の手になるブラジリアサンバアレンジを施したディスコ歌謡


さすがの猿飛伊藤さやか/恋の呪文はスキトキメトキス」

小林泉美によるグルーヴィーディスコちょっとKISSの「I Was Made For Lovin' You」っぽさを感じる。


OKAWARI-BOY スターザンsポプラ/show me your space 君の宇宙を見せて」

こちらも古田喜昭作品ヴィヴィッドなシンセサウンドが鳴り響くダンスナンバーAメロからサビにかけてのメロディが切なすぎる…。


宇宙船サジタリウス「影山ヒロノブスターダストボーイズ

影山ヒロノブ存在感のある歌声が絡むスウィンギーなジャズチューン。


スペースコブラ前野曜子コブラ

ヒルダンディ、アダルトフュージョンディスコ


ななこSOS高橋みゆきオレンジダンシング」

夏のビーチサイド疾走するようなリゾートアニソン


GU-GU ガンモスージー松原&雪之丞シンジケートガンモ・ドキッ!」

「君たちキウイパパイアマンゴーだね」とタメをはるアニソンファンカラティーナ。


ドラゴンボール橋本潮ロマンティックあげるよ

田中公平先生アレンジが最高、と思ってたけど吉井和哉カバーも良かったのでメロディが好きだったんだなといういうことに気がついた。


エスパー魔美橋本潮テレポーテーション 恋の未確認

橋本潮によるキラメキモータウンビート


タッチ岩崎良美青春

フィルスクターが作ったみたいな歌謡ナンバー


ミスター味っ子国安わたる/心のphotograph」

ソリッドかつグルーヴィーなベースライン


・愛してトゥナイト堀江美都子/恋は突然」

煌めきソウルディスコ


未来警察ウラシマン「HARRYドリームティネオトキオ」

レゲエ っぽさを感じるシンセディスコで最高。


よろしくメカドックSTR!X/君にwoo…!」

フュージョンAOR哀愁…!


ルパン三世「慶田朱美/エンドレストワイライト

ラーバンドアレンジを下敷きにしたとろけるようなメロウフローター。


Bugってハニー高橋名人&はるな友香Bugってハニー

ストリングスアレンジもゴージャスな高橋名人美声に酔うソフトロック最高峰


ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説徳永英明夢を信じて

なんとなく切ない気持ちになるのはブルーハーツの「青空」っぽいから?


魔動王グランゾート 「徳垣とも子/ホロレチュチュパレロ」

あやしげキャバレーでかかってるような打ち込みエセジャズ


美味しんぼ中村由真LINE

聴いてるとバブル時代東京夜景が見えるような…そんな気にさせるナンバー


シティーハンターTM Networkstill love her

東京夜景が見えるナンバーその2。


らんま1/2 熱闘編森川美穂/positive」

スムースコーラスに力強いホーンのゴージャスなアレンジ、それらに負けない森川美穂ポジティブで伸びのあるボーカルが最高。


GS美神原田千恵/Ghost sweeper」

打ち込み主体アレンジたけどゴージャスに聴こえるキャバレージャズ


ちびまる子ちゃん渡辺満里奈/うれしい予感」

大瀧詠一御大による和製ガールズポップ。


The End of Evangelion「Loren and Mash/THANATOS -IF I CAN'T BE YOURS-」

うらぶれたナイトクラブでひっそり演奏されてるようなジャズチューン。間奏のリズムチェンジがカッコいい。


彼氏彼女の事情福田舞天使のゆびきり」

もうひとつ庵野監督作品プライマルスクリームジャニスジョプリンみたいなイントロ


機動戦艦ナデシコ劇場版松澤由美/Dearest」

アダルトオリエンテッドライトロウラストショットルリルリも最高だった。


こどものおもちゃ麻生かほ里ALWAYS BE WITH YOU(UP-TEMPO VERSION)」

冨田ラボによるアーバンロウ一曲


小さな巨人ミクロマン三浦大地/perfect world」

レイト90'sに流行ってたR&Bアレンジキッズソウル


カードキャプターさくら坂本真綾プラチナ

魔法少女モノ最高峰悠木碧カバーまどかが歌ってるみたいでグッときた。


地球少女アルジュナ坂本真綾マメシバ

菅野よう子によるギターポップ最高楽曲


交響詩篇エウレカセブン高田梢枝秘密基地

綺麗なメロと過剰に青い歌詞で最高だったんだけど、ドラムンベースアレンジリミックスを聴いてさらに好きになった。


悪の華asa chang& 巡礼/花 a last flower

オリジナルとは違いストリングス排除したアレンジさらに寒々しい印象になっていてちょっと怖かった。


たまこまーけっと北白川たまこドラマティック・マーケットライド

ジャニコみたいだなーと思ってたらインスタントシトロン片岡知子作曲


リズと青い鳥「homecomings/songbirds」

物語の内容を踏まえた歌詞感傷的なアレンジで最高。だいぶ毛色は違うけど「SSSS GRIDMAN」のオープニングもおんなじ引き出しに入ってる。


化物語千石撫子恋愛サーキュレーション

クラシック


ニセコイ小野寺小咲/リカバーデコレーション

フレンチかつフリッパーズガーリーシャンソン


fate/stay night ubwlisadisillusion

サンドウィッチ食ったりバッティングセンター行ったりしたパートからの落差たるや。シンプルアレンジが最高。


PSYCHO-PASSegoist名前のない怪物

静と動の手に汗握るドラムンベース


メイドインアビス「underground river

ジャンルレス、ボーダレスタイムレスナンバー。どこに置いても収まりがわるい感じで最高!


宇宙よりも遠い場所「玉木マリ小淵沢報瀬、三宅日向白石結月/ここから、ここから

イントロピアノ旋律から軽く死ねる。しか井口裕香の声はホントに強い。


放課後ていぼう日誌「海野高校ていぼう部/sea horizon」

ちょっと高中正義入ったギターイントロから胸の高鳴りが止まらない最高のフュージョンポップ。EDもカッコよかった!


トニカクカワイイ鬼頭明里/恋の歌(feat 由崎司)」

ときめきフューチャーベース声優の人のボーカルテクすごいなぁと改めて打ちのめされた。


呪術廻戦「ALI/lost in paradise」

無国籍ファンポップス


プリンセスプリンシパル劇場版Void_Chords feat. Yui Mugino/lies&ties」

これぞスパイムービーテーマ!なゴージャスチューン。


2021-01-14

web

web

世界が今年のベスト(#AOTY2020)を出す中、11月ベストです!今年中に年間ベスト来年1月中に2020年12月ベスト書く予定、まだまだ2020年は終わらない終われない!

Sankofa Season / Andrew Ashong & Kaidi Tatham

Kaidi Tathamが大好き人間なので、もちろん最高でした!クラブジャズ〜ブロークンビーツの良さの一つに、打ち込みで肉体的なフレーズ再現しようとした絶妙違和感があるのですが(あくま個人的感覚です)、もれなくその魅力が炸裂する高密度の異形ジャズ空間即興性があるけれど時間軸は繰り返されていそうな不思議さというか。「そんなフレーズ突如ユニゾンするの?」「このキメで合うの?」みたいな。

Andrew Ashsongのソウルフル歌声でより肉体性とDAW感が混乱し融解していく感覚がたまらなかったです。

Sin Miedo (del Amor y Otros Demonios) ∞ / Kali Uchis

Kali Uchisの2ndアルバムであり、スペイン語として1stとなるアルバムレゲトンラテンポップスを取り入れた所が肝なんですが、個人的には上記の曲のような、ローファイでサイケダウナーでドリーミーにチルい音像が素晴らしかったです。一歩間違えれば悪夢的な濃密さが凄い。

Girls FM / Girls of the Internet

今年頭から定期的に出すシングルが毎回良かったGirls of the Internet、その総集編的なアルバム基本的歌物ローファイハウスという感じなんですが、音数がしっかり少なく、チャラいけれどストイックである絶妙塩梅が良かったです。各フレーズをしっかり作っている印象で、丁寧さがクオリティに繋がっていました。

Small Moments / Dan Kye

Jordan RakeiのジャズハウスプロジェクトDan Kye。思ったより歌中心で、そういう意味だと割とそのまんまJordan Rakeiなんですが、M1"Mogeri"のダークでミニマルトラックが素晴らしかったです。ドープな方向に行ってもダンス・ミュージック的な明るさや開放感があることに、勝手オーストラリア・シーン的な雰囲気を感じました(活動拠点はもうUKですが)。

Muvaland / Cakes Da Killa x Proper Villains

ラッパーCakes Da KillaとプロデューサーProper VillainsとのコラボEPハウスラップを乗っかる「ヒップハウス」が中心。要素としてはディスコラップっぽくなりそうなんですが、両者とも攻め攻めです。快楽的で攻撃的な4つ打ち狂気を注入するCakes Da Killaのラップが最高でした。

The Angel You Don't Know / Amaarae

ガーナ出身シンガー/プロデューサーAmaaraeの1stアルバムAlté(オルテ)シーンの一人ですね。ギターの使い方が上手く、ラグジュアリー&リラクシンな音が良かったです。ウィスパーボイスでフロー感ある歌がトラック含めて聴きたくなるバランスにしていると思います

Ekundayo / Liam Bailey

El Michels AffairのLeon MichelsのレーベルBig Crown Recordsよりリリースされた、ジャマイカン・ルーツを持つシンガー作。曲としてはオールドスクールなんですが、ヴィンテージ的なざらついた音にすることで、むしろ今っぽい感じに聞こえる面白さです。

January 12th / Matthew Tavares & Leland Whitty

元BBNGのキーボーディストMatthew TavaresとBBNGの管楽器奏者Leland Whittyのコラボライブ版。今年3月に『VIsions』というアルバムを出していて、それと同様のメンバーです。即興セッションとのことなんですが息の合い方が素晴らしく、むしろ長尺&壮大&有機的にうねっていくための決め事の少なさなんじゃないかと思ってしまます。ざっくりとスピリチュアル・ジャズ系ではあるんですが、マスロックみたいな瞬間からアンビエントまで行き来する幅広さも魅力でした。スペーシー。

Speak Low II / Lucia Cadotsch

スイス出身シンガーLucia Cadotschに、サックス奏者Otis SandsjöとベーシストPetter Eldhが加わったコードレスドラムレストリオ編成によるアルバム楽曲によってはチェロハモンドオルガンが加わりますが、いずれにせよ支えに回る演奏はなく全員自立。緊張感のある隙間多めの演奏がかっこよかったです。この編成で歌い切るLucia Cadotschがひたすら凄いし、時にはリズミカルに時にはオブリとして動くOtis Sandsjö(今年出たアルバムよかったです)が魅力的でした。

Imminent / The Comet Is Coming

爆音爆圧爆裂!笑っちゃうくらいテンション振り切っていて最高でした。この異様な熱量の中で吹き切るShabaka Hutchingsも素晴らしいし、エレクトロ由来のビートを生々しく再解釈して叩くBetamaxもかっこ良い!そしてそれ以外すべてを司っていると思うとDanalogueすごすぎないかと思うトリオですね。爆音といえば→EDM感に行きそうでいかず、徹底的にハードコアであるバランスが見事!

近況

ミュージックマガジン寄稿しました

web

web

web

web

web

web

2020-10-20

港北ニュータウン自動車有事情のリアル

anond:20201019104451

東京都心に住まうハイソサエティな人々や地方民は、東京にこれだけ近いところに、これほどモータリゼーションが発達した都市があることをほとんど知らない。
東京でも横浜でもない、車を中心にした世界がここにある。

嘘だと思うなら、カーシェアでも借りて一度センター北センター南界隈を走り回ってみるといい。

港北ニュータウンって何処?

東京横浜中間でなおかつ東海道線東名中間ぐらいの位置関係と言えばぼんやりイメージがわくだろうか?
詳しい歴史とかはwikipediaを見ろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

どんな街?

元は森と原っぱしかなかったところを開拓したニュータウン開発としては最後発に近い再開発事業だ。開発が始まったのが実質80年代以降なので、近代的なモータリゼーションをがっちり取り入れた都市計画に基づいた街が作られている。

ざっくり言えば、港北ニュータウンショッピングモール集合体だ、少し小さめの濃縮されたイオンモールクラスショッピングモールがぼっこぼこと乱立している、センター北・南両駅に中規模のショッピングモールが3棟(港北東急、港北阪急ノースポートモール)、立体模駐車場を持つ小規模ショッピングモール(どでかい商業ビル)が4棟、さら商業ビル多数。近隣にはホームセンターも幾つもある。

そんな中途半端ショッピングモールじゃあね、という向きには、車で3~40分圏内に大規模ショッピングモールが3か所(ららぽーと横浜ラゾーナ川崎トレッサ横浜)、もう少し小さい規模でグランリー武蔵小杉たまプラーザテラスとか、横浜圏までいれると本当に数えきれなくなる。

とにかく車があれば買い物を行く先に全く困らない、毎週末・毎日ショッピングモール巡りだ、車で複数ショッピングモール梯子することなんかもザラ。
それから、この二駅だけでスーパーが大小とりまぜて10前後ある、あほか。

港北ニュータウンの車事情

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kohoku_New_Town_-02.jpg (写真)

まず道幅が広い、一般道で3車線があたりまえにある。狭い細路地がほぼ存在しない。一方通行ほとんどない。車の取り回しで困ることが無い。
駐車場も安くどこにでもある。商業施設駐車場ほとんどがスロープ式立駐で、だいたい割引で足りるか、最初から無料
ある意味センター北・南が猛烈に充実しているため、車無しで滅茶苦茶快適に生活できてしまうのだが、当然車の所有率も高い。

そして、いい車が走っている。外車率が異様に高く、軽が少ない。都心みたいにポルシェベンツ、アストンベントレーにあれはマクラーレンか、みたいなバブリーさは無いが、ドイツ勢、ラテン勢など欧州車がかなり多い。レクサスも多い。港北ニュータウンにいると、日本不景気とは? という気分になるぐらい、日本で失われつつある豊かさがまだここには生きている。

そして、ニュータウンらしく、車歩道分離や、公園が充実しているのもすばらしい。センター北・南から徒歩圏にもちょっとした森のような大きな公園が幾つもあるし、車で移動すれば自然スポーツ施設遊戯施設も多数あり子供の遊び先の選択肢に事欠かない。大きな公園に行くと、テント族っていうの? ミニバンカートテント載せてやってくる親子連れ広場テント広げてゆったり遊んでる。ああいうの、都内育ちからみると全く未知の世界で軽いカルチャーショックがある。わざわざ、ひーこら奥多摩まで行ってバーベキューする必要ないんだ、みたいな。

それから第三京浜東名高速が至近というのも大きい、レジャーとなったとき選択肢都心とはけた違いに多く、海と山にすぐ行ける。箱根鎌倉三浦伊豆富士東海方面東京よりすべて一回り近い。渋滞ボトルネック一つ分少ないことで、車での日帰り旅行もめちゃくちゃ快適。

港北ニュータウン住宅生活事情

都内マンションや戸建てをサラリーマンが買うのが現実的でなくなって久しいが、港北ニュータウンとその周辺の横浜市営地下鉄沿線はまだ選択余地がある、さすがに新築マンション造成は減ってきているが、中古なら3~4000万円代から選択肢がある。しかニュータウン故、ほぼすべてが築浅なので都心に比べれば程度が全然いいし広い。駐車場も当然ついているし、駐車場代も都心みたいにん万円なんてことはない。

歴史が浅いということは、世代・年齢層も若いということだ、周辺の戸建て地域もおんぼろの昭和住宅空き家廃屋なんてほとんどない。街がぴかぴか、古い家はだいたい地主さんの邸宅
港北ニュータウンのある都筑区首都圏でも数少ない出生率が高く人口が増え続けている自治体だ。まぁ、40年50年先のことはしらん。

人種的には、ややマイルドヤンキー寄りだがヤンキーではない、リア充だけどうぇーいじゃない、ぐらいの層が厚い。所得がそれなりにあると思われるおされな人も多い。スポーツ観戦が好きで子供サッカーやらせます、目指せJリーグみたいな感じ? なにしろ、手軽にスポーツをできる環境がある。

そして、BOOKOFFに行くと、売られている本の質が違うんだ、ひたすらベストセラージャンプ掲載作品で埋まってなくて、それなりに面白かったり、マニアック作品ごろごろしてる、実用書の質も高い。つまり、本好きが沢山いて、本を買い、BOOKOFFへ放流するというフローが成立しているわけだ。

総じて、平均してそれなりの所得があり、家と車を持ち、自分生活等身大で生きている、そんな世界港北ニュータウンだ。

港北ニュータウンへのアクセスって?

東京都心へは電車で40~50分、車で1時間前後、というところ。

港北ニュータウン中央駅はセンター北センター南の二駅、センター中央駅は無い。この二駅を貫くように横浜市営地下鉄ブルーラインと同グリーンラインが通っている。
残念ながら東京都心直通の路線は無く(計画はあったんだ...)、都心に出るにはブルーラインあざみ野に出て田園都市線もしくはグリーンライン日吉に出て東横線へ乗り換える必要がある。横浜新横浜みなとみらいへはブルーラインで直通だ。

車でのアクセスは、東名 横浜青葉ICもしくは第三京浜 都築ICから15分弱。

成田羽田ディズニーランドへは直通高速バスが出ている。

港北ニュータウンの周辺都市

都心に直通の電車がないなんて田舎だよね、という向きには田園都市線沿線たまプラーザあざみ野青葉台を勧める。半蔵門線直通で都心まで30分前後だ。通勤時間的には都内多摩地区と変わらない。
全体に若干割高にはなるが、車があれば、港北ニュータウン利便性享受できる。

ご存知のように殺人的な通勤ラッシュでおなじみ田園都市線だが、大井町線乗り入れ改善してきているし、オフピークして、渋谷以前の半蔵門線から乗ればそれほど大したことはない。

ただし、歴史が一回り深い分高齢化が進んでいるのも確か。モータリゼーション第一世代高齢化免許返上して駅から遠い戸建てを手放すみたいな話が出てきている。
都心と比べて東急グループや大手資本がなんとかしようとしている点がちょっと違うところで、たまプラーザ再開発なんかがその例、興味があるなら行ってみるといい。

東横線沿線は良くも悪くも東京都心に近い属性がついてくる、居住費や駐車場も高くつくし、狭い道も多い。武蔵小杉元住吉日吉あたりは車でも住みやすいが水害が心配なのは去年の台風でわかっただろう。

まとめ

そんな感じで、首都圏にでもモータリゼーションが発達して発展している都市がある、ということをわかってもらえると嬉しい。東京都心と地方ロードサイド二元論なんてナンセンスだ。
都内勤務だけど、リモートワークも進んだし、ちょっと都心から離れてみるのもいいよね、車の運転好きだし、という層にはぜひ一度訪れてみてほしい。

港北ニュータウンに無い物? うーん、歴史とか、超高級ブランドショップとか、それから下北吉祥寺みたいな個性かな。あーあと、あれあれ、イオンが無いよ。

2020-10-17

anond:20201017151655

個人競技です。

サポートがあれば一人でも出来ます素人は完遂無理だと思います

ストイックさが求められる世界なのでラテンよりはアングロにウケてるイメージですね。

2020-09-20

anond:20200919165809

私は中国向けに、原材料木材販売する仕事をしています初心者向けアコースティックギターですから使用している木材はスプルース材(カナダ産)です。

①何故日本で作られなくなったのか?

楽器向け木材製造する業者がいなくなった。カナダから輸入する木材の塊(長さ4000㎜幅800㎜厚600㎜とか)を、乾燥し、細かく裁断してギター用材の長さ3尺(909㎜)以下にする必要があるが、

90年代後半以降の不況日本において、機械不能の寸法を製造するザ人海戦術する業者はいなくなった。(3万のギター材料販売黒字化しなくなった)

・最終販売単価が変わらない。完成品の単価は、この30年続く不況で変わなかった。これは後述しますが、スプルース一つとっても木材価格はこの30年で2倍~3倍に価格が上昇している。

スプルース材は日本では長らく建築材料世界において桧の代用品でしたが、今年の相場でいうと下手したら価格が逆転してしまっている。

中国製造品質は悪いのか?

発注元が要求する何十年も不変な販売単価にコミットするために、カナダ産スプルースでも品質が更に低い材料使用するようになる(そもそもカナダ産スプルースアラスカ産に比べ質が低い)

品質が低く木筋はねじれている上に、立木の時点や太平洋横断時にブルー(カビ)が入るので、漂白剤の海に漬けて何とかする。やたら白い/ケミカル臭いのはそういった材を使っている場合がある。

日本コストが合っていた頃は、その辺りの品質管理は適切だった(今では材料/人件費不可能だが)木の塊からギター用材を製造するための人件費と人的余裕が中国にある限り、中国製造はやめられない。

日本相対的に貧しくなった

30年日本インフレなし、給料が上がらない間、先進国途上国も年率数パーセントの上昇を続け、日本購買力販売力が落ちたのは事実です。90年前半における世界の中の日本立ち位置は、

米国に次ぐ木材購買力(米50、日40%ぐらい)があり、原産国カナダ米国人間客扱いしてくれますし、単価交渉も用意でした。30年後のカナダ産シェア率は(米50、中30、日10%)です。米国の景気良いので、日本に売る木材ありませんと真顔で言われます

商社マンブローカーアジア北米で暴れていた時代はもはや過去の物で、30年前の武勇伝で時が止まった高齢業界人ゴロゴロ転がっている。楽器も、日本では販売価格を変えられないので、中身の質が低く、人件費が安い所に変わっていく。

日本における木材文化楽器の方向に向いていない

蛇足ですが、日本は数千年前から木材を主要な材料として使用している歴史がありますしかしその利用用途建築資材(や家具)に向いており、西洋楽器製造には厳しい品ぞろえの市場です。

日本における植生は、杉や桧が多く、広葉樹は(建築に)使いにくいという理由戦後皆伐してしまいました。高級アコースティックギター使用される木材南米原産の木が多いですが、それらは旧スペイン領又は旧ポルトガル領で、当然の権利のように欧州のみ優先して供給されます。「どうにかしろ」と一度酒場ラテンギター職人に言われましたが、この文化の違いはどうしようもないと感じています

2020-09-02

【3日目】Wii U fit を購入した

3日目。

anond:20200901002239

昨晩、30分程度のセットメニューを構築しておいたんだよね。それをやりました。

毎晩やること考えるのしんどいからね。

①水平ひねり・横ひねり(筋トレ

②ヤシの木のポーズヨガ

ラテンダンス

踏み台10

三日月ポーズヨガ

⑥燃焼フープ

ジョギング(長)

⑧水鉄砲

あんまりきつい筋トレとかは入れてないけど、なんか疲れたなぁ。。もっと本気の筋トレ入れなきゃダメだろうか。。

右肩、右の股関節、なんか違和感調子のって回しすぎたかな…?

ブコメもらった座禅気になったけど、Wii U fitではできないのね。。残念。。

【2日目】Wii U fit を購入した

昨日、今さらWii U fit を購入した。

2日目。今朝もAmazonリングフィット入荷時間トライしたけど、当然買えなかったよ!

粛々とWii U fitを進めていきます

anond:20200901002239

まだ全科目やりきれてないけど、とりあえずちょっと感想

まず1日でものすごく効果を感じたのは、背中・肩周り。凝りが緩和したというか、巻き肩・猫背気味なのがきもち伸びた気がしてる。

特に「ヤシの木のポーズ」「三日月ポーズ」とかのヨガガイダンスに沿っていったら運動音痴の私もすぐできたー!

実は昔ヨガスタジオ行ってみたことあるけど、あまり身体固いのと動きがぎくしゃくしちゃうのとで恥ずかしくて退会したんだよね…その点これは家で気ままにできるからいいね

ジョギング踏み台でも、腕を肩から前後に大きく振るようにすると、ものすごく肩甲骨周りが気持ちいいという発見脂肪燃える一石二鳥だね。


あと効果を感じたのは、腰周り。

腰回すフラフープの種目とラテンダンス最初腰回すたびに骨盤(?)パキパキ言ってウケたけどね!いやでも超気持ちいいわ。

生理不順とかどうかな?効果あるかな

ラテンダンス楽しいけど、合ってるか分かんない。右足踏みながら右に腰を振るのかい

何にせよ、ヨガフラフープ明日マストだなー。

SNS見てもYouTube見ても今さらWii U fitやってる人いない。誰か一緒にやろうよー。

2020-08-01

ジャパンネット銀行がpaypay銀行になるよりネットバンク系の支店名のほ

結構ブコメで「paypay銀行になると取引先への振り込みや事業用の口座として使うのが恥ずかしい」というのが多かったが、

こういう人は何も考えずにネットバンク事業用の口座を作ってしまった人だと思う。

それほど支店名がひどい

 

・paypay銀行ジャパンネット銀行

鳥の名前適当につけたんだろうけど、すずめとはやぶさの落差がひどい。事業用の口座で「すずめ支店」とかなってたら恥ずかしくない?すぐ踏みつぶされそう

すずめ

はやぶさ

ふくろう

フラミンゴ

ペンギン

 

auじぶん銀行

色名がひらがななので子供っぽくてバカにしてる感じがする

あか支店

だいだい支店

きいろ支店

みどり支店

あお支店

あいいろ支店

むらさき支店

 

楽天銀行

音楽系。ダンス支店とかマンボ支店とか書かれてたらふざけてんのかと思う

ジャズ支店

ロック支店

サンバ支店

ワルツ支店

オペラ支店

タンゴ支店

サルサ支店

ダンス支店

リズム支店

ビート 支店

マーチ支店

ピアノ支店

ドラム支店

チェロ支店

ソナタ支店

エンカ支店

テクノ支店

ホルン支店

アルト支店

フーガ支店

アロハ支店

ハープ支店

ラテン支店

タクト支店

アリア支店

ギター支店

ボレロ支店

マンボ支店

 

イオン銀行

誕生月の宝石なんだけど、ポケモン臭がするので逆にガキっぽい感じ

ガーネット支店

アメシスト支店

アクアマリン支店

ダイヤモンド支店

エメラルド支店

パール支店

ルビー支店

ペリドット支店

サファイア支店

オパール支店

トパーズ支店

ターコイズ支店

 

ローソン銀行

食品ひらがな表記のもの楽天銀行に次ぐふざけてんのかシリーズ

おもち

チョコ

おすし

カフェ

おにぎり

サラダ

アイス

フルーツ

パスタ

べんとう

スープ

デザート

 

セブン銀行

お花。一番マシか?でもパンジー支店とかだと締まらない

マーガレット支店

フリージア支店

パンジー支店

チューリップ支店

カーネーション支店

アイリス支店

バラ支店

ハイビスカス支店

サルビア支店

コスモス支店

カトレア支店

ポインセチア支店

 

住信SBIネット銀行

果物カタカナ表記なのでローソンよりはマシだが「バナナ支店」はゴリラでもいるのかと連想してしま

イチゴ

ブドウ

ミカン

レモン

リンゴ

バナナ

メロン

キウイ

 

・あおぞらネット銀行

多すぎるし以下参照。一貫性がなさすぎる。何も考えてなさそうな感じしかない

https://gmo-aozora.com/contents/code-branch.html

 

結論

paypay銀行になるのが嫌だ、とか言ってる人は最初からネット銀行で口座作らずに大手銀行で口座作っておけばよかったので総じてアホ

2020-07-09

anond:20200709073846

グッモーニントロピコ

いつも大統領(プレジデンテ)になっているから間に合ってます

トロピコってどんなゲーム


カリブ海に浮かぶ島国運営する箱庭型のシミュレーションゲームです。

非道独裁者になるも良し、民衆の声を聴くも良し。どのような国家を築くかは、指導者プレジデンテ」であるあなた次第です。



かい紹介は電ファミでどうぞ。iPhoneiPadでも遊べるよ

https://news.denfaminicogamer.jp/iphoneac/190124

2020-07-08

どぶろっく向かって右の人のラテンっぷりがすごくて驚いた@有吉の壁

Gipsy Kingsばりにそれっぽく歌い上げている。

才能を無駄に使っていない!

歌唱力を芸として活かしまくってるなあ。

ところでGipsy Kingsフランスバンドだけど、歌はスペイン語?だからラテンと思ったが…

ラテンか?

ジャンルが謎だが、ワールドミュージックということでいいか

(wikiによるとルンバ・フラメンカらしい)

2020-07-07

まり白人どもってマスクしていない奴が多くて迷惑

街にいるアングロサクソン風やスラヴ風やラテン風の人種の人たち──つまり白人どもってマスクしていない奴が多くて迷惑

2020-06-25

anond:20200625133559

デカウス・チンコイウスとか、チンコス・デカスギウスみたいな訳のほうがまだいいんじゃないか?

全然よくないと思う。

ラテンであることにこだわりすぎてる。

真面目な顔で下ネタを言うっていう部分がキモだしパッと直感的に伝わらないと滑るだけ

2020-06-23

Netflixナルコス』のOPがよすぎる

本編ほぼ観たことないんだけど、オープニングの映像と曲があまりにかっこいいんで繰り返し見てる

 

https://m.youtube.com/watch?v=PtJ6yAGjsIs

 

これです

1970年代〜のコロンビアとかメキシコあたりの麻薬抗争がテーマらしい 映像からもその雰囲気は読み取れると思う

まずなんと言っても曲がカッコいいよなあ

イントロギター数音でもうカッコいい このギターの高音がテレテレいってんのがずっと超カッコいいんだよな ラストの美味しいところもっていくし……

歌詞もいい スペイン語を使うことで雰囲気抜群だし、Soy el fuego que arde tu piel(おれは君の肌を焼く炎)って歌い出しがもうザ・ラテン!って感じで最高 熱い口説きに見えるけどじつは本編みたらリンクしてたりするのか?謎…

声が優しいのもいいんだよなあ 

 

映像がまたいい!

警察捜査資料っぽさ、麻薬のきな臭さ、中南米エキゾチックイメージ、不穏な雰囲気栄光暴力、そして死 そういうものを一緒くたにして超カッコいい曲とともにぶち込んでくるんだからまらいね

最後に車が燃えてるのもかっこいい

https://m.youtube.com/watch?v=SwwfKlZc3gg

メキシコ版もまたいいんだよなあ なんならこっちの方が好きかも知れん

曲の終わりにタイトルをデンと出すタイミングもハマってるし、燃え大麻の葉のシルエットの画だけでもう観た気になってしまう(だから観てないのかもしれない)

 

マジでいい 本当に好き こういう映像の寄せ集めを見たい

2020-05-02

anond:20200502125535

まあ、ヨーロッパ現実にそういう状態時代が長く続いておったのだがな。

で、近世ではラテン語地位フランス語が引き継ぎそうだったりもしたのだが.... (今でも外交用言語としての地位英語より上)

まあ、ラテンアルファベットを使う言語文法が(というか形態論が)シンプル言語である英語世界的に普及してるからいいじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん