「首相官邸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 首相官邸とは

2020-12-21

b:id:vox_populi使用しているタグ

b:id:vox_populi

2018年7月西日本豪雨 (16)

2018年自民党総裁選 (44)

2019年台風19号襲来 (1)

2019年外交文書公開 (11)

2020年東京都知事選 (1)

2030年・将来予測 (1)

30点の総理安倍晋三 (1)

AI反ユートピア (1)

COVID-19 (288)

COVID-19対策 (219)

COVID-19肺炎対処法 (22)

HTBテレビ藤村忠寿 (9)

ITセキュリティ問題 (1)

IT社会下水道問題? (1)

Intl Cons. Invest. Journalists (3)

Kアラート小池英夫 (9)

Media literacy下村健一 (4)

NHKの最悪小池英夫 (9)

SNS危険性 (28)

Unherd-LockdownTV (1)

dossierゴーン (253)

eスポーツ (1)

journalist・津田大介 (15)

アート予言力」? (1)

ハラスメント批判 (1)

村上春樹は三流」 (5)

維新」のバカ政治屋 (62)

ああ悪夢安倍政権 (2)

あとで読む (132)

あの山梨大・若山教授 (1)

いんちきアベノミクス (58)

いんちき株高 (1)

おバカ安倍政権 (1)

下劣財務次官福田 (19)

大事に (14)

お笑いロシアスパイ (1)

お粗末極まる安倍外交 (26)

くたばれ籾井 (1)

これはひどい (6)

しっかりしろ立憲民主 (30)

そういうレベル政党 (2)

つけあがるな、米軍 (19)

でたらめな内閣官房 (1)

でたらめな役所内閣府 (1)

でたらめな役所厚労省 (4)

でたらめな役所法務省 (3)

でたらめな役所防衛省 (1)

でたらめな情報管理 (1)

でたらめな政党自民党 (20)

でたらめ政治屋二階 (15)

でたらめ日銀総裁黒田 (21)

とんまな作家百田尚樹 (26)

ひょろ弱横綱稀勢の里 (4)

ふざけるな安倍晋三 (3)

れい新選組 (68)

アホ米大統領トランプ (82)

アメリカ既得権益層 (26)

アメリカ経済の動向 (2)

アーン野郎和泉洋人 (20)

インチキ厚労省 (5)

インチキ経済学者岩田 (1)

オウム真理教 (41)

カネカネカネの世の中 (1)

クズ巣窟財務省 (2)

クズ記者秋山信一 (10)

ゲテモノトランプ (73)

ゲテモノ安倍晋三 (2)

ゲテモノ大統領の狂犬 (1)

ゲル語録 (98)

コメディアン志村けん (27)

コメディアン松元ヒロ (1)

コラムニスト小田嶋隆 (56)

コラム著者矢部紀子 (35)

コロナ世界大不況 (44)

コロナ以後の世界 (179)

サイバーパトロール (1)

サイバー攻撃 (1)

サウジ記者切断殺害 (16)

サブスクリプション (1)

サメ元首相・森喜朗 (4)

ジャンプ原田雅彦 (2)

ジャンプ伊藤有希選手 (6)

ジャンプ高梨沙羅選手 (29)

ジャーナリスト森功 (1)

ジャーナリズム危機 (1)

ジュンク堂福嶋聡氏 (9)

スマホは束縛機械 (2)

セブン&アイ鈴木敏文 (6)

ダジャレ (21)

ダメダメ役所農水省 (1)

ダメダメ検察大阪地検 (1)

ダメ政治屋小泉進次郎 (2)

トルコ政府独裁化? (1)

ネトウヨの頭はお花畑 (10)

ネトウヨへなちょこ (1)

ノーベル賞大村智 (1)

ヒアリ、恐るべきアリ (13)

ピースボート川崎哲氏 (3)

ファクトチェック報道 (1)

フィンセン文書 (3)

ブラック企業 (1)

ブラック企業ワタミ (4)

ブロックチェーン技術 (1)

プロ将棋粉砕用AI (6)

ヘイトスピーチDHC (4)

ヘドが出る安倍政権 (3)

ペーパーレス化 (2)

メディアリテラシー (1)

モンキー・パンチ漫画 (1)

ライター武田砂鉄 (1)

リアル書店の衰退 (1)

リテラ記事 (31)

リベラル教条的愚昧 (1)

一発屋ピコ太郎 (10)

七味(ひちみ) (1)

三流小説家批評 (2)

三流批評家の小説 (2)

三流政党日本維新の会 (1)

三流政治屋松井一郎 (33)

三遊亭円楽 (1)

下劣な三流政治屋橋下 (24)

下品不誠実幼稚=安倍 (45)

不誠実極まる安倍晋三 (1)

世代ギャップ? (1)

世田谷区長・保坂展人 (5)

世界ネオナチ蔓延? (1)

世界火薬庫中東 (1)

世襲だらけの自民党 (6)

中華料理店「新珍味」 (1)

事なかれ主義の果てに (1)

人権が守られない日本 (6)

人道支援中村哲医師 (93)

仁和地震は反復する? (7)

今井安倍首相秘書官 (10)

例:実力制第四代名人 (1)

保守速報・栗田薫? (1)

俳優渡辺謙 (1)

個人情報保護法 (1)

SEALDs元山仁士郎 (2)

SEALDs諏訪原健 (1)

産経記者山口昌子 (3)

自民党バカ政治屋 (3)

元農水官僚山下一仁 (8)

元首秘書官柳瀬唯夫 (13)

全く変質した自民党 (1)

全体主義国家中国 (166)

公務員違法には厳罰 (3)

公的支援絶対的不足 (8)

公選法違反茂木敏充 (9)

共産党田村智子議員 (3)

共産党独裁国家中国 (166)

再エネの推進を! (1)

前科者・高橋洋一 (1)

劇作家鴻上尚史 (9)

加計学園人脈唐木英明 (8)

加計(かけ)学園問題 (65)

労組現代重要性 (41)

北方領土問題 (11)

北朝鮮事情 (9)

北海道生活図画事件 (1)

医食同源 (2)

卑劣政治屋菅義偉 (3)

南スーダンに行け稲田 (5)

南ドイツ新聞スクープ (3)

単に口の悪い冗談です (2)

原発事故責任者東電 (17)

原発事故責任者清水 (1)

原発事故現在進行中 (78)

原発再稼働は亡国政策 (68)

口の曲がった麻生太郎 (5)

史上最悪の安倍政権 (2)

史上最悪の米大統領選 (4)

司法取引適用事例 (26)

嘘つき国税庁長官佐川 (5)

嘘つき役所法務省 (1)

嘘つき政権安倍政権 (4)

嘘つき政治屋安倍晋三 (72)

嘘つき政治屋稲田朋美 (6)

嘘をつく自民党政治屋 (1)

囲碁 (19)

国会を荒廃させた自民 (35)

国会を閉じるな (14)

国会を開会せよ (12)

国民を愚弄する自民党 (6)

国費無駄遣いの総選挙 (1)

地方鉄道の存続問題 (62)

地方百貨店の衰退 (13)

地震大国日本 (64)

変な作家多和田葉子 (13)

外交政治評論天木直人 (4)

外交政治評論孫崎享 (1)

外来種害虫の定着? (11)

大塚家具お家騒動 (11)

大横綱白鵬 (1)

大規模小売店問題 (3)

大量孤独死時代へ? (2)

馬鹿者・森喜朗 (42)

馬鹿者・河野太郎 (15)

馬鹿者・菅義偉 (1)

馬鹿者・麻生太郎 (67)

天才棋士渡辺明 (32)

太陽の国スペイン (2)

奢りが極まる安倍政権 (223)

奢りが極まる菅政権 (4)

女優木内みどり (12)

嫌味な老人の繰り言 (2)

存亡の危機社民党 (11)

学問軽視の国・日本 (1)

学研科学』『学習』 (1)

学術会議任命拒否問題 (275)

安保法制違憲 (37)

安倍に鉄槌を (52)

安倍の会食仲間曽我豪 (23)

安倍は辞めろ (496)

安倍チャンネルNHK (21)

安倍売国奴下僕外交 (2)

安倍外交ロシアに屈従 (2)

安倍夫妻を巡る疑惑 (120)

安倍政権に終止符を (11)

安倍政権の犬黒川弘務 (75)

安倍政権危険政権 (8)

安倍政権責任を取れ (2)

安倍政権過労死促進 (1)

安倍政権情報操作疑惑 (1)

安倍昭恵頭悪すぎ (8)

安倍晋三こそが失礼 (1)

安倍晋三のお友だち (1)

安倍晋三へなちょこ (22)

安倍晋三公選法違反 (2)

安倍晋三頭悪すぎ (120)

安倍自民党北朝鮮 (10)

安倍首相任命責任 (8)

宗教弾圧国家中国 (1)

官僚劣化激しき日本 (71)

官邸ポリス北村滋 (5)

官邸ポリス杉田和博 (22)

官邸中枢が歪めた行政 (1)

実に危ういボーイング (28)

実に危うい米航空行政 (10)

実に難しい日韓関係 (3)

寅さん渥美清田所康雄 (4)

対米ケツ舐め外務省 (24)

対米ケツ舐め安倍政権 (53)

対米ケツ舐め日本政治 (36)

対米ケツ舐め経産省 (1)

対米ケツ舐め自民党 (5)

対米屈従日本メディア (7)

対米屈従日本外交 (1)

将棋 (374)

将棋棋士前田祐司九段 (11)

尊大すぎた官房副長官 (13)

小池共産党書記局長 (33)

小沢一郎政治資金の闇 (92)

小説家村上春樹 (7)

山田東海村村長暴言 (1)

底無しのアホ公明代表 (15)

弁護士滝本太郎 (4)

御用メディア読売日経 (2)

御用メディア読売産経 (23)

怒りのダジャレ (5)

思想文化的浸透策動! (1)

恐るべき独裁北朝鮮 (8)

悪しき技能実習生制度 (17)

情報・profiling・自由 (9)

情報公開は民主政の要 (2)

情報公開最後進国日本 (3)

愚民化計画? (1)

憲法違反安倍政権 (2)

憲法違反文科相 (2)

憲法違反首相安倍 (2)

所謂対テロ戦争」 (1)

批評原作者大塚英志 (3)

捏造する安倍政権 (1)

放送タレント松尾貴史 (25)

政局政治屋小池百合子 (5)

政府情報操作・歪曲 (2)

政権太鼓持ち記者 (2)

政権交代ある政治を! (88)

政権交代を裏切った輩 (9)

政権奴隷官僚上村秀紀 (4)

政治の鑑井戸政治家 (1)

政治私物化する安倍 (273)

政治学者・木下ちがや (1)

政治学者・菅原琢 (2)

政治家・小川淳也 (8)

政治家・辻元清美 (1)

政治家・馬淵澄夫 (16)

政治評論西田亮介 (2)

教育にこそ予算を使え (1)

教育破壊者・上山隆大 (2)

数学オタク学問 (15)

文筆家・内田樹 (1)

新型コロナウイルス (557)

新型コロナ世界大不況 (420)

新型コロナ対策 (384)

新型肺炎対処法 (297)

旅行関係受難時代 (98)

日本ダメメディア (111)

日本労働者問題 (10)

日本司法 (1)

日本司法問題性 (14)

日本問題ひきこもり (18)

日本大企業の末路? (43)

日本の奇妙な道徳論議 (1)

日本宇宙探査 (5)

日本宇宙開発技術 (1)

日本官僚は嘘をつく (3)

日本文教政策は最悪 (13)

日本検察不正義 (13)

日本豪雨災害 (23)

日本馬鹿らしい選挙 (1)

日本主権なき国家? (3)

日本より世知辛い韓国 (4)

日本一せこい男舛添 (32)

日本人の野蛮性 (6)

日本国の民度の低さ (68)

日本政府の愚かさ (1)

日本滅亡の始まり? (1)

日本社会極右化 (1)

日本語を正確に使え! (2)

日米合同委員会 (4)

日米同盟再考必要 (20)

日米地位協定は要改定 (27)

映画専門・石飛徳樹 (25)

暗愚極まる菅政権 (5)

書評 (8)

最低のNHK会長籾井 (49)

最低の人間安倍晋三 (72)

最低の人間竹中平蔵 (1)

最低の環境相丸川 (4)

最低最悪の前首相安倍 (32)

最低最悪の政治屋前原 (27)

最低最悪の政治屋安倍 (3)

最低最悪の首相安倍 (915)

最低最悪の首相菅義偉 (274)

最低無恥な人間菅義偉 (14)

最悪の企業東京電力 (12)

最悪の厚労相加藤勝信 (1)

最悪の国家アメリカ (9)

最悪の国家北朝鮮 (35)

最悪の官房長官菅義偉 (144)

最悪の役所内閣府 (5)

最悪の役所厚生労働省 (19)

最悪の役所国土交通省 (1)

最悪の役所外務省 (34)

最悪の役所文部科学省 (39)

最悪の役所法務省 (7)

最悪の役所経済産業省 (29)

最悪の役所財務省 (40)

最悪の役所防衛省 (3)

最悪の政党自民党 (403)

最悪の政権御用学者 (6)

最悪の政権安倍政権 (932)

最悪の政権菅政権 (281)

最悪の政治屋下村博文 (10)

最悪の政治屋世耕弘成 (4)

最悪の政治屋古屋圭司 (7)

最悪の政治屋安倍晋三 (102)

最悪の政治屋細野豪志 (11)

最悪の政治屋菅原一秀 (6)

最悪の政治屋菅義偉 (334)

最悪の政治屋西村康稔 (15)

最悪の政治屋野田聖子 (3)

最悪の政治屋長島昭久 (6)

最悪の文科相下村博文 (13)

最悪の文科相馳浩 (2)

最悪の極右 Permalink | 記事への反応(2) | 19:17

2020-12-20

[] 新型コロナ担当大臣どこいった?

菅内閣に新型コロナ担当大臣存在しない。

西村氏、菅内閣になってから新型コロナウイルス感染症対策担当大臣」の肩書きが外れた。

菅内閣 閣僚等名簿 | 首相官邸ホームページ

www.kantei.go.jp/jp/99_suga/meibo/index.html

コロナ対策「最優先課題」でも担当大臣いないけど? デジタル万博は新設:東京新聞 TOKYO Web

www.tokyo-np.co.jp/article/57292

元増が当初、勘違いしたのも仕方ない。

普通新型コロナウイルス担当大臣なくすと思わないよね。

新型コロナウイルス(COVID-19)問題解決してもいないのに。

西村氏、以前と同じように出しゃばってるし。

勝負の3週間」、戦いの全記録

archive.md/20201217124527/https://anond.hatelabo.jp/20201216230814

勝負の3週間」、戦いの全記録

https://anond.hatelabo.jp/20201216230814

元増だけでなく、TVワイドショーニュースショーでも菅内閣発足後も「西村新型コロナ担当相」呼びがしばしば見られた。

さすがに最近はなくなったが。

2020-12-13

anond:20201213143328

最初増田に全くの同意だったが、

ついさきほどこのニュース

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121100892&g=pol

菅首相「ガースーです」と自己紹介

2020年12月11日16時13分

 「皆さん、こんにちは。ガースーです」。菅義偉首相は11日、インターネット生中継された番組首相官邸から出演し、愛称自己紹介した。

を初めて知って

心の底から怒りが込み上げてきた。

から、こんなことして支持を広げられるとも思わないのだが、こんなことせずにはいられない状況だと思う。

これはいきなり頭をぶん殴られて「痛い!」って叫ぶのと同じ状況だよ。

支持を広げようとかそういう問題じゃないよ。

2020-11-30

透明人間になれたら何をするか?

窃盗は気が咎めからやらない気がする

覗きは正直やってしまうかもしれない バレんかぎり誰も嫌な思いはしないわけだし、透明ならかなりその可能性は低い

でもそれ以上にやりたいのが旅行かも

新幹線かに忍び込んで遠くに行ったら楽しそう

ああでも、服を着られないんだったら結構キツイな 夏場ならまだ大丈夫だけど、それにしたって靴がないのは辛い 

服ごと透明になり、衣ずれの音もある程度は消えるような、そういう隠密能力と考えた方がいいかもしれない 全裸で行動となるとやれることの幅がけっこう縮まるし

正直銭湯の女湯よりは各種施設関係者以外立ち入り禁止のところのほうに惹かれる

新幹線無賃乗車して東京行って、国会議事堂とか首相官邸かに忍び込みたい 俺は陰謀論信者じゃないけど、いっぽうでホントになにかオカルティックなものが国の中枢にあってほしいという気持ちもけっこう強く持っている

カルティックじゃなくてもいい プチエンジェル事件真相とか、そういう闇っぽいものに触れてみたい 

皇居かにも入りたい 三種の神器の実物があるところに入って、草薙剣を振り回したりしたい

透明人間程度の能力じゃ無理かな 鍵は開けられないもんな でも触れたものも透明になるなら、鍵束さえあればいけそうではある

あと何だろうな 飛行機に乗り込んで海外行ったりするのも楽しそうではある

でも長距離フライトを席がない状態でやるのって超しんどそうなんだよな 今なら空席もあるんだろうか 通路で寝たらいいのか?でも踏まれるしな ゴーンちゃんの真似するって手もあるか あるか?

アメリカ行けたら楽しいだろうな ホワイトハウスに忍び込んで核発射ボタンをなんとか押せないか模索するのも楽しそう エリア51とかケネディ暗殺とか、アメリカはおもろい話の数が違う

なにかの真相を掴めたらすげー愉快だろうな

透明人間、なりてーー!!!

2020-11-06

anond:20201106181718

それ国会議事堂とか首相官邸には突撃するかもしれんが

通りの商店を襲ったりせんやろ

2020-09-17

なぜ街宣車自民党やアベやスガに突撃しないのか?

旭日旗掲げて街中を凱走しているトラックとか大型車あるじゃん

あれで首相官邸なり国会議事堂に突っ込めば話は一瞬で解決じゃん

別にそこら辺で演説してる自民党議員でもいいし

アベが憎い、アベを総理から引き摺り下ろせ

そう言ってパフォーマンスするだけで本気さが見えないよね

アメリカ香港先進国の方がもっとスマートに行動してるのに

まさか牙を抜かれてここまでやわな活動しか出来ないとは思っていなかった

あなたたちのトラック張子の虎ですか?

違うでしょう

ならやるべきことは分かっていますね?

これ以上期待外れの行動をしないで下さい

街宣車の正しい使い方、正しい宣伝というものを行ってください

かしこ

2020-09-12

なぜ街宣車自民党やアベやスガに突撃しないのか?

旭日旗掲げて街中を凱走しているトラックとか大型車あるじゃん

あれで首相官邸なり国会議事堂に突っ込めば話は一瞬で解決じゃん

別にそこら辺で演説してる自民党議員でもいいし

アベが憎い、アベを総理から引き摺り下ろせ

そう言ってパフォーマンスするだけで本気さが見えないよね

アメリカ香港先進国の方がもっとスマートに行動してるのに

まさか牙を抜かれてここまでやわな活動しか出来ないとは思っていなかった

あなたたちのトラック張子の虎ですか?

違うでしょう

ならやるべきことは分かっていますね?

これ以上期待外れの行動をしないで下さい

街宣車の正しい使い方、正しい宣伝というものを行ってください

かしこ

2020-08-30

はてブという極左集会場 その2

文字数制限の都合でその1のつづき

Twitter

とりあえず安倍この投稿リプライいいね順に見ていく。

世界中リーダーから絶大な信頼を寄せられ、また日本人にこれほど愛された総理大臣過去に類を見ないと思います総理を辞されても、政治家安倍晋三として国内外に良い影響を与える存在で居て頂きたく存じます。まずはお身体をご自愛頂きゆっくり休み下さいませ。誠にお疲れ様でございました。(9782いいね)

色々言われ続けながらも日本支え続けた総理感謝する

最初何とも思って無かったけど

硫黄島英霊に敬意と感謝土下座拉致被害者に寄り添うあんたを見てすげーと思った

ゆっくり休んでくれい(9232いいね)

これが何のイデオロギーもなくテレビ煽動されてる訳でもない真っ白な若者感想です

安倍さん今までありがとうございました

元ツイは固定の方にございます(7800いいね)

(ここにTikTokコメントスクショが4つ貼ってある)

安倍総理、心より感謝申し上げます安倍総理日本の最高のリーダーです。総理は辞任しても、これまで通り、リーダーである事は変わりません。まずはどうかゆっくりご静養なさって下さい。長い間本当にありがとうございました。(6976いいね)

長い間、大勢売国奴相手に8年間もありがとうございました。

今こそ転換期だと自分は考えています

一般国民の皆様。日本日本人のためだけの国にするため国民一同、偏向報道ミスリードに騙されず総理の器であろう人に投票していきましょう。(5549いいね)

親愛なる安倍晋三さん、私たちインド人はみなさんの健康長寿をお祈りします。あなた公共サービスのためにすぐに戻ると確信しています。(3934いいね)

ヤフコメ

10551件のコメントがついた毎日新聞安倍首相、辞任の意向固める」の記事コメント欄おすすめ順(good-badが高い順?)に並んでいるものを上から示す。

これほんとなのかな。

本当ならばお疲れ様でした。ありがとうございました。

と言いたいけど、心配なのは次の人。

間違っても親中親韓の人は受け入れられないし、そのような人達言葉フラフラするような人も同じ。

日本のことを1番に考えてくれる人になってもらいたい。

そんな人今の自民党いるかからないけど。

いるとしても、期待できるのは河野さんだけかな。(69227good,12054bad)

功罪は後で検証するとして、兎に角お疲れ様でした。しっかり治療に専念して下さい。

ポスト安倍は相当難しいな。内政は勿論だが、今は安全保障に関する外交比重もかなり大きい。石破は絶対ダメだよ。(63504good,12718bad)

まずはお疲れ様でした。長期の総理仕事はかなり激務なんだろうね。ゆっくり休んでください。次はだれかな?個人的には河野さんだがどうなるか?石破と岸田だけは止めてくれ…(37021good,7412bad)

問題は後任。

昨日の麻生の動きからして、唯一前日に知らされていた感があるし、

臨時代理をしばらくはやるけど、

二階と会談重ねるのはどうなのか。

間違っても国益損ねる人物だけは勘弁。(14301good,912bad)

体調問題なら仕方がない。

次の総理には周辺国に厳しく対処できる人になってほしい。(15301good,1653bad)

もはや頼れるのは河野太郎しかいない。中韓に対して強気な態度をとれるのは河野しかおらん。石破や岸田や菅では「攻撃しないでください。その代わり沖縄をお譲りします。もしよければ、本州の一部もどうぞ」ってなるよ。習近平従順総理ではダメだ。 (13531good,1714bad)

自分潰瘍性大腸炎から良く分かるけど、きつい時期は本当にしんどいんです。。特にストレスで大きく症状が傾くので、限界が来たのでしょう。。自分は症状が重い時、この国のトップも同じ病気で苦しんでいるんだと思うと心強かったです。辞任はとても残念ですが、今はゆっくりと休んで頂きたいです。(15161good,2353bad)

安倍さんの功績は、中韓との決別。

同時に親日国との国交を広げた事。

その路線を貫けば良かったのに。

半端に中国と仲を戻そうとし、習近平国賓待遇で招待しようとするから以後、コロナでも後手後手になったケチがついた。

ポリシーは一貫して貫かないと(21869good,4686bad)

安倍ちゃんのことは結構あっさりしていて、ポスト安倍に関して懸念している人が結構いる感じ。

Youtube

58万回ほど再生されたTBS NEWSの「安倍首相が会見 辞任決断理由は(2020年8月28日)」という動画。1429件のコメントが書かれていて、いいね数順に並び替えたが、ちゃんソートされないのでもしかしたら見落としがあるかもしれない。

どんな人が総理になっても日本人は叩き続けるんだろうな。

次の総理でそれが分かると思うよ。(203いいね)

7年半も日本のために身を削って総理をやっていたんだから記者は「ご苦労様でした」とか労いの言葉ぐらいないのかい

ロボットみたいに質の悪い質問しててどうすんだ。(156いいね)

この報道を受けて喜んでいるのが中国韓国北朝鮮だと言う事を皆さん忘れないように。欧州や他のアジアの国々、南米などなど、皆等しくネガティブ報道なのにだ。日本にいる安倍総理辞任を喜ぶ連中が何者か、これで良く分かったはず。日本人絶対安倍総理は何と戦っていたのか、誰と戦っていたのか、忘れるな。 (101いいね)

お疲れ様でした。なんだかんだ言って安倍さんしかかたん!

体を大事にしてほしいです。

あと、目元とかすごい疲れてる・・・(108いいね)

泣いてしまった。

人が去るときくらいさ、ありがとうって言えないのかな?

安倍総理万歳(102いいね)

総理に対して「お疲れ様でした」の一言でも言った記者は数人、病気での辞任を責任逃れ呼ばわり、そりゃ日本からブラック企業も無くなりませんわ。 (86いいね)

他にも安倍辞任の会見動画は多数あって、THE PAGEの「【ノーカット安倍首相が辞意を表明 持病再発「総理地位にあり続けるべきでない」(2020年8月28日)」という動画は78万再生ほどあり、TBSのものよりも再生数が多い。ただ、337コメントしかなく100いいねを超えるコメント結構スクロールしたけどなかったので、2番目に再生数が多いTBS NEWS動画コメント欄を調べた。

ブクマカ

翻ってブクマカはどうか。「安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース」についたブコメの人気コメント見てみよう。

辞めるのはええけどオータニの明細は出せよ(1013スター)

本当に「最長記録」狙いだったようにしか見えなくてウケる/まあでも病気は大変だしなあという気持ちと「病気等で国政に携わることが困難である時どうすればいいか」みたいな話は別途に必要なんではと思う。(500スター)

(称賛や批判はいったん脇に置いておいて) 長い間お疲れ様でした(436スター)

内田樹先生予定稿が読めるじゃん!(240スター)

取り巻き嘘つきすぎやろ…。(293スター)

"最長記録"更新たからね(476スター)

やっぱり具合悪かったのか。これでいいと思う、体調が優れないときストレスのかかる仕事なんぞするもんじゃあない…庶民感覚で語っていい仕事かどうかは置いておいて。(178スター)

いやーぶん投げたね(247スター)

なんやこの大本営発表ブコメも気色悪いのいっぱい(142スター)

記録更新ゴール。(68スター)

……うーんこの

結論

はてブ極左集会場と揶揄されても仕方ないって感じるわな。前に安倍ちゃんを休ませて欲しいといった甘利の発言に対して、ブクマカブラック上司メンタリティ罵倒ブコメしまくっていた[4]というのがあったけど、ブクマカ世間とズレすぎ。SNS世間全てとは言わんけど、ほとんどが匿名で利用できて本音を言いやす環境で、嫌味みたいなことしているのはてブだけだぞ。はてブ以外がランサーズかに制圧されているとはとても考えられんし……逆にはてブの方に何か変な介入がされちゃっているんじゃないか心配になるよ。

そういえば、はてブの皆さんは陰キャだらけで[5]きっと教室の隅っこが定位置だったと思うけど、これ見る限りだとインターネットでも隅っこの方みたいだね。

出典

[1]小山晃弘のツイートTikTokの「安倍総理タグ動画コメント欄を見る限り、どうもマジで10代の若者安倍のこと支持してるっぽいんだが、なんなんだこれは、いや統計とかでそういう傾向があることは知ってたけど、「生の声」を見るとTwitter論壇とのあまり差異唖然となる。。

[2]なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか

[3]「JKより上手い」「お役所感がない」首相官邸インスタが話題 “中の人”の正体に迫る

[4]ブクマカはこれだから世間からずれている

[5]「今どきの卒業式はこんなに進化している!『教室アルバム』が超楽しそうでグッとくる」のブコメ

はてブという極左集会場 その1

オッス!みんな!! 安倍首相、辞任を決意したな!!

すでに辞任会見が開かれたのは周知の通り。で、他のSNS利用者安倍ちゃんの辞任にどんな反応をしているのか、ちょっと集めてきたぞ。いいね数順に並べたが、急いで書いたので見落としがあったらゴメンな!!

TikTok

TikTok若者たちがみんな安倍ちゃん支持だったことに、ちょっと前に小山晃弘が衝撃を受けていたことがあったね[1]。それを受けて白饅頭記事配信してたっけ[2]。そして、肝心の安倍ちゃん辞任にどう反応していたかと言うと、例えばこの動画

おつかれ様安倍総理

https://www.tiktok.com/@ociocikun_pon4.29/video/6865947692191812865

安倍ちゃん辞任当日にアップロードされて、ちょっと前に確認した時点で370万回再生、40万いいね24万のコメントがついている「安倍さんお疲れ様動画代表的もの。それで、コメントの方を見ていると、みんな「安倍ちゃんお疲れ様」系ばっかりなんだ。コメントいいねが多いものをいくつか取り出すと次の感じになる。コメントに対するいいね数はPCブラウザでは確認できない(?)みたいだからコメントの末尾につけていおいた。

8年も続けられたこと凄いと思うな。総理大臣って精神的にも体力的にも疲れる仕事なのに、ここまで頑張ってくれたことに感謝しかない。お疲れさまでした。(2万2千いいね

なにしても批判されるような世の中じゃそりゃ疲れるよな。お疲れさまでした。(2万いいね

なんかわかんないけど物凄い喪失感偉大な人だと思います。(1万7千いいね

心の底からお疲れさまでしたって気持ちでいっぱいだなあ。(1万7千いいね

なんかもう安倍さんじゃないと不安になってくる(1万5千いいね

安部マスクずっと大事にするよ(1万2千いいね

他にも250万回再生されたものもあるし、数十万再生されているものもたくさんある(見たい人は「安倍さんお疲れ様」や「安倍さんありがとう」とかでTikTok検索して)。いずれにしても安倍を労う調子コメントが多数で、大量の「いいね」を獲得している。

Instagram

首相官邸投稿が「JKより上手い」「お役所感がない」とかいって話題になっていたInstagram[3]。首相官邸アカウント以外にも安倍晋三の個人アカウントがあって、そちらの投稿の方がコメントが盛り上がっているので、いいね数順に見ていこう。

僕は、中学生クラスをまとめるだけでも大変なのに、安倍首相は、国という大規模なまとまりを、まとめてくれていたのは本当に凄いことだと思います

時には、国民から批判もあったと思いますが、8年間本当にお疲れさまでした。今の日本があるのは、あなたのおかげです。

これからは、ゆっくり自分のことを大切にしてください。(1225いいね)

安倍総理。本当に長年🇯🇵日本国のために尽くしてくれてありがとうございました。先ずはご自身のお身体ゆっくり休めて体調を整えていきましょうね。

潰瘍性大腸炎という病は腸をぎゅっとつかまれるような激痛、トイレの回数も1日で30~50回・昼夜問わずからまともに眠れない…そんな状態の中で重大な国政を熟慮断行は本当に大変だったと思います

この辛さを理解してない輩がいい加減な感じで『逃げだした』『中単なる腹痛だけだ』とか何て簡単報道するのは許せないです。

潰瘍性大腸炎治療として白血球除去療法は、人工透析のようにしばらく毎週通院しなければならないし総理スケジュールをこなすことも難しいと判断されたのかもしれないですね😢

安倍総理と同じ疾患を抱えている方にもきっと勇気を与えてくれたんやと思います。とにかく身体を休めて下さいね

お疲れさまでした。ありがとう。(578いいね)

長きに渡り日本リーダーとして頑張って頂きまして、本当にありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。

色々と世論のご批判はあると思いますが、安倍総理が一番人間味があり、素晴らしい方だと私は思ってます。他の政治家よりも様々な問題に真面目に向き合っていると思ってます。だからこそ8年もリーダーでおられたのだと思います。これは誰もが否定できない真実事実です。

これからは御自身のお身体としっかり向き合って、ご病気が少しでも回復することを心から願っております

私はある駅前街頭演説総理に会いに行きました。そしてお話を聞いて、総理ハイタッチしました。その思い出は私の本当に宝物です。

私は日本人ではありません。外国人です。でも私が日本に来た時から総理安倍総理です。ずっと安倍総理応援してきました。日本は本当に素晴らしい国です。

最後になりますが、本当にお疲れ様でした。本当にありがとうございました。(266いいね)

お疲れ様でした‼︎

総理辞任で悲しいと思ったのは初めてです。(265いいね)

やってもやっても批判され、頑張って頑張って否定され、日本人っていつからこんなに民度低くなったんでしょうね。

本当にお疲れ様でした、歴代最高に国民の為に頑張った総理だと思います。(257いいね)

辞任されるのは残念です。それだけ安倍総理は稀に見る…いやこれまでで最高の素晴らしい総理大臣でした。

からお礼を申し上げますありがとうございました。

まずはお身体を休めていただき,これからも後任の総理をお支えいただければと思います。(207いいね)

他にもまあ、似たような感じのコメントで溢れていた。

Facebook

2848コメント集めた安部の投稿いいね数が多い順に並べる。

安倍総理 長期間、本当にお疲れ様でした❗️

総理大臣は誰がやっても同じ」と巷では言われていましたが、それが大きな大間いであると実感したのが第二次安倍政権誕生でした。

今は健康回復に注力して下さい。

会見で未だに所謂モリカケネタ質問した間抜け記者がいましたが、こういうマスコミの垂れ流す報道で多くの国民ミスリードされ、その為国政が停滞しました。我々国民真実を見極める目を持たないとダメだと痛感しています。(428いいね)

総理、本当に有り難うございました

そして本当にお疲れ様でございます

涙がとまりません(236いいね)

安倍総理

長い間日本の為に自らの身を削って戦ってくださいました。

本当に感謝しかないです。有難うございました!

まずはゆっくりご静養されましてお身体回復されます様に。

そしてまた日本の為に頑張って下さい!(208いいね)

本当に御苦労様でした。

病を押しての激務、大変だったと思います

総理日本に正しい道標を示して下さいました。

憲法改正も後に続く世代が必ずや成し遂げてくれるでしょう。

どうかごゆっくり、お休み下さい。(189いいね)

安倍総理、長きに渡り本当に本当にありがとうございました。一国民として心から感謝いたします。まさに身を削って国民のために頑張って下さいました。

これから国民がしっかりしなくてはなりません。お疲れ様でした。ゆっくりご静養なさって下さい。(160いいね)

安倍首相。長い間、日本を守って頂き、ありがとうございました。首相は間違いなく後世評価される政治家の1人だと思ってます。しっかり養生されて、日本を見守って下さい。(150いいね)

続きは文字数制限の都合でその2の方へ。

追記

こっちにブコメたくさんついたので、いくつか追記

青山表参道カフェパンケーキとおしゃれな店が多いのに、秋葉原ラーメン屋にがっつり系ばかり、築地場外は海鮮丼屋ばかり」みたいなことを言われても。

こういうはてブが相対化される機会は大切だと思うで。しばらく選挙もなさそうだし。

左翼っていうより安倍アンチの方が正しいと思う。左翼に失礼。

せやね。勢いでタイトルつけちゃった。極左というより反アベだね。

から考えると、このツッコミどころを足がかりにしてブコメしてくれる人たちが結構いるみたいだから、まあいいかって気分になっている。

あの…世論調査みました?36%の最低支持率50%不支持ですが。

安部支持率不支持率で言うのなら、「安倍支持の3-4割は洗脳状態」っていうブコメが100スターを獲得しているのが、はてブ世間ズレっていう意味ね。

それとブコメで指摘して頂いた方がいましたが、日経とテレビ東京の緊急世論調査安倍ちゃんの7年8ヶ月の実績について、実績を「評価する」と「どちらかといえば評価する」と答えた人は合計74%、「評価しない」と「どちらかといえば評価しない」の合計は24%でしたね。支持率は55%まで上昇して、不支持率は37%まで下落。同情的なものもあれば、失ってから価値を実感したみたいなものもあったんでしょうね。ところで、1329ユーザーブクマした「壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった」という記事ブコメでは、腐敗や空疎な7年8ヶ月だったそうですけど、緊急世論調査との乖離ヤバいね……。世間とほぼ正反対だわな。


わかる。世間との乖離はとても感じている。でも世間がほんとによくわからないのだけども、それは自分極左なのだからなのかなぁ。政策とかじゃなくて、法を守れ、ズルするな、説明しろ?って普通じゃないのか、

まあ、公文書改竄とかモリカケ桜やお友達優遇とか色々と腐敗政治に憤りがあるのはわかる。これは一般の人もそうだと思う。ただ、一般の人はそういった汚職や腐敗にいつまでも固執はしないとも感じる。バラモン左翼の興味は他の社会問題よりも汚職に向きがちということと、そしてバラモン左翼一般大衆から支持を集めていないことを考えると、ちょっと興味深いところ。


えっ、はてブって比較対象になるくらい一般的なサービスなの?/小町や5chと同レベルと思ってたわ

朝日新聞とか毎日新聞共同通信時事通信かには、はてブボタンがついているからね。5chの嫌儲板なんJ辺りは、便所の落書き自分たちが良識とは程遠いことをよく自覚しているからさ。


いえーい、ネトウヨ見てるー?非表示で見てないかw

RRDくん。もう立派な中高年で透析も長いし、安倍ちゃんもひとまず退いたのだから血気盛んにケンカ売っていないで、とりあえずゆっくり休んどけよ。


ちょっと思ったんだが、はてな村現実世界沖縄県的な感じで、色々政権に不満はあるけど、それを変えるにあたって力は遠く及ばずって感じかな。野党が正面から安倍政権を倒すことは結局成し遂げられなかったしね。なら日本脱出をすればいいけど、能力的にそれも厳しいか。まあ、英語勉強法をよくブクマしている人たちは出来たりするんだろうけど。とりあえず、コロナの間に準備でもして日本脱出頑張ってください。はてブエコーチャンバーに浸かって、オナニーばかりしていても仕方ないだろうしさ……。

首相官邸ホームページのやる気の無さ

https://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.html

なんだこれ

誤字が多いし、名前適当だし

竹下 

とか

羽田

とか

森よしろ

そうって誰だよ

2020-08-23

なぜ街宣車はアベに突っ込まないのか

旭日旗掲げて街中を凱走しているトラックとか大型車あるじゃん

あれで首相官邸なり国会議事堂に突っ込めば話は一瞬で解決じゃん

別にそこら辺で演説してる自民党議員でもいいし

アベが憎い、アベを総理から引き摺り下ろせ

そう言ってパフォーマンスするだけで本気さが見えないよね

アメリカ香港先進国の方がもっとスマートに行動してるのに

まさか牙を抜かれてここまでやわな活動しか出来ないとは思っていなかった

あなたたちのトラック張子の虎ですか?

違うでしょう

ならやるべきことは分かっていますね?

これ以上期待外れの行動をしないで下さい

街宣車の正しい使い方、正しい宣伝というものを行ってください

かしこ

2020-08-18

そろそろアベの体温とか下血の回数が毎日ニュース速報で流れてきそう

というかすでに慶応大と首相官邸には大量のドライアイスが運び込まれているという噂もある

2020-08-01

国会閉会中は国会議事堂を軽症者の一時滞在施設に使ったらどうか。

首相夏休みなら、首相官邸でもいい。

2020-07-05

縁故資本主義竹中平蔵

現代ビジネスの興味深い記事がありました。

松尾匡安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由」 | 現代ビジネス

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73769

この記事でも取り上げられている竹中平蔵氏が会長パソナグループとも関係が深いとされている

サービスデザイン推進協議会については、縁故資本主義実例と言っていいでしょう。

この記事で取り上げるべき出来事は他にもありますが、その一つは「未来投資会議令和2年1月会議抹消事件」でしょう。

以下の記事で興味深いのは竹中平蔵氏自らが内部資料の開示を積極的に求めながら、取材の返答として「内閣総理大臣(中略)が(民間議員に)指名した」としている点でしょう。

竹中氏自らの責任よりも安倍首相縁故責任を強調しているように見えます

個人的にはなぜ東進ハイスクールがなぜこのような人物によるグローバルリーダーシップ講座を開講しているのか理解ができません。

竹中平蔵氏 安倍首相諮問会議非公表の内部資料国交省に開示させていた〈週刊朝日〉|AERA dot.」

https://dot.asahi.com/wa/2020042700094.html

竹中平蔵 世界東進ネットワーク早稲田塾

http://www.wasedajuku.com/curriculum/jukuiku/sekaijuku/

この事件の異常性は首相官邸サイトで令和元年12月会議が第34回,令和2年2月が第35回とされており、

令和2年1月会議議事録どころか存在を抹消されていることからも分かります

議事録公表ルールについて以下サイトの「運営要領」より抜粋します。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/

議事録

第8条 議長又は経済再生担当大臣は、当該会議議事録作成し、会議に諮った上で、一定期間を経過した後にこれを公表する。

2 前項にかかわらず、議事録公表が、我が国利益に重大な支障を及ぼす恐れがある場合は、議長会議の決定を経て非公表とすることができる。


ここにある未来投資会議議長安倍晋三首相です。

もし1月会議議事録公表に際し「我が国利益に重大な支障を及ぼす恐れ」があるのなら、竹中平蔵氏へどのような情報が開示されたのかが問題になるでしょう。

サイトでの「設置根拠」では議員構成員内閣総理大臣指名する者としています。これ程の大きな問題では、数多く行われている官邸政策会議全体の信頼性が揺らぎますし、

竹中平蔵氏を指名している安倍首相任命責任問題にもなるでしょう。

今も未来投資会議は続けられており、最新の6月会議でも竹中平蔵氏の名前が「出席者」欄に見ることができます

この事件については竹中平蔵自身未来投資会議1 月会議抹消に関する報道を一切取り上げていない点も気になります。(※注)


一方で、竹中平蔵氏が会長であるパソナグループサイトではインサイダー取引違法性が強調されています

https://www.pasona.co.jp/members/regulation/notice07.html

もちろん、パソナグループ会長竹中平蔵氏がインサイダー取引を犯すわけがないでしょう。しっかりとリーダーシップを示して説明責任を果たすことでしょう。

なんてったって、東進ハイスクール早稲田塾で「グローバルリーダーシップ養成する」程のリーダーなのですから

しかし、報道から2カ月以上経っているにもかかわらず竹中平蔵氏が何も発信をしないのは奇妙ではあります

2020-05-29

ブルーインパルス展示飛行に関するコメント傑作選

ブルーインパルスコメ欄が傑作ぞろいで

トップブコメ以外があまり見られないのは惜しすぎると思ったので比較スター少ないコメを中心に拾いました。

昨今の状況を鑑みID晒し上げはしない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kantei/status/1266000428652572672


何かを揶揄たかったらしいが感情が先走りすぎて意味が取れない

東京上空(ゴミ袋)に自衛隊機子供たち)が飛行します(メッセージを書きます)。ありがとう、いい奴隷です、と

stay chill.日本語書いてください。

私は一般の人ではない

自分もこんなの今やるタイミングではないだろって思ったんだけど、一般の人が結構喜んでツイートしてるのを見て、みんなイベントとかも出来なくて疲れてるから、喜んでるのかなーって思った。

ほう、、、さしずめ貴方は「上級の人」ってところ?

お前たちのいる場所は50年前既に通過している

50年くらい前の発想な感じするね

50年分世間からずれてるんじゃないかな?

こちら側で世間あちら側

会社の同僚がキャッキャ言いながら大はしゃぎしていて辟易していたんだが、ブコメを見てやはり自分こちら側の人間なんだなとホッとすると同時に薄寒くもなった笑

こちら側はあちら側を観測できるが逆は不可能

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

はてブ書き込みます首相官邸の真似してみた。超頭悪い。

何故真似した?

それどこソース

カナダで同じように医療機関を励まそうとして墜落事故があったので、世界的にこう言う無駄は止めようと言うムードになったかと思ってましたが、極東島国までは届いてませんでしたかねえ。

世界的なムードってひょっとして貴方の頭の中にしか無いのでは?

エスパー現る

夫婦医療従事関係者ですが、飛行機が飛んだところでなんの感慨もないです。現場の隊員さんも命令されて「なんで?」て思いながらやってんじゃないの?それより新型コロナ対応してる従事者に国が特別手当出してよ

わからん。。。それは人それぞれ違うからだ。。。

どうして?どうしてですかね、、、

なぜ医療関係者を労るのに自衛隊必要なのか?こんなのを賛同しているバカがいること自体信じられん

ファクトからスタートしようぜ

飛行機を見ると憂鬱になる

飛行後、ツイッターでは称賛コメントが並んでいて、憂鬱きもちになる (´・ω・`)

カウンセリングへどうぞ

それ貴方想像ですよね?

医療の人たちは忙しくて見てませんよきっと。

タグの「バカの発想」もいい味出してる

ナチュラル自衛官差別

やーこれ、ブルーインパルスも「なんでこんなこと…」って思ってるんじゃねーのさすがに自衛官でもその程度の脳みそあるだろ。/「頭おかしコメントばっか」というブコメのアホは、まず自分の頭見てもらえ

これ一番やばい

その批判を屏風から追い出してください

意味がわからない。何の役にも立たない。批判される航空自衛隊が気の毒。

気の毒なのは誰とは言わない

あなたの言う国民って?

実利の伴う出費でないと、もう国民は許さないよね。何も分かっていないんだなあ。

主語の大きな批判大勢が判明してからのほうが賢明

議事録のほうが大事

そんなことするヒマがあったら議事録書けよ。議事録の方が大事なんだよ。

これはその通りですけど曲芸飛行中に議事録書いたら危ないよ

マックはもう営業再開してるよ

ライトアップとかもだけど、応援するために使っているお金を、病院で働いている人にあげればいいのに」と子どもが言っててさぁ。

この後拍手喝采

まだあるけど胸焼けしてきたのでこのへんで。

みんなの好きなコメント教えて

2020-05-25

anond:20200525090424

さすがにこの規模だと総理大臣がというのは難しい。

首相官邸厚生労働省公式見解がといってあげないと難しいだろう。

2020-05-23

権力中枢の情報キャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞記者2011年10月3日6:50PM

防衛省が「教育の一環」として、現役自衛官全国紙産経新聞』に派遣し続け、派遣された自衛官記者」は首相官邸などで「総理番記者」等の任務をこなしている実態が、改めて明らかになった。

 自衛官記者」は、他社の記者と同様、実際に取材原稿執筆等をしている模様だ。

 この事実は本誌二〇〇四年六月一一日号「現役自衛官に“総理番記者”をやらせていた『産経新聞』」でも指摘しているが、一九九二年から始まった防衛庁(現・防衛省)による『産経』への人材派遣常態化しているようだ。

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2011/10/03/%e6%a8%a9%e5%8a%9b%e4%b8%ad%e6%9e%a2%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%82%92%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%9c%81%e2%80%95/

防衛大学幹部学校接待マージャンルールを徹底的に学ぶんだろ

2020-05-18

anond:20200518102510

言われなくてもやってるだろ

緊急事態宣言直前に首相官邸包丁持った女が来たとか

あれで緊急事態宣言を早めたとしか思えない

日本国民もっとその陰湿さを有効活用して欲しい

新型コロナ患者個人情報特定したり、実家嫌がらせ電話したり貼り紙するとかそういうんじゃなくてさ

首相官邸に「嫁はアンダーコントロールですか」って貼り紙したり佐川とか黒川の自宅にうんことか小便入りのペットボトル投げ込んだりとか

2020-05-10

政治関連ツイートしてないだけで首相官邸にご意見入れたり署名とかしてる。

今のTwitter見てると「政治ツイートしてない」ってだけでなんか言われそうで怖い。

ふつうにいつも通りのネタツイするのすらなんか憚られる。

2020-05-08

anond:20200508114126

それも直接首相官邸に問い合わせろよ

厚生族官僚の腐敗で握りつぶされてたら文春砲もんやで

2020-04-30

首相官邸へのご意見投稿

首相官邸|ご意見募集首相官邸に対するご意見・ご感想

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

首相官邸WEBサイトのご意見募集フォームでは、氏名や電話番号メールアドレスなどの個人情報を書かなくてもご意見を送ることが出来る。

もちろん、それがどう扱われているかはわからない。実際には、個人情報などがない場合メッセージを送れたように見せてなにも送れてないのかもしれない。私ならそうする。

ただ、最近送った意見が反映されたように感じる経験があった。そんなこと表立って話すと「なに言ってんだこいつ…」と虫けらを見るような目で見られると思うのでここで書いておく。

送ったご意見コロナ禍に関連して3つ。

初めは緊急自体宣言がなかなか出ずあと一週間位緊急事態宣言を出すための準備をしてから…みたいな状況だった時、新型インフルエンザ特別措置法における緊急事態宣言の根幹は各都道府県知事にその地域に応じた自粛要請などに関する法的根拠を与えるものであり、現時点で根拠なく自粛要請が乱発されている状況を許容すれば歯止めが効かなくなるし、地域差が大きくなっている現状で国が中心で対策を進めるのは合理的じゃないのですぐにでも緊急事態宣言を出すべきだという意見を送った。翌日、一足飛びで緊急事態宣言が出た。

次は生活補償について収入半減の貧困家庭に1世帯30万という話が出た時、ここで補償を行う目的国民自粛を行いやすくすることであり、薄くしてでも少しでも広くの人に迅速に届けるべきで今の内容だと基準が厳しすぎるという内容を送ったら、その数日後一律一人10万円の話が出てきた。(未だに支給されてないけど)

三つ目は昨日、緊急事態宣言の延長するかどうかの判断ギリギリまで検討するみたいな話に対し、一般企業半月から1ヶ月程度先のシフトを調整しながら業務を行っている。その変更となれば多くの労力や時間資源無駄になり混乱が起きる。現時点でもすでに遅く被害は出るのは必死だがこれがギリギリになればもっともっと被害は大きくなるから、すぐにでも延長するかしないか判断を出すべきだという意見を送ったら、今朝一ヶ月程度の延長で検討する様な話が出た。

ただ、併せて緊急事態宣言解除or延長の条件を明示すべきだとも書いたけどそれに対する反応は今のところ無い。

もちろんこれは全てたまたまタイミング問題で、私自身世の中のニュースなどに翻弄され影響を受ける人間なので、なんとなくそれっぽい方向に向かっているのを感じ、その方向の意見送信したのが、政府に向け多くのメッセージが送られそれを受けた政府が準備を進めていたものを表に出したタイミング的に合っていただけ…なのはわかっている。匿名の一個人意見がそんなに簡単に反映されるわけがないし、反映されるようじゃむしろ怖い。

でも、こういう経験があると、なんというか気持ちがいい。全能感と言ってもいいものを感じる。

色々な問題に対し、積極的にご意見箱に送ろうかという気分になる。

そうしたご意見の中には、今回のように送信時期とたまたま政府が準備していた答えが出て来るタイミングや方向が合致する時もあるだろう。

そうするとどうなるだろうか。

うまく合致した時の気持ちよさは、合致しなかった時の失望より強力で印象に残りやすいので、「割と高い確率意見が汲み取られている」様な気になるだろうと思う。

そうすると今度は、できるだけ合致しそうな結論無意識模索するようになるんじゃないだろうか。

自分で考えて出した自分意見ではなく、ニュースや色々な人の情報などで暗に提示されている政府合致しそうな方向性観測気球的な発言とその反動から見える正解になりそうな意見

まり自分から政府のとりそうな意見へすり寄ってしまうのではないか危惧する。すり寄らないまでもそれを許容するだろう。それはきっと気持ちがいいと思うから

というわけで、今後もなにかの折にはご意見を送ろうとは思うけど、その時には、広く色々な意見を見て自分なりにきちんと考え、それがちゃんと反映された意見になっているか政府方針合致しそうな所を無意識に目指していないか)を、今まで以上に警戒しようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん