はてなキーワード: へなちょことは
今日発売の『コウペンちゃんのやさしくなることば』に、何となく解釈違いを感じるなという話。
『コウペンちゃんのやさしくなることば』は、KADOKAWAから発売された教育向けの絵本だ。やさしくなるための言葉があいうえお順に並んでいたり、お礼の言葉や反省の言葉、食事の前後にはいただきますとごちそうさまを言いましょう、といったことが書かれている。
コウペンちゃんは元よりやさしい。でもそのやさしさって、教育的、道徳的でないからこそなのでは、と思っている。
普通の人は、朝起きただけ、出勤できただけでは褒めてくれない。ひとつ出来たら、じゃあ次も頑張りましょうという具合に教育されている。でも、コウペンちゃんはひとつ出来ただけでも褒めてくれる。コウペンちゃんがへなちょこだからだ。へなちょこだから、布団の中から出たら本気で褒めてくれるし、二度寝しちゃう日があってもいい。
そんなコウペンちゃんを、教育のために使ってほしくなかった。教育というのは、ある定まった道へ誰かを導くものだと思う。私にとって、コウペンちゃんは導く者ではない。時に転んだり、時にお昼寝したりしながら、横で一緒に歩いてくれる子であってほしい。
コウペンちゃんはきっと、お礼や挨拶もきちんと出来る。けれど、それはコウペンちゃんの心から出てくる言葉であって、誰かに言いなさいと教えられたものではないように感じてしまう。
やさしくなる言葉、大いに結構。これで人類がやさしくなれるというのなら願ったりかなったりである。けれど、コウペンちゃんをその先導者にしてほしくなかった、と思ってしまうのだ。
こんなことを考えてしまう自分は気難しいんだろうか、と思う私の横で、コウペンちゃんが「いいんだよ〜」と言っている。たぶん、私の考えはわかっていないんだろうけど、「いっぱい考えてすごーい」と言ってくれる。
コウペンちゃんは沢山居るから、きっと「やさしくなることば」を教えてくれるコウペンちゃんも居るし、考えすぎる人の横で一緒にかまぼこのことを考えてくれるコウペンちゃんも居るのだ。
うん、そうだ、それでいい。
キズナアイの問題のときも「乳袋」の話があって、乳袋肯定派のオタクには同意できねぇな…って思ってたんだけど、
及川雫、十時愛梨、すーぱーそに子、グラブルのドラフ族・・・etc、源流を辿ればボンボンのロボットポンコッツの女性キャラから巨乳好きになったのは間違いない。
(また、貧乳が嫌いなわけではない。貧乳は貧乳で巨乳につかれたときはいいと思う。結局は摂取の比率の話なのだ。)
だからといって乳袋だけは許容できない。むしろ、乳袋こそ巨乳の持ち味を殺す最悪の服装だと断言できる。
まず、一つ。服はそのキャラを飾るをとてもとても大切な要素である。これは譲れない。個人的に巨乳キャラは裸ではなく服装を着用しているからこそ映えるのである。
例えば、十時愛梨の私服は、まさに十時愛梨のものである。専用衣装でもないのに、あの組み合わせが十時愛梨を語る上で外せない。
話がそれたが、巨乳キャラの服とは一体どのようなものだろうか。
巨乳キャラの服装で一番大切な要素は「ぱっつんぱっつんである」ということだ。どのキャラも大きさを強調するかのように胸部に2つのテント…いや、山だ、山があらわれる。
この山が示しているものはなにか。それは「この服装に拘束された巨乳がいかに巨大なのかを物語る」事である。
言ってしまえば、この乳袋ではない「山」は、強さの証明なのである。
例をあげると、格闘漫画で強者が動物と戦う時、動物は必ず拘束されてでてくる。例えば、檻だったり、首輪だったり、全身の自由を奪うようなベルトを付けられたり。この拘束が多く、暴れまわってる獣ほど強いということを表すのである。獰猛な虎と紹介された虎が首輪一本で闘技場に出てくるよりも、頑丈な檻に入れられて中で暴れまわって今にも檻を壊して出てくるんじゃ…って雰囲気を漂わせたほうが強い虎なのである。
山というのはこの拘束なのである。大きいゆえに服に拘束されて力を拘束によって抑えられた状態。これが山なのである。
逆に乳袋はどうだ。
拘束されていない。まるで大人しい、入るところに入ってストレスなく育てられた動物園の虎だ。下手したら乳袋という存在自体が動物園の「虎(はなまるくん ♂ 2歳 甘えん坊でとってもやんちゃ!好物はりんご)」という看板である。
つまり、乳袋に収まった巨乳には力だとか、獰猛さだとか、凶悪さ、暴力、圧、そういったものを一切感じない。
むしろ、優しさとか、柔らかさとか、そういうのばかりが先行して、へなちょこである。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 51 | 16130 | 316.3 | 40 |
01 | 16 | 1613 | 100.8 | 68.5 |
02 | 29 | 3893 | 134.2 | 44 |
03 | 13 | 4264 | 328.0 | 113 |
04 | 13 | 1553 | 119.5 | 43 |
05 | 7 | 460 | 65.7 | 35 |
06 | 8 | 933 | 116.6 | 25 |
07 | 18 | 2354 | 130.8 | 55 |
08 | 35 | 4195 | 119.9 | 60 |
09 | 68 | 5693 | 83.7 | 41 |
10 | 99 | 6408 | 64.7 | 39 |
11 | 90 | 8500 | 94.4 | 48 |
12 | 88 | 7147 | 81.2 | 40.5 |
13 | 113 | 11235 | 99.4 | 52 |
14 | 114 | 11165 | 97.9 | 48.5 |
15 | 94 | 12812 | 136.3 | 39 |
16 | 107 | 12048 | 112.6 | 46 |
17 | 117 | 6974 | 59.6 | 36 |
18 | 89 | 10236 | 115.0 | 46 |
19 | 74 | 6129 | 82.8 | 43.5 |
20 | 88 | 11327 | 128.7 | 38.5 |
21 | 99 | 10792 | 109.0 | 40 |
22 | 130 | 7259 | 55.8 | 27 |
23 | 125 | 10628 | 85.0 | 33 |
1日 | 1685 | 173748 | 103.1 | 41 |
人(150), 自分(120), 増田(71), 話(67), 今(61), 日本(56), 人間(51), ー(47), LGBT(45), 女(44), 子供(44), 問題(42), 男(40), 必要(39), 仕事(39), あと(38), 相手(36), 気(35), 前(35), 感じ(33), 生産性(30), 好き(30), 社会(30), 意味(30), 差別(30), 気持ち(29), 今日(29), レベル(29), 関係(28), 最近(27), 場合(27), 理由(26), 手(26), 時間(26), じゃなくて(26), 言葉(25), 他人(25), 女性(25), 大学(25), 結婚(25), 結局(24), 別(24), 他(24), 頭(23), 顔(22), 目(22), 普通(22), バカ(22), 自体(22), はあちゅう(22), 嫌(22), 発言(22), 会社(22), 存在(21), 先生(21), 理解(21), 日本人(20), 世界(20), 家(20), 説明(20), 結果(20), 昔(19), 時代(19), 学生(19), 全部(19), 最初(19), ポリコレ(19), 時点(18), 絶対(18), 人生(18), しない(18), 生活(18), 金(18), ヘイトスピーチ(17), 童貞(17), 話題(17), 現実(17), 勝手(17), ブコメ(17), 扱い(17), とこ(17), 子(16), ただ(16), 確か(16), 個人(16), 仕方(16), 正直(16), 心(16), 全て(16), 一番(16), 批判(16), 状態(15), ゲーム(15), 無理(15), ダメ(15), 逆(15), ネット(15), 明らか(15), 差(15), 方法(15)
増田(71), 日本(56), LGBT(45), 生産性(30), じゃなくて(26), はあちゅう(22), ポリコレ(19), ヘイトスピーチ(17), ブコメ(17), マジで(14), アメリカ(13), twitter(12), ブクマカ(12), 健常者(11), ブクマ(11), AI(11), 可能性(10), 2018年(10), フェミ(10), わからん(9), ツイッター(9), 熱中症(9), なのか(9), ブログ(9), スマホ(8), 知らんけど(8), 人身売買(8), …。(8), 1時間(8), 自民党(8), いない(8), しみけん(8), ツイート(8), 安楽死(8), 近親相姦(8), 夫婦(7), 一方的(7), 個人的(7), hatena(7), フリーライド(7), はてブ(7), 精子バンク(7), AV(7), 障害者(7), 東大(7), 東京(7), 嘘松(7), s(7), アプリ(7), ダブスタ(6), ナチス(6), ヘテロ(6), 中国(6), マネ(6), おそ松(5), おまえら(5), 元増田(5), 欧米(5), 価値観(5), ニート(5), 風俗嬢(5), 合理的(5), な!(5), あいつら(5), お気持ち(5), 不思議ちゃん(5), なんだろう(5), トラバ(5), フェイスブック(5), 安倍(5), 養子縁組(5), 杉田(5), 東京オリンピック(5), 20代(4), ラズパイ(4), 再生産(4), 米(4), 高校野球(4), 自分たち(4), 読解力(4), 陰キャ(4), 糖質(4), バズ(4), イケメン(4), ワイ(4), 小池(4), レズ(4), 3人(4), だけど…(4), ー(4), AV男優(4), wiki(4), なんの(4), 判断力(4), -1(4), 2人(4), 差別主義(4), 大企業(4), Amazon(4), 低脳(4), 杉田水脈(4), 社会人(4), 承認欲求(4), 異性愛(4), 被害者(4), 1人(4), 石原(4), 普通に(4), アメリカ人(4), 7月24日(4), 女子高生(4), PC(4), A(4), 笑(4), お金持ち(4), 異世界(4), 経営者(4), 差別的(4), google(4), いいんじゃない(4), マジョリティ(4), detail(4), 20円(4), ミソジニー(4), ネットリンチ(4), ドイツ(4), JK(4), キモい(4), マイノリティ(4), M(4)
うんち (7), やらせろ (6), (3), 教え方がヘタだったとしても普通に出来(2), 毎日毎日夜中にサイレン鳴って寝れない(2), パンツが見えなかったので星2つです。(2), うなぎうめえ (2), 「言ってる内容には同意するが、その言(2), ラジオ好き芸人の言う「自由」ってろく(2), 安倍総理あほ外交 蚊帳の外外交 自民(2)
■「ぽんこつ」とか「へなちょこ」とか「すかぽんたん」とか /20180725001225(17), ■みんなどんなAIがあったらいい? /20180725083141(14), ■婚約したよーーーー!! /20180725182919(13), ■お前ら日本の大学入試の難しさを過小評価しすぎ /20180725160741(11), ■タイトルに含まれていたら警戒する単語 /20180724215640(10), ■ぼく32歳、「しそ」だと思ってたものが「大葉」だとしる。 /20180725121426(8), ■鬼に金棒みたいなことわざ作って? /20180725125159(7), ■容姿が悪いと存在を無視される /20180725221159(6), ■増田にトラバしないでブコメにする理由は? /20180723224322(6), ■若者が右傾化している /20180725203437(6), ■いい加減嘘松って言うのやめないか /20180725104645(6), ■扱いづらい奴の割合に学歴やら学力に関係ないのか? /20180725132004(6), ■そして私はレスラーになった /20180725170340(5), ■偉人や作家とか昔の人ならいくらでも性玩具にしていいの? /20180725100010(5), ■近親相姦ってダメなの /20180725223236(5), ■低炭水化物ダイエットがいつの間にか健康法になってるの? /20180725165714(5), ■はあちゅうになら何を言っても正義 /20180725132838(5), ■ワイ「自作ロボット作りたいな!」 /20180725104324(4), ■はあちゅうとでか美 /20180725100549(4), ■無印良品の98%いらない説 /20180725214148(4), ■anond:20180725093523 /20180725094406(4), (タイトル不明) /20180725164318(4), ■冷房嫌いの老人というジャンル /20180725091228(4), ■うなぎ食べて美味しかったと書いたら通報された /20180725152546(4), ■理系出身の人に聞きたいんだが /20180724235823(4), ■ /20180725155611(4), ■現実にあるが架空にはないもの /20180725164801(4), ■ /20180725230852(4), ■興味本位でおっぱぶ嬢になった /20180725205333(4), ■「彼氏いない歴=年齢」を増田で嘆き続けていた私にも… /20180725145504(4), ■もうそろそろ我慢できそうにない /20180627102257(4)
5434637(3183)
正確には、
某iM@S架空戦記→アニマス→アニデレ→デレステ→モバマス→シャニマス
と現在進行形で沼にズブズブとハマっていっている新参デレステPです。
私は元々モバマス自体はプレイせず、デレ劇を見る為にやっていました。第六回の総選挙ではログインボーナス分の投票券だけ集めて適当に投票していました。イベントも何もやったことがないです。総選挙の様相は分かっていましたが、まあそこまで興味もないかな程度の気持ちでした。
元々の担当は雪美じゃない別の声有りアイドルですが、他の担当さんに怒られそうなので伏せておきます。匿名ブログですので。われはかしこいので。
第七回シンデレラガール総選挙、先日終了しましたね。結果発表までもう少し時間がありますが、結果が怖くて胃が重いです。
私は今回、にわかPながら、モバマスで無課金で200~300枚ほどの投票券を集めました。無課金・乏しいスタドリ・乏しい知識の三重苦にしては、頑張った方かなと思っています。
今回の総選挙、どうしてここまで頑張ったかというと、佐城雪美に声をつけたかったからでした。
と自覚して、デレ劇とSSを漁り、脳内再生じゃなく公式からの声を聴きたくなりました。
そして、イベントを走った方が投票券を格段に多く集められることを知り、イベントを走り、2,300枚の投票券をかき集めました。
モバマスをプレイしていて思ったことを、つらつら上げてみます。
本格的に始めようとすると、何をどうやればいいか、さっぱり分かりませんでした。
最初のイベントはツアーだったかな。とりあえずSRやRを適当に並べて、ただただ適当にアイドルを殴っていた記憶があります。ノーマルでちょっと強いやつが出てきたらスタミナ全部使っても倒せないくらいへなちょこでした。
ドリンクも何を飲んでいいのか分からない。ラウンド限定ドリンクですらケチりながら飲んでいた。今思うと、かなり損してたな~、と思います。
あとはイベント中にちっこいガチャ(レッドメダルチャンスとか)があったり、ぷちデレラが絡んだり、そもそもゲーム内のバナーとか表示がゴチャついてるのがしんどかったり…… 昔こんな感じのブラウザゲーやったことあったなー、って懐かしい気分になったりもしました。ってこのゲーム7年前リリースの"携帯電話"向けゲームか。
ってことで、しんどいなーと思いながら、ドラ〇もんの秘密道具を探す感覚でツイッターを漁っていたりしていました。
以前から初心者向けに、「『My』ってついてないスタドリは通貨だから飲むな」「守コストにpt振ったら来世は馬糞」などのモバマスの説明は見たことがありました。
もっとググれば雪美Pの初心者向けの記事もあったんですね。 http://ch.nicovideo.jp/kuneru/blomaga/ar1468985 見つけたのがさっき。遅すぎなんじゃ。まあ当初は雪美Pなのかどうか微妙だったし、総選挙の期間中しかプレイしないつもりだったので、プロダクションに入るつもりは無かったけど。結局選挙期間の中盤あたりに全く別のプロダクションに入りましたけどね!
話を戻すと、ツイッターには「投票券集める初心者向けの走り方」みたいな説明ツイートがいくつか流れていました。
あれ、私にとってはメチャクチャ助けになりました。説明ツイート書いた人全員来世は石油王の息子に生まれかわってほしい。
イベントの走り方が分かってくると、パパッと走って、すぐにたくさんの投票券が手に入る。その感覚が楽しかったです。
あとイベントじゃない常設の"お仕事"も、最初はスタミナ消費無しで走り放題なので、最初は「スタミナ回復のためにお仕事を頑張ってレベルアップを狙う」という妙なこともしていました。その最中も、アイドルや衣装を貰う演出が少し楽しくて、気付いたらイベントとあまり関係なく楽しんでいたりもしましたね。
デレステの方だと全曲フルコン済で飽きがきていたのと、どうしても最低一曲分は時間が占有されてしまう音ゲーに疲れていたのかもしれませんね。
デレステは選挙期間開始直後、しばらくはログインボーナスぶんでしか投票券が貰えず、逆にモバはイベントをちょっと走るだけで毎日8枚前後の投票券を貰えていたので、モバマスは神ゲーかなと思ったりもしました。
これはモバマスとあまり関係ないかもですが、語っておきたかったので。
デレマス総選挙botを眺めていると、最初のほうは雪美が全アイドル中でモバ10位、デレ13位くらいだった記憶があります。しかもモバの方はクール1位だったか2位だったか。
モバの方が稼げる投票券が多いことは知っていたので、デレステでツイートせずに投票している人は多いだろうけど、まあクール3位くらいには入っているでしょう。そう思っていました。
しかし中間発表はクール7位。華蓮はbotの方で高かったからまあいいけど、文香なんて見てないぞ。楓は前回で花持っただろ? 茄子お前正月になんでサプボつかなかったんだよここでライバルにならないでくれ手強すぎる。んでLipps効果もあって大人気の奏に、トライアドプリムス漫画でよく見かける奈緒。それに押されて7位ですよ。
割とガチで胃が痛くなりましたね。
元々の担当(今も担当)の子も割と歌を貰えるか危うい位置にいたので、胃痛倍増ですね。botを過信しすぎていた。
このときの鎮痛剤は「未央Pの胃痛よりマシ」という暗示でした。未央P申し訳ねえ、未央にも少しだけ票を投じたから許せ。
今回は初のデレステと同時開催ということで、
「今回はデレステと同時開催だから声有り有利」「デレステPはもっと視野広い」など、期間中はデレステPに対する誹謗中傷やら何やらが多かったなーと思いました。
確かにデレステって声無しアイドルは超不遇ですし、非オタが音ゲーとしてプレイしていたり、にわかが多かったりします。デレステ絡みで炎上した怪文書もありましたね。
今回の総選挙も、重要性をあまり理解していなかったデレステPが多かったと聞きます。まあこれはデレステ公式のアナウンスの仕方が悪かったけど。
私はデレステPなので気分は悪かったのですが、声無し不遇は知っていたし、デレステPが総選挙にあまり興味持ってくれない方が有利まであるかなと思っていたので、私がどうこう言える立場にはないのかなーと思っています。
というより私、デレステで開催されなくても絶対モバマスやってたし。
ただ、フタを開けてみれば中間発表では「このままだと新規ボイスが一人だけ!」とか前代未聞のアホみたいなことになっていました。こりゃあ古参が私たちを叩くのもやむなしですわ……
「総選挙はボイスをつける場じゃねえ」的な意見も聞いたけどさ…… ボイス総選挙なん3,4年くらいやってないし、サプボもペース遅いし、デレ劇アニメも結局棟方師匠だけだったし。後発のシャニマスなんか最初から全員声がついてて羨ましいよとか思ったり思わなかったり。
運営は読めていたと思うので、今後ボイス総選挙の再開催とか、何かしら声無しに対して救済してほしいところではあります。
まあデレステ運営には期待していないけどね! くるみちゃんのコミュとか、インディヴィイベのアンダーザデスク否定とか、柚の設定ミスとか、あと第六回総選挙新規ボイス組のアホみたいな優遇とか!
これ以上語ると話題の主旨から外れすぎるのでやめておきますが、声無しを応援する身としてはこんな感じのことを思っていました。
先ほども述べましたが、結果発表が怖くて胃が重いです。
ですが、たまには推しキャラのために胃を痛めるのも、それはそれで乙なものかなと思っています。毎年胃を痛めている他のPにはたまったもんじゃないんだろうな。
ちなみに匿名にしたのは、文体を必要以上に気にしなくていいかなとか、中の人によって私の思いが捻じ曲げられて伝わるのがイヤとか、そんな思いがあります。
私のツイッター知っている人にはバレそうだけど、まあ平気でしょ。ミンナニハ ナイショダヨ。
結局これを書いて何がしたかったかと聞かれると、うーん……多分これ自体が自己満足というか、自分の気持ちの整理というか、言い訳というか。
ただ、これが引き金になって、他の新参Pの声が流れ出たりしないかなとか、ちょっとは期待しています。
色んな事を思い出しながら書いたら、けっこうな長文になってしまいました。
ここまで読んでいただいた方には頭が上がりません。匿名なので私の頭など知ったこっちゃないと思いますが、本当にありがとうございます。
勿論、スタッフはどっちも取り締まって欲しいが、輩の真似しているへなちょこなヤツらが誰かから締め上げられればいいのに…っていうだけ。
はてなブックマークの人気エントリー、通称ホッテントリは、多くのブックマークを集めたエントリーが表示されるページだ。
最近はそこに企業からの対価を受け取ったことで表示されるエントリーが含まれている。
それはまあいいのだが、iOSアプリではそうしたエントリーに「PR」アイコンが表示されるのに対し、デスクトップブラウザでは何も表示されない。
一体どんなポリシーにもとづいてこんなことになっているのか理解できないが、現実そうなっている。
デスクトップ版でも「PR」が表示されるブラウザ拡張機能か何かがあればいいのにと思う。
とりあえずページのソースを開いて見てみたのだが、一般のエントリーと区別するための情報は何もないようだった。
アプリ版で表示できている以上、どこかから情報を取ってくることは可能だと思うのだが、へなちょこな私のスキルではどうしたらいいかわからない。
もう小沢健二の才能は枯れ果てて、「あの人は今」「一発屋」商法で食ってるだけなんだよ。
周りの人間とファンはそれを認めたくなくて毎回「帰ってきた!」って騒いでるだけに過ぎない。
だってあれだけ仲良かったスチャダラパーもスカパラも全然反応してないじゃん。
コーネリアスはイジメインタビューとかでプライベートは好きじゃないけどさ、
アーティストとしてみるとMETAFIVEとか坂本龍一といっしょになんかやってたり、
デザインあでも色んな人と一緒にやってたりして、着実にステージを上げながら活動している。
やっぱ継続は力だよなーって思うわ。
オザケンはオリーブ少女とへなちょこ文学少年の成れの果てが信仰するアイドルから抜け出せてない。
見ていて痛々しい。
仕事に対する情熱は無いけど、趣味に対する情熱は寝る時間を割いてでもある。
事あるごとに自分へのご褒美をする。
嫌いなところはたくさん浮かぶのに、好きなところが出てこない。
いつから嫌いになったのか考えた。
なぜ離婚しないのかも考えた。
でもその勇気があるなら別れた方がいいのかもしれない。
でも死ぬのは怖い。
あらゆる恐怖は死にたくないということだというから仕方ない。
ジェットコースターのような人生の方が楽しいってのも楽しければ楽しいと思う。
今乗っている得体の知れないものはちっとも楽しくない。ただ怖いだけ。
死ねばいいのにって本当に酷いなって思うくらい思っている。
出かけて帰って来た時に、『なんだまだ生きてんのか』と平気で思うし、向こうが出かけて帰って来た時に『ちぇっ死なずに帰って来やがった』と思ってしまう。
深夜になっても帰ってこなかったことがあって、もしかして本当に死んじゃったのではと思った。
そう思ったら焦ったし、震えた。どうしようって。
生きててほしいのか死んでほしいのかわからなくなった。
でも死んでどうしようはこれからどうやって生活していくのかってことだから、自分のことしか考えていなかったかもしれない。
その時『やった』と喜んでしまった。
なのに自分は涙が出た。
よくわからないだろ。
自分もよくわかっていない。