「中華料理店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中華料理店とは

2023-03-13

中華料理店味噌ラーメンを頼むと

皆が食べ終わった頃にようやく出てくる罠ある

2023-02-04

チャーハンレンゲで食うのは果たして正解なのか

よくある陶器プラスチックメラミンみたいなレンゲだと

レンゲの淵の厚みとゴハンの粒感の小ささがマッチしないんだよな。

すくうときにモタついてスタイリッシュ&エレガントに食えない。

もっとエッジの効いたレンゲを開発するか、いっそスプーンで食うのが正解に近いのではないか






追記

おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

レンゲについてはまだまだ論ずべきものが多々あるんだけど例えば

レンゲの形ってアレけっこうな深さがあるから食う時に上唇を意識的に動かすとか、もしくは口に運ぶときにかなり手首のスナップ上下の動きをつけないと一口キレイに食いにくいんだよな。

 まあそういった技術に依らずにレンゲの形の難点を克服するために多くの人間チャーハンを「吸う」という裏技に手を染めてしまってる現状があるんだが。

 チャーハンを吸うことによりあの料理から発せられる得も言われぬエモい香気をふんだんに含んだ気体がダイレクトに鼻腔まで到達するというのがまたチャーハン中毒性を高めているんだよな。

 だからレンゲのものの形状に関してはエレガントさマイナス1点、味覚プラス3点、お年寄りが吸うと危険マイナス1点でかろうじてプラス1点といったところかな。

②あとはトラバにもあるけどレンゲのものがすくいにくい形状なことに加えて器が平皿ということでどうしても目的量のチャーハンをすくいとるために皿の上でのレンゲムーヴという無粋なストロークが発生するんだよな。

 ただこれはブクマにもあるとおり中華料理店の活気を演出する音のスパイスでもあるわけだからこれをストレスととるか趣(おもむき)と取るかは人による問題だよな。

③ワイはレンゲには他を寄せ付けない強みもあると思っていて、やはりそれは陶器という材質なんだよな。

 金属のようなシャープものではない、滑らかな口当たりと、陶器磁器もつ断熱性能の高さはアチアチの中華料理を楽しむにおいて非常にポイントが高い。

 西洋料理はアチアチよりもぬるめの温度でサーヴされるからスプーンでも気にならないのだろうけど、やっぱアチアチの中華になるとスプーンで食うときにかすかなコレジャナイ感はどうしても生まれるんだよな。


以上のような論点から総合的な結論をだすとまぁウマけりゃどうでもいいじゃんってことになるんだけど、

そういうとこをこだわった感じのツウな食器を開発したらツウな界隈にウケるかもしれないよな。

2022-12-29

今年食したもので一番印象に残ったもの

吾輩はグルメである

グルメである自覚はないのだが、今年2回そう呼ばれる機会があったのでそうすることにする

私の乏しき給料の使い道は、もっぱら食品関連に費やすことが多い

例えば仕事帰りに食を求めて遠くの駅へ向かい

寿司を求めて、東北北陸九州へ行ったこともある

ここ数年ガチ中華と名付けらた中国人向け中華料理店は

だいぶ前から知っていて、もっと増えろもっと増えろと思っていたが

雨後の筍の如く増えて嬉しく思っている

そんな私だが今年を振り返り、食の遍歴を振り返ると一層際立つ思い出がある

それはカレーの街神保町の街で行われたカレーグランプリ…で試飲できた「紅茶である

喉が乾きももかにあったとは思う

しかし、それを差し引いても日東紅茶が淹れてくれた紅茶はやたら美味しかった

飲んだ瞬間香りが押し寄せ、いつもなら下に感じりえぐ味のたぐいは一欠片も相見えず

なめらかに喉を通過していった

正直お金うからおかわりしたかったぐらいである。

いまから思えば聞けばよかったと後悔している自分がいる

それぐらいに割りと感動した味でした。

もうすぐお正月が来て、福袋が売り出される

今年は紅茶福袋を買おうと思った次第である

2022-12-12

anond:20221212180403

春巻きは、作っても手間の割に喜ばれないんだよなぁ

中身の具を切って、炒めて、皮で包んで、揚げるという煩雑

しかも、そこまで美味しくないというか、お子様には不評でしょ?

基本、タケノコとかシイタケとか人参とか入ってるし

から冷凍春巻きを揚げたとしても、そんなに喜ばれない

それに、あれってカリカリから美味しいのであって、スーパー惣菜だとシナシナだし

中華料理店、たとえば王将行って春巻き頼むか?と聞かれたら、頼まなくない?

せいぜい、弁当の具として間に隙間詰めのために入れるくらいだよ

あとさ、カリカリだとして、口の中が痛くない?刺さるよね?

何が春巻きだよ、口内クラッシャー巻きだよあれは

過小評価ではない、正当な評価だよ

良いのは名前だけ

春巻きは消滅する運命だよ

2022-12-10

結局、炒飯拉麺ばかり注文している。

以前、台湾系中華料理店地元オープンしたので、何を食べるのがオススメかをお前ら教えろということを、ここで書いたら予想外に多くのブコメが付いた。

青椒肉絲台湾料理じゃない」と教わったり、本物の台湾料理なら○○が美味しいかお勧めと教わったりした。その節は、皆ありがとう

それなのに、すまない。

結局、その店で自分は、炒飯拉麺のセットばかり注文してしまうようになったんだ。それも塩拉麺だ。ちなみに、拉麺ラインナップには他に豚骨台湾台湾豚骨もある。それなのに、塩拉麺一択だ。だいぶ日本人向けアレンジしてある店だ。それでは町中華王将なんかと何が違うんだ、何も変わらないではないかと言われたら、返す言葉もない。

しかし、その店の何の変哲も無い炒飯と塩拉麺が、俺にはすごく美味しいんだ。こういう平凡だけど安心できる、庶民的で美味しい町中華の味を、ずいぶんと長いこと俺は求めていたような気がする。

炒飯と塩拉麺じゃない時は、定食セットで豚肉ニンニクの芽炒めを注文している。これまた、庶民的な味で美味しい。大体この2パターンしか注文していないので、店のあんちゃんには内心では呆れられているもしれない。

台湾拉麺は既に一度食べ、確かに美味しかったが、バケツで水を被ったように大量の汗が出たので、あれはもういい。今度、気が向いたら一度、豚骨拉麺を頼んでみようかと考えている。

2022-10-09

庶民向け台湾中華料理お勧めを教えろ。

地元に新しく出来た、庶民向け台湾中華料理店に次に行く時の参考にするから

青椒肉絲台湾ラーメンは、既に食べたから、それ以外で。

2022-09-14

女の肉体的快感心理状態に大きく影響されますか?

女性に聞きたいです。

東京の有名音大卒業した彼女は、

すらりと背が高く首が長い色白の大変可愛い子で、

いくらでも所謂エリート結婚が出来そうな女性です。

でも、家の近くの道路沿いにある

中華料理店の12歳年上の店員恋愛関係になり

24歳で結婚しました。、夫は工業高校卒ですが、

女性が放っておいても寄ってくるようなもてるタイプで、

女の扱いもうまくセックスも上手かったらしいです。

彼女は、イクと云う経験は何度もしたと聞きました。

結婚して直ぐに男の子が生まれましたが、

二人目の男の子年子で生んで3か月後に離婚しました。


彼女について驚いたことは肉体関係を持ってから

28歳にしてはセックステクニックがとても上手いことです。

フェラチオの口と舌の使い方は抜群です。

元夫がフェラチオが好きだだったのでよくやってあげたと言っていました。

若いのに濡れが悪いことをカバーするため

自分からローションを使い、

元夫とのセックスでも、

結婚からオモチャを使っていたので、

オモチャを使うことに抵抗はありません。

彼女は、元夫の前に体の関係があったのは

高校時代に2人だけで、大学入学以降、

元夫と出会うまでセックスはなく、かなり処女に近い状態でした。

彼女は、セックステクニックの上手い

女慣れした男にイクという絶頂間を味わい、

それが心に大きく影響し心の快感となって、

12歳年上の工業高校卒の

中華料理店店員の元夫と結婚した理由の一つになったのではないでしょうか?

2022-07-13

日本以外で冷たい麺って無いのかな

暑い。蒸し暑い冷やし中華が食べたくなったが、日式中華なのでおいしい店を探すのが難しい。本格的な中華料理店には置いていないし、町中華メニュー価格帯などからクオリティ想像つかない。同じ値段で驚くほどうまかったりベチャベチャにまずかったりする。曜日によってハズレがあることもある。

他に冷たい麺がないか考えたが、本格的な異国料理の店という安牌が切れそうなものが思いつかない。異国料理クオリティ価格帯がだいたい釣り合っている気がするのに。

カペッリーニは細さだけ表していて、冷製パスタ日本で好まれものらしい。

暑い国でタイ料理だと、ソムタムは気分には合うが主食にはならない。台湾は色々ありそうだが、基本的に冷たい物は食べない文化らしい。今は変わって来てはいるが。

よく考えたら、冷やし中華もお素麺も、水道水で冷やしただけだとぬるい。井戸があるか、早くに冷蔵庫が普及した国で、しか暑いところは少なく、冷たい麺の料理も少ないのだろうか。

しかし全くないとも考えにくいのだが。

ああ、そんなことを考えているうちに店が閉まってしまう…。

2022-07-02

カンピロバクターの原因となったメニューレビューを書いたラーメン評論家

11年前の焼肉酒家えびすユッケ集団食中毒事件ときにはまともなことを言っていたのに変わってしまったんですかね

それともラーメン業界へは忖度してる?

2022-04-16

今更ながらドロヘドロ見てんだけどすげー良い

カイマンや心や恵比寿キャラデザ、見るからに汚いけどやたら美味そうな中華料理店ネオンライトで光る巨大な千手観音を祀ったクラブ、厳ついエンジンを積んだ空飛ぶ箒、

なんていうかストーリーよりも美術やらキャラデザやら小物やらの一つ一つにグッとくるわ

そういうのを積み重ねていって天才しか作れないめっちゃエモい世界観になってる

今更だけどいいわぁ、この作品

2022-04-05

anond:20220405093613

新橋あたりで中国人がやっている現地の味が食べられる中華料理店で飯食ってたんだけどな

おっちゃんが入るなりメニューをみないで

中華丼一つ!」「ねえよ」出ていく

ってことがあったんや。

何が言いたいのかというと、世の中には知らないものを一切食べたくない層(ご年配者の方に多い)がおるんや

そういう人たちのために中華料理屋で餃子とかチャーハンはおいているのだと思っている。

その手の人は値段気にせんから

2022-03-17

ニラレバ定食

残念ながらレバニラvsニラレバ論争ではない。

それはヨソでやってくれ。

 

まぁ聞いてくれ、昼飯の話だ。

腹が減った俺はすこし大きめの中華料理店に入りニラレバ定食を注文した。

店員中国人の本格的な店。

待てど暮らせど運ばれてこない。

からの客のはどんどん運ばれる、ニラレバ

ま、そういうのよくあるじゃん

 

どうすりゃいいんだ?

法的な正しさではなく、

金持ちだったらどうするかテーマで。

 

昔の俺は怒り狂って責任者呼べやゴルァだったんよw

若い頃ねw

今は絶対にやらんよ。無駄から利益にならん。

 

昨日久々にやられて黙って店出て別の店に行ったんだけどさ

普通にレジの前を素通りして。

怒っても仕方がない。

 

どういうアクションが正しかったんだろ。

出る時にキャンセル一言くらいは伝えるべきだったか

倫理的には座ったまま店員に「忘れてない?早くしてね」で我慢するのが正答だろう。

んなことは百も承知なんだが。

 

お金持ちになるような人はどういう対応だろうか。

そんなことを考えてる。

 

自己啓発本とか詳しいやつ、アドバイスくれ

2022-02-13

中華料理店で出る一般的醤油ラーメン胡椒って合うんか?

中華ラーメンです!といって出されるんだけどスープの味を確かめるまでもなく

真っ先にGABANの胡椒を振りかけて食べるおっさんをよく見る。

そんなに胡椒って合うのかなと

というのもラーメンに入ってるでしょ、香辛料が。

それでも入れるのは何か味変したいからなんだろうけど

先に飲まずに入れて合うのかね。

あい人達って味覚音痴かもしれん

2022-01-30

チルドシュウマイは美味しくないのが多いけど、中華料理店焼売は美味しい

ハンバーグとかだとみんな美味しい物と不味いものがあるの知ってるけど

ローストビーフとか、流行りに乗っかったローストビーフ丼とかの店で硬くて味のないやつを食べてそういうものだと思ってる人多そう。

そういう気付かず食わず嫌いになりそうな

専門店だと美味しい食べ物何かある?

2021-12-27

デザートいらない大成功

中華料理定食とかでデザートついてるの多いけど、正直いらない。

砂糖の味しかしない水っぽい杏仁豆腐とか。

そんなんいらんからデザートなしで50円引きとかにしてほしい。

ごはん小盛り-50円とかあるやん。

と常々思っていたんだなあ。と今日改めて感じたので書く。


今日の昼たまたま入った中華料理店は当たりだった。

中華レストランと呼んだ方が良いのかな、ちょっと広めな店だった。

1人なのに4人がけテーブルに案内してくれた。


セットメニューが日替わりは600円台からあって、ちょっと贅沢したいなら1300円とかのもあった。

そんな中、増田が選んだのは、中華そば、半炒飯春巻き、サラダ漬物

で、飲み物デザートが選べる形式だった。税込900円くらい。

もちろん、飲み物ホットコーヒーを注文。


中華そばは、シンプル醤油ラーメンて感じで、チャーシューネギメンマが入ってて、美味しかった。

かいわれ大根海苔トッピングされてたのも嬉しい。

麺は中太やわめだけど、つるつる、ちょいもちっと食べ心地良く。

全然気取ってないの。親しみのある味。

でもちゃんとお店のらーめんね、あなた

長生きしてるひとの味がする。

後半は白コショーふって食べた。これもんまい、しみるー


炒飯は、チャーハンしからぬ黒いどんぶりのような器に入ってて

しっとりめで、炊き込みご飯?て感じだったが、これはこれで面白かった。

たまごチャーシューネギグリーンピースが入ってて(グリーンピース入ってるチャーハン好き◎)

トッピングカニのほぐし身が乗ってたのも、おっ?珍しいね君。

なんて声に出さず語りかけたりして。

しわし食べた。


春巻きも、まあなんてことな普通の見た目と具だったけど

ちゃんと揚げたてだから、熱々パリパリちゃん

テーブルに練りからしの小袋があったので付けて、途中でお酢もかけて、美味しかった。

チャーハンと一緒に食べてもあうあうー


書き忘れてた、初手サラダはベジファーストということでガガッと食べちゃったけど

増田の大好きな生トマトも大きめの1切れが乗ってて嬉しおいしかった。

太めの千切りキャベツに控えめな量のドレッシングがかかってたのも良かった。

千キャベは細切りでも多いと疲れちゃうけど、ちょうど良い量のサラダであった。

さっぱりリフレッシュしてスタートを切れた。


あと最初に「漬物」と書いてしまったけど、出てきたのは何やら菜っ葉大根人参ナムル…?

のようなものであった。

が、これも良かった。しょっぱくない。でもおいしい。

野菜もとれた◎と満足感を増してくれる小皿だった。


そんなこんなでメインも副菜も楽しみつくして、あーおいしかったなあ

ちょーうどいいねえ。満腹すぎず、でも満足。

と、一息ついた時、あ、忘れてた、コーヒー頼んだでたわ。

と思い出した。


店は、ランチタイムだったこともあり、ひっきりなしに客が入っては出ていく状態

初めての店だったので、食後の飲み物は声をかけてもってきてもらう方式なのか

店側で頃合いを見計らって出してくれるのか、どうなのか…

もじもじ考えあぐねていたところ


ホットコーヒーきたー!

ちゃんと空の食器類も下げてくれたあー

ナイスー!


すっきりしたテーブルに、ちょこんと置かれた白いコーヒーカップとソーサー

これここでずっと使ってるんだろうなあと感じる、ちょい古めかしい食器だったが

大切に手入れされてるっぽい好もしい姿だった。

多分コーヒーメーカーで淹れた、特にこだわってないと思われるコーヒーだったけど、

煮詰まってもなく、熱すぎず、さらっと薄めな味が、中華定食の食後にはぴったりだった。


ごちそうさまでした。


思いがけず好みの定食を食べることができた。

超絶美味!てほどではなかったが、ほっとする味の店だった。

また行きたいな。

なんならあの店でならデザートも食べてみたいと思った。

2021-12-06

ネットで話題チャーシューレシピホロホロ脂身系か甘くて味濃い系のやつしかない

バラ肉使ったわざとらしい柔らかさのやつとか二郎系とかほんとそういうのしか上がってこない。


町の中華料理店にある、全くプリプリしてなくて下手すりゃ柔らかくもないのにめちゃくちゃ美味しいやつとか、味付け控えめで肉の味が大半を占めてるけどめちゃくちゃ美味しいやつとかのレシピは見たことがない。


山梨蓬莱軒みたいなやつ。

2021-11-21

坦々麺愛好家の嘆き

ナッツを入れていなくて、なおかつ豆乳スープに混ぜてもいない坦々麺を食べられる店がもはやホテルとかの高級中華料理店くらいしかない。

2021-10-29

anond:20211028162548

ゴボウ鶏肉ニンジンしりしりみりん醤油で煮たもの、か、レトルト炊き込みご飯のもと、を開封したら小分けして冷蔵庫にいれておいて炊飯器で保温した白米にすこしずつかけてスプーンで混ぜながら食べたらいいのでは。(小食だとしたらそうするとおもう)

自分ちでは市販チャーハンの素が流行たことがあるんだがどれも死ぬほどうまい。卵1つと粉だけ入れたとは思えない味になる。カレーチャーハンチャーシューチャーハン、黒コショウチャーハンガーリックライス・・の素がおすすめ。なぜか100均にいくとスーパーより多種類で売ってる。レシピでは、内袋1袋につきお茶碗3杯分のごはんをつかう、とあるので小食増田はつくった時点でわけてふぁさっとラップかけて次の食事にも食べるのでいいかもしれない。

台湾系中華料理店にいくとレタスチャーシューチャーハン食べる、卵スープつき、おいしい

・丼ものもフリカケもほぐし~~の瓶詰も~~の佃煮も全部ご飯のお供として最高にうまいという舌なのであまり参考にならないかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん