「入賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 入賞とは

2021-03-29

バーレーンGP感想

今年も無事に開催されてよかったよかったのF1ですが

開幕戦舞台は前年度最終戦が行われたバーレーンでした

先日のテストではレッドブルが非常に高いマシンポテンシャルを見せており

王者メルセデスパフォーマンスが低い、問題があるなどと三味線を弾いていましたが

最終的にはメルセデスハミルトンが優勝という結果になりました

ただ優勝時のメルセデス代表トトの喜びようを見る限りでは

本当にマシン問題を抱えていたが、ハミルトンの腕で勝ててしまった、という所ではないでしょうか

ハミルトンレース内外グレーを最大限に利用するのが上手いですね(皮肉)

レッドブルも開幕ペレスマシントラブルが起こっていなければボッタスと戦えていたのではないかと思います

リタイアにならなかっただけ幸運だと喜ぶべきところでしょうか

アルファタウリのガスリーも接触で下位に沈んでしまいましたが

その分角田がきちんとコンスト5位でポイントを持ち帰って仕事を果たしました

毎回入賞するぐらい頑張ってほしいですね角田選手

F2ではF3から昇格してきたピアストリがかなりの速さを見せていて

今年多くいる新人の中ではこれから目立ってきそうな気配が感じられます

個人的には昨年赤旗中断によってハーフ優勝のみだった周がポールトゥウィンを果たしたことがいいですね

課題だったタイヤマネジメント改善されていそうで今後が楽しみです

2021-03-26

スーマリ3Dシリーズポチる増田須丸地歩D3ズー利子吏マース(回文

おはようございます

あのさ、

有名な映画大林監督作品尾道三部作と言えばターミネーター三部作と肩を並べて超有名なビッグタイトルだけど、

スーパーマリオ3D三部作といえば、

また話は別よね、

最近ゲームの話しばかり多いような気がするけど

販売が今月末までだと言うことで、

例のスーパーマリオ35が面白かったので、

これを機に3Dシリーズも挑戦してみようか!ってやる気満々の満身創痍暖簾に腕押しでポチったワケなのよ。

買ってから気が付いたんだけど、

この三部作クリアするまでの時間ボリューム私にはあるのかしら?って

もうスイッチにはたくさんゲームが入りすぎて、

重さが重くならないのはどうなってるのよ?って思ってしまうわ。

とりあえず

スーパーマリオ64から挑戦よ!

早速思ったのが

もしかして3Dゲーム苦手なのかも説。

そしたらよ、

そしたらスーパーマリオ64最初ステージからもういきなりどこに行っていいかからない状態

1ステージからもういきなり攻略本を開いてみてしまったわ。

どうやら一番上の所まで言って、

バクダン兵の王様を投げ飛ばせばいいらしいことは分かったのよね。

で、なんとか頂上まで行ってバクダン兵の王様を投げ飛ばせることまでは成功したの。

でも何回かやっぱり投げ飛ばさなくちゃいけないみたいで、

私もだんだん操作方法マスターしてきたか調子に乗って

バクダン兵の王様の周りをうろちょろして

ヘイヘイヘイ!って挑発したら、

まんまとむんずと掴まれて放り投げられて一番下の地上まで投げ飛ばされちゃったわ。

えーまたあの頂上まで登るの?と思ったら絶句だけど、

なんとかバクダン兵の王様を倒すことができて、

もうスーパーマリオ64ですら前途多難感ありありな出だしで、

でもちょっとサンシャインギャラクシーも冒頭のちょっとだけ遊んでみようかなって、

もう早速5分やって他のゲームに移っちゃったの。

そしたらサンシャインギャラクシー

なんか凄いゲームでとにかく、

3Dの中を歩き回って

鉄砲撃ったり夜空を飛び回ったりと

なんかこれもあと2作あると思うと、

クリアまでのボリューム大変だなってゾッとする次第よ。

私この3D三部作全クリできるのかしら?って

いったいスーパーマリオシリーズ何作あるんだよ!ってもう遊び尽くせない感じがして、

マリオ恐るべしって思ったのよ。

調子に乗ってまたギャラクシーの方を遊んでいたら、

なんか小さな惑星を逆さまに歩いたり走ったりするので気持ち悪くなっちゃいそうな雰囲気

これも慣れ、いや修行必要なんだな!って思ったのよ。

面白すぎて前途多難すぎるわ。

ボタンもいっぱいあるから

それにともなって色々な技を繰り出せるみたいなんだけど、

電子マニュアルをみたら、

こんなのフラッシュ暗記暗算大会の上位入賞者の人じゃないと一画面を見て一度に暗記できないわ!ってゾッとする操作方法の種類にまた驚愕よ。

楽しいけどさ、

これをまたクリアしていくと思うと辛いわ。

でも毎回毎作ごとに連れ去られるピーチ姫のことを思うと

彼女不憫さと比べると私の三部作へのクリアの重荷と比べるとたいしたことないのよね。

ピーチ姫は毎作大変な思いをさせられて大変だなーって。

でね、

ちょっと前にスマホ携帯ゲームで出てるスーパーマリオランもやってみたんだけど、

あれはただただタイミング良くボタンを押していくだけでクリア出来ちゃうから

マリオ感を味わうにはいまいちだったか

あんまりマリオに接したこと無い私だったからこんなモノなのねって楽しさがよく分かってなかったのよ。

だけど、

ちゃんマリオコントローラー操作する感じを体感しないと

あのマリオマリオたる所以のよく上手く言い表せないけど

マリオ感がやっぱり堪能できないのよね。

きっとそう思うわ。

そうなると対峙するソニックシリーズもまた私研究対象として研究しなくてはいけないソニックシリーズコンプしてクリアするという苦行を行わなくてはならないと思うと今からゾッとするわ。

ソニックで遊ぶと言う話しはまた遊びだしたらするとして、

やっぱり超巨大コンテンツとしてのマリオって楽しくてスゴいわね!って思うしかないのよね。

時間いくらあっても足りないぐらいだし、

これを機にまたユニバーサルスタジオジャパンマリオアトラクションも私遊びたくなっちゃうのかしら?と今から思うと、

関西に行く口実にもなるわよね。

何度ここへ来たって大阪弁上手くなれへんのよ。

そんな思いも裏腹に、

まずは

尾道三部作いや、

スーパーマリオ3D三部作を私クリアしなくては!って

ゼルダもまだハートが3つのままで

序盤の4つの祠が見つからないまま、

あーこれもどうしたものかと思っちゃうのよ。

時間いくらあっても足りないし、

心に決めた攻略本を見ないって誓いも

スーパーマリオ64の一番最初ステージでどこに行っていいかからいからすぐ見ちゃったという、

私の意志の弱さ。

ため息が出るわ。

でもまあ一歩一歩頑張るのみよ。

前途多難長い道のりだなーって

道のり×速さ÷2で到着する時間が分かる公式をもって解けば

クリアまでのボリューム時間も分かるってモノじゃない。

からちゃんと真面目に向き合うことにして行きたいと思うわ。

クリアまで長きに渡る私のアドベンチャー

応援してね!

うふふ。


今日朝ご飯

プリプリ海老サンドしました。

ちと朝からは重たかたかもと思いつつこれってもしかしてチンして温める前提なのかしら?って思うほどの出来栄えで美味しかったわ。

デトックスウォーター

ホッツほうじ茶ウォーラーしました。

朝たくさん沸かしておいておいたので

たくさん飲めるわよ!

ごくごくごく!

水分補給はこまめにまめにしてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-11

anond:20210311194527

男のパラメータはなんかいろいろ書いてあるけど、ウェイトで言えば学生時代はほぼ見た目だし、社会人になってからはほぼ収入オンリーだよね。

それ以外がよっぽどダメでもない限り逆転はない。

優しい、に至っては本当にプラス評価なのかすら怪しい。

おしゃれ?ほんま?洋服代に月数万かける男と結婚したいん?って感じだし、

絵や歌にしたってそれが収入になるレベルならともかく、町内カラオケコンテストや町内美術コンクール入賞一般レベルから見れば十分うまい)ってプラス評価になるの?って感じだし、

無理やりひねり出した感がすさまじい。

2021-02-25

anond:20210225222952

あのー 競技プログラミング入賞したら!とか 言った場合に。あいてがすでに入賞経験あるということで、人事をつうか、入社に至った新人

それを言った場合 だいたいそんなふうにイメージして

2021-02-22

anond:20210222174440

り○む嫌いだったからいつかの入賞ゲロ吐きそうだった

それからいろんなとこ出しゃばるようになってもう辛い、誰か目を潰してくれ、これ以上俺の目を犯すな

2021-02-17

ワンダーエッグプライオリティ考察

6話まで観ての考察,というかただの予想

小糸の死の理由

小糸は沢木先生のことが好きだった.

沢木はコンクールにアイの絵を出展するつもりだったが,小糸は「アイが辞退したがっている」と嘘をつき自身の絵を描かせる.

1. 沢木は小糸の絵でコンクール出展しか落選.小糸は沢木のためになれなかったショックで自殺

または

2. 沢木は小糸の誘いを断りアイの絵でコンクール出展入賞.小糸は自分が選ばれなかったショックで自殺

というあたりじゃないかな~~と予想する

沢木とアイの母との交際がどう転ぶのか,沢木はラスボスなのか,お助けアイテムとは,アカと裏アカ目的エッグを守ることが自殺者を生き返らせることに繋がるのか,など先の展開が読めなくて最高に楽しい

みんなもワンダーエッグプライオリティを観よう

2021-02-10

中途半端人生

中学までは井の中の蛙。上手くいってた、と思う。

高校。「どうせ負けるのに、何でこんなに頑張らなきゃいけないのだろう」といった思考から部活を欠席しがちになる。結果、インハイ予選をブッチ。会場へ行く列車を何本も見送り、駅でただボーっと過ごす。それ以降、部のメンバーと険悪になり、かといって誰にも相談は出来ず、幽霊部員になる。小学生の頃から続けていたスポーツだったからか、かなりダメージが大きかった。ちなみに、俺がいた時は万年地区予選敗退だったのに、抜けた次の年に部は団体戦全国大会入賞。誰が原因だったかは一目瞭然。かつてのメンバーが、全校集会表彰される光景体育館から死んだ目で見守り、終了後に部のメンバーから「ベンチにでも入ってれば表彰台に上がれたのにね」と嗤われる。

理系短大進学。友達が出来ないまま2年過ごす。かとい勉強等の何か別の事にも熱中出来ず、ただ堕落し続けて20歳まで過ごす。そして、大学編入を機に専攻を変える。友達が出来ないまま2年過ごす。4年後期に鬱発症。発表はしたものの、論文を提出出来ず、うやむやになったまま大学卒業卒業式や懇親会は欠席。

無能のくせにプライドは一丁前に高く、学歴コンプレックスから大学院進学でロンダリング。また専攻を変える。そこでも研究に身が入らず、友達も出来ず、欠席しがちになる。2度目の鬱発症半年大学に行けなくなる。当然、教員にも愛想を尽かされる。ちなみに、論文今日提出なのにまだ完成していない。これといった催促も無い。

就職は、これまで学んだ事が殆ど活かされない業界に決まっているが、卒業出来るかも分からない。

何にも熱中出来ない。環境を変えても、全部自分無能が原因で失敗する。中途半端人生

これからも、こんな空虚人生しか歩めないのだろうか。

人生好転させたい気持ちはあるが、させ方が分からない。

もう助からないのだろうか。

[]ブクマカが何度も書いてしまうほど伝えたかたこ




何度も書いているけどと書いてあるのを適当ピックアップしただけで本当に何度も書かれているか確認していない

2021-02-03

みんな本当に初心者歓迎なんですか?

私はプラモデル趣味にしている。そのような感情が無全くいかと言えば嘘になるが、自慢ではないけどそこそこ上級者ではあると思う。

雑誌掲載されるような大きいコンテストでも何回かは上位入賞しているし、出品すれば大抵何らかの賞には引っかかる。自認はさておき他人からプラモデルの上手い人と認識されていると思う。

さて、タイトルだが、私は初心者が嫌いだ。あ、初心者といっても自分が下手くそだとちゃん認識して日陰から出てこないようなタイプは嫌いではない。ただそういう人はこっちからは見えないけど。

嫌いなのは下手くそ初心者のくせに堂々と「こんなの作りました!良いでしょう?」とSNSなんかで自信満々にアップするタイプ趣味なんだから自由でしょと言われればその通りなんだけど、嫌いに思ってしまうんだから仕方ない。

今の時代インターネットちょっと検索したら最低限必要知識動画なら手の動かし方まで学ぶことが出来るし、本屋に行けば1000円2000円でHow to本を手に入れられる。1作目とは言わないが、2〜3作も作ればそれなりのクオリティプラモが作らなければおかしいんですよ。やる気があればだけど。

技術もやる気も無くいつまでもシコシコとヘッタクソなプラモを作り続けてアップロードしている奴を見るとイライラする。成型色に直接ウェザリング !とか言ってる奴を見るたびにブロックしている。

自分の好きなことで下手くそに関わりたくないし見たくもない。みんなそういう気持ちは無いんだろうか。

もちろん初心者が多ければジャンル裾野が広がってメーカー事業展開が可能になる。そういう点では下手くそ歓迎だけど、歓迎するのはそういう点だけだ。

模型サークルにも来て欲しくない。展示会の参加申請も出さないでほしい。コンテスト出品なんてもってのほか

SNSなんかだと初心者に優しくしなければいけない同調圧力をとても感じる。プラモデルに限らないですが、趣味でそれなりの腕がある人、本当に初心者歓迎していますか?

2021-01-04

テレビサイズでは良かったけどフルがダサかった曲の一覧

気が向いたら追記もある

入賞

Drive」The Phanky OKstra

フジテレビ はねるのトびら 2006〜終了時

番組や(日産の)コマーシャルではサビの女性ボーカルだけだった。実はAメロ男性ラップ、詞・声質・テク全てにおいてダサい。頑なにサビだけしか使わなかったテレビスタッフめっちゃ偉い。自分の中ではこれを超えるギャップ曲は多分暫く来ない。

「Never Change feat.Lyu:LyuSHUN

テレビ東京 アニメNARUTO疾風伝 367〜379話エンディング

サビのLyu:Lyuの方がかっこよすぎてホスト側のSHUNが若干負けてる感じがある。放送に乗っている部分はまあ良いのだが、フル尺でラスサビ後に入るSHUN蛇足

次点

FLiPワンダーランド

テレビ東京 アニメ銀魂' 241〜252話オープニング

FLiPはよりぬき時代カートニアゴも好きだった。フル尺だとラスサビ直前の「here I am」が2回になってるのがちょっと惜しいなあと思ってしまった

星野源アイデア

NHK 2018年度上半期朝の連続テレビ小説半分、青い。主題歌

僕は全体的に好み(というか源さんのファン)ではあるものの、シングル配信時に「2番がDTMはじめたての人が打ち込むビートちょっとチープ」みたいなことが言われてて少し納得したので入れとく。あそこSTUTSなんですがMPC叩くのは楽しい

2020-12-29

マッチングアプリを使いはじめて1年が経ったので進捗とか

実績

いいねを送った件数:400

マッチング前にブロックされた件数156

マッチング件数:16

マッチング後にブロックされた件数:7

相手強制退会になっていた件数:7

会った件数:0

自己紹介

感想?とか

これらが女性側の求めるもの以上だったときにはじめてマッチングすることができ、更に

が適切な内容だった場合のみメッセージのやり取りを開始することが出来るのですが、自分はそのハードルを越えることがほとんどできませんでした。

ちなみに、いいねを送っている女性系統インドア系の趣味も許容できるとプロフィールに書いてある、もしくは女性インドア系の趣味デート代が割り勘になっている人たちです。


友人や家族からは評判がよかったプロフィール写真なのですが、自分いいねを送っている人たちにはあまり印象のよくない写真らしくほとんど足跡が付きませんでした。

パソコン作業をしている時に「こっち向いて〜」と言われたのでそっちを向いたらカメラを向けられてたので思わず笑顔になった瞬間が収められている写真です。

いろいろ試行錯誤を繰り返しているので、もしよければ「こんな写真がいいよ!」とかあれば教えてください。)


自己紹介文章や詳細プロフィールについてもあまり印象がよくないのか、足跡がついてもほとんどがブロックされてしまます

後で話を広げられるように趣味は広い定義で書いているのですが、もし詳細にプロフィールに書いたほうがいいことなどあれば出来れば教えてください!

詳しい趣味の内容も一応書いておきます

アマチュア無線ラジオを聴いています基本的スケルチ全開な為、特定周波数ワッチしているときには数時間ホワイトノイズのみを聴いていることもあります。(受信にはVR160を使っています。)

一応アマチュア無線免許も持っているのですが、ハンディしか持っていないので電波を出すことはほとんどないです。

いつかBCLラジオを買って海外の局にベリカードを送ることが夢です。


ThinkPadジャンクからパーツを取って自分ThinkPadを整備したりしています

他にも自分の開発用マシンのjournalを確認してエラーメッセージを調べてみたり、launchpadバグ情報確認したりしています

いつかOSメンテナーになることが夢です。


いろんなWEBサイト巡回して面白い動きや表現があれば自分用にメモしています

また、API送信されている情報を見て、こういうAPIの作りもいいな〜とかもメモしています

あとは自分用にちょっとしたツール作成したり、言語リファレンスを読んだり、最近クラウドサービスドキュメントも読んだりしています

間違った情報や古い情報を書いているサイト既存脆弱性放置されたままのサイトを撲滅させることが夢です。


どうやったら一番効率よく勝てるのかを考えています。身近なところだとパチンコの勝ち方を調べたり計算したりしています

オーバー入賞方法期待値計算など、なかなか奥が深くて楽しいです。

日本カジノが出来たらブラックジャックチキン・ディナーを体験してみるのが夢です。


子持ちの人、年齢が10以上離れている人にはどうせ相手にされないだろうと思ったので最初はいいねを送っていなかったのですが、

いいねを送り返すかどうかは相手が決めることだから気にせずどんどん送った方がいいよ」とのアドバイスを友人に貰ってからは気にせずいいねを送るようにしていました。

結局そういう人たちにはいいねを送ってもブロックされたのですが。。。


マッチングアプリ、奥が深い。

Twitterで「何かを特技と言えなかったけど言えるようになった」みたいな漫画を見かけたけど、自分は本当になにか人より秀でたものがないから「特技」ってないなと思った。

マンガ内では大会入賞してるのに特技と言えないって感じだったけど、もはや大会に出られるレベルのものが何もない

身の回りの人はみんななにかしら一芸を持ってるから羨ましいと思うけど、何でも中途半端なっちゃ自分が悪いと言えば悪い

続けることも才能って言うけど本当だと思うわ

大抵のことは初めて見ればある程度基礎的なことができるようになるけど、その先に行けた試しがないし同時期に始めた友人なんかはどんどん上手くなる

基礎を習得するまでは速いけど、いくら時間をかけてもその先に行けず、詰まって脱落しちゃう感じ

2020-12-25

anond:20201224235819

今回の作品普通に入賞しているか晒しとかインターネットとか関係なくただの芸術作品

これはマネの草上の昼食がサロン入賞したのと同じ状況だよ

2020-12-23

anond:20201222151627

総理大臣可能性のある自民党衆議院議員経済政策

 

総理経済政策は「ヤナノミクス」★★★優勝

穴見総理経済政策は「アナノミクス」★★準優勝 ※アナマスク★優勝

務台総理経済政策は「ムタイノミクス」★三位

百武総理経済政策は「ヒャクタノミクス」★入賞

鬼木総理経済政策は「オニキックス」★入賞

葉梨総理経済政策は「ハナシノミクス」

総理経済政策は「ハセノミクス」

三ツ矢総理経済政策は「ミツヤノミクス」

宗清総理経済政策は「ムネキヨノミクス」

山際総理経済政策は「ヤマギワノミクス」

鷲尾総理経済政策は「ワシオノミクス」

2020-12-20

美女美女だったんですけど 競技プログラミングオリンピックで 3位以内に入る女性プログラマーをですね

そのレベルが わかいこも やるねー

とかっていえるおっさん集団

がいてですね

 

おっさんでも がんばれば できるレベルから みんなもがんばろうとですね

 

オリンピックの中距離ランナー一般人おっさんが がんばって ついてきている場合にですね ランナー携帯電話をなぜ取りださねーんだと?

思うでしょ 僕もスポーツなら思います

 

でですね 競技プログラミングのですね オリンピックでですね 入賞する女性と その辺のおっさんが かるーくこなしている仕事が合ってですね

ついてくる一般企業の 一般の 若手にですね なんていったらいいんだろうなぁ 死ぬんじゃないだろうか?って 心配するおじさんは おかしいでしょうか?まずは陸上選手意見を求めたい

2020-12-06

anond:20201206013704

親に「テストで100点取れたらディズニー行こう」とか

習い事入賞したらご褒美あげる」とか言われて育った?

それしちゃうとねー、愛情報酬って何か成果がないと

貰えないんだって学習ちゃうだって

2020-12-03

女子スポーツ選手下駄はいトランス女性選手を踏みつけている

今後シス女性スポーツ選手はこういう批判から逃げられないトランス女性女子スポーツから排除している限り。

トランス女性と競えば勝ち目の無いシス女性スポーツ選手が、トランス女性が得たはずの名誉や賞金や奨学金を得ている現状は、シス女性トランスへの差別のおかげで利益を得ているとしか言いようがない。

今のシス女性スポーツ選手地位トランス差別という下駄トランス女性を踏みつけて得ている不当な物だ。

黒人排除した陸上大会で優勝した白人が「俺は地上最速の男!」とイキって富と名誉を得ているのと同じ構造だ。

もし、黒人競技に参加するようになって、勝てなくなった白人

「私は黒人に負けて入賞できなかった。そして奨学金を取れなかった。白人黒人の生まれつきの身体能力の差はトレーニングでは埋められない。これはフェアな競争ではない」

と泣き言を漏らし、黒人排除した白人だけの競技に戻すべきと訴えたらどうなるだろう?

こんな差別主義者の言葉に耳を傾ける人はいない……と思いたいが、アメリカ女子高生が同じ構造の主張をしているのに賛同する意見が多くて驚いた。

https://togetter.com/li/1627549

健康体のシス女性というマジョリティトランス女性というマイノリティからチャンスを奪うなど許されるはずがないだろうに。

トランスジェンダーというシス女性と比べても社会的に不利な立場にある彼女たちが、奨学金を得て進学したり、スポーツ選手として成功したりと、逆境から這い上がるための数少ない道の一つが女子スポーツ競技だ。

貧しい家に生まれ黒人が生まれ持った身体能力を活かして陸上競技バスケで成功し、結果として白人というマジョリティ選手が夢破れたとして、何が問題だというのか?

今週末のサクヒールGPのみどころ

F1初開催のコース

二週続けての舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットですが

先週末行われたバーレーンGPとは異なり、今回はアウタートラック使用されます

一周わずか3.5km、60秒に満たないレースとなる予想です

スピードトラップも少なく、マシンの性能差が如実に出てしまいそうです

ホンダPU使用するレッドブルには不利とも噂されていますが、どうなるでしょうか

F1絶対王者ルイス・ハミルトンの欠場

なんとコロナ陽性によって出場停止になりました

代わりのシートはなんと、ウィリアムズ所属ジョージ・ラッセル

2018年F2で優勝し、2019年からF1で走っている彼ですが

未だに表彰台はおろか、入賞すらできていません

今回彼が乗るのはコンスト優勝を決めたメルセデスマシン戦闘力も一番高いのです

これは流石に初入賞できるのではないか、と期待がかかっています

もう一人のメルセデスドライバーバルテリ・ボッタスとの勝負にも注目が集まっています

7年ぶりの日本人F1ドライバー誕生なるか

現在F2ポイント5位につけている角田裕毅

今年2勝を挙げており、ポールポジションも3回と速さを見せています

シーズン終わって5位以内であればF1参戦することが決まっています

他者との接触マシントラブルによってノーポイントとなることも多いため

週末の二戦(フィーチャーレーススプリントレース)でどれだけポイントを持ち帰れるか

F1参戦へ向けて期待が高まります

レース開始時間が遅い

先週は23:10からだったのに、なんで今週は26:10なんですか?

2020-11-05

anond:20201105004015

エントリーする時に、仮に入賞して出版することになった際は逃げないようにお約束させられるような賞なので、大丈夫ではなかろうか。

2020-11-01

子育て 尊い

この世で尊いものランキング上位入賞確実、

子供子供愛情持って育ててる親だなあってしみじみ思った

最近年取りすぎて

高校生と親が連れたって面談に行く姿見るだけで「人間が次の世代を産み、育てる…とても尊い行為だ…!」とつい感動の涙が

それはそれとして漫画の「妊娠してすみません

オモロだわ

両方本当の気持ち

2020-10-15

友達0人の理系大学院生23

僕は友達がいない。



大学1年の時がコミュ力の頂点だった。

学部理系女子率が5%だったので、「理系の割にはイケてる見た目をしている」というブランディング確立した。

新歓はいろいろなサークルのタダ飯を周り、いろいろな人にチヤホヤされた。

高校の同期と二人で新歓に行って、後日の飲み会自分だけ誘われたりした。

いろいろな人に話しかけて、大学ミスコンに出るような人と知り合いになったりした。

高校はそこそこ知名度がある進学校で、同じ大学に行く人も多かった。田舎から上京してきてギリギリで受かったような他の新入生に対しては、言葉には出さなものの心の奥に小さな優越感を抱いていた。

なんとなくテニスフットサルサークルは斜めに見ていて、入る気はしなかった。

サークル高校の時から続けていたマイナースポーツサークルに入った。サークルは6割チー牛男、3割変人、1割女子という構成だった。

そのスポーツ個人スポーツだった。練習自分とだけ対話すればよく、また自分一人で勝手練習に行けるので、そこが魅力だった。1, 2年の頃は、暇さえあればずっと練習をしていた。

同じクラスの人たちが授業終わりに食堂でダラダラしているのに一回参加してみたものの、中身のない会話とただ過ぎる時間に飽きて、その場には行かなくなった。

サークルでの実力はメキメキ上達して、部内大会では3年連続入賞した。

練習もまともにせず飲み会だけ参上する先輩を心底軽蔑していた。その先輩は飲み会に行くノリしかない一方、「自分は実力もあって飲み会に行くノリもある」と内心ずっと思っていた。時に飲み会で、その先輩の秘密を公にして喧嘩したりもした。内心、「お前なんかすぐにサークルやめるだろ」と思っていた。

練習しても上手くならずスランプに陥っていた同期は、物に当たる癖から他の人から嫌われていた。僕は彼に対する直接のバッシングには加わらなかったが、彼が嫌われていることは内心気味がよかった。

大学2年になると、サークル内で年下の彼女ができた。見た目はそんなに可愛いとは思えなかったが、自分のことを好きになってくれたので付き合った。

その彼女サークルの中では男女問わずいろいろな先輩と仲が良かった。僕は彼女が男の先輩たちとの距離が近いことを口酸っぱく咎めた。僕は自分よりも格下の相手と仲良くしていることが心底気に入らなかった。



転機になったのは、大学3年の秋だ。サークルの仲間と行った海外旅行代を稼ぐために単発バイトに行き、そこで知り合った女の子と連絡先を交換した。

その女の子の顔はとてもタイプだった。ちょうどサークル彼女に飽き飽きしていた頃だったので、その女の子デートに誘った。

その後の話はトントン拍子に進んだ。

3回目のデートの前に、僕はサークル彼女に別れを切り出した。

彼女最初は動揺していたが、不誠実極まりない僕の行動を厳しく責め立てた。僕は自分が責められることが気に入らず、先輩との距離が近いことを粘着的に言い続けた。

これが仇となった。彼女は一連の経緯をサークルの有力な先輩や同期に言いふらした。

サークルの人たちは噂好きだったので、一連の経緯はOBから一女まで幅広く広まった。

また、サークルは陰の者の集まりだったので、他人不貞には人一倍しかった。

OBの集まる飲み会に行くと、元カノと仲の良いOBの女の先輩から出会って1秒で罵倒された。同期女子から無視され、サークル練習に行った時の話し相手が消えた。

僕は自暴自棄になっていた。

物に当たる癖があった同期が、僕の悪口twitter公然と書き込んでいた。僕は自分より格下の相手が僕の悪口を行っていることが許せなかった。

次の日、練習に行き、休憩時間そいつに話しかけた。

今日も上手いね。そういえば膝の怪我は治った?どっちの膝を怪我してたんだっけ。」

彼は「左」と答えた。このスポーツでは膝を痛めることは致命的になりうる。

僕はそれを聞き、そいつの左膝に渾身の飛び蹴りを命中させた。

そいつは倒れこんだ。

再度掴みかかろうとした時、周りの人が全員がかりで止めにかかった。

人生で初めて、他人暴力を振るった瞬間だった。

僕のサークル人生の終わる音がした。



その後の1年間は記憶があまりない。

他のコミュニティ友達を誘う気力もなく、昔仲の良かった人たちは次々に疎遠になった。

当然、サークルにも行けなくなった。

僕は自分他人暴力を振るったというショックから、いわゆる鬱状態になった。心療内科にも通い、投薬治療を受けた。

就活に乗り遅れた僕は、3社だけ受けて未内定に終わり、そのまま大学院に進学することになった。

唯一の救いは、新たに付き合った彼女だった。僕は一連の騒動のことを彼女には黙っていて、彼女はそのこともつゆも知らず僕を愛してくれていた。

友達のいなくなった僕にとって、休日に気軽に遊びに出かけられる唯一の存在彼女だった。



この春、その彼女もついに別れた。コロナ禍でしばらく会っていなかった中、zoomで別れを切り出された。それ以来、その人とは会っていない。



今僕は、週6で研究をしている。

研究以外にすることもないし、かと言って飲みに行くような友達もいない。一人で旅行に出かけられる金もない。

日曜日は16時間寝て、起きている時間をぼけーっとtwitterを眺めながら過ごしている。

ペアーズにも登録してみた。写真微妙なので全然マッチしないし、会話も当たり障りのないことしか言えずメッセージを切られることの繰り返し。

twitterを見ると、あの時見下していた先輩は同期と仲良くしながら、なんだかんだでサークルに残っている。いざこざのあった同期はその後スランプを克服し、全国大会で優勝したりしているらしい。そして自分が振った元カノは、ゆるっとサークルに顔を出しながら、当時から仲の良かった人たちとゲームをしたり飲み会に行ったりして楽しそうにしている。



みんな楽しそうだ。



孤独なのは俺だけ。

2020-09-07

「一周目終わったらハミルトンはパルクフェルメ直行でいいよ」などと言っていたが、昨日のイタリアGP面白かった

最近F1よりもF2の方が面白いなと見てたけど、誰が勝つかわからないのがいいよねやはり

ポディウム常連ハミルトンサインミスで30秒近いペナルティを受け、ボッタス、タッペンマシンのパワーが上がらず不調

そんな中で先週も頑張っていたガスリーと先週走れずに絶望した姿をカメラに見せたサインツ、そして赤旗予知たかのようにステイアウトを選んだストロールの三人が表彰台

誰が勝っても初優勝というところで非常に盛り上がっていたが、ここの写真クソコラと言われても仕方のないメンツだった

しか最後尾に落ちた後怒涛の追い上げで8位入賞ハミルトンは、普段どれだけ抜いて走ってるのかと

こんなのがPPにいるんだからなぁ・・・そりゃ他のチームは勝てませんわ

2020-08-30

他人幸せが憎い

目先のコンペの商品

人気投票最終日始まるまで入賞圏内だったのに

あっさり抜かれて八つ当たりがしたい

自分のドクズ具合に反吐が出そう

みんな死ねばいいのに

自分を好きになってくれないみんな死ねばいいのに

2020-08-25

読書感想文の思い出 木の家編

この時期だからなのか、読書感想文云々な書き込みが目に留まったかはわからないが、小学生ときの思い出が蘇った。

あれはわしが小学5年生とかそのくらいのときのことである

夏休みの恒例となって久しい読書感想文だか作文の宿題をやっつけていたときテーマは「木の家」で、まだ幼きわしは図書館へ行って木の家の利点をくまなく調べて作文用紙へしたためたもんである

いわく、木は木材となった後でも気温や湿度に応じて収縮したり湿気を吸ったりだの、冬暖かく夏涼しいだの、耐久性があるので長持ちだの。まあ木の家のメリットを調べ上げて、木の家のいいところをまとめた文章をモリモリ書き込んで肩の重荷を1つ降ろすことに成功したんだよ。

そんな作文を無事提出し終わり、特に待ってもなかった結果発表。なんの賞も貰えなかったけどこれもまた日常しかしふと入賞した作文が気になったのだな。だって結構木の家のメリット調べあげた訳だし、かすりもしなかったわし文章を尻目に賞もらったやつの文章、んまあ気になりますわな。

んで読んでみたわけさ、金賞だか最優秀賞だか忘れたけど「1番」のやつをさ。そしたらさぁ、

「木の家」「おじいちゃんとおばあちゃんの家」「柱に傷」「お父さんの背を図った跡」「当時の様子が目に浮かぶ」「私の背の跡」「私の背の跡とお父さんの背の跡が柱にどうたらこうたら」

大体こんな感じ

もう20年前くらいの話だからちょっと違うかもしれないけど大体こんな感じ。

もうこれ母親か誰かが書いたやつだろ。少なくとも小学生が書いたシナリオじゃねーわ。文章力はともかく。(どんな文章だったかは覚えてないけど)

お父さんが子供の頃の風景が〜〜〜みたいなことが書いてあんの。当時のわしもこれゼッテー嘘だわ思いましたわ。今でもこれゼッテー嘘だわ思ってます

とは言え誰が書いたとかは当時のわし的には割とどうでも良くて、このとき抱いた感情ってのが怒りでも呆れでもなんでもなくて、

「あーーーーー……こういう感じかぁ……」

っていう、わしの視点がズレてたんだなぁ、求められてるのはこういうのだったんだなぁっていう、単なる、ただただ「はぇ〜」っていう感情だった。

別に関心したわけでもないけど。あーこういうのね、あーそっか、はぁ。みたいな

呆れもてないんだけどね。はぇはぇみたいな。やっぱなんか調べた事実の羅列よりもお話〜〜みたいな、感情〜〜みたいなのが「いい」んだなぁってしみじみ思いました。

そんな思い出の夏でした

おわり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん