はてなキーワード: 大杉とは
巷では評価がかなり悪いらしいが
まあまあ面白かった
楽しくはなかった
客のほとんどはエンタメを求めただろうから、そりゃボロクソ言われるだろうなと思った
1よりも息が詰まる、泥水のような作品だった(褒めてる)
ジョーカーというか、自分をジョーカーだと思ってるおじさんの話だった
そういうの、古典の何作目かではたまにやるじゃん?〇〇とは?みたいな
例えばルパン三世とは?みたいなアンサーの一つで「俺が、俺たちがルパン三世だ!」みたいな
その系譜だと思う
〇〇をテーマでやりすぎるとそうなるよね
基本、その系譜だとわかったら俺は見に行かない(今回は誘われた)けど、見てよかったと思う
まあでも脇の甘さは感じた
ミュージカルパート大杉でただのMVだとか、色々説明不足も否めないし、1の出涸らし感はあったし、最後なんで「ジョーカーはいない」になったのか謎だし(それ言わせたかっただけだろ感)
これを薦めるかと言えば、はてなーみたいな捻くれた奴にはオススメだと思う
そうじゃないなら1人で行くべき
間違ってもジョーカーについて熱く語れる人と行くべきじゃないと思うし、デートにもあってない
余計な寄り道しなかったら8時間くらいで全クリできてたと思う
もはやこのゲームのオリジナリティよりパロディオマージュメタネタの割合がでかすぎた
あと悪乗りしすぎて内輪ネタまで出してきたのはやりすぎだと思った
開発者の名前だしたり、デバッグ会社の名前を出したり(ピー音で全部隠れてたけど
ひびき的にポールトゥウィンとかかなってかんじはした
アンダーテールやってた人ならそっちが浮かんだりすんのかな
バトルは専用ステージで決まった数の敵倒すってのを何十回もやる
あとボス戦
オープンわーるどっぽくなってるけど完全ハリボテだし、マップにあるのに入れないエリアも大杉
ハリボテなのにやたら行き止まりとか陰になって見えないとことかあってストレスたまる
ゲーム部分が手抜きすぎって感じ
あ、よかったのは敵がノックバックするとこ
テイルズが攻撃しても全然敵がひるまなくて攻撃してる感なくてつまんなかったから、
スーパーアーマーもほぼなかったし
右スティックでカメラ操作するんだけど、自動でイー幹事にやってくんないのよねえ・・・・・
だから攻撃連続でやってたらどんどん敵が画面から見えなくなったりしてすんごいストレスになる
攻撃右手で操作してんのに同時に右スティック操作を要求すんじゃないよ
デビルメイクライだとこんなことなかったんだけどすごかったんだなって
完結?といいつつラストは次回作を予感させる感じ バックトゥザフューチャーみたいな
娘のジーン?が金髪?ツインテでデフォルメでかわいかったからリアル3dモデルでみたいなあ
バッドガールがエロかわいかったけど父親ころされてからずっと引きこもってたし自分で操作もできなかったから残念だった
駅でスマホ電池が切れそうになってるお隣さんとモバイルバッテリーで充電をシェアし
迂回運転になっていた高速バスで充電器がない(USB口じゃなくてAC電源がついてるタイプのバスでした)人に次々と貸出し回し
おにいさんのリュックが雨でくしゃくしゃになってたので(たぶん折りたたみ傘が小さいだろうなこれ)でっかいジップロックを差し上げてパソコンを防水を促し
杖ついてるおねえさん(たぶん80近いぐらい)が傘を差しつつ杖で荷物で困ってた所で、常に持ち歩いている大型折りたたみ傘とビニール風呂敷をさっそうと差し出しでバスの休憩を乗り切り
もうしちめんろっぴの(なぜか変換できない) の大活躍だったんだぞ
みんな、酷い雨でもでなきゃ行けないときには、でかいジップロックとビニール風呂敷(マルチシートでもいいけどアレは薄すぎて他に使い処がない)持って歩こうよ。
大型折りたたみ傘は正直いらないと思います。普通の傘を持って歩いた方が効率がいいなって今回思いました。いくら嵩張るにしてもいらないよねあれ。
猫の地球儀2冊 EGコンバットと鉄コミュはkindleなかった・・・イリヤはあったけど個人的にEG・猫・鉄に比べるとあんまりだったんだよなあ・・・
つめたいオゾン 瀬戸なんとかさんの別名義 他のもレアになってるのにkindleなってねーの大杉
ロードス島戦記、新、伝説の合本 教養としてふれとかないといかんのかなと つかディードリット目当てだけど。 りういもちょっとひかれたけどまあもうよまねえだろうなと
パトレイバー小説 別媒体で買ってた気もするけどどこで買ったか忘れたから買いなおし
ギリシアローマ神話 小学校低学年のとき好きだったんだよね神話 今だと創作するときのネーミングやら元ネタにもなりそうだしってことで
メディア(ネット含む)で目にするトランス女性、過度にフェミニンで変なファッションの人が多いところにヒントがありそう
(服だけじゃなくヘアメイク小物などトータルバランスが変でクソダサい、おしゃれの四則演算がバグってる)
例えるならメイクが下手くそで趣味が物凄く悪い男のLiLiCoって感じの
一例挙げると
赤み強いピンクブラウンのロングヘアに巻き強めのフルパーマ(なぜかボサボサ気味で小汚い印象)
花やハートモチーフでゴチャゴチャしてる女児センスみたいなピアスとネックレスが基本
フリルとギャザーでぶわぶわした、レースゴテゴテのシフォンブラウス
合わせるのはうるさい花柄のサテンサーキュラースカート
靴もなんか変な飾りついててダサい
家で小便するとき立ってやると跳ねまくってトイレ汚れるから座ってやれって言われるじゃん?
正論だからやるじゃん?そこでうんこするときと同じように座って小便してる男は結構増えてると思う
俺も最初はそうやってたんだけどちんちん手で曲げなきゃ勢い強いと余計汚れるんだよね
そうすると勢いが落ちるからなんか微妙に残尿感が残って小便の達成感がなくすわりが悪い
友人に聞いてみたが全てこのスタイルでありそういうものと思考が止まっているように思えた
そこで俺は考えた
ズボンとパンツを脱いだうえで反対に座り便器の蓋に手を置くロデオスタイルで小便をするのだ
こうすれば好きな勢いで小便を出せて気分が良いし跳ねも少ないのでトイレは汚れない!
いちいち下を脱ぐのはめんどくさいがトイレ掃除の負担が軽くなるのには代えられないメリットがあるはずだ
みんなやろう
100人の凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。
同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストがほとんど変わらない。
サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。
1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。
例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才的能力は必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。
だから、ソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)
そこで、ひとりの天才はソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?
それは、限界費用がゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。
超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリングの世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。
その証拠に、数が出ないサービス、フルスクラッチのサービスの制作に従事する人々(増田が言う「SIerとかいうガラパゴスビジネスは労働集約型産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象の中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。
そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者の人件費高騰と人材不足。
自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。
で、SIerが一品モノの開発ビジネスから脱却して、オファリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。
従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。
一方で、人口減少の時代と需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステムの肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主に物言う株主、アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、
に行こうとしているわけだよ。
うまくいってないけどな!
うまくいってないけどな!!
うまくいってないけどな!!!
あと、パッケージ化のしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さない領域。
切りたいけど切れないやつ。