「アマチュア無線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アマチュア無線とは

2022-12-25

石橋君のテロ行為

月曜日の朝、炊飯器ウンコが炊かれていた。

教室は強烈なウンコ臭に包まれた。

 

2005年12月25日日曜日

高校3年生の冬になっても引退せずにズルズルと続けていたアマチュア無線部の活動を終えたあと、教室炊飯器を持ち込み、タイマーをセットした。

炊飯器の中に、近所で拾った犬猫ウンコと水を入れて。

高校3年生のクリスマスに、石橋君は準備した。男6人の味気ない部室で。学年1位の彼はストレスに苛まれていたのだと思う。

始終を知りながら止めなかった俺も悪いと思う。数日前、学校近所のゴミ捨て場炊飯器を拾った石橋君が、変な笑みを浮かべていたのを見過ごした。あの時思いついたんだろう。部室でせっせと修理しているのも遊びだと思った。近所でウンコ拾ってきたのもストレスちょっと壊れてるくらいだろうと思ってた。

 

月曜日教室は、猛烈なウンコ臭いだった。

投稿時刻に合わせたタイマーで、煮えたぎる犬猫ウンコ。ひょっとしたら、石橋君の尿も入っていたんじゃないかと思う。

 

教室は学期末を目前にして変更。男子女子大パニック犯人探しの噂は、特別進学クラス嫉妬した一般クラスのやつだと決めつけられて進んだ。石橋君は何も語らず、ずっとニヤニヤしていた。

 

あれから17年。日曜日クリスマス結婚して子供がいる年齢になったけど、アイツは今どこで何してるんだろうなぁ。

2022-12-22

anond:20221221220754

アマチュア無線はじめた。

https://anond.hatelabo.jp/20221018092821

↑の人です。

お金は出て行ったけど、楽しい

結局50Wの固定器導入して、PC接続。FT8モードを楽しんでます

日本国内10エリアとの交信完了し、一番簡単アワード申請。到着を心待ちにしているところ。

貧弱な設備だけど、東南アジア諸国とのDXもできたし、来年夏にコンディションが上がってきたら本格的にDXを狙えるといいな。

妻も4級を取得して、今コールサイン待ち。これからも楽しみが増えそうだ!

2022-12-09

アマチュア無線という趣味が信じられない。

アマチュア無線の主な要素は知らない人と話すことだと思うんだけど、知らない人と話すことの何が楽しいのか分からない。

私が人付き合いがどちらかというと得意でないこともあるし、交友の輪が狭いということもあるだろう。

今風に言うと斎藤さんだろうか。(※そういうアプリがある)

2022-12-06

anond:20221205000957

アマチュア無線通信するのに免許必要だし、活動通信)は免許持ってるもの同士でしかできないから知られなくて当然

でも知ってる人同士ではコールサイン書いたはがき送りあったりするし、近所歩いてても無線アンテナ立ってると誰かだってわかる

2022-12-05

まり理解されていないどころか世間的には侮蔑対象でもある趣味

(よくこんなテキトー偏見まみれの増田が伸びるな。たぶん撮り鉄をいれてるからだろう)







2022-10-19

anond:20221019094931

D-StarとWires-Xの増田です。

そう、アマチュア無線も二通りの楽しみがあって、1.交信のものを楽しむ、2.交信するまでのお膳立てを楽しむ、があると思う。

D-Star等は1の方。5Wであっさり海外や遠方の局と話ができる。

FT8とかFT65は2の方。リグの設定や申請時間(とお金)がかかり、それはそれで面白いけど、交信はかなりあっさり終わる。

最近はFreeDVというデジタル電話モードもあるので、調べてみてください。

こういうことをあーだこーだと考えることも楽しい

しろアマチュア無線はある程度自由電波を出せ、同じ興味を持つ人たちとつながれる唯一の趣味なので、長く続けたいものです。

anond:20221019092019

元増田です。

https://ja3clm.sakura.ne.jp/

ってソフトがあるんですね。少し邪道な感じがするけど、これがキチンとワークするならCWできるかも(笑)

ただ、元増田のリグは安く調達した古い設計のものなので、最近仕様PC接続するのがちょっと一苦労な感じです。

まぁ、でも、そういう苦労も含めてアマチュア無線の楽しみですよね...。

昔、(30年以上前電話級取ったとき)と比べ、SNSとかYouTubeとかで情報発信している人も多いので、工夫のしどころに関する情報が手に入りやすく、面白いです。

anond:20221019002058

コールサインさらすってネタなのか?本気なのか?釣りなのか?

俺の行っていたところは無線研究部という名前だし、伝統校だからコンテストはまじめにやっていたが、俺が入部した理由別にアマチュア無線たかったわけではないな。

あえて言うなら、FreeBSDの使い方を勉強たかたからであって、ハムたかたからじゃない。

入部するときに、アマチュア無線コンテストへの参加は必須免許も年内に取るように言われたので、素直に4級の免許を取った。

今でもフォネティックコードは言えるけれど、モールス信号覚えて3級取ってもよかったなぁと、今更ながら少し後悔。

情報系の資格コレクションできたから、まあ、いいか

anond:20221018092821

学生のころ、無線研究部に入ってたときに4級アマチュア無線技士の免許を取得したけど、それ以上の資格は取らなかったなぁ。

コンテストの時は徹夜コールサインを交換してたな。コンテストのたびにアンテナを設置して、かなり本格的だった記憶はある。

...ふと、コールサインを調べてみて、あそこは伝統校だったのかとなんとなく納得した。

2022-10-18

anond:20221018092821

うちの親父みたいだ

俺が高校の時にアマチュア無線部に入ったのをきっかけに自分試験受けて、俺はそこ止まりだけど親父は開局するまでハマった

70超えた今は無線しながら運転してる

2022-08-24

anond:20220822214644

キャリーバックにしちゃえばよくね?コロコロ

いっそ非常食や着替えも入れて災害に備える

 

大地震鉄道も全停止、空調も切れてパニックの社内

食料はあるか、備蓄は?水は?自宅には帰れないぞ、人数分の毛布はあるか?

 

極寒の冬、みるみる室温が下がる、指定避難所に移動

涼しい顔で颯爽とカバンからコンロを取り出しお茶を沸かし

折りたたみ安全帽をかぶりアルミ保温シートで体を温めチョコバーをかじりながら

アマチュア無線を取り出し情報収集

 

あれ?皆さんどうしたんですか?

はいつもこの程度は持ち歩いてますけど

いつか大地震があるのはわかってましたよね?ドゥフゥッ

 

その日を夢見て今日コロコロ

楽しいやん

2022-08-20

小学生の頃、二学期限定地域有識者クラブ活動指導してくれるってのがあった

七宝焼きとか茶道とかちょっとコアなラインナップに混じって一際よくわからないのがひとつ

アマチュア無線

おじいちゃん小学生男子音楽室に集ってキャッキャするという男の子に絶大な人気を誇るクラブだった

なにやってたんだろう、あれは

2022-07-10

ほらまたお前ら賃貸物件屋根アマチュア無線アンテナの話忘れてるだろ

所詮ネットなんてそんなもの

で、どうなったんだろう

2022-05-25

anond:20220525154924

でもえなり君がアマチュア無線趣味持ってるって聞いて、歳の割に渋い趣味だなとは思ったけど、ちょっと納得したもんね。

えなり君がFPSやるとしてもBF1942であってほしいもんね

2022-05-12

アマチュア無線を使っていただと!

でもそれで隣の会社通信できていたということは

隣の会社はいいんかい

2022-04-28

アマチュア無線って今から始めても使えるんだろうか?

なんかスポーツ観戦で使えるらしいけど実際の所どうなの?

個人的にはバイクに載せて高速道路の状況を知りたいけど増田アマチュア無線愛好家っている?

2022-04-27

anond:20220426183809

逆に素人目で見てもザッパザッパン荒れてたのか?と思ったらそうでなくて拍子抜けしたというのが正直な感想

増田階級示してくれたので気象庁のやつ読んだけど記述から得られる情報比較しても映像とは乖離してないね

協議会について言及してくれたのでググって知ったけど協議会マジで存在するんだね

協議会機能してない可能性は十分にあるし、そうなるとアマチュア無線の件もあるし業界全体がおかしいことになってくる

誰も言及してなかった視点なのは間違いない

2022-04-18

[] そのにひゃくななじゅういち

フレンチーッス

 

今日世界アマチュア無線の日だと調べたら出て来ましたが、日本アマチュア無線の日は七月の二十九日にあります

わかりづらいですね。

数が多いからよいや(4.18)すいのが世界アマチュア無線

自分の国だからなつく(7.29)のが日本アマチュア無線と覚えなくて良いです、きっともっと覚えやすい奴があるはずです。

そんなことを考えて、私はクイズ王にでもなるつもりなのでしょうか

朝礼に書くネタを考えすぎて知識が混線気味だったかもしれません。

この後ミリオネアにでも出ることがあれば何問か答えられそうな気はします。嘘です、一問目でリタイアです。

どうせ書いてることも右耳から入って左耳に抜けて出ていきますのでね。

 

ということで本日は【作業単純化いか】でいきたいと思います

作業単純化いか作業単純化ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-04-07

anond:20220407153444

その点、住民票コードを記入すれば住民票の写しを提出しなくてもいいアマチュア無線免許申請システムがよくできているよな

2021-12-17

anond:20211217124944

展望デッキが設置されてる近くの山に夏に登ったら

おじさんがその展望台に陣取って一人で何かずっと喋ってたのでアマチュア無線だと思う

せめて展望エリアすみっこでやってくれればいいのに

anond:20211216211221

一人でもできるやつがいいかな~(年取ったら仲間が減るので)

数年前、近所の低い山に登ったら

頂上で釣り竿みたいなアンテナ立てて

おそらくアマチュア無線やってる爺さんおったわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん