はてなキーワード: ゴッサムとは
リモワで夫も家にいるし子どもを寝かしつけたらコンビニに甘いものを買いに行きたいなと思っていたけど眠くて疲れていてとてもこの寒い中外に行く気力などわかず。
家に買い置きのお菓子は全部子供が食べてしまったのでトースターでパンを焼いてチョコレートジャムを塗って食べた。夜なのに。
昼間は子供の好きなYouTubeの動画を垂れ流しで自分の見たいものは見させてもらえないので子供の寝てるこの隙に何か見ようかとテレビをつけたけど、ニュースは全然頭に入ってこないし、とにかく色んなことで気持ちが荒んで仕方ないのでジョーカーの良いところから見始めることにした。
良いところというのはランドルと同僚がジョーカーの部屋を訪れるシーンあたりからぶっ壊れた車の上で踊るシーンあたりまでです。本当は正しくない楽しみ方なんだろうけど燃えるゴッサムシティは美しくてとても癒やされる。私の代わりに暴れてくれてありがとう。おやすみなさい。
少なくともデータ部分、つまりか機械に責任割合を持たせる線はなくて、その場合はデータを作ったやつの割合になるね。
あと、今は運転者と被害者の2つで責任を分割してるとこ、運転者と被害者とAIメーカーの3つで責任を割ることになるわけだから、普通の人にとって今より責任は軽くなると思われる。
あとはメーカーが政府に対してどれくらいの影響力を持ってるか、あるいは技術力がどれくらいかによる。
これがゴッサムシティだったらきっとメーカーの責任は常にゼロだし。
あるいはメーカーに事故をゼロ件にできる絶対の自信と能力があるなら、常に10の責任を取ってもなおおつりが出るかもしれないし。
まず、『ダークナイト』は、フロイトの「自我・超自我・イド」の図式に当てはめると解釈しやすい映画です。
そもそもジョーカーってなんなの?というと、病院のシーンでハービーに言っていたように、「混沌の使者」(Agent of chaos)です。
ゴッサムに秩序をもたらそうとするハービーやバットマンに対して、人々の怒りや不安(防衛本能)を煽り、本能的衝動にしたがって行動させることで街の秩序を崩壊させようとするのがジョーカーです。
ここでの秩序とは何かというと、「父権制的な権力」を指します。
これは、明治時代など、近代以前の家父長制でも見られる、父親や「家」といった道徳や社会的信用に基づいて人々を従わせる権力を指します。
近代以前の社会では、家長同士の信頼によって地域コミュニティに必要な産業や社会制度が賄われており、それらの秩序を犯した者がいた場合、例え家族であってもその命を差し出す必要がありました。
父親のもたらす権力・秩序が個人の自由に優越していた時代です。
一方、近代の市民革命以降は、主権者が一般市民(国民)に移ったことで、上記の「父権制的な権力」に個人の自由が優先されるようになります。
コミュニティの構成員の間でも格差があったり、それぞれ価値観は異なります。
するとどうなるかというと、それぞれの権利の拡大やコミュニティの方針を決める上で争いが起きるようになります。
この原動力が、ジョーカーの象徴する「人間の生理的欲求・本能的衝動」です。
『ダークナイト』の公開された2009年はアメリカがイラク戦争の泥沼にどっぷりハマっていた時期で、ジョーカーの爆破などテロ行為と合わせて、この映画をイラク戦争批判と見る人もいました。
私はこの映画がイラク戦争批判だとは思いませんが、「人々の防衛本能によって事態が混沌に陥った」という点では共通していると思います。
イラク戦争の発端は、アメリカを攻撃する大量破壊兵器がイラクにあり、「先制攻撃」の対義名分で侵攻、泥沼に陥りました。
この映画でもそうで、人々が防衛本能によって親しい人物を裏切り、ジョーカーに加担することで一連の計画・悲劇は進みます。
終盤もジョーカーが市内に仕掛けた爆弾から逃げるために船に乗り込んだ一般市民が船内の爆破を免れるために、囚人船の爆破との二択を迫られる展開となります。
終盤の二択のシーンは、人々が社会的信頼や道徳(善)に基づいた振る舞いをすることで危機を免れるわけですが、ここでも生存本能を脅かす不安(本能的衝動)と社会的信頼(父権制的権力)の葛藤が起きているわけです。
この二者の葛藤を説明する概念が、フロイトの「自我・超自我・イド」です。
これらの概念は、父親のしつけを通じて内面化された父権制的権力と動物的欲望・本能的衝動の葛藤の間で揺れ動く人間の自我のありようを表すものです。
この三者の関係を表すものとしてよく触れられるのが、ギリシア悲劇の「オイディプス王」やこの寓話を受けた「エディプスコンプレックス」の概念です。
エディプスコンプレックスの概念によると、幼児期の男児は母親との結婚を望むが、父親と結婚しているため、その願望が叶うことはない。この時、男児に母親との結婚をタブーとする父権的な「規範」(秩序)が生まれ、男児は精神的な去勢を経験するとされます。
要は、母親と結婚したい男児の欲望と、それを男児のモラルとして彼の心の中で禁止する父権制的な権力との間で葛藤する男児の自我の揺れ動きを表しているという話です。
実際、この映画では、ハービーは社会的信用を守る地方検事で、ブルースの幼なじみであるレイチェルの恋人役です。
ブルースのレイチェルへの性欲を抑圧し、彼自身が望む秩序を体現する存在で、ブルースの「超自我」の象徴と言えます。
一方で、ブルース自身に目を向けると、幼い頃に両親を奪ったギャングに、自分自身の幼児期のトラウマである「コウモリ」のコスチュームで私刑を加えることで、彼らに自分と同じ畏怖(トラウマ)を植え付けようとしています。
ブルースが「コウモリをシンボルに選んだ理由」と「なぜシンボルが必要か」(逐次制裁では模倣犯が出るため、模倣犯が出ないよう、悪漢を怖がらせる、畏怖の対象となるシンボルが必要と考えた)は、前作の「バットマンビギンズ」でブルースによる上記そのままの説明があります。
つまり、「ブルース自身が彼の超自我(父親の象徴)であるコウモリになろうとしている」という話で、先述のエディプスコンプレックスにある、父親の座につこうとする男児の精神と合致します。
また、ブルース自身の葛藤として、彼は街に秩序をもたらすという公益性とは別に、Mob(ギャング)への個人的な恨みで制裁を加えている側面があり、この個人的な恨みが暴走してしまうのではないか、そもそも自身の行動はただの私刑(リンチ)ではないかという懸念がついて回っています。
ジョーカーが焚きつけようとしているのは、ブルースのこの個人的な怒りです。
ブルースがMobの制止と社会秩序の実現という社会道徳ではなく、個人的な怒りでバットマンの活動を行なった瞬間、彼はただの犯罪者になります。
ジョーカーの目的は、このバットマンの大義名分を取り払い、自分やスケアクロウなどの怪人や、Mobのようなゴロツキと変わらない存在に陥れることです(この企てに成功したのがハービートゥーフェイス)。
取調室でのバットマン・ジョーカーの尋問シーンで“You complete me.”(プロポーズの慣用句です)と言っていることからも分かる通り、ジョーカーはバットマンが半ば自分と同じ本能的衝動で動いていることに気付いています。
(だから、“You and I, are destined to do this, forever.”となる。)
長くなりましたが、パーティーシーンについて。
このシーンでは、老紳士が父権制的道徳を象徴する形でジョーカーに反抗したため、ジョーカーから“You remind me my father, I hate my father!”(お前見てると俺の父親を思い出すんだよ、大っ嫌いな父親をな!)と反感を買います。
ここでレイチェルが止めに入り、ジョーカーが口元の傷の由来を話しているのが、この場面の一番重要なポイント。
ここで何をしているのかというと、レイチェルを象徴的な意味で自分の女にしようとしています。
というのは、上に書いた通り、ジョーカーはバットマンの片割れです。
すると、ジョーカーにもレイチェル的な存在がいてよい、いるはず、という話になります。
それがジョーカーが”D’you know how I got these scars?”で始める「傷の由来の話」に出てくる「ジョーカーの悪妻」です。
レイチェルをこの悪妻に重ねているのは、逸話に入る前に“I had a wife, very beautiful, like you.”と言っていることから分かります。
ではその悪妻がどのような女性かというと、レイチェルのように慈愛に満ちている反面、ギャンブル狂で、口を裂かれた彼女に寄り添おうとしたジョーカーを拒絶した女性です。
ハービーと同じ検事職にあり、貞淑さを象徴するレイチェルとは真逆の存在です。
ジョーカーのしようとしたのは、レイチェルを自分の別れた悪妻と重ね、彼女と同じ傷をつけることで、レイチェルをその悪妻と同じ側に落とすことです。
おそらくこの逸話自体は嘘です。この場面以前にもGambolのシーンで傷の逸話がありますが、別の話をしています。病院のシーンでハービーに「俺が計画して動く男に見えるか?」(”Do I look like a guy with a plan?”)と言っていることからも、彼がポジショントークしない人間であることが分かります。
レイチェルを殺したり、ただ傷物にするのではなく、その前にこの逸話を挟むことで、その傷は彼女へのマーキングの意味を持つようになり、シンボル的な意味でレイチェルはジョーカーの女に堕落します。
彼女はやがてジョーカーにさらわれて殺されてしまいますが、面白いのは、その時ジョーカーが指定した彼女の居場所です(実際にいたのはハービーですが、言葉の上で彼女と結びついていたのが重要)。
ジョーカーは彼女の居場所を“She’s at avenue X, in Cicero.”と指定しています。
Ciceroとは、共和制ローマ末期の弁論家・政治家・哲学者で、彼の政治思想で理想とする統治機構は「共和制」でした。
「共和制」は、国家主権が人民に存する統治機構で、国家元首(王)により支配する独裁制とは対立する統治機構です。つまり、父権的制的権力とは対立する概念。人民の動物的本能に公共善による秩序をもたらそうとするもので、超自我とイドの調和が取れた状態と見ることもできます。
つまり、超自我とイドの葛藤に揺れるブルースが、本来身を委ねるべき安息の場所にレイチェルがいた、と比喩的に表現されているのです。
(その場所にハービー(父親)を置いとくあたり、徹底してジョーカーは底意地が悪い)
とまぁ、パーティーシーンは、これらの葛藤の舞台となる場面です。
直前でスリロ判事・警察長官が殺されて、ハービーが殺されればゴッサムの司法庁崩壊でその王手がかかっていたり、それを阻止すべく大急ぎで対応するブルースと迫るジョーカーのサスペンスだったり、ヒースレジャーのセリフ回しだったりで見所がいっぱいある、個人的にも好きなシーンです。
ジョーカーは別に上級国民を狙ったわけじゃないだろパンティーとは何事だパンティー!!バットマンのパンティーはよく知らないから今回はあまり突っ込んだパンティーは避けておくパンティー。はるか昔、ペンギンパンティーがゴッサムシティパンティーの市長選に挑んだくだりだけはめちゃくちゃ笑ったので、それだけ記しておくパンティー。ペンギンパンティーに一票を投じるなよパンティー!!!見るからに不審者だろパンティー!もっと言えば俺もお前も不審者だパンティー!!!お前らの参政権はペンギンパンティーに一票を投じる為の権利なのかよパンティー!!あと、映画なのに、殴った時に「BOMB!」みたいな吹き出しパンティーが実写のくせに出てきて、それも奇抜すぎて笑ったパンティー。いい加減にしろパンティー!!アメコミの表現を映画に持ってくるなパンティー!!あ、ジョーカーパンティーの話だったパンティー?ジャック・ニコルソンパンティーがやはり印象に残ってるパンティー。いい加減にしろパンティー!!!得意じゃないジャンルの話をさせるなパンティー!!顔が白いパンティー!とにかく語尾にパンティーはやめなさいパンティー!!!下らないおしゃべりは終わりだパンティー!!
パターンA…地球を護るための人類の抹殺という極論のもとに動くも最後は東方不敗よろしく弟子に諭されて間違いを認めて終わり
パターンB…みんなのうらみを叩き込むことを目的としてヴィランとなるもゴッサムの片隅でバットマンに説教されるだけの人生に
パターンC…無能な人間はただの害虫だから死ぬべきであると語りだしIQ100未満を次々ガス室に送り込むも最後は自分の番が来る
パターンD…広告塔として人生が板につき気づけば正義を見失うも今更生活クオリティを下げられないので悪に染まるが最後には捨てられる
パターンF…インテリは悪であるという極論には知ってポルポトに
パターンG…革命軍のリーダーとして既存の階級社会を破壊し地球を全てジンバブエにする
ゲーム盤をひっくり返す以外のことが出来そうもないし、する気もなさそうなのがよくないよね。
俺が世の中を良くしてやるぜとかじゃなくて、俺たちが世の中をよくする機会すらも奪われたから最初から諦めるぜって言い訳を基盤として一番地道な努力を拒絶し続けてる感。
ジョーカーって映画がとんでもなく話題になっているらしい。確かに話題になるほどはある、最高の映画だ。さらに最高なのはSNSでまるで映画のジョーカーの延長線のような解釈合戦、社会的、政治的ポジショントークとマウント合戦も含めた一大議論が巻き起こっていて映画を見た後もずっと楽しめるってことだ。
かたっぽうにそれこそ絵に書いたような「この映画は社会の分断を生む危険な映画だ」って道徳マウントがあるかと思えば、もうかたっぽうには「あの映画のアーサーは、ジョーカーってのは俺なんだ」とジョーカーに同一視する弱者達がいる。そして、俺はジョーカーだ、と言う議論に対して、お前がジョーカーなわけねえだろイキリクズ野郎という更なるマウント戦略が展開されている。
実際、アーサーのように、ジョーカーになるってのは確かに大変だ。虐待と精神疾患と貧乏とあらゆる可哀想な悪人の属性を詰め込まれている人間は実際にはそうたくさんはいないし、アーサーと同じくらいギリギリを生きていても、実際に殺人に踏み切れない良心的な意気地無しのほうがずっと多い。ていうか、そうじゃなかったらこの映画が公開された途端社会はえらいことになっている。えらいことになってないってことは俺たちの社会はどうやらまだ健全ラインの上にいるらしいという証明なんだろう。
じゃあ俺はアーサーだジョーカーと言い募る連中は勝手に勘違いしてイキっているだけなんだろうか?そうかもしれないが、俺はぶっちゃけそれで全く構わないと思う。客観的にどんなにその人間がアーサーとは別の属性の人間でも、本人が辛い気持ちを抱えていて、映画を見て自分が共感できる主人公を見つけて入れ込むこと自体はとっても健全な楽しみ方じゃないか。そうしてジョーカーと自分を同一視して、空想の犯罪で自分を満足させられるならそれは社会にとってもいいことだ。アーサーほど可哀想属性を詰め込まれたやつはいなくても、まあそのうち属性が一個くらいはかぶるやつはいるだろう。そういうやつが共感したっていちいちマウントなんか取ってられないよ。
そんな中からジョーカーみたいに「やらかす」人間が出てきやしないかって?たかが映画で社会がそんなに乱れるわけ無いでしょうが。大体、ジョーカーの作中だってそんなにアーサーは覚悟完了してたわけじゃなくて、なんか成り行きで人を殺すことになったらなんか祭り上げられただけで、基本的に受動的だ。そもそも、この日本社会でジョーカーみたいなやつが本当に出てきたとして、あんなに上手くいくと思うか?
お生憎様、インテリの人たちが心配している以上に、日本社会ってのは道徳的で、道徳的じゃないやつへの監視の目は厳しい。そもそも衝動的にぶっ放せる銃が日本にはない。仮にアーサーに共感しまくって爆発するやつが出てきたとして、そこまで大げさなことにはならないし……ましてや俺たちは世間の美名のもとに悪いことをしたやつをぶっ叩くのが大好きだから、あんなに祭り上げられる未来はちょっと見えない。どれほど貧困が拡大し、生きづらさをこじらせた人間が増えても、この社会は今のところ、そうした人間が死のうが生きようが殺そうが、大して気にもとめないってわけだ。
それにだ。多分だが「俺はジョーカーだ」と言ってるやつってのは、社会に合法的に脅迫したいだけなんじゃないかな?いや俺も自分はジョーカーだとは思わないけどそんなタイプだからわかるんだよ。もっと社会に目を向けろ。貧困層や精神疾患者への理解を高めろ。ていうか俺を見ろ。ブラック企業なくせ。「でないと」ジョーカーみたいなやつが出るかもしれないぞ、俺がそうかもしれないぞ、って……かわいいもんじゃないか。いいんだよ、映画の感想なんてそれくらい緩くて。楽しめたやつが偉いのが映画、楽しませた映画が一番偉い、そうだろ?大丈夫、ここは日本だぜ?
そりゃ俺だって、毎日顔を合わせる仕事場の口うるさいババア共やクソ上司を殺したいとは思うよ?ジョーカーみたいにバン、とぶっ放してみたい、その上で「こんなクソな職場が俺を追い詰めるから悪いんだ」と問題提起もしてみたい。でも俺はジョーカーじゃない。そんなことをする度胸はない。覚悟も勇気もない、ただのクソザコ無責任マンだ。それに実際殺したら俺みたいなやつにこういうとこでボロクソに叩かれたり、マスコミにあることないこと書かれるし……後やっぱりなんだかんだ殺すのは可哀想だし良心が痛みそうだよね。俺以外のやつが俺とは無関係に俺の嫌いなやつを殺してくれたら助かるんだけど。
そう。多分俺も含めて、皆ジョーカーのジョークに楽しませてもらってるだけなんだ。社会ってのは皆の想像する以上に盤石で、簡単に壊れるものじゃない。簡単に変わっていくものじゃない。それを変えたり壊すことは本当は皆内心諦めてる。だからジョーカーは「そういうやつら」の希望になったんだ。ジョーカーというアイコンを盾に社会を合法的に脅迫して、自分が空想の世界でジョーカーのようにやらかすのをイメージしてスッキリする。皆がそうしてスッキリしたら犯罪はむしろ減るかもしれない。ジョーカーのジョークなのに社会にいい影響を与えちゃいそうじゃないか。
だから皆、もっと俺はジョーカーだってイキっていこう。ジョーカーすげええええって騒いでいこう。無責任にジョーカーを祭り上げていこう。そっちの方が楽しいだろ?ジョーカーって映画の一番いいところは、ジョーカーのおかげでゴッサムシティの市民たちも幸せになれたってことだと思う。俺たちは残念ながらゴッサムシティの市民ほどにもはっちゃけられないけど、こんな素晴らしい映画でばか騒ぎできるのは滅多に無いことだ。皆ジョーカー観に行こうぜ!
そうして本当にはっちゃけすぎて、あんたがジョーカーみたいにぶっ放したり、市街を火炙りパーティーにしてしまったらどうなるかって?まあ、出来るなら無責任な市民役として適当に奉りたいけど……ここは日本だからな。そんな悪いことはできない。匿名のマスクをかぶって道徳的な人間のふりをして、心で喝采を叫びながらネットであんたを叩きまくることにするよ。そんな事件が起きたら俺も職場で少しだけ生きやすくなってあんたは俺の希望になるだろう。願わくばあんたに恨みを買って殺される役回りなのが俺でないことを願うばかりだな。
話題になってるJOKER、予告だけ観た状態で1回目観て色々圧倒され、いろんな方々の評論を読んだあとにもう1回観て気づいたとこを備忘録がてらメモ。核心に触れるネタバレ多数なので未見の方はこの先非推奨です。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 77 | 9330 | 121.2 | 37 |
01 | 70 | 13572 | 193.9 | 37.5 |
02 | 35 | 10149 | 290.0 | 30 |
03 | 15 | 2403 | 160.2 | 56 |
04 | 11 | 1021 | 92.8 | 56 |
05 | 18 | 2670 | 148.3 | 56 |
06 | 11 | 1562 | 142.0 | 40 |
07 | 19 | 4328 | 227.8 | 44 |
08 | 38 | 3068 | 80.7 | 44.5 |
09 | 70 | 7079 | 101.1 | 47 |
10 | 112 | 9693 | 86.5 | 37 |
11 | 124 | 13742 | 110.8 | 41 |
12 | 173 | 10681 | 61.7 | 33 |
13 | 213 | 11075 | 52.0 | 32 |
14 | 146 | 12725 | 87.2 | 35.5 |
15 | 151 | 10760 | 71.3 | 24 |
16 | 114 | 7142 | 62.6 | 33 |
17 | 129 | 8142 | 63.1 | 31 |
18 | 125 | 11011 | 88.1 | 28 |
19 | 69 | 6048 | 87.7 | 44 |
20 | 139 | 13445 | 96.7 | 36 |
21 | 165 | 19157 | 116.1 | 32 |
22 | 110 | 12454 | 113.2 | 40 |
23 | 88 | 12008 | 136.5 | 35 |
1日 | 2222 | 213265 | 96.0 | 34 |
minami(7), 槙野(6), 即位礼正殿の儀(9), ウェイン(5), アーサー(34), さやか(4), 賛美歌(3), 雷鳴(3), ゲイリー(3), ゴッサムシティ(3), ゴッサム(4), ジョーカー(43), ネオリベ(26), 男尊女卑(22), 清潔感(20), 儀式(12), 祝日(11), 宇崎(12), 話し合い(17), コンプレックス(24), お礼(15), e(12), 計画(23), 項目(11), カルト(8), no(10), 尊敬(23), 挨拶(18), 雨(14), 素直(24), 解釈(26), ガイジ(12), 映画(61), ポスター(13), 優れ(11), 天皇(17)
■「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった /20191021211409(24), ■槙野さやかさんの『ジョーカー』評が滅茶苦茶 /20191022025053(23), ■イケメンな先輩が結婚した /20191022034923(18), ■「普通の男」とは /20191022161323(17), ■映画ジョーカーから見たKKOは団結できない問題 /20191021230300(12), ■卒業論文を書かずに大学卒業するんだけど /20191022064559(12), ■イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~??? /20191022012115(8), ■デブだからジョギングしたら膝痛めて1ヶ月走るなって言われた /20191022215048(8), ■表現規制論争やってるヤツら全員マウンティングゴリラ説 /20191021073517(7), ■1000年前の人間はアホだったんだな /20191021105739(7), ■言うほどおちんぽミルクかぁ? /20191022141817(6), ■悲しいほど噛み合わないふたりの話 /20191022002039(6), ■「そうなってるから」で進化が止まってるもの多くない? /20191022123119(6), ■子供を産みたいと思いたい /20191022123832(6), ■仮に男性が意図的に減らされたとして /20191022135154(6), ■仕事量ゼロなのにどうして疲れるの?問題について。 /20191022151516(6), ■anond:20191022215951 /20191022220145(5), ■3000円のパンケーキで叩く人々 /20191022083104(5), ■「普通」の女は普通にいるが、「普通」の男はレア /20191022125256(5), ■anond:20191021230300 /20191022133530(5), ■おら、洪水難民 /20191022152255(5), ■ /20191022162153(5), ■ /20191022162245(5), ■ただひたすら褒め合うだけの掲示板 /20191022204529(5), ■「普通の男」が居ないのは次元の呪い /20191022210806(5)
6710001(3772)
増田の言うことには一点だけ同意で、要するにこの槇野さんも一人の「ジョーカー」なんだよな。
実際、「病気で怪物フェイスにもなったし悲惨な介護の現場も知ってるしアーサーより全然不幸だぜ私。まあブログで承認欲求満たせてるけどな」っていうカミングアウト、ジョーカーまでもうあと一押しじゃん。ブログかSNS失ったら、もう全然ジョーカーになるでしょこの人。
「誰もがアーサーのやったことに勝手な意味づけをして、アーサーを置き去りにしてピエロフェイスで暴れ回る。でもってアーサーはそれを幸せな顔で見つめてる。」これって、あの映画の末尾に描かれる状況だよね。で、誰もがあの映画を見て勝手に解釈して暴れ回ってる。映画をネタにしながら、実際の映画を置き去りに、自分の不満だけ見つめて文句を言い回る。でもこれって全てあの映画の想定内の出来事なんだと思うんだよ。誰もが自分の不幸という棒を手にして、アーサーの姿を借りて、目に付いた社会の片隅を殴り飛ばしまくる混沌の状況……あの映画が描いていたのはそういう世界だよね。いや、これまったく今の私たちの眼の前の現実そのものやん?
もちろんさ、槇野さんの感想は的外れなんだよ。だけど槇野さんには槇野さんの「ジョーカー要素」があるわけで、槇野さんは勝手なアーサー像を想像して勝手に暴れ回るという行為によって見事に「ジョーカー」が名作であることを証明してるわけ。今のこの世界って要はゴッサムシティだよね、っていうあの映画のメッセージを体現してるわけ。
それは、あの映画が半世紀以上も前の映画の要素……つまり「母一人子一人、清く貧しく正しく夢を追う青年が、世間の荒波に揉まれながら、隣人や理解者に支えられ、偶然のきっかけで表舞台に立ち、(その過程で憧れの世界との血縁もあきらかになり)、華やかなデビューを飾って無事成功する」というおとぎ話のようなサクセスストーリーの要素を完全に踏襲しつつ、それを100%裏返してみせるという手法を取っていることによっても明らかなんだよ。あの映画に「誰も悪人がいない」という指摘は槇野さんの言うとおりで、つまり、ほんの少し状況が違えば、実はこういう馬鹿みたいな「サクセスストーリー」も実は決して夢物語では無いはずのだ。なのに、結果として生まれたのはジョーカー……だとすると、悪いのは特定の誰かなのではなく、あの街であり時代であり私たち全てだとしか言いようがない。「ジョーカー」が描いているのは、特定の人間ではなく、特定の人間を生み出す「状況」や「時代」「世界」そのものなんだと私は感じる。この町では、ほんの一押しでみんながジョーカーになってしまうのだ。だから、バットマンの戦いは絶望そのものなんだよ。
というわけで、これ以上〈槇野=アーサー〉を叩かなくていいんじゃないかな、っていう。なんか普通にジョーカー化しそうな方だしさ。まあそういうこと分かった上で、かつ「いいから、もうジョーカー誕生させよ?」っていう流れで叩いているならもうどうしようもないんだけどもさ。
確かにネタ元のひとつのキングオブコメディはそういう映画だけど、劇中でもその妄想オチ要素あったけど、最後までその解釈でいく奴おる?
そもそもタクシードライバーとキングオブコメディの参照はたしかだけど、実は素材は流用して全く違う事を描いてる映画だと思うが。
むしろ知ってる人間ほど、目に映る演出は同じだから読み間違うという、昔の映画の影響語りをするヤツがバカをみるように作ってると思ったが。
それを、じゃあテーマや演出意図も同じだよね、ゴッサムの暴動はアーサーの願望で……実は精神病院オチでしたーって素朴にうけとるか?
というかアーサーの願望通りの妄想が実現するならそれはコメディアンとして大ウケしてから自分の頭をぶち抜くことでは?
タクシードライバーの流用にみえて、狙ってた事はなにもうまくいかない
キングオブコメディの流用にみえて、妄想というには本人の願望と合わない
という演出だと思うんだが。いや、別にぜんぶ妄想だから凄い説も否定できないようにはなってるけど
でもそれがみたいならキングオブコメディ見りゃいいじゃん、ジョーカー見ないでいいやろ
それともそれも信頼できない語り手だからアーサーの自殺願望それ自体が後から挿入されたものって解釈でいくのか?
信頼できない語り手っていう大技に気をとられて安心しすぎでは。
そういう妄想オチならシナトラのThatsLife口ずさむか? 違う曲にするのでは?
なにが言いたいって
ジョーカー、感想は読まないようにしてたが絶賛の流れは知ってしまっていたゆえになんだかなあという気持ち
アーサーくんの境遇はリアルで考えたら相当不幸なんだけども映画的な描写としては弱い
リアルならそこまで追い詰められるかもしれないけれど、吹っ切れた先の殺人やゴッサムの反応が映画的であるから
不幸描写も映画的な描写として考えてしまう。そうするとそこまで追い詰められるか?吹っ切れすぎやろ、となってしまう
ちぐはぐなんだよな
ウェイン父の言動行動のすべての思慮が浅すぎるのも嫌
どういうキャラか知らんけど、クズだと仮定しても少なくとも表向きはいい人を演じるはずだし、そんな口は滑らないだろ
あの時点でウェイン父からみたアーサーくんは狂った母親に言われたことを健気に信じた悲しき男なわけで
なんとかなだめようとするとかあると思うんですけど 殴らんやろ普通
映画『ジョーカー』観たけどさあ!!!"ニューヨークって素であんな治安悪いの?" あそこはゴッサムシティだ、って冒頭からかなり念入りに「物語の入り口」が描写されてたじゃないですか……2019/10/20 02:16
いやいやwww そこを「ゴッサムという架空の街だから」で押し通すのは小生断固反対させて頂きもうすwwwwwwwwwwww
70年代80年代ニューヨークは素で治安が悪かったでござるよ!!
不況の煽りを受けてスプレープシュー!!放火魔ボワンボワン!!暴動グワングワン!!
地下鉄に描かれた乱雑なグラフィティが割れ窓理論以前をですねwww
「サウス・ブロンクス」という言葉がWikipediaに載っているぐらいでござる。
ドプフォwww ついマニアックな知識が出てしまいましたwww いや失敬失敬www ほれちょっとWikiを覗いてごらんなさい、コポオッwwwwwwwww
ちなみに、ここで一般常識のオサライでござるがwww 監督とプロダクション・デザイナーはニューヨーク出身で監督の方はブロンクス地区出身でござるよwww これはいけないwww もうご存知でござったかwwwwwww
あ、例の階段もブロンクスに実在するでござるwww スマヌスマヌwww コモン・センスの欠如を疑うような言葉を投げてしまってwwwww うぬ、痛恨ここに極まれりwwwwwwwww
サウス・ブロンクスといえば、1983年に公開された『ワイルド・スタイル』www ヒップホップ誕生の記念碑的なこの映画は全編サウス・ブロンクスで撮影されて、ヒップホップカルチャーを世界に広めるきっかけとなったでござるねwwwwwwwwwww
これを観ると貧困地区に暮らしていた若い黒人の抑えきれない表現欲がよく感じられるでござるwww
全我々、第六感にピリンと来てるでござるねwww
キタwww キタコレwwwwww キタ━━━━━━━━(┓💠💋💠┏)━━━━━━━━!!!wwwwwwwww
実際の70年代80年代の暴動は黒人差別と関係した貧困が根底にあったのに、映画では「持てる者(ウェイン産業の証券マンを始めとする)に敵対する人々」にすり替えているのでござるのよwwwwww
それでも、完全にブラックな人たちを無視しているわけではないwww 一定の役割で出てきているでござるねwww なぜかwww なぜでしょうwwwww ヌプフォッwwwwwww まあ吾的にはwww インセル専用描写な感じには捉えて欲しくないでござるけどねwww デュフフフwwwwwwwww
というわけで「70年代80年代ニューヨークの治安の悪さ」というのは作品の根底に大きく関わっているでありんすよwww 「70年代80年代ニューヨーク」と「現代」が複雑に絡み合ってループ構造にもなっているようなwww とでも言わせてもらいますかねえ、ヌフフフフフフwwwwwwwwwwwww だから「関係ない」という言説には拙者断固反対でござるwwwww
ちなみに、ケネディのニューフロンティア政策から"Make America Great Again"でお馴染みレーガンの小さな政府的な福祉国家の見直しまで絡めて考えるとwww
ちょっと信じがたい誤解釈というか、ほとんどイチャモン感のある感想があったので、ツッコミを自分のツリーに下げておく。
私は元増田だ。
この人のブログは何度か読んでいる。面白く読ませてもらっている。
その人がこんなにも偏ったというか、ほとんど被害妄想では???という感想を書いてアップしていることに、ちょっと背筋が寒くなっている。
「自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに、そうではなかったから、自分が与えられるべきだったはずのものをもらっているやつらを燃やす」
作中で3人のエリート酔っ払いを射殺した件でニュースに出ていたトーマス・ウェインとおんなじようなこと言うてはる。
嘘やろ。あんなおもろいブログ書く人が。こんなにものが見えてへんようなこと言うものなのか。釣りか?
アーサーが父親に夢を見ているというのはある。あるが、所詮空想の範疇であって(それこそ彼の「母親」のように)病的妄想に駆られているわけではない。
後半で自分で言ってたように、彼はただ温かいハグや親しみの笑みをもって自分を受け入れてくれる存在として父親を欲しがっていただけだ。
だからランディから銃を受け取ってしまったのだ。"My son"とかなんとか言って本気で心配してるみたいなそぶりをしてくれたから。
パンフだったかWikipediaだったかによれば、あいつは実際にはものを深く考えてるように見せたいだけで大して後先考えないタイプで、
だからこそ雇い主に対してアーサーを売っちまい、のちの怨みを買うことになるのだが。
ランディといえば例の銃だが、多くのブログや記事で「小児病棟に銃を持ち込んだアーサーの自業自得」という評価を読んだ。
確かにアレはアーサーの失敗ではあったが、小児病棟に銃を持ち込むこと自体はそこまで責められることかどうか、個人的にはずっと疑問に思っている。
だって普通に通りで仕事してるだけで看板かっぱらわれて殴る蹴るされるんだぞ?
そしてその後に「自衛のため、自己防衛のため」といって銃を渡されるんだぞ?
持ち歩くのが当然だろうが。
アーサーが迂闊だったのはあの時あの場面でポロリしたことであって、
ピエロアクトを始める前にカバンにでもしまっときゃ良かったのにという一点だけだ。
そして発達の私としては、物が銃でなく場面が小児病棟でないだけで、
そういう不注意で細かいドジを踏む機会というのは日常では無数にある。
無数にあるからこそ、私は、銃で小児病棟というシチュエーションがそもそも発生しないように、
いろいろと立ち回ったり細かい工夫でしのいだりしている。
それらは今のところ実っている。
実っているが、なぜ実ったかというと、もうこんなの「運」でしかない。
そんなの私には責められない。
責められないから余計やるせないんだ。
大事なところに限ってやらかすタイプの、クビになって当然の、笑えないミス。
ああ、件の感想記事が、読み返せば読み返すほど恐ろしくて仕方がない。
ジョーカー観てきたとあるけれど、目に入ってなかったのでは?というほど誤読(誤観、か?)が多い。
アーサーはその上司を許さない。自分をあざわらう裕福な奴らも許さない。自分の「パパ」じゃなかった有名人も許さない。殺す。バッキュンバッキュンに殺す。そしてジョーカーになる。
アーサーは上司を殺していない。
殺したのは自分に銃をよこしたランディ、銃をくれたくせに我関せずで貫いてアーサーを裏切ったランディだ。
アーサーは笑われたから裕福な奴らを殺したんじゃない。
例の殴る蹴るをおっぱじめられたから殺したんだ。
そしてアーサーが殺したマーレイは、アーサーのスベり倒したライブの映像を彼に無断でテレビ放送し、更にスタジオに呼びさえした。彼を笑い者にするために。
そして、これは私の持論だが、アーサーはジョーカーになってないし、なれないだろやっぱり。あれら全てが事実なら。
「自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに」。
そもそもアーサーに限っては、これは完全にその通りではないか?
幼少期に母親の恋人から虐待を受け、脳及び神経系に外傷を負った。
これさえなければ、もっと違ったルートもありえたんじゃないか、というのは、そんなに高望みだろうか?
アーサーは大人になった今も、日記で割としょうもない初歩スペルを誤字っている(「下ネタは、いづも、ウケる」)。
アーサーはピエロという「笑うのも仕事のうちだろう?by刑事」な仕事に就いている今でさえ、
「お前のことを嫌がる奴もいる。気味が悪いからだby冒頭のピエロ業ボス」。
ピエロのない日に別のパートタイムジョブを持つか、さもなくばフルタイムで別の仕事をして土日にコメディの舞台に立ったらいい。
他の仕事、あったんかな?
でも、ラミネートカード戻って来んかったんやで、ゴッサムでは(←確かめるためもあって2回観た)
アーサーが徹底して受動的、「りんご食って寝てる白雪姫」なのは、三分の一くらいは肯定できるが、でもやっぱり悪意ある評価に思える。
まずアーサーはマジでかなり受動的ではあって、例えばコメディアンになりたいという夢自体、母が「人を笑顔にさせる人間になりなさい」と言ったから、という以上の動機はない。
その母の台詞も、おそらく「発作」へのフォローかはたまた「発作」等々に端を発するイジメを受けたアーサーへのフォローに過ぎず、母自身アーサーがコメディアンになれるとは思ってないぽい(入浴介助時「あなた、ちゃんと人を笑わせられる?」)。
もうなんていうか、こんなの呪いに等しい。
もちろん「普通は」これを呪いとは受け取らない。呪いと呼ぶには弱すぎる。
でもアーサーは呪われてしまう、その「将来の夢」にすがってしまう。脳の外傷のせいか、アーサー自身に素質があったのか?それはわからない。
アーサーの、あの受動性。ものを判断するときや、自分でその場で考えて何かするときの、微妙な、ちょっとボンヤリとした感じ。
あれと「発作」のコンボがジョーカールートへのかなり決定的なフラグであるってのはあると思う。アーサーが状況を変えることをものすごく難しくしている。
でも、じゃあ例えば受動態人間であるってことをアーサーが自分で変えられるかっていうと、どう考えてもひとりでは無理で(能動的な生き方の受け皿どころかモデルすらない状況だもの)、というか脳外傷から来るものなら誰がいても無理で、あーこれフラグ折れんわー、ツムツムだなあ、となってしまう。みんな病気が悪いんや。病気と虐待が。
まあそれはそれとしても、アーサーは「与えられる側でなければ気が済まない」んじゃない。気が済むとか済まないの問題じゃないだろう。
そもそもあの状態で、母親の介護放り出して家出してどうする??
メシ風呂が自力不可で「みんなが言ってるって、みんなって誰さ。今日誰と会話したの?」言われるくらい孤立してる母親、
郵便ポストを見に行けない母親をひとり置き去りにしたら逮捕されない??保護者責任遺棄的なやつで。
家出したあと住むところは?
あのエレベーターのイカれたボロ家以外にどっかある??アーサーに貸してもらえる???
それと女を口説くことをそんな冒険ポイントみたいに言いなさんなよ…そういうのもう流行んないんじゃないの。
それにアーサー最大の冒険をカウントしないのはフェアじゃない。
コメディアンとして舞台に立ったじゃないか。ネタ帳携えてでも、妄想に後押しされてでも。
母の話の裏付けを取ろうと、ウェイン邸にもデモ会場の劇場にも病院にも行った(どこまで妄想かはともかく)。結構行動している。
これがアーサーをしてジョーカーに変身せしめた動機である。「すばらしいものを与えられるはずだった」というその思い込みに、根拠はない。ないが、なぜかそう思い込んでいる人はこの世にいる。たぶん一定数いる。彼らは「自分にはもっともっとすばらしいものが与えられるはずだったのに」という激しい飢えを抱え、たとえばインターネットで文章を書いているぜんぜん知らない人(私とか)に突然その怒りをぶつける。「おまえなんかが賞賛されていいはずがない」と。
もうこの辺に至っては被害妄想入ってませんかね。飛躍がすごくてどうしてそうなった、みたいな話になってるというか。
アーサーが欲しがっていた素晴らしいものというのは、大衆からの賞賛もあるが、最大のものは愛だろう。アホみたいな結論になるが。
愛。親しさ。笑われないこと。爪弾きにされないこと。受け入れられること。その象徴としての賞賛。
一応言っとくけど、「この人に怒りをぶつける人々が欲しがっているもの」が愛だといいたいのではない。そんなことは知らない。
このツリーでは基本ジョーカーあるいはアーサーの話をしているんであって、賞賛が欲しくてネットで他人に突然キレる人のことはわからない。
ああ、それにしても。
確かに、怖い。怖いですわ、これは。
例えば、ものすごく良い人で会えば皆良く言うのに発言がアレな人なんてのは多い。
そして、とても明晰で仕事も確実で信頼性の高い取引先が、飲みに行くとアレな話をすることも多い。
そして、人はみなスティーブン・キング程には表現が上手ではないので、
「うわヤだな」と思ったことに後から理屈をつけて話す事が多い。少なくとも自分はそうだ。
最初に「宇崎ちゃんは遊びたい!献血ポスター」論点を明確にしよう。
DCコミックスのワンダーウーマンは、その物語がある程度北米で共有されているため、特に男性から消費される性の対象として描かれているとはみなされない。
しかし、イスラム圏のポスターにワンダーウーマンを描けば非難の対象になるだろう。
だから、「あのイラストがエロいかどうか」は、時と場合による。
つぎにB、宇崎ちゃんを好ましく見る人に届けば良い、そうでない対象外の人は見なければ良い、とする意見である。
公共のポスターであり、ゾーニングされているわけではないからだ。Bは対象外の人も見えてしまうとする方が自然だろう。
つぎにCだ。知り合いの医療従事者もこの立場だったが「血が足りないのだから手段を問うている場合ではない」。
外科医はその職責において傷害罪に問われないという点から考えても、一考の余地がある。
待ったなしの局面において、明確に違法でなければ何をしても良いと考える医療従事者は、割といる。
半裸の男性のカレンダーが、売上が慈善に繋がる場合かなり好意的に受け止められている。
つまり、公共性の高さ、公共の福祉というのは、他よりも優先度を上げるという考え方は、社会によっては有り得る。
つぎはDだ。表現の自由は、公共のポスターにも適用されうるか。
表現の不自由展は、「芸術作品の表現が、制限される」という点で問題視されていた。
宇崎ちゃんは遊びたい!が、例え半裸のポスターであっても、適切に販売されるなら検閲すべきではない。
クリムトがウィーン大学向けに描いた作品が論争を引き起こして納品されることが無かったのは有名な話だ。
ポイントは、「作品」ではなく「掲示する場所」だ。争いの余地がある。
職場にヌードポスターを貼るのは、環境型セクハラに該当する、とされる。
Aの論点において「性的なポスター」であり、Bの論点において「嫌なら見るな」は否、ならば環境型セクハラに該当するだろう。
つまり、性的か否か、対象外の人に見えるか否かが、Eの結論に影響する。
性的なポスターであっても、該当の人にだけ見えれば良いという論陣なら、やはり該当しない。
最後にFだ。環境が女性に好ましくない状況である中で、それを維持強化して良いか、である。
これは、「その環境にある、ない」か「強化するか否か明確でない」か「強化はする、強化しない」の論点がある。
強化しない、強化する、いずれも明確に証拠を提示するのは、とても困難な作業になる。
女性が男性よりも性的に消費されやすいとする証拠もまた、提示が難しい。
よってこれは、「その可能性がある」とする立場で考えるのが一番自然だ。
その場合であるときに、他の論点がどう変化するかが、論点となる。
さて、こうすると、例えば自分の立ち位置は、以下となり今回の件はOKという立場だ。
B「ゾーニングはできていない」
C「医療は許容度が高い」
これは端的に言えば「環境型セクハラで女性の不当な扱いを強化する可能性があるが、表現の自由に加えて公共の福祉(医療)の方が優先度が高い」とする立場だ。
自分は、全く同じ図案のポスターが「読書感想文全国コンクールのポスター」であればNGとする立場だ。
環境型セクハラに該当する図案の場合、表現の自由よりも子供の教育環境は優先されるべきと考える。
つまり、同じポスターも時と場合によって許容度が違うと考えている。
----
さて、長い前フリを読んでくれてありがとう。
JOKERは、アーサーという中年男性が、コメディアンになる夢を追いかけ、他人から利用されるだけであることをやめ、自分の悲劇が喜劇的であることに自覚的になる、悲しい物語だ。
JOKERはそのスタッフクレジットも、全体として「喜劇」のフォーマットで作られている。軽やかな曲とともに始まり、明るく楽しげな音楽で終わる。
そしてその悲劇が、喜劇的なエンターテインメントであることを理解している。
アーサーは人を笑わせるコメディアンになりたいのであって、人から笑われるピエロであることは望んでいない。
アーサーは人からはわかりにくい障害を持っている。緊張性の発作のように、自分の意志と無関係に笑ってしまうのだ。
劇中には小人症の人物も出てくる。その特性(障害)はわかりやすい。それでもソレは笑いのネタにされる。
現代では、小人症の人物を揶揄するのは不謹慎だとされるだろう。
同様に、アーサーの症例が精神病として一般に認知されていれば、当然それについて差別したり揶揄するのは、社会的に許容されない。
社会的に許容されないというのは、そんな現実がない、ということとは明確に異なる。
たぶん、アーサーは、現代でも差別され生きにくさを感じると思う。
もちろん表立ってではないし、合法的になんの問題もない理屈の上で、差別されると思う。
アーサーがJOKERになったゴッサムシティと、宇崎ちゃんは遊びたい!献血ポスターが掲示される現代は、とても遠くて、実はすごく近い。
医療のための緊急避難だと考えている人が多ければ、たぶん遠く、
本作含め『ダークナイト』とかもネタバレしてるんで嫌な人は読まないでね。
オッスおらメンタル壊した歴ありの発達障害&ナルコレプシー持ち!
どうにかこうにか大学出て何だかんだ正社員で10年ぐらい働き続けているよ!
壊したメンタルの治療のために飲んでた薬が身体的依存性がある(切らすと離脱症状でゾンビみたいになる)おかげで
あとナルコ用の目覚まし薬も社会人に擬態するためには欠かせないね!!
最近の悩みはこの状況下でメタボ肥満で肝臓がイカレ始めていること!トシだね!
慌てて有酸素運動してるけど、走ると膝を壊すから室内バイク買って漕ぎ始めたら
ケツに蒙古斑も真っ青なアザができたよ!!
アメコミは全然詳しくないよ!バットマンもダークナイト信者だったって程度のニワカだよ!スーサイド・スクワットは観てないよ!
「『ダークナイト』の主役はバットマンやぞ」とかそういう細かい話はおいておく。
アーサーは結局作中ではジョーカーにはなってないし結局今後もなれないんじゃないかとしか思えない。
だってアーサーは(自分に都合のいい)妄想が現実レベルの彩度で日常生活に融合してくるような病気と、
自分の意のままにはならない、投薬があんまり効いてないっぽい発作を持ってて、
それを差っ引いても"普通に振る舞う練習"(サントラの曲名のひとつ "Learning How To Act Normal")をやっちゃうタイプじゃないか。
作中の走ってるシーンは冒頭の1回を除けば全部「何かから必死こいて逃げ出す」場面ばっかりの人間じゃないか。
人の考えの裏をかくことができて当たり前、必要なら自分で自分の死体に化けてのおとり役もこなし、
メイクオフすればあの傷もちの顔でありながら市民に溶け込める、溶け込む方法を考えて実行できる。
ジャック・ニコルソンのジョーカーでもいい。
元が泣く子も黙るギャングの一員だ。人の顔に酸をかけて焼くくらいのことは簡単にするし、
毒入り化粧品だのを自力開発できる程度には気が狂っていても頭が回る。
アーサーには無理だ。
通りで仕事してるだけで殴る蹴るの暴行に会ったことのある人間、
人混みに溶け込むどころか人から注目(しかも白い目の)を集めてしまう人間には無理だ。
嘘つきランディや地下鉄の酔っぱらいや「母親」はブチ殺しても、
小人症の同僚ゲイリーはわざわざ鍵開けて逃がしちゃう人間には無理だ。
おいおい公式サイト様ともあろうもんが安い飛ばし記事みたいなこと言ってんじゃねえよ。
「いやこれ『ダークナイト』演れそうなガチ本命のジョーカーに利用されてる替え玉やろ説」とか
「ガチジョーカーがアーカムで暇つぶしにぶっこいたホラ話やろ説」とか
「『ジョーカー誕生』っていうのはアーサーがジョーカーになったってことじゃなくて
ミームあるいは概念としてのジョーカー的ななにかの発生のこと説」とか、
しかし「単純にアーサー=ジョーカーだろ、覚醒できてヨカッタネ説」、テメーはだめだ。病気なめんな。
もうね、「やめてください死んでしまいます」って感じ。いや茶化さんとやってられんわ。
あの笑い者感、笑いのツボずれてる感、シリアスをシリアルに変えるドジっ子☆属性の笑えない感がリアルすぎて笑えない。
看板ドロボーのクソガキおっかけてて途中で滑ってこけそうになるシーン、
「看板弁償しろや」言われて路地裏でダストボックス蹴っ飛ばしてて滑ってこけるシーン、
「そこ出口専用やで」シーン、
「僕たちは『ジョーカーのような人間はこうして現れるのかも』という物語で、
コミックスで言う"スーパー・ヴィラン"の男をリアルで愛すべき人間として描きました。
だから皆さんには、彼の味方でいてもらえればと思います。これ以上は無理だ、というところまで。
映画が始まる時点では、彼は有名な犯罪者ではなく、アスファルトに咲いた小さな花。
その花に、あなたは水をあげるのか、光を当ててあげるのか、それとも無視するのか。
どれくらいの間、その花を好きでいられるのか。」
とのことだが、「味方」というのが単に肯定者って意味じゃないのなら、
こんなん延々「ダメだアーサーよせそっちはダメだ行くなやめておけあああああ」ってなりつづけてまうやないですか。
そして「わたしたちは、なぜ『ジョーカー』のようなダークヒーローに共感を抱くのか」みたいなタイトルの記事に逆に引いてしまう。
いや、ワタクシが発達で(おおむね寛解したとは言え)メンがヘルってるから過剰に感情移入してしまってるのはわかってるが、
それはそれとして人が殴る蹴るされたり笑い者にされてたら
ああ痛いやろうなつらいやろうな嫌やろうな仕返ししたいとか思うやろうなって思わんか?健常者ってサイコパスでは???
まあともかく映画としては傑作なんじゃないでしょうか。2回も観たので3回目はもういいです。過剰摂取です。
ぶっちゃけ巨悪でもエネルギッシュな『ダークナイト』ジョーカーに癒しを感じるくらいには消耗したわ。
あとなに?ニューヨークって素であんな治安悪いの??コドモ笑わせるくらいよくない??
『ジョーカー』にここまで同情的な見方してしまってると身近な人間にバレたくないけど
(ジョーカーに同情的でない人間から「ジョーカーに同情的な人間だ」と思われること自体に、
この映画のこと考えてると上記みたいなことが延々頭から離れなくて家事とか勉強とかがはかどらないから。
自分とアーサーの相違点を頑張って挙げてけば100コくらいは何とか挙がると思うが、
自分が今この瞬間アーサーでない理由は「運」以外なんも無いなというこの感覚がしんどくて、いったん頭から追い出したいから。
「アーサーがジョーカーしないif」ルートを一生懸命想起しては破綻させてる自分の脳ミソをちょっと休ませてやりたいから。
>最後の方のテレビカメラの前で演説ぶってるシーンとか、車の上に立って観衆に応えるシーンとかも、どっかで失敗したりしないかハラハラしながら見てた。
わっかるー!!
物語的に超大事なクライマックスシーンだからまさかそういうやらかしは発生しないだろうと思いつつ、ここで発生したらマジで目も当てられないぞあばばばばばってなりながら観てました。
>舞台はゴッサムであってニューヨークじゃないしマジモンのニューヨークよりは治安悪く設定している
ちょっと検索すれば掃いて捨てるほど「ゴッサムとはニューヨークのあだ名の一つ」的記事がヒットしたのと、
ニューヨークの映画館では上映開始日に警官出てくるレベルの厳戒態勢取られたってニュースと、
あと自分が観たときには白人の大学生だか若い社会人だかって感じのグループも来てたんだけど、終わって帰るときにテリブルテリブル言ってたってのが妙に印象に残ってて、
「え、そんなリアリティあんのこの荒れっぷり…ヤバない?」と思って書きました。
良かったー現実にはあそこまでじゃないんだね!
いきなり看板パクられる気の毒すぎるピエロとかは居ないんだ!!
って思っとく!
アーサーがこれからどのようにジョーカー活動ができるというの??
社会に対して戦争を仕掛けるのは簡単なことじゃない。いっぺんやらかした後ならなおさらだ。
バッツの誕生までもたないだろ。
例えば「最後の精神病院のシーンこそが時系列的には一番最初で、カウンセラーを半殺しにして拘禁まで食らったが福祉削減もあって退院、のち本編の流れ」とか考えてみることはできる(アーサーの本質は両手に手錠状態で血の足跡を作って踊ることができるタイプの人間説)が、
血の足跡をつけて踊る人間を、定期的にカウンセリングに通って投薬を受けて仕事行って母の介助して暮らす人間に変えるための何らかの処置が病院によって行われたと考える必要が出てくるので整合性を欠く(そんな都合のいい処置あるかオイ?)。
ただ、もしそうならジョーカーは見事アーカムから合法的に脱獄を果たし晴れて野放しになったというオチで背筋が薄ら寒くなれるのでステキではある。
そう、アーサーにダークナイトの主演が演れないとしても、ダークナイトではない別のやつでもいいからジョーカーの物語を演れるポテンシャルが欲しいし、