はてなキーワード: remind meとは
ウィキペディアで調べものしたら、この長文が記事のヘッダーに全て表示されて、全部読んでしまった。決済手段がもう少しローカライズされてたら思わず寄付していたと思う。
↓ ↓ ↓
端的に申し上げます。この木曜日に、ウィキペディアの独立を守るために寄付をしていただけませんか。読者の98%は寄付をしてくださらず、見て見ぬふりをします。もしあなたがすでに寄付をしてくれた特別な読者であれば、心から感謝します。
このメッセージをお読みいただいたすべての方が ¥300の寄付をお寄せくだされば、ウィキペディアは今後数年間発展し続けることができます。皆様お忙しいと思いますし、お邪魔をしたくありませんので、この木曜日に支援をお願いしにくく感じています。
ウィキペディアを非営利にしたら後悔すると周囲からは言われました。でも、ウィキペディアが営利目的になれば、それは世界にとって損失です。ウィキペディアは学びの場所であり、広告を掲載する場所ではありません。知識を愛する私たちすべてが、つまり編集者、読者、そして繁栄を支えてくれる支援者の皆様すべてが、ウィキペディアで一致団結できます。信頼できる、偏りのない情報へのアクセスをもたらしてくれるボランティアの皆様に、彼らの仕事があなたにとって重要であるということをぜひ示してください。
ほとんどの方はこのメッセージを読んでくださらないでしょう。ただ、私たちが願っていることがあります。オープンな知識の情報源に、何も請求されず、何も売り込まれず、広告も表示されずにアクセスできることが、どれほど貴重なことかを考えていただくことです。
今年お読みいただいたウィキペディアの情報に¥300 の価値があると思っていただけるのでしたら、さらなる成長のためにぜひご寄付をお願いいたします。どうもありがとうございます。
Fundraising payment form金額を選択してください (JPY)
¥300 ¥1,500 ¥2,000 ¥5,000 ¥10,000
その他 (¥)
ご支援のお願い
Fundraising remind me later formまたあとで
まず、『ダークナイト』は、フロイトの「自我・超自我・イド」の図式に当てはめると解釈しやすい映画です。
そもそもジョーカーってなんなの?というと、病院のシーンでハービーに言っていたように、「混沌の使者」(Agent of chaos)です。
ゴッサムに秩序をもたらそうとするハービーやバットマンに対して、人々の怒りや不安(防衛本能)を煽り、本能的衝動にしたがって行動させることで街の秩序を崩壊させようとするのがジョーカーです。
ここでの秩序とは何かというと、「父権制的な権力」を指します。
これは、明治時代など、近代以前の家父長制でも見られる、父親や「家」といった道徳や社会的信用に基づいて人々を従わせる権力を指します。
近代以前の社会では、家長同士の信頼によって地域コミュニティに必要な産業や社会制度が賄われており、それらの秩序を犯した者がいた場合、例え家族であってもその命を差し出す必要がありました。
父親のもたらす権力・秩序が個人の自由に優越していた時代です。
一方、近代の市民革命以降は、主権者が一般市民(国民)に移ったことで、上記の「父権制的な権力」に個人の自由が優先されるようになります。
コミュニティの構成員の間でも格差があったり、それぞれ価値観は異なります。
するとどうなるかというと、それぞれの権利の拡大やコミュニティの方針を決める上で争いが起きるようになります。
この原動力が、ジョーカーの象徴する「人間の生理的欲求・本能的衝動」です。
『ダークナイト』の公開された2009年はアメリカがイラク戦争の泥沼にどっぷりハマっていた時期で、ジョーカーの爆破などテロ行為と合わせて、この映画をイラク戦争批判と見る人もいました。
私はこの映画がイラク戦争批判だとは思いませんが、「人々の防衛本能によって事態が混沌に陥った」という点では共通していると思います。
イラク戦争の発端は、アメリカを攻撃する大量破壊兵器がイラクにあり、「先制攻撃」の対義名分で侵攻、泥沼に陥りました。
この映画でもそうで、人々が防衛本能によって親しい人物を裏切り、ジョーカーに加担することで一連の計画・悲劇は進みます。
終盤もジョーカーが市内に仕掛けた爆弾から逃げるために船に乗り込んだ一般市民が船内の爆破を免れるために、囚人船の爆破との二択を迫られる展開となります。
終盤の二択のシーンは、人々が社会的信頼や道徳(善)に基づいた振る舞いをすることで危機を免れるわけですが、ここでも生存本能を脅かす不安(本能的衝動)と社会的信頼(父権制的権力)の葛藤が起きているわけです。
この二者の葛藤を説明する概念が、フロイトの「自我・超自我・イド」です。
これらの概念は、父親のしつけを通じて内面化された父権制的権力と動物的欲望・本能的衝動の葛藤の間で揺れ動く人間の自我のありようを表すものです。
この三者の関係を表すものとしてよく触れられるのが、ギリシア悲劇の「オイディプス王」やこの寓話を受けた「エディプスコンプレックス」の概念です。
エディプスコンプレックスの概念によると、幼児期の男児は母親との結婚を望むが、父親と結婚しているため、その願望が叶うことはない。この時、男児に母親との結婚をタブーとする父権的な「規範」(秩序)が生まれ、男児は精神的な去勢を経験するとされます。
要は、母親と結婚したい男児の欲望と、それを男児のモラルとして彼の心の中で禁止する父権制的な権力との間で葛藤する男児の自我の揺れ動きを表しているという話です。
実際、この映画では、ハービーは社会的信用を守る地方検事で、ブルースの幼なじみであるレイチェルの恋人役です。
ブルースのレイチェルへの性欲を抑圧し、彼自身が望む秩序を体現する存在で、ブルースの「超自我」の象徴と言えます。
一方で、ブルース自身に目を向けると、幼い頃に両親を奪ったギャングに、自分自身の幼児期のトラウマである「コウモリ」のコスチュームで私刑を加えることで、彼らに自分と同じ畏怖(トラウマ)を植え付けようとしています。
ブルースが「コウモリをシンボルに選んだ理由」と「なぜシンボルが必要か」(逐次制裁では模倣犯が出るため、模倣犯が出ないよう、悪漢を怖がらせる、畏怖の対象となるシンボルが必要と考えた)は、前作の「バットマンビギンズ」でブルースによる上記そのままの説明があります。
つまり、「ブルース自身が彼の超自我(父親の象徴)であるコウモリになろうとしている」という話で、先述のエディプスコンプレックスにある、父親の座につこうとする男児の精神と合致します。
また、ブルース自身の葛藤として、彼は街に秩序をもたらすという公益性とは別に、Mob(ギャング)への個人的な恨みで制裁を加えている側面があり、この個人的な恨みが暴走してしまうのではないか、そもそも自身の行動はただの私刑(リンチ)ではないかという懸念がついて回っています。
ジョーカーが焚きつけようとしているのは、ブルースのこの個人的な怒りです。
ブルースがMobの制止と社会秩序の実現という社会道徳ではなく、個人的な怒りでバットマンの活動を行なった瞬間、彼はただの犯罪者になります。
ジョーカーの目的は、このバットマンの大義名分を取り払い、自分やスケアクロウなどの怪人や、Mobのようなゴロツキと変わらない存在に陥れることです(この企てに成功したのがハービートゥーフェイス)。
取調室でのバットマン・ジョーカーの尋問シーンで“You complete me.”(プロポーズの慣用句です)と言っていることからも分かる通り、ジョーカーはバットマンが半ば自分と同じ本能的衝動で動いていることに気付いています。
(だから、“You and I, are destined to do this, forever.”となる。)
長くなりましたが、パーティーシーンについて。
このシーンでは、老紳士が父権制的道徳を象徴する形でジョーカーに反抗したため、ジョーカーから“You remind me my father, I hate my father!”(お前見てると俺の父親を思い出すんだよ、大っ嫌いな父親をな!)と反感を買います。
ここでレイチェルが止めに入り、ジョーカーが口元の傷の由来を話しているのが、この場面の一番重要なポイント。
ここで何をしているのかというと、レイチェルを象徴的な意味で自分の女にしようとしています。
というのは、上に書いた通り、ジョーカーはバットマンの片割れです。
すると、ジョーカーにもレイチェル的な存在がいてよい、いるはず、という話になります。
それがジョーカーが”D’you know how I got these scars?”で始める「傷の由来の話」に出てくる「ジョーカーの悪妻」です。
レイチェルをこの悪妻に重ねているのは、逸話に入る前に“I had a wife, very beautiful, like you.”と言っていることから分かります。
ではその悪妻がどのような女性かというと、レイチェルのように慈愛に満ちている反面、ギャンブル狂で、口を裂かれた彼女に寄り添おうとしたジョーカーを拒絶した女性です。
ハービーと同じ検事職にあり、貞淑さを象徴するレイチェルとは真逆の存在です。
ジョーカーのしようとしたのは、レイチェルを自分の別れた悪妻と重ね、彼女と同じ傷をつけることで、レイチェルをその悪妻と同じ側に落とすことです。
おそらくこの逸話自体は嘘です。この場面以前にもGambolのシーンで傷の逸話がありますが、別の話をしています。病院のシーンでハービーに「俺が計画して動く男に見えるか?」(”Do I look like a guy with a plan?”)と言っていることからも、彼がポジショントークしない人間であることが分かります。
レイチェルを殺したり、ただ傷物にするのではなく、その前にこの逸話を挟むことで、その傷は彼女へのマーキングの意味を持つようになり、シンボル的な意味でレイチェルはジョーカーの女に堕落します。
彼女はやがてジョーカーにさらわれて殺されてしまいますが、面白いのは、その時ジョーカーが指定した彼女の居場所です(実際にいたのはハービーですが、言葉の上で彼女と結びついていたのが重要)。
ジョーカーは彼女の居場所を“She’s at avenue X, in Cicero.”と指定しています。
Ciceroとは、共和制ローマ末期の弁論家・政治家・哲学者で、彼の政治思想で理想とする統治機構は「共和制」でした。
「共和制」は、国家主権が人民に存する統治機構で、国家元首(王)により支配する独裁制とは対立する統治機構です。つまり、父権的制的権力とは対立する概念。人民の動物的本能に公共善による秩序をもたらそうとするもので、超自我とイドの調和が取れた状態と見ることもできます。
つまり、超自我とイドの葛藤に揺れるブルースが、本来身を委ねるべき安息の場所にレイチェルがいた、と比喩的に表現されているのです。
(その場所にハービー(父親)を置いとくあたり、徹底してジョーカーは底意地が悪い)
とまぁ、パーティーシーンは、これらの葛藤の舞台となる場面です。
直前でスリロ判事・警察長官が殺されて、ハービーが殺されればゴッサムの司法庁崩壊でその王手がかかっていたり、それを阻止すべく大急ぎで対応するブルースと迫るジョーカーのサスペンスだったり、ヒースレジャーのセリフ回しだったりで見所がいっぱいある、個人的にも好きなシーンです。
http://anond.hatelabo.jp/20160810141040
デイヴィッド・リー・ロス以前はわからんが、適当にメジャーな曲で
リンク多くなるとスパム扱いされるみたいだから、こんな形でドーゾ
Napalm Death - Scum
ttps://www.youtube.com/watch?v=hs_9Lx8F6Sw
Rammstein - Du hast
https://www.youtube.com/watch?v=W3q8Od5qJio
ttps://www.youtube.com/watch?v=RF0HhrwIwp0
Nothing but thieves - Ban All the Music
ttps://www.youtube.comm/watch?v=dRdCdCtdMiU
Catfish and the Bottlemen - Kathleen
ttps://www.youtube.comm/watch?v=xrrcVxnjJO8
Interpol - Slow hands
ttps://www.youtube.com/watch?v=LNBJSei0XV0
ttps://www.youtube.comm/watch?v=jhgVu2lsi_k
Dinosaur Jr. - Tiny
ttps://www.youtube.com/watch?v=QaoVKLmLnks
Andrew W.K. - Party Hard
ttps://www.youtube.com/watch?v=WccfbPQNMbg
ttps://www.youtube.come.com/watch?v=StZcUAPRRac
Creedence Clearwater Revival - Fortunate Son
ttps://www.youtube.com/watch?v=ec0XKhAHR5I
Silhouette From The Skylit - Seek My Way Out
ttps://www.youtube.com/watch?v=owActgUsdSI
Nickelback - How You Remind Me
ttps://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M
Joe Cocker - With A Little Help Of My Friends
ttps://www.youtube.com/watch?v=POaaw_x7gvQ
The National - Fake Empire
ttps://www.youtube.com/watch?v=KehwyWmXr3U
ttps://www.youtube.come/watch?v=TMXehqqR8J8
Robert Palmer - Addicted To Love
ttps://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE
Warren Zevon - Werewolves Of London
ttps://www.youtube.com/watch?v=iDpYBT0XyvA
John Cougar(現:John Mellencamp) - Jack and Diane
ttps://www.youtube.com/watch?v=h04CH9YZcpI
Guns N' Roses - Welcome To The Jungle
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg November Rain ttps://www.youtube.com/watch?v=8SbUC-UaAxE
David Lee Roth - Yankee Rose
ttps://www.youtube.com/watch?v=QaW-w3mZkgk
RED WARRIORS たぶん日本のバンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=btkiZhPLzo8
Howard Andrew Williams - ALONE AGAIN
ttps://www.youtube.com/watch?v=Bzg0dddCH_4
Clutch - Electric Worry
ttps://www.youtube.com/watch?v=s4ABpbxIPFI
Bunker Hill - The Girl Can´t Dance
ttps://www.youtube.com/watch?v=NlHO7OEzHQk
Kings Of Leon - Use Somebody
ttps://www.youtube.com/watch?v=gnhXHvRoUd0
ttps://www.youtube.com/watch?v=fY0oPg1h8fQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cJaGsk3e5ME
ttps://www.youtube.com.com/watch?v=4eaKENd9mRw
Alabama Shakes - Hold On
ttps://www.youtube.com/watch?v=Le-3MIBxQTw
Motörhead
ttps://www.youtube.com/watch?v=H4XKG1Y5sM8
ttps://youtu.be/0-7IHOXkiV8
The Horrors - Sea Within A Sea