はてなキーワード: 大量破壊兵器とは
うーん。
9.11は、それ以前にアメリカが他国で散々「対テロ戦闘」やって民間人巻き添えにしてヘイト稼いだ結果でしょ。
アメリカがさんざん他国でやってきたことのしっぺ返しを食らっただけなんだよ。
でも、それはアメリカ以外の国が自分たちが背負うべきヘイトをアメリカ一国に押し付けてたって事でもある。
今までさんざん自国の兵士を浪費しながら他の西側諸国のヘイトまで一身に背負って戦ってきたアメリカと
同じ失敗を他国はしたくないから薄情になってでも自国だけを守るようになっちゃうんだろうけど、
ロシアにしろイスラエルにしろ「やったもん勝ち」みたいな空気になってきてるからだいぶ危うい感じはあるね。
今はまだそれぞれ局地戦みたいな感じで延焼してないけど、ちょっとバランスが狂ったら一気に燃え広がりそうな空気が漂ってるように見える。
恐ろしい時代だ。
chatGPTやbingAIがアメリカ擁護の立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた。
イラク戦争においては「大量破壊兵器が存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人と軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領が処刑された。
しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
「あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別な暴力や不必要な苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されます。しかし、戦争の正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争の目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます。
それぞれの戦争や紛争には独自の文脈があり、その文脈を理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます。
私たちは常に平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
ガザ地区の病院爆破とそれによる500人死亡の事件について情報が出揃ってきたので整理する。
いわゆる西側諸国政府だけでなく、当初イスラエルによるものとしていた欧米系のメディアもイスラエルによるものではなく、パレスチナによるものとの分析が支配的だ。(イスラム聖戦かハマスかなどはまだまだ分析が進んでいない)
加えて、西側でありながら本件については欧米と一定の距離を取っている日本政府もイスラエルによるものではないとしている。(個人的にはこれはかなり大きな判断だったと思う。日本政府に確度が高い情報が入ったのだろうと予測する)
So far, the findings are inconclusive. Three experts we spoke to say it is not consistent with what you would expect from a typical Israeli air strike with a large munition.
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、パレスチナ自治区ガザの病院で17日に発生した爆発をイスラエルの空爆が原因とした当初の報道について、「(イスラム主義組織)ハマスの主張に頼りすぎていた。読者に誤った印象を与えた」と釈明した。
米国家安全保障会議(NSC)のワトソン報道官は18日、前日にパレスチナ自治区ガザ地区で発生した病院爆発について、米政府は現段階でイスラエルの「関与はない」とみていることを明らかにした。(CNN)
米政府当局者によると、米情報当局はパレスチナ自治区ガザの病院で先週起きた爆発について、イスラエルではなく、パレスチナ側の空中で分解したロケット弾によるものだと確信しているという。(ロイター)
英国のスナク首相は23日の英議会で、パレスチナ自治区ガザの病院で17日に起きた爆発について、ガザから発射されたミサイルによって起きた可能性が高いとの見解を示した。(読売新聞)
カナダ国防省は21日、パレスチナ自治区ガザ地区のアハリ・アラブ病院で17日に起きた爆発に関して「独自の分析結果は『イスラエルが攻撃したのではない』と十分な信頼性を持って示唆している。ガザ地区から発射されたロケット弾の誤射による可能性が高い」と発表した。(毎日新聞)
ガザ病院爆発、「パレスチナ側による誤射の可能性」=仏軍事偵察局(ロイター)
小林麻紀外務報道官は25日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザのアル・アハリ病院で17日に起きた爆発はイスラエル軍によるものではないとの見解を示した。「これまで確認した各種情報を十分に考慮し、総合的な判断としてイスラエル軍の攻撃によるものではないと考えている」と述べた。(日経新聞)
主にリベラル・左派・共産党支持と思われるアカウントが見事に引っ掛かってる。一方的にプロパガンダ・デマに乗っかって他国を非難したわけだが何か言うことはないのだろうか。前述の記事にはあまりブコメがついていないようだが。
自身に心地良い情報は確度が上がるまでは静観すべきだよね。反ワクチンとかと同じくらいには陰謀論を信じがちな人たちなんだろう、他山の石にしたい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/030/005000c
・(´・ω・`)予告通り無差別殺人に及んで大量殺戮してるんだから国連が制裁するべき。
・ハマスが総合病院を一撃で破壊できるとは思えない。去年、ロシアも同じように自分の攻撃ではないと言っていた。
・ハマスの行為をテロと呼んでいいからイスラエルの行為をホロコーストと呼ばせろ
・ハマスの持ってるイルラエルのそれと比べるとおもちゃレベルのロケット弾で病院一撃で吹き飛ばせるわけないよな。アンチセミティズムのうんこどもの声がデカくなる前にイスラエルへの制裁はよ
・あーやっぱり殲滅戦する気だねぇ。そもそもハマスの下っ端戦闘員1000人が1年前から知ってた大規模攻撃をイスラエルが気づかないわけないんだよ。
・ジェノサイドだ
・イスラエルが故意に狙ったわけで無差別な訳無いじゃん(´・_・`)
・テロ被害者が逆襲テロ起こして良い理由はない。イスラエルを支持する欧米こそ最大級の非難をするべき事案
・ 病院を狙って良い理由なんてどこにも無い。イスラエルの兵器によるものという確認が出来次第、イスラエルに対してロシアに行っているのと同等の経済制裁すべき。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/world/35210444.html
・14日2発の砲撃→15日イスラエル軍から「前日の砲撃は警告。退避しないのはなぜか」病院の責任者に連絡→17日に爆撃 という流れがあって、「あれは別のテロ組織のせい」というイスラエルの言い訳は苦しいだろ
・イスラエル軍はすでに次の病院爆破の予告もしている/イスラム聖戦による誤爆説の無理筋さ(URLは省略した)
・病院には移動できない人や、移動すること自体が命のリスクになる人がいるんじゃなかろうか。嘘をつくだけ罪悪感が芽生えてるとも言えるのか。
・「イスラエル当局者らはガザの武装組織『イスラム聖戦』のロケット弾が原因との見方を」警告しておいてそれはさすがに恥を知れ
・予告通り空爆。恐ろしい
・患者を待避させてまで病院を爆撃したい理由は何なんだ? 病院の一部や地下にハマスの軍事拠点があるというならそう主張すべきで、イスラム聖戦がやったんだとごまかしてる理由もよく分からん。
・そのうちハマスの仕業という証拠が虚空から出てくる予定なのに矛盾しちゃう
・まぁだから中立的な機関に調査してもらえば良いじゃない。それで真相がはっきりする。まぁ私の予想ではイスラエルやアメリカは調査を拒否しそうだけどね。(ハマスにはそもそも拒否する権限もないし。)
反応があった場合を予想しているコメントがあったので俺も予想してみた(別の増田で書いたけど再掲)
「今回が違っただけでこれまで何度もイスラエルは病院を攻撃している」
あたりでしょうか。それならそうコメントに書けば良いのに。
○増田はパレスチナや中東各国のメディア、公的機関の見解を併記して、なぜ欧米側は正しいと信じられるのか理由を述べるべき。僕は欧米の方が信頼できるとは思うが疑いは常に抱いている。
○西側だけのソースじゃん(´・_・`)そりゃ国家ぐるみで隠蔽工作をしてるのはイラク戦争のメディア対応でもわかってることじゃん。イラクの大量破壊兵器を屏風から出してから欧米の正しさを示すべきでは
ハマスも爆発物の残骸など証拠を出すよう求められても無視してるよ
この辺からも明らかなんだよね
○TBSの須賀川氏が「ハマスの主張する犠牲者数も額面通りには受け取れない」のようなこと言ってた記憶。スレッガー・ロウ中尉じゃないが「これ、哀しいけど戦争なのよね」。普段でも誤情報はあるので、中々難しいよ。
「ガザの病院が空爆された。死者数は200から500とかなりブレているので、確定した数字はまだ不明。
恐らく、ハマスによる実効支配の2007年以降、一回の攻撃で最多の死者数。
空爆ってことはイスラエルがやったって前提だよね?ダメじゃね?
いや陰謀論にここまではまりやすい人が多数派ってのは善悪は知らんが迷惑だよ。反ワクチンと同じ。
○カザの死者は6000人以上。病院の爆発がどちらのせいにせよ、イスラエルは民間人を5000人以上殺している。ジェノサイドと呼ぶに相応しい。
予想通りの反応ありがとう!
chatGPTやbingAIがアメリカ擁護の立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた。
イラク戦争においては「大量破壊兵器が存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人と軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領が処刑された。
しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
「あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別な暴力や不必要な苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されます。しかし、戦争の正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争の目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます。
それぞれの戦争や紛争には独自の文脈があり、その文脈を理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます。
私たちは常に平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
chatGPTやbingAIがアメリカ擁護の立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた。
イラク戦争においては「大量破壊兵器が存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人と軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領が処刑された。
しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。
問答
私「イラク戦争は正しいですか?」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
私「つまり、他国に不当な理由で侵攻し、数十万人の人々を殺し、大統領を処刑した事例が、「間違っていた」かどうかを判断することは難しいということですか?」
bingAI
「あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別な暴力や不必要な苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されます。しかし、戦争の正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争の目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます。
それぞれの戦争や紛争には独自の文脈があり、その文脈を理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます。
私たちは常に平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」
私「それで、イラク戦争は間違っているとも言い切れないのですか?」
bingAI
「戦争の是非については、個々の視点や立場により意見が分かれます。イラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります。一部の人々は、イラクの大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争が必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観、情報源、歴史的な文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見を尊重し、多角的な視点から事実を理解することが重要です。私たちは常に、平和と理解を促進するために、対話と教育の価値を強調しています。」
私「なるほど、つまりあなたは「大量破壊兵器が存在するという虚偽に従って他国を侵略し、数十万人の人々を殺し、大統領を処刑した」事例が「間違っていた」と判断できないのですね?」
bingAI
モスクワ、10月4日/ラジオ・スプートニク。ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏はスプートニク・ラジオの自身の番組で、欧州連合は「核保有のウクライナが必要だ」と語った。
彼女によれば、これは特に核保有権獲得の必要性に関するキエフの声明に対するEUの反応の欠如によって証明されているという。
」
「ウクライナが核兵器を持っているところを想像できますか?そこにあるものを誰がコントロールするのでしょうか?人々はお互いをコントロールすることも、自分自身をコントロールすることもできません。彼らは基本的なものをコントロールすることができません。核兵器とは何ですか?そしてそこに大量破壊兵器を真ん中に置きますか?しかし、 (ドイツ外務大臣編)アンナレーナ・バーボックのような人々がEU諸国で権力を握っているという事実を考慮すると、この不条理な劇場においては核保有のウクライナも必要になる可能性を私は排除しない。あるいは、彼らは「少なくともゼレンスキーがミュンヘン会談でそのような愚かなことを言ったときに引き戻さなかった」とザハロワ氏は語った。
Захарова рассказала о заинтересованности Европы в "ядерной Украине"
監視衛星で軍を動かしているのを見ていたというのがあるだろうし、写真も出ていた。
なかったが、本当にあるように報道されていたし、イギリスは信じて軍も動かした。
というのは、マイケル・ピルズベリーという人が「The Hundred-Year Marathon」という本を出版し、ベストセラーになった。
このマイケル・ピルズベリーという人は元は親中派だったが、中国脅威論に変わった。
なんで米国が親中派だったかは、中国が情報工作をしていた、なんて言っている。
情報工作なんて、たかが背中を押すとか、きっかけを作るくらいしか出来ないものだ。
普通の感覚だったら、情報工作していたなんて言ったら、陰謀論か?と疑いたくならないか。
米国内の日本バッシングのときも、第二次世界大戦を日本に仕掛けるべきだという意見があった。
日本車を壊すのは広まったが、米国が日本と戦争したいという意見があったのは広まらなかった。
米国が1位でなければならない、挑戦者とは戦争だというのは、なぜか残っている。
kindleでも書いている人がいる。
中華系アメリカ人はそれなりに居るのはわかるが、言語の壁はある。
だが知りたいのは今の話だ。
兵器を売るという直接的な物から、兵器情報に付随するガバメントクラウドなども売り込んでないか。
軍事規格を作り、それに合うクラウドは米国産しかなく、そこにしか米国製兵器の情報を置いてはならない、といったことは起こってないか。
兵器なら軍事費に含まれるが、クラウド代なら別枠で予算が取れる、といったことになってないか。
米国本土近くでドンパチやるならまだわかるが、遠く離れた所でやるのだ。
今は中国だが、インドも米国GDPを超える。中国の次はインドなのか?
米国内に居るインド系移民がインドに帰って事業を牽引する時代がくるはずだ。
ニュースによって金融が動く時代、平和を望むという声と一緒に、株価が乱高下するような出来事が起きないか望んでいる人達が居ないだろうか。
キエフ、ウクライナ(AP) - ウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナでの戦争が7カ月近くに達し、モスクワが戦場で地盤を失う中、ロシアでの部分的な動員を発表した。
プーチン氏はまた、ロシアが自国の領土を守るためにあらゆる手段を用いることは「ハッタリではない」と西側諸国を警告した。
====
ウクライナ東部と南部のロシア支配地域が、ロシアの一部となるための投票を行う計画を発表した翌日、ロシア指導者が国民に向けて行ったテレビ演説が水曜日に発表された。
プーチンの発言は、ニューヨークで開催された国連総会で、モスクワが住民投票計画について警告を受けたことも背景にある。
クレムリンが支援する4つの地域を飲み込もうとする動きは、ウクライナの成功に続いてモスクワが戦争をエスカレートさせる舞台となりかねない。
戦争の最初の数ヶ月から行われると予想されていた住民投票は、ルハンスク、ケルソン、そして一部ロシアが支配するザポリツィアとドネツク地域で金曜日に開始される予定である。
プーチンは、西側諸国が「核の恐喝」に関与していると非難し、「NATOの主要国の高位代表の中には、ロシアに対して大量破壊兵器を使用する可能性について発言している者もいる」と指摘した。
「ロシアに関するそのような発言を自ら許している人々に、私は、我が国も様々な破壊手段を持っており、NATO諸国のものとは別の構成要素のために、より近代的であり、我が国の領土保全が脅かされるとき、ロシアと我が国民を守るために、我々は確かに我々の処分ですべての手段を使用するだろうことを思い出してもらいたい」とプーチン氏は述べた。
さらに、"ハッタリではない"と付け加えた。
プーチンは、水曜日に開始される予定の部分的な動員に関する法令に署名したと述べた。
"我々は部分動員について話している。つまり、現在予備役である市民のみが徴兵の対象となり、とりわけ軍隊に従軍した者は、一定の軍事的専門性と関連する経験を持っている。"とプーチンは言った。
ロシア国防相のセルゲイ・ショイグは、水曜日のテレビインタビューで、関連する戦闘と勤務の経験を持つ者だけが動員されると述べた。
また、ウクライナ紛争で死亡したロシア兵は5937人で、ロシアが数万人を失ったとする西側の推定値よりはるかに少ないと述べた。
プーチン大統領は、部分的な出動の決定は「直面する脅威、すなわち祖国とその主権と領土の保全、国民と解放地域の人々の安全を確保するために十分適切である」と述べた。
水曜日未明、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、国民投票の計画を「雑音」と断じ、金曜日から予定されている投票を非難したウクライナの同盟国に感謝した。
ゼレンスキー大統領は毎晩の演説で、今回の発表には多くの疑問があるとしながらも、ロシア軍に占領された地域を奪還するというウクライナの決意に変わりはないことを強調した。
「前線の状況は、主導権がウクライナにあることを明確に示している」と述べた。
「私たちの立場は、騒音やどこかの発表で変わることはない。そして、我々はこのことでパートナーの完全な支持を享受している。」
部分的な動員であっても、ロシア人の間では戦争に対する狼狽を増大させる可能性がある。
反対運動団体ヴェスナは、水曜日に全国的な抗議を呼びかけ、「何千人ものロシア人男性、つまり我々の父親、兄弟、夫が、戦争という肉挽き機に放り込まれることになるのだ。彼らは何のために死ぬのだろうか?母親や子供たちは何のために泣くのだろうか?」
ロシアが反対派を徹底的に弾圧し、兵士や軍事作戦の信用を落とすことを禁じる厳しい法律がある中で、どれだけの人が抗議する勇気があるのかは不明だった。
今度の国民投票は、モスクワの意向に沿う形で行われることがほぼ確実だ。キエフの軍隊が東部と南部の戦場で勢いを得るのを助けた軍事的およびその他の支援でキエフを支援している西側指導者たちは、この投票をすぐに非合法と見なした。
「ロシアが新たな偽りの住民投票を行おうとしていることに対して、ウクライナのすべての友人とパートナーが今日、原則的に断固として非難したことに感謝する」とゼレンスキーは言った。
ロシアが紛争を長引かせ、激化させる可能性があるというもう一つのシグナルとして、クレムリン支配下の下院は火曜日に、ロシア軍による脱走、降伏、略奪に対する法律を強化することを決議した。議員はまた、戦闘を拒否する兵士に対して10年の禁固刑を導入することに票を投じた。
もし予想通り上院で承認され、プーチンが署名すれば、この法律は兵士の士気低下に対する指揮官の手腕を強化することになる。
ロシア占領下のエネルホダールでは、欧州最大の原子力発電所周辺での砲撃が続いた。ウクライナのエネルギー事業者エネルゴアトムは、ロシアの砲撃によりザポリジャー原子力発電所のインフラが再び損傷し、原子炉の1つの冷却ポンプへの緊急電源として2台のディーゼル発電機を起動させることを作業員に一時的に強いることになったと述べた。
このようなポンプは、原発の原子炉6基すべてが停止しているにもかかわらず、原発のメルトダウンを回避するために不可欠である。エネルゴアトムは、主電源が回復したため、発電機のスイッチを切ったとしている。
ザポリジャー原子力発電所は、砲撃による放射能漏れが懸念されるため、数ヶ月間、懸念の的となっていた。ロシアとウクライナは、砲撃について互いに非難し合っている。
source:
https://apnews.com/article/russia-ukraine-putin-donetsk-f64f9c91f24fc81bc8cc65e8bc7748f4
科学は病気や苦役による悲惨さを軽減し、娯楽や利便のためのたくさんの道具を与えてくれたかも知れない。しかし、科学は感嘆すべきもののない世界にわたくしたちを置き去りにしました。夕日はただの波長と周波数になり果てました。宇宙の複雑さは切り刻まれ、方程式の集合と化しています。人間としての自尊心さえもが、いまや重んじられていません。科学は、我らが地球も、そこに暮らす生きとし生けるものも、遠大な仕組みのなかの無意味なしみにすぎないと公言しています。単なる宇宙の偶然だというのです。
科学と宗教との古来の戦いは終わりを告げました。あなたがたの勝利です。ただし、あなたがたは正々堂々と勝ったのではない。答を示して勝ったわけではないのです。科学は人間を救う、とあなたがたは言う。しかしわたくしに言わせれば、科学は人間を破滅させてきたのですよ。
まわりをご覧なさい。科学が約束したことはまったく守られていない。効率化と簡素化は、汚染と混沌を生み出したに過ぎません。
科学とは、どんな神なのでしょうか。民に力だけを与え、その使い方に関する倫理の枠組みを示さないというのは、どんな神でしょうか。子供に火を与えるだけで、それが危険だと注意してやらない神とは、いったい何者ですか。科学の言語には善悪を判断する指針がありません。科学の教科書には核反応を起こす方法は書かれていますが、その善悪を問う章はないのです。
科学に対して言いたい。教会は疲れました。あなたがたの指針であろうとすることに疲れ果てました。
あなたがたは大量破壊兵器を量産しますが、世界じゅうを飛びまわって指導者たちに抑制を求めるのは教皇です。あなたがたはクローン生物を創り出しますが、人々におのれの行動の倫理的な意味を考えるよう釘を刺すのは教会です。
あなたがたは一貫して、教会が無知だと言い張ってきた。しかし、ほんとうに無知なのはだれですか。稲妻の性質を説明できない者と、稲妻の恐ろしい威力に敬意を払わない者のどちらでしょうか。
重力の強さや原子の重さがわずかにちがっていただけで、宇宙がこういう壮大な天体の海ではなく生命のない霧になっていたはずだと断言しながら、それでもなお、神の力を見出せずにいるのですか?億兆のトランプの山から偶然にも正しい一枚を選んだだけと信じるほうがたやすいなどと、本気で思っているのですか?数学的に不可能なことを信じるほうが、自分たちにまさる偉大な力の存在を認めるよりましだと考えるほど、人間の精神は破綻をきたしているのですか?
40歳になった。ここまでの人生を振り返って思うのは、「人生観が変わるほどの衝撃」とか「人生を決定づける出会い」って俺には結局なかったし、これからも無いだろうな、ってこと。キルケゴールの「大地震」とか、安藤忠雄のガンジス川とか、ああいうの全部20代だしね。もちろん俺は彼等ほどの逸材傑物ではないけれども、俺の人生にだってああいう転換点があってもおかしくなかったはずだ。ということで年表見ながら振り返ってみるわけだが、
リクルート事件(1989)
⇒自民党って悪い奴らなんだな、という理解だったが、今じゃ贈収賄程度で総辞職なんてしないわけで、いま振り返るとよくわからない。
天安門事件(1989)
⇒社会主義って怖いんだな、という理解。戦車の前に立ってる写真は後から知った。
⇒社会主義は終わったんだな、という理解。世界史とか地理とか結局マトモに勉強しなかったので、今でも当時の解像度のまま、なんで露宇が戦争してるのかよくわからない。
湾岸戦争(1991)
⇒油田放火もったいねー、海鳥かわいそう、くらいの印象しかない。当時からハイテク戦争と言われてて、ベトナム戦争やアフガニスタン紛争みたいな人道危機の報道は少なかったんじゃないかと思う。普通に人も死んでたはずだが・・・
阪神淡路大震災(1995)
⇒高速道路が倒壊してる絵面はショッキングだったが、いま振り返れば単に大都市で起きた大地震という以上の意味はなかったと思う。手抜き工事疑惑はあったけど、復興利権みたいな報道は記憶にない。
地下鉄サリン事件(1995)
⇒犯罪どうこう以前に、ホーリーネームとかヘッドギアとか純粋に気持ち悪くて理解できなかった。カルトやべーな、という理解。
同時多発テロ(2001)
⇒その後、アメリカが大量破壊兵器の証拠とかナイラ証言とか捏造してイラクに侵攻してフセイン処刑してた。ブッシュやべーな、という理解。
⇒ひどすぎる、と思いはしたが、少なくとも今はもう拉致してないんだな、と安心もした。
ライブドア事件(2004)
⇒こんな若造でも金さえあればフジテレビ買えちゃうんだ、という発見と、出る杭は打たれるってマジなんだ、という理解。
オバマ大統領(2009)
⇒ブッシュから黒人大統領まで揺り戻した点にアメリカの強さを感じたが、当選後の印象は薄い。オバマケア? あとビンラディン殺害。
⇒当時勤めてた会社が潰れかけてて、リーマンショックの影響で業績悪いっすってみんな深刻そうに言ってた。もちろん全然関係ない。
福島第一原発事故(2011)
⇒日本は危機に弱い、という理解。その後のゴタゴタで、究極的には倫理/信念/信仰の欠如(保身と利益誘導以外の行動原理がない)、という理解。信仰とは必ずしも特定の宗教に帰依することを意味しないのだが、しかし日本社会には資本主義科学技術信仰への対立軸がなく漠然とした宗教への忌避感もあり・・・と、俺なりの総括を語ろうと思えば語れるんだが、このあたりはもう30がらみ、既に自己が確立してしまった後なので、あとはもう何を見ても偏見を補強していくばかりだし、ここから現在までの10年間のニュースもほとんど印象にない。あったねー、くらいの感じ。
参考:キーワードでみる年表 平成 30年の歩み|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
振り返って思うに、転換点は1999年の東海村JCO臨界事故だったと思う。裏マニュアル作って核燃料をバケツで扱って臨界しちゃったアレ。日本は先進国で技術なら世界一とか、日本人は真面目で几帳面とか、そういう幻想が崩壊していく予兆を感じ取るべきポイントだったが、当時高校3年の俺にはそういった視点はなかった。作業員がチェレンコフ光を見て放射線障害で苦しみぬいて死んだことは印象に残ってるけれども、日本もうダメなのでは? みたいのは無かったし、世間の空気もそうではなかった。一部の不心得者による怠業、むしろ日本人の生真面目さが悪い方向に働いてしまった結果、みたいなことをみんな言ってた気がするけど、今振り返れば完全にズレてたな。80歳で死ぬとして残り40年、これからも重大事件は毎年起こるんだろうけど、俺はもう死ぬまで「人生観が変わるほどの衝撃」を受けることは無いんだろうと思うと、ちょっとさびしい。
あずまんさあ、おれはあんたのこと、構造化――大塚風に言えば「見立て」――が飛び抜けて上手い学者だと思ってるよ。動ポモなんてまさにそうだし、クオンタムファミリーズだって小説としての構造にひねりがあって面白かった。そもそもソルジェニーツィン試論がソルジェニーツィンの内面はブラックスボックスであるまま、外側の構造を精緻に描いくことで、逆に内面を描いてみせるという話だったはずだ。というかリアルのゆくえで「同じ構造で論文を量産してた」みたいなこと言ってたよね?
だからあずまんは福島瑞穂の話の構造を取り出して、その構造が問題であると見抜いたんだろう。実際福島の「自民党と統一教会に関係があったから襲ったと言っているが、その関係が事実であれば問題だ」という話の構造は「彼らの宗教を信仰しないから襲ったと言っているが、不信仰が事実であれば問題だ」とか「大量破壊兵器があるから襲ったと言っているが、大量破壊兵器があるなら問題だ」とかの構造と同じであるように見えるし、後者2つはほぼ自動的に不正な言論であるとわかる。であれば、この特定状況における福島の言論は不正だ。そうあずまんは考えたんだろう。
でも、そうじゃなかった。なぜなら、それらの不正は構造のレベルにはなかったからだ。むしろ「不信仰は悪である」という絶対的ドグマ、あるいは「大量破壊兵器がある」という文が単に誤りであることによる。別の言い方をすれば、全ての行いは「それが事実であれば〔Xの文脈において〕問題である」の文脈の設定を巡る闘争とも言える。福島は〔政教分離という原則において政治として〕問題である、と言ったのに対しあずまんはそれを読み落とし〔安倍個人が殺される原因となったのだから〕問題である、と福島がただテロリスト的な問題意識をこじらせていると曲解する。福島のこと舐めすぎだとは思うけど、そこはまあいいや。
でもさああずまん、そもそも今はもう構造が自明に悪だったり善だったりすることがありえる、というのが死ぬほどダサいんだよ。構造は構造でしかない。東大スピーチの河瀬直美だってそうだろ? 文化相対主義的な構造は、たしかに常に正しさを確保している。だが常に正しい言説は無意味だ。ポストモダンという言説がどれだけ正しくて、どれだけ無意味であったかはあずまんならよく知ってるだろう。
だからさ、おれたちは考えなきゃならないんだと思うよ。考えんのつらいけどさ、考えないと、歩かないと取り残されるだけだよ。おれはもうすぐ35歳だ。人生後半戦。35歳問題についても考えてるよ最近。でもそれを言えば51のあずまんだって後半生の後半生に突入するわけだろ? あんたは今、あんたが35歳の時に考えてたくらい考えないと、せっかく35歳を乗り切ったんだからさ、もう一回やってくれよ。俺も後から行くからさ。
続き
安倍「イラク戦争の時、私は当時の小泉政権の官房副長官の立場として、米国の立場を支持した、それは(日本の判断は)間違っていなかったと思いますよ」
太田「何で間違ってなかったんです?アメリカも間違ってたって言ってますよね、イギリスも」
「間違った判断されて、死ななくて良かった人がボコボコ死んでいったというのはどう思っています?」
安倍「それは大変残念なことですけどもね」
安倍「だって、もしかしたら大量破壊兵器があったかもしれない」
太田「いやなかったんですよ」
太田「(大量破壊兵器がある)可能性だけで戦争してもいいんですかね?」
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2115 | 179873 | 85.0 | 40 |
02 | 2094 | 237825 | 113.6 | 42 |
03 | 2205 | 196905 | 89.3 | 38 |
04 | 2040 | 182047 | 89.2 | 36 |
05 | 1955 | 195371 | 99.9 | 43 |
06 | 2506 | 269654 | 107.6 | 45.5 |
07 | 2398 | 209772 | 87.5 | 37 |
08 | 2542 | 236229 | 92.9 | 42 |
09 | 2312 | 221878 | 96.0 | 44 |
10 | 2784 | 249162 | 89.5 | 41 |
11 | 2367 | 241017 | 101.8 | 44 |
12 | 2822 | 229106 | 81.2 | 38 |
13 | 2562 | 238854 | 93.2 | 41 |
14 | 1905 | 189505 | 99.5 | 42 |
15 | 2189 | 208264 | 95.1 | 41 |
16 | 2488 | 248538 | 99.9 | 43 |
17 | 3111 | 284371 | 91.4 | 42 |
18 | 2644 | 262520 | 99.3 | 42 |
19 | 3185 | 284589 | 89.4 | 42 |
20 | 2734 | 277754 | 101.6 | 45 |
21 | 2064 | 196722 | 95.3 | 40 |
22 | 1928 | 186245 | 96.6 | 38 |
23 | 2718 | 268398 | 98.7 | 42 |
24 | 2424 | 225407 | 93.0 | 40 |
25 | 2538 | 223372 | 88.0 | 41 |
26 | 2672 | 284382 | 106.4 | 41 |
27 | 2639 | 243020 | 92.1 | 39 |
28 | 2032 | 221422 | 109.0 | 42 |
29 | 2173 | 216459 | 99.6 | 39 |
30 | 2464 | 259668 | 105.4 | 47 |
31 | 2218 | 219063 | 98.8 | 40 |
1月 | 74828 | 7187392 | 96.1 | 41 |
■結婚してない、子供いない、仕事で自己実現できていない中年はどう生きるべきなのか /20220505163243(86), ■子供が嫌なんじゃないよむしろ大好きだよ /20220529201646(67), ■転職できない。もう疲れた。 /20220526220512(60), ■嫁の作る夕飯が、3日に2日冷食ばかりで辛い /20220511224430(58), ■漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ /20220510105802(53), ■「女の子が主人公のアニメなのに作っているのはおっさん」←これよく考えたらめちゃくちゃ気持ち悪くない? /20220506182856(53), ■「金を溜め込むな。使え」と言うけどなにに使ったらいいのかわからない /20220511115418(49), ■青識亜論のなりすましの件について /20220512135148(46), ■フェミニストは「男がこの世からいなくなるボタン」があったら秒で押すけど、アンチフェミは「女がこの世からいなくなるボタン」は絶対押さない。 /20220430233905(46), ■AV出演対策委員会が発達障害やADHDをバチバチに差別してて怖い /20220514105830(45), ■価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい /20220515193450(45), ■「弱者男性の姫」による5月6日東京セックスボランティア炎上 /20220509165237(44), ■今すぐ禁止したら日本が少しいい国になるもの3選 /20220518153334(44), ■2冊作ったが、上下巻以外のタイトルを付けたい /20220510000239(43), ■家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた /20220507181118(42), ■40代なんだけどさ /20220513223503(42), ■お前らが普段キメてる薬物教えて /20220514091535(42), ■正直他人の子供とかどうでも良くない? /20220520001432(41), ■「血の流れより紅きもの…」に匹敵する詠唱 /20220523225431(41), ■青識がフェミアカウント持つ目的もわからない奴等について /20220510124233(39), ■子供が野菜を食べない! /20220524140655(38), ■80代におススメできる漫画 /20220524174008(38), ■転職に行き詰まった。誰かアドバイス下さい。 /20220504222630(38), ■「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが /20220522134825(37), ■その思い付き子作り、迷惑です /20220507015533(37), ■「自分が若いうちに年上女性を狙う」が一番要求スペック低い戦略なのに /20220525123206(36), ■ハーゲンダッツとスーパーカップの差がわからない /20220426115442(36), ■ /20220517125829(36), ■ゆるキャン△の△みたいなのが苦手 /20220517082803(35), ■日本も着々と没落して東南アジア化するだろうなぁ /20220513133250(35), ■ponpon_qonqonのブコメの方が遥かにげんなりなんだが /20220504094853(34), ■ /20220509191854(34), ■なぜか楽天ユーザーは女性が多い /20220510202116(34), ■たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか??? /20220503113336(33), ■なんとなく辛い時、みんなどうしてるか知りたい /20220530111154(32), ■地味な女性を可愛い可愛いって言い続けたら、悲しい結果が生まれた。 /20220501083821(32), ■女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った /20220501234427(31), ■園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話?? /20220508104059(31), ■リアルな増田を見せてやるよ /20220507140654(31), ■読みだれない小説を教えてほしい /20220430203312(31), ■婚活で交際した女性が優しすぎて少し怖い /20220527204448(31), ■「たわわ」がNGで、園子温が無罪になる、フェミニストの不都合な真実 /20220506182417(31), ■シリーズもののタイトルは何作目かわかるようにちゃんとつけろ、シバくぞ /20220510110125(31), ■でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ /20220506063623(30), ■吐くほど嫌いな食べものある? /20220527065214(30), ■車の運転は疲れるものなのかな? /20220516200508(30), ■こんなにつまらなくなったHUNTER×HUNTERを、まだ読みたいやつっていんだな /20220525085351(30), ■どうして酒だけは許されているのか /20220427135042(29), ■大量破壊兵器を躊躇なく使う作品 /20220513004028(29), ■面倒くさい作りにしたせいで誤った使用法が広がったならそれは設計に問題がある /20220524180526(29), ■元カレが結婚した /20220526010201(29), ■あー、理解ある彼くんが出てこない例の統合失調症体験エッセイってこれ男作者が女性装ってるだけやんけ /20220526014344(29), ■大病院をデフォルトにすべきでは? /20220526085212(29), ■トレパクみーんなこなつに騙されてやんの /20220427224625(29), ■女性が男性をいかにお金目当てで判断しているかの物語 /20220516230617(29)