「戦意」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦意とは

2021-05-03

弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?

まりon Twitter: "弱者男性問題解決必要なのは雑誌クロワッサンだとわたし確信しています

https://twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732

これさあ。  

 

 

 

1,「弱者男性」論のおさら

正直「弱者男性」論と言うものが完全にはわかってないんだけど

男性社会的弱者学歴なり職業なり容姿なりコミュ力なり何かもしくは複数が低調で、

経済力も友人やパートナー等の人的資本も低く困窮していく人

という理解でだいたい合ってるんでしょ?

 

それが特に昨今論じられるようになった理由としては、

女性障碍者オカマホモ外国人なら弱者として考えてもらえる一方

ジャップオスだとまとめて加害者扱いされることはあっても当人弱者として認められることが大変難しい

という現実への異議申し立てが増えてきたと。

 

で、

「そういうのはやっぱりおかしいか男性だって相対的弱者や困窮者は弱者と認めるべきでしょう」

「彼等も社会的ケア必要弱者です」

みたいな話が興ってきたというのが最近はてなの流れだと認識してる。

 

 

2.弱者に「アドバイス」すんのってアリなんでしたっけ

そこでこれ?

まりー@travis02130213 4月30日

自分自分で救うことができる」という事実を大概の男は認めたがらないか、認めると負けだと思ってしまます恋愛なんてコミュニケーション最上級なわけで「わたしたち」にまだそれは必要ないのですよ。「相手」を必要とする難しいことの前に自分でやれることはありますよ、と思うわけです。

まりー@travis02130213 4月30日

弱者男性問題解決必要なのは雑誌クロワッサンだとわたし確信しています。「家事が軽くなる道具と工夫」とか「冬の食卓ラクしておいしい97品」とかがモテない男性を救います。誰かがおれを愛してくれないかなとぼーっと思い煩うより自分生活を上げましょう。

自助に取り組め」

「君達には社会他者扶助必要ない。君達に必要なのはクロワッサン。」

「君達は自分自分を苦しめてる自業自得なだけだから努力して自分生活を持ち上げなさい。」

これを大絶賛っていったいなに?

   

え、そもそも原則レベルから揺らぐんだけど、

社会問題としての「弱者」について

こういうアドバイスソリューションとしちゃうのってアリでしたっけ?

 

じゃ生活保護受給者に

「娯楽も食事住まいも進路も身の程弁えて選べば保護なしでもやれるでしょ」

子供は中卒で働かせれば扶助母子手当も要らないでしょ」

ってアドバイスしていいの?

 

伊是名夏子さんに

「まずなるべく自立した生活しましょうよ」

「最大限ひと様の手煩わせない旅程を作って、それからJR対応求めるんがスジでしょ」

ヘルパー10人使って子育てってなんだよ単純にお前いない方が育児コスト低いよ」

とか助言しちゃうのとどう違うの?

 

石川優実さんに

「勝部を切ってkutoo以外の活動も辞めた方が幸せになれますよ」

あなた精神的苦痛社会思想のせいではなくて、勝手肥大させた自意識と食らい判定のせいです」

あなたには社会問題よりクロワッサンがお似合いです、自分生活を上げましょう」

って諭しても許されるの? 

 

少なくともはてなのような良識あるリベラル空間では

それは絶対ダメ弱者への疎外、差別への加担、わきまえ論、最低のセカンドレイプ

ってルールだったと認識してるんですけど。

  

 

  

3.こんなのを嬉々として賛同し持ち上げるブコメ

はてぶ人気順に並べます

cha9

馬鹿にされがちな丁寧な暮らし、というやつ。

自分を愛せない人は他人を愛せない。

dancyuじゃダメなのもわかる。ツイ主は男性

関連ツイも読まずに脊髄反射で叩く人はその言葉そのままブーメラン自分に刺さってるよ

2021/05/02

するっと出てきた弱者男性他人を愛せない人格的劣等であるという前提はなんなんでしょうか?

他の弱者にもそういうこと言ってるの?

 

oka_mailer

弱者男性固有の問題でもないとは思うけど、

でもこうやってセルフネグレクトからどう脱するか、みたいな具体的な課題になるまで深堀しないとどのみち話がすすまないよなー。

2021/05/02

深堀り?

深いどころか、弱者人格生活態度に問題押し付ける滅茶苦茶浅いネトウヨ言説みたいに見えるんですが。

「話が進まないよなー」って、しろ問題をすべて当人のせいにすることで話を終わらせたがってますよね?

 

rgfx 「これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは長年にわたるセルフネグレクト自覚し解消することでした」/ツリーみなよ。「牛丼福祉」なんて話じゃないよ。

2021/05/02

そうですね。

ある弱者問題へのソリューションを、弱者当人反省や改心や精神改革に求める話ですね。

  

 

4.こいつらよりこいつらを人気1位にする連中が問題

見てきたように全員底の浅いヘイト言説と言うか、

弱者問題自助アドバイスするような典型的ヘイトツイート一言咎めないどころか積極的賛同してヘイトを重ねる、

さらに「これを非難する奴にはブーメランが刺さる!」と威嚇を始めて非難を封じる意欲まで見せる、

積極的戦意を出した差別欲・弱者存置欲旺盛な典型的ネトウヨさんなわけです。

 

こいつらはまあヤフコメあたりからはてなに紛れ込んできた差別大好きな「自称現実主義」ウヨ豚さんだとして

なんでこれが人気1,2,3になってんの?

 

 

わかってるけどね。

弱者男性なんて弱者として認めたくない。

これでしょ。

 

何か調査するまでもなく論理的に考えれば日本人男性にも弱者がいるなんて当たり前なんだけど、

あなた達の気持ちとしてそれは絶対に認めたくない。

ジャップオスの場合当人生活態度や人格が悪い、自業自得ケアも救済も必要ない。

そういう感情でしょ?

   

「お前の生活が悪いに違いない(根拠なし)ため、お前は人格が悪い(根拠なし)、クロワッサンでも読んでろ」

これ、女性とかゲイとか障碍者とか外国人かに言ってたらあなた絶対非難したでしょ?正義の味方ヅラで。

でも弱者男性相手に放たれてればなんとか正当化したい。

こんな発言を追認するネトウヨブコメにこそこそと☆を入れて人気ブコメにしちゃう。 

 

ほんといつまで経っても治らないですよねこ性格

 

 

5.あなた達が差別し続けたい理由

はてなあなた達はふだんから差別反対だの弱者権利擁護だののお題目で遊んではいても、

それを優しい気持ちで、困ってる人を助けようという気持ちでやったことが一度もないってことなんです。 

 

これは口で言うほど簡単じゃないですからね。

自分に甘くて自分の心の動きを観察できない人なら「いや私は善意と優しい気持ちだった」って言うんです。

 

でも実際は違ってるでしょう。

差別されて困ってる人を口実にして、その状況を作ったとされる誰かに対するものすごく攻撃的で侮蔑的感情をぶつける、

怒りの感情をはじけさせる時の快感が楽しくて気持ちよくてやってるだけなんです。

 

純粋に伊是名夏子さんの利便性を上げたい、楽しい旅行をしてほしい、という気持ち応援したのではなく、

「我々に反撃したらショウガイシャサベツだぞ」と言って抵抗を封じておいて

即興の難題を押し付ける、出来なかったらそれを責めて殴りまくって顔に唾を吐く、それで悔しがる顔を見る、

そういうことをやりたいだけの暗い人間と言うのが残念ながら「差別反対」の旗の下に少なくない数紛れ込んでいるんです。

 

そんな暗い娯楽だからやればやるほど性格が暗くなって、

すぐ次の怒るネタを探し回るようになるし、恐ろしく口汚くなるし、

twitterでくだらない喧嘩RTをすることに時間と精力を使うようになるでしょう?

本当に人助けをして優しい心を育ててるならそんな風になるわけないんです。 

 

優しい気持ち差別反対・弱者権利擁護やってる人なら

弱者男性弱者カテゴリに入ってきても何も困らないですよ。

そもそも属性差別しないんだから

困ってるならどうにかしてあげようと智慧を絞るだけ。

 

怒りのネタ探しでやってる人は

日本人男性というカテゴリは集めてきた怒りのぶつけどころとして使ってるんだから

そんな属性から弱者が出てくるのはものすごく困るんです。

怒りと侮蔑快楽機構が壊れてきちゃうから

 

そういうことをいつまでやってるんでしょう。

自称社会派のような人で、本当に社会で困ってる人に関心ある人間は何割ぐらいなんでしょうかね。

はてなでは残念ながら少数派に見えます

  

 

おまけ.ところでツイ主のクロワッサンの話なんかおかしくない?

経済力とか人的資本とか生活資本とかが低い男性にすすめるのがクロワッサン

ありえないでしょ。

これに突っ込まずに賛同してる人達って絶対クロワッサンエアプでしょ。

 

クロワッサンってはっきり言って意識高くておしゃれなんですよね。

料理記事そこそこに、決して安くない服とか相当敷居高いお店とかアンティーク家具とかの話始める雑誌なんだけど。

それに今となっては読者も編集部高齢化してるので2021年の実際の読者層って一番下でもアラフィフだと思う。(公称では「40代から」とか言ってるけど。)

から今だと70代向けみたいな記事も増えてる。

 

これを?せいぜい中年ぐらいの困窮男性が?読んで役立てる?

このツイ主なんか怪しいなあ。ほんとにクロワッサン何冊も買って役立ててる人なのかかーーーなーーーり怪しい。

じゃあ何を読むのか?

オレンジページでしょ。

 

ツイ主が言ってるみたいな用途なら絶対オレンジページですよクロワッサンよりは。

こういうツッコミを誰一人してないってどういうこと? 

言ってる事の内容の真偽も確かめずに賛同してる?

というか、そもそも誰もクロワッサンオレンジページを読んでない?

個人的には子供時代に読む本尽きたら母のクロワッサンオレンジページはよく読んでて今に至るのでこういういい加減な言及許せない。

 

まあこの場合は「弱者男性のあげた声を封じること」が関心の全てであって

クロワッサンがどういう雑誌かなんてことは全然考えもしないのかもしれないけど。

 

脳の使い方があべこべっていうか、本当につまんない使い方だよね。

2021-04-08

食べ放題増田元を取る都を都も出すまで居ダウ歩ベタ回文

おはようございます

ランチバイキングだとか、

イチゴ狩りバイキングだとか、

ドリンクバー飲み放題とか、

焼肉ヨーデル割り箸割り放題とか、

いわゆるあの手の食べ放題飲み放題っての。

行く前はテンション上がるからあれも食べようこれも食べよう!って

ものすごい意気込みで挑むけど、

なんか一皿目でもはや戦意喪失お腹いっぱいになっちゃうし、

思ったより食べれなかったりするのよね。

あれってやっぱり

食べ放題!って言っておきながらお店側は損しない仕組みのシステムになってるから

どんだけ食べたら本当にお店が困るぐらいなレヴェルなのかしら。

ドリンクバーだって

一杯原価5円とかそう言うレヴェルだって言うし

じゃもう70杯以上飲まなくては元取れない計算らしいわよ。

なんかそうやって計算高く挑んで行くと

なんだか白けちゃうので、

結局はアラカルトで頼んだ方が満足度度外視して高くなる場合があることも無いことも無いわね。

から

どういう道のりで自分お腹と心が満足するかって、

いわゆる食べ放題の旅だと思うの。

躍起になって元を取る!元を取る!って騒ぐような人とは遠慮した方がいいのかもしれないわ。

そう言う人は大抵鞄の中に

食べ放題への意気込みの文字ハチマキに記したハチマキを持ってるから

食べ放題命!ってハチマキがあったら要注意よ。

まあ私は久しく食べ放題なんて行ってないなと思いながら、

行ってみたいと思いつつ、

早々に戦意喪失戦力外通告自分勧告し退場していく

いわゆるそういった感じになっちゃうから

まり調子に乗らない方がいいわね。

ご飯ポテトスイーツはいきなり食べちゃダメなのでそこも押さえておきたいコツだし

回転寿司でいきなりプリン取る人は、

回転寿司素人プロ一見見分けが付かないから、

また回転寿司プリンの話しになるとまた別らしいわよ。

つくづく

マリオカートでお寿司カートがあれば嬉しいな!って

だったら私バトルモードでその場でくるくる回って

風船を全部割られるまで、

その場でくるくる回り続ける自信あるもん!

その自信は

居酒屋お通し出されるけど、

まりお通しが美味しすぎておかわりしたくなるぐらい

大将の自慢のお通しなぐらい自信があればの話だけどね。

チェーン店居酒屋お通しは本当になくても良いと思うけど、

チェーン店じゃないタイプ大将女将さんとで営んでいる街の居酒屋お通しならだいたいハズレはないので

そこは本当に食べ放題でもいっかなーって思うのよ。

それと相反して、

飲み放題ならビール5杯飲めば元が取れる!って

いけそうな気がするけど、

冷静に考えたら5杯飲んだら訳分からなくなっちゃうし

一杯目のビール重要だけど、

もう2杯目以降は第三のビールでもいいわーって思うわ。

今年はさ、

コロナ禍の中の影響でビアガーデンやんないのかなーって思うけど、

今年はビアガーデンあるなら本当に行きたいなって思うし、

もうここぞとばかりにルービーを浴びれる自信があるわ。

あと思ったんだけど、

インドカレー屋さんとかで見る

2時間食べ放題2980円って類いも

あんがいカレーなら全種類制覇できそうな意気込みだけど、

意外とナン食べちゃう

お腹が思ったより膨れちゃうから

2時間食べ続け完走するにはナンだけに困ナンね!

なんちゃって

まあそんな感じよ。

でもインドカレー料理屋さんの食べ放題は憧れるなぁ。

私あれは値打ちあると思うの!

チキンティッカばっかり食べてそうだけど

うそチキンティッカとビールがあればいいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

殿堂入りしているタマサンドとも思ったけど、

地味にタマゴ味だけなので素っ気なさを彩るために

ハムタマサンドしました。

彩り豊かな食材栄養満点よ!

デトックスウォーター

苺と木イチゴみたいなネイビー色のベリーがあったので

ベリーウォーラーにしたわよ。

ベリーも3種類ぐらい入れると

また見栄えがよくなるから

包丁使わずに切らなくていいし、

そう言った点でも超簡単ベリーお手軽よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-01

[]放任の乱

幌生家の足軽大将、地弥呼と海賊大将、摩利砲鐸が衆人環境

書物侮辱したと受け取られる行為を働いたことに端を発する戦乱は

関係者の間で和睦が成立した後も各地で炎をあげ続けていた

さながら、

山名宗全の没後にも貿易港での細川氏への恨みを晴らさんと京に居座った大内氏のような

応仁の乱が終わっても山名から播磨を取り戻そうと戦い続けた赤松氏のような

戦意に溢れすぎた人間がたくさんいたかである

戦乱に乗じて自らの勢力を拡大したいだけの野伏まで参入して

状況は酷く混沌としていた

かねてより幌生家は領民の行動に注意を促すことが少なく放任気味であった

こたびの戦においても私掠船行為自主的に始めた領民への制止が出されたのは

騒動勃発からしばらく時間をおいてのことだった

なお、幌生家そのものは表向きなんら反応を示していない

このような放任の期間が戦乱の拡大にどれほど寄与たか

評価簡単ではないが危機管理の例として興味深いものがある

なお、中つ国地方の幌生家においては既に混沌常態化しており

一足先に代替時代突入していたとの説が主流となっている

2021-02-20

anond:20210220170908

・おねえちゃんがホイホイ部屋に上がり込んだ件→「さっきまで妹に勉強を教えてた」と言っているので、多分おにいちゃんは家に妹がいることをおねえちゃんに伝えてある。だからおねえちゃんは気を抜いて家に上がってしまった。

その話を信用する理由がない。

信用したとしても男子の部屋まで行く理由そもそも何もない。

 

そして仮に妹がいても大人がいないのには変わらない。

その状況ではフラットな仲の男子の部屋でも普通はいかないけれども

凄まじく嫌っていてその理由が「性格がクソ」という男子に対して警戒せず部屋まで上がり込むのはない。

  

ちなみにおねえちゃんが二回目家にホイホイ上がり込んだのは、わざとおねえちゃんの方から「(エロいことの)続きをしよう」と言っておにいちゃんを謀ることで家に上がって妹ちゃんを助けるためなのです。

ハア?

元増田が言ってんのは「なぜ兄がお姉ちゃんを家に上げたのか」じゃなくて

「なぜお姉ちゃんはこんな怖い男子の家に単身乗り込めたのか」だろが。

そんなことも混同するバカの分際で何が「ちなみに」「なのです」だ。 

  

・おねえちゃん精神的につよい?→おにいちゃんに襲われて危うく流されそうになっている。妹ちゃんがいなかったら大変だった。これはおねえちゃんが尻軽って意味ではなくて、普段家で虐待を受けているため、虐げられて搾取されることに悪い意味で慣れてしまっていて抵抗できず加虐を受け入れてしまいがちな性質をしめすと思う。

であるのに何故クローゼットの中と目が合っただけで毅然と断れるのですか。

声を震わせたり荒げたりもせず。

なので、つよい人とは思わない。よわい。だけど、おねえちゃんは妹ちゃんを助けるためならつよくなれた。

そんなご都合主義なw

普通の人でも難しいのに、普段から暴力におびえさせられてる人間がそんなモチベーションで別の暴力に立ち向かえる

嫌なこと言ってしまうと、まああり得ないです。

 

てかなによりそもそも

凄い度胸があって乗り込めたとしても乗り込む理由がねえだろ。

自分も体があざだらけで妹ちゃん虐待されてるとピンときたなら

外で会ったときちょっと見せてって服をめくってアザ確認して撮影して親か児童相談所に報告でしまいじゃねえか。

一体何なんだよこの話は。 

 

・おねえちゃんは肉体的につよい?→ワンパンクリティカルくらいはあるんじゃないか

ねーよ

いい加減にしろ

威力は少なくても、不意打ちすぎて殴られただけで一瞬思考停止してしまうなど。おにいちゃんまさかおねえちゃんに殴られる展開なんて予想だにしてなかったろうし。殴ることには慣れてても殴られることには慣れてなさそうだし。

お前は一度ぐらい喧嘩とかしてみた方がいーよ

まあすることな大人になったならそれは何よりだけど、それなら暴力について知った風な口を叩かない方がよろしい

何も鍛えてなくて喧嘩経験もない女があれをやったらどうなるか?

そもそもあいう風にストレートパンチが打てない

これは男でも打てないことがあるけど筋力ない女だとまず打てない

普通人間が一番力入れやすいのは上から振り下ろす動きだからそういう叩き方になる

ストレートパンチは訓練の必要特殊技能なの 

 

そしてストレートパンチが仮に撃ててガンと顔に当たっても

体重もない普通の女のパンチ男子高校生がダウンすることなんかない

即座に頭に血を上らせてやり返すだけ 

これは男のパンチですらそう

一発で戦意喪失させられるのは男でも滅茶苦茶強いの

 

もちろん漫画から何描いたっていいんだという居直りは有りだよ?

でもそういう虐待とか暴力かに立ち向かう話で

主人公がいきなり問答無用マジカ暴力を身に付けて自分より強いはずの相手暴力簡単にカタ付けちゃうってお話はデキがいいのか?

 

反論みたいな返しになっちゃったけど増田のように構成表現リアルに沿ってるか、整合性がとれているかをそこまで考えて漫画を読むことはそんなになかったので勉強になった。

あんまり勉強になってるようには見えないな

2020-11-19

ある日の日記

ワイはKKOデブである。なのでDKKOである。今年の夏、世間は大変だったようだが、ワイはいつもと変わらない日常を送っていた。ある日、珍しく仕事が早く終わったので、コロナになったら死ねラッキーくらいの感じでヘルス電話をした。

担当してくれた嬢は黒ショートの可愛らしい嬢だった。プレイ後にどんな説教してやるかとワクワクしながら部屋に入った。軽い雑談の後シャワーへ。先に嬢が後からワイが入る。ワイの愚息は既に勃起していた。しかし、シャワーに入り嬢をみた途端、固まってしまった。嬢は均整の取れた筋肉質の美しい身体だったのだ。

お臍はもちろん縦。よく見るとうっすら腹筋が割れていた。単に細いだけの嬢は何人も見てきたが、こんなに筋肉質の綺麗な身体は見た事がなかった。といってもボディビルダーアスリートといったムキムキした感じでもない。バランスがよかった。

プレイ後の説教、いやプレイ自体を忘れて見とれてしまった。その時、鏡の中にブヨブヨした汚らしいものが写った。何かと思ったがもちろんワイ自身である。ワイはあまりのボディラインの違いに情けなくて悲しくなって戦意喪失してしまった。

その後はプレイの代わりに雑談をした。嬢は栄養身体のことをかなり詳しく知っていた。コロナで本職が大変なのだとも言っていた。嬢の話してくれた栄誉や筋肉についての内容は非常に面白くあっという間に時間が過ぎてこの日は終わってしまった。ワイはまた指名するぞと誓った。

2020-10-21

東京五輪来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ戦意調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe30337701f96d8a3e5a7aa00fd8a9fb12109f33

こんな意見を出されても、菅さん安倍さん、森さんは決して受け入れられないよ。

するしかないんだよ、五輪

2020-09-29

anond:20200929112319

どっちかの人の手が切り落ちて戦意喪失したら、そこで終わり。

真剣勝負、お互い恨みっこなし。

いいね

2020-09-25

anond:20200925013019

合成の誤謬的な話で、もし個々の会社メリットがあろうが、社会全体の雇用機会の均等化を妨げて社会階層を硬直化させているなら人権問題だし、挑戦意欲を削いで生産性を落としているなら経済問題になる

メリットが上回ると判断してコネ入社が見過ごされているのならいいのだが、そうは思えないんだよね

2020-08-31

喧嘩さしすせそ

さ:サマーソルトキック

 宙返りしながらキックを繰り出す大技。なにせ魅せ技の側面が強いか実用まで持っていくのは大変だったけど、うまく決まればかなり相手戦意を削げる。

 熱出してる状態で族20人くらいに囲まれときはかなりしんどかったけど、サマソを2発決めたら帰れた。熱サマソ!とかいってw

し:縮地

 カッケェな縮地…と思って練習してたらいつの間にかできるようになってた謎の技。5〜6メートルくらいを文字通り瞬きくらいの時間で詰められるから重宝してる。

 膝の力を抜いて重心が落ちるのを移動に転用する、みたいな説明を信じて練習してたんだけど実際の運用結構違う気がするんだよな。でもじゃあどうやってるのかつったら自分でもマジでわからん古武術は奥が深いぜ。

す:寸勁

 カンフー映画みて頑張って体得した技。これも原理はよくわからんけど、この前ウチのコンクリの壁に撃ってみたら思いっきりヒビ入っちゃって最悪だった。

 人に撃ったらほぼ死ぬから路上喧嘩なんかでは使えないんだけど、予備動作少なく撃てるから仕事では重宝してるな。

せ:セイヴ・ザ・クイーン

 これは殺していい人間しか使わない㊙️技だから詳細は伏す。

 昔イギリス仕事中に某女王が襲われてるのをこれで助けたことがあって、以降コードネームとしてこう呼んでる。呼んでるというか、居合わせた同僚に面白がって広められてしまった。あのとき勲章とかボディーガードオファーとかで大変だったけど、アイドントスピーイングリッシュ連呼でなんとか乗り切れたな。人生イチつらかった時期かも……

そ:ソニックブーム

 気合入れてパンチ撃って、うまいこと音速を出せればコレが出る。目立つからあんま乱用できないんだけど、敵はテキメンにビビってくれる。

 この前走り込みしてて、気持ち良くなって川沿いで全力疾走してたら白い壁が見えたときは焦った。全身でソニックブーム出したらかなり怒られそう…

2020-08-23

苦手

琉球古来より伝わる手(デイ)の一種ゴーヤに漬け込んだ手で掌底で打ち込むことによって相手の苦々しい記憶を思いださせる。相手戦意喪失して失禁、体中の皮膚がゴーヤのようになって三日後ウミガメの産卵場で死ぬ

2020-08-13

歴史番組って特集対象を大げさに評価しすぎじゃない?

昨日のヒストリアで、ガダルカナル勝利目前だったとか、

ここで負けていたらアメリカ戦意を無くしていただろうとか、

俺は別に歴史専門家じゃねーけど、そんなわきゃない事くらい分かるわ。

これと似たような文法は「父親たちの星条旗」でも見たけど、下手すりゃ日本に負けるとか登場人物に言わせてて(金が集まらなきゃだったかな?)、

太平洋の全局面制空権制海権奪ってたくせに、どんだけ重要なんだよ硫黄島って感じだった。まあ、そっちは映画だけど。

番組を盛り上げたいのは分かるけどさ。「どう転んでも大差ない状況でした」とか言ったら、チャンネル変えられちゃうかもとか心配かもしれないけどさ。

一つだけ見て真実を知ったような気分になっちゃう人もいるんだから

出来事重要度や位置づけは誠実にやってよ。

2020-08-10

anond:20200810210552

戦力は多いほうが勝つので、少ないから負けただけ

防衛能力がなかったら輸入品が何も買えなくなって交渉国の面倒な仕事を全部させられるだけになるから最低限国際間で死ぬ人の準備が必要

殺されたら被害を届けて国の集まりで多いほうが交渉を有利に進めようと判断してもらえるので軍隊必要

永世中立国銀行国益賄うのは保護国連携をふやすため

日本独自文化日本人の安全を願うのだったら団結して国防を含めた国益に貢献すべき

外国ではみんなやってる自民族確立のための努力をしてないのは南国パラダイスの古民族日本人くらいなもの

日本は何度か受けた空襲民間人の死者被害戦争法違反で訴えるべきだったが戦争で勝とうとして被害届をださずに腕に覚えのある知人をたよってみんな負けたので結果負けた

第二次世界大戦アメリカ警察を押さえてた 日本降伏させたのは「UNアメリカではなく国際連合 国際間組織が実質降伏させたので悪いのは日本という事

(いまは国際連合中国が抑えているので数年来抑圧してるチベットとかウイグルとか最近香港などは中国正義がまかり通ってる)

戦争死ぬ役割がでると意見として死なせるなという風潮がおきて国民の何割くらいまで被害がでると戦意喪失されるという結果に至るのであらかじめ死んでもよいまたは死ぬため死なないようにする訓練を受けたもの必要になるので死なない国民をつくるために兵隊組織する

人間人間を殺すという行為自体効率が非常に悪く一人が一人ないしは三人程度を相手にすることくらいが限度 そのため数千の大軍に数百の軍勢勝利したり中央突破できたりする

これを全否定するのが核兵器 つづいて大量殺りく兵器 人を殺すのが戦争なのになぜ効率化がよくないのか 暴力の勝ち負けが戦力の維持が不能になることだから 第二次大戦では戦力自体日本底なしだった(一億総何々)

日本は何割まで死ね戦意喪失するかという基準アメリカの想定をはるかに超えていたため脅威とされそれを人道的と称して講和にもちこんだ(原子爆弾による民間人の大量殺戮上層部の情に訴えた)

戦争ルールを覆すので日本降伏後そういうのはダメ教育に盛り込まされた ベトナムでは軍備量だけでは勝ててない ベトナム民間人を含めてやたらと殺しても許されない程度に世情がうご情報網の発達があった 中国情報統制がうまくいってる(と思ってる)のでこそっと民族殲滅をしてる(ばれても国連に食い込んでるので黙殺

軍備合戦になると天井知らずになるという危惧について、軍備合戦天井相手が戦力の維持が難しいと思わせるところまででよい

国際協力や単体の戦力などで、もし状況が悪化した場合安全維持の名目他国が護衛に入ってくるとそれに見合った戦力を維持することが難しいとなるところで十分

また軍事目的産業国内生産があがる 国力の増加で内需を軍需にまわせる この循環のための一次産業金属と油でよいため生産性が高い

生産性の低い弱小食物輸出国植民地支配を免れているのは国際的連携において面倒な生産部分を担っているため 近代化するといやがらせをうける

軍備の生産をつづけると償却材がでてくるので紛争地帯必要になる 金属と油のあるところには軍事介入が容赦なくされる

日本語がわからない人に簡単説明すると、防衛目的で人の壁を築ける人がいないと被害届を出せる状況にもっていけないので、敵がきたら前にたって死なないように抗う人が必要なだけ それが防衛の人の仕事

境界線に敵が軍事力をもってきたときアルバイト募集で「最前線生活する人募集」でも軍隊と同じ役割ができる(国際組織が正常に機能していたら、国際法違反とかで訴える)がそんなのだもこないのであらかじめ死ぬように(死なないように)訓練されて、死んでほしくない人のかわりになる仕事がいる(兵力

毎回殺されてから被害届をだすのもなんなのであきらかに国際的に定められてる蛮族がくると攻撃してもよいため攻撃手段はほしいところ

人が人をころさないという事が絶対的保障されたら、被害が発生しないので、補償必要はないので、補償を履行させるための力が必要なくなる 人が人をころさなとはいえいから力が必要でそれが殺される局面において抵抗するだけの軍備

欧州の国みたいに国単体では軍事力はないがほかの国から出してもらってるところもある

永久戦争しないって宣言してる国が軍隊をもっているのは攻め込んで戦争する、悪い奴は積極的にやるとかのためにあるわけではなく、攻撃されてもみんなの役に立っている事は自力防衛するのでわたしの国をいろんな国むけに使ってほしいという事のため

永久戦争しない宣言の国の銀行員が不正な行動をしたとき軍隊がないので国際的な介入がされたとき実質支配権安全確保のためという名目の上でその軍事力の国がもつことになる(その時々の違反を正しい「保安部隊」が維持するため)

巨大な兵器や新しい武装や洗練された技術者兵員)が必要なのは その場所まで移動する手段必要なため巨大な引っ越し業者生活もできる)という隊が必要なだけ(兵隊

最新設備や強い武力相手攻撃してきた場合それに耐えかつ攻撃者を撃退することが可能であるようにするため(できるだけ自軍は死んでほしくない相手正当防衛で事の次第による)

海や陸や空においてそこで人が活動しなおかつ問題対処する能力必要な人にそこにいてもらうための能力軍事

日本はそんなに気にしなくていいよアメリカがそれ出してあげるから問題があった場合正義平和のために「アメリカルールアメリカ軍)が動くけどね)というのを国際間協力という名目沖縄とか全国に基地被害者となってくれる率先して前線引っ越してくれる役の拠点)を設けてる

もちろん日本問題があった場合は、国際協力として「アメリカ軍が日本拠点制圧する」ってことがあってもしょうがないよね(しょうがなくないので自衛必要だと思われる)

巨大な軍備があれば国は守れる それはたしかに守れる それは人が人を殺すのは効率が非常に悪いという点から人が多く兵器の数があれば強いわけではない

現に核兵器がそれを示して結果を出している しかたなく民間人を殺すけどというのを武力というなら兵力としてそれを備えないのが核非武装 防衛あくま自衛手段攻撃をしてくる民間人ではない敵対者(時に人間という前提でほぼ人間

どの戦争でも核保有すればいいだけ ただ核兵器使用目的破壊殺戮のみなのでこれほど純粋目的を完遂するものはないので保有国はほかに保有国がふえることを厳しく制限している

内戦移民のつづく国は軍備を高めて核を保有すれば近隣国との交渉もしやすく豊かになっていくが一般的兵器が余る国はそれを消化したいしその的を国際協力という名の元に他国から募りたい

中国国連アメリカソ連兵器の消化を紛争地帯でしないよう根本的な解決を試みたら具体的な中国問題に実力を行使するかもしれないが国防費の循環とGDP成長を握られているのでおおよそ悪いとは言えない

2020-07-25

[][]作戦29日目

そろそろ攻略前進を最優先で。E4は、家具を捨て、難易度を甲から乙に落とした。

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は…

2020年梅雨イベ】
《E4-3甲》
《E4-3甲→乙》
《E5甲》
E5攻略メンバー

神通さんともがみん以外は、記念出場枠舐めプ

本日の戦訓

戦は装備だよ、兄貴

E4-3で地味に活躍した旗風。第四陣形でも確実に先制爆雷潜水艦を葬る。これは、優秀な対潜装備群を載せてるからこそ。

イイ装備をその海域の特効持ち艦に載せればなんとかなるっぽい。E-1の潮、然り。そう考えると、レア艦も大事だけど、レア装備も大事E-5、E-6のクリア報酬の装備は欲しい。先を急がねば。

2020-06-06

テトリス99で勝率2割になるまで

テトリス99ってあるじゃないですか。

Switchオンライン会員向けに配布されてるやつ。

ゲームは苦手だけどちょっとだけ勝てるようになってきたので、遊んでるけどあまり勝てないという人向けに何が重要だったかなどを書きます

どのくらいの苦手か、について

同じバトロワの(ひどく括りがでかい)Fortniteはシーズン3からやってるけどソロで勝ったことないです。

友人同士でマリカースマブラやってもほぼビリ。

テトリスの40ラインは1分半くらい。

重要事項

基本的に「負けないようにする」ことを考えていきましょう。

Tスピンダブル

Tミノ(紫色のTっぽい形のブロック)を使い、一定条件下で2列消すと「Tスピンダブル」になります。詳しくはググって~

2列消すだけで最低4列攻撃/相殺ができます普通にテトリス(ここでは4列一気に消すこと)をしても最低4列攻撃ができますが、Tスピンダブルのほうが短い時間で積むことができます

というかこういう情報は従来のテトリス攻略情報で出てきますね。

以下は基本的テトリス99の独自要素です。

戦略

テトリス99では攻撃する相手を「とどめうち」「バッジねらい」「カウンター」「ランダム」(とマニュアル)で選ぶことができます

「とどめうち」

負けそうな相手を選んで攻撃します。自分相手攻撃するたびに再度相手を選びます基本的にはこれが一番いいと思います

テトリス99では最後攻撃して相手をKOした人がバッジ(集めると自分攻撃力が上がる)を手に入れられます。別の敵によってピンチになった敵に最後ちょっかいをかけて戦果横取りしましょう。

バッジねらい」

選んじゃダメ

カウンター

自分を狙う人全員に攻撃できます。一度に複数人攻撃できるのはこれだけ。

自分が負けそうで「とどめうち」を選んでる相手から一斉に狙われたときに、狙われボーナス(後述)で一斉に反撃できるのでとても良さそう...なのですが、攻撃量の飽和(後述)の問題があるので実のところ「見た目が気持ちいい」以上の意味はないのではと思います相手戦意を削ぐために数回に一度はカウンター攻撃してもいいと思いますが、基本的にはとどめうちでいきましょう。

ランダム

自分相手攻撃するたびに相手ランダムに変えます。逃げるときなどに。

敵に一方的攻撃されて相殺しきれないとき攻撃相手が変わらないことに注意。

攻撃量の飽和

敵をたくさん倒してバッジを手に入れたり、複数相手に同時に狙われたりする(狙われボーナス)と自身攻撃量が上がります

上のTスピンダブルで「最低」と書いたのはそういうことです。

そういったバフが効きまくると、相手に表示上は20列とか攻撃できちゃうこともあるわけですが

攻撃相手に届いた時点で攻撃量が12列より多いとそれ以上は切り捨てられます

さらテトリス99では攻撃されてから実際にフィールドがせり上がるまですこしの間猶予時間があるので、例えば同じ人に連続10列を2回とかもあまり送る意味が無いです。

逆に自分攻撃される側になることを考えると、どんな攻撃が飛んできても自分フィールドを8列までの高さに抑えていれば(∵テトリスフィールドの高さは20列)即死はしないということです。

逃げる

大火力の攻撃が何度も送られてきて困る! というときは逃げましょう。

こういう人はたいていの場合狙われボーナスによって攻撃力を手に入れ、戦略を「カウンター」にして自分を狙っている相手全員に攻撃して気持ちよくなっています

こういう時は、スティックを1回転して適当攻撃対象を変え、相手カウンター対象外になることで攻撃をかわしましょう。

また、テトリス99ではREN(コンボ)が続く限りは攻撃が届いてもフィールドがせり上がることはありません。

負けそうなときは、常にRENを続けられるように意識してちょっとずつ消していきましょう。

実は重要ではない

開幕テンプレ

テトリスで勝てるようになりたい! とググるとたいてい「開幕テンプレ」が出てくると思います

1対1の対戦なら覚えていいと思いますが、テトリス99とはかなり相性が悪い気が...

最適化

一番ボタンを押す回数が少なくなるようにミノを置くこと。

1対1の対戦なら覚えていいと思いますが、習得コストが大きすぎる気がします。

2020-04-21

マクロスって全然たことなかったんだが、最近気になっている。マクロスδの「いけないボーダーライン」の5分ぐらいのカットYouTubeで見てたところ、ガウォークの腕に握られた女の子が顔だけ出して歌ってる場面になって、……まりちゃんを思い出してしまった。

巨大なものに頭を掴まれてる美少女のシーンを見ることが出来なくなっていたとはな。

文化を知らないBETAも、可愛い女の子が歌ったら戦意喪失しますかね?人類戦意喪失させられる結果になりそうだな。

2020-03-10

年齢差別だ〜〜いきらい!

投書ミスたから再投する。

私は来年3月大学卒業予定のバリバリ現役就活生!

就職に向けて数多の企業採用ページを見てきた。

多様性が認められつつあるのか、採用ページには性別国籍人種不問と書かれた会社をよく見かける。しかしそこに「年齢」の表記はない。

「しない差別」の中に年齢が入っていない。

なぜだろうか。全く理由がわからない。

なぜ?なぜ年齢で差別する?

なぜ外国人を入れて日本人を入れない?

ただ年を重ねたと言うだけで???

まったくもって納得がいかない。


多様化」なんて言葉が世に聞くようになっても結局この有様だ。

「女のくせに不器用だ」とか「〇〇人のくせに偉そうだ」だとかそういった属性的な差別には怒る人達が平気で「いい歳こいて〜するなんてーだ」なんて口する。

そこに違いなんか無いのに平気で差別する。己の差別発言に気付きすらしないで。

年齢を重ねると新しいことが覚えられなくなると主張する人は以下の記事を見てほしい。

https://news.google.com/articles/CAIiECVADobwjIJIv-FIM0jINUEqFwgEKg8IACoHCAow5qKhAjD39D8wgNdJ?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

読むのが面倒な人向けに内容を解説すると、50代以降でも適切な環境下で学習すれば新しい事でも習得可能且つ認知能力は30代半ば以下にまで下がる。しかしその為には"適切な環境"すなわち周囲の理解学習の場が必要である。というカリフォルニア大の研究をまとめた記事だ。

要は人間は幾つになっても活躍の場とやる気さえあれば伸びるという事である

これを読むと人間はいかに「期待される」事が重要なのかが分かる。

それを思うと氷河期世代人達は本当に可哀想だ。成長を望まれない、期待されない、それがどれだけ当人達の心を傷つけたのか察して余り有る。

何年も人格否定され続ければできる事もできなくなり、成功体験の少なさは挑戦意欲を人から奪う。

氷河期非正規無能と一蹴する人はこれが分かって言っているのだろうか?

年齢差別する人は自分の胸に手を当てて、何を根拠差別しているのか冷静になって考えて見てほしい。

年齢差別によるデメリットは幾らでも挙げられる。

適性のない仕事であっても辞められない、一度ブランクのある人間は使えない…等、はっきり言って適材適所無視した人材活用の非効率だ。

おまけに一度ブランクを作れば余程の才能がない限り再浮上は不可能学習投資は大博打人生は何があって転落するか分からないのに、上がるハシゴが無いのでは将来を悲観して自殺者が出るのも無理はない。


年齢で足切りされている人材活用されるという事は生産、消費が増加するという事だ。企業の豊かさは国民の豊かさの上に成り立つ。輸出で稼いだ日本にはそれが分からないのだろうか。

時代と共に変化すべきところは変わらなくてはならない。

年齢表記撤廃学歴経験のみで給与を決定。雇用流動性を高くして労働市場競争化。非正規プロフェッショナル職または世帯主を除く一部に限定

誰でも挑戦できる文化にするべきだろう。年齢差別撤廃のための異論は認める。良ければ多くの人に、私を論破する位のつもりでこの問題について考えて見てほしい。


はい新卒だが、一生働ける仕事なんて言うものが未経験のうちからかるとは思えない。

もっと適性のある職業が今後働くうちに見つかるかもしれないし、そういう時に進学とか転職選択肢がある社会であって欲しいと思う。

2020-02-23

[] #83-13「キトゥンズ」

≪ 前

どうやら攻撃を受けたらしい。

至近距離だったせいで前足の動きを捉えきれず、身構えるのが遅れたんだ。

凄まじい勢いで、顔に掌底を打ちこまれた。

一瞬、自分の身に何が起きたかからなくなるほどの衝撃。

いきなりモロに食らってしまった。

奮い立たせた戦意が、途端に削ぎ落とされていくのを感じる。

早く反撃しなければ。

半ば朦朧としたまま右足を突き出す。

「……貴様!」

攻撃クリーンヒットしなかったが、意外にも相手の顔は歪んだ。

爪が絶妙に、相手の古傷をなぞったらしい。

これはラッキーパンチ……そう解釈するのは甘かった。

「よくも、よくぞ本気にさせたなっ!」

相手の勢いは衰えることなく、むしろ増大させてしまったようだ。

前足による攻撃が、左右から交互に襲ってくる。

「ふ、ぐ……」

今度はしっかりと意識から攻撃を食らったにも関わらず、その威力は驚くものだった。

わず息が漏れる。

「このっ!」

反射的に殴ったが、まるで効いている素振りがない。

マズいぞ、こいつ予想以上にケンカ慣れしている。

実力に差があるのは分かっていたが、まさかここまでとは。

勝てる気がしない。

どんどん血の気が引いていくのを感じた。

キトゥンー!」

だが、その時、仲間たちの声援が俺の耳に届いた。

おそらく、ずっと前から応援してくれていたのだろう。

それが聴こえないほど、さっきまで追い詰められていたんだ。

「頼むー!」

なけなしの戦意鼓舞されていくようだった。

大丈夫だ、まだ戦える。

俺は相手パンチを受けながら、あえて前のめりに突っ込んだ。

「うっ……!?

足でだめなら、今度は口だ。

相手の古傷めがけ、俺はガブリと噛み付いた。

「やめろ、この野朗!」

相手も反撃してくるが、俺は意に介さず、しつこく同じ場所に牙を突き立てる。

みつきを避けてくれば、今度は爪で、爪を避けられたなら今度は噛みつく。

どれほど効いているのかは実感がなく、正直いって勝てる気持ちは沸き起こらない。

それでも俺はひたすら攻撃を続けた。

「負けないでくれー!」

そうだ、今の俺に必要なのは“勝てる気”じゃない。

“負けない”という絶対的意思だ。

「こいつ、いつまで、やるんだ……!」

ネコ喧嘩ってのは倒れるまで続ける、なんてことはまずない。

体がボロボロになる前に、どちらかが降参して終わる。

逆に言えば、気力が続く限りは終わらない。

俺に意思がある限り、決して負けることはないんだ。

「いけー! キトゥン!」

====

「……はっ?」

目を開けて、まず視界に入ったのは壁。

次に捉えたのは、本の山だった。

なんだ、頭が回らない。

それに、全身にけだるさを感じる。

「あ、おはよう兄貴

状況を理解するまでに数秒を要した。

「夢って……ふざけてんのか」

どうも俺は、いつの間にか眠っていたらしい。

課題による疲れと、ガイド意味不明SF講義のせいだろう。

変な姿勢で寝てしまったようで、身体の節々が悲鳴をあげている。

「いてて……ガイドは?」

「さっき帰ったよ」

しかも直前の話題に引っ張られて、キトゥンになった夢を見るとは。

内容も我ながらナンセンスものだ。

自身が猫になれば気持ちが分かるだろうと、どこかで考えていたのだろうか。

思い上がりも甚だしい。

あんな夢を見ているようじゃあ、俺もあの動物番組の仲間入りだ。

「あ、キトゥンおかえり」

自己嫌悪に苛まれていると、なんとも微妙タイミングキトゥンが部屋に入ってきた。

あんな夢を見てしまった後だから気まずい。

「ニャー」

当事者はそんなことを露知らず、部屋に入ってくるや否やこちらに擦り寄ってきた。

畜生が、こんな時に限って。

俺は仕方なくキトゥンを抱きかかえると、おもむろに膝の上に乗せた。

いつものように撫でながら、それとなくキトゥンの体を調べる。

正夢なわけはないが、一応だ。

パッと見は大丈夫なように見えるが……これ以上まさぐると嫌がるしなあ。

明日、念のために病院に連れて行こう。

兄貴、なんか調子悪そうだね」

「ああ……嫌な夢を見たからな。動物を、自分とは違う存在を、自分尺度で決め付けて、言ってもいないことを勝手に喋らせて……」

「うーん? それ、人が他人に対してやってることと何か違うの? 割と見たことあるけど、そういうのやってる人」

弟が何か言っているが、まだ夢うつつだったので上手く聞き取れない。

血圧の煩わしさから、俺はぼんやりと相槌を打った。

「……それもそうだな」

(#83-おわり)

2020-02-15

歩きスマホ難癖系イキリおじさんのケンカを買った

タイトル通り、イキリおじさんにケンカ売られたので即決購入してしまった話。

登場人物

私:モブ女性。道とか聞かれがちな風貌

イキリおじさん:50代くらいの男性。茶系コートを着た疲れたサラリーマン風貌

場所

都内某乗換駅ホームおよび車両

時間

昼過ぎの眠たくなる頃

・前提条件

私はスマホをいじりながら、待機列外側先頭に並ぶ。

ちなみに内側にはすでに数人並んでいた。

・本題

電車ホームに滑り込む。

乗換駅なので乗降客はともに多い。

私は変わらずスマホをいじりながら、人波が途切れるのを待つ。

おじさんは知らなかったのかもしれないが、電車に乗るときは降りる人が優先だ。

その次に待機列内側の人が乗り込み始める。

私が居る待機列外側はその次だ。

スマホをいじっているとはいえ、目が離せる程度の内容。

降りる人たちが落ち着き始め、待機列内側の人たちが乗り込み始めるのを確認しながら、電車に乗り込もうとしたそのときだ。

おじさん『○%@&いじりながら、*#@△$てんじゃねぇ!』

内容は一切聞き取れなかったが、その声に顔を上げると、自撮りアプリ補正でも入ってるのか?と思ってしまうほど目をかっ開いたおじさんと視線がかち合った。

おじさん『さっさと乗れ#✕%@、スマホ*&□#』

なるほど。

私はそのままおじさんから一切視線を外さず、舌打ちを繰り返しながら近付く。

てめーは俺を怒らせた

「同じセリフガタイの良い男性にも言えんのか?」

売られたケンカを即決購入した瞬間である

座席前の吊り革に収まったおじさんのすぐ隣に陣取り、視線を外さず問うた。

『言えるよ』

「実際言ったことあるの?」

『ある』

へぇ〜? 本当に?」

ほとんど鼻で笑いながら言う私に、おじさんは急に顔をそむける。

そして、さっきまでの威勢はどこへやらの優しい声になって、

『ね、でもね、そういうマナーとか気を付けたほうがいいですよ』

「ソーデスネー(笑)

もうおじさんに戦意はなさそうだったので、私はスマホ視線を戻した――――


改めて付記するが、スマホをしているとはいえ私はそれなりに周りを確認していたし、

そもそも待機列内側の人たちどころか、降りる人もまだ少し居たタイミングで私は動き始めている。

都会ではよくよく見かけるスマホに魂を吸われたテンプレ若者の動きだ。

これに難癖を付けるなら、他の歩きスマホ人間全員にすれ違いざま難癖を付けて然るべきである

おじさんがこれに懲りて、自分より弱そうな(に見える)相手(男女問わず)に対する自分憂さ晴らし公開オ○ニー難癖付けをすることがなくなることを願いたい。

2019-12-05

anond:20191205110515

成人女性なら自分責任いかようにもしたらいいけど、子供相手なんだったら、明らかに負かそうとする得体の知れない戦意ギラギラおっさんより、それなりの肩書きがあって子供を不必要攻撃したら社会的立場が弱くなってしまうような抑止力がある人と対談させた方がいいよ。

それは大人が止めて正解なんじゃないかね。

2019-07-30

21歳の誕生日

「正直に言うとね、俺、21歳になった女子大生には興味ないんだよね」

こちらを伺うみたいな顔でそう言われた瞬間、んなアホな、と思った。誕生日パーティを前日にやろうと言われた時点で、おかしいなと気がつくべきだったのかもしれない。けど、日をまたいでお祝いして、一番におめでとうって言ってくれるのかなとか、普通に思うじゃん。

そもそもわたしはまだハタチだし、今日わたし誕生日の前日のお祝いパーティーなはずだし、そんなことを言ってのける口はさっきまでにやけたような笑顔を浮かべながらわたしの口を吸ってたはずだ。そう思った。確かに今日わたしは21歳になるわけだけど、なったわけだけど、それにしても、だ。んなアホな。

この男と出会ったのは今どきどうなの?と思うけれど合コンで、高校時代の先輩に人数合わせで呼ばれた社会人とのその場にいたうちの一人がこの男だった。全員大卒公務員だって聞いてたのに、公務員とは言っても警察官高卒だらけで、唯一大卒だっていうこの男も、聞いてみれば超Fランの出。皆戦意喪失で、狭い個室の空気は最悪だった。とはいえこの男はなんとか場を盛り上げようとしている姿が滑稽ではあったけど健気で可愛かったし、向かいわたしを笑わせようと必死普通にいい奴だったし、何より店を出てすぐ、わたしの目をまっすぐ見つめて「増田ちゃんっていい子だよね」と言った。その瞬間、わたしはこの人と付き合ってみようと思った。わたしは人から「いい奴だ」と言われるのが心底うれしいタイプ人間だった。身バレしてもいいやと思いつつ、申し訳程度のフェイクも入れてるけど出会いは大体こんな感じ。

男とは思ったより波長も合って、19の終わりの頃から一年以上付き合っていたことになる。詳しいことは省略するけど、とにかく、こんなに簡単に、しかもこんなに意味のわからない理由で別れていいような関係ではなかったはずだ。

「んなアホな」

わたしはいつの間にか思わず声に出していた。男は「や、冗談w」といつものように笑うことはなくて、わたしから少し視線をそらして、それから「ごめんな」とだけ言った。

ものすごく好きだったとか、結婚たかったとか、そんなことを言うつもりはない。だけど、やっぱり納得がいかないし、こんな終わり方に涙が溢れてくるくらいには、たぶんあの男のことが好きだったんだと思う。

こんなアホな話があっていいのか。家に帰ってからわたしは、一睡もできなかった。もう朝になる。21歳になったわたしに、20歳わたしからの贈り物。少しの人生経験と、あの男がいない人生

誕生日おめでとう。

2019-06-03

ゴジラ観たんで感想

ネタバレもあるんで一応注意)

すっごい良かった。一点以外は。

どこが良いって、怪獣リアリティ、迫力が凄い。安っぽい部分が全くない。

シン・ゴジラ別に安っぽくは無かったが、あれは別物というか、生物というより無機質なキリンマシーンみたいな存在だったから、生物としての怪獣では本作が頂点と言える。ちょっと顔がブッサイクでくしゃみ我慢してるような顔つきがダサいけど、それは細かい話。

キングギドラとか、着ぐるみじゃない怪獣は良いよねえ。日本怪獣二足歩行型以外はもろ人形だもんな。

パシフィックリムと同様、ちょいと画面暗くない?辛気臭くない?全般的灰色過ぎない?という部分は無いでも無いが、これはゴジラに限らず最近ハリウッド映画の傾向なので大目に見る。

監督ゴジラ大好きを自認するだけあって、ゴジラのブチ切れ方も割と出てて良かった。

特に良かったのが、ラストバーニングな放射熱線で、それまでの青い放射熱線がイマイチ迫力ないというか、せいぜい波動拳程度の位置付けだったのが、一気にファイナルサイコクラッシャーくらいの火力に上がってて、ゴジラの放射熱線が何かというのを監督分かってる感が大きかった。

そう。あれは飛び道具じゃなくて「おんどりゃあ」って感じの怒鳴り声のような位置けが正しい。怒鳴るついで殴る。これがゴジラの放射熱線。

とりあえずぶん殴る。怯んだ所に放射熱線をぶち込む。面倒臭くなっても放射熱線。急いでる時も放射熱線。イライラしても放射熱戦。ジャブから黄金の右ストレートのような放射熱線。

それを監督はよく分かってた。

で、不満点なんだが、あれこれ綺麗にまとめちゃダメだと思った。

観るまではそんな事思ってなかったけど、観終わってから思った。ゴジラ映画(というか怪獣映画)は綺麗にまとめちゃダメだわ。

当事者の都合とか考えずに、何もかもぶっ壊す。後は野となれ山となれ。それくらい他人迷惑を考えないのがゴジラの魅力であって、ラストシーンみたいに頂点に君臨しちゃダメよ。

かい家庭事情とか人の感情とか回収しなくて良いから。そういうのが馬鹿馬鹿しくなってしまうのが怪獣の良いところだから

希望としては、人間の出番は野球場での放送くらいで終わりにして、後は怪獣プロレスでギドラ爆破してラドンも爆破して、世界中から集まってきた怪獣も片っ端から爆破して、人間秘密兵器もぶっ壊して戦意喪失した軍隊無視して海に消えていく、みたいな無責任な展開の方が良かったんでないかなー、と思った次第。

ゴジラって基本的バカで一匹オオカミで誰彼構わず喧嘩売って買ってぶん殴る不良なんだよ。間違っても王の器じゃねーから

そんくらい破綻させる事ができるようになれば、もう完全にゴジラ本家ハリウッドになるんだがな。

2019-04-28

ヒットポイント

RPGで用いられるヒットポイントは、その言葉の通り、そのユニットを行動不能に追い込むためにどれだけの有効打撃を加えなければならないか、を示すもの。体力や、生命力といった個人属性でもなければ、回避能力、防御力といった能力でもない。定義からして、対戦相手視点が前提とされている。

これを、日本語に訳す際に、体力や生命力と訳してしまうのは、誤訳といってもやむをえない。正しくは、戦闘継続能力とするのが良いだろう。もっというと、有効打撃を受けることで、戦闘継続能力が低下するのは、ケガをするからではない。

ボクシングでいえば、打撃で失神してしまい、倒れてしまったした状態テクニカルノックアウト)がHPゼロであるが、ケガをした場合、倒れてしまった状態とは限らない。

ファンタジー世界でいえば、有効打撃とは、打撃ももちろんだし、刺突、斬撃、射撃といった力学的な攻撃に加え、熱、電撃といった電磁気学熱力学的なエネルギーを用いた攻撃もあげられる。化学的なもの心理的精神的なものや、魔力的・霊的なものだって世界観によっては付け加えることができる。

また、対戦相手から見たヒットポイントという趣旨安易拡張すると誤解すると、間違いが生じることに注意したい。キャラクター個人戦闘継続能力はあっても、捕虜となったり、指揮権が失われたり、作戦意思がなくなった場合には、当然戦闘をすることができない場合があるが、これは対戦相手が「有効打撃により」そのキャラクター戦闘不能に追い込んだからではなく、捕縛したり、指揮能力を停止せしめた結果であるから戦闘継続能力は失われてない。つまりHPが失われたわけではない。阻害要因がなくなれば、戦闘継続できる。能力が失われたと解釈するのは、阻害要因能力喪失混同である

ヒットポイントゼロ状態

ダメージを受け、戦闘継続能力は失われた状態が、HP0となる。


応用例

ヒットポイントが下がると攻撃力が下がらないのか

戦闘継続能力とケガの関係は、上記で論じた通りである戦闘継続能力が低下すると、ケガの場合も多いだろう。それに限らず、打撃を受け足が止まり、視界がぼやけ、という状態になると、攻撃力も失われるのではないかと思われるかもしれない。しかし、このような状態は多くの場合、すでにHPゼロなのであり、攻撃などできていないと解釈すべきだ。逆に負傷したからと言って、攻撃能力が損なわれていない、戦意が旺盛なのであれば、戦闘継続能力は損なわれておらず、当然攻撃健康時と同じ状態でできるとする。

ただ、ヒットポイント上記定義である以上、ケガをして倒れてしまったら、HP0とみてよいのだと思う。

<参考>

http://beoline.nobody.jp/bandterm-ha.html

ヒットポイントの項参照

2019-04-22

anond:20190421191558

悪意を向けてくる相手に対して、「慣れる」とか「耐える」とかいうのは悪手。じりじりと心身の調子を削られて身動きできなくなるだけ。

選択できる方向性は3つしかない。

①戦って退散させる

第三者に助けを求める

③逃げる

自分相手より圧倒的に強い、あるいは必勝策があるなら①

必勝策がなく、かつ自分の力が相手と同等かそれ以下なら②

助けを求められる相手がいない、あるいは悪意を向けてくる相手に全く歯が立たないなら③

追記:1個忘れてた

相手戦意をくじく

相手を味方につける、威嚇・威圧するなどして、こちらへの相手戦意を失わせることが戦う以前に重要

2019-03-05

自衛隊イデオンコラボしてポスターいっぱいに白旗を散りばめて

高すぎる好戦性と戦意放棄の両面から叩かれる展開

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん