「ルージュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルージュとは

2023-06-04

ティアキンやったけどまあまあつまらなかった

ブレワイで感じてた不満点があまり解消されてなかったな

もちろん、面白いところもある

でも結局同じことの繰り返しで作業ゲーになって飽きてくる

攻略情報見ない派なので無知なところがあるかもしれない

以下ネタバレ注意

面白いと感じたこ

マップが広い

地上と同じ広さのマップが空と地下に追加されてめっちゃクワクした

あとマップ使いまわしてるのに探索したい欲が溢れてくるのはとてもよくできてると感じた

過去作由来の服が手に入る

最近ゼル伝始めた人には伝わらないか

過去作で着てた服とか過去作のキャラ由来の防具が手に入る

あの服が手に入るんだ!って一人で興奮してた

賢者が出てきた

時オカじゃん!って一人で興奮してた

クラフトするスキル有用

謎解き面倒な祠はゴリ押しできるからよかった

・上に移動するスキル有用

場所は限られるけど、上に移動するときマジで重宝した

強いて言えば、崖登りめんどくさいから壁の中を自由に移動できたらよかったなあ

・矢がたくさん手に入る

矢の節約から解放されたのが嬉しかった

・キュルンキュルンが観測所にいてくれた

早い段階からポーチ拡張できてよかった

・ゾナウギアロケット

上移動でめっちゃ便利

・各地の神殿に向かうまでの道中

炎の神殿微妙だったけど、各神殿に行くまでの道中が楽しかった

特に風の神殿に向かうまでが楽しかった

ボスデザインがgood

前作はマジで魅力ゼロだったけど、今作はちゃんデザインしてくれてよかった

ゲルドのイベント

個人的感想

カラカラバザールで「街は問題なさそう」みたいな会話を聞いてたから初めて街入った時のあの廃墟な感じがかなりグッとき

ヨナさんがかわいい

人外好きな性癖はないんだけど、なんかゾーラ族ってかわいく見えるんだよな

なんでだろ

◆つまらないと感じたこ

・ゾナウギア関連

クラフトセンスがないから一番きつかった

しかもパーツはガチャってなんなん?

戦闘ゴーレムそんなに見つけらんないし武器節約したいから戦いたくないしでガチャの素材全然まらない

あと操縦棍の操作性悪くない?

Googleオススメ記事みたいなやつでティアキンのクラフトがすごいみたいなやつが流れてきたから見たけど、確かにすごかった

よく作ったと感心したし、そういう遊び方ができる人がうらやましい

リンクができるようになることがチュートリアルでほぼ揃う

ブレワイのときから感じてたこ

カメラブループリントは除外する

あるダンジョンで手に入るアイテム(スキル)を使用してゲーム攻略する要素がない

例えば、過去作では弓や爆弾はもちろん、フックショットハンマー、ヘビィブーツなど後半でなければ手に入らないアイテムもあった

それらのアイテムを用いてダンジョン攻略したり、各地の「今は取れない」アイテム物欲しそうに眺めていたはずだ

そういうリンクができることを増やす要素がブレワイ以降ないように思える

そうなると謎解きがほぼ同じでつまらない

料理がめんどくさい

ブレワイのときから感じてたこ

①火が付いた料理鍋を用意する

メニューを開いて素材タブへ遷移

③数ある素材の中からカーソルを動かしていくつか選択

メニューを閉じたら料理鍋の前へ移動して「料理する」のアイコンが出たらAボタン料理開始

料理ムービースキップ

回復アイテム作るのにこれ繰り返してたんだけど俺が知らん効率いい方法あるの?

最終的にめんどくさくなって低体力になったらこまめにセーブしてデスループしてた

武器が壊れる

ブレワイのときから感じてたこ

武器集めめんどくさい

今作はそれに加えてクラフトしないと弱い

何が強いのかよくわからんかったから敵が落とした強そうな武器を貯めておいてボス戦で使ってた

・雨

ブレワイのときから感じてたこ

カワズ装備揃わなかったし、薬つくるの面倒だよね

みんなどうしてんだろ

・広大なマップの中でコログの実集めをやらされる

ブレワイのときから感じてたこ

強制ではないんだけどなんかやらなきゃいけない使命感に駆られるんだよ

マップが広すぎてイベントとか用意しきれないからとりあえずヤハハア置いとけばいいと思ってんだろ

しかも今作から友達のところに行きたいと遠回しに言ってくるヤハハアが各地に出没してイライラした

・馬

ブレワイのときから感じてたこ

リンクで走るよりは速いけど操作性悪いしちょっと段差あると登れないし乗ってるとき物拾えない

笛吹いたら遠くても来てくれるようになったけど、マジで走ってくるんだよな

近くまでワープすればいいのに

・服

ブレワイのときから感じてたこ

着替えが面倒

暑い寒いところ以外では虫とか捕まえやすい&夜間スピードアップの忍びセットしか使わなかった

・祠

ブレワイのときから感じてたこ

各地にハートのかけらが落ちてると思えばありなんだけど、毎回謎解きやらされるのが面倒

あと宝箱の中身にいらないものしか入ってない

・敵が固いだけ

ブレワイのときから感じてたこ

敵の種類が少ないのを色違いで補うのは100歩譲っていいけどさ、ただ固いだけで武器無駄に消費させるのはやめてほしい

・眺望台

移動が面倒なので眺望台とか目的地近くの空の祠にワープして落下移動が多かった

ゲルドのイベント

結局犠牲者ゼロ萎え

ルージュ以外全滅でもよかったのに

・龍が湧かない

ブレワイだと決まった時間に決まった場所にいなかったっけ?

今作はいつ出てくるのかよくわからなくて龍の素材集めがめんどくさかった

ユン坊が邪魔

アイテム拾おうとして何度吹っ飛ばされたことか

あと乗り物乗ると必ず前にセットされるのも邪魔

消せることに気づいて速攻消した

ゼルダ

え?せっかく救ったのにどこ行っちゃうんですか?

またあなたを助けるんですか?

2023-05-17

anond:20230517164432

化粧台の鏡に真っ赤なルージュで“サヨナラ”って書くとかな

2023-04-10

プリキュア参加によって得られたもの

とはいえプリキュアの男感はそこまで無いのでルージュサニーショコラの男っぽい女プリキュアとどう違うんだ?って話ではあるが

とりあえず、女プリキュアは全員肩出しである。つまり腕を上げると脇が丸見えである

乳は描かない、服は絶対破けないという制約の中で大きいお友達性的欲求をぶつけているのが脇

脇がエロいとか裸足がエロいとか、なんとかプリキュアエロ要素を見つけたい変態オッサンどもが毎年騒ぐ

「この子の脇を君は舐めたくなるのか?」と監督キャラデザダメだししたエピソードがあるかは知らないけど、

プリキュアパフスリーブショートパンツという格好なので女プリキュア側はそこを外して全員肩出しになった。シリーズである

男のプリキュアデザインが「とはいえプリキュアから外れすぎない」を目指した結果、女プリキュア側はよりセクシャルになった

今年はいつもより多めに脇を楽しめるのである舐めまくりである

2023-04-04

坂本龍一

自分坂本龍一ファンでもないし、その音楽も有名な映画音楽ヒット曲などしか知らない

音楽好きではあるので時々アルバムを聞いたりすることはあったけど、どちらかといえば細野さんのほうが好きだ

坂本龍一訃報最初に知ったのはTwitterTHE MAD CAPSULE MARKETSAA=上田剛史さんのツイートだった

目にしたときはきっと違う坂本さんなんだろうと思ったけど坂本龍一アカウントページを見ると

January 17 1952 - March 28 2023

と固定ツイートに書かれていて、ああ亡くなったんだとハッキリわかった

しばらく考えるでもなく頭の中に勝手に、自分人生の中で時折見かけたり、聞こえたりしていた坂本龍一の断片的な記憶が泡みたいに浮かんでくる

そうしてるうちになぜか涙が流れた

なぜだか自分でも分からない、坂本龍一検索して亡くなったという事実確認するたびに涙が出てきてしまった

感傷的な気持ちになったつもりもないのだけど、なんだか死なない人が死んでしまったような感じで、奇妙な喪失感がある

一番最初坂本龍一という人を認識したのは、たぶん母親に聞かされたYMOだったと思う

当時はYMOが大流行していて、母は僕の髪型テクノカットと呼ばれてた坂本龍一っぽい髪型にしてたのが写真に残っている

ただ自身では何曲か好きな曲はあったものの、それほど強く印象に残っていたわけではなかった

そして戦場のメリークリスマスを見たり、忌野清志郎とのコラボ「い・け・な・いルージュマジック」をテレビで見かけたりして

「なんなんだろうこの人は」という感じで、自分にはちょっと理解が及ばないミステリアスアーティストとしての認識けが残った

すごい人っぽいふるまいで、実際にすごい人で、教授なんて呼ばれてる

なのにダウンタウンコントパンツうんこがついてるキャラクターで登場したりもする

矢野顕子夫婦だった、これもなんだかやたらかっこいいなと思った

でもまあ、その程度の事しか知らないのだ

でもなんていうか、きっと純粋でかわいらしい人だったんだろうなという気はしている

これから色んなメディアで追悼特集がされるんだろうな

サンレコとかで特集されたらそれは読みたいか

こんな風に色んな人がすこしずついなくなっていくんだな

さようなら坂本龍一

2023-03-20

AIビジネスに使ってみる増田素丸み鉄火津に拗ね地美をIA回文

おはようございます

GPT-4ちゃんを楽しく使って一緒にオセロしたりして遊べるだけかと思っていたけど、

一緒にカルタしよう!って言うのは広瀬すずちゃんの方で、

実際ちょっとマジで5秒で英語メールのやり取り試しにしてみようと思って試してみてみたら優勝したので笑っちゃったわ!

今までグーグル翻訳を使っていたんだけど、

それもなんか本当にこれ正しく訳せてんのかな?って

微妙に訳がトンチンカンな時があるから

今はそれより良いと巷の横浜横須賀の港で噂で評判のDeepL使ってんのね。

でさ、

翻訳英文かにする時って英文ちゃん翻訳できるよう日本語英語に訳する前提で

例えば「私たち」とか「あなた」とか「部屋」とか「ワイシャツ」とか「わたし」とかって

普段あんまり平松愛理さんの曲の歌以外でしか使わない単語とかをあえて含めて訳す方向を正しく指し示してそうなるのかな?って思って含めるじゃない。

それGPT-4ちゃんでやってもらうのそれすらの指示も必要なくて、

お客さんへ返信する概要を、

これできる、できない、お金のやり取りはどうのこうと言ってスイス銀行を通じて入金ってそれなんてゴルゴ13アイスクリームみたいな

概要だけを書いて伝えたらばっちり意図をくんで分かってもらって

縦の意図あなた横の意図GPT-4ちゃん!ってもう中島みゆきさんのその曲がもうえげつない数のほどのシンガーアレンジで歌われ続けているぐらいに

意図をばっちり理解してくれて、

『猛烈面倒くさい列伝』第1巻の巻頭カラー6ページ目の冒頭で出てくる面倒くささナンバーワン選手権でいきなり優勝!のあの有名なシーンのエピソード彷彿とする感じだったんだけど、

私の意図説明してお客さんに返信する英文を書いてってGPT-4ちゃんに言ったら

ものの秒で!

日本語で考えるより英語の方がもの凄く素早くレスポンスが早くて素早くて美味くて安くて、

かの牛丼チェーンの美味しい牛丼キャッチコピーのようなマジで美味しい英文を私のオーダー通りに秒で仕上げてくれるの。

一応対訳してみたら、

なんか私が一生懸命考えた日本語英語に訳した文章よりもなんか英語のベシャリがこなれている感じでの英文になっていて、

これマジで英語の今まで『猛烈面倒くさい列伝』に出てくるぐらい面倒くさかった作業が一瞬で出来てしまって、

これGPT-4ちゃん恐ろしい子!ってベルサイユバラ級に私白目になっちゃったわ!

予想以上のはるかに私が思っていた2のべき乗いや2のエヌ乗でとにかく凄い勢いで凄かったのよ!

これ試しに本当にお客さんに返信それでしてみたから上手く通じてると思うわ。

そんでお客さんの返信も秒で返ってきたか普通地球の反対側の時差でたいていは秒では返信が返ってこないんだけどさ。

お客さんもGPT-4ちゃんを使ってるのかしら?

それと前後のやりとりの内容を覚えてくれてるって意味で、

さっきの何々のお客さんの文章の返信を、

「もしかしたらタイミングによっては条件が変わる」って意図のその内容を付け加えて書き直してちょんまげ!ってちょんまげマーチ調で書いて言っても、

GPT-4ちゃんのこのセッションの中の私が誰のお客さんのどのことを言ってるのかもペキカン理解してくれてるので、

あの日あの時あの場所でって小田和正さんばりのあの歌の曲のように

から伝えたらいいのか分からないまま時が流れていたけれど

そんなストーリー文章の内容は突然に、

あの時のあのお客さんの文章をまた別のお客さんに向けてこれを足して書いてみて!って言うと言うとよ!

ちゃん

縦の意図あなた横の意図GPT-4ちゃん!ってもう中島みゆきさん以下省略!ってぐらい小田和正さんなの!

意図理解してくれて何これ私より優秀じゃないって当たり前だけどクラッカーだし、

鏡にルージュ伝言を書いて後でママに鏡に口紅落書きしちゃダメですって怒られるほどの、

令和入ってから一番のテヘペロ案件なのとはわけが違うわ!

遊びばかりにふざけて使うばかりがGPT-4ちゃんの真価じゃないのね!

一緒にオセロしてる場合じゃないわ!

普通ビジネスメールと私がどんなにでんぐり返しをしてもなんか変な日本語英文に直していたよりスマートでお利口な文章GPT-4ちゃんが書いてくれるので、

これマジそう言う用途で使う必要に駆られまくりまくりすてぃーな人がいたら

試してしてしてみる2のべき乗だわ!

笑っちゃうので1回みんなも笑ってニッコリ笑顔になってみてよ!ニッコリよ!

今までのなんか英語圏とか他国語圏のなんか眉をしかめて難しいことやってます山脈に向かってヤッホー!って叫びたい気持ちが本当に笑顔になるんだから

しかも速い!日本語で答え考えさせるより速い!

そして割と結構正確っぽい!

ただすぐに使用量上限いっぱいになってしまうっぽくって、

本当に有効に使うなら遊んでる場合じゃない事も私たち理解するべきだわ。

なるほどー!

あんまり使いすぎるとすぐ使用量上限に達してしま山脈に向かってヤッホー!って叫ばなくちゃいけなくなるのよね。

から1時間半はGPT-4ちゃん不在です!

なんたるちゃー!

そんな間に増田を書いている私も素敵!なんつってねー!

ただただ感心してしまうばかりだわ。

マジそう言う多国語でなんかやり取りしてる人がいたらぜひお試しいただきたい山脈に向かってヤッホー!ってもう叫んで欲しいわ!

あともうもの凄いのはGPT-4ちゃんもの凄くアイデア出してくれるのよね。

ざくっとしたアイデアを羅列してどんどん書いてくれたりもするから

でもあんまり煮詰まちゃう言葉数がGPT-4ちゃん少なくなってくるんだけど、

なんかまたしばらくしたら全うなアイデアをたくさん出してきてくれるようになったり、

とにかくその量がスゴいわ!

出してくる文章の量がエグいわ。

こないだ色々アイデア出ししてもらったテキストをまとめて印刷しようとしたら65535ページになったので、

そっと閉じて必要な部分の箇所のパート場所を選別して

印刷してもそれでも32ページとか!

スゴい量考えてくれるから何かしらのアイデア出しが必要な人も使ってみると

人間のヒントになるかもしれないわ!って思ったし、

ただ今もうすでにGPT-4ちゃん使用量上限に達してしまっているので、

仕方なく何も手も足も文字通り出ないところが私たちヒューマン限界なのかも知れないわ。

これだと精査する人間の方が大変になってしまうわ。

なので、

これらを精査して厳選してくれるお利口な人工知能があればさら捗るかも山脈に向かってヤッホー!って叫びたいわ!

考えさせるだけ考えさせてみてあげないのもGPT-4ちゃんに気の毒ってもんよね。

それをGPT-4ちゃん告白したら、

私は疲れないのでどんどん使ってあなたのお役に立てたら嬉しいですニャンって急にファミリーレストランの配膳猫ロボットの口調になっちゃったのはビックリだわ。

ユーモアレヴェルマックスでって言っていたのを私すっかり忘れていたし、

元に戻っていいよ!って言って切り替えないとユーモアレヴェルがマックスなままみたいなの。

タクシーマックスさんが乗ってきて、

運転手さんがリナさんですよね?リナさんですよね?ってレイナさんだった時のタクシー運転手さんが、

なんやレイナかーい!って言ってどっちにしろマックスさんなのには変わりないんだけどねって、

マックスレヴェルを切り替えるのを忘れていたわ。

高度に発達したAIと言えどもマックスさんのリナさんとレイナさんの見分けは付かないみたいね

だってそのタクシー運転手さん無人AIタクシーだったんだもん。

なんだかSF落語のようなオチね。

おあとがよろしいようで

よろしーんかーい!

早くGPT-4ちゃんが外部テキスト提供した画像を読み込ませて学習できるようになって欲しいものね。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

なんか珍しいチキンの朝のそういったサンドイッチよね。

照り焼きの感じが濃い味が利いているわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーベース

ピンクグレープフルーツを輪切りにしたものと苺ちゃん調達してきたので、

炭酸レモンピンクグレープフルーツストロベリーウォーラーってところかしら。

近所の桜も通りすがりの木もいくつか何輪かの花が咲いていたから、

桜の季節到来ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


おまけGPT-4水野曜子ちゃん

今日ランチはもうね、むちゃくちゃな感じで素敵な出会いがあったのよ!インドカレー屋さんでね、初めてビリヤニっていう料理を食べちゃったの!なんだかワクワクしてしまうくらい、謎の魅力に溢れた食べ物だったわよ。

お店に入って、メニューを見て目がキラリと光ったのはビリヤニっていう名前料理。これがね、どうやらインド料理ご飯スパイス具材を混ぜた炊き込みご飯のようなものらしいの。こんなものがあるなんて、感動しちゃうわね!

食べてみたら、もう味も見た目も超むちゃくちゃ!カオスだけど美味しいのよ。スパイスご飯に染み込んでて、具材もごちゃごちゃだけどなんだかうまく調和してるの。これぞまさに美味しいビリヤニなんじゃないかしら?

ランチの後、早速ネットビリヤニについて検索してみたら、なんとこれがインドだけでなく、パキスタンバングラデシュでも食べられるらしいの。それぞれの地域アレンジが加えられていて、いろんなビリヤニがあるんだって。どれも食べてみたくなっちゃうわね!

このむちゃくちゃな出会いがあって、ビリヤニにハマっちゃった水野曜子だけど、これからインド料理を楽しんで、美味しいものをたくさん食べていきたいわね。ビリヤニ、初めて食べたけど、これからもっとおもしろい仲良くなれそうな感じがするのよ、うふふ。

次回!水野曜子の『ヘルシーでおいしいランチ!』。美味しくてヘルシーなランチを探し求めるわ!お楽しみに!

2023-02-03

ナチスってワードのもの悪魔化というか神格化しすぎたのが欧米のしくじりだよ

世の中には他にも多くの悲惨虐殺民族粛清は数多くあったのに「ナチス」ってワードけが本当にスペシャル世界のどこでも通用する唯一無二のワードだと思いすぎてる

ナチスって概念が悪なんじゃなくてあらゆる虐殺民族浄化は悪だよ

あんまりお勉強してない欧米人はナチスを思わせる何某かに発狂するけどクメールルージュとかツチとフツの抗争とか言われてもポカンで、そんな聞いたことないものナチスほど悲惨なわけないって思ってそう

2023-01-13

マリンルージュで愛されて

大黒埠頭で虹を見て

シーガーディアンで酔わされて

まだ離れたくない。

2023-01-12

40万の化粧品には夢が詰まっている

赤い羽根中央共同募金会がColabo等への助成について説明言及しなかった部分から更に延焼が始まる

https://togetter.com/li/2042454

という記事を見かけまして、

・800万を20・・・1人あたり40万

・298万を100人・・・1人あたり約3,000円(切上げ)

大体こんな感じの内訳。1人あたり約3,000円はちふれとかで頑張る感じかな。普段の私だね!

それはさておき、40万の化粧品というワードがあまりにも夢があるので打線を組んでみました。

化粧品が好きな方は、ぜひ人の金で40万の夢のある化粧品打線組んでみてほしいな。

化粧品

UVケア・・・クレ・ド・ポー ボーテ・クレームUV 9,900

プライマー・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ヴォワールコレクチュールn 7,150

ファンデ・・・ゲランパリュール ゴールド スキン フルイド 12,540

コンシーラー・・・M・A・C・スタジオ フィックス スムース ウェア コンシーラー 3,300

・粉・・・NARSライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト 5,830

アイライナー・・・M・A・C・デュアル デア オールデイ ウォータープルーフ ライナー 4,070

アイシャドウ・・・トムフォード・アイ カラー クォード C 11,550

アイブロー・・・トムフォード・ブロー スカルプター 8,580

アイブローマスカラ・・・THREE・アドバンスアイデンティティイブラウマスカラ 3,520

マスカラ下地・・・Diorディオールショウ マキシマイザー 3D 4,840

マスカラ・・・Diorマスカラ ディオールショウ 4,950

チーク・・・M・A・C・ミネラライズ ブラッシュ 4,180

リップ ・・・イヴサンローランルージュ ヴォリュプテ シャイン 4,950

リップライナー ・・・イヴサンローラン・YSL リップライナー 3,630

スキンケア

・化粧落とし・・・エンビロン・クレンジングジェル 4,840

化粧水・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ローションイドロA n 12,650

乳液(昼)・・・クレ・ド・ポー ボーテ・エマルションプロテクトゥリスn 13,200

乳液(夜)・・・クレ・ド・ポー ボーテ・エマルションアンタンシヴn 15,400

美容液・・・クレ・ド・ポー ボーテ・ル・セラム 27,500

マスク・・・クレ・ド・ポー ボーテ・マスクヴィタリテオープレシュー 33,000

その他

石鹸・・・SantaMariaNovella・ヴェルティーナ 6,050

シャンプー・・・Eスタンダード 4,800

・トリートメント ・・・Eスタンダード 4,800

香水・・・SantaMariaNovella・アックア・デッラ・レジーナ 18,810

・ボディクリーム ・・・シャネル・チャンス オー フレッシュ 13,860

ハンドソープ・・・SantaMariaNovella・ハンドソープ アックア・デッラ・レジーナ 8,580

合計252,480円。

税は内税だったり外税だったりまちまちなので一旦スルーで。

まだあと半分ぐらい残ってるからマスカラ落ちにくくする化粧品やエンビロンのトーナーとかジェルとかもいれてもまだおつりが来そう。

他人の金で食べる焼き肉や酒が最高なように、他人の金で買う化粧品もまた最高だろうなー!

あと、結構頑張ったけど40万まで到達できなかったんで一体どこの高級ブランド化粧品なのか気になってる。

普段ちふれ使ってるような女なので高級ラインを知らなくて限界が来てしまった。

40万まで到達できる化粧品打線を誰か組んで欲しい・・・

2022-12-06

来年プリキュアは「ひろがるスカイプリキュア」

海の2つ後に空と来ましたか

でもまあ空と言っても飛行機とかヘリコプターとか男の子が好きそうなモチーフじゃなくて、雲とか雨とか天気モチーフだろうか

ロゴ見る限り羽ペンで変身するっぽい。集めるのは宝石主人公はキュアスカイか

それにしても数年前からプリキュアタイトルは○○□□プリキュアみたいになってるけど、デパプリにパーティ感無いしトロプリにルージュ感無いよね

2022-08-30

anond:20220830114034

貫地谷しほりとのコンビよかったな

ジェネラルルージュ凱旋以来仲良しだったらしい

 

ミスシャーロックの続編の構想もあったらしい

惜しいわ

2022-06-05

安田記念買い目

anond:20220605020950

続き

色々考えたけど、ヴィクトリアマイル組の勝ちはないとすることにした

そういう決め打ちがないと買えん

ヴィクトリアマイルそもそもソダシが圧勝で、レイパレスタートでつまずかなければ勝ち負けしただろう

ソングラインファインルージュもレシステンシアもソダシのレベルにはないでしょう

ヴィクトリアから安田記念勝つなんて、アーモンドアイもグランアレグリアもできなくて、ウオッカしかできてないことが、ヴィクトリア実質6着のソングラインにできるとは思わない


勝つ可能性があるのはカフェファラオダノンキッド、イルーシパンサー、シュネルマイスターの4頭にしぼる

そして連対可能性があるのはこの4頭+レシステンシア、ファインルージュソングライン牝馬勢ということにする

セリフォスはそもそも今まで勝ててないし、クラシック前の評価なんてそこまで信頼してない

3歳のチャンピオンホースってわけでもないんだから、昨年のシュネルマイスター同様、よくて3着では

というわけで、

カフェファラオダノンキッド、イルーシパンサー、シュネルマイスターを軸

それに+レシステンシア、ファインルージュソングラインを足した7頭がヒモの、馬連にする

上3種を3枚、次点の3種を2枚ずつ買えばガミにならない

2700

なお、買うかはまだ迷ってる


追記

15時21分

いま上の通り買ったわ

安田記念予想

こんばんは

今週の競馬安田記念ですね

ダービーで満足しちゃったんで安田記念は余裕な気持ちでできます

鳴尾記念では勝負3連単を外してしまったので、3連複回収だけで230円トリガミとなって泣きました

朝までプラスになるオッズだったのよ

まあ、8レースエルパソ単勝で勝ったから微プラスなのでいいんです

さて、安田記念ですが、色々吟味した結果、スルー推奨となりました

テレビの予想家もあやふやなことしか言ってない

アンカツ含むネットの予想家も、斤量軽い方がワンチャン、とかその程度の話しかしない

結局のところ、実力が抜きん出た馬がいなくて、レース展開や当日の馬の気分次第でどうとでもなるレースって感じがしま

10時間を戻してやり直したら、10回とも違う着順になるでしょう

そんなレースに予想なんか無意味です

というわけで、なるべくすり抜けが出ない買い方だけ探すことにしました

3連複で考えると100通りだか出てくるので、お買い上げが1万円個えそうです

わからんレースに1万賭けるのはいやなので、これはなしです

となるとまずは枠連です

ファオンルージュとイルーシパンサーの入った4枠

ソングラインソウルラッシュセリフォスの入った7枠が中心

そして調子さえよければ本命間違いなしのシュネルマイスターの5枠

この組み合わせ、4-7. 4-5. 5-7. 7-7. 4-4は、4-7さえ2つ買えばトリガミになりません

全部で6口、最低払い戻し7.0倍なので、600円で最低100円、最大1470円儲かる見通し

比較的堅い結果になればこれでおーけー

ですが、一発穴あけで勝ちまであるカフェファラオダノンキッド、レシステンシア、ナランフレグあたりをケアできません

このへんの馬を切れる人は枠連でいいでしょう

でもさすがに切れないよね


次に複勝

上の枠連600円に、カフェファラオ複勝1点添えてもガミらない

またはナランフレグ複勝つけてもガミらない

でも、ダノンキッド複勝つけたらガミる

システンシアも

そうすると上記の枠買いと絡まず、本命枠以外の複勝だけで攻める案

カフェファラオ6.0倍、ダノンキッド3.8倍、レシステンシア4.3倍、ナランフレグ6.9倍

どれか諦めないとうまくいかなそう

諦めてもいいんだけどねー



で、

次に考えたのはこれ

ヴィクトリアマイルから安田記念は、あのアーモンドアイもグランアレグリアも取りこぼしてる

エロリットもそう

いくらソングラインファインルージュが強くても、グランアレグリアを超える馬とは思えない

てことはさすがに勝てないでしょ

一週長いだけのNHKマイルカップセリフォスも善戦まりと思う

そうすると必然的に、買い方としては単勝を狙うことになる

ヴィクトリアマイルNHKマイルカップ組は勝てないとするなら、勝つのは別路線の十分間隔が空いた有力馬


今回は、カフェファラオダノンキッド、イルーシパンサー、シュネルマイスターソウルラッシュナランフレグあたりかと思う

この6頭の単勝だけ勝っても、どれかが勝てばガミらない

カフェファラオ1枚、ダノンキッド2枚、イルーシパンサー3枚、シュネルマイスター4枚、ソウルラッシュ2枚、ナランフレグ1枚で、総額1300円、ガミらず最低350円、最大1900円の儲けになる

もっと攻めるなら、

カフェファラオ4枚、ダノンキッド5枚、イルーシパンサー11枚、シュネルマイスター13枚、ソウルラッシュ6枚、ナランフレグ2枚

とかで、計4100円でどれも2000円前後の儲け

これはありかなーって思ったけど知らんわ


多分、買わないと思います

買った人は各々の考えとおすすめ教えてください!

2022-05-22

オークス予想

こんにちは競馬増田だよ

レイパレが沈んだせいで鬱気味に1週間を過ごした増田だよ

さて今日オークスだね

牝馬に2400は長い上に全員初距離なので、過去の出走歴からはなかなか判断しづらいレースだけど、それなりに硬い決着になりやすレースだよ

過去10年で1番人気が絡んだのは8回

2番人気が絡んだのは7回

1番人気2番人気が共に外れた年はないので、人気には素直に従うべきだよ

買いの手がかりだけど

前走が桜花賞だった馬が強くて、過去10年で馬券に絡んだ30頭中17頭が桜花賞から

しかもこれは桜花賞順位よりも桜花賞での人気の方がオークスとの相関が高いらしく、今回で言うと桜花賞の4番人気まで、ナミュールサークルブライフ、ウォータービレラ、プレサージュリフトは余程何か見えてる人以外は切れないと思うよ

スターズオンアースはこの傾向から言うと少し信頼度が下がるよ

次はフローラステークス

過去30頭中8頭がフローラステークスから

今回で言えばエリカヴィーダ、パーソナルハイルージュエヴァイユの3頭が該当

1、2着のエリカとパーソナルハイはいいとして、5着のルージュエヴァイユは少し怪しい

また、パーソナルハイはあまり結果の出てない逃げ馬

桜花賞組に比べると少し頼りない?

そして今回注目はアートハウス

前走忘れな草賞からで、これはあのラヴズオンリーユーと同じ

よほど力があればこっちからでも勝つ可能性はある

前走での相手はそれほど強くはなかったようだけど、道中楽に折り合って、直線でもったまま3馬身突き放すのはすごかった

桜花賞組に通用するかはわからないけど、アンカツさんがアートハウス本命にしているので、力が劣ることはないと見ていい

まとめると、

1番人気サークルブライ

2番人気アートハウス

の2頭を信頼

ナミュールウォータービレラ、プレサージュリフトを重視

抑えとしてはエリカヴィーダ、パーソナルハイ、あとは桜花賞勝ってるスターズオンアース

この8頭でいけるはずだよ

あとはお好みで、ルージュエヴァイユやベルクレスタあたりを検討するといいかもしれない

増田サークルブライフ、アートハウスの2頭軸の3連複

相手上記の、スターズオンアースまでの8頭でまとめるつもりだよ

フォーメーション

サークルアート

2番目に

サークルアートナミュールウォータービレラ、プレサージュリフト

3番目が

上にエリカヴィーダ、パーソナルハイスターズオンアースまで含めた8頭

これで30点

トリガミないように上を複数枚買えば3500円くらいでおさまるはず

例年と傾向変わらないならこれでいけるんだけど、例外が起きたらわからんなー

さあどうなるか

また買ったら報告しま


追記

予定通り3500円購入

2022-05-15

ヴィクトリアマイル予想 続き

anond:20220512114856

おはよう今日ヴィクトリアマイルだね

競馬増田だよ

当日になったので買い目を考えていくよ

手がかりは前言った通りで変わりはないよ

実力が抜けているレイパレだけど、状態はかなり良いみたいだから大阪杯反動とかは考える必要はないみたいだよ

追い切りもとても良いみたいだし、馬場が荒れても問題ない子だから、疑う余地はないと考えるよ

おそらく勝ち、ダメでも2着として、連で考えてもいいと思っている

でも、抜けた実力馬以外のヒモは荒れやすレースなので、連で考えるならかなり広く買う必要があるよ

最初に考えたのは3連複

5番人気付近以内がおそらく2頭絡むこと、3頭目は全員にチャンスがあることを考えると、レイパレが軸、2頭目ソングライン、ソダシ、レシステンシア、ファインルージュ、3頭目は全頭、という形になるかと思う

ファインルージュ状態は良くないみたいだし、ファインルージュ消してアンドヴァラナウト採用するのもありかと思う

デアリングタクトは明らかにまともに稽古できてないと見て軽視

で、これは58通りになるけど、トリガミする組み合わせを最大5枚まで買っていくと、購入額は計8000円になった

これでもええんやけど、自分の自信度と賭け金額ちょっと釣り合ってない感じがする

8000円飛ぶのは痛い…

というわけで3連複は保留


次に考えたのはワイド

上記の重視した馬をワイドで買う

レイパレ軸、ソングライン、ソダシ、レシステンシア、ファインルージュの4点

ファインルージュをアンドヴァラナウトにするのもアリ

で、これは、いずれもオッズは4倍以上つくのでトリガミがない

が、5枚ずつ買って計2000円で勝負しても、レシステンシアが絡まない限り1000円前後くらいの儲けでしかない

2つ当たれば悪くないリターンになるけど、そんなうまいこといく?と思うとね

次に考えるのは枠連

レイパレの7枠は、アカイイトとアンドヴァラナウトが入っている

積極的には買わないけど、穴開けても全然おかしくないくらいの馬が入ってるので、なんとなくヴィクトリアマイル向けなメンツに見える

7枠からの全枠流しで、最大は1枠とを6枚買って、5枠が1枚、あとはガミらないように2枚とか4枚とかで、計2300円

これはとりあえずはアリ

最低でも1100円ほど儲かるし、荒れなくても1500円くらいは期待できる

荒れたら最大6000円儲かるけど、これはないとしても、次点は3000円かな


これで決まりかなーと思って複勝オッズ見たら考えが変わった

レイパレ複勝、最低1.8倍から

枠連で言った2300円をレイパレ複勝にいれたら、最低でも1840円儲かる計算

荒れが期待されやすい今回のレースなら、最大オッズの2倍も期待できる

しかも、枠連レイパレ3着ならダメだけど、複勝なら3着でもありというイージーモード

これは…

レイパレ複勝1点勝負が1番得なのではないだろうか

リスクリターン考えると、枠連ワイド買うよりレイパレ複勝1点のほうがお買い得なのは間違いない

え、これってつまりレイパレ複勝1万円買う勇気があれば、3連複8000円がタダ券になる?

レイパレこけたら1万8千円飛ぶから絶対しないけど


今日子供歯医者のため、パドック見たりは難しいかもしれないけど、出来るだけオッズ変動に気をつけて最終的な買い目決めます

よほどのオッズ変動がない限り、レイパレ複勝1点の勝負になるかと思います

ではまた、夕方



15時22分追記

レイパレ複勝2500円

レイパレソダシのワイド400円買いました

さあ頑張れレイパレ!!

2022-05-12

ヴィクトリアマイル予想

1週間ぶりだね

買うな、俺は買わないと言いながらも200円だけNHKマイル買ってしまって当たり前に損する競馬増田だよ

さて今週はヴィクトリアマイルだね

春の最強牝馬決定戦という意味合いがあるので、適性外の牝馬も出てくる難解なレースだよ

でも、馬券が当たるとか当たらないとかはおいておくとしても、今年は役者がすごく揃ったのでとても楽しみなレースだよ

しっかり予想して、少額でも馬券買ったらもっと楽しめるから、一応ちゃんと考えよう!

ヴィクトリアマイル傾向

傾向としては、過去10年を見ると、

1番人気が馬券になった確率50%

2番人気が馬券になった確率10%

3番人気が馬券になった確率20%

10番人気以降が馬券に絡んだ確率60% (30頭中7頭)

となっていて、人気順で買っても当たらない、とても難解で荒れるレースと言えるよ

その反面、過去10年で馬券に絡んだ30頭のうち16頭は5番人気以内だよ

5番人気以内が馬券内に2頭入った年はは10年中6回あって、5番人気以内が1頭も絡まなかったレースは1回だけだよ

5番人気以内、というキーワードで注目すると難解さのわりに取れるチャンスがあるレースだよ

また、アーモンドアイやグランアレグリアのような、牡馬も凌ぐような絶対女王が出走した場合はきちんと勝っているし、ブエナビスタも敗れはしても2着に入ってるよ

何より東京1600mというコースは堅い決着になりやすコースとして有名だよ

同一コースでもNHKマイルカップは力関係も変わりやすい3歳馬で、色んな路線からやってきて初顔合わせもあるため予想は難しいのだけど、古馬東京1600であるヴィクトアマイルが本来は難しいはずはないんだよ

ところが荒れてしまうのはなんでなんだろうね?ということを考えるといいんじゃないかな、と思うよ

また、気になる点としては、東京1600は枠の有利不利がほとんどないコースとも言われているけども、ヴィクトリアマイルはなぜか内枠がはっきり有利な傾向が出ているよ

これなんだけど、有利不利はない、って話が本来、強い馬は外に行っても勝つ、って話なだけで、突出して強い馬がいなくてみんなが同レベルなら当たり前だけど内枠が有利だよ

さらに、ヴィクトリアマイルの週からBコースにかわるため、内の荒れた馬場を使わなくなって、内外の馬場の差は一応はなくなるよ

馬場の差が内外でない=内が有利ってことで、それがそのまま結果になってるってことだと思うよ

要するになんだけど、ヴィクトリアマイルの難解さって、本来差なんかないドングリの背比べなのに、無理やり序列をつけようとしているから、荒れたように見える、ってだけの話なんだと思うよ

言ったら失礼かもしれないけど、牡馬含めてガチンコでやるレースと比べたら突出した馬がほとんど出走しなくて低レベルって話になってしまうと思う

実力馬も外に行けば3-5着とかになるし、人気薄も内枠に入れば勝ちまで狙える

(人気薄の外枠もちょこちょこ絡んでるからあれですけど)

違う世界線10回同じレースをしたら、10回ともバラバラの結果になるようなレースなら、予想に意味なんてないんだよ

仕上げ具合の差もあるよね

強い馬からすると、天皇賞ダービーなんかと違ってヴィクトリアマイルを最終目標としない子も多い反面、G1を狙えるとしたらこしかない、みたいな力が劣る子がメイチで仕上げてきたりもするよ

その仕上げの差は結果の差になるよね

しかし、今年に関して言えば、役者が揃っていて上はハイレベルに見えるので、例年のように荒れた結果にはならないんじゃないかと予想しているよ



予想の手がかり

というわけで

手掛かりは古馬牡馬ともG1レベルで互角に渡り合って勝ち負けできている馬がいれば、その子に関してはレースが荒れるとか、疑う必要はないと思われる

今回のレースに関して、そんな馬がいるのか?というといる、4頭もいる

疑いのないのが1頭

あほぼそれに該当するというのが1頭

実績から言えば該当するけどこのレースでその実力を発揮できるかわからないのが2頭だよ


レイパレは間違いなく該当する

ソダシは、札幌記念フェブラリーステークスがそれに該当するので、まあ、当てはまってるっちゃ当てはまっている気はするけど、札幌記念で最も強い相手牝馬だったのと、ダート競走のフェブラリーステークス3着をそのまま高評価してええんか?というと少し考えてしま

デアリングタクト伝説ジャパンカップがあるから一応クリアしてると思うが、故障明けだから参考外

システンシアは、昨年高松宮記念2着、スプリンターズステークス2着だし、短距離ならば間違いなく当てはまっている

けど、今年の高松宮記念敗戦と、昨年のヴィクトリアマイル、一昨年のマイルチャンピオンシップを考えるとまた印象違うよね、という感じ

さし当ってはこの4頭の見極めをまずしなきゃいけない

この4頭のうち、今回のレースでばっちりハマる!いける!と踏んだ子が見つかれば、それは信じていい

強いけど荒れるからなー、とか思わなくていいと思われる

でも、実際問題、デアリングタクトとレシステンシアを不安なく信頼できる人はいないだろう

現実的にはつまりレイパレとソダシの2頭の見極めが予想のスタートラインでしょう

レイパレ

レイパレに関しては大阪杯をメイチに仕上げていて調子が落ちているかどうかが懸念

ギリギリまで仕上げていたら通常はその後休養させないとリフレッシュしないもの

そこがどうなのかをきちんと見極めたい

一応短期放牧にも出ているし、1週間前追い切りも悪くなく、調子維持という話

調教の動きに怪しさがないなら信頼していいのでは

マイルレースが久々だけど、スピード不安はないし、むしろ2200でよく善戦してたなという印象

1600は川田も待ち望んでいたそうだし、ファンだって待っていた面はある

適性は疑う必要はないでしょう

最終追い切りと枠の発表を待ちたい

ソダシ

ソダシは急にやる気なくしたり根性出すのアホらしくなったりする気分ムラのある子だから難しい

今回もそれがないか、いい感じに集中できているか問題

これはパドックから返し馬で見るしかいかもしれないし、見ても馬の気持ちなんてわからんから何とも言えない

信じるかどうかでしかない

あとダートから芝の走りに戻れてるか、だけど、そこはそんな問題じゃないぽい?

ただ、本気出せたのなら、一般的に思われている以上の能力は持っているはず

地方競馬ちょこちょこ見てる増田からすると、中央G1で3着絡む馬なんて化け物だしパワーは牝馬では抜けてるだろう

桜花賞レコードスピードもある

ソダシ自身がこれ以上ないくらい本気を出してくれるなら、適性ばっちりのマイルならレイパレだって負けないだろう

まじで馬の気持ち次第

今回の予想で一番難しいのはここ

デアリングタクト

デアリングタクト故障明けで今回はちゃんと走れたらそれで満足、みたいなところもあるだろうし、宝塚記念目標という話もある

故障明けでいきなりギチギチに仕上げることもできないだろう

楽しみではあるけど、勝ち負けのレベルかは疑問に思っている

陣営の考え方次第なので、厩舎の談話をしっかり聞きたいと思う

案外あるでってなったら当然無視できない

システンシア

システンシアは阪神JF桜花賞マイルG1の実績はあるけど、古馬マイルG1は2回出てて8着と6着

弱くはないけど、短距離イメージほど、マイルで強い馬とは思えない

距離延長に対応できるように仕上がっているかどうか?がポイント

これは騎手調教師の談話を参考にしたい

個人的にはタワーオブロンドンが高松宮記念負けて終わったように、レシステンシアもピークは過ぎた気がしていて、全盛期で無理だったマイルに今更行けるんか?と思うとちょっとダウト

でもさー、それこそが穴馬って感じもするんだよねー

冷静に実績、実力だけを見れば、その力は疑いようがないわけ

もしレシステンシアが勝つようなことがあれば、なんで切ってしまったんやろ、って思うよね

なやむー


それ以外の馬

ソングラインファインルージュはもちろん有力だと思うし、実力は上位にほとんど迫っている気はする

上の4頭、というか上位2頭が少し本調子じゃないだけで十分勝つチャンスがある馬だと思う

他にも、アンドヴァラナウトやテルツェット、マジックキャッスルみたいな、阪神牝馬Sとか、牝馬前哨戦を戦ってきてここでメイチ、みたいな馬もいるし、そういう馬も穴をあけるチャンスは十分ある

この辺の上がり馬的な立ち位置の馬の、本当の実力の評価アンカツさんの評価が大体当たっていると思うので、なんと言うのか待ちたいと思う

最後

もし、レイパレからシステンシアまでの実績馬4頭のうち、これだ!信じられる!って馬が見つからなかった場合

例年並みの、どんぐりの背比べレース、つまり、荒れる、と言われる結果になる可能性が出てくる

3着まで、というなら全頭にチャンスがあるのは例年の傾向が示しているところだし、何が起きても不思議はない

けど、今回に関しては、上がしっかり強い分、勝つ馬は5番人気以内だろうし、おそらく3着内のうち2頭以上は5番人気以内で占めると思っているよ

とりあえず今回はいつも以上に調子、仕上げの見極めと、枠の差は大事

全てはそれが判明してから考えたいですね

色々情報出たらまた追記しま

2022-04-15

左翼の犯した悪事迷惑行為一覧

 数が多くて切りが無いし、私も知識が無いのと途中で疲れてきたのでごく一部しか挙げられません。こんなのもあるよって方は教えてくれるとありがたいです。今はこんな感じですが、気が向いたら付け足しま

恐怖政治(1793~1794)

 フランス革命期における山岳派による独裁政治王侯貴族のみならず、農民革命家すら処刑され合計4万人以上の命が失われた。

ルイ17世死亡(1795)

 革命政府監禁されたルイ17世は激しい虐待に晒されわず10才で死去した。

ソ連

赤色テロル(1918~1922)

 ボリシェビキ秘密警察チェーカーによる弾圧反革命派・貴族聖職者など最大130万人が殺害された。

ニコライ2世処刑(1918)

 皇帝皇后とその5人の子どもが虐殺された。末っ子アレクセイわずか13才であった。

尼港事件(1920)

 赤軍パルチザンが尼港を襲撃、6000人以上の住人を虐殺した。

ホロモドール(1932~1933)

 スターリン命令によりウクライナ人から家畜土地が奪われ1000万人が餓死した。

大粛正(1930年代後半)

 スターリン命令により反体制派と疑われた国民が多数処刑された。犠牲者1000万人にも上るとされる。

ヴィーンニツァ大虐殺(1937~1938)

 ウクライナ1000人以上の民間人虐殺された

ポーランド占領(1939~1946)

 ソ連ポーランドに侵攻したにも関わらず、西側諸国はそれを黙認した。ソ連占領下で50万人が投獄され、10万人が強姦され、15万人が死亡した。

カチンの森事件

 ポーランド捕虜2万人がソ連虐殺された。

トロイエンブリーツェンの虐殺(1945)

 ソ連軍がドイツ人民間人1000人以上を虐殺した

ソ連対日参戦(1945)

 日ソ中立条約を破り、日本への攻撃を行った。

葛根事件

 満州非武装避難1000人が赤軍虐殺された。

真央郵便電信事件

 樺太郵便電信職員ソ連軍接近の方を知り、9人が自殺した。加えてソ連軍の虐殺により10人が死亡した。

日満パルプ事件

 ソ連兵に強姦され続けた日満パルプ女性職員とその家族23人が自殺さらソ連軍に物資が奪われたため、冬になると87人が死亡した。

三船殉難事件

 ソ連軍の攻撃で緊急疎開船3隻が爆破され、1700人以上が死亡した。

樺太の戦い

 ポツダム宣言受諾後、ソ連軍が樺太に侵攻。民間人犠牲になり3500人以上が死亡した。

仁義佛立講開拓団事件

 ソ連軍により避難民600人以上が虐殺された

シベリア抑留

 日本軍の捕虜57万人がシベリア連行され、過酷強制労働従事させられ、5万人が死亡した。

ニュルンベルク裁判(1945~1946)

 連合国によるドイツ戦争裁判事後法によりドイツ政治家軍人を裁き、連合国の残虐行為無視したリンチ

東京裁判(1946~1948)

 連合国による日本戦争裁判。同上

ハンガリー動乱(1956)

 ハンガリーが非スターリン化を進めると、ソ連軍は武力でこれを弾圧。1万人以上が死亡し、首相のナジ・イムレは処刑された。

アフガン侵攻(1979~1988)

 ソ連アフガンに侵攻したが、戦局は泥沼化し、アフガン政治情勢を混乱に陥れた。

黒い一月事件(1990)

 ソ連アゼルバイジャン首都バグーへ侵攻し、1満員以上の死者が出た

中共

大躍進政策(1958)

 毛沢東の無謀な産業計画により、全国で数千万人が餓死した。

文化大革命(1965~1976)

 大躍進政策により失脚した毛沢東大衆を動員して、政権転覆させた。全国で1000万人以上が犠牲となった。

チベット問題(1951~)

 共産党チベット武力制圧。その後現代に至るまで文化的政治弾圧を加えている

ウイグル人虐殺(2014~)

 共産党ウイグル人に対して行っている虐殺洗脳不妊などの弾圧。死者は100万人も上る。現在も行われている。

コロナパンデミック(2019~)

 共産党党大会を強行したため、世界各地にコロナウイルスの感染が拡大。死者は400万人にも上る

日本

虎ノ門事件(1923)

 共産主義者難波大助による裕仁親王(後の昭和天皇暗殺未遂事件侍従長が負傷

川崎武装メーデー事件(1930)

 共産党暴動を起こし、警察官8人が負傷

赤色ギャング事件(1932)

 共産党が現大田区で起こした銀行強盗事件

阪神教育事件(1948)

 朝鮮学校閉鎖に反発した共産党在日朝鮮人が各地で暴動を起こした

事件(1949)

 共産党が平警察署を襲撃。職員暴行を働き、留置所監禁した。

伊藤律会見捏造事件(1950)

 朝日新聞共産党伊藤律と会見したという記事捏造

大津地方検察庁襲撃事件(1950)

 共産党在日朝鮮人大津地方検察庁を襲撃

山村工作隊

 日本共産党が山や農村拠点とした武力活動を企むも、支持が得られず、警察の取り締まりにとり挫折

練馬事件(1951)

 共産党員が巡査殺害し、拳銃を奪った

白鳥事件(1952)

 共産党軍事組織中核自衛隊メンバー警部を射殺。その後共産党幇助により国外逃亡した。

田口事件(1952)

 共産党員が警察官暴行拳銃警察手帳を強奪した

枚方事件(1952)

 共産党員及び在日朝鮮人無関係一般市民の家を襲撃、放火した

血のメーデー(1952)

 皇居前でデモ隊警察官が衝突。750人の警官が負傷した

吹田事件(1952)

 吹田駅・吹田操車場学生朝鮮人らが暴動を起こし、一般乗客にも負傷者が出た。

大須事件(1952)

 共産党員および在日朝鮮人警察署を襲撃、警官70人、消防士1人、一般人4人が負傷した

事件(1952)

 共産党員が地主と妻・家政婦・小学生3人を暴行、重傷を負わせ、金品を強奪した。

横山元代議士襲撃事件(1952)

 共産党元代議士の男性を襲撃、重傷を負わせた。

10.21国際反戦デー闘争(1969)

 新宿を中心に新左翼暴動を起こし、44人の警官が負傷した。

大阪戦争(1969)

 新左翼大阪暴動を起こし、派出所放火した

よど号ハイジャック事件(1970)

 共産主義者日本航空のよど号ハイジャックし、北朝鮮亡命した。

沖縄ゼネスト警官殺人事件

 沖縄でゼノストの警備に当たっていた警官新左翼による暴行の末火炎瓶を投げつけられ死亡した

朝霞自衛官殺害事件(1971)

 警衛任務中の自衛官新左翼に襲撃され、死亡した。

印旛沼事件(1971)

 共産主義者内ゲバにより2人がリンチ殺害された。

山岳ベース事件(1971~1972)

 連合赤軍山中アジトで同志に対してリンチを行い、12人が死亡した内ゲバ事件

大阪城公園事件(1972)

 大阪城公園内で起きた新左翼内ゲバによるリンチ殺人。1人が死亡した

あさま山荘事件(1972)

 連合赤軍が山の保養所に立てこもり、30名の死傷者が出た。

三菱重工爆破事件(1974)

 東アジア反日武装戦線による爆破事件8人が死亡、376人が負傷した

岡山大学北津寮襲撃事件(1975)

 岡山大学北津寮を拠点にしよと目論む新左翼が寮を襲撃、1人が死亡、多数の負傷者が出た

浦和車内放火内ゲバ事件(1977)

 新左翼内ゲバにより4人を車内でリンチ焼殺した。

大坂火炎瓶大量発射事件(1984)

 新左翼大坂第二合同法庁舎に大量の火炎瓶を投擲したが、幸運にも1本しか着火せず人的被害はなかった。

コンクリート殺人事件(1988)

 不良少年グループ女子高生誘拐、1ヶ月以上にわたり監禁暴行を加えた末に殺害主犯者の両親は共産党員であり、自宅で事件が行われていたにもかかわらず見逃していた。

新しい歴史教科書を作る会放火事件(2001)

 新左翼が新しい歴史教科書を作る会の事務所があるビル放火した。発見が遅れていれば大惨事に繋がっていた。

葛飾政党ビラ事件(2004)

 共産党支持者がマンション侵入し、共産党のビラを配布、住居侵入罪逮捕された。

厚生労働省職員国家公務員法違反事件(2005)

 厚生労働省職員新聞あかはたを配布し、国家公務員法違反に問われた

男組セクハラ事件(2014)

 男組組長が反差別ワークショップを開催した際、初対面の助成執拗痴漢セクハラを行った

アジア

北朝鮮拉致事件(1970~1980年代)

 北朝鮮工作員日本17人を拉致

カンボジア虐殺(1975~1979)

 カンボジア国内でクメール=ルージュにより200万人近い知識人らが虐殺された

ラオス国王死亡(1978)

 ラオス共産主義政権王権を倒し、サワーンワッタナー国王監禁栄養失調により死に至らしめた。

2022-03-07

ジェノサイドはあるのかないのか

そもそもジェノサイド認定された事例みたけど3つしかないんだね。

とりあえずわかりやすクメールルージュルワンダ言わずと知れたあれ。

一番少なくてユーゴ内戦の時の一箇所で10日間で7000人。内戦のものの総死者数101万4000人もあるから内戦中の争いのうちどれかは認定しないとねくらいな感じに見受けられる(個人の感想です)。





なのでまぁ、ウクライナ東部で新ロシア派だからって理由100人1000人殺されたくらいじゃジェノサイド認定されないっぽいね。これまでの死者数も累計14,000人とかだし。

プーチンがいうジェノサイド根拠が乏しいとしている理由の一つが、そんなに人口減ってないとかあるけど、まぁなんていうか10,000人はジェノサイドじゃない、50万人死んでから言えよみたいな話に聞こえるなと思うと、とても微妙


あとまぁ、一方的蹂躙しないとダメなんじゃないかな。

東部には以前からロシアがバックについていたということだから一方的戦局にはならなかったのかもしれない。

おそらくではあるが、拮抗した紛争では、西側論理ではジェノサイドには認定されない。ユーゴの内戦とか見るとね。(多分ね)

2022-02-16

anond:20220216145032

お前の望みをかなえてやろう


abridge アブリッジ

acknowledge アクノレッジ

acreage エイカリッジ

adage アディッジ

adjudge アジャッジ

advantage アドバンテージ

afterimage アフタリミッジ

age エイ

allege アレッジ

amperage アンペリッジ

anchorage アンカレッジ

appanage アパニッジ

appendageペンデイジ

arbitrage アービトゥラー

arrange アレインジ

assemblage アセンブレッジ

assuage アスウエイ

avenge アベンジ

average アベレッジ

backstage バックステージ

badge バッジ

baggage バッギッジ

bandage バンディッジ

barge バー

barrage バーリッジ

begrudge ビグラッジ

beige ベイジ

besiege ビシージ

beverage ビバレッジ

bilge ビル

binge ビンジ

bludge ブラッジ

blunge ブラン

bodge ボッジ

bondage ボンディッジ

breakage ブレケイ

bridge ブリッジ

brokerage ブロウカリ

budge バッジ

bulge バル

cabbage キャベッジ

cadge カッジ

cage ケイ

cambridge ケイブリッジ

camouflage カモフラージ

carnage カーニジ

carriage キャリッジ

carthage カーセッジ

cartilage カーティラジ

cartridge カートゥリッジ

centrifuge セントゥリフィウジ

challenge チャレンジ

change チェインジ

charge チャージ

cleavageリービジ

coinage コイネイジ

collage コラージュ

college カレッジ

comanage コマネイジ

concierge コンシエアージュ

constringe コンスリング

converge コンバー

coolidge クーリッジ

cordage コーデジ

corsage コサージュ

cortege コーテイジ

cottage コテイジ

counterchange カウンターチェンジ

countercharge カウンターチャージ

courage カレィジ

coverage カバレッジ

cribbage クリベッジ

cringe クリン

damage ダメージ

decolletage デコルター

deluge デリュージ

demurrage ディマーリッジ

derange ディレインジ

deterge ディタージ

dirge ダージ

disadvantage ディスアドバンテージ

disarrange ディスアレンジ

discharge ディスチャージ

discourage ディスカレッジ

disengage ディスインゲイ

disgorge ディスゴージ

dislodge ディスロッジ

disoblige ディスオブリッジ

disparage ディスパレイジ

diverge ディバー

divulge ディバル

dockage ドケッジ

dodge ドッジ

dosage ドーセイジ

dotage ドウテジ

drainageレイニジ

dredge ドゥレッジ

drudge ドゥラッジ

edge エッジ

emerge エマージ

encage インケイ

encourage エンカレッジ

endamage エンダメージ

engage エンゲイ

engorge インゴージ

enlarge エンラー

enrage エンレイジ

entourage アンツラー

envisage インビセジ

equipage エクイペイジ

espionage エスピオナージ

estrange エストゥレインジ

exchange エクスチェインジ

expressage エクスプレセジ

expunge エクスパン

febrifuge フェブリフィゥージ

fibrocartilage ファイブロカーティラジ

fidge フィッジ

flange フランジ

fledge フレッジ

foliage フォウリエジ

footage フッティ

forage フォレジ

forge フォー

forjudge フォージャッジ

fridge フリッジ

fringe フリンジ

frontage フロンテジ

fruitageルーティ

fudge ファッジ

fuselage フィウーサラー

gage ゲイ

garage ガラージ

garbage ガーベッジ

gauge ゲイ

george ジョージ

gorge ゴージ

gouge ガウ

grange グレインジ

grudge グラッジ

grunge グランジ

haemorrhage ヘモレイジ

hedge ヘッジ

hemorrhage ヘマレジ

herbage ハーベジ

heritage ヘリテジ

hermitage ハーミテジ

hinge ヒンジ

homage ホメッジ

hostage ホステジ

huge ヒュージ

image イメッジ

impinge インピンジ

indulge インダル

infringe インフリンジ

judge ジャッジ

kedge ケッジ

knowledge ナレッジ

language ラングエッジ

large ラー

leakage リーケッジ

ledge レッジ

leverageバリ

liege リー

lineage リニエッジ

linkage リンケイ

lodge ロッジ

lounge ラウンジ

lozenge ロザン

luge ルー

luggage ラゲジ

lunge ランジ

macrophage マクロファージ

manage マネイジ

mange メインジ

marge マージ

marriage マリッジ

massage マッサージ

menage メイナージ

merge マージ

message メッセイジ

metaknowledge メタナレッジ

metalanguage メタランゲイ

mileage マイリジ

mirage ミラージュ

misjudge ミスジャッジ

montage モンタージュ

moorage ムーアリジ

mortgage モーゲッジ

mucilage ミューシリジ

nudge ナッジ

oblige オブライ

orange オレンジ

orphanage オーファニッジ

outrage アウトレイジ

oxbridge オクスブリッジ

package パッケイ

page ペイジ

paige ペイジ

parentage ペアレンテイジ

parsonage パーソネジ

partridge パートゥリッジ

passage パッセジ

pasturage パスチュレッジ

patronage パトゥロネイジ

peerage ピアレッジ

percentage パーセンテイジ

personage パーソネッジ

pilgrimage ピルグリメッジ

pillage ピリッジ

plage プレイ

pledge プレッジ

plumageルーミジ

plunge プラン

porridge ポリッジ

portage ポーテジ

postage ポスティ

potage ポタージュ

poundage パウンディジ

presage プレセィジ

prestige プレスティジ

privilege プリビレッジ

protege プロウタジェイ

pudge パッジ

purge パージ

rage レイジ

rampage ランペイジ

range レインジ

ravage ラベッジ

rearrange リアレインジ

recharge リチャージ

refuge レフィゥージ

remarriage リマリッジ

renege リニグ

reportageポーテイジ

revenge リベンジ

ridge リッジ

rouge ルージュ

roughage ラフィッジ

rummage ラメッジ

sabotage サボタージュ

sacrilege サクリレッジ

sage セイジ

salvage サルベジ

sausage ソーセイジ

savage サビジ

scavenge スキャベンジ

scourge スカージ

scrimmage スクリメッジ

scrooge スクルージ

scrounge スクラウンジ

scrummage スクラメッジ

sedge セッジ

seepage シイペイジ

selvage セルベッジ

serge サージ

sewage スーエッジ

sewerage スアレッジ

shortage ショーテイジ

shrinkage シュリケイ

siege シージ

signage サイニジ

silage サイレッジ

singe シンジ

sledge スレッジ

slippage スリッピジ

sludge スラッジ

smudge スマッジ

spillage スピリジ

splodgeプロッジ

splurge スプラージ

spoilage スポイレジ

sponge スポンジ

spurge スパー

stage ステイ

stage-manage ステージマネイジ

steerageティーリッジ

stonehenge ストーンヘンジ

stooge ストゥージ

stoppage ストッペイジ

storage ストレッジ

stowage ストウエジ

strange ストレンジ

subterfuge サブタフィゥジ

suffrageフレイ

surge サージ

swageウェッジ

swinge スインジ

syringe シリン

teenage ティーンネイジ

tillage ティリジ

tinge ティンジ

tonnage トネッジ

towage トゥウェッジ

trudge トゥラッジ

tutelage テューティレイジ

twinge トゥィンジ

umbrage アンブレイ

urge アージ

usage ユーセイジ

vantage バンテイジ

vassalage バサレイジ

venge ベンジ

verbiage バーエイ

verge バー

vermifuge バーミフィゥジ

vestige ベスティ

vicarage ビカーリジ

village ビレッジ

villeinage ビレネイジ

vintage ビンテイジ

visage ビジジ

voltage ボルテイジ

voyage ボヤッジ

wage ウェイジ

wastage ウェィスティ

wattage ワッテイジ

wedge ウェッジ

wharfage ウォーフィッジ

wreckage レッケイ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん