「観劇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観劇とは

2020-01-03

anond:20200102163416

一粒ダイヤネックレスありがちなので、自分光学製品専門店でSWALOVSKIの一番小さな双眼鏡を買いました。

軽くて小さくて丈夫なケースもついてるから持ち運びも楽で、観劇野鳥観察、旅先での星空など感動が倍増します。

2020-01-01

マナー守れない人用の舞台を作るべき

それかなんでも許せる人達専用の回があるべき

舞台観劇マナーって障害者かにしぬほど厳しいじゃん

まあ障害者は来んなが本音だろうけど

2019-12-25

無職になって3か月でやったこ

英語勉強

がん検診

胃カメラ

歯の検診と治療

皮膚のホクロ切除

読書

カフェモーニングめぐり

毎日10000歩は8割くらい達成

漫画喫茶ゴロゴロ 

サウナ

バイト

これからあと3か月でやりたいこと

美術館

るみねtheよしもとと笑点観劇

筋トレダイエット トレーナーについてジムに通う

残ってる読書

ひっこしのための断捨離

マイナンバーカード作る

英語 TOEFL100達成

論文作成

日記

ブログ

職探し

2019-12-22

パリ劇場にて

フランスと近隣国を周る団体ツアー旅行に参加した。これはある日のスケジュールに組み込まれオペラ観劇での出来事

自分たち劇場に入って着席した時、ステージ上では緞帳が上げられたままで演目リハーサルが行われていた。

自分は「開場して客も入っているのにステージでリハをやるのかよ」と思ったが、毎日観光客相手に何公演もこな劇場ならではのある種の効率性を感じつつ、リハーサルの様子を眺めていた。

自分たち日本人ツアー客は中段あたりに2列横並びでまとまって座った。客層は多様で、自分の左席にはユダヤ系と思われる立派な髭をたくわえた紳士、後ろはいかにフランスらしい高い鼻に小さな眼鏡をちょこんと乗せた可愛らしいおばあさんが座っていた。

ふと右後ろ側から、同じ日本人ツアー客の70歳くらいのオッサンリハーサル歌声に合わせて小さく唄うのが聴こえてきた。

リハの演目を知っていて口ずさむならまだ良いのだが、オッサンメロディー日本民謡なのだ。明らかにオペラ調和していない。

気になるのでちらちらと振り返って様子を確認すると、後ろの眼鏡おばあさんが楽しそうにオッサンを見ている。というか民謡調子に首を頷かせて聴いている。

オッサンも乗ってきたらしく声が一段と大きくなった。酔ってるのか?オッサンの横には奥様と思われる日本人女性が座っている。何故止めないのだろうと思って奥様に視線を移すと「また始まった」と言わんばかりに目をつぶって顔をしかめている。ああなるほど、オッサンがいつもこの調子ウンザリしているんだろう。

そのうちに眼鏡おばあさん、オッサンに「立ち上がって、披露して」という感じにジェスチャーで促す。オッサンも応じて立ち上がってしまう。

自分はいよいよ見かねてオッサンを制そうと思い立ち上がろうとした瞬間、左席の髭の紳士の手がふわりと自分肩に触れた。

紳士自分に向かって素早く眉を上げてみせ、オッサン視線を送った。自分は彼が意図するところを察した。「せっかく立ち上がったんだ、まだ開演前だし歌わせてあげようではないか

ステージからこちらの状況が見えていたのだろう。ふいにリハーサルの声が止んだ。

オッサンもすぐに状況が飲み込めたらしく、ひと呼吸おいてから朗々と唄い始めた。この瞬間だけステージは客席のオッサンに移った。

両足を踏みしめ、手を打ってリズムを取りながら唄う。やや拙いが元々経験のある感じ、NHKのど自慢ならまずまず合格しそうな調子

オッサンは2番まで唄ったのち、大きな声で「ありがとうございました!」と言った。柔らかな拍手が起こり、オッサンは着席し、リハーサルが再開した。

わず3分間程度の出来事だったと思う。

左席の髭紳士が示した小さな寛容の態度が同心円状に広がり、誰も傷付くことなく着地できた。自分が見渡す限り皆笑顔だった。

いま考えると眉をひそめた人もいたのだろうが、そんな事は飯を食えば忘れる程度の出来事であるオッサン夫婦にとってはたぶんこの先忘れることのない、恥ずかしくも楽しい旅の思い出として胸に刻まれたことだろう。

自分はすべてが嬉しかった。その場に居合わせた人の寛容な態度、些細な好奇心、機転、他者への興味、ポジティブ感情のあり方が重なったことが。

この温かな感覚いつまでも記憶に留めておきたいと思い増田に記す。

という夢を見た。

2019-12-05

サボりまくった授業で成績表に5を貰った話

学生時代、とにかく授業をサボりまくってた。

と、言うのも苦学生だったので、生活費の工面のためにバイトをかけもちしており、疲れから寝坊ばかりしていたのだ。

 

資格取得などが成績に影響するものは、ぎりぎり、なんとか満たしていた。

最後のほうは一日でも休んだら単位を落とす授業がたくさんある状態

 

その中の一つに、演技の授業があった。

元々私はこの演技の先生が少し苦手で、前期からさぼりガチではあったのだ。

先生に「とにかく来い。来てれば寝てても不真面目でも単位をやれる」と言われたぐらいだった。

それぐらい私はこの授業をサボる生徒で、おそらく不真面目な生徒だっただろう。

 

行けば単位をくれるというけれど、行くなら授業は受けなければならない。

前期でさぼりまくった私は、後期ではほとんどさぼることが許されず、しぶしぶ、いやいや、という形で演技の授業を受けていた。

 

そうしているうちに最後テストがやってきた。

さとうきび畑の唄の、ちょっとしたシーンをするのが最後テストだった。

私はこの映画を観たことがないので、映画と同じ台本だったのかどうかは解らないけれど、私たち生徒がやる役は、女性教師の役だった。

 

いつもの場所で、セットも何もない。

あるのは教卓一つ。そこに立って、クラスメイトが順番に同じ役をやっていく。

教卓の正面に、演技の先生

その左右には、既にテストを終えた生徒と、これからテストを受ける生徒が一列に並んでいる。

 

私の番が来て、教卓の前に立つ。

先生が、他の生徒の時と同じように「よい、スタート」と言ってパンと手を叩く。

ふぅ、と息をついて口を開こうとした瞬間。

教室内に、ピヨピヨピヨと鳥の鳴き声みたいな音が鳴った。

 

クラスメイトスマホが音を立てたのだ。

 

私も、クラスメイトも一瞬目を点にした。

それから、笑いを堪える生徒、何やってんの、と携帯の持ち主を静かに笑う生徒。

携帯の持ち主は、私に「ごめーん!」と言わんばかりのジェスチャーをして、鞄が置いている棚に慌てて移動した。

最後テストにぴりっとしていた空気はなごんで、たぶん、私が「ちょっとー!」て言いながら笑えば、仕切りなおしされただろう。

 

でも、正面の先生けがから目を離さなかった。

 

他の生徒にそうしていたように、足を組んで、肘をその足の上に置いて。

両手の指を絡めて、そこに顎を乗せている。

まじめな顔で、そして人を見定める目だった。

 

教卓に両手を置いて、少し俯く。前髪が、私の顔を隠してくれた。

ここは沖縄!!

ここは木造教室!!!

今の音は鳥の声!!!

笑ってしまいそうなの唇を噛んで耐えた。心をリセットして、顔を上げる。

今日は、みなさんに大切なお話があります

他のクラスメイトがそうしたように、私も女性教師として台詞を口にした。

 

なんとか詰まることなく、最後まで演技を終えて、先生パンと手を叩く。

テストが終わった瞬間に私は「先生!!絶対あれ加点してください!!」と口にした。

私の声にクラスメイトが笑う。携帯の持ち主は「ほんとごめん!!」と軽いノリで謝った。

そんな中で先生が「わかった。いいよ」と静かに言う。

 

先生がいいよと言ってくれたことで、内心「おっ!ラッキー」「これで1は回避だろ!」と思った。

そんな私と、他の生徒たちに、先生がぽつりと喋る。

「静かな劇場で、舞台最中に、あんなふうに携帯が鳴ると、本当に頭が真っ白になるんだ」

「今どこだっけ、どこまで言ったっけってパニックになるし、頭の中がぐちゃぐちゃになる。演技にだって集中できない」

増田がやったことは、みんなができることじゃない。あれは、本当にプロでも難しいんだ。お前はよくやった」

 

先生は、何度も舞台に立っている人だ。

若い子が見に来るタイプ舞台ではないけれど、もしかしたら、そんなことが過去にあったのかもしれないと思う。

その日の授業は終わって、しばらくてしてから成績が渡されたとき

演技の授業に五段階評価の5がついていて驚いた。

他の生徒に、どんな数字がついていたのかはわからない。もしかたらみんな5だったのかもしれない。

だけど、私が一番良く知ってる。

出席日数でも、授業態度も、それこそ演技の質だって、私は5がつくような生徒ではないのだ。

当時は「あれぐらいのことで5をくれるなんて、先生は甘いなぁ」と思っていた。

 

卒業してもう随分とたち、そんなこと忘れていたのだけど、少し前に見に行った舞台で似たようなことが起こった。

舞台の上の空気が一瞬止まった。だけどその場の役者さんたちはちゃんと本筋に戻っていった。

でも、空気が一瞬止まったことがわかってしまった。それを感じてやっと先生が言っていた言葉意味を本当の意味理解できた。

 

静かな舞台で、スマートフォンが音を立てること。

それが、どれだけ役者邪魔になるのか。

舞台演劇という一つの作品の質を下げてしまことなのか。

公演までの間に役者スタッフが積み上げたものに、一瞬にして傷を付ける行為なのだ

 

今までだって何度も舞台は見に行って、そのたびにスマホの電源は切ってきた。

だけど、あの日の公演を観てから、二回も三回も確認するようにしている。

みんな、観劇中はスマホの電源を必ず切ろうな。

2019-12-02

2.5次元を好きになれない人間の嘆き

近頃人気を得た二次元はすぐ舞台やらミュージカルやらになる。もうそれは最近商売の流れなんだと理解しているし、自分の好きな作品が盛り上がるのだから悪いことではないのだろう。そう思っていても、私のように2.5次元を受け入れられていない人間は沢山いる。しかしまあ、私だって自分の好きな作品派生コンテンツを悪くなんて言いたくない。好意的に捉えている人間たちのように絶賛して楽しみたい。流れに乗りたい。楽しみたい。

から千秋楽配信なんかがあれば一応観てみる。もしかしたら今回は好きになれるかもしれない、と期待して毎回家で観てみる。観てもないのに批判する奴は大嫌いだ。だから見る。

でも残念ながら今まで「最高!!!!」と思たものがない。2.5次元が苦手な人間がよく理由に上げる「コスプレ感がキツイ」「脚本解釈違い」とかそういう点をクリアしていても、最高だな!と思えないのであるツイッターで流れてくる好意的感想自分感想を照らし合わせて、「確かに、あのシーン良かったな」「あの演出良かったよな」と自分の中にある好意的感想を掘り起こしたりするのだけれども、それでも「え?そんなに絶賛するほどか?」と冷めた感想を消すことができない。

ただ自分でも不思議なことがある。イラストでレポ描いてくれる神がレポ上げてくれると「レポ待ってた!そんなシーンあったんだ!そりゃ最高だな!かわいいに決まってる!私も体感したい!」となるのだが、そのあと実際に見てスンっとなってしまうのだ。イラストで伝えられる2.5次元OKで、生の2.5次元ダメなのだ

そういえば私は同級生ジャニーズやらEXILEやらでキャーキャーしているのに同調できないでいたし、俳優さんを追いかたこともない。もう生きている人間がそんなに好きじゃないのかもしれないとさえ思てきた。(でも好きな女の子アイドルはいる。矛盾である。)

しかしたら家で観ているのがよくないのかもしれない。映画映画館で観たい派だし。現地に行けないにしても、ライブビューイングとかで観るとまた違うかもしれない。あと本物の舞台ってのを観たことがないのもダメなのかもしれない。質の良い舞台ってのを観ないと観劇オタク気持ちはわからないのかもしれない。

次の2.5次元ライブビューイングで観てみよう。もう私に残されたチャンスはそれしかない。それがダメだったら2.5次元は肌に合わないんだと諦めるしかない。

願わくば来世はどのメディアミックスも楽しめる雑食オタクとして生まれたい。

2019-11-28

anond:20191127235631

完結に書くとこういうトラバがつくのかー勉強になったわ

言いたいことはもう沢山出てるけど絵一本だと武器が足りないから広い視野(実際に足を運んでよし)と知識教養(映画観劇でもええよ)を自分の中に育てることや

元増田はこういうヤツが死ぬほどいる世の中に負けず頑張ってくれな

2019-11-12

大正ロマンロマン主義ロマン

むかしむかし 産業革命からしばらく経った頃。

「昔はよかった教」に全人類罹患したのじゃ。

当時のエンタメといえば観劇だったのだけれども歴史物が流行してね。

若者たちが劇中人物のファッションを真似するようになってな

懐古主義。美化された中世ヨーロッパな。

当時ネットがあったら中世ナーロッパとか無粋なツッコミする奴もいたかもね

そんで最初シンプルだったドレス時代が下るとだんだん派手というか少女趣味になっていってね

絵画も「自然!愛!人間賛歌!」みたいなかんじで古いモチーフ描いたりしてね。その辺りがたぶんロマン主義

当時の日本がこのあたりの影響を受けて

日本独自文化と融合してなんかエキゾチックハイカラな服飾や建築が出来上がった。この辺りがたぶん大正ロマン

別に大正は素晴らしいとかい様式ではないのじゃよ

韓国ってロマン主義の影響を受けていないのかな?

対応する言葉はないのじゃろうか・・・

大正ロマンロマン主義ロマン

むかしむかし 産業革命からしばらく経った頃。

「昔はよかった教」に全人類罹患したのじゃ。

当時のエンタメといえば観劇だったのだけれども歴史物が流行してね。

若者たちが劇中人物のファッションを真似するようになってな

懐古主義。美化された中世ヨーロッパな。

当時ネットがあったら中世ナーロッパとか無粋なツッコミする奴もいたかもね

そんで最初シンプルだったドレス時代が下るとだんだん派手というか少女趣味になっていってね

絵画も「自然!愛!人間賛歌!」みたいなかんじで古いモチーフ描いたりしてね。その辺りがたぶんロマン主義

当時の日本がこのあたりの影響を受けて

日本独自文化と融合してなんかエキゾチックハイカラな服飾や建築が出来上がった。この辺りがたぶん大正ロマン

別に大正は素晴らしいとかい様式ではないのじゃよ

韓国ってロマン主義の影響を受けていないのかな?

対応する言葉はないのじゃろうか・・・

2019-11-04

anond:20170906172133

記事増田です。

随分と遅くなってしまったけど、優しい言葉ありがとう

お陰様で、なんと当日券が当たり、劇場観劇することができたんだ。

劇場に入った瞬間からKnightsステージ世界が広がっていて、感動でずっと泣いてしまった。

増田が言うように、あんステは確かにキャラクター舞台装置としてしか使わないところがあるし、Judge of Knightsもアプリの内容とは違う部分がたくさんあったけど、それでも私にとっては最高の作品だったよ。

2.5次元ミュージカルの魅力って、

私は

共感」と

ノスタルジー」と

発見

なんだと思う。

役者さんが原作キャラクターをとても研究してくれていることが、観劇していてすごく伝わってきたんだ。

2次元作品って、基本的には「自分作品原作)」だけの「ひとりぼっち」な世界じゃない?

それがね、2.5次元ミュージカルになると、「自分作品原作)と舞台化に携わる人々」になる。特に目の前に生身で現れる役者さん達からは、命を燃やしながら紡ぐお芝居を通して原作への誠意がとても伝わってくる。

その「原作愛への共感」と、

舞台を通して自分原作を好きな気持ちを再認識できる「ノスタルジー」、

そして「ひとりぼっち」の時は気付くことができなかった、原作への新たな解釈や「発見」。

それらが2.5次元ミュージカルの魅力であり、それを私はJudge of Knightsで始終体験することができた!

からずっと感動で泣いてしまったし、私にとっては最高の作品だった。

観に行けるように祈ってくれて、本当にありがとう



ところで、ここに書くには話題が逸れてしまうけれど、久し振りに元記事を読んで「公式チケット定価を10万円にしてほしかった」って自分の主張に笑ってしまった。

ちょうど先日、ヒプマイ舞台チケットの定価が1枚1万8千円と高額かつ、原作の人気ぶりに反して舞台チケット当選やすかったことも相まって、チケット当選し過ぎな状態からくる「ヒプステ破産」なんて言葉話題になってたから。

やっぱり定価が高額になれば「とりあえず買う」問題はかなり解消できるんだね。今回はそれに加えて本人確認もガッチガチからだろうけども。

帝国劇場東宝)みたいな、先行を買った人が損するような売り方(公式で定価が値下げされたチケットや、同じ値段以下で限定グッズ付きチケットを、後出し公式販売するし、後出しで売られる座席よりも先行販売で売った座席の方が不人気席なことがよくあるの)は絶対にやめてほしいけど、

観たいファンチケットが行き届くような工夫としては、ヒプステの超高額定価は良かったと私は思うな。

2019-10-28

葵咲本紀 感想

https://twitter.com/2BA_yuu/status/1188447976634515456

自分と弟さんの無念ばかりで「弟のことを覚えておいてほしい」とアピールなさっております

観劇できないままになったあの5公演分の客席に座るはずだった存在をもうすっかりお忘れなんですね。

残念ながらご兄弟の演じてる姿についてはまだ観られていないので覚えておくのは無理ですが

存在しなかった観客扱いされた経験と共に別の意味で忘れられない名前になりそうです。

お望み通りで満足ですか。

配信購入済みでディレイで観る予定でした。

円盤も予約済みでした。

ももうなんか観たら悔しさに泣きそうで。

せめて今後に人間キャストとしてお二方が登場しないよう

円盤でも出番がなるべく少なく扱われるよう

再演ではキャストが変更されるよう

ひたすら祈っています

こんなつぶやき見なければ公演を観れなかった残念さは

ほどほどに癒えかけてたのに。

2019-09-25

刀ミュが中止になったよってだけのぼやき

まさか自分増田使うとは思わなかった

ブログも書いた事ない

批判は重々承知してる

共感してもらいたいわけでもない

というかこれまで数回観劇してるから言える立場でも無い

チケ返金受け取ってるからさらに言える立場じゃない

役者さんは心配責める気は一切無い

でも今回の中止はどうしても納得いかいからミュの観覧アンケート本名でご意見した

でもアンケート読んで無いんでしょ?

からネルケにも同じ文面送ったよ本名

でもアンケートなんか読まないでしょ???

トロにも送ったよ

でも読まないでしょ???読んでもどうしようもないでしょ???

から送った文面を増田に流す

ただのお気持ちヨシヨシしてねお花畑ブログ

これまで観劇した回はすごく良かった

推し俳優もかっこよかった

楽しい気持ちでいたかったのに

どうせお帰りなさいコール感動ポルノに使われるんでしょ?

私はその公演は見られないのに

今度は私の推しの胃に穴が空くかもしれないからね

以下各所に送付した文面

適度に変えてる

ーーーーーーーー

23日の公演を楽しみにしていたものです。

今回の公演中止の件、ご対応誠にお疲れ様でした。

演者様のご病気なら仕方がないと思い、またチケット代はご返金頂けるとの事、誠にありがたく思っております

それでも、この公演を心待ちにしていた者として、どうしても釈然としない点がいくつかありますので、こうしてフォームより送らせていただきます

アンケートはお読みになっていないと脚本先生が仰っておりましたので、以下はただの愚痴として捉えてくださっても構いません。

・アンダーは居なかったのか

昨年の巴里公演では、小狐丸役の北園さんが急病になりましたが、即アンダーを立てて公演したと思います

そのような不測の事態が既にあったにも関わらず、加古さんというアンサンブルにもおられない役者様を連れてこられたのは、アンダースタディが居なかった事なのでしょうか?

もしアンダーが立てられれば、21日マチネは無理でも、ソワレから再開できたはずです。

また、アンダーという代役の居ない状況だとしたら、演者様のプレッシャーは相当なものになります

そのような重圧の中、74公演というロングラン演者様にさせるつもりだったのでしょうか?

もしこれが人間役でなく刀剣男士役だったのはどうなっていたのでしょうか?

これでは過去トラブル美談として終わらせ、リスク対応に活かせてなかったと思われても仕方ないと思います

そのあたり、きちんとした説明が欲しいです。

・22日、23日のアナウンスが無かったことについて

私は偶然21日昼にツイッターを覗き、公演中止を知りました。

そのあと、アンダーが居るはずと一縷の思いを抱いてツイッターを覗いておりましたが、何もアナウンスがなく失望しました。

それに、23日に参加予定の友人は育児中の為、私が知らせなければ一切情報を得られませんでした。

何故メルマガローチケメールで知らせなかったのでしょうか?

大変不誠実に思いますし、実際知らずに会場まで行かれた方がおられるとも聞いております

現場の状況はどうだったのでしょう?

・病状について

今回急病になられた双葉さんはご兄弟でご出演されておられるので、身内から情報勝手拡散することになりました。

そして謝罪個人アカウント及び個人HPからしか行われておりません。いくらキャラクターを重視するミュージカル刀剣乱舞とはいえ公式から何もアナウンスがないのは演者個人負担が大きすぎます

これもきちんと発表してください。

・返金で終わるだけの対応について

返金があっただけで嬉しいです。

ですが、皆心の中では本公演が見たかったと思います

何かしらの救済は頂けないでしょうか?

正直、昨年の阿津賀志山と比べて対応がお粗末過ぎて、自分推しが出ている公演なのにとてもぞんざいな扱いを受けているように思い、怒りが治りません。

お金で済ませるなら、正直全くチケットの当たらないプレミア会員など退会して、その分で転売チケットを買った方がマシです。

それでもプレミア会員に入り続け、高い交通費を払ってでも本公演が見たいのは、ひとえにミュージカル刀剣乱舞が好きだからです。

製作陣の方は、ミュージカル刀剣乱舞をもっと一般演劇に近づけたいとインタビューで仰っております。ですが、失礼を承知の上言わせていただければ、現在運営会社様の対応、及び、演者様の対応ツイッターでのspiさんの言動には正直怒りが沸騰しました)では、到底一般芸能には近づかないと思います

太田さんは、今回のことをポジティブに捉えてと言っておりましたが、公演が見られなかった自分にはポジティブには捉えられません。

終わったことですし、私は今回の公演を諦めてお金を受け取りますしかし、ミュージカル刀剣乱舞の皆様には、どうせお金を返すのだからいいだろうと思って欲しくありません。

きっとアンケートを読んでくださってないでしょうから書きますが、正直私はまだ諦めきれず、転売に手を出すかもしれません。その差額をグッズに使えたらと心より残念に思います

2019-09-22

チケット高額転売について思う事

とあるコンサートチケットの高額転売について、色々考えた事があるので記録しておく。

あくまでも個人的経験範囲内の見解である

高額転売入り口

チケット高額転売とは、その名の通りチケットを定価を超える金額販売する行為である

高額転売と聞くと大量のチケットを高額で売り捌く業者所謂転売ヤーを連想しがちだが、その内業者と思われる割合は意外と少ない。

では他には誰か。

アーティストファンである

それは非常に悪質な、しかし悪質という自覚のないファンたちによる転売なのである

ここで一例を挙げる。

あるコンサートチケットが2枚当選した。

1枚は自分使用するとし、残り1枚。

友達を誘って行けばそれまでだが、折角なら2公演分入りたい。

なので、残りの1枚は同じコンサートで他の日時のものと交換する。こうすれば金銭も発生しないで、2公演楽しめてハッピー。勿論、合法

しかし、交換が上手くいかない場合はどうか。

自分チケット座席は3階席の後列で需要が少ない。地方公演のチケットなので、人気都市の公演に行きたくても同じ会場同士でしか交換できない。平日なので土日公演と交換してもらえない。

同じコンサートの、同じ金額チケットなのに。

ここで、一度転売し換金してから希望の公演のチケットに金を積んで入る、という行動を取る。金を経由しチケットを得る。

そうすれば相場の差額を払うだけで当選していない公演に入れるのだ。

相場が定価の5倍だとすると、定価5000円のチケットが大体25000円で取引される。

自分チケットは何らかの理由で、相場で18000円分の価値しかないが、人気都市・人気日時・良い座席チケットは70000円で取引されている。

交換してもらえるはずがない。価値需要も埋められない差があるからである

しかし例えば同じ会場、少し良い座席、土日公演のチケットが26000円で取引されてるとする。勿論自分は交換したいが、相手にとってメリットは少ない。

(勿論一定数定価主義ファン存在するが、運良く交換成立する場合は稀である)

そこで一度転売、換金し8000円金を積んで26000円のチケットを手に入れる。

もし残りの1枚を友人に譲ってしまうと2公演目は26000円のマイナスだが、転売すると8000マイナスで済む。

価値を精算する感覚転売

この場合18000円、定価の3倍強の高額転売だが、その売り上げは26000円のチケットを売った別のファンへ流れている。ファンは結局アーティストの為に金を使い、別のファンアーティストに払う。

ファンの同士の中で金が回り、アーティストの為に消費される金である

「運」という概念

では何故この様な現象が起こってしまうのか。

どの公演も一律の金額からである

単純に、通路横席、最前席、いわば「神席」などと呼ばれる座席と、3階の後列や埋もれ席など、「天井」などと呼ばれるクズ席が同じ金額で売られているのに問題がある。

もしくはコンサート中盤と最終日が同じ金額地方公演と人気都市公演。

肉眼で見れ、触れそうな位置パフォーマンスをする2時間と、豆粒くらいの見えてるのか見えてないのか、TVで見ている方がマシな2時間が同じ金銭価値な訳がない。

コンサート中盤の中弛みしてきた公演と、最終日の涙ながらに気合の入った公演が同じでいいのか。

誰でも良いチケットが欲しい。しかし、選ぶのは我々ではない。

基本的ランダム、良い公演良い座席に当たるかは運だ、と言われている。

まり転売で運を金で買っているのである

もしくは手数料である。良い座席、良い日程、良い会場を当てた人へのチケットプラスアルファ手数料である

ある界隈では最前席は20歳以下の若いファンしか当たらないという、公表されてないが共通認識の裏ルールがある。若くないが金のあるファンは、絶対に手に入れる事のできない若さを金で買っているのである

この様に他にも公表されていない選択基準があるのかもしれない。それらは全て運という言葉で片付けられている。

1枚のチケットに、条件が揃えば20万だの30万だの法外的な金額がつく。そしてそれを買うファン存在する。少なくない数、存在している。

しかし、どうしてもそれが悪だと思う事ができない。良い座席にはその金額に見合う価値があると思い、法外な金額を積んでしまっているのである

実際、その価値はある。と思う。

通路横の座席の、すぐ近くをアーティストが通り、匂いを感じ、顔を目視でき、喉から声を絞り上げる姿を見れ、マイクが拾わない声を聞ける、そんな生の体験と。

ステージから遠く離れた天井席で、豆粒のようなアーティスト双眼鏡必死に追いかけている、悲しくなる絶望感。

その2つを経験してしまうと、とてもじゃないが同じ価格だと思えない。

その気持ち、金を出してでも運を買いたいという気持ちは十二分に理解できる。

問題は、運営から離れたファン同士(もしくは転売屋)の間で金が動いてしまっている点である

高額転売は終わらない

からやはり、金銭差がなく運のみでチケットが選ばれる制度自体問題がある。元凶である

舞台であればS席、A席、B席…など前列の座席程料金が高く設定されている場合がある。金を出せば対価としてより良い観劇環境を手に入れられる訳である

この制度自体問題ないが、現時点で高額転売は多数存在する。やはり値段設定と座席区分相場と合っていない上、日時による区分存在しないのである

一番の理想運営が行うオークション形式だ。

全席オークション形式にすれば金を払いたいファン自分希望する座席に入れる。金のないファンは去るしかない。これなら

運営に金が入り、金があるファンはいくらでも払う。正にwin-win関係である

かに仲介される事なく純粋チケットへの対価が金額に表れる。

しかし、残念ながらこの形式採用される事はないだろう。

小金持ち程度のファンも集まれば立派な金づるである新規ファンを常に増やしたい運営にとって得策とは思えない。

特にSNS主体現代では、金は無くとも拡散力のあるファンアーティストの立派な広告塔なのだ。少しの太客よりより多い茶の間ファンなのである

また道徳的にもよろしくない。という風潮が現在存在しているだろう。


運営から離れたところで相場が生まれる、というのはある種の主張である

定価以上の金を払ってでもよい席に入りたい、それだけの価値がそのチケットには存在する。良いチケットをくれ、その分金は払う。

しかしその声が届く事はない。

高額転売は終わらない。

2019-09-13

anond:20190913121310

私も地方から修学旅行東京大阪にいったなあ。大阪新喜劇見るはずが私の年は京都で知らないジャニーズJr舞台観劇だった。工業高校だったんで8割男子でさ、50人くらいのガタイがいい男子が恥ずかしそうに見てたよ。

舞台で主役やってたジャニーズは何年後にデビューしててちょっと前に引退してたわ。

2019-09-10

anond:20190910001501

そういうことが話題にならない耳に入らないモノにハマると良いよ。

小説動画運動観劇漫画アニメとか

あとは匿名ダイアリーへのリンク消したり、毎回検索経由することでダイアリー見る回数を減らしたり。タイトル見たら中身見ないで避けたり

2019-09-05

アラサーで初同人誌を出した話。

世の中には、絵を描くことは好きで幼い時より描いてはいたが、特にその道に進むほど情熱をかけているでもなく、かと言って、趣味範囲同人誌を出すアクティブタイプオタクでもなく、ただ気の向いた時や萌え気持ちを発散するためだけに描くことで満足するタイプオタク存在する事をご存知だろうか。そう、私のようなタイプオタクだ。

描くことは幼い日々より続けていたものの、どうも絵がうまくない。うまくないのだ。高校生になる頃には自分限界に気付き、同人誌を出すのは絵の上手な人の特権!私みたいな絵の下手なオタクは一生見る側なんだ!と即売会中古同人誌ショップを巡り、描き手様たちの作品をいそいそ収集する日々だった。

一つ目の転機は、大学入学してからだったと思う。友人が腐趣味に目覚めたのだ。今までこの友人はオタクでありながらも腐女子ではない、夢女子に近い立ち位置オタクだった。当時、じわじわ人気が出ていた少年漫画彼女は「腐女子」としてハマったのだ。わたしはひとまず、近くで同人誌を買うことができるショップを教えたり、それとなくネットマナーを教えたような気がする。一緒に即売会一般参加などもした。そう楽しんでる中、ある日彼女からpixiv小説を書いている。今度本を出してみたい。」と言う話を聞かされた。

私は、驚くと同時に、1年も経たないうちに生産者側に回ろうとする行動力に驚嘆した。もちろん応援することにしたし、最初彼女小説の表紙デザインを作ったり、売り子として即売会に同席するなどした。あっという間に生み出す側となり、その後も一人でサークル参加を続けていた。「絵を描くのに○○ちゃんは出ないの?もったいない。」などと言われたこともあったが、「私は絵が上手くないから」と言葉を濁した。

私はこの時は、「彼女特に動力があったただけ」と思いつつ彼女がやりたいことに真っ向から挑戦できる彼女が眩しく見えた。

二つ目の転機は、私がデジタルイラストを描くことができるようになったことだった。大学半ばから社会人になるまで、およそ4年近く忙しさで絵を描くことができなくなっていた。私は当時「もう社会人になるし、いつまでもオタクでいるわけにはいかないと思っていたしちょうどいいのかな」と思いながら過ごしていた。幼少の折より続いていた唯一の趣味が無くなりつつあるのには常に一抹の物悲しさが付き纏ってはいたが、それを上回る日々の忙しさがそれをも掻き消して行った。社会人になると、日々消耗し、毎日泣いて泣いて過ごしていた。そんな中、友人がとある2.5次元作品観劇に誘ってくれた。昔から好きな作品で、是非にと観劇しに行くと、それは素晴らしく楽しく、素敵だった。同時に今すぐ絵を描きたくなった。久々の感覚だった。スケッチブックを引っ張り出して、演者さんが演じていたキャラクターを描き殴った。その日から毎日毎日スケッチブックに絵を描き、ふと思い立ちそれ専用のツイッターアカウントを作り、イラストをアップした。その作品好きな人とも繋がることができ、とても楽しかった。

ある日、彼氏が「お前、デジタルでは描かないの?」と言ってきた。私はどうもデジタル向きではなく苦手意識もあったが、ペンタブを貸してくれて、一からイラストソフトの使い方を教えてくれた。彼氏オタクで、小説も絵も描けるハイブリッド型のデジタル人間だった。暫く私が絵から離れていたから、今までは提案しなかったそうだ。そしてそこから私はデジタルイラストを導入するに至ったのだ。

三つ目の転機。オタクとしての楽しさを思い出させてくれた前ジャンル人間関係がゴタつき、私はジャンル移動するに至った。ちょうど熱も少し引いたタイミングに、原作を読んだことのあるアニメ放送となり見事にのめり込んだのだ。ポツポツイラストを上げているとアニメ化中の作品からか、たくさん反応を貰えてとても楽しくなった。フォロワーもすごく増えて、毎日楽しく過ごしていた。所謂ROM専と呼ばれる人たちにもフォローされたり、何か少し絵師っぽいかもしれないと内心喜んでいた。

そんな中、好きなCP萌え語りをしていると、よく反応をくれるROM専の方からリプライが飛んできたのだ。内心、ROM専の人も話しかけたりするんだな、と驚いた。内容は「最高です。ぜひ本を出してください。後、小説も書いてください」と。とても驚いた。私は絵を描いてはいるが、同人誌を描く側には一生行けない。本を出せるのは、だって、絵が上手い人だけの特権なのだから、と。私は絵を描くくらいはしていいが、出す側には行くことができない側の人間なのだから。嬉しいが期待に添うことはできない。その気持ち感謝をしつつ、当たり障りのない文章を返した。「出せる機会があれば出したいですね」などと返したと思う。私はデジタルイラストを描くことは出来るようにはなっていたが、漫画は描くことができなかった。落書き程度ならまだしも、きちんと製本できるような規定を守ったやり方での描き方は知らなかったのだ。しかし時々、その言葉を思い出して、元気を貰っていた。フォロワー同士の付き合いではなくて、ROM専の方からのお言葉からきっと本当に私に目をかけてくれたんだろうな、と自意識過剰になりながら。

四つ目の転機。仲良くなったフォロワーが、漫画ソフトを一から教えてくれる、という、何とも親切きわまりないフォロワーだった。私は悪いし、すごく迷惑かけるし、と言ったが、私と一緒にイベントに出て本を出してくれるなら一から教えるから!と息を巻いていた。私は、ROM専の方から声をかけていただいた言葉から、いつか機会があれば出したい、と思い続けていたこともあり、とりあえず彼女の使っているのと同じソフトを買い、通話で三日三晩迷惑をかけ時には叱られながら使い方をレクチャーされた。結果として、拙いながらも原稿が作れるようになった。マスターしていないので、基本動作しかできないが、デジタルオンチの私にしては上々だ。まさかアラサーになってから同人誌を作るよう動くことになるとは思っていなかった。年甲斐がないとか、今から始めるのか?とか、たくさん悩んだが、家族や友人周りが肯定してくれた。

そして先日、はじめてのサークル参加をした。大学時代の字書きの友人も、○○ちゃんが出るなら、と同じ即売会に出てくれた。初めてのサークル参加に浮き足立ち、前日は寝れなかった。まさか、一生描き手には回らないと思ってた自分サークル参加をするという事実に夜中に感極まり号泣した。本を出してと声をかけていただいたROM専の方には迷惑承知の上で、長文のDM感謝気持ちを綴った。「あなた言葉があったから本を出せました。あなたが私を同人作家しました」と打ちながら泣いた。気持ち悪いDMにその方から丁寧にまた返信をいただいて、また泣いた。

即売会当日、売り子はフォロワーさんに頼んだ。徹夜でむしろハイになっていたので、意外に現場に立つと緊張しなかった。道中の電車では、感極まって二、三回程半泣きになったが。

始まるとお隣さんの同CPフォロワーさんが初参加で年も近いこともありたくさん話してくださり楽しかった。

早めに撤収し、売り上げは、30弱程。いいのか悪いのかわからなかったが、友人に「そんなもん」と言われたので多分そんなもんなのだろう。何より、「貴方が出るから来るのを決めました!」と言って貰えたり、「pixivサンプル見てほしくて…」と言って貰えたり、差し入れを貰ったり、とにかく、嬉しかった。こんなに幸せなことが世界にあっていいのかとも思った。

そして帰り道、気付いた。「あぁ、私も同人誌出す側になったんだ…」と。

同人誌在庫は自宅郵送したが、一冊だけ手元に持って帰ってきた。何度も何度も読み返した。自分が描いたものが本になるのは不思議で、奇妙だった。その夜は、枕元に自分同人誌を置いて寝た。なんだか自分の本がとても可愛かったのだ。

友人にイベント終わりに、「初めてのサークル参加はどうだった?」と聞かれた。私は、「今まで、同人誌って絵の上手い人だけが出していいと思ってたけど、違うんだね」と言った。友達は「そんなの、やる気の問題だよ」と言っていた。そして全く、その通りだな、と思った。

同人は、何歳から始めてもいいし、誰がやっても良かったのだ。それに気付くのに、何年もかかったが。そして私は、人生二回目のサークル参加をするべく、今もせっせと二冊目の同人誌原稿をしているのだった。

2019-09-01

お行儀良いデート大好き

お行儀よく観劇して、お行儀よくお食事を終えた二人がこれからお部屋でまったくもって行儀悪いことするんだと思うと興奮する

2019-07-28

新社会人10万円で双眼鏡を買え

世の中には、社会人になったら一生ものとして1つは持っておけと言われる高価格帯のアイテムがいくつかある。高級腕時計、財布、バッグ、礼服、革靴、万年筆などが挙げられるだろうか。これらは一度購入すれば数十年も使用に耐えるものがあるし、ビジネスシーンで有利が取れたり、使えば使うほど味が出てくるなどとさえ言われることがある。しかし私は、ビジネスでは全く役に立たないであろう「高い双眼鏡」を1台買うことを強く勧めたい。それも10万円クラスの、持ち運びしやすコンパクトタイプだ。「双眼鏡なんて一生使うことない」「双眼鏡10万円もかけるとか頭おかしい」というのが一般的感覚だろうし、「一生もの10万円は安すぎる」「30万出してスワロツァイスの40mm買え」というのが双眼狂たちの言い分かもしれない。が、私に言わせれば、あらゆる場所毎日持ち運びできるコンパクト双眼鏡を持っていない人生はもう考えられない。

他の「一生もの」と比較してみると、高級腕時計や財布は確かに所有欲を満たしてくれ、どこに行っても胸を張って使えるファッション性がある。だが時刻の確認だけならスマートフォンスマートウォッチでもできる上に、そちらの方がはるかに高機能で、人生ちょっとかにしてくれるいろいろな体験ができる。財布は現金カード類を収納するという機能しか持っておらず、その機能自体人生を劇的に豊かにすることはない。

一度所持してもらえばわかるのだが、双眼鏡には、双眼鏡しかできない体験というのがあるし、大事に扱えば親子三代にわたって使えるとまで言われるほど頑丈な機器だ。パソコンスマートフォンなどの電子機器とは比較にならない寿命の長さであり、またこれらには決して代替ができない道具でもある。

なぜ新社会人なのか

では私がなぜ「新社会人」に双眼鏡を勧めるのか。学生時代よりは高い製品に手を出せるぐらいのお金があり、かつ若くて体力があって、ひとり旅や友人との旅行何の気なしに街を歩くこと、美術館博物館巡り、コンサートライブハイキング登山などのアウトドア活動といった、双眼鏡が最も活かせるシチュエーションである「外出」がしやすいからだ。「友達いないか旅行とか行かない」「仕事で疲れてて外に出る気がしない」「家でガチャ回してる方が楽しい」という声もあるだろう。逆に考えるんだ、「高い双眼鏡を買ったんだから、せっかくだし外に出てたくさん景色を見よう」と。そうして得られた体験は間違いなく一生の糧になる。家でアニメを見たりガチャで爆死したりするのもいいけれど、たまには外の空気を吸いに出かけてみよう。何も電車や車で何キロも離れたところに出かける必要はない。空を流れる雲や、電線に止まっている鳥、街中の高層ビル、遠くに見える山々、夜になれば月に、双眼鏡を向けてみよう。肉眼では特に何とも思わなかっただろうが、双眼鏡を通して見る世界がとんでもなく豊かなことに驚くはずだ。近所で使うだけでなく、連休旅行ハイキングで使えば旅が何倍も楽しくなるのは請け合いだ。もちろん、新社会人だけでなく、双眼鏡を1台も持たずになんとなく人生を過ごしてきた人たちにも強くオススメしたい。

双眼鏡なんか必要あるのか

「外に出て景色を見るだけなら、双眼鏡なんか使わなくてもいいじゃん」という反論もあるだろう。この点に関しては自分の目で確かめてもらうのが一番なのだが、一度見てもらえれば全てが理解できるはずなので述べておこう。いい双眼鏡で見る景色は、肉眼で見るよりもずっとずっと美しい。いい双眼鏡は、ガラスを通して見ていることを全く感じさせないほど見え方が自然で、なおかつ肉眼で見るよりも透明感があって色彩豊かに感じられ、普通に見ていたのでは気づかないディテールもはっきりとわかる。うまく写真画像表現できればいいのだが、自分の目の前に圧倒的な迫力で美しい景色が現れることの素晴らしさは、実際に味わってもらわないとなかなか伝わらないのが歯がゆいところだ。双眼鏡を一度も覗いたことがない人や、地方電気屋でよく売られている数千円程度の双眼鏡ほとんどは粗悪品レベルしかたことがない人は、ぜひ街中の大きな量販店で、3万円を超えるような双眼鏡を覗いてみて欲しい。それだけでも、きちんと作られた双眼鏡いかによく見えるかがわかるだろう。

お勧め機種

私は記事の冒頭で、「10万円クラスの持ち運びしやす双眼鏡を買え」と書いた。そしてつい先ほど、「3万円を超えるような双眼鏡を覗いてみろ」とも書いた。実を言うと、3万円クラス双眼鏡があれば十分にいい景色が見られるし、耐久性バッチリだと言うのが私の意見だ。しかし3万円クラスで、覗きやすく満足のいく見え味を手に入れようとすると、ある程度筐体が大きく重たい機種(具体的にいうと対物レンズ径30mm以上)から選ぶしかないのが現実なのである。人にもよるが、これぐらい大きな双眼鏡毎日持ち歩くのは厳しいという人が多いと思う。1万円クラスの小さい双眼鏡にもオススメできる機種はある(後述)のだが、どうしても携帯性・耐久性防水性・覗きやすさ・見え味のどれかを犠牲にせざるを得なくなってくるし、一生使える相棒とするには少し頼りないところがある。

毎日どこへでも持ち運べるほどコンパクトで、見え方が優れていて、耐久性も高い(防水付き)のものを手に入れようとするとどうしてもコストがかかってしまうのだが、ここでは「せっかく高い買い物をしたのだから毎日使おう」という心理がはたらいて、結果的人生が豊かになるような買い物をしてもらうため、あえて予算度外視し、記事執筆時点でコンパクト双眼鏡では世界最高峰と言える機種を紹介しようと思う。

それがCarl Zeissから出ている「Victory Pocket 8x25」だ。倍率8倍と10倍のモデルが出ているが、圧倒的に8倍をお勧めする。(低倍率をお勧めするのにはそれなりに理由があるのだが、長くなるので割愛

光学機器に詳しくない方にとっては聞きなれない会社名かもしれないが、カメラレンズ双眼鏡世界では超一流と言われているドイツメーカーであり、その品質折り紙つきだ。実売価格9万円超えと決して安くはない(むしろ超高い)が、その性能は「この1台を買えば全てがうまくいく」と(私に)言わしめるほどであるメガネのあるなしにかかわらず問題なく使え、独特の折りたたみ機構によって収納時にはとてもコンパクトになる。そして視界の広さ・見え方・解像感は30mm径の大きな双眼鏡匹敵するか、超えていると感じるほどだ。朝から夕方までの明るい時間帯であれば、どこにでも持っていけてあらゆるものをしっかり捉えてくれる最高の相棒になるだろう。

それ以上の細かいスペックについてはあえて語らない。Google検索すればいくらでもレビューが出てくるし、それらを見るよりも実際に自分で使ってみれば全てわかるはずだ。ただし、どんなに高級な双眼鏡であっても自分の目に合う・合わないという相性問題があるので、できれば実店舗で実物を触ってから購入することをお勧めする。また、意外と双眼鏡の正しい使い方というのは認知されていないので、知らない方はぜひ正しい使い方を調べてから店に行こう。使い方を知らないせいで「全然見えないじゃん」と勘違いし、双眼鏡を買わないで人生を終えてしまうのは本当にもったいない

それから、もし夜に夜景や星を見るために双眼鏡が欲しくなったという人は、残念ながらZeiss技術をもってしても厳しいので、コンパクトタイプ双眼鏡は諦めたほうがいい。6倍30mmや、8倍40mmクラスのもの別に買おう。そのクラス双眼鏡の選び方については、日の出光学という日本の小さなメーカーが自社のホームページでたいへん詳しく紹介してくれている。他のメーカーのもの検討している場合も含め、双眼鏡の購入前には目を通しておくといいだろう。https://bino.hinode-opt.jp/column/tsukaimichi.html]

また日の出光学製品は、比較低価格かつ性能は最高級品と遜色ないレベルなので、双眼鏡の魅力に取り憑かれた方が2台目以降に手に入れるのにとてもお勧めだ。私は観劇用の低倍率機として「A4」(5倍20mm)、手持ちでの星見用に「B+」(6倍30mm)を所有している。いずれも「Victory Pocket 8x25」よりはかさばってしまうのが難点だが、特定用途で使うサブ機として持つにはとても優れた製品だ。

いきなり双眼鏡10万円近く払うのは抵抗があるという人は、日の出光学の「A5」を1台目のメイン機として買うのも大いにありだろう。1万円台なので比較的気軽に買えるはずだし、5倍という低倍率に抑えているおかげで、安くコンパクトな割にとてもよく見える。また5倍という低い倍率はコンサートなどで使い勝手がよく、あとで「Victory Pocket 8x25」のような高倍率機を買い足しても決して無駄にならない。万が一気に入らなかったとしても、注文後1ヶ月は無条件で返品を受け付けているのでほとんどリスクなく購入できる。防水機能がついていないことと、非常に人気なのか頻繁に在庫切れになっているのが惜しいところだ。

いから買え

長くなってしまったが、とにかく、いい双眼鏡というもの人生をとても豊かにしてくれる。これから40年、50年と続く人生において、最高の双眼鏡は最高の相棒になってくれるはずだ。ぜひ、自分人生への投資だと思って、まずはCarl Zeissの「Victory Pocket 8x25」を手に入れてみてほしい。いい双眼鏡沼を!

2019-07-27

貧乏学生だけど生活が苦しいから助言が欲しい

貧乏学生」でググって出てくる「お役立ち情報」がどれも現実離れしてる。

学生時間を持て余してるって前提なのもクソだし、学生人間からストレスフルになると病む。

実際の学生(私)は講義毎日9時から18時まであるし、ゼミの日(週2)は20時まで。

バイトには週4~5で入るし、レポート試験も、発表系の講義もあるから勉強てんてこまいだ。

ゼミの発表がある週はゾンビの方が瑞々しい生命力に溢れている。

そこで、こっちは遊びじゃねえんだぞ~~と検索結果を巡回し続けていると、

過去増田の「貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。」を見つけた。

https://anond.hatelabo.jp/20161017031727

コレはかなり共感できた。

そこで、先人に倣って増田愚痴らせてもらう。あわよくば助言が来たりしないかな。

まずは自分について。雪国底辺国立大に通っている、ド文系大学3年生。

家族構成は、定年間近の両親と、休職中の兄と、大学3年の私と1年の弟。

教員になるために多めに講義を取っている。

趣味旅行観劇文芸演劇サークルに入っていた頃は、脚本を書いていたのと、制作や舞監といった役割を主に担っていた。

そんな趣味をとうとう絶たざるを得なくなってきたので、こうしてクダを巻いている。

若い頃の苦労は買え、みたいなことわざがあるけれど、私は今本当に苦労を金出して買っている気分だ。

そのくせ将来への展望もない。

毎日をどうしよう、どうやって残り何円で生き延びよう、と思いながら生きている。

そして、9月からは5週間の教育実習、10月以降も卒論調査が本格的に始まるので、全然バイトに入れない。

演劇サークルに入っていたけど、バイトを入れるため、それから人間関係に嫌気がさして辞めた。本当はもっとやっていたかった。

他の大学演劇サークルの同期たちが活発に旗揚げしたり公演打ったりしているのを見る度に、お前らは私みたいに苦労してないか演劇ができるんだ、なんて酷いことも考えてしまう。

それもこれも金が無いからなんだ。ちょっと冷静になって、自分の一か月の金策を振り返る。

まず収入は、貸与の奨学金3万とバイト代平均6万。合計9万。

このバイト代が9月はゼロ、10月以降は3万ほどになって、合計3~6万ほどになることが予想されるので、今切羽詰まっている。

それから、親から4万借りている。これは学費のため。半年学費26万を、親から借金24万+どうにか捻り出した2万で払っている。

次に支出

家賃は3万。後期入試大学に入ったため、お得な物件は埋まっていて、ここが一番安かった。

水道光熱費は1万。高すぎると思うだろうか。しかし私が住んでいるのは雪国なので、冬にはストーブ灯油代がかかる。

夏は7千円(上下水道2500+電気2000+ガス2500)くらいで済んでいる。しかし冬に備えて一月3千円の積み立てをしているので、出費としては1万円だ。

冬場は灯油ストーブを焚かなきゃ死ぬ。これは必要経費だ。

通信費家族割で安くなっているらしいと聞いて、特に何も聞かず親の口座に1万入れている。

ちゃんと聞いていないのは、後で詳しく書くけど親と仲が悪いからだ。1万も入れれば足りてるだろう。余った分は親が要求してやまない仕送りってことで。

交際費に1万。飲み会に行ったり友達の誕プレを買っていたらすぐ消える。ここは10月から減らせないかと考えているところ。

貯金に1万。ここで貯めた分でサークル費を払ったり、旅行観劇に行っている。

自慢したいんだけど、私は貧乏旅行が得意だ。北国から神戸京都に一泊二日で行って、飛行機代等全部ひっくるめて3万だった。

ヒッチハイクで行けばもっと安かったと思うけど、それだと時間がかかるから。ぱっと行ってバイト入った方がプラスだと思うし。

・残り2万が食費等。これが足りないらしく、バイト給料日前には残り10円とかになっている。

一応今の所生活は成り立っている。ストレスを溜めすぎないようにちょこちょこ飲みに行ったり、趣味旅行観劇もできている。(文芸はほぼ費用ゼロだし)

しかし、10月から収入が減る。書きながら思ったんだけど、教員採用試験勉強もあるから予想していたのよりもっとバイトに入れないかもしれない。

ここから3~4万分はカットする必要がある。

厳しいなあ。まだ学費を親に借りれているだけましだけど。

奨学金を増額すればいいのかもしれない。でも、私は卒業したら親に学費を返さなきゃいけないし、加えて仕送りをしなければいけない。

というのも、私が卒業する年に、両親が定年退職する。うつ休職中の兄はまだ奨学金を返しきっていない。弟は院進を考えている。

教員給料家族4人を支えていかなければいけない事を考えると、奨学金の返済にあてる分は出来るだけ少ない方が良い。

こんな事なら進学しなければ良かった、なんて考えることもある。

両親は、私が中卒で就職すると思っていた。そこを必死に頭を下げて、高校大学まで進んできた。

実家は山奥の限界集落にある。高校まで片道2時間、通学バス定期券は1か月1万円強。お小遣いは基本無し、必要な時は用途を明確にして頼むこと。

教科書や授業で使う問題集のほかは、シャー芯と赤ボールペンと授業で使うノートの分くらいしか頼めなかった。

私はその地方東北北陸とか)で一番の大学に行きたくて、職員室のミスプリントをパクって勉強用のノートにしていたし、放課後お腹がすいたら学校水道から出る鉄臭い水を入れて飲んでいた。

弁当は家にあるもの自分で作っていた。だいたい塩むすびだった)

結局その大学には前期試験で落ちて、センター逃げ切りの形で今の大学に入った。

今の大学でたくさんの尊敬する人たちや大切な友だちに出会たから、後悔はしていない。

でも、大嫌いな両親の顔が一層見れなくなった。受験のために、余計にお金をかけてしまった。

私が両親を嫌う理由は、前時代的な観念体現したような二人だからだ。進学させてもらった事に感謝はしているが、それとこれとは別だ。

私が女だから進学には猛反対したし、高校で入っていた部活で全国入賞しても、全く興味を示さなかった。

から私は両親が嫌いだ。

それでも、卒業就職して両親と縁を切れば、残された兄と弟はどうなるのか。それを思うと、仕送りは確実にしなければいけない。

兄と弟のことは好きだ。同じ親の下で生きてきた同房だから

兄は復職の目途が立っていない。今は働いていた時の貯金から奨学金を返済しているが、このままだと踏み倒して自己破産だろう。

弟は、私が仕送りしなければ院どころか4年間の学費もままならなくなるだろう。両親が退職して4万の仕送りが出来なくなるんだから

私は兄弟を助けるためにも仕送りをしなければいけない。嫌いなクソ両親もそれを望んでいるし。

まてよ、学費の返済に月4万、弟の学費分4万、兄の返済分は今ちょっとからないけど……月10万は仕送りしなきゃいけないやつ?

え、、詰みじゃん、、

何の話をしていたんだっけ。つい愚痴になってしまいました。申し訳ない。

あ、そうそう。将来を考えると奨学金は増額できないから、どうにか支出から3~4万削らなきゃいけないんだった。

増田を見ているみなさんのご意見が聞きたいです。以下に整理してみます

当方

国立大ストレスフル学部3年

趣味を絶つとストレスフルで多分死ぬあまあまメンタルです

収入

奨学金3万+バイト代6万、10月以降3万前後の予定

支出

家賃3万

水道光熱費1万

通信費1万

交際費1万

貯金1万(あ、好きなバンドライブに行くため今貯めてる分は8月に使い切ります

食費等2万

ぜひぜひご意見お願いしま!!!

2019-07-22

天気の子で新海童貞捨てた

すごく作家性が高くて独特な表現が多いんだろうな〜と思ったら、存外いろんなアニメ映像作品からサンプリングしたような部分が多くて庵野的な人なんだなーと思いました。

「この構図、押井っぽい?」「キャラ宮崎っぽい?」などなど観劇中に感じた。

いろんな影響をそれとわかる形で表現している、というのは、新海誠マニアの間では普通な意見なんかね。

もっと童貞クッサイぎとぎとした情念ヌタヌタにやってるかと思ったら、存外爽やかだし「何をしてでもこの女守ったる」的な思いは若い世代にもうけるんじゃないのかな。

個人個人のつながり絶対大切にしたい人間多そうだし。あと子供とはなされた父親家出少年保護する謎のかっこいい男、というのはリアルな感慨や中年厨二病的にもぐっとくるんじゃないだろうか。その後の展開も含めて。

きちんとしたエンタメなんだなー。君の名は。の前はぐんにゃり歪んでるのかな。

2019-07-10

anond:20190710145147

映画旅行読書・食べ歩き・美術鑑賞・なにかテーマパークイベントに週末でかける

部屋の模様替え・買い物・習い事コンサート観劇スポーツサークル活動、などはいかがでしょう。

ここではないどこか遠くに行きたい

人よりは恵まれ生活をしていると思うけれど、実際それは貰ってるお金が同世代より若干多いとか、残業があまり無いというだけで根本的に社畜であることは否定できない。会社に入って四年、仕事にも慣れてきて手の抜き方も覚えた。ただ、人生これでいいのかという思いが日増しに高まってきた。

愛嬌のある女性結婚し、可愛い息子もいる。借家ではあるけれど外車に乗れるくらいは稼いでいる。出張も多く自由時間も多い。このくらいのゆるさでこれくらい稼げる会社はあまり無いだろう。

けれど、学生時代の友人達を見ていると「これでよかったのか」という思いは強まるばかり。ある人は大道芸世界を周り、またある人はキーエンスバリバリ稼いで、またある人は今だに世界放浪している。数多くの選択肢を捨てて選んだのは安定した道だった。あそこで就職をせずにワーホリに行っていたとしたらとか、もっとハード仕事に就いていたらとか考える。

まだぼくは20代だけど、何もせず30代、やがて40代になることが怖すぎる。けれど所帯を持ってしまったのでもう挑戦はできない。先輩方は人生にどう折り合いをつけてきたんですか?

追記

映画旅行読書・食べ歩き・美術鑑賞・なにかテーマパークイベントに週末でかける

・部屋の模様替え・買い物・習い事コンサート観劇スポーツサークル活動、などはいかがでしょう。

新しいことに挑戦するのはいいですよね!

先日ギターを買いまして、一生懸命練習しています。昨日までできなかったことができるようになるのは久しぶりの体験幸せでした。

今後は家族で楽しめるような趣味に手を出すことも考えてみます

電車か、車でちょっと通出してみるのもいいかも?

はい家族とは出来る限りあちこちに行きたいと思ってます。せっかく足があるのでたまの週末には遠くへ行って、ちょっとした連休には泊りがけで行くような旅行もいいですよね!夏にはキャンプなんかに行ってみようかと!

2019-07-01

ジャニーズJr.見学問題について考える

私は関西ジャニーズJr.が好きだ。

そんな関西Jr.メンバーが、比較的行きやす愛知舞台をやることが決まった。初演を観に行けなかった私はこの機会を逃すわけにはいかない!と愛知公演を観に行くためチケットを取った。

舞台を本当に楽しみにしていた。しかし、私の観劇記憶は、近くにいたマナーの悪い奴のせいで全てぶっ飛んでしまった。

なぜマナーが悪かったのか。

その公演には関西Jr.の人気メンバー最近卒業した元関西Jr.が見に来ていたのだ。

わざわざ愛知まで。仲間の舞台を見るために。

大阪仕事があって見にこられなかったのかな?遥々愛知まで来た2人に対して何も言うことはない。素晴らしいことだと思う。

でも2人が来たことで、私の近くにいた奴は最悪の観劇態度になってしまった。

まず幕間で2人が見学に来ていることを知ると、騒ぎ始めて何度も後ろを振り返り始めた。この時から、何か不穏な気配を感じ始めた私。「うわ、こいつ二部が始まってからも騒ぐかも」と嫌な予感がした。

予感的中。

二部が始まる直前、何度も後ろを振り返り、隣の連れと話し始め、挙げ句の果てには泣き出したようだった。(おえーーーーー)

舞台の明るいナンバーの時は隣としゃべるしゃべる。明るい曲調だからってお前が喋っていい時間ではねぇから!!!お前の声が響くんじゃ!!!

おまけに暗闇の中、スマホを何度もつけたり消したり。ライトがチカチカ視界に入って気が散って仕方がなかった。観劇中にスマホを見ないって常識じゃないの!?!?

電源切れなくてもせめて触るな!?!?

何やら文字を打っていたようで、Twitter見学情報でも一早く流したかったのかなと予想。それか盗撮か?

いずれにしても自己顕示欲の塊。吐き気がした。

他にも鞄をがさがさやる、水をぐびぐび飲む、鼻水ずるずるやる、前のめりになる、もう観劇マナーで悪いとされていることのオンパレード

逆によくぞここまで悪い態度で観劇できるな??

私はストーリーに全く集中できなかった。隣の方は余計に辛かっただろうな。隣じゃなくても相当目障りだったし。

本当に劇場が暗転すると、光がついてるだけでも目立つし、目障り。それに小声で話しているつもりでも、皆が黙っている環境では響くし、雑音でしかない。

なぜ小一時間ただ黙って座っていることができないのか?

そもそもお前は何を観にきたの?舞台を観にきたんじゃないの?主演の2人の頑張りを見にきたんじゃないの?見学目当てなの?見学が来なかったら興味がないの?

ていうかそもそもお前は、見学に来た2人のことさして興味ないだろ!!!だけどたまたま近くの列にいるから騒いでただけだろ!!

観劇中、怒りが止まらなかった。

注意をしようかとも考えた。でも隣というわけではなく距離があったし、自分が声を出すことで舞台雰囲気を壊したくないという思いがあってできなかった。

それに、態度悪い奴は学生ぽかったけどどんな奴か分からない。変に目をつけられるのも嫌だし、そんな基地外と関わり合いになりたくなかったというのが正直本心かも。

座席も列の真ん中で、中抜けしてスタッフに言いにいくのも行きづらくて、二幕はどうやればそいつ追放できるかずっと考えていた気がする。結局できなかったけど。

そもそも劇場にいるスタッフ巡回とかしないんだな?!普通しないのか!?松竹座のお姉さんの素晴らしい取り締まりに慣れてるからスマホの光が明らかに目立ってるのに注意しに来ないスタッフにも腹が立った。

見学目当ての奴の態度は、舞台を壊す。周りにいる他のお客さんの思い出も壊す。

害でしかない。

もう本当にお前のせいで、楽しみにしていた舞台記憶が怒りしかないわ!チケット代弁償しろ!!

以上が、(周りの)席運のなかった私の体験。怒りを吐き出せて少しスッキリした。

前置きが長くなってしまったが、そもそもジャニーズ見学に来る限り、一定層は民度の低い奴がこういう態度を取ってしまうことは充分に考えられる。

ジャニーズJr.の場合、先輩や仲間の舞台見学に行くことは貴重な勉強の機会だ。正直見学と重ならなければ、こんな思いをしないで済んだのかもしれないと思ってしまう部分もあるけど、見に来るJr達は全く悪くない。

じゃあ今後どうすれば見学がいる時でも、マナーが守られる雰囲気を作ることができるのか。

自分なりに考えてみた。(非現実的ものも含めて)

地方公演には見学に来ないようにしてもらう。

偏見かもしれないが、地方ほど見学に沸き立つ気がする。都会の人は芸能人いてもそんな見向きもしない的な理論で、地方だと普段見られる機会が少ないから、見学にも騒ぐのかなと。

だけど、例えば関ジュ場合大阪公演に見学目当てで申し込んでることもありそうだし、大阪から騒がないってことはないかたまたま民度が低いのが集まってるだけなパターンもあるか。非現実

舞台チケットは1人1枚までにする。

見学でギャーギャー騒ぐ奴とか、マナー悪い奴って大抵1人ではないイメージ。連れがいるから気が大きくなって、少しぐらいという気持ちが加速してマナーを守らなくなるのかなと。全く理解はできないけど。

だけどこれは民度の低い一部の話だけで、マナーを守っている人には何の関係もない。非現実の極み。

Jr.には、周りに気づかれないように見学してもらう。

よく帝国劇場とかの関係しか入れない小部屋みたいなところなら、おたくに気づかれずに静かに観劇できるのかな。でもその部屋でも見つける奴いるもんね。どうしようもないかそもそもJr.だって普通観劇したいよね。ほんとお疲れ様ですわ。

劇場マジックミラーみたいな部屋は作れないのかね。

見学目当てなら、そもそも申し込まないでもらう。

本当に観たい舞台なのか心に問いかけてから申し込め!!

雑誌webなどで観劇マナーについてJr.から呼びかける。

これはもうやってくれているJr.もいます。それでもわきまえない奴はどういう脳神経してるの??

舞台が始まってからも後ろ振り返る奴のことはしつこくdisってほしい。

きちんと注意を呼びかけるJr.は私の中で好感度爆上がりするなぁ。

劇場スタッフ巡回し、マナーの悪い客がいたら注意してもらう。

これが1番現実的か。中々客同士では言いにくいことでも、スタッフの言うことだったら聞いてくれるかもしれない。なんならスマホ触ってる奴なんて退場させてほしい。







結論:全ての舞台松竹座でやってほしい。

松竹座スタッフさん達いつも素晴らしい声かけありがとうございます。やっかいおたくもいる中でご迷惑をかけてばかりだとは思いますが、これからもお世話になりたいです。)

2019-06-30

高校同級生宝塚観劇ディズニーランド行くのが趣味ジャニオタがいたけどすげー恵まれた家庭環境だったんだろうなーと今だから思う

宝塚歌劇団花より男子」を見に行ったら盆と正月初恋が一緒にやっ

タイトルの通り。道明寺司に恋した。

いや、どうすればいい?

いや、もう、ほんと、どうすればいい?  

  

書いている人間属性

普段漫画ばっかり読んでるアラサー腐女子

宝塚舞台芸術に関してはほぼ予備知識なし。故に初恋

花男10年くらい前に読んだ。面白かったけど内容は忘れ気味。登場人物はわかる。

  

 6/29(土)、ライブビューイングにて宝塚歌劇団花組花より男子」を観覧した。

 そもそもの発端は6/26(水)、友人の誘いで同じく宝塚歌劇団花組「恋するARENA」をこれもライビュで見たことに始まる。

 横浜名曲にノリ、パロディに笑い、楽しくライブを見ていた私は、中盤に差し掛かった頃登場したある人物を見て衝撃を受けた。

  

 え、このイケメン、誰?

  

 そう。その人物こそが、現在花より男子」で主演を務める柚香光さんだった。

 「花より男子」の休演日に特別出演しにきたという彼(彼女か……)は、トップスター明日海りおさんと軽妙なトークを繰り広げ、チームを引き連れ躍動する。

 黒髪の映える華やかな顔立ち、様になって響く気障な台詞、キレッキレのダンスキラキラ笑顔、跳ね回るような軽快な動き。

 なんだ、この人は、と思った。

 ぶっちゃけると、黒髪柚香光さんのルックスがツボすぎた。この魅力的な人をもっと見てみたいと思った。できれば黒髪のうちに。

 何と言っても彼女タカラジェンヌ。多分この機を逃したら、また役に合わせて金髪に染めたり茶髪に染めたりするだろう。勿論彼女はどんな髪の色でも素敵だろうが、でも黒髪彼女がめちゃくちゃかっこいいと思った、それも事実

 だったらどうする。

   

 今見に行くしかない!

  

 とは言っても、「花より男子」のチケットは勿論持っていない。

 当日券に並ぼうにもトライできるのは土日のみ、そもそも観劇初心者にいきなり当券並びは厳しい。

 諦めかけていたところ、6/29(土)にライブビューイングが行われるという情報が入ってきた。

 そ れ だ!!!!!

 即座にライビュのチケットを購入。ぼっちが三度の飯より得意なので一人で映画館Go。上映が始まると、

  

 いや、あのね、

 すごいイケメンがいた。(語彙)

  

 幕が開くと、イケメンだった。

 学園ハンサムしかねえと思っていた事態現実に起きている。脳が混乱する。というより今でも混乱している。なんなの、あれ?

 柚香光さん演じる道明寺司のっけからパンピが着たら服に着られすぎて溶けそうなバチ強い服(語彙)を着こなして現れる。

 強力な服が似合いすぎる。やっぱり思った通り黒髪が映えすぎる。顔がよすぎる。顔が小さすぎる。背が高くて足が長すぎる。手が大きくて綺麗。何?

 もう、一目見た時点で大混乱である

 だが勿論、この混乱は序章にすぎない。

  

 柚香光演じる道明寺司

 F4リーダー。超大金持ち、超イケメン。気に入らない生徒をいじめては学校から追い出して遊んでいる。改めて書き出してみると酷いな。

 この設定の通り道明寺くん、最初はやることなすこと酷い。しかし爆発的にいいルックスと、気障な悪役じみた演技のかっこよさで受け入れられてしまう。見かけと演技の案配の勝利だと思う。

 そして彼は徐々に自分の思うようにならないつくしちゃんに心惹かれていき、一幕のかなり早い段階で、恋に不器用青年が現れる。

 このさ!!!!!!つくしちゃんに恋をしてから道明寺司がさ!!!!!!!!!!!死ぬほどいいんだなあ~~~~~~!!!!!!!!!

  

 恋した道明寺司は、等身大男の子だ。バカで、不器用で、意地っ張りで素直じゃなくて、俺様わがままで、でも一途に深くつくしちゃんを愛している。

 その全ての感情が、柚香光のひとつひとつの立ち振舞いからガンッガンに伝わってきた。

 つくしちゃんの一挙動一倒足に一喜一憂してみせる、表情の移り変わり、小さな挙動台詞的外れなことではしゃいだり強がったりして、F4のみんなに宥められる絡み。要所でマシンガンのように放たれる女心殺しのキラーワード。なにより、つくしちゃんを「こんなに愛しい女がいるものか」とでも語りたげな眼で見つめる、その視線と、蕩けそうな笑顔

 恋を知った男の人の、カッコ悪さやダサさも含めた魅力、全部載せ。私は柚香光の作った道明寺司を、そういう風に受け取った。

 そしてそれは、あんまりにも魅力的すぎた。

 あんなに、あんなに、ルックスがかっこいい人が。その演技・歌・ダンススキルを存分に用いて、男の人の魅力全部載せを全力で見せてくれる。こんな凄まじい興業がこの世に存在するのか? 私はこれを見ていいのか? マジで? 見せられているものの余りの素敵さに、私は本気でパニック寸前になった。

 途中で道明寺の余りの魅力的さに、涙が出てきた。更に途中から萌えオーバーヒートし、最早訳がわからなくなった。

 もう一幕前半時点くらいで、前菜スープが美味しすぎて既に満足してしまったフルコースのような感じだった。まだ!!! まだメインもデザートもある!!! 美味しい!!! 美味しい!!!(混乱)

   

 一幕ラストキラーワード連続(それまでの演技の積み重ねがあるから、殺し文句破壊力ヤバイ)、二幕のこっちまで胸が痛くなるシリアスな演技、それが解決してからはまたフル回転で恋するソワソワ男子、……

 万華鏡のような柚香光=道明寺司の魅力を堪能し、フィナーレの頃には「もう助けて!!! これ以上ときめかせないで!!! 死んじゃう!!!状態になり。

 フィナーレの柚香光さんのキレッキレのダンスと、デュエダンでの愛おしいものを見る蕩けそうな笑みに止めを刺され。

 上映が終了した頃には、無事アラサーオタクの抜け殻が完成していた次第である

 あらゆるオタ友に「死んだ」「助けてくれ」「息してない」とLINEを送りまくり、語りまくり、それでも整理がつかずにこの記事を書いている。

  

 花より男子原作面白く読んでいたが、あまり魅力的だとは感じなかった(私は西門さん派)道明寺に、見事に恋をさせられてしまった。

 これは一重に、演出演者の力だろう。

 同じ作品を目撃しているはずなのに、原作を読んでいたときと、全く違う世界が見えた。舞台演劇って、宝塚って、すごい。

 そして、「チケット一枚じゃ足りない」ってこういうことか! と実感している。足りるか!!!!!!!!!!! あんなすごいものを見せられて一度で理解できるか!!!!!!!!!!!

 既にもう一回見たい。だがもう無理だし、おとなしく円盤発売を待つことにする。次からは、もっと真面目にチケット戦争に参戦するんだ……

  

 まとめる。

 柚香光の作り上げた道明寺司という、あんまりにも凄まじいものを見せられてしまった。

 萌えの総量がキャパを大幅に越えており、まだ混乱している。

 早くもう一度見返したい。また死ぬことになるとしても。

 そして、柚香光さんご自身についても、これから演じられる役を注目して見ていきたい。あれだけのものを作られる役者さんだ。また素敵なものを見せてくださるに違いない。あとお顔がとても素敵です。

 他の演者の皆様も本当に素敵だったけど、如何せん道明寺に殺されすぎてライフゼロなのでちょっとまだ言語化ができない。許して。いつかどこかでやる。まだ人の形っぽいゾンビくらいまでしか回復できてないんや……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん