「前菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前菜とは

2023-11-28

2万円位のコース料理に感動した

厳密にいえば1泊2万円の夕食がオーナーによるコース料理だった。

フレンチ初体験。衝撃的。

前菜ウニプリンになんとかジュレが乗っかっていて、それを見た時僕の中のネット民達が「草」嘲笑していたが、食べてみてその美味さに涙ぐんでしまい、次のわけのわからない名前料理や、メインの肉も、今まで食べてきた料理とは次元が違うものだった。


そんなわけで冬のボーナスで1人2、3万円位のコース料理都内で食べようと考えているが、どの店を選んでいいのか絶賛悩んでいる。

ぶっちゃっけイタリア料理でもフランス料理でもなんでもいいが、失敗だけはしたくない。

でも2万円以上出して不味い料理を出す店なんてあるのか…?

舌に合わないはあるだろうけど。

2023-10-28

anond:20231027155136

めんを前菜だと心得ること

メインはめんのあとに自分ごはんオートミールを入れるところ

そうするとめんが多少まずくてもさいごの〆でトータルおいしく食べられる

うんこを食べると白血球が減る

2023-09-28

フレンチフルコースを食べてみたいけど1人でも大丈夫だろうか…?

恋人友達もいないか世間一般人間がどこかで経験したであろうことを経験する機会を作ろうと思ってディズニーランドに行ったり海外旅行にいったりスーパー銭湯に行ったりしているけど、おしゃれなレストランでたくさん並べてあるナイフフォークで食べるようなコース料理を食べたい

前菜とか何か数品出て、メイン①、なぜかここでデザート①やチーズが出て、その後にメイン②、デザート②と続くらしいのはわかった

せっかくだから素敵な夜景の見えるようなホテルレストランが良いけど、1人で窓際の景色の良い席なんか予約させてもらえるんだろうか

というかどこのお店が良いのかもよくわからない

一休ランキングを見てるけどなんか思ってるコース料理よりカジュアルな感じがする

予算2万くらいあればアルコール飲まないしいけるかな?

2023-05-29

anond:20230529161344

前菜付くと2000円近くするしな

たまに味を盗みに行きたくはなる(盗めるとは言ってない)

外でそんなにパスタが食べたいのか?

パスタ(とくに乾麺のロング。要はスパゲッティー系)って、店で食べるのと

家で作って食べるのとで味の差がとても少ない食い物だと思うんだよな。

麺は店と同じもの(だいたいディチェコあたりだろう)を買うことができるし、

しろもっといいやつ(グラニャーノ産とかいろいろある)だって普通に手に入る。

ソーストマト+塩+オリーブオイルチーズを合わせたら

不味くするほうが難しいだろ。そこにベーコンとかアスパラとか入れたらもう完璧じゃん。


そいで、家パスタが何よりいいのは、食べたいタイミングで作って、食べたい量を食える。

これが満足度を爆上げすると思うんだよな。

店だとパスタ前菜とメインの間、最近だとメインの後で締めパスタどうですかとかもあるけど、

基本出てくる順番が決まってるじゃん。

あれだと、パスタ料理の1品扱いになっちゃってなんかつまらないんだよな。

俺が食いたいのはあくまでも「パスタ」という大きな現象なんだよって。


なので俺はイタリア料理を食べに行っても、前菜と肉と酒があれば充分満足なのだが、

からといっていつもパスタきじゃ店に申し訳いかな、たまには頼むか(いらんけど)…という

謎の修業感が出てしまう。パスタとの向き合い方、難しいなあ。

2023-05-25

anond:20230525214038

😷コース料理にしとけば前菜とかすぐ持ってくるやで

イタリア料理コースって炭水化物の嵐だよな

先付け的なヤツ:グリッシーニ(硬い棒みたいなパン

前菜サラダとかカルパッチョとかだが、大体一緒にパンがついてくる

スープクルトン乗ってるんですけど?

主菜パスタピザ(大体パン補給される)

デザートケーキ

お好み焼き定食炭水化物炭水化物食ってるとイジられるのにイタ飯コースが当然のように受け入れられているのはおかし

2023-05-18

イタリアンランチコース食べに行ったら、

前菜前菜:固い棒みたいなパン

前菜副菜パン

メイン:パスタピザ

デザートケーキ

これだけ炭水化物食ってたら太るわ

2023-04-17

追記】いま一番熱い街は江東区木場

文末に追記した。

===========

33歳 男

夫婦2人暮らし

今まで住んできたところはここ。

中学高校練馬区光が丘

大学千葉県西千葉

社会人1年目:兵庫県深江

社会人2年目:埼玉県和光市

社会人2年~3年目:江東区東陽町

社会人4~6年目:新宿区早稲田

社会人7~9年目(ここで結婚):港区白金広尾恵比寿らへん

社会人1011年目:江東区木場

無職1年目:神奈川県鵠沼海岸江の島あるとこ)←イマココ

色んなところ住んでみて一番良かった町は 江東区木場

野村不動産のタワマンプラウドタワー)を買った人は本当に勝ち組。今後20年は資産価値減らない、むしろ上がる。それくらい住む価値のある街。

木場はまず一番何がいいって言うとスーパーが最高(正確に言うと木場じゃなくて東陽町なんだけど自転車で行けるので…)。

イキイキ生鮮市場っていうスーパーがあるんだけど、「安すぎ」「食材の鮮度よすぎ」「日替わりで安い食材が変わるのでレシピも閃く」「買い物してて楽しい」で最高。

一例をあげると、旬の時期は超でっかい白菜が一株100円で売ってた。カート10株くらい載せて山盛りにしてる人もいたw(飲食やってる人だろうけど)、それでも1000円って安すぎる。

あと、もちろん白菜だけじゃなくてキャベツ玉ねぎナストマト長ネギきのこ類などだいたい 安い、助かる。

きのこに関してはたまに舞茸が1株1パック39円で売ってたり、なめこが39円で売ってたりとかするからそれで味噌汁作ったりするのが最高。なめこって普通生活してたら買わないけど凄く安いと手に取ってみるかぁってなる、なめこ汁の良さに気づけたのはイキイキ生鮮市場のおかげ、ありがとう

なんでこんなにイキイキ生鮮市場が良いスーパーになっているかっていうと、東陽町に関してはスーパー激戦区でイキイキ生鮮市場の目の前にSEIYU、裏側にはオーケーストアがあるっていう地獄から切磋琢磨しまくってる。SEIYUが潰れないかちょっと怖い。(SEIYU無くなったらイキイキ生鮮市場が怠ける気がする…)

ちなみに、オーケーストアは安くていいんだけど 品揃えが毎日同じだから買い物してて そこまで 楽しくはない。調味料とかお菓子とかそういうメーカー品はオーケーストアで買って、野菜とかお肉はイキイキ生鮮市場で買うっていう使い分けが一番いい。


いいこと2つ目はまぁまぁ都心に近いってこと。

日本橋とか銀座くらいだったら全然自転車で行けちゃう

日本橋高島屋で、速攻で売り切れちゃう限定スイーツとか、オーボンビュータンケーキとかを、自転車開店ダッシュしちゃえるくらいに、気軽に行ける。

日本橋三井不動産が全力で投資するから(これから1兆円投資するらしい)これからめちゃくちゃ発展するだろうし、そこまで東西線で3駅で行けるとか最高。(というか自転車でいけるの最高)

あとはまぁ、人形町水天宮秋葉原錦糸町神保町蔵前スカイツリー上野ギリギリ浅草あたりまでは、全然自転車で遊びにいける。平坦な道だから自転車だとスイーっと行けるからあんまり大変じゃない。僕は渋谷ぐらいまでは自転車で行ってた(笑)

木場あたりは道がかなり良い。道路の幅もかなり広いし歩道も広い、車は幹線道路を走るからその他の生活道は交通量がかなり少ない(何故かっていうと川というか運河がいたるところにあり、橋があるのが大きめの道しかいか必然的に車は幹線道路を通ることになる)。あと夜でも凄い明るい(都内全般的そうかもしれないけど)、なので歩いてて安全だなって感じる。散歩もしやすい。

西千葉鵠沼海岸だと、夜に散歩ランニングする時は懐中電灯とか持って歩かないと結構危ないと思われ。


いいこと3つ目は木場清澄白河にも近いか飲食店とかカフェがたくさんあって外食も満足できるような土地になってきたってこと。

カレーだと「カマルプール」が素晴らしい。「ナンディニ」も結構良い。ここらに飽きたら銀座行けば「グルガオン」、「カーンケバブビリヤニ」とか美味しいカレー屋がある。(こうなると木場ではないが…)

ピザだと、門前仲町だけど「ピッキ」って店が結構良い。(門前仲町木場はほぼ一緒みたいなもんだからこれは木場と言っていいと思う)

タイ料理屋さんで「マキン」っていう店があるんだけどそこも結構おすすめ。なかなか美味しい。

ちょっと贅沢したいなぁって時には、「イ・ビスケロ」ってお店は雰囲気も良くて、なかなか素晴らしい。白金とかのお店に比べると、料理クオリティは変わらず、値段は少しお手頃で、使い勝手がかなりよい。まぁ白金にあるお店もピンからキリまであって、キリのほうしか行ったことないけど(笑)

パンだと、「ブーランジェリー エス イガラシ」が素晴らしいが、やっぱり都心のほうが色々とクオリティの高いお店が沢山あって楽しい広尾に「SAWAMURA」っていうパン屋さんがあるのだけど、最高。レストラン付きの店舗もあって、ランチは本当に安いし(といっても1800円~とかするけど)、美味しいし、パン食べ放題だし、牡蠣と岩海苔クリームパスタは本当に最高。ちょっと独特だったりするから、人を選ぶかもしれないけど本当に最高。あとパン食べ放題って最高すぎやん。鎌倉パスタ行ってる場合じゃない!鎌倉パスタ10回分くらいの満足度ある。

スイーツはやっぱり白金恵比寿が断然クオリティが高い。白金高輪の「メゾンダーニ」の焼き菓子は最高だからみんなにおすすめしたい。恵比寿だと「レザネフォール」のモンブランが本当に美味しいかおすすめ。今まで食べてきたモンブランの中で一番美味しかった。しか結構ダントツで。

お酒は飲まないから、夜ご飯屋さんはあまり行っていない。門前仲町とか結構楽しいお店が多いらしい。


いいところ4つ目は、木場公園が最高ってところ。駒沢公園と同じぐらいにぎわってると思う。まぁそれは言い過ぎかもだけど、23区内でトップクラスには賑わってると思う。

広い芝生エリアではテント張って子供を遊ばせまくってるし、犬飼ってる人はドッグランで犬遊ばせまくってる。BBQエリアは「無料」で肉焼き放題。

僕は、犬は飼ってなかったけどドッグランに行って可愛い犬を30分ぐらい眺めるだけで犬成分補充できて最高だった。飼い主も2割ぐらいは自慢したいっていう気持ちドッグラン来てるから快く見せびらかしてくれるから最高。

平日は保育園とかの子供がめちゃくちゃ公園で遊んでる。木場公園周辺にある保育園に預かってもらえる子供たちは楽しそう。車も入ってこれない公園から結構安全な気がする。

あと、木場公園の中に東京都現代美術館 があるんだけど結構たまにいい展示もするしまぁまぁ楽しめる。 年1回、都民の日美術館無料で開放されてるから 年1回のそのタイミングだけでも楽しむといいかも。あと地下に図書スペースがあって、美術関連の本が結構沢山あるし、あんまり人がいないから、ゆっくり読書できるスペースになってる。電源もあるし、結構使える。

最後は細々したことだけど、その他の項目。

僕はあんまり映画は見なかったんだけどイトーヨーカドー木場映画館あったし大抵の映画は観れる。まぁ日本橋行っちゃえばTOHOシネマズあるし、 結構映画は充実してるかも。

あと川があるのは隠れgoodポイントやね。住んでみないとわかんないかもしれないけど、川があることで空が広くなるし、見晴らしも良くなるし、日当たりも良くなるし、歩いてても川沿いの遊歩道木々を見ながら歩けて、かなり自然も感じられる。川沿いの桜結構れいだよー。

千石周辺には有楽町線の延伸で新しい駅もできるし、これから20年ぐらいは安泰な感じがするなぁ。めっちゃ広いショッピングセンター行きたいと思ったら有楽町線に乗って豊洲まで行ったらららぽが楽しめるし。(まぁショッピングセンターってそこまで楽しくないけどね。子供がいると違うのか?)

まぁ結論としては、木場はいいぞ。

マンション売ってたらすぐに買え!!

====追記ここから====

無職引越し理由について

無職ってのはただ単に仕事がつらくて辞めた。1~2年くらいはニートやろうと思ってる。

引越し理由無職になったからってだけ。東京仕事も無いのに高い家賃払うのはあたまおかしい。

ちなみに、木場家賃は55m2・築35年で15万円、鵠沼海岸家賃は58m2・築11年で11万円。しかも家の質は絶対鵠沼海岸の方が良い。

なぜ藤沢なのかっていうのは、奥さん妊娠したので妻実家のある藤沢市を選んだ感じ。あ、ちなみに散歩で海行けるの最高やで。木場公園??湘南海岸公園の方が10倍いいでwww

でもイキイキ生鮮市場がないのよなぁ。スズキヤはあれは鵠沼民の成城石井や。店員さん蝶ネクタイしてる…。

・水害について

これはコメントの通りだと思う。ハザードマップ真っ赤で笑う。

マンション買えってのは、ホットエントリに載りたくて盛りました…。正直絶対買えないと思ってたかマンションの価格も知らない。調べたことない…。

まぁ僕は賃貸民なので、正直水害はどうでもよかった。リスク大家さんにしょってもらってました。

東西線について

まじで混雑えぐいよね。一生乗りたくないって言ってる人の気持ちわかる。

でも僕は下りしか乗ったことないし、東西線の本気はみたことないわ。

一回乗り過ごして南砂まで行っちゃって、上り線乗ったら地獄だった。しかもドアの開く方向反対だから降りられないかと思ったよ。

・真の勝ち組東陽町翠賓閣について

それな。外観とかめっちゃかっこいいよね。でも住所書くときマンション名書きたくないやつw

深川スポーツセンターについて

これも良いポイントだね。プールジムが1回400円で使えるの良すぎる。が、続かなかったか意味なかったわ…。

南砂カインズニトリについて

いいよね。でも正直、コーナンの方が使ってたかな。コーナン最高。俺たちのコーナン

木場豊洲下位互換説について

いやぁこれはないっしょ。豊洲にイキイキ生鮮市場あるかって話。

豊洲が羨ましいのは、海辺公園とあの夜景東京夜景は最高すぎて5時間くらい居れるわ…。中高生とか海沿いでだべってるの羨ましすぎる。青春の1ページにあの景色が刻まれるの羨ましすぎる。最高だろ。

都内駐輪場少ない問題について

まじで少ないよな。もっと作れ。あと都心民が一方的迷惑してるみたいな言い方してるけど、都心民も自転車使うだろ。お前らは被害者でもあり加害者でもあるんだよ。中央区勝どき民と江東区民は加害だけだけど。

東陽町治安悪い問題について

かに団地があるからマナーの悪い爺と婆が多い。だけど僕自身治安悪めの人だからあんまり気になんなかったなぁ、むしろ馴染んで良かったよw

白金はみすぼらしい人まったくいなかったなぁ。僕が平均値下げてた。散歩してたら小学生が好きな前菜の話してたのにはビビったよwww

====追記ここまで====

2023-02-16

久々の外食疲れた

初めて入るお店だった。先に注文と支払いをするシステムだったので、入口にあるレジカウンターランチセットの注文と支払いを済ませた。デザートドリンクタイミングを聞かれたので食後にすると伝えて席についた。

 

平日でお客さんの数も店員さんの数も少なかった。客席からキッチンが見えるタイプのお店だったけど、暇だったのか店員さんたちはお喋りしながら仕事をしていた。自分が座っていた席の後ろがキッチンだったので背後から聞こえる和気藹々とした声に仲のいい職場なのかなと思った反面、時々「あー焦がしちゃったー」と笑いながら聞こえたのが気になった。まあ避ければいいのかもしれないけど、客席に聞こえる声で話すことなんだろうか。

 

しばらくして料理が運ばれた時に、食事が終わったらドリンクデザートを用意するので読んでくれと店員さんに言われた。テーブルに呼び鈴の類がなかったのだが、そもそもこういう注文があるなら向こうも様子見くらいはするだろうし、そこで声をかけたらいいだろうとこの時は思っていた。

 

前菜とメインをおいしく食べた後、声をかけようと思って周りを見渡しても特にホールには店員さんは誰もおらず、キッチンからお喋りしてる声だけが聞こえていた。仕方ないのでキッチン側に向かって「すみません」と声をかけたが誰も来ない。喋り声とともに料理する音もしていたので、聞こえにくかったのかな?と考えて少し声を大きくして再度声をかけてもやっぱり来ない。更にボリュームを上げての三度目の声掛けは喋ってる店員の一人と目が合うも来ない。返事もない。でもお喋りは続く。いやそれはおかしいよね?とつい苛立ってしまった四度目の声かけでようやくやってくる店員特にすみません」とも「お待たせしました」とも言われず用件だけ尋ねられた。ドリンクデザートのことを伝えると数分して運ばれてくる。デザートを食べてる間はそれまでずっと続いていたお喋りがピタリと止んで、代わりに自分が座っていた席のそばにあるセルフの水とグラスの整理を三回やりにきた。注文して席についてから今まで一度もそんなことしに来なかったのに。来るたびに視線を感じたし、暗に早く帰ってほしいと言われてるようで気分が悪かった。料理を食べてる時と違ってデザート全然美味しく感じられなかった。

 

呼びかけの声に苛立ちの気持ちが混ざってしまったのは大人げなかったかもしれないが、そもそもドリンクデザートタイミングを聞くのもテーブルに呼び鈴を置かないのも店側が決めたことだし、こちから声かけにまともに応じずにお喋りに興じていたのは向こうだ。

折角久しぶりに外食したのにこんな風に疲れる外食になるとは思ってなかったから落胆して店を出た。あの店には二度と行かない。

 

2023-02-01

好きなアニメおすすめアニメ聞かれたらなんて答える?

思いつかねえんだよなあ……。

20年前に面白かったのオススメして今も面白いかって言うと分からないしさ、今でも通用するとして今の自分感性で楽しめるのかが分からん

昔の俺のフルコース

前菜  バトルプログラマーシラセ

パスタ  攻殻機動隊

主菜  lain

デザート 電脳コイル

だったんだけど、今の時代にこれぶつけて良いものなのかスゲー微妙じゃん?

つうか最近はもうサイバーパンク系ってエッジランナーぐらいしか聞かんぐらい落ち目やし。

そこで再度考え直して

食前酒 てーきゅう

前菜  ビバップ

スープ  ハルヒ

料理 ∀

肉料理 アイカツ

メイン  SHIROBAKO

サラダ  ラピュタ

デザート まどマギ

食後酒 オネアミス

という構成を考えたんだが、どうかな?

面倒くさいから好きなアニメおすすめアニメも両方これで乗り切ろうと思ってる?

大丈夫そう?

2023-01-26

anond:20230126220814

コース料理のメインだけ食べても美味しいが、前菜からデザートまで順に食べた時のメインの味はまた違った美味しさがあるんだよ

詰め合わせアルバムじゃなてコンセプトアルバム聴くべき

2023-01-18

anond:20230118171441

その場その場のノリで目の前にいる人との会話とかやり取りを楽しむ、っていう

このスキルを持ってる人が楽しめるのがキャバなんだと思う。

あと、好みの嬢を見付けて、その子に恋するっていう疑似恋愛としての楽しみ方。

この二つだと思う。

特殊な楽しみ方だけど、風俗前菜としてキャバに行くっていうのもある。

絶対ヤラせてくれないけど可愛くてトーク楽しい嬢と接して下半身パンパンにしてから風俗で発散するっていう。

2022-12-11

友達タイパをしたら最高だった

近くに専門店があったので、仲の良い3人と行ってみた。

前菜にトム・タム(青パパイヤサラダ)。パパイヤは甘いけど唐辛子は辛く、不思議な味

次にトムヤムクン。これも辛い!けど旨い。みんな冬なのに汗流して食べてた

メインはガイヤーン鶏肉パリッと焼いたもので、ソースが甘辛くて美味しい。ビールがすすむ

デザートはブア・ローイ。ココナッツミルクに綺麗な色の白玉が入ったもの。今まで辛かったからこれで口がととのった

やっぱりタイパは最高だ。さすが流行語になるだけあるな

2022-11-21

ザ・メニュー映画) ネタバレ感想

ネタバレ








から思い出したけど、レストラン椅子の背もたれに服やバッグをかけるのはマナー違反

何が悪いかというと、水商売女性のしぐさとされているから。

まり、初っ端から主人公職業を暗示しているわけだ。

それに気づいたから、給仕係が無茶苦茶乱暴にそれを回収している。

そしてヤニ切れでトイレにこもったあたりで完全にばれてお前は何者だと問い詰められる。

本来心中予定のカップルか何かをあてがう予定だったんだろうと思う。

細心の注意を払って用意した素材に不純物が混じってシェフはさあ大変。

料理に対して誠実に向き合わないクソ客ばかりのなかで、マーゴは割と直感で気づいたんじゃないかな。

前菜からしておのぼりさんのような料理で、これは客をバカにしていると。

一方のタイラー料理に対しては執心しているけれど、それを提供する人、食卓を囲む人については関心を持たない。

彼が悪いオタクとして公開処刑されるのは納得感が高い。

エンジェル投資家が堕天するのと合わせてよいサービスシーン。

客もクソだけど、シェフ稼業もクソ。

努力しても報われないクソ。

パワハラセクハラ蔓延のクソ。

料理を極めるほど人間性を無くしていくクソ。

何もかもがクソ。

そのどん詰まり集大成としてのクソディナー。

ただ、田舎ダイナーの親父としてハンバーガーを焼いていれば、本当に料理必要とし感謝してくれる人と幸せに生きられたのでは

というのもシェフ妄想で、下層にいるマーゴにとってはやはりそれもクソだと言いたげな表情。

その場のルール理解して、それをうまく使うことで難を逃れるというのは、おとぎ話的によくできている。

ともあれ、予期せぬトラブルをうまくさばき、より完成度の高いディナーとして提供したシェフ努力拍手

2022-11-16

anond:20221116133132

最初野菜だよ

1.前菜オードブル

いわゆる前菜です。

オードブルスープの前に出される料理、直訳すると作品の外という意味です。

スープからが本番ってことですね。

アントレ、と呼ばれることもあります

2.ポタージュスープ

ポタージュと書かれる場合スープとかかれる場合、両方あります

ポタージュと書かれる場合一般的トロみのある透明でないもの、逆にスープ

透明でなスープのもを指します。広い意味ではスープ全般も指します。

余談ですが、ポトフポタージュの仲間です。

3.魚料理(ポワソン)

メインとなる魚料理です。魚だけでなく、海老や蟹も含まれることがあります

貝のポワソンは余り聞きません。

もし出す店があったら情報求むですね。

余談ですが、カエル料理は魚料理に分類されますカエルは高級食材ですよ!

4.口直し用氷菓(ソルベまたはグラニテ)

口直し用の氷菓ですが、出てくるタイミングコースの内容によります

ポワソンを1品の場合アントレの後に出ることが多いです。

2品の場合はポワソンの後、というのが一般的タイミングです。

5.肉料理(ヴィヤンドゥ)

メインとなる肉料理です。

使われるお肉によって呼び方や分類わけされています

食べ方のマナーは左はしから切り分けて食べていくのが一般的です。

鶏、豚、牛、羊、鹿の他、野禽類の料理がヴィヤンドに分類されますね。

6.チーズフロマージュ

テーブルの整理をかねて。

チーズ二日酔いを緩和させる力があります

7.デザート (デセール

値段の高いコースだと2種類用意されていたりします。

その場合、先にでたデセールをアヴァンセールと呼ぶ場合もあります

https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/201306french-7.html

https://megalodon.jp/2022-1116-1609-03/https://anond.hatelabo.jp:443/20221116133210

anond:20221116133210

最初野菜だよ

1.前菜オードブル

いわゆる前菜です。

オードブルスープの前に出される料理、直訳すると作品の外という意味です。

スープからが本番ってことですね。

アントレ、と呼ばれることもあります

2.ポタージュスープ

ポタージュと書かれる場合スープとかかれる場合、両方あります

ポタージュと書かれる場合一般的トロみのある透明でないもの、逆にスープ

透明でなスープのもを指します。広い意味ではスープ全般も指します。

余談ですが、ポトフポタージュの仲間です。

3.魚料理(ポワソン)

メインとなる魚料理です。魚だけでなく、海老や蟹も含まれることがあります

貝のポワソンは余り聞きません。

もし出す店があったら情報求むですね。

余談ですが、カエル料理は魚料理に分類されますカエルは高級食材ですよ!

4.口直し用氷菓(ソルベまたはグラニテ)

口直し用の氷菓ですが、出てくるタイミングコースの内容によります

ポワソンを1品の場合アントレの後に出ることが多いです。

2品の場合はポワソンの後、というのが一般的タイミングです。

5.肉料理(ヴィヤンドゥ)

メインとなる肉料理です。

使われるお肉によって呼び方や分類わけされています

食べ方のマナーは左はしから切り分けて食べていくのが一般的です。

鶏、豚、牛、羊、鹿の他、野禽類の料理がヴィヤンドに分類されますね。

6.チーズフロマージュ

テーブルの整理をかねて。

チーズ二日酔いを緩和させる力があります

7.デザート (デセール

値段の高いコースだと2種類用意されていたりします。

その場合、先にでたデセールをアヴァンセールと呼ぶ場合もあります

https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/201306french-7.html

https://megalodon.jp/2022-1116-1609-03/https://anond.hatelabo.jp:443/20221116133210

anond:20221116132452

そう

から正しいらしいよ

日本前菜とかなくて一気に届くから

2022-11-10

実家食事マナー崩壊していた

母が福引で温泉宿一泊二日の旅を当てた。4人まで無料だとのことだったので、父母妹の実家メンバーに混ぜてもらって旅行してきた。

宿についてすぐ夕食の時間だった。実家の面々と食事をするのは2年ぶり。この時までは楽しみだった。どんな料理だろう、楽しみだね、なんて会話をしていると前菜が運ばれてきた。

給仕の人が料理説明をしている最中に、父が小指でソースをすくい、舐め始めた。

絶句してしまった。

母と妹は「ねぇどんな味?」などといい父と3人で盛り上がっている。お給仕さんは明らかに困惑している。顔から火が出るかと思った。

その後も、鼻を鳴らしながら料理匂いを嗅いで「まずそ〜」と言う、箸で食器の縁を叩いて遊ぶ、わざとクチャクチャ音をたてて咀嚼する、寄せ箸したあげく食器を倒すなど、目も当てられない状況が繰り広げられていた。念のため言っておくと全て成人した大人がやった行為だ。

何度も注意したが、注意した側から新たなお下品ムーブが飛び出してくるので追いつかない。メインの料理が出る頃にはヘトヘトだった。

この人たちはどうしてしまったのだろう。

実家にいた頃はこんなことはなかった。常識的食事できていたと思う。

出されたものは残さず食えと叱った父は、好みじゃない味付けだった料理に別の料理を混ぜて遊んでいる。

箸の使い方を躾けた母は茶碗に箸を突き立てている。

一緒食卓で育ったはずの妹は口から米粒を飛ばしながら大声で笑っている。

この人たちは、本当に自分が知る父と母と妹なのだろうか。実家を離れていた数年の間に一体何があったのか。

デザートを食べ終わり、実家メンバーは席を立って個室を出る。彼らがなんのためらいもなく床に落とした、アイスクリーム上に乗っていたミントを拾って紙ナフキンに包んでいると泣きそうになってしまった。

私の実家の人々はどこに行ってしまったのだろう。

2022-09-30

anond:20220929200607

強者弱者関係なくデートセックスの前の前菜なんだよ

前菜お腹いっぱいにはならないんだよ

腹減ってると前菜なんかいいからいきなりメイン食べたくなるでしょ

それが弱者男性なの

わかった?

2022-08-24

anond:20220824163316

いや、完全にそれだけみたい

自分も、レビューしたいメニューだけをピックアップしたのかな?って最初思ったんだけど、その前菜とセットだけ頼んだこと、ドリンクバー往復しまくってることを書きつつ、週末のご褒美にこんな贅沢できるなんて!と結んであった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん