「風土」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 風土とは

2015-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20150517133411

幼少期をアメリカで過ごしていじめ経験して感じた主観だけど、いじめられた側がわるいとか考えるのって多分韓国日本ぐらいだと思う。

泣きっ面に蜂って感じだね。そういういじめられる側を更に攻撃する日本文化が俺にとっては世界に比べてとりわけひどいところだと感じる。

いじめ大国イメージが根強いのは、数字なんかじゃ取り払えない日本陰湿風土によるものが強い気がする。

2015-04-10

世界トップ10のビーチことフィリピンのパラウイ島に行ってきた後編

http://anond.hatelabo.jp/20150406191358

パラウイ島について前回の続きを書いていこう。 もっとGoogle検索順位が上がって、将来旅する誰かの役に立ちますように。

観光 基本情報

パラウイ島にはホテルリゾートが無いため、基本的サンタアナ北端のサンヴィセンテ港から日帰りで行くことになる。

ボート等の手配は港で前日までに行っておくこと。2014年2月の記事であるが、マニラフリーク

http://manilafreak.jugem.jp/?eid=653

この料金表と同じであった。

このボートは1艘あたりなので、1人で行くと割高、複数人数で行くと割安となる。

船は8人マックスと書いてあるが、普通の小さいバンカーボート。外海は波が荒いところもあり怖い瞬間もある。 同時に乗る人数は船員を除いて4人 多くても6人程度に抑えたい。

日本とは違い、あくまで命の値段が安い所謂"後進国" であって安全は全く重視されていないのを念頭に。

Cape Engaño

スペイン植民地時代にパラウイ島の東北の端の高台建設された灯台。この灯台近辺から景色がパラウイ島旅行の唯一かつ最大の目的となる。

世界トップ10に選ばれるだけあって、絶景一言。 写真ではわかりにくい素晴らしさで、実際に目で見て欲しい。三連休をかけて行く価値がある景色だ。

登って降りてくるだけなら30分もかからないのだが、何故かガイド費が300ペソもかかる。 ここに直接行く人が多いが、個人的には下記のトレッキングしてからだと感動が倍になるのでオススメ

トレッキングについて

パラウイ島は結構大きく、トレッキングルートが3つある。 ガイド費は350ペソ

そのうちのPunta Verdeという地元住民が多くいるビーチ(島の東岸の中腹あたり)から東北端のCape Engaño まで海岸を沿って歩くルート(3時間と言われていたが、1時間半程度だった。距離にして4~5キロ程度)がオススメ

Cape Engaño とPunta Verde間にはもう1個、山を通るルートがあるが超疲れるし景色が見れるポイントが無くただただ山の中をハアハア言いながら歩くだけで全くお薦めしない。やめておくべし。

景色めっちゃ良いよ!」という地元住民に完全に騙され地雷を踏み抜いてしまった。

3つ目のルートである島を東西に横断するルートは筆者は行っていない。未知数だが、地元住民曰く「西のビーチは透明度が悪いし魚もいない」ということだったので今回の旅で島の西岸には上陸しなかった。

とりあえず騙されたと思って信じて欲しい。

Cape Engaño に直接行かず、Punta Verde上陸して海沿いのルートを歩いてCape Engaño へ2時間くらいかけて歩いて行く その後の灯台から景色は感動的だ。 ハロハロフィリピンのデザート、パフェサンデー的なもの)も非常に美味しく食べられるだろう。

(前日にガイドの手配をしておくように。あと上陸ポイントと島を出るポイントが違うので船主に対してCape Engaño に迎えに来るように伝えておくように)

Anguib Beach

普通フィリピンの白い砂浜、綺麗な海岸といった感じ。  他のリゾート等で綺麗な砂浜の経験があれば別に無理していかなくても良い。

ただ行っても別に損はしない。ここでゆっくりしても良いのでは。

Crocodile Island

謎の岩質で出来た謎の地形の島。 是非行って欲しい。 島は5分で一周出来る。

ビーチでシュノーケリングしても楽しいので、ここで数時間過ごしても良いだろう。

ただ樹木等が無い禿山の島で、日を避けるところが少ないのと常に観光客で混んでいるのでゆっくり滞在するかどうかは好み。

延長料金

基本的には朝6時から時間、つまり正午までが基本料金に含まれる。

延長は1時間あたりたったの100ペソ。 どうせサンタアナに戻っても暇を持て余すので、仲間と一緒に行く時は延長料金をケチらずゆっくり滞在して欲しい。

海の荒れ具合や弁当の持参の有無等にもよるが、夕方近くまでまったり過ごしても良いのではないだろうか。

なお、早朝5時半の時点でやってるサリサリストアがあるのでそこで水を1リットル×2本くらい買っておくと良いだろう。 1個25ペソ。  日差しがキツいので水は多めに持っておくことを推奨。

飯 (超重要

パラウイ島旅行最大のネック。一人旅お薦めしない最大の理由

Cagayan Holiday & Leisure Resort内に中華料理があり、ここが唯一の普通料理?と言える。 ここに泊まった場合も泊まってない場合も是非複数人数の時は行って欲しい。  

ドレスコード(服装の制限)があるかどうかはわからないが、リゾート施設内だしおそらく大丈夫じゃないかなあ。

メニューを見たところ1人1000ペソ~1500ペソ程度で食べられそう。

中華だけだと流石に飽きると思うので、フィリピン料理行けるという人は以下の2つも試して欲しい。

San Vicente Portから約4キロトライシクルで15ペソで行けるサンタアナ市街地コマーシャルセンター近く)のレストラン

・J and J Restaurant

https://www.google.co.jp/maps/place/J+and+J+Restaurant/@18.4601929,122.1427828,15z/data=!4m5!1m2!2m1!1srestaurants!3m1!1s0x0000000000000000:0xadc5a5d07c45023f

地元住民イチオシレストラン。筆者は食べていないがメニューを見たところフィリピンメジャー料理は揃っていた。 

・Dampa-Esperanza Seafood Restaurant

https://www.google.co.jp/maps/place/Dampa-Esperanza+Seafood+Restaurant/@18.4601929,122.1427828,15z/data=!4m5!1m2!2m1!1srestaurants!3m1!1s0x0000000000000000:0x2d564be3d9aaba88

同じ「ダンパ」でもパサイ市にあるものとは全く別物。

香港かなんかで修行したシェフがやっているとのこと。 カニ等の海産物が美味しいらしい。  地産地消

なお、筆者は1人旅をしたので地元住民が多く入るようなヌードルハウス等で食べたが麺がクタクタで非常に不味かった。全くオススメしない。

アジアで1番料理が不味いと言われているフィリピンであってもルソン島中部バギオとかバナウェ、サガダ、ボントック山岳部だと野菜含め普通に美味しいのだが、もっと北に行くと料理はまずくなるんだなぁ・・・ 勉強になりました。

飯の時の注意点

特に晩飯時の「行きは良い良い 帰りは怖い」に注意。

San Vicente Portからサンタアナ市街地は割と楽にトライシクルが捕まる。

日が沈んで晩飯を食べてさて、帰りを探そうとなると断られる。 もしくはぼったくられる。

フィリピン人は日が沈んだら基本的仕事モードからプライベートモードに切り替わるということを学んだ。 

筆者はぼったくられるのが嫌で4キロ超の距離を1時間以上かけて歩いたが、途中該当が無い林みたいな場所があり普通に怖かった。

途中の民家の飼い犬に吠えられ狂犬病リスクフィリピン貧乏な国なので基本予防接種等してない)に怯えつつ、不安な道中であった。

もう二度とあんな思いはしたくない。 頑張れば歩ける距離だが、歩くのは絶対お薦めしない。 例え行きの10倍払っても良いので宿まで安全に戻るべし。

日清のパンシットカントン

ただのインスタント焼きそばなのだが、食に困ったらこれを注文すべし。 調理費混みで1個20ペソ(小さい袋なので1個ではただのオヤツ代わり)。 3つくらい頼めば十分昼飯になる。

San Vicente Portの先端の港に付帯するサリサリストア含めいろいろな所で食べられる。

「Pls Make it hot I like very very spicy」等いうと良いだろう。 カラマンシーシークァーサー)も付けて貰おう。

飯の総括としては困った時のためにカップラーメン等の非常食を数個持っていけ。あって損はしないというか得しかしない。 お湯は宿でもサリサリストアでもどこでも貰える。 

娯楽

マイナー観光地ゆえ、夜の娯楽は少ない。

Cagayan Holiday & Leisure Resortに泊まっている場合カジノがあるのでギャンブル好きな方は是非そちらへ。 筆者は訪れていないが、なかなか施設は綺麗だった。(外側から見た感想

また、San Vicente Portのメインの通り沿いで現地人数十人が路上屋台縁日のようなギャンブルをやっている。 数ペソ~100ペソ程度の非常に少額の賭け。

リサリストアコンビニの超ローカル版)は遅い所でも21時くらいには閉まるのでビールつまみ等は閉店時間を見越して買っておこう。

ただし、だいたいの場合翌日朝6時に港集合で朝が早いので夜更かし(AM1時とか2時とか)はあまりお薦めしない。 

ビール

田舎からなのか、ルソン島北部文化なのかわからないがほとんど売っているのはアルコール度数が高いRed Horse。 サンミゲルピルセンやサンミゲルライトが売っている店は1軒か2軒しかないのでRed Horse苦手な人はチェックして買いだめしておくべし。

なお筆者はマニラにいるとき基本的にはRed Horseを飲まない(ピルセンと比べて不味いと確信しているいる)のだが、旅行中ゆえの気分の高揚なのか それとも暑い気温と乾いた空気による風土の違いなのかわからないが今回の旅の道中ではRedHorseは非常に美味しく頂けた。

嫌いという人も一度くらいは試してみて欲しい。

ネット環境

田舎にも関わらず予想よりはるかに良かった。

4G(LTE)は繋がらないが3Gが非常に快適につながった。Youtube動画ストレス無く見れるレベル

SmartのPocketWi-fiを持っていくべし。  ビール飲みながら田舎の夜風に当たりつつネットサーフィン。 一人旅でもなかなか楽しいもんですよ。

バス移動(おまけ)

基本飛行機を使うと思うのでこの情報は完全に蛇足

今回の旅はルソン島北部台風が近づいたりいろいろあって、帰り道にバスを使った。

サンタアナからトゥゲガラオはバンを利用(180ペソ

本来ビクトリライナーを使いたかったのだが、いっぱいだったのでフロリダバスを使った。

トゥゲガラオからマニラまでのバスが700ペソ。 午後4時発で途中バス内で盗難だか痴漢だかよくわからんが、 騒ぎになりCabanatuanの警察署に2時間弱ほど寄ったりしてマニラに着いたのは翌朝の5時過ぎ。 

休憩は最初時間程度乗った所で1回あった程度で、そこで皆カンテーンで飯を食べたり売店で物を買っていた。 あまり休憩しないので最初の休憩所で水分等を買っておくべし。

冷房はそこまで効きすぎていなかった。(フィリピンだと長距離バスは上着必須レベルにクッソ寒い。 ただ、筆者は男性なので女性遠距離バスに乗る場合は是非上着を持って行って欲しい。)

席は日本東京大阪間の格安3000円夜行バス程度のクオリティの柔らかさで割と良かった。  (過去にマクタからセブ北端まで行った事があり、その時のバスが酷い設備だったので、ハードルは低い)

なお、一番右端後ろの席は柱があって倒れないので地雷。   あと当然だけどアイマスクと枕は持っていくべし。 

総括

いろいろパラウイ島旅行に関する良いところも悪いところも書いたけれども、マニラ在住者で3連休があったら乾季中に是非行って欲しい。 やはり世界トップ10のビーチは伊達ではない。

日本からだと4連休必要になるので、そこまで強く勧めない。 

今はセブ島への直行便があるしもっと移動時間が少なくて有意義に過ごすことは出来ると思う。 栄えてるし治安も良いし料理も美味しいレストラン多いしマッサージ等の物価も安いし遊ぶところも多いしとりあえずフィリピン旅行たかったらセブがお薦め

2015-04-05

転職日記(2015/04/05)

http://anond.hatelabo.jp/20150329231322

http://anond.hatelabo.jp/20150403074449

の続き。

出来事(続き)

2015年3月下旬

転職先への入社意思を回答した。

これで退路は断った。

その翌日、退職意思を固めたことを会社に伝え、退職願を提出。課長には受け取ってもらえなかったので部長に提出した。

本当は3月で辞めるつもりだったが、退職願の提出が3月になったので、退職日の日付は4月末にしておいた。

渡したとき部長の第一声は、「馬鹿じゃねえの」だった。

いやいや、感情論はわからなくもないけど、俺を怒っても仕方ないのでは。

あなたは以前、俺の部下が退職してしまったとき「君は、どうしてそうなったかを考えないといけない」て言ってたよね?

だとすると、あなたは「どうして俺が退職するに至ったかを考えないといけない」んじゃないの?

その数日後、役員面談

ていうか遅いよ。入社意思の返答期限は先週中って伝えてましたけど。

多忙からスケジュールの都合がつかなったのかな?

本気で引き止める気ないでしょ。

曰く、「やりたいことをやるのに、会社まで変わる必要あるのか?」「子供がいる身で転職リスクを取るのか?」「退職願を出したからって、先方に回答したからって、そんなんどうとでもなるよ。考え直せ。」

1つ目、前回とかぶるので割愛。どう考えても疑念が残るんだ。

2つ目、むしろ家族子供のために働き方を変える、というのが転職する1つの動機なんだけどなぁ。弊社にいれば、無条件で家族幸せなんだろうか。他の男性社員の中には、あまりの激務に奥さんがぶち切れて辞めざるを得なくなったケースもあるのに。

俺の奥さんは長時間労働にも理解がある人なので、まだそこまではいってない。でも、育児の疲れも相まって不満がたまってきているのは見てわかるし、このままだと矛先は俺や会社に向く。転職の有無は別として、遅かれ早かれ、働き方を変えなくてはならない。

3つ目、どうとでもなるかもね。その場合、2社に頭下げてどうにかするのは俺なんだけどね。そこまでのパワーを使いたいと思わせる交渉材料がなかった。

そのあたりから部長から俺に対する当たりがきびしくなった(らしい)。周りから見て、そう見えたと聞いた。俺はどっちかというと、部長に気に入られていない組なので、特段変わったようには感じていない。

まあただ、退職願の時に「辞めるならさっさと辞めろ」「もう仲良くする気はない」って言われたので、実際そうなのかもしれない。

本当、辞める人間には冷たい会社だなあ、弊社は。完全に裏切り者扱いだよ。

俺としては、10年続けた会社なので、恩も感じてるし感謝もしてる。できればケンカ別れみたいにはしたくないが、どうも会社風土としてそういうわけにいかないのかもしれない。

いや、難しいもんだね。

続く

2015-04-03

転職日記(2015/04/03)

http://anond.hatelabo.jp/20150329231322

からの続き。

出来事(続き)

2015年3月中旬

やっと内定もらったので退職の話を会社としようとしたら、なんか報告する前に上司に知られてた。

たぶん、以前に同僚に話したのが上に上がってたんだろう。

あと引き抜きなのも知られてた。

最初課長と話した。

曰く、「抜けられると困る。4月からやりたいことをやれるように体制を整えるから、腹くくって、まずはもう半年がんばってみないか」とのこと。

気持ちは嬉しいが、ありえない点が2つ。

  • まず引き伸ばしはありえない。内定は今のものだ。半年後に辞めるなどという選択肢はない。
  • その話でいくと、腹をくくるのは俺だけ。あなたは何もコミットせず、具体案も出さず、俺だけに腹をくくって続けろと?それだと今までと何も変わらんやん。

てなわけでお断りした。

続いて、部長と話す。

いくつかあったが、部長言葉と俺の反応を列挙する。

  • この忙しいのに辞めるの?

→その時点ではそんなに忙しくない、というか、そこは問題じゃない。年中「忙しい」か「超忙しい」しかないのでタイミングは大した差はない。

  • 部下が今、大変なんだよ。まだ君が見てないとダメなんだよ。そんなときに見捨てて辞めるのかよ。

→それは痛いほどわかる。だが、それだけで続ける動機にはならない。

  • 君が抜けると、技術面で対応できる人がいなくて大変になるだろ?

→たしかにそうだが、それって個人の問題なの?俺1人が抜けることで立ちいかなくなるなら、それは組織問題なんじゃないの?

封殺かよ。弊社では、あなたをはじめ部長以上はだいたいそんな言動をするよね。組織の体質の問題だよね。

ちなみに封殺は、その面談の中で3回あった。都合が悪くなると、「責任者であるお前が悪い」の一点張り

あなたは「責任者」とやらに入ってないの?

ああ、ちなみに答えはYES

部長の言い分もある程度わかるが、どうも根本は俺の個人責任にしたいようだ。

心変わりはなかったというか、むしろ封殺の時点でダメだと思った。

封殺は弊社の文化だよね。

続いて、本部長2人と話す。

曰く、「体制を変えて、自由にできるポジションを用意するから、そこでもう1年がんばってみて、それでダメなら辞めよう。それなら俺も納得する」

疑念がいくつも。

  • もうすでに10年がんばってるんですが。
  • 昨年、同じようなポジションにいた人は、いろんな仕事が降ってきて自由にできてませんでしたが。
  • ということは体制変えても実態は結局変わりませんでした、になるよね。
  • そこで1年後、「やっぱダメでした」って言ったら「お前の努力が足りない」になるよね?目に見えてる。
  • ていうかあなた方2人とも、3月いっぱいで本部から異動していったよね。方便だったってこと?


ということで退職からの心変わりはなかった。

一方、面談の中で良かった点は、俺の性格的なところを考慮して転職後を心配というかアドバイスしてくれたこと。それはありがたかった。

加えて、今の仕事内容は好きだし、今の職場のメンバも好きだし、会社文化とか風土は一部を除いて性格上合ってると思うし、辞めるのは惜しい部分は多い。

もともと会社が嫌で辞めるのではないから

転職先への不安もある。

転職してみて、こんなはずじゃなかった、になる可能性もある。

でもまあ、それも色々考えた上で、チャレンジしてみてもいいかなーと思って、いま退職への道を進んでいる。


続く

2015-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20150330164034

私とAさんは数週間しか違いがない。

どちらも派遣です。

ただし、正社員登用の可能性もあり

Aさんが評価されるような風土職場なのであれば、私は辞退したい。

Aさんだけ登用されるかもしれないが。

この状況で無神経な人が評価されるのが本当に理解できない。

実は、ただの空気読めないイタい奴だと扱われているなら、わかるのだが。

去るときは、サシで飲んで色々言ってやりたいが

それができるなら、今こんな苦労はしてないかと思う。

2015-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20150304220922

フランス日本風土が違うから、というなら、「フランス独身税成功した」というのも同様に牽強付会なわけだが。

まぁ非嫡出子以前に戸籍制度をなくさなしゃーないだろうなー。

そもそも人間以外の資源がない極東島国子供大事にしない(=「資源」に出来るレベル能力をつけさせる子育てをしない)ってのは長い目で見れば首絞めるだけ。

出来あがった結果、富国資源なる子供にならなかった場合は、どうしたらいいんです?

2015-01-31

WindowsServer2003のサポート終了に伴う自治体の混乱ってさぁ公務員馬鹿ばっかりって事でしょ?

自治体での仕事がどんなものか知らないが、そもそもなんでWindowsServerを使ってたのだろう?Exchangeかな?

もしExchangeを使いたいって理由だけでWindowsServerを使っていたのならば、金を捨てていると思う。なぜなら私は元「省」でのインフラを構築・運用をしていた経験があるからだ。


そもそもExchange含めグループウェアを使いこなせている企業は少ない、グループウェアを使うにはITスキル必要性もあるが、根付かせる風土を構築する必要があると思う。

そのためにはそれなりのコンサルティング料金が必要だと思っているが、その必要性理解してもらうには至らなかった。


官公庁では上が入れているシステム絶対なのだ予算も通りやすいのだろう。

そもそも官公庁システム担当者は知識が無さ過ぎて「サーバ」「サーバ内のソフトウェア」「クライアントソフトウェア」を理解してくれないケースが多く見られる。

彼らが気にする点は「予算が通りやすいか」に尽きる。


そもそもなぜ自治体ではIT関連の専門職雇用しないのだろう?

自治体事務職が多く、それなりの規模の仕事をしているのだからIT出身での中途採用をすればかなりの人員削減ができると思う。

日本ではこれだけSE薄給酷使されているのだからインフラ構築もできてVBA程度でもプログラミングができる人間既存事務職と同等の給与雇用するのもたやすいのに。

2015-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20150130223452

言い分はもっともじゃね。

役員ならまだしも労働者ならそうなる。

逆に言うと、前任者より仕事量多くこなすの賃金増やさないのはフェアじゃない。

結果につながるならリフレッシュ時間仕事のうちじゃないかね。

士気に関わるっていうなら、その風土を作ればいいんじゃね。そういう会社なんか俺はいたくないけど。

2015-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20150127000024

小松 美羽(こまつ みわ1984年昭和59年11月29日)は、日本版画家アーティストとして風土所属している。

長野県埴科郡坂城町出身2004年平成16年)に女子美術大学短期大学部卒業した。

2009年平成21年)に「美しすぎる銅版画家」としてメディアに取り上げられて注目を集めた。

小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba

http://ameblo.jp/komakoma-blog/

小松美羽プロフィール

画歴

日本版画協会入選(東京都美術館) ●女子美優秀作品賞2度受賞(ガレリアニケ・大学校内) ●大学版画展(町田市立国際版画美術館) ●ROSES展(スパイラルガーデン) ●銅夢展(すどう美術館)  ●絵と花のコラボ展覧会神戸異人館ライン館)  ●阿久悠トリビュートアルバム「Bad Friends」(ポニーキャニオンジャケット挿絵担当  ●流通専門誌 「 Value creator 」表紙を担当(年間)   ●阿久悠トリビュートアルバム「歌鬼3」ジャケット挿絵担当  ●TSUTAYAオリジナル絵本・絵担当  ●ギャラリータグボート絵画・版画取り扱)

2009年

ROSES展(青山スパイラルガーデン)

1枚のキャンバス展(神戸異人館ラインの館)

週刊プレイボーイ 掲載12月15日 週刊SPA! インタビュー掲載

12月15日 スポニチアネックス インタビュー掲載

12月15日 CS275池袋ウェストフードパーク「MEGA美の泉」OA(26:30~)

12月16日 阿久悠トリビュートアルバム「Bad Friends」発売

12月16日 夕刊フジ 阿久悠トリビュートアルバム「Bad Friends」発売紹介記事掲載小松ジャケット挿絵担当

12月16日 CS275池袋ウェストフードパーク「MEGA美の泉」OA(18:30~)

2010年

3月29日 日本テレビDON!」美人スペシャリスト特集コーナーにてVTR&生出演

     ギャラリータグボート 絵画取り扱い

4月18日 NHK BS-2「MAGネット」にVTR出演

4月22日 au携帯ニュース情報サイトニュースEX」にて「美しすぎる文科系女子特集に登場(1週間連続

4月24日 J-WAVEkiss and hug」内「WHAT'S YOUR JOB?」コーナーにてゲスト出演

5月1日  夢の島熱帯植物園にて絵工作の講師担当

5月25日 FLASH インタビュー掲載

5月30日 スポニチアネックスにて阿久悠トリビュート「歌鬼3」紹介記事掲載

7月14日 阿久悠トリビュート「歌鬼3」発売 ジャケット挿絵担当

7月13日~19日 ROSES展(青山スパイラルガーデン)

7月 女子美術大学オープンキャンパス卒業生紹介タペストリー

8月 ソニー・エリクソンau公式サイト インタビュー記事掲載

9月6日 読売テレビ ズームインSUPER(関西ローカル部分)出演

9月12日 信濃毎日新聞「始発駅 信州 よ」掲載

9月14日 日本テレビ「oha4!NEWS LIVE仕事人名鑑プロファイルコーナー出演

10月18日・25日 SBC信越放送「346bar」出演

10月29日~30日 YAJ 東京交通会館

10月28日 スポニチアネックス YAJ関連記事掲載

10月29日 Art_icl掲載

12月18日~26日 TOKYO CHARACTERS COLLECTION 2010 バイナルメーションbyディズニーストア ミッキー作品展示(青山スパイラルガーデン)

2015-01-23

リタイア忌避で働き続ける日本人男性のお陰で、年金財政はそんなに悪くない

★よく「年金はこのままだと破綻する!!」と恐怖感をあおる報道がなされる。

 或いは、金融機関とか保険会社が、「だから養老保険に入りましょう」とセールストークする。

 でも、年金が「見込より2~3割程度少なくなる」ことはあるかもしれないが、

 「年金が見込みより半額以上減る」ことは現状考えづらい。

 「半額以上減る、破綻する」と不安煽って商売する金融機関雑誌テレビは猛省すべしだと思う。

 彼らのせいで、日本人経済行動が過剰貯蓄になり、さら不安先行心理になって、出生率まで影響しちゃう

★これは私見だが、日本年金財政は、実は雑誌が煽るほどには悪くないんじゃないか、と思う。

 出生率の予想は外し、利回りの予想も大外れなので年金財政悪化方向であるのは事実だが、

 一方で、「70歳近くまで、年金を受け取る側じゃなく、年金を払う側」に回る人も多い。

★実は、65歳以上高齢者の「就業率」国際比較データを見ると、日本は突出して高齢者就業率が高い。

 社会学者は、その理由を「日本年金水準が低いから(現役時代所得代替率が低い)」の一言で説明している。

 実際「年金水準が低いから、仕方なく働かざるを得ない」の理由な人も多いだろうが、

 それだけでこの高就労率を説明できるだろうか?

 「経済的には働く必要もない」のに「リタイアするのが怖い、リタイアすると生きがいが無くなる、自分の居場所として職場が欲しい」

 という「精神理由リタイアしない人」も、日本では結構多いんじゃないかと思う。

★成人になるのに、社会によっては「通過儀礼」を行うケースがある。

 昔の日本元服式、今の成人式、未開部落ではバンジージャンプ韓国では徴兵制

 今の日本では成人式通過儀礼になってない。だから精神的に大人になれない、なりたくない20歳以上」が増えてる。

 ・・・老人も全く同じである

★60~70歳男性にとって、「退職」とは一種の「老人としての通過儀礼」。

 しかし、「自分は老人だと認めたくない、精神永久青年」が増えているため、

 「老人としての通過儀礼であるリタイア」を極力後倒ししようとする日本人男性が多い、それが「60歳代後半の異常な就業率」の正体では?

★ちなみに、日本の平均リタイア年齢が69歳程度なのに対し、フランスは60歳を切っているらしい。

 かの国では、「老人になることを受け入れる」精神風土があるのではないか?

世界23カ国に「シニアの勤労意識調査」を行った結果、

 22か国では「働く必要があると考える年齢」より、「リタイアしたいと思う年齢」を下回ったらしい。

 世界的には、大多数の人は「もっと早くリタイアしたいのに、経済的にやむなく働かざるを得ない」

 唯一日本のみが「働く必要があると考える年齢(60歳)より、もっと長くまで働きたい(62歳)」と回答したらしい。日本人リタイア拒否症状は重症

★また、『職位では特に管理職が、より長く働きたいと考える結果』だったらしい。

 この調査結果は、すなわち、日本人リタイア後倒し現象が、経済的理由に起因するものではないことを裏付けている。

 管理職なら、経済的には『働く必要がない』のに、あえて働いている。

 恐らく、管理職の『まだまだ若いモンには、ウチの会社は任しておけねぇ』という訳判らない『責任感』が、

 リタイア先延ばしにつながっているんだろうなあ。

★これ是非とも、「年収資産」と「いつまで働きたいか?」のクロス統計を見てみたい。

 諸外国だと『年収資産が多いほど、希望リタイア年齢は低い』の相関関係だろうが、

 日本だと『年収資産多寡希望リタイア年齢は無相関』、ないし海外と逆相関の可能性も。

2014-12-23

かまぼこ歴史評論家の俺がかまぼこ歴史を書く

http://anond.hatelabo.jp/20141222063508

http://anond.hatelabo.jp/20141221074517

http://anond.hatelabo.jp/20141222165834

ちょっとネットから目を離してた隙に空前のかまぼこブームが到来しているとあっては日本一かまぼこ歴史評論家自称する俺も黙っちゃいられない。

70年代以降の日本かまぼこ史について軽く書散らすので皆さんもかまぼこへの理解を深めてどんどんかまぼこファンになってくださいな。

75年 かまぼこ保存革命

保存技術の発達で飛躍的にかまぼこ生産量が増えたのが1970年代の半ば。

それまでのかまぼこって普通に冷凍解凍するとちょっとべちゃっとして風味が損なわれる性質を持っていた。

75年に関西の中規模かまぼこメーカーが編み出した手法は凄く簡単に言うと「めっちゃ急速に冷凍して、めっちゃ急速に解凍する」それだけ。

これで解凍かまぼこでも風味が維持できるようになって保存できる期間が飛躍的に伸びた。

それに伴い地方にある良質な小規模メーカーかまぼこ東京大阪などの大都市飲食店に納入されるようになり、「近いから」という理由だけで付き合いのあった近場のメーカーが淘汰された。

80年代末~91年 かまぼこバブル

日本が浮かれに浮かれたこの時代かまぼこ業界も浮かれてました。

料亭居酒屋への納入量が爆発的に伸びて全国でかまぼこ御殿が建ちまくったのはこの時期。

92年 バブル崩壊 長期低迷時代

日本経済奈落の底へ落ちるのと同じくしてバブルに浮かれたかまぼこメーカーの多くが90年代半ばにかけて潰れた。

97年 減塩かまぼこミニブーム

バブル崩壊以後慎ましくなった日本人が飛びついたのが健康志向

かまぼこって結構塩分多いって知ってましたか?4切れで1日の20%ぐらいの塩分量になっちゃます

そんな健康志向の高まりを受けて開発されたのが減塩かまぼこ

どこのメーカーもこぞって減塩かまぼこを作りちょっとしたミニブームにはなるものの、「かまぼこなんてたまにしか食わないし減塩必要無いや」と世間が気付くのに1年はかかりませんでした。

減塩にかけて設備投資したメーカーがばっさばっさと倒産

2002年 モンテローザバブル

モンテローザ白木屋魚民等を経営する日本一有数の居酒屋チェーン。そこが何を思ったのか「唐揚げよりもかまぼこを推そう!」と思い立ち猛プッシュ。

唐揚げ系は作るのに手間がかかるしコストもそれなりなので、切ってそのまま出せるかまぼこって最高じゃね?という論理

全国にすさまじい店舗を抱えるモンテローザで一斉にかまぼこ消費量が増えた事によってバブル到来。

特に関東圏のメーカーは90年バブルよりもすさまじい儲けだったとか。

しか神風はそんなに長くは吹き続けないからこその神風

客にはおおむね好評だったみたいだけどキャンペーン打って6ヶ月で致命的な事実が発覚。

唐揚げと違ってビールチューハイ系の酒があまり進まないかまぼこのせいで全体的に酒注文数が減少して売り上げも鈍化。

あえなく半年かまぼこは見切られて元取り唐揚げへとシフトしていきました。

モンテバブルに浮かれてたメーカーは大打撃をこうむって一部は倒産

現在 堅実で地味な経営

何度か訪れたバブルに踊らされては地獄にたたき落とされてきたかまぼこメーカーもいい加減現実を見つめ直すように。

「もう中長期的に見てかまぼこの消費量は上がらないし、短期的なバブルはすぐ弾けるから堅実に地味な経営をしよう」とね。

 

技術革新チャレンジする風土も無くなり今日も固定客に向けて細々とかまぼこを作り続ける全国のメーカー

これは豆腐納豆なんかにも共通する状況。

こうやって日本の伝統的な食品が徐々に廃れちゃうのは悲しい。

納豆豆腐と違って体にいいわけじゃないので勧めようにも勧められないし。

 

でもかまぼこ美味しく無いですか?わさび醤油日本酒って安くて最高の組み合わせだと思うよ。カロリー低いしね。

もっと皆さんがかまぼこ食べてくれるようにかまぼこ日本史を書いてみました。

2014-12-18

生産性」と言う「率」

日経が伝えている。

長い日本時間労働 生産性は著しく低水準

 日本労働者他国よりも長時間働いている半面、1時間あたりの生産量は非常に少ない――。先進諸国日本労働実態比較すると、働く現場での非効率性が浮かび上がる。

 経済協力開発機構OECD)の調べによると、日本では1人あたりの総実労働時間2011年で平均1728時間統計をとり始めた1970年の2243時間がピークで、高度経済成長 期に比べてサービス残業の見直しなどで減少傾向が続くものの、英国(1625時間)やドイツ(1413時間)、オランダ(1379時間)など欧州諸国に比 べると、長時間労働が依然続いている。

 一方、同じくOECDによる労働生産性の国際比較11年)を見ると、日本労働時間時間あたりの生産性は41.6ドル米国(60.2ドル)やフランス(57.7ドル)、ドイツ(55.8ドル)に比べて日本生産性が著しく低い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1800X_Q3A620C1SHA000/

関係ないが何故日本マスメディア記事を消すのだろうか?BBC等の海外メディアはかなり長期間残しているが、日本マスメディアはやましい事でもあるのだろうか?)

やっと、この国でも「生産性」について最近考えられるようになってきた。

生産性」と言う「率」に換算して考えると、日本人の水準は低い。

その事自体はこちらに帰ってきた頃から気が付いていた。ただ、そう言う事を訴えても、この国では新参者部外者意見は取り入れられないらしく、叩かれて終る。

(常にそうだったし、恐らく大多数の人間はこれからもそうであろう。)

生産性とは特段指定が無ければ基本的には「生産率」の事と言える。

もっと平たく言えば「効率」の事。

超単純に表せば『「生産率」=「出力」÷「入力」』

この国で重要視される、或いは重宝されるのは「労働時間が如何に長いか」と言う量的問題であり、「率」ではない。そしてそれ以上に価値として重きが置かれている要素が「根性論」と言う悪しき風土である。(要は入力しか見ておらず、出力や全体の式を見ていない。)

そしてそれが齎す文化が、「自分を捨てて死ぬ気で頑張ったものが偉い。」「体を壊してまで労働自己をそそいだ者程偉い。」と言う悪しき風潮である

からマスメディア(増すゴミ)ではそう言った物語が大々的に取り上げられ、賞賛される。

最近健康食品シナリオを見てみればわかりやすい。

「長く労働した方が偉い。」「(効率はともかく)会社に長時間残っている奴が偉い。」と言う暗黙の了解とその悪しき労働文化

(そして、「効率」を本当の意味理解している人間の少なさ、、、口では「**してると効率悪いからね」などと言うが本当に理解している奴は極端に少ない。)

その為、「最終的な生産量」のみが重視され、その間の「生産工程」・「生産過程」・「率」が考えに入れられる事は無い。

労働量や最終的な「出力量だけ」が重視され、「その過程」が全く考えられていないのである

そして、その「率」を上げよう物ならば、必然的労働時間は短くなる。

何故かこの「労働時間が短くなる」と言う事が日本人にとってはたまらなく嫌な事であるらしいのだ。

そもそもその思考回路自体俺には理解できないし、馬鹿馬鹿しいと思うが、しかし彼ら彼女らが事実上重要視するのはその「時間長」であり、単位時間当たりの生産「率」ではない。

生産率が上がれば、必然的労働時間・勤務時間は減る。

勤務時間が減って労働時間が短くなれば自分生活に費やす時間相対的に(その差分として)長くなる。

そうすれば趣味に余った時間を使う事もできるし、そもそも休息時間が長くなるので次の勤務に備えやすくなる。

「次」に備えやすくなれば人間動機回復するし、体力的にも回復する為、更に生産性は増す。

この一連の連鎖日本人理解していないようだ。(と言う事に、最近気が付いた。以前までは理解しているのだろうと勝手に思い込んでいた。ところが理解力のある人間が全てではないと最近になって気付いた。)

しかし、「生産効率」を謳おうものなら、単に「でしゃばるな」「生意気だ」の一言で一蹴され、社会の中でそう言った意見はかき消されてしまう。

特に日本に帰ってきた当時はまだ20代前半で、その上見た目も実年齢より低く見積もられてしまうので特に扱いは酷いものだった。

普通に論理的に・理論的にと言う意味で)考えれば当たり前の話である

人間は無機質材料で作られた機械ではない。

疲労も感情存在する。

からこそそれを調整して「生産性」を上げるべきなのであり、単に時間を延ばすとは愚の骨頂である

そしてそれをこの国の人民は出来ていない。

「その能力が伴っていない」と言う事もそうだが、文化がない風潮が全く進むべき道と真逆を行っていると言う事が最大の要因だ。

それを無視して労働者酷使しているのがこの国の現状であり、特に大きなしわ寄せはある世代特に酷く押し付けられている。

基本的な傾向としてはある世代下の人口層である事は、解る人間には解るだろう。

結局、その管理職経営者層に能力がないと言う事だけである

そしてその結果は現状を見れば言わずとも解るだろう。

あらゆる指標を総合してみても出てくる結論が変わる事は無い。

メディアでも時々騒いでいる事と同じ。

経済指標然り、技術力然り、産業構造然り、挙げれば切が無い。

衰退の一途を辿っているに過ぎない。

2014-12-13

安倍嫌いだけどアベノミクス支持な人が悩むスレ

この文章は、例えば【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)に深く共感するものの、一方で民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴な感じでアベノミクス(というかインフレターゲットおよびその手段としての金融緩和政策への支持)は有効である判断してて、じゃあ選挙で何処に投票すんだよ!って人向けにウダウダ書いてみる。

(この手の話をブログに書くのも抵抗有るんで匿名で)

取り敢えず選挙での行動(比例と総選挙区の違いを言うとややこしくなるんで、自民を選択するか非自民を選択するかで分ける)と、選挙後の経済状況が改善/悪貨した場合について利得行列を作ってみる。

選挙での行動/その後の景気 自民投票(安倍支持) その他へ投票(安倍不支持)
景気が改善した場合 △「ま、アベノミクス成功したな。でもやっぱ安倍思想否定されるべきなんじゃね?」 △「アベノミクスの結果はどうあれ、安倍思想否定されるべきだ。」
景気が後退した場合 ×「やっぱアベノミクスは駄目な上に、思想風土まで悪化しちまった。完全敗北orz ○「やっぱアベノミクスは駄目な上に、思想風土まで悪化しちまった。やっぱ不支持は正しかった」

(○: 俺様大勝利、△: 微妙、×: 負け)

今回の選挙自公が(あるいは自民単独でも)多数派となることはもう確定しているという前提で、内心での勝ち負けだけを評価した。あと、勝ち負けってのは完全に個人の主観なんで各自で置き換えてもらいたい。この勝ち負け基準他者押し付ける気は無いし、押し付けられるべきではない。

あと、「アベノミクス成功・失敗」ではなく「景気が改善・後退」ってなってるのは、まあ国内金融政策だけではどうにも成らないイベント上海市場が暴落したりロシアあたりで景気底抜けになって世界恐慌再びとか)も有るしなーという意図個人的にはやっぱ金融緩和策取ったほうが上手く行く可能性ははるかに大きくなると判断してるけど、サイコロは振ってみないと結果が分からん

とりあえずゲーム理論っぽく考えた場合、「絶対損しない」選択は「その他へ投票(安倍不支持)」に成るわけだ。ただしこれは上で書いたように「俺が選挙で一票入れようが入れまいが自民が勝ってアベノミクスが実行される」ってのが大前提。仮に同じような事を考える人が予想外に大きくて、アベノミクス実行できないような結果になった場合には「景気が後退した場合」となる可能性が高くなり、生活に跳ね返ってくる。あとまあ、排外主義なり国粋主義なりが国家レベルエクストリーム暴走するのは(1930年代日独あたりのように)経済状況が絶望的な場合であって、経済状況が悪化する事で「安倍以上に安倍的なナニモノか」が出現するんじゃ無いかなーという危惧もある。

そうなると、経済状況が良くなる可能性を少しでも高めるために、(内心の勝ち負けでいうと負けである事はともかく)自民投票した方が良いんじゃ無いかという気がする。

ここまで考えた事をまとめると

という頭を抱えたく成るようなどうしよもない選択を強いられる事に気づいた。

オチとか安易結論は無い。

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141207190947

変わらないとよくならないよ

今の状況を守ったってそんなの閉塞感を生むだけだよ

風土文化なんて幻だよ

そういうものを守りたいなら、ヨサコイとかB級グルメとかゆるキャラとかやめさせろよ

あんなの俺が子供の頃は無かったんだから

http://anond.hatelabo.jp/20141207190523

いろいろな土地風土文化を捨てていって、それは立ち直ったって言えるの?

2014-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20141121193912

子持ちの女性時短勤務してるのは見るけど、

子持ちの男性時短勤務してるのは見たことがない。

男が育休とかたまに見かけるけど一週間程度の休暇みたいなものしかない。

本格的に一年休んでいる人はほぼ皆無だろう。

よく考えてみれば女は否が応でも産む性別なので産休は女がトラざるを得ない。これはもう仕方ない。

けど、育休は男でいいだろ。なんで女はハラボテで一年間苦労させられた挙句、痛い思いをして産んで、やっと仕事に戻れると思ったらまた育休で休まなきゃいけないんだ。

産むまでは女がやるんだから育てるのは男がしばらくやれよ、と思う。

収入が同じ夫婦なのでなぜ女が育休取らなきゃいけないのかと不満が凄まじい。

旦那一年は育休取ると言わない限りは産むつもりは一切ない。

無論旦那会社にはそんな風土はないので我が家は子無しのまま一生を終えるであろう。

2014-11-11

寄付を募るという事

先日カナダで行われた格闘ゲーム大会ウルトラスリートファイターズ4にて、

ぺぺだいさんという九州の方が見事、シングルスとチーム戦で優勝をおさめた。

(参考→http://kakuge-checker.com/topic/view/02901/


もともと強者として有名人だったけれど、

先日日本国内大会で並み居る世界クラスの強豪をなぎ倒し、

大変マイナーピーキーキャラクターで優勝を飾った事で一気に世界クラスで注目を浴びた。


この事から、今度の外国大会ぺぺだい招待しようぜwwと

盛り上がった外国の方が、ぺぺだいさんの旅費の為にネット寄付を募った。

「俺が半額(10万円くらい)出すから、お前ら、残り寄付してくれよ!!」

(なんと男前募集内容だろうか)

と、募集したところ、期限の1週間内どころか数時間で全額集まってしまった。

時差の都合もあり、寄付に添えるコメントをみたところ、半分近くは日本人だったようだ。

凄く胸が熱くなる話だけど、「コジキ」などというバカ日本人がいるのが心底情けない。

ただの嫉妬しか思えないけど。


結局その大会では5位と、まぁ冷静に考えると結構すごいんだけど結果を残せず、

(※指定公式大会で優勝すると、カプコン主催世界大会に参加できる)

もう一度、と次はスウェーデン大会寄付を募ってこちらも達成、11月末に再び挑戦を待つ中での快挙。

ちなみにこのカナダ大会で優勝すると、カナダ大会歴代の選手を招待してのマスターズシリーズに参加できる。

(※このカナダ大会ではゲーム専門配信サイト・twichのスポンサード。)


ほぼ無料海外旅行できていーなーとやっかみもあるだろうけど、

人の金って決して楽ではなく、発生する責任も非常に重大だから

プレッシャーの中見事結果を出す事ができたって本当にすごいと思う。


どうも日本ではこういうクラウドファインディング形式って

あんまり受け入れがたい土壌があるみたいで、

今回も外人主催たから乗っかったわけで、これ、日本人がやったらもっと反発あったと思う。

(あと本人が募集したら叩かれてただろう)


謙虚とか謙遜を美徳とする風土が、

こういう「俺を信じろ! 俺に任せろ!!」っていう感じが苦手っぽい。

もしくは、失敗後のたたきを恐れて謙虚にふるまうが吉っていう保守感。

失敗を喜んで叩く価値観

あと病気とかそういう以外での寄付ってコジキじゃんっていう感覚


このペペだいさんはどっちかというと、イケイケでアツイ感じなので、

失敗すればフカシ野郎となってしま危険も恐れず、

全員ぶっとばしてきます!!って言い切れちゃう明るいキャラクターで、

上手く噛み合った稀有な例かと思われる。


ただ、ビジネス的な投資を求めるものと違って寄付なわけで、

格ゲーに限らず、こういうの気楽にできる風土になってくれれば面白いなーと思った。

2014-10-14

幼稚化していく日本文化


日本学校教育ってさ、

個性を認め、個性を伸ばす教育じゃなく、

つの型に子供たちをあてはめ、その中で競争させて優劣を付けるやり方なんだよね。

学校だけでなく、社会に出てから日本企業がその体質。

国民性として、均質性を過度に重んじる風土で気持ち悪い。

個性を大切にと一時期叫ばれたけど、掛け声だけで現在も何も変わってなさそう。

http://blogos.com/article/96413/?p=1

2014-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20141006172442

老人には席を譲る。車椅子優遇する。怪我人に席を譲る、妊婦に席を譲る。

負荷が高く辛い立場にある弱者を暖かく見守る風土ができているはずなのに

何故ベビーカーに限って寛容になれないんでしょうか。

いや、妊婦関係もこの前マタニティマーク云々でさんざん炎上してた。

ネットの流れを見ると、

怪我人に席を譲る

車椅子優遇する

老人に席を譲る

妊婦に席を譲る

ベビーカー配慮する

から下に行くに連れて反対論者が多くなる印象。

なぜかというと、在特会在日特権を言ってるのと同じで、

あいつら日ごろいい思いをしてるのにこういうときだけ弱者ぶりやがって」という嫉妬が生まれから

怪我人に嫉妬する人なんてほとんどいないが、車椅子障害者乙武氏をイメージ)や老人(高度経済成長とともに働いて貯蓄が豊富な人をイメージ)に嫉妬する人は存在するし、

妊婦子連れだとさら嫉妬する人は増える。

ネットでくだを巻いているモテない男たちにとって、社会のレールにしっかり乗って恋愛結婚出産している女性というのは最高に羨ましいものからね。

ベビーカーを容認しない社会にすべきだ」との意見について。

日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか

http://president.jp/articles/-/13600

全体の論調で言うなら最後は、「運搬を助けなくていいですよね」ではなくて「ベビーカー邪魔物だと思っていいですよね。(実際筆者は思っている)」で締めくくらないと筋が取らないのでは。

ベビーカーを持つ親は運搬を手伝ってくれなんて思っていないと思います

求めていないもの論点にされても困る。

この文章全体の論調ならば筆者は題目

ベビーカーを容認しない社会にすべきだ」

とすべきです。

まずベビーカーが不必要だと思っている事に違和感を感じます

子供は4歳になるまで日中、寝てしまう生き物です。

どこで寝るかコントロールしづらい。

外出中でも寝てしまうし体力も無いので歩けなくなる。

寝た3歳を抱っこして何分歩けるか。

うちの子供はまだ3歳で昼寝を必要しますが体重十数キロです。

僕はまだ体力があるので15分くらい歩けますが、それ以上は筋力の限界が来ます女性だとかなり早くに限界がくると思います。2歳児でも体力の無い女性は大変だと思います

ですのでベビーカーは体力が限界になるのを防ぐ手段なんです。

それを否定されると世のお母さん達はかなり辛いと思います

必要なのになんで非難されるの」

と思うはずです。

ネットでもよくベビーカー邪魔だとする論調が見受けられます

老人には席を譲る。車椅子優遇する。怪我人に席を譲る、妊婦に席を譲る。

負荷が高く辛い立場にある弱者を暖かく見守る風土ができているはずなのに

何故ベビーカーに限って寛容になれないんでしょうか。

世のお母さん達に優しい寛容な社会になってほしいです。

2014-09-02

ついに「高知経済新聞」が登場!

高知にお住まいのみなさん、これは要チェックですよ?。

移住日記 : まだ東京で消耗してるの?

ついに「高知経済新聞」が登場!

スクリーンショット 2014 09 01 9 44 37

みなさん「みん経」って知ってますか?

「みん経」は「地域」に特化した経済ニュースを伝えるサイトで、北は北海道、南は沖縄、それどころかホーチミンバンクーバームンバイマニラなど海外に至るまで、数多くの地域ネットワークが広がっています四国地域では「松山経済新聞」「徳島経済新聞」がすでに立ち上がっています。「みん経」ネットワークは、地域情報ネットで入手できる数少ない手段だったりします(特に高知は、高知新聞がそんなにウェブに力を入れてませんし)。

スクリーンショット 2014 09 01 9 49 12

移住してからというもの、「みん経」の高知版ってできないのかなー、と前から思ってたんですよ。そんな矢先、なんと「土佐風土祭り」でビール飲んでたら、たまたま運営者の方とお会いして「高知経済新聞」が先月末に立ち上がっていることを教えてもらったのです!

高知経済新聞、立ち上がったばかりですが、すでに数多くのローカルニュースが掲載されています

高知・はりまや町「カツオの塩たたき」発祥の店「柳憲」、間もなく8周年

高知中央公園で、「オクトーバーフェスト2014」-四国初開催、デポジットシステム採用

高知プロモーション部隊渋谷PR観光移住者獲得目的

高知飲食店「座屋」、マドリードに今秋出店-10年越しの夢実現へ

高知飲食店「座屋」、マドリードに今秋出店-10年越しの夢実現へ」なんてニュースは「ヘー!」と唸ってしまますね。これは応援せねば!

スペイン出店の理由について、オーナーの岡添将人さんは「スペインは本格的な日本料理店がまだ進出していない。日本料理を店名に掲げた店は1000軒以上あるが、そのほとんどがもどき。本当の日本料理提供し、日本料理の素晴らしさを感じてほしい」と意気込みを見せる。

高知飲食店「座屋」、マドリードに今秋出店-10年越しの夢実現へ

高知は紙のメディアテレビメディアは良質なんですが、ウェブメディアはまだまだ弱いンです。「高知経済新聞」はウェブメディア砂漠高知オアシスとなること請け合い高知のよさを県内外に伝えるキープレーヤーとして期待が高まります

彼らのニュースを見逃したくない方はFacebookページ、ツイッターフォローしておくのがいいでしょう。ポチっとどうぞ。

本日高知ライフ

今日は午前中に仕事を切り上げてもろもろの用事を終わらせに。妻はクロスバイク、ぼくはママチャリ(娘搭載)という布陣でのんびりと20km以上走りました。

意外とママチャリでも行けるもんですね。往復で25km以内ならママチャリでも自転車圏かも。高知ホント自転車に向いている街でして、右を見ても、

IMG 0478

左を見ても、

IMG 0479

田園風景

IMG 0477

市街地は坂がほとんどなく、疲れにくい地形になっております。あぁ、絶景かな。

IMG 0487

こういう道を自転車で走ると、まぁ当然気持ちいいです。

IMG 0490

その割に、高知ってそれほど自転車人口が多くない感じがするんですよね。ママチャリが中心ですし。クロスバイク買うと生活変わりそうな人は多いので、普及啓蒙活動に取り組みたいところです。自転車健康ですし、安上がりですしね。

今日は妻がせっせとパンを焼いていました。卵、バター、油を使っていないパンですが超うまいです。ナイス

IMG 0473

夏休みも終わったことですし、今日は久しぶりに休肝日しました。辛い!手が震える一歩手前!

妻のひとこと

とんぼと走った 夏の終わり

とんぼがワラワラと飛んでおり、ぼくの腕に当たりました。秋になったらもっとすごいんでしょうねぇ…。

2014-09-01

http://q.hatena.ne.jp/1409555437

こういうのマジで分かんないんだけど、嫌なら就職しなきゃいいじゃんね。

なんで、みんなこういう会社就職すんの?

----

所謂ブラック企業」では、組織的に「イジメ」を行います

組織イエスマン以外は排除する精神的な風土が特徴です。

学校運動部などによく見られる封建的な慣例をそのまま持ち込んで、上意下達を徹底して精神的な奴隷を作ろうとします。

サービス残業偏狭従業員教育も、その延長線上です。

積層構造身分制度会社内に作ろうとする意志会社最上部にあるからです。

社長は「俺の言うことを聞かないヤツは要らない。」くらいのことしか思っていません。

----

特に、「俺の言うことを聞かないヤツは要らない。」とか当たり前じゃない?

だってリスク負って自分会社運営してんでしょ?リスク負ってなくて、言うこと聞かないなら首だろw

2014-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20140824163855

なにか勘違いさせてしまったようだけど、俺は日本ビールピルスナーばっかでしかスーパードライとかがウケるような風土から全然苦くねーよって言っただけだぞ。

ハイネケンとかも似たようなもん。つーか「ありがたがる」対象としてハイネケンとか言うあたり、ビールほとんど飲んだことないな?

俺もそうだけど、ビール好きはだいたいIPA推しになると思う。スタウトとかが好きなやつも多いかもしれないけど。

この辺の苦さに慣れると日本ビールは水か?って感じになってくる。

飲みやすい系でもヴァイツェンベルジャンホワイト系の方がずっと美味いと思う。

アメリカで一番売れてる(今はどうか知らんけど)bluemoonはこれ系。これもうまい

これらは別に高級ビールかいうわけじゃない。日本マイクロブルワリーでもIPA作ってるところはいっぱいある。

ヤッホーブルーイングのよなよなシリーズコンビニでも買えるな。


あと発泡酒とかってのは単に日本法制度上の分類であって高級かどうかとは関係ねーからな。

2014-07-25

【開始3ヶ月】バイラルメディア運営で月100万円の利益を上げた\(^o^)/

id:hagexが「バイラルメディアはクソばかり 」を書いていたから釣られてやるか。

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/07/25/121644

ちなみにhagexがやっているのは2chスレの抜き出しに一言加えるのが芸風だから

バイラルメディア2chスレ抜き出し、と大して変わらねーんだけれどな。

釣るの上手いのはさすがだわ\(^o^)/


さて最初自分スペックでも書くわ。

サイト公開しても良いんだけれど、宣伝乙と言われるのがオチから止めておくかw

ま、質問とかあったらブコメに書いておけやw暇だし追記で答えてやるぜw


・年齢23

就職に失敗して今年の4月から無職だった

5月からバイラルメディア運営を開始

7月現在、月100万円の利益突破

広告クリック報酬のやつ(増田のと同じ)


ま、簡単に言うと就職できなくてフリーターやっていたんだけれど金になんないのな。

フルタイムで働いて月10万円ちょっととか。一人暮らしもできねーっつーのw

で、友人とか就職できて同じ労働時間でも倍ぐらいもらっているわけじゃん。

すっげー何かイライラするし、簡単に稼げる方法がねーかなーと思って探していたら、

ネット業界バイラルメディアっていうのがブームになっていたのな。


ネ〇バーまとめとかme〇yとか有名どころ?ま、はてブでもよく話題なっているからお前らも見たことあると思うけれどw

最近サイバーエー〇ェントとかも参入したんだっけ。よくわからん、全部似ているしなww


バイラルメディアが何かって言うと、画像とか文章とかをたくさんサイトブログから

パクりまくって、上手くまとめるサイトなの。とりあえず写真とかパクりまくっても引用元としてURLを載せておけば

法律的にも問題ないらしいw


世界一周旅行とか行ったことなくても、世界一周旅行に行った奴のサイトブログパクって

まとめるだけで、あ~らよっと、一瞬で世界一周まとめの出来上がりwwww

からまとめるスキルがあるだけで、簡単にPVが稼げて金になると。

慣れると本当に簡単だぜ。10分でまとめた記事に1日1万人とか来るからなwwww金稼ぐの簡単すぎw


最初はさ、自分でまとめていたんだけれど、1日10分の手間も面倒になって来るのな。贅沢w

から6月入ってから外注しまくり。1記事100円で、10人ぐらい雇っているわ。

雇った奴には、はてブ必須、あとはTwitterでのつぶやき必須な。ちゃんとやっていたら月3,000円ぐらいの

ボーナス付けているわ。俺ちょー優しいからさ。で、今月はもう売上150万円越えw経費考えても楽勝で月100万円達成しましたーw


ほんと金稼ぐのってちょろいわ。コンテンツを作る時代っていうのはさ、とっくに終わっているわけ。

今は誰かが作ったコンテンツをパクッて切り貼りして、皆が喜ぶようにする時代。あ、パクリって言葉悪いな。

たくさんの人に見てもらうための工夫をしているってやつ。

たまにキュレーションとかバイラルメディアに対して文句言うやつがいるけれど、

そいつらって、月100万円も稼げないカスからなwww負け犬の遠吠えwwww

男子ハ〇クとかも最近ブロガーていうか、すっかりキュレーションになったよなw

そりゃそうだろww記事考えるより、パクった方が早いもんwwwww


今、ブログとか運営していてなかなか人がこねーwってやつはバイラルやればいいよ。

何でもいいんだよ。今ならUSJに行った人の情報まとめてバイラルを起こせば楽勝www

ま、個人のクソみたいなブログを俺とかバイラルメディア運営者が目立つようにまとめてやっているんだから

ありがたく思って欲しいよなww言い過ぎたごめんww


とりあえず年内には月300万円の利益まで上げるわw

世代10倍ぐらい稼ぐのなんて簡単wwwwww

世の中、何で月100万円も稼げない奴がいるんだろうなww不思議でたまらんw

俺みたいに職歴がないやつでも3ヶ月でいけるのにwwwwwwwwwwwww


あー、もうバイラルメディアを量産して、上場とかやっちゃおっかなーw

すでに世の中にある上場企業写真とかパクりまくったバイラルをやっているんだから問題ないよなwwww

よし、上場しちゃお。1年じゃきついか。2年後ぐらいには上場するわwwwwwwwwwwww

高みにいっちゃうわwwwwwwwwwww


記事書くのが下手くてすまんなwブロガー様じゃないんでwそこは許して\(^o^)/


【返信】(どうやって返せばいいのかわからんwいい案があったら言ってくれwwこれでいいかw)

id:aukusoe(せかーいにひとつだけのーはーなー(突然歌うよ!))

返事(SMAPがどうした!?)

id:houyhnhm(その利益は使わない方がいいよ。著作権法違反となった場合には、元著作権社に利益持ってかれるので。)

返事(大手画像使っても文章使っても引用リンクさえ貼れば全て良しの風土を作ってくれたか大丈夫・・・と思いたいw)

id:miyadai454(嘘をつくなら出す数字と出さな数字をちゃんと分けた方がいいよ。)

返事(嘘と疑った数値を指摘してくれないと説明できないww)

id:Faraway(まじなの?)

返事(まじまじw)

id:kgkysk(虚しくなりそうだが、、笑 ただ利益出れば楽しいよね)

返事(今は虚しさないけれど、彼女が嫌がってんだよねーww)

id:cider_kondo旧帝大卒業して夫の年収1000万あるの?(読んでない)

返事(読もうよwww)

id:tanorityy(記事ってどつやって外注するんだ?)

返事(ランサ〇ズやクラウドワ〇クスが有名らしいからそこで集めたw)

id:napsucks(うらやましいなぁ。僕なんてこんなもんだ・・・http://d.hatena.ne.jp/napsucks/20100302/1267479366 ブワワッ)

返事(お互いがんばろーぜw)

id:usuiharunobuサーバ代いくら? どんなCMS?)

返事(月5000円ぐらいでWordpress。ただサーバは今後1万円ちょいのところに移動予定w)

id:north_korea(こういうこと書くと頭の固い人が「こんなのありえない」とか言ってくるけど、

金稼ぐのって案外簡単やんな。特にITは凡人が大金稼げる唯一のジャンルやと思う。)

返事(俺の場合外注化が上手くいったわw)

id:chuunenh(読んでないけど、2ch釣り記事書いてたのが最近になって増田に書きはじめたってことだけは確認できた。)

返事(お前も読んでないのかよwww)

id:poipoichang(はてぶもFaceBookツイッターもどこ見ても上がってくる記事はまとめまとめまとめまとめまとめまとめだもんなあ・・・脱力しますわ)

返事(それはすまんなwwま、結局俺みたいのが湧くのは広告があるからさw広告がなくならない限りまとめは続くだろうなw)

id:monbran4989広告クリック報酬のやつって何?Adsense?)

返事(そうだよwエ〇は違反らしいから載せてないけれどなw)

id:hoge256(いわゆるまとめサイトってPVものすごいけど、どうやってるんだろ。普通にブログ書いてるけど、どうがんばっても数か月で月間10PVにも行く気がしない。)

返事(バイラルって検索経由というよりSNS経由の流入だよwよくTwitterRTで回って来る類のさwくすっとしたり感動したりナゾがあったりw)

id:sisya(なんかアフィリエイトで○○万達成した!って増田を毎月のように見かけるけど、

書いてる内容は大体いつも同じなのよね。みんなして同じ手順でうまくいってるって不思議ね。)

返事(そういう記事読んだことないwま、最初の手順は同じなんじゃないのwバイラルなんてパクリなんだから方法論とかとくにないしww)

返信に飽きたので締め切りまーす\(^o^)/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん