「生徒会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生徒会とは

2018-05-06

[] #55-4「代々大原則」

≪ 前

「……それで……こんなところに連れてきて何のつもり?」

ウサクの言っていた“ヤツ”とは、生徒会長のことだった。

「かなり警戒していただろうに、よく連れてこれたっすね。どうやったんすか、マスダ」

「いや、別に。『相談したいことがあるから来てくれ』って頼んだら、フツーに付いてきてくれたが」

不真面目団でも何でもない生徒ならば警戒されにくいから、ウサクは俺に頼んだのだろう。

「あー、はいはい、“フツー”にね」

だが、俺の言葉を、誰もそのまま受け取ってくれなかった。

どうやら拉致まがいのことでもやったと思われているらしい。


それにしても、連れてきたはいいが、ウサクはどうするつもりなんだ。

まさか生徒会長を力づくで脅して、大校則修正撤回させるなんてわけでもないだろうし。

「大校則修正について尋ねたい。あれは、貴様の案か?」

「それが聞きたいこと?……だったら答えはノーだよ……むしろ反対した」

意外な返答だった。

どうやら生徒会というのも一枚岩ではないらしい。

「でも……オレっち一人が反対したら通らない……っていうわけにもいかないでしょうよ」

「反対しているのは貴様一人ではない、としたら?」

「そりゃあ不真面目団は反対するだろうけど……」

「そうじゃない。学級代表委員会の者どもに、今回の大校則修正が如何に問題か、説明して回ったのだ。すると数名が反対派に入ってくれた」

そんなことをしていたか

ということは、生徒会長にも反対派に加わって欲しいってのが目的か。

「なるほどね……でもオレっちが公に反対派に入るわけにはいかんよ……」

しかし、生徒会長の返事は色よくない。

会長個人がどう思っているかはともかく、生徒会トップである以上は、それを押し殺さないとならないからだ。

味方に引き入れれば有利になるのは間違いないが、考えが甘かったか

「誤解するな。要求はそんなことではない」

だが、ウサクの目論みは別のところにあった。

「不真面目団は生まれ変わる。『大校則修正・反対団』としてな。貴様には、それを公式に認めてもらいたい」

なるほど、話が見えてきたぞ。

不真面目団で数を揃えて、デモとかは出来るかもしれないが、それだけでは決定打にならない。

校則修正に立ち向かうには、どうしても生徒会干渉できる立場人間と、そこに集う組織必要だ。

まり不真面目団を、公に認められた組織に挿げ替えようってわけだ。

「へえ……あんさんみたいなのが一般生徒にいたとはね……面白い……手続きはとっておこう」

ウサクは思想人一倍強いだけの輩だと思っていたが、どうやら俺は少しみくびっていたらしい。


…………

こうして不真面目団、もとい“大校則修正・反対団”の進撃が始まった。

カジマなどの、もとから不真面目団にいたメンバー啓蒙活動

「大校則修正に反対!」

「た~い! たいたい!」

生徒会の横暴を許すな!」

「すな! すな! すな! すな!」


加入した学級代表委員会メンバーは、集会にて積極的意見を発した。

そこには大校則修正・反対団の代表である、ウサクの姿もあった。

「……であるからして、大校則修正すれば、既存校則も作り変えなければならない。しかも、狂った内容の校則が作られる可能性も出てくる。学級は、学校社会崩壊する」

「懸案要素は分かりますが、そうならないよう、慎重に内容を修正するつもりです」

「そのための論拠を出せ。それに、わざわざ大校則修正する必要性についても、生徒会説明できていない」

普段からこういったことに関心のあるウサクは、とても弁が立つ。

さすがというか、何というか。

このまま行けば、いずれ大校則修正も止められる。

その時、皆そう思っていた。

だが生徒会は、俺たちが思っているよりも遥かに、これが仁義なき戦いであることを理解していたんだ。

次 ≫

2018-05-05

[] #55-3「代々大原則」

≪ 前

校則を作ったり変えたりする場合基本的には生徒会主動だ。

他の学級代表委員会提案したり、是非を語ったりすることはあるが、最終的な結論生徒会が決めることになっている。

はいっても、好き勝手にできるってわけじゃない。

理由としては、大校則存在が大きいだろう。

“大校則はいわば校則の支柱であり、故にこれを無視した校則は作れないし、変える事もできないようになっている。

校則に反するような校則は、たとえ生徒会でも作ってはいけないんだ。

から生徒会は、不真面目団が悪目立ちするような行為をしたところで、それを厳しく取り締まったり罰則を与えるようなことはできない。

だが、大校則の方から変えてしまえば、話は違う。

今まで作れなかった新しい校則を作ったり、既存校則を変えたり出来る。

生徒会の狙いは、それだったのか。


「え、じゃあオイラピンクヘアーも、『髪を染めるの禁止』みたいな校則ができる可能性が……」

「『身体に影響を及ぼすオシャレは禁止』って校則適用範囲を広げれば、いずれそうなる」

「で、でも、タトゥーシールタイプなら……」

生徒会がそれを気に入らないと思っているなら、いくらでも適用できるように校則を作り変える。『大校則すら修正できる』という前例も作れるしな」

どうやら事態は、俺の第一印象よりも割と重大だったらしい。

「このようなことは、許されることじゃない。ルール特定個人にとって都合よく扱うなど、あってはならぬ!」

ウサクは決起した。

どうもウサクは思想が強いというか、こういうことに敏感な人間なので、見過ごせないのだろう。

「オイラも名乗りをあげるっす!」

カジマも、不真面目団の存続の危機なのもあって、それに同調する。

「まあ、やめとけって嗜める理由はないな」

普段なら、こういった事柄に俺は距離を取るのだが、今回は協力するとことにした。

不真面目団がどうなろうと興味ないが、俺にまで大きく関係する可能性が出てきたなら話は違う。

そっちのほうが、面倒くさそうだからな。


とはいえ、学級代表でもなければ委員会にも入っていない俺たちでは、出来ることはそう多くない。

ロクな手札がないように思えた。

しかし、ウサクの頭の中では、既にゲーム攻略法が見えていたらしい。

「じゃあ、とりあえず、デモっとけ。カジマは不真面目団を掻き集めろ。人数は多ければ多いほど良い」

まり期待できそうにはなかったが。

「え~? でも~?」

文句を言うなら我にじゃなく、ストライキ生徒会に向けてやれ。それで問題意識大衆、ひいては生徒会や学級代表委員会にも植え付ける」

「だが、それで解決するとも思えないぞ」

在校生ほとんどは、そういう行為を悪目立ちの範疇だと思っている。

かくいう、俺もそうだ。

「全く、マスダはそういうのが本当に嫌いなんだな。デモ自体は、民主主義世界において真っ当な行為だぞ」

行為正当性うんぬんは関係ない。

嫌なものは嫌なのだ

「それをしなきゃいけないってのなら、俺はいだって鞍替えしてやる」

やれやれ、意固地だな。デモストライキ健全社会を築くために必要かどうかは、フランス韓国を見ていれば分かるというのに」

「その例えが好例なのか皮肉なのか、俺たちには分からないんだが」

ウサクのこういう、都合の良いときだけ他国を例えに出す性分は、どうも苦手だ。

「お前のやること自体に反対するつもりはないが、それを俺にやれっていうのなら、悪いが抜けるぞ」

「ふん、そう言うだろうと思った。デモは我と、不真面目団でやる。貴様は“ヤツ”を連れてこい。生徒会に悟られぬようにな」

次 ≫

2018-05-04

[] #55-2「代々大原則」

≪ 前

生徒集会で、副会長が開口一番に放った言葉だ。

「古い慣習を、“伝統”という言葉に摩り替えて庇護するのではなく、その時代に合わせて柔軟に変革する。それこそが生徒会、ひいては在校生に求められることだとワシは考えております

それに生徒会長が、穏やかな口調で意見を言う。

副会長……そういう崇高な理念結構だけど……先に要件だけ述べたほうが皆にも分かりやすいよ」

基本は副会長が前面に出て、会長はでしゃらばずにバランスを取るというのが、今年の生徒会の特色だ。

生徒会における活動副会長ほとんど掌握しており、なぜその立場に留まっているのか、疑問の声がよくあがる。

何らかの大きなトラブルが発生したとき人柱になる人間トップにしている、というのが俺たちの間での定説だ。

「では、単刀直入に申します。“大校則”の3項を修正することを提案します」

「あ……オレっちは反対したからね……一応……オレっち以外の生徒会メンバーは……みんな賛成していたけど」

生徒会長は、副会長言葉に被せるように、そう取り繕った。

“大校則

要は校則の上位みたいな存在だ。

学校設立当初からあったほど古く、かつ不可侵領域だった。

これを現代風にアレンジしたい、っていうのが副会長提案らしい。

各学級の代表たちがザワつき始める。

副会長提案した内容に驚いたからではない。

そもそも話の要領を得ることが出来た人間が、その場にはいなかったんだ。

校則の一部分をちょっと変えたくらいで、何がどう変わるのか分からなかった。

全ての校則を律儀に守っている生徒なんて一握りだし、破ったところで大した支障はないのが現状だったから、ほとんどの人間にとっては「あっ、そう」って具合だったんだ。

それは大校則においても変わらない。

「では反対意見特になさそうなので、その方向で進めますね」

副会長にとっては、みんなの関心の薄さが、むしろ好都合だったに違いない。



…………

俺たち無所属在校生に、大校則修正案の情報が届いたのは、それから数日後のことだ。

「大校則の3項? ふーん……」

はいっても、学級代表者と同じく、俺たちも大して関心はない。

最初は誰も気に留めなかった。

不真面目団たちも、これの意味するところが何なのか気づかなかった。

「確か3項に書かれている内容は……なんてことだ!」

真っ先に気づいたのは、ウサクであった。

ウサクはこういったことに勤勉な性格で、学校校則も把握しているんだ。

「愚かな。生徒会の彼奴ら、そこまでするか!」

話についていけず、俺とカジマは質問した。

「ウサク、何をそんなにテンパってるんだ」

分からんのか? これは貴様や、不真面目団にも大きく関係することなんだぞ!」

そう言ってウサクは生徒手帳を取り出し、その大校則が書かれている箇所を指差す。

そこには『学校でのカリキュラム行事に直接影響する場合のみ校則強制力を持つ』と書かれていた。

「これを修正すれば、不真面目団などの気に入らない者共を、容易に取り締まることが出来るってことだ!」

ウサクの言いたいことは、何となく分かる。

だが、俺の反応は鈍い。

取締りが厳しくなるってことなんだろうが、それは単に生徒会メンバーによる注意が、今よりもウザくなるってだけだ。

普段から守っている人間には関係ないし、よく注意を受ける人間は既に慣れてしまっているから大して意味がない。

あん関係ないっしょ。心配しすぎっすよ」

カジマの反応も鈍い。

それもそのはず、不真面目団は別に校則を破っているわけじゃないからだ。

単に生徒会メンバーが眉をひそめるような振る舞いをしているだけで、結局は取り締まれない。

“不真面目集団”への抑制目的としては、あまりにも弱い。

仮に取り締まられたところで、痛くも痒くもないだろう。

よくある、ウサクの過剰反応だ。

俺たちはそう思っていたが、どうも問題はもう少し複雑らしい。

「まだ分からんのか? 例えば生徒会の奴らが、『ピアスタトゥーなど身体に影響を及ぼすオシャレは禁止違反すれば厳しい罰則を課す』っていう校則を作ろうとしているとしたら?」

「いや、そんな校則は作れないだろ……あっ」

作れるかもしれない。

俺はその時、ウサクの本当に言いたいことが、やっと分かってきた。

次 ≫

2018-05-03

[] #55-1「代々大原則」

ルールとは何だろう。

俺がその問いに回答するには辞書に頼らざるを得ないし、それ以上の答えは用意できない。

そういった概念について、漫然としか考えていないからだ。

知っているか、知らないか

守るか、破るか。

自分にとって都合が良いか、悪いか

それで十分だと思っていたし、実際それで何とかなっている。

でも、この世がみんな俺みたいなスタンスだと社会崩壊するだろうな、くらいの思考は働く。

今回の話の舞台は、俺の通う学校

俺とは違ってルールに繊細な人間たちによる奮闘劇だ。


…………

ちょっと待て! そのピアスはなんだ!」

このように、登校した生徒に絡んでくる奴らがいるのは珍しいことではない。

違うのは、絡んでくる人間教師ではなく、生徒会の奴らって点だ。

こういうのは生活指導教員がやっているだろうが、俺たちの学校では少し趣が異なる。

基本的に生徒たち主体で秩序が保たれているんだ。

「勉学だけならば学校必要ない。社会教養を、日々の生活で育むことこそ、学校に求められる役割だ。その資本とは、生徒自身なり」というのが校長の弁である

要は社会性を学ぶのに、“生徒の自主性を重んじ”ているってわけだ。

まあ、これは名目で、実際には生徒の面倒を見切れない教師側が、仕事を減らすために作ったカリキュラムなのだろう。

生徒の問題は、生徒の間で解決してくれってこと。

このため、俺たちの学校は独特な社会形成されている。

「ジャラジャラとアクセサリーを……邪魔だあ!」

とは言っても、大半の在校生にとって、この差に大した意味はない。

取締役が“教師から生徒会”に変わったってだけだ。

大きな違いがあるとすれば、この生徒会に対抗する“組織”が存在することだろう。

「なんだ、そのピンク色の髪は!」

クラスメートのカジマが注意を受けている。

「いやいや、地毛っすよ」

見え透いた嘘だが、カジマは強気だ。

ピンク色の髪が地毛だというのか?」

アニメマンガとかでも、よくいるでしょ?」

「ふざけるな!」

「仮に染めていたとして、それが問題なんすか? 校則で『髪を染めちゃダメ』と書かれているとでも?」

「なっ……に。だが、風紀法には反するだろ!」

「風紀法には強制力がないっすよね?」

俺はそのやり取りを、クラスメートであるウサクは眺めていた。

「カジマのやつは、また“不真面目団”の活動か」

「でなければ、あんな悪目立ちするだけの色に染める必要がないだろう」

「奴等への当てつけじゃなく、純粋趣味だったとしたら?」

「いずれにしろ状況は変わらん」

“不真面目団”

要は不良の集まりってことになると思うが、一般的認知されているものとは少し趣が違う。

この集団は、生徒会のことを気に入らないと思っているメンバー構成されている。

そのため主な活動も、生徒会への当てつけであることが多い。

カジマみたいに、校則で罰することができない範疇で、生徒会が眉をひそめるような行為するわけだ。

しょうもない嫌がらせレベルのことしかしていないが、生徒会には効果的だった。

なにせ生徒会所属する人間意識が高く、真面目さと柔軟さが反比例するような奴らばかりだ。

そんな生徒会にとって、取り除けない目の上のタンコブほど邪魔ものはない。

そんな生徒会と不真面目団の小競り合いを横目に、俺たちはホームルームまでの時間を潰すわけだ。

これが、この学校での日常風景

ただ、その日はちょっとだけ様子がおかしかった。

「どうしたんだい。生徒会番号06」

カジマの小競り合いに、生徒副会長が割り込んできた。

普段はこういった活動には顔を出さないのに、どういった風の吹き回しだろうか。

「こいつが髪を染めているのに、逆らってくるんです……」

生徒副会長眼光が、カジマに鋭く突き刺さる。

オーラでも出ているのだろうか。

さっきまで強気だったカジマが怯んでいるのが、傍目にも分かる。

「ふむ、通してあげなさい。校則違反はしていないのだし」

だが、生徒副会長から出た言葉は、意外にも穏当だった。

「さ、ホームルームに遅れてしまう。かといって走らず、自分教室に行きたまえ」

カジマはそう促され、おずおずとその場を後にした。

このときカジマは、その生徒副会長の物腰の柔らかさが、逆に得体が知れなくて不気味に感じたらしい。

「で、ですが副会長!」

「仕方ないさ。ワシらにはどうしようもない」

生徒副会長は、その後に続けてこう言った。

「今のところは、な」

そう確かに聴こえたと、カジマは語る。

その意味が分かるのは、それから数日後のことだった。

次 ≫

2018-04-25

おなら話題ってなんでこんなに面白いんだろうな

体育祭ムカデ競争中、オナラが止まらなくなった。(走ってるからお尻の筋肉コントロールできない)

BGMと声援の中、プップップップッ!!と連発しながら校庭一周。しかも先頭だから後ろの三人にモロ直撃。

ナラエンジンのおかげか順位ダントツ一位だったけど、レース後誰もオナラに触れなくて気が気じゃなかった。

中学生の頃。

体育で走り幅跳びしてて、着地すると「プゥゥ」と軽いオナラ

何回か計測するんだけど、走って飛んで着地すると「プゥゥ」。

計測してくれてた友人が知らないふりしてくれて、優しさを感じた。

20年以上昔のことだけど、覚えてる。

高校生の時彼氏実家で初めて両親に会った時緊張感のあまり初めましてープッブリィってオナラがでたよ。恥ずかしすぎてノミになりたかった

あの時の彼氏の親の顔は一生忘れない

中学の時、生徒会選挙投票の前、これから話したら無効って時で、クラスでシーンとしてた時

いきなりクラス男の子が ぷぅ~ っと気の抜けたおなら クラス中大爆笑 私と後の2人は笑いがとまらなく、先生に 怒られました

2018-04-16

[]フルメタアニメ冒頭だけ見た

冒頭カメラワーク

海面から崖っぷちにあがっていくやつ

さすがにテッサの声ちょっときつそう

レナード最初小野D?と思ったが浪川だったんだな

なんか発音はっきりしなくてなんていってるのかところどころわかんない

レナードとクルツって髪の色なしにしたら区別つかない系だなとふと思った

レナード側のろぼっと の声がガルガンみたいな杉田だと思ったらパイロット杉田だった

そーすけはいつも通りの声

空港ジャンレノレナードちょっとはなしてた

そのあと生徒会室で引き継ぎしてる場面になって、林水会長がかなめくんは理数系はすごいんじゃないかねみたいにいって空気が凍ってるところまでみた

おさげの子の声すきだわー

作画はよかった

終わるデイバイデイははじめて読んだときめっちゃ感動したなあ

それをアニメ化したセカンド零度もかなりよかった

いちおう原作全部よんだけど、かなり駆け足になりそうだね

3作分アニメにするとなると

でもアニメにするところまでと残ってるところ考えると、ラスト映画でやりそうな気がするなあ・・・

総集編をいったんかましてからの全編新作でずっとスタンドバイミーやる感じの

面白くはあるんだけど、原作で一回読んでるとアニメみなくてもいいかなと思ってしまうな

原作はすごく面白かったなあ

1冊読むと2時間映画みたような満足感あった

社会人になって数年たってからよんでも、序盤の長編以外はそこそこ面白かったから、

すごいなと思う

2018-04-13

そろそろ死ぬと思うので人生を振り返る

文章書くのヘタクソだからすごく読みづらいと思う

すまん

それと先に書いておくと書いてる俺自身クズ(真面目系クズ)すぎて

イライラを感じる人がいるかもしれないのでそれだけ断っておく。



とりあえずなんでそろそろ死ぬと思ってるかというと

人生が上手くいかなすぎて生きるのが辛いからです、すごくよくある話ね

「つらい、死にたい」ってさっきも泣いてたんですけどこれ鬱なんですかね

診断書もらってないどころか病院怖くておっくうで行ってないんでわからないですけど

現況はですね一応身分上は大学生実態不登校引きこもり(実質二年目)です

不登校になった理由はほんとくだらないしありがちだけど後で書きます

全然暗い話とかではないです、「ああクズだなあ」って理由です

一日のほとんどを布団の上で過ごしてます

やりたいことは腐るほどあるんだけどやる気力が全くない

アニメとか映画観たいしゲームもしたい、絵描きたいしプラモ組みたい、

買った玩具フィギュアブンドドしたい、学校は行けてないけど勉強したいことはたくさんある、

それからできれば外に出て美術館とか博物館にいきたい、

ほんとはあのコラボカフェ行きたかったしあのイベント行きたかったなあ…

やりたいことはあるのに一日終わってみると何もできてない、ごはんすら食べられてなかったりする

そしてこれが精神を削る原因になってる

一日のほとんどを布団の上ですごして今日も何もできなかったと思うのが辛い

ツイッター他人がやりたいこともやりたくないこともやって人生謳歌しているのを見て余計に辛い

その辛いが積み重なってもう死んじゃっていいやって思ってるわけ

どうせ不登校なら毎日街で飲んで朝帰りとか友達徹夜麻雀とか徹夜カラオケとか

いかにも大学生不良行為しまくりたかったなあ



そしてどうしてこうなってしまたか、という理由なんだが

一言で言うならば「自滅」です

クソみたいな人生だった、いや、クソみたいな人生にしてしまった

中学までは本当に良い子ちゃんだったと思う

この頃から「やりたいことはあるのにできない」という状態に陥ることは間々あったが

課題ちゃんとやって出してて成績も良かったからそれが辛いこととまでは思わなかった

緩い文化系部活だったけど一応部活入ってたし生徒会もやってた

成績はどれくらい良かったかっていうと2回に1回は1位取ってた

おかげさまで無駄に高いプライドが身についてしまったんだが。

少し後の話だが、このとき俺と実力伯仲してたやつ

(つまり俺が1位取ってないときに1位取ってたやつ)が

俺が中学の時から目指してたのと同レベル大学に現役で受かって

無駄に高いプライドさんのズタボロ具合が増した

高校に入って一年まではなんとか中学の頃のモチベというか

人間性を保てていたような気がする

といっても帰宅部だし生徒会中学で面倒だったか高校ではやらないという

(ダメタイプの)決心をしていたので思えばこの時からやばかったのかも

二年になってツイッターを始めて怠けクズが加速した

おまけにちょっとした自分ミスで(元々あまりなかった)受験勉強へのモチベを失い

さらに怠けクズが加速した、課題はこの頃からさないのが出てきたような気がする

三年になると課題を半分くらい出さなくなった

ちなみに何で課題しか触れていないかというと勉強課題しかしていないか

テスト前の詰め込みも二年のころからしなくなり三年ではほとんどしていた記憶がない

当たり前のように志望は中学ときから落としたが当たり前のように大学は落ちた、浪人した

浪人時代さらクズが加速した

というか浪人時代に対人恐怖が増したし生活能力も低下したし

「やりたいことがあるのに何もできない」状態デフォルトになったし

浪人プラスどころかマイナスしか働かなかった

なんで浪人したんだ、ほんとに

結局前年受けた大学に再挑戦すらできず駅弁になんとか滑り込んだ

この時点で「プライドばかり高かった成れの果てのクズ(既にダブリ)」のできあがりである

浪人しといて宮廷も入れないとかほんとカスだよな

本当は浪人失敗した時点で死ぬつもりだったんだが

このときはまだ希望という名の未練があったか死ねなかったようだ、二年も余分に生きてしまった

そんなわけで駅弁に入ったはいいんだが(良くない)

さっきから触れている高校からの怠けクズメンタル根本文章力の無さ、

加えて根本的要領の悪さから来る遅筆のために

ほとんどレポートを仕上げることができず、提出するもん出せないのに講義に行ってもダメだよな…と

学校にも行かなくなり無事不登校引きこもりになった

引きこもりになったのは元からインドア派なのもあるけど、

外に出ると学校の人に会うかもしれなくて怖いからね、だからたまの買い物も深夜か早朝に行く

教授クラスの人たちもみんないい人ばっかりだったんだけどね、たまに学校行くと優しく声かけてくれるしさ

まあそれが余計に辛かったんだけど

まりこうなったのは、ほとんど、というか120%自滅です

コミュニケーション能力かやる気のどちらかがあればきっと20%くらいは

ましな人生になったと思うけど、俺にはどちらもなかったのでこうなってしまった



自分でもわかるくらい文章言葉選びの癖強いか身バレしそう

あいいや、しても

読み返してみたら(やっぱり)自分クズ過ぎて早く死んだ方が世の中のためだなと思った

親には予備校の分も大学学費分も還元できてなくてすごく申し訳ないし、

どうして俺みたいな不良債権ずっと持ってられるんだろうと思う、勘当したいときいくらでもあっただろう

この記事はおそらく加筆すると思います

俺の人生書きたかったわけじゃないはずなんだが

ぐだぐだ書いてたら内容が俺の人生10割になってしまって

消化不良なので(死にたい人間が消化不良ってなんだ?)

できれば消化する前に死にたいがな



最後に。俺が早く死ねるように応援して欲しい!

こんな考えが幼稚で未熟で社会歯車になる覚悟のない無価値人間死ぬべき!

本当に最後に。夢って何なんですかね、少なくとも持ち主に劣等感無能感を植え付けて

苦しめるためのものじゃなかったと思うんですけど

2018-04-05

anond:20180405191752

彼らが最初共産主義者攻撃したとき

深淵のぞく時、深淵もまたこちらを~

そうなんだじゃあ私生徒会行くね

運動野菜なんちゃら

俺の後から書かれた同じようなブコメスターが集まる

2018-03-31

anond:20180330021658

けいおんストーリー不要の例に持ってくる辺りで、ただのコピペ野郎か本も録に読んだことの無いアホなんだろうが・・・・・・

それはともかく、この手の話が出てくる時って、宇野常寛とかの批評を浅い理解と表面だけの劣化コピーもにょる

宇野場合とかだと明らかにアニメの向こう側に、現実戦後日本社会を見ていて、

からこそ、ストーリーには必然的に『事件』やそこから人々の『葛藤』『行動』や『責任』と言った要素が重要になってくる。

これらは、日本社会敗戦から軍事力を取り上げられた事で、国際社会の中での果すべき責任論とか取るべき立場を語るためだし

もっと身近な個人政治との向き合い方に上手く対応出来なくなったと言う(宇野やある種の思想の人々が考える)言説のために不可分だし、

宇野なんかは特に、「新聞ニュースが言う"政治"がワイドショーみたいな事に終始する昨今、アニメの方がよっぽど『政治』を語っている」

と言う立場のために必要

そう言う立場からだと日常系みたいな時間も進まない系アニメは、現状保留みたいな意見批判対象ってのは道理は分かる。

ただ、そもそも けいおん日常系では珍しい ちゃん時間の進むアニメだし、

全体を通したストーリーも、此処の話としてのストーリーも、登場人物個人個人ストーリーもあるアニメだ。

それは勿論、冒険活劇みたいな物でも、 サスペンスでも ミステリーでも 成功譚でも 悲恋でも 大恋愛でもないが。

そして、けいおんキャラアニメ漫画キャラとしては没個性だぞ。

みんな、普通のどこにでも居そうな高校生悲惨過去も無ければ、宿命付けられたライバルも居ない。

それどころか、絶対権力生徒会も無いし、プロすら感動させる才能があるわけでもない。

次いで言えば、キャラの見た目も見せ方(絶対パンチラさせないとか含め)もこの元増田が言う様な要素からはほど遠いし、

今でこそ違和感とか無いかもだが、当時はかなりアニメ感の薄い描き方。

同じ京都アニメーションでもハルヒとかは明らかにグラマラスキャラロリっぽいキャラだったりのもあって

それとは対照的に、けいおんが初期の頃からデブ」とか「ぽっちゃり」とか散々言われていたしね。

2018-03-27

正答率0.7%だったというセンター後継テスト国語問題を見てみたが

前振りの時点で引っかかる生徒が多いだろうなと思った

部の新設要件を生徒が知らないと思い込んでいる森の上から目線も気になるが

それを追認して、生徒の意見が正しく反映されていない資料をもとに議論を進める島崎インコレクトすぎる

まるで働き方改革放置したまま改憲決議を迫る安倍政権に同じ

島崎

 執行部会を始めましょう。今日執行部会では、生徒会部活動委員会に提出する議題について検討します。まず何を議題とするかを考えていきましょう。最初確認しておきますが、施設設備の改修など、予算に関わるもの学校側に要望として提出し、委員会の議題にはしません。では、森さんから、提出したほうがよいと考える議題について説明をお願いします。

 はい。では、【資料1】の中から部活動委員会に関わりそうな議題を選ぶと、まず「ダンス部の設立」になりますね。

島崎

 それは......、議題にならないのではないでしょうか。

 ええっ、なぜですか。

島崎

 現在活動中の同好会は、「軽音楽同好会」だけだからです。「ダンス部」の設立希望があるのなら、規約どおりに進める必要があります

 ああ、そうでした。うっかりしていました。では、この件への回答になるように、来月発行の『青原高校新聞』の「生徒会から」のコーナーに、当該年度に部を新設するために必要な、申請時の条件と手続きを、分かりやすく載せておきます

島崎

 お願いします。では、引き続き、【資料1】を基に取り上げる議題を挙げていきましょう。・・・

http://www.dnc.ac.jp/corporation/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h29_01.html

2018-03-06

anond:20180306022312

同級生にそんな奴いたなー

就職もできずに田舎に帰っていった

辞めて正解だよ。所詮生徒会自己満足以外何もない

2018-02-26

卒業

明後日卒業式に向けて、みんなは浮き足立っていた。仲のいい子とわあわあ騒ぎながら、下足箱へ向かっていく。私は一人、ポツンと空き教室先生を待っていた。

明日卒業式の予行練習がある。体育館紅白幕やらパイプ椅子の準備やらで人が溢れて、慌ただしくなる。答辞を任されている私は、全体練習後にも個別作法指導がある。きっと忙しい一日になるだろう。

そんなことを考えながら、答辞担当してくれる先生が来るのを待っていた。ふと奉書紙を手に取る。ところどころ掠れた字で、私の考えた、私だけの答辞の文が綴られてあった。

何だったのだろう。私の三年間は。

分厚い奉書紙を何度もめくりかえす。それは確かに年末から一生懸命に考えた内容であった。どこを開いてもいい加減に考えた部分などなく、私が持てる力を出し切って書いたはずの、答辞。それが今になって、どうも疑わしいものに見えてくる。

私は本当に、この学校が好きだったんだろうか。

3年間、ずっと頑張り続けてきた。

生徒会立候補したり、部活部長を務めたり、プレゼンテーション大会に出たり、文化祭実行委員担当したり。人と何かを一緒につくりあげるのが大好きで、生きがいだった。組織の一員でいることが好きだった。だからクラスメイト学校も、「みんな好きだった。」

はずだ。

夕日がガラスから柔らかく差し込み、机の上を滑る。日が暮れるのもだんだん遅くなり、春はそう遠くない。別れの時が近づく。なのに。


待ち遠しさでも寂しさでもない。この感情は、なんだろう。

ガラス戸の向こうに、先生の影が写った。先生が待った?と優しく聞いてくれたので、私は笑って、いいえと答えた。先生手際よく奉書紙をまとめ上げ、糊付けをし再び私の手に返す。いよいよね。緊張する?

私はまた笑って、いいえ、と返事した。


帰りの電車に揺られて、私は遠くの方を見つめていた。なんとなく持ち歩いていた友達SF小説も、今は読む気になれなかった。

長く連ねた奉書紙を思い出す。「何度も挫けそうになったけど」「先生友達のおかげで」「乗り越えることができました。」「お父さんお母さん」「いつもありがとう。」「そしてみんな」「辛いことも笑い合える仲で」「本当によかった。」「ありがとう。」「これからもよろしく。」「私たちは」「未来を見据えて」






そんなもんじゃない。


私の高校生活はそんな綺麗事じゃなかった。




声の大きなあの子にいらいらして、些細な先生の注意にひどく傷ついて、話の合わない同級生ばかりでも寂しさを我慢するより何倍もましだって言い聞かせて、寂しさの埋め合わせをするようにいろんなことに挑戦して、本音誰にも言えないまま、心はいだって孤独なまま、ここまでやってきてしまったんだ。


それでも私はあの学校が好きだったと言えるんだろうか?

しかった時間は嘘じゃない。

つくりあげるまでの過程も、結果も、無駄にはならない。

でもそれは、この学校じゃなくたって、できたことなんじゃないかと思えてしまう。

私が好きだったのは結局、この学校の人たちじゃなくて、「他人ひとつ目的を達成すること」だったんだ。




虚しいな。

電車が最寄駅でゆっくりと止まる。

明後日卒業式である

2018-02-20

anond:20180218105559

JKだけの町、真面目に考えてみたけどどうやって町長を選出するんだろう。

いや、候補者はいいのよ。ヨソの自治体住民票があっても公職選挙には出られると思う。町役場職員も別の自治体の人で構わないはず。でも住民の多く(高1・高2の全員と、高3のうち選挙当日に誕生日を迎えていない者)が選挙権を持っていない状況だよね? 一部の住民けが選挙権を持っている選挙、すげーいびつになりそうな。普選運動が起きそう。

選挙を何月にするかも大きな問題。たとえば3月31日執行する場合4月1日執行する場合を考えてみると、3月31日執行町長選挙では4月1日まれを除いたほぼ全ての高3生に選挙権があるけど、4月1日執行だと1人も選挙権を持っている人がいなくなると思う。新高3で一番初めに18歳になるのは4月2日まれの人たちなので。あれ? ということは4月1日まれJKには永遠にJK町での選挙権がないのか? かわいそう。

高校3年生のあいだで2つの派閥があり、1つの派閥構成員の多くが5月6月まれで、もう1つの派閥11月12月まれで占められていたりすると、選挙実施日程から既に揉め事の種になりそうな。前者の派閥は当然7月あたりに選挙実施することを要求するし、後者は年明けの実施要求する。

それと、この構造だと(生徒会選挙とかと違って)高1や高2の要求を汲み上げるインセンティヴがなくなるので、ひたすら受験対策就職対策予算をばらまくのが選挙必勝法になるはず。そうなったときに、学年のあいだで深刻な対立が起こりそう。

気になるのは、JK単一学校の生徒なのか、それとも複数学校の生徒なのか、という点。前者だとしたら、当然その学校では生徒会選挙なども実施されているはずなので、学外の権力者である町長学内権力者である生徒会長あいだで権力闘争が起きて町政が麻痺しそう。先程述べたように、町長選挙勝利だけを優先してひたすら高3生のみを優遇する施策を打ち出した場合、対抗して生徒会長選挙では高1・高2が結託して下級生候補当選させようとするのは自然な流れだと思う。仮に複数学校の生徒だとしても、複数生徒会長同盟を組めば同じ結果になるはず。そうか、これが町長にとって全学年を公平に処遇するインセンティヴになるんだな。生徒会選挙のおかげで権力の均衡が保たれている状態になるわけか……

生徒会選挙には、生徒会長のみを選出し残りの役員会長が任命する形式と、生徒会長とその他の役員がそれぞれ選挙される形式があると思うんだけど、どちらにせよ下級生が選挙連合を組めば下級生が執行部を独占できるよね)

そして町議会をどうするのかだけど、そもそも首長と違って議員は当該自治体住民であることが必要であり、被選挙権が25歳以上に限定されているので、JK町では議会を設置できない。町村総会を置くしかないと思うけど、町村総会を置いたとしても18歳以上じゃないと参加できないので、やっぱり一部の生徒に政治的パワーが集中しそうな。4月まれ5月まれは年度末まで町村総会への参加ができるけど、2月まれ3月まれJKから出ていく直前になってようやく参加権を得るわけで。ただ年度末が近づけば近づくほど4月5月まれ人口比が少なくなってくるので、自分たちマイノリティになった時のことを思えばあんまりムチャクチャなことはできないという抑止力は働くはずだけど……。しかし後輩たちからすると自分たち要望を町政に反映させるためには2月3月まれの3年生よりも4月5月まれの3年生に話を通した方がやりやすいわけで、後輩への影響力という点で学年内に不均衡が生まれそうだけど、そこは生徒会という対抗権力是正すればいいわけか。JK町、なんかうまく権力分立できてるような気がしてきた。

追記

……って気づいたけど、JK町には「A校(とB校とC校……)の生徒全員」じゃなくて「A校(とB校とC校……)の生徒の一部」しか居住していない可能性があるのか。その場合高校が町内にあるにせよ町外にあるにせよ、町長4月5月まれの高3生に権力が集中しそう。

もし高校が町外にあるなら、生徒会は町外の団体ということになるので町政には無関係になり、町長町村総会権力掣肘する者がいなくなって、結果として高3生のみが優遇され、さらにその中でも4月5月まれの生徒に町政の権力が集中するということになりそう。

高校が町内にあるとすると、分断工作がしやすくなる。生徒会は確かに町内の団体ではあるのだけれど、非町民生徒も参加しているので、人口比にもよるけど非町民と高3生の町民を優遇すれば簡単多数派形成できると思う。どちらも単独では多数派形成できない場合町長が介入しやすくなるし、町村総会を掌握している高3生は校内では学年の平等を謳うしかいかもしれないけど町内で独裁権力行使できる可能性が強まりそう。なぜなら非町民の下級生にとって、町民下級生と連帯して高3生に対峙するインセンティヴがないからだ。結果として町民下級生がひたすら冷遇される構図に。

JK町にはA校の全員と、B校とC校の一部の生徒が通っている」場合、それぞれの学校生徒会性格の違ったものになってくるはずなので(A校では下級生が執行部を掌握しているけど、他の学校では普通に高3生が執行部入りしているとか起こり得る)、結果として生徒会どうしの連帯しづらくなり分断統治されそう。

JK町の政治に透明性や公平性をもたらすためには、単に「JKばかりが町に住んでいる」だけでは不十分で、「ある高校(群)の生徒全員がJK町に居住している」ことが必要だということになるのだろうか。

ブコメに応答

kido_ari 漫画アニメじゃないんだから生徒会にそんなに権限はないのでは。意外と増田の話を全部無視して若くてかわいい町長当選しそう。

被選挙権が25歳以上なので、ふつうJK町長になれないんですよ。スロウスタートでも無理です。JKけが住む町という設定上、必然的に町外に在住する人間町長にならざるを得ません(議員と違って町長住民じゃなくてもよかったはず。もちろん、25歳を過ぎた人間でも高校入学できますので、町長を町民から出すために一定数そういう人たちが入学してくるというのならJKから町長を出せますが、元増田が望んでるJKってそういう意味じゃないですよね)。

生徒会権限がなくても、生徒総会で下級生が多数派を占めていることには変わりないので、割と民主的正統性をもって町の行政権力と対峙できるかと思います。ただ学校運営に関しては教師たち、ひいては校長に最終的決定権があるはずなので、そこは弱いですね。なんか本国から総督によって統治される植民地議会みたいな感じ。しかし小中学校と違って高校都道府県管轄下にあるはずなので、町長に首根っこを握られているということにはならないと思います

2018-02-17

生徒会に入って可愛い会長と付き合いたいだけの人生だった。

2018-02-05

桐島、部活やめるってよ」のパロディサブタイトル

おじゃる丸 1357話 貧ちゃん ちっちゃいものクラブやめるってよ

ひめゴト 12話 ひめにぃ、生徒会やめるってよ

プリパラ 32話 みれぃ、ぷりやめるってよ

てーきゅう 82話 先輩と桐島、部活やめるってよ

殺せんせーQ! 10話 竹林、E組やめるってよ

アクションヒロインチアフルーツ 8話 青山妹、演出はじめるってよ

2018-02-03

死んだらみんな少女王国女子高生になる

人は死ぬと、その魂は女子高生となって、

広い海と大きな空の境にある孤島にある学園に還る。

そこは次に生まれ変わるまでの暇の土地で、我々はそもそもそこからこの世界に生まれきたのだ。

学園には教師もおらず、授業はすべてビデオ授業。

学園内の自治は実質生徒会が握っており、ここはまさに少女王国である

ここは魂の世界であるから、現世での魂の有り様によって、ヒエラルキーが決まる。

ヒエラルキーと言ってもスクールカーストのようなものではない。

清き魂の持ち主は清楚な文学少女となるし、淀んだ魂のもの彼女をやっかむモブ生徒Aしかなれない。

尊き魂の持ち主は文武両道ツンデレ美少女となるし、卑しき魂のもの彼女をやっかむモブ生徒Bにしかなれない。

まり、現世で徳を積めば積むほど、少女王国では主人公のようになれるし、

悪を為せばつまらない学園生活を送ることになるのだ。

このヒエラルキーは、現世での徳によって決まるので、少女王国では下克上不可能だ。

より良い学園生活を送るためには、三年間の学園生活を終え、また現世に生まれから信心深く徳を積まねばならない。

これは私がマック女子高生より賜った言葉であり、真実である

2018-01-18

生きているのがしんどい

生きているのがしんどいと思い始めて、多分だけど15年とか経っている、ちょっとした消えたがりの散文が、つらつらと下に書いてある。

時間がある人はちょっとだけ読んでほしい。そして何か、少しでも意見が欲しい。いろんな考えが知りたい。でも、かなり怖い。

いや、読むのは時間を持て余した人だけでいい。かなり端折って書くけれど、15年くらいの時間を書いていく。きっと恐ろしく長くなる。なんか流行りだからここに書いたけど、きっと読む人は片手ほどで、その中でコメントを残す人を期待するのも間違っているんだろうけれど。なんてったって散文だし読みにくい。

でも、誰でもいいから話を聞いてほしい。私かうすればよかったか、これからどうすればいいのか。無責任で構わないから教えて欲しい。

初めて消えたいなと思ったのは5歳くらいだったと思う。6歳だったかもしれない。

親の都合で転園してきた先で同じ園の女の子に仲間はずれにされた。

ぼんやりしか覚えてないけど転園する前も、仲良くしていたのは女の子ひとりと男の子ひとりだけだったから、昔からまり好かれるような子じゃなかったんだろう。多分、すごく生意気子供だったから。

みんなが可愛いお姫様ごっこセットをつかって、私はなんか地味な、柄のないスカートだけ渡されて、「それもお姫様から使えばいいじゃん」って。キラキラの、可愛い模様がついたフワフワのスカートを我が物顔でつかいながら、私に言うのだ。

先生が「順番ね」と注意をして、真ん中くらいの順番を手に入れたけど、気づいたら割り込みされて最後になっていた。

私の順番は回ってこなかった。

その時に、私はここにいてはいけないんだなと思った。いる価値がないというか、いる事の方がおかしいと言うか、そんな感じ。転園してきた訳だから、仕方ないけれど。それで、早くここから消えてしまいたいと思った。

その時、唯一できた友達は、多分友達じゃなかった。

あれ持ってきて、これ持ってきて。何かを持ってこないと仲間に入れてあげない。そういうことを言って来る子だった。パシリにされていた。

でも、パシリでもすれば一緒に遊べたから、喜んで従った。あまりいいこととは言えない。けれど、一人で積み木で遊ぶよりずっとマシだった、消えなくてもいいと思った。頼られているのだと錯覚した。

小学校に上がって、ランドセルを買い与えられた。普通赤色じゃなくて、少しくらい、ワインレッドランドセル

母親はなんでピンクとか真っ赤じゃないのって言われたけれど、ワインレッドが可愛かった。ランドセルの蓋の裏が、赤系のチェックでとっても可愛かった。気に入りだった。

パシリはまだ続けていた。というか、パシられることが普通だった。

小学生になって、一緒に登下校をするようになった。

なんで変な赤色なの?って笑われた。

それを「可愛かったから」と言ったけど、それは可愛くない!こっちが可愛い!と言われた。多分、その子達に「センスがない」という判定を受けたんだと思う。

パシリにされてて、さらセンスもない。なんとなく流れで、みんなよりも立場が下だった。

ジャンケンランドセルの持ち合いをした時、他の子が負けたらみんなで持ち合いっこするのに、私が負けた時だけ全部持たされて、持つ距離も長かった。挙句、置いてかれた。前に進んでも誰もいなくて、置いていかれたんだと泣いた。おうちも少しだけ離れた同級生の重いランドセル5つを持って、道の真ん中で泣いた。泣いて数分たったら、なんだか自分のことが惨めになって、どこか誰もいない、遠いところに行きたくなった。結局はその子たちが戻ってきて、どうにかなったけれど。

小学2年生になって、夏休みで転校した。どことも知らないところだった。でも、一番長く住んでいたし、今の友達大学友達を除いて全部小中高で一緒に過ごした子だ。それまでに比べてとても恵まれていて、いい友達だと思う。一人一人が唯一無二の友達だとおもう。

でも、友達がいても、残りの4年半はいじめられて過ごした。

最初は多分「遠いところから変なやつが来た」っていう理由それから訛りが違う。あとは真面目ぶってる。オタク父親の見ていた深夜アニメを一緒に見ていた。デ・ジ・キャラットとか、ギャラクシーエンジェルとか。今でも大好きだ)であること。あと態度が生意気。たぶんこの生意気って言うのは、生意気だという子の都合が悪いことを「誰にも言うな」と言われても担任にチクッたからだと思う。自分あんまりにも理不尽だと思ったことは黙っていられなかった。多分、そういう意味では「いい子」ではなかった。

でも、石を投げられて先生に報告したら睨まれるって、おかしいじゃん。石投げる人の方が酷い。チクった私が悪いのか。

多分悪くは無いんだけど、こどもの世界ではご法度だっただけ。けれど、それがどうしても辛かった。おかしいと言ったら「お前の方がおかしい」と言われてすごく辛かった。ここにいたくないと思った。

親に「ここの学力は低いんだから、90点以上取らないとダメだよ」と言われた。頑張って100点とっても褒められなかった。周りからは「勉強もできるっていう自慢か」と妬まれた。

言っておくけど1番を取れたことは無い。せいぜい10とか20とか。自分ではすごいと思った。100人近くの1020って凄いじゃん。って。でも親にはそれじゃダメときつく言われた。ちょっと点数が下がったらお小遣いを減らされた。

生きているのがしんどかった。でも頑張らないと、価値がないと思った。

中学に入って、小学校の時みたいな勉強をしていたら、順位が真ん中よりも下の、後ろから数えた方が若干早い場所になった。その時に「さすがにやばい」と思って、塾に入りたいと言った。一人でする勉強限界を感じていた。

下がった順位を元に戻したら「当たり前だ」と言われた。

中学では部活に入っていた。周りはみんなキラキラしているのに自分だけ見ずぼらしく感じた。部活に入ってすぐ、どうしてかレギュラーに選ばれた。自分初心者で、周りには小学校の時から続けていた人がいたのに、自分担当に人がいないからという理由レギュラー入りした。初心者なりに練習した。練習中、何度も泣きそうになった。でも自分が頑張ることがこれからに繋がるとおもった。最後までやりきったあとに残ったのは「初心者なのにレギュラーに選ばれた変な人」だとおもう。若干避けられてたし、自分も周りにどう接していいかからなかった。ここで必要とされていないとさえ感じて、練習サボりがちになった。先輩からは、嫌われていたと思う(練習をサボったから当たり前だ)。同級生からもよくは思われていなかったと思う。

部活同級生から「〇〇先輩はあなたと同じように生徒会もやって部活もやって成績もいいのに、なんであなたは同じことが出来ないの」と言われた。生徒会が忙しくて休みがちになっていた。そんなの言い訳だと怒られた。それでも暇を見つけて部活に行っていた。それでも怒られた。今消えてしまえば楽だろうけど、消えたら迷惑をかけるなと思って、最後まで頑張った。意地汚く残り続けた。高校進学は「〇〇高校の□□学科じゃないと、ご飯作らないから」と言われた。当時、高校授業料無償化されていたから、ご飯を作らないになったのだろう。端的にいうと「親の希望に添えなかったらお金は渡さないし育てないから」といわれたのだ。必死になって、どうにか合格した。合格したけれど、自分学力じゃ、高校勉強は厳しいなと感じた。もう一つの学科自分レベルに合っているとおもった。でもそこでは絶対ダメなのだという。辛くなるんだろうなと感じたけれど、それでも合格したのだから通うと決めた。

高校に入って、それなりの地位をもてたと思う。部活は変わって、生徒会には入り続けた。その部活がいわゆるパソコンをいじる様なもので、関連分野で色々頼られた。今度はパシリみたいなのではなく、よく巷で話題になる「絵をかけるならちょちょいっと描いてよ」の類でもない、本当の意味での「頼り」だった。

得意分野を持つということは自分自力で立つことのできる力であると、その時感じた。普段だったら近寄れない、スカートを曲げて薄く化粧をした、クラスの人気者と話せる。そういう立場をその時手に入れた。

多分、高校生の時が一番、生きていて楽しかったと思う。みんなが私のことを知っていた。それに対する恐怖もあったけれど、決してマイナスではない視線は「自分はここにいていいんだ」と思える自信に繋がった。

大学は推薦で入った。センター前に決まって、受かるとは思わなくて、とても喜んだ気がする。

クラスメイト合格を伝え、「あの〇〇か!?」「嘘ついてるわけじゃないよね!?」と言われながらも喜んでくれた。学校先生もとても喜んでくれた。自分の妹も、私よりも喜んで泣いてくれた。

母親合格たことを報告したら、おめでとうよりも先に「お金がかかるなぁ」と言われた。

正直なところ、大学に進むことについては消極的だった。高校に入った直後は専門学校に入りたいと思っていた。でも父親は「進学するより働け。進学するなら国立じゃないとだめだ」と言われた。だから専門学校を諦めた。中学生の予想通り高校勉強はつまづいてしまって、学科では後ろから数えた方が本当に早いくらい、勉強はできなくなっていた。どれだけやっても勉強が伸びなかったから、早い段階で部活シフトチェンジした。そんな経緯があったから、大学は行かないで高卒で働くかなとなんとなく思っていたら、母親が「高卒で働くより大学に行ってほしい。私立じゃ学費は出せないけれど」と言ってきた。これに逆らうとまた何か言われるんだろうなと思って、とりあえずやるだけやってみることにした。でも、勉強はできなくなっていたから、模試はどこも最低判定。ただ、推薦でチャンスがあるところがあったから、一かバチかで受けてみた。これでダメなら学力じゃ到底叶わないから、就職をしようとおもった。部活の成績がよかったから、それで受けた。

そうしたら受かった。奇跡だと思う。なにかの間違いじゃないかと思ったが、それでも受かったら嬉しかったのに、おめでとうもなく「お金がかかるなぁ」しか言われなかった。

誰が国立に行ってほしいと言ったのだと、その時は悲しくて悲しくて仕方がなかった。

こんなの傍から見たら「親の言う事しか聞いていないからそうなる」と思うのだろう。私もそう思う。

けれど、高校受験の時に「お金さないよ」といわれ、大学受験に「国立しか認めない」と言われ、受かったら「お金がかかるなぁ」。反抗するなら自立しろ、親に頼るな。

それでは何をすれば良かったのだろう?

奨学金は申し込まなかった。心のどこかで受からないなと思ったし、親の収入などの関係で、ほんの少しだけ規定より上回っていたから受かるわけもなかった。し、なんとなく大学に入れても、やめてしまうかもしれないなと思ったのもある。とにかく奨学金は取らなかった。だから親に学費を払ってもらうことになる。お金がかかるのは、百も承知だった。

でも、まさか合格おめでとう」よりも先に「お金がかかるなぁ」だなんて。なんだか悲しくなった。受けるのをやめた方が良かったのではないかと後悔した。

何より、ひたすら「お金がかかる」とい割れるのが嫌で、消えてしまいたくなった、なんのために頑張ったのだろうと、ひたすらに悩んだ。

大学に入るまで、そして入ってからお金がかかると言われた。言われ続けた。

大学に入ってしばらく経った頃、仕送り勝手に減らされた。1万円も減った。バイトをやりながらも結構ギリギリで頑張っていたのに、なんの前触れもなく減らされた。

なんで仕送り勝手に減らしたの?せめて減らすなら前もって言ってよと親に言った。そしたら、「元々この金額だったでしょう?」といわれた。頑張って節約しながらも生きていたのに、あたかも「余分にお金をねだっている」風にされたのがひどく苦痛だった。

その年の夏、節約しなきゃとおもい、電気代をとにかく節約した。外に出るようにしたり、電気をつけなかったり冷房をつけなかったりした。

その月の電気代は1,500円もしなかった。

純粋に、自分すごいとおもった。

こんなに節約頑張ったよ!と母親にいったら、「もっと節約できるでしょ」と言われた。

電気をつけず、テレビもつけず、パソコンもつけず、ご飯はまとめて炊いて冷蔵庫に保管して、一瞬だけ電子レンジでチンする。冷蔵庫も止めてしまうと食べ物が保管できないから。そんな最低限だったのに、もっとと言われた。

馬鹿らしくなった以上に、親から私は「ただただお金のかかるダメな長女」だったのだろう。お金がかからなければかからない方がいい。そんな認識だったのだろう。

こんなに頑張っても文句を言われることに、自分が生きている意味とはなんだと問いたくなった。

答えは出なかったから、ただただ消えたくなった。

どう生きていてもお金がかかると言われて、生きているのがしんどくなった。我慢するのがバカバカしくなった。

バイトはしていた。学校に慣れるまで、夏休み前後から始めたいといったら、それでは困ると言われて5月くらいから始めた。バイト先の先輩に厳しくされて、辛いと嘆いたら「みんなそんなもの」と取り合ってくれなかった。辛かった。

そういうことも含めて、たまにTwitter愚痴を呟いていた。愚痴をいうと今まで仲良くしてくれた人が、なんでも話せた人達が「自分の方が辛い」と言い始めた。自分の方が不幸合戦が始まって、私の「つらい」が軽くあしらわれた。次第に愚痴を言えなくなった。私だけ「辛い」が軽くあしらわれるのが辛かった。

頑張って大学に通った。頑張ってレポートを書いても単位が取れなくて、好んでとったパソコン系の授業を始め、授業に出ると頭痛が激しくなったり、気分が悪くなったりした。1年間くらいだったと思う。でも、お金をかけてもらっているから行かないといけないと、頑張った。

しばらく立って新学期になった。自分の妹が私立大学に入った。

母親は、私立入学するのを許したらしい。

どうして?という気持ちがすごかった。父親が許したのかという疑問もあったのだが、早々にほかの選択肢を諦めた私とは違って、妹は頑張って説得したんだなと思ったら、それは認めてあげるべきだと思った。合格たことは喜ばしいことだし入学も喜ばしいから、合格おめでとうと、素直に伝えた。

しばらくして、父親入学を許していないということが分かった。それで父親に「お前も加担したんだろう」と責められた。私は何も知らなかった。

なんで私が責められているんだろうと、つらくてつらくて。消えてしまいたいと思った。私から奪われた仕送り1万が、妹の入学金や学費になるんだなと思うと、なんとも言えない感情が湧き出てきた。

しばらくして両親が離婚すると言うことを伝えられた。どう思うと聞かれて、私が何か言ったところで何か変わるの?と答えた。冷たいなとも思ったが、私は私でそれどころじゃなかった。

学校に行けば嘔吐頭痛を繰り返して、正直もう限界だと思っていた。

しばらくして父親から伝えられた。

離婚とともに破産すると思う。妹の学費や母方の生活費は払えなくなるが、お前の学費生活費だけは出してやるからな」

素直に喜べという方が無理だ。体調不良等でまともに単位も取れなくなっていったのに、どうして喜べるのか。それが決め手になって、学校に行かなくなった。休学届けを出して、今はアルバイトだけやってる。

両親から連絡が来るだけで胃が痛む。学校に行けない自分社会に出てもやっていけるとは思えない。大学友達とは疎遠になっているとおもう。ただたまに道ですれ違って、名前を呼んでくれて、元気?と声をかけられると、いい人と友達になったなと思う。同時に、こんなダメ人間友達でごめんねとも。

高校までの友達は「そのまま社会に出てもやっていけるよ」という。でも、日本会社というのはおおよそブラックだと思っているし、そんな所に行ってしまったら自分は生きながら死んでしまうのだろうと思う。きっといまのオタク趣味もままならない。二次創作をする時間もなくなるだろう。そうやって仕事に謀殺されて、私は私でいられるのだろうか。

そこまで考えて、今までの人生の中で、私が私でいた瞬間とは何なんだろうと思った。

私とはいったい何なんだろうか。

私が生きている意味とは。

なんでこんなに必死になって生きているのか。

辛いという言葉は、私の方が辛いで潰されて、楽しいことなんか二次創作を始めとしたオタク趣味ばかりで、そのオタク趣味すらも、今じゃ疎外感を感じている。自由に慣れていたはずのSNSは、現実と同じように苦しいものになっている。

辛いと思うことも軽んじられ、ひたすら金がかかるといわれ、遊びに行くと贅沢だお母さん達は頑張ってあなた仕送りをしているのにという。

私はなんのために生きているのだろうか。

こんな生活、生きているというのだろうか。

ただ呼吸をして、心臓を動かして。ただそれだけ。

生きているのがただただしんどい。早く死んでしまいたいとすら思う。でも死ぬお金がかかる。親が困る。周りも困る。

ある日母親に言われた、「お父さんはあなたを生んだ時に『なんで生んだ』といったのよ」と。

母親はそれを私に伝えて、何がしたかったんだろう。

必死に育ててくれてありがとうと言って欲しかったのか。

ひたすらお金がかかると言われて育って、なぜ生んだと言われたと言われる。

「なんで私のことを産んだの?」とは言えなかった。「産まなくてよかったのに」とはもっと言えなかった。言ってやりたかったけど、それを言ったら家から追い出されると思ったから。

私は「そう」とだけ返したのを覚えている。いつ、こんなことを言われたのかなんて、細かい年は覚えていないけれど、そういうことを言われたということだけは鮮明に覚えている。

私は

どうすれば良かったんだろう。

何をすればもっと前向きになれたんだろう。

何をすれば「頑張ったね」と言ってもらえるようになるんだろう。

毎日生きているだけでも精一杯なのに、もっともっとと周りはいう。頑張ることが当たり前。

でも、私はまだ頑張ってないんだと思う。恵まれているのだ。奨学金を借りずとも大学に行けたのだから。好きなことをやれているのだから

世界一不幸だと思うな。世の中にはもっと不幸な人が、辛い人が沢山いる。

みんなそう言う。私のつらいという気持ちを無いものとして。みんなそういうのだ。

生きていることの何が楽しいのだろう。

生きるなんて、辛いだけじゃないか

早く誰か、私を殺してほしい。

金だけかかって、だれの期待にも応えられない私を早く殺してくれ。

生きているのがただただしんどいということすら認められない世界なんか、壊れてしまえばいいのに、世界はそれを許さない。それなら。私を早くこの世界から追い出してほしい。

早く私を殺して欲しい。早く殺して。早く。こんなに辛いのに、世界は生きれという。お前はまだマシだと。

何がマシなのかちっとも分からない。生きているのがしんどい

2018-01-09

anond:20180108105930

元増田です。初めてこんなに反応もらいました。ありがとうございます

ブコメに少し答えます(id コールした方が良いのかな。増田でやり取りするの慣れてないので)。

naze2sonna2 さん

逆ハーレム」と書いてるので実は性別けが創作という可能

これ素で間違えてました。「ハーレム」であってます。こういうとこに天然が残ってるな…。

AQM さん

「女番長が俺を好きになって改心」 ここ膨らましてこ。

これ、少しほろ苦な思い出なんだよなー。

中学2年の時に、女番長と恐れられてた子が隣の席になった。

こえーよ!と初めはビクビクしてた。ただ、闇雲に突撃告白してくる女子が減ったので、俺にもメリットがあった。

数日隣で過ごしてみると、どーも思ってたのと違う。いや、見た目とかはもう番長そのままなんだが。なんか妙におとなしい。

ただ、しばらくは会話もなかった。見た目怖いし。向こうも無口だし。

日経った後かな、急に英語かなんかで「ここ分からいから教えて」って言って来た。

え?マジで?と思ったが、他の友達に聞かれた時と同じように教えた。向こうは相変わらず仏頂面だったが。

こういうのが何回か続いてるうちに、彼女、髪の色も落ち着いたし、普通のボブに変えて来たんだよね。制服も前よりは控えめに。びっくりしたわ。

成績もだんだん上がって来て、俺ともよく笑顔で話をするようになった。

周囲も、あの番長がマジかよ、みたいな。

彼女のお母さんが、参観日にやって来た時、泣きながら感謝されたわ。

あんなだったうちの子が…」みたいな感じで。

ところが、だ。

彼女はやっぱ女番長ではある訳だ。トップがいきなりそんな腑抜けになったら、周りが黙ってない。周りは勉強できない不良のままだからな。

ある日、彼女ナンバー2以下で不満を持つ奴らに、女子トイレに引っ張って行かれ、シメられた。結構殴られてた。先生が途中で入ったので、髪とか服とかはそこまでひどくやられなかった。

その後は、もう俺とは話をしなくなったんだよね。話しかけても、ちょっと下向いて黙っちゃって。

そのまま学年も変わったんだったかな。冬服だったし。

ただ救いとしては、その子はもう不良グループには戻らなかった。ちゃんと勉強するようになった。

その後、どうなったかはごめん、分からんわ。

dusttrail さん

なんかもっと普通には思いつかないような、それでいて「わー!それはすごい!」って思わされるような、リアリティのあるようなないような、でも100点満点の説得力のあるエピソードひとつぐらいほしい。

これ難しいな。上の女番長の話じゃ足りないかな。

retrokomachi さん

嘘松モテる男子モテることにより男子に苛められることはない。

どうとでも取ってください。ここは増田です。

多分、これはモテより「転校生属性の方が大きかったんじゃないかな。転校生来たわ、いっちょシメるか、みたいな。

最初いじめに来た奴は、斥候みたいなだったから。それを撃退した結果、いきなりのいじめにはならんかったんだろう。

その後、俺は結局フィクサーになったんだよ。不良連中と先生を取り持つ。生徒会だったし。だからいじめ対象から外れた、というのもある。

ジャニーズタレント云々のコメントもあったので、書いておくと、確かに顔はジャニーズ系かも。女顔だな。

髪伸ばしてた時は、道ですれ違った女性に「私より綺麗…」って真顔で言われた。

ホスト女性だと思われて声かけられた経験もある。コートだったしな。

「あ?男じゃん!!あれでもイケるじゃん!!」みたいな。イケねーよ。

髪伸ばすのは、それでやめた。

盛ってると言われて、もう一度読み返してみた。うまくボカしてあるけど、そこまで盛ってないかも。それはそれで面白くないな。

中学での鈴なり女子の数と、大学での鈴なり女子の数が逆だったかなとか、そんなもん。

今までで一番の「ういやつよ」腹いせは、通勤で、同じ車両の同じ場所によく乗り合わせてた子のもの

ある日、ちょっと素っ気なくしてしまって、次の日から居なくなっちゃった

あれ、今日居ないな、と思っていつもの場所の手すりに掴まったら、丁度、手すりの裏にピンクの噛みかけガム付けられてたw

まんまと手にガム付けられて、やられたわー、と思ったね。多分、先回りしてつけて行ったんだろうな。思わず笑った。

こんなんでよろしいか

2017-12-29

増田カルタ作ろうよ!

もうすぐ正月から作ろうよ!

基本的スターたくさんもらったブコメ採用ね!

追記

あ:赤色スターほしいブクマカ

い:いっぱいスターほしいブクマカ

う:うれしいのはスターをたくさんもらった時だブクマカ

え:偉いのは一番スターを集めたブクマカ

お:おっぱいだいすきブクマカ

か:カラースターをくださいな

き:気合い入れると逆に伸びない

く:クソを漏らして一人前

け:消された増田魚拓に案内

こ:壊れたレコードxevraさん

さ:寒いダジャレで温まる

し:昇給

す:睡運瞑菜

せ:先行利益トップコメ

そ:それじゃ私生徒会行くね

た→楽しい日記アノニマス

ち→塵も積もれば星となる

つ→釣りとわかって釣られてブクマ

て→手斧今日も仲良し

と→トラバよりエアトラバ

な:名前が読めないブクマカー 

に:憎ったらしいブクマカ

ぬ:ぬるいブコメブクマカー 

ね:ねこが大好きブクマカ

の:ノーパンしゃぶしゃぶ

は はんにんはヤス

ひ ひどい

ふ ふらちなぶくまか

へ 屁ではないものが出る

ほ ほしをほしがる

ま 権利昇天(マスダカルタ

み みんなで言及(どったんばったん)大騒ぎ

め めっちゃブクマされてるーーー!(夢)

や 

よ よいっぱりで増田書く

ら 来年も良い年でありますように

2017-12-23

anond:20171223203237

俺ほどじゃないけど辛そうだな。俺は高校まで普通(普通というのが何なのか俺はいまだによく分からんが)の人間で、彼女もいた(半年足らずで別れたが)。でも大学鬱病発症して地元精神病院入院したら、先天性のアスペルガー症候群だったよ。ショックすぎて、今は家族以外ほとんど誰とも会話してないし、友達は全て絶縁した。話したくないし。高校の時なんか生徒会にいて、割とコミュニーケーションできてる方って思ってたんだけど、たしかに時々気付いたら話さなくなっていった人とかいたし、そうだったのかもと思わなくもない。まあお前に比べたら俺はまだマシかもな。取り敢えず俺も早く親の脛を齧るのをやめたいが、今は外に出るのが億劫で当分無理そうだ。

2017-11-24

20数年前、生徒会だった者ですが壇上から見えてましたね。特に夏。

anond:20171123191529

高校の時の全校集会だったか、みんな体育座りでした。

よく考えて欲しいんですが体育座りで、スカートが膝より上だと、パンツ見えちゃうんです。

なんか壮観な光景でした。 男性観点だと、もうちょっと気にして欲しいです。真面目な話をする都合上、ちょっとな。

2017-10-30

[]漫画7作

相田裕「1518イチゴイチハチ!」4巻

生徒会モノ。

うーん面白い

生徒会応援部会野球スタンドでやってるやつ)が何やってるかが相変わらず新鮮だ

会長の心残りも、野球をやめざるをえなかったやつの心残りも一応決着ついた・・・かな?

それにしても何度でも思うけどガンスリと同じ人とは思えない絵柄だなあ

顔とかはまあガンスリっぽいけど男は広告守護者の漫画版主人公っぽい

トーンを使わずに線でかかれてるのもなんか新鮮

ガンスリよりも画面密度がかなり濃いように感じられるし

相変わらず三春先輩かわいすぎる・・・

ユーフォのなつき先輩しかり、ポニテでだるそうな目つきの先輩ってほんとツボ・・・はあ・・・

笠原真樹「群青戦記」17

部活性が戦国時代タイムスリップする話。

何巻まで読んだかわかんなくなったからもう最後だけ読んだ

そっかー信長倒したら現代に戻れるってことになったのか

主人こうそのた、過去にいないといけないって歴史?が判断したやつらは戻れなかったけど

うーんまあこれでいいのか・・・なあ?

でも最後あとがき漫画がなかったのがさびしか

これまで何気に楽しみにしてた、戦国時代に来る前の現代での仲間との関係を短く面白く書かれてたか

進撃っぽい絵柄とありがちだけどドラスティックな展開と魅力的なキャラものすごくひきつけられて面白かった

花村ヤソアニメタ!」2~4巻

新人アニメーターの奮闘記。

1巻は前読んでたけど1もふくめて2-4を読んだ

1に比べると2以降は話の進みは一気に早くなった

4巻のあとがきおまけで神山健治と作者が対談しててそこで理由がわかった

1巻は読者のためじゃなくて作者がつらかったことをそのまま書いちゃってて、読者が面白いと思えることを目指してなかったって

神山さんがコメントしてから変えたんだって作品の描き方

からかー

ももっと技術論的な話も読んでいたかったけどなー

まあ結局ひたすら練習するってのがメインにはなるんだろうけど、やっぱりところどころでブレークスルーはあるはずで、

それをもっといろいろ教えてほしいなって思った

あと3,4巻で主人公があこがれる監督がでてくるけど、そいつ東京トイボックスの仙水そっくりwww

ビジュアル性格もww

いや別にパクリかいうつもりはないけど

でも結局やっぱり主人公努力したとはいえやっぱりもとの才能があるって書かれてるのがもやもやしたなあ

まあ作中でもさんざん、結局才能ないとダメみたいな話はあったけどさ・・・

西餅「僕はまだ野球を知らない」1巻

野球選手としての才能はなかったけど野球が好きであきらめきれなかった主人こうが教師になって理論野球を強くしようとする話

ハルロックひとめぼれした作者だから読んでみた

面白くなくはないし、ハルロックっぽさがほのかにある

技術の部分とかで

でも漫画自体はそこまで面白くはないかなあ・・・

データ分析って意味ではほかにも同じようなことやってる野球漫画はたくさんあるし・・・ってのがあって、

ハルロックほどのきらめきはなかったか

阿弥陀しずくからっぽダンス」全4巻

イケメン警察官だけど一目ぼれしやすくてすぐストーカーちゃう男が、

美人だけどジャニオタでようやくときめいた人は近々結婚する人で自動的失恋して落胆してた女に惚れて、付き合う話

読んでるときはなんか楽しかったんだけど、トータルの感想を書こうとすると微妙、になる複雑な漫画

一応一本の線はあるんだけど、横道のそれ方のバランスがなんかちぐはぐ感がある

キャラは魅力的だしもっと読んでいたいと思わせるものはあるんだけど長期連載の中で展開をコントロールできてない印象を受けた

あと後半やたらBL漫画っぽくなったのももとの作者の趣味が出ちゃってて、本来テーマがずれちゃう原因になってたと思う

いや出会いのない・友達の少ない男性アイドルが、ストーカー対応してくれた警察官といちゃこらするのものなかなか楽しいとは思ったから、

それが一概に悪いというわけでもないんだけど

ただそれならそれで一本読みたいかなと思ったって感じで

イケメン警察官に横恋慕するちっちゃいマスコット扱いされる婦警もかわいかった

いや全体とおしたら悪人はいないし安心して読めたし楽しかった、ってのが結論だな

鳥飼茜先生の白い嘘」全8巻

主人公はさえない女教師

昔、女友達彼氏強姦され、それ以来精神的な傷を負った

そんでその彼氏に脅されて関係を持ち続けていた

ある日バイト先でおばさんに無理やりされたことがトラウマになった男子高校生から告白されて、

少しずつ立ち直っていく

暗い話ってのはなんとなく知ってたけど、かなりエグかった

でも最後はそれなりにケジメもつたからまあよかったかなと思う

でも二度目は読もうとは思わないか・・・

木尾士目Spotted Flower 」1~3巻

げんしけんのコーサカが、斑目に遠慮して咲と別れて、

咲が斑目結婚する世界

2代目でスーとくっついた以上、もうこっちは完全にifではあるんだろうけど

1巻はまだかるーくほのめかす程度だったのに2巻以降、もう3巻になるともう完全に、がっつりげんしけん派生ってことを隠そうともしなくなってきたw

まあもうそれくらいのほうがいいよw

下手にごまかそうとして展開が不自然になるよりもよっぽどわかりやすくて楽しい

スーがめっちゃナイスバディになってたり、二代目のふとってた子がやせてナイスバディになってたりする

こーやってみるとげんしけんキャラってほんと魅力的だな

動いてるのを見るだけで楽しいっていう

よくもわるくも作者の呪縛だなあ・・・

咲ちゃんとまだらめは最初きじょういとかってことだったけど実はバックが好きというネタがあって、

それを最初読んだときはそういうギャップ萌えるよなというだけの感想だったんだけど、

感想書きながらよく考えたら、

そういや初代げんしけん体位ネタあったなって

アニメ見ながらひたすら30分間バックで突かれるっていう話w

作者のことだから覚えててやってんだろうなあと思ってすごいなと思った

でもあっさり赤ちゃんまれ

これからぢごぷりの二の舞にならないことを祈る・・・

あとリアル自分の娘に対してペド発言マジで引くのでちょっとどうかと思った・・・

2017-10-13

[]相田裕「1518! イチゴイチハチ! 」3巻まで

1年生だけど生徒会に入った男子女子

女子はおなちゅ出身からと誘われただけだけど、

男子故障野球ができなくなって沈んでたところを引き込まれ

二人は、生徒会活動によって普通学生とは一味違う学生生活を送りながら、

本来思っていたものとは違うけど毎日楽しいとおもうように なっていく

へーガンスリの人の新作か、と思って読んだ

全然ガンスリ関係ない、日本学校舞台にした漫画で驚いた

生徒会に着目したものってだけであれば、これまでも生徒会役員共とか生徒会の一存とかあったけど、

この漫画ナンチャッテ生徒会じゃなくてリアル生徒会もの

きっちり取材してリアル生徒会がどんなことやってるかってのがわかる感じ

まあ学校によって文化は違うかもだけど

何やってるかわからんかった生徒会ってこんなことやってたんだーとかがわかって楽しい

んでキャラも魅力的

野球やってたけど性別の壁が超えられなくて仕方なく野球あきらめた生徒会長

特進クラスだけど誘われて入った女子(この子めっちゃかわいいユーフォニアムのなつき先輩っぽい感じ)

女子に誘われた隣の男子

主人公女子が、野球あきらめた男子笑顔を見て喜ぶところとかも好き

恋愛が変にからまないか安心して読める

今のところは

でも目線的に主人公男子生徒会長が好きそうだなあ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん