「協議会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 協議会とは

2018-12-24

anond:20181224120151

それらの記号刻印されているのがOADG109キーボード刻印されてないのがOADG109Aキーボードなんだな。

参考: Q.【フルキーボード109A配列は、109配列と何が違うのですか? http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=2712

それらを制定したOADG(PCオープンアーキテクチャー推進協議会)は2004年に休会したそうで、ウェブサイトも無くなり、当時の技術文書にたどり着けなくなっている。

2018-12-20

景観

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39202060Q8A221C1LA0000/

香川県20日2016年施行の無電柱化推進法に基づく県無電柱化推進計画案を発表した。電柱電線が主要観光地景観を損ねているとして、無電柱化を優先的に進めていく方針を掲げた。新たに国の特別名勝である栗林公園高松市)周辺の県道などで無電柱化に取り組む。

20年度までを対象期間とした新たな事業計画をまとめた。防災、通学路の安全確保、主要観光地景観改善を3本柱に7.06キロメートル道路で無電柱化の工事を開始する。

おおー凄いと思うけど、そんな短期間で進むのかな。

会員向け頁はみていないけど。

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20181208/CK2018120802000213.html

 金沢市長町景観地区まちづくり協議会は七日、土地利活用建物の外観などに一定制限を設けるまちづくり協定を締結した。景観と住環境を守り、歴史ある町並みを継承してさらに住みよい町にする。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201811/CK2018112502000162.html

 まちなみ建築部門は三件。形や色調で周辺住宅との調和配慮した「おおた歯科・小児・矯正歯科クリニック」(金屋仲町)や、「吉澤保全株式会社社長室」(葛生東)、「豆柿のある家」(堀米町)が選ばれた。

豆柿のある家の写真を見ると、あまり日本的でないように見えるが?

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2018/11/post-60.php

京都市が、歴史景観保全目的とした建物の高さ規制について、緩和する方針を打ち出している。オフィス住宅の開発を促進することが目的だが、景観保全を重視する住民からは反対の声が上がっている。

都市景観は長期的に見れば貴重な財産であり、利益を生み出す源泉にもなるので、本来であれば多くの議論を重ね、再開発する場合には高度な戦略性が必要となる。諸外国ではコストをかけることで古い景観を残しつつ、新しい開発を進めるという事例も珍しくないが、経済的に貧しくなった日本ではこうした議論をする余裕がなくなりつつある。

こっちは残念なニュースだな。

2018-12-16

イギリス表現規制やべえなおい

イギリス広告標準協議会は、性別ステレオタイプを誇張する広告若い女性を性的に強調した広告恋愛相手に対して魅力的な体に変身するなどの広告を2019年6月から禁止に。

https://amp.theguardian.com/media/2018/dec/14/uk-advertising-watchdog-to-crack-down-on-sexist-stereotypers

若くて美しいボディが売りでそれを武器成り上がりたいグラドルとかどうすんの?仕事奪われたも同然やん

2018-12-15

平成の大合併にまつわる「キラキラ市町村名」を振り返る。

高輪ゲートウェイ」のおかげで一気に注目が集まった

キラキラ駅名」が話題になりましたが、

2005年から2006年までに活発に行われた

いわゆる「平成の大合併」で生み出された

キラキラ市町村名」を紹介していきます

つくばみらい市茨城県

伊奈町谷和原村という二つの自治体対等合併誕生した。

元々はこの他に水海道市という自治体も参加する予定だったが破談した。

対等合併では旧自治体名前採用しないという暗黙の了解があったため、

住民アンケートの結果から筑波みらい」が新市名として決まりかけた。

特に谷和原村サイドは「みらい」という言葉にこだわりがあったらしく、

水海道市も参加していたとき合併新市名案に「みらい市」を推していたほど。

しかしここで突然谷和原村が「つくばみらい」にする案を突然提案

当然伊奈町は「近隣のつくば市と混同する名称は避けるべきだ」と猛反発。

協議会は紛糾し、投票を行っても同数決着となり、

挙句の果てには「首長同士のじゃんけんで決めたらどうか」

という提案まで飛び出す始末。(住民説明できないと当然却下された)

すったもんだの末、最終的には谷和原村提案が通り、

つくばみらい市」となった。

個人的には、市名を言われてもどこにあるかわからない地名だと思う。

駅も「みらい平」「小絹」の二つしかない。

西東京市東京都

漫画あたしンち」の舞台となった田無市と、

難読の部類に入る保谷(ほうや)市との対等合併

ここでも住民アンケート実施したが

あいうえ市」「嵐市」という投票があったらしい。

地名が決定したのはいもの

当時の石原慎太郎都知事

西東京とは言うが、東京全体から見たらむしろ東のほうじゃないか

と突込みが入ったという逸話もある。

さくら市栃木県

氏家(うじいえ)町、喜連川(きつれがわ)町の対等合併

両方とも歴史ある地名で、とくに喜連川町は足利尊氏次男を祖とする

名門「喜連川家」の城下町である

由来としては「地域住民に親しまれた花であるから」とのこと。

それだったらここに限らないんじゃないかと思うのは私だけじゃないはず。

ただ「さくら市」と聞けば東京近辺の人間なら

ミスター長嶋茂雄出身地である千葉県佐倉市想像ちゃうのもマイナスポイント

四国中央市愛媛県

伊予三島市川之江市土居町新宮村合併誕生

地図で見ると四国中央ではなく、ちょっと北西のほうにある。

ではなぜ「四国中央」なのかというと

四国のほかの県(香川徳島高知)と接していて、

それぞれの県庁所在地まで高速道路で1時間アクセスできるから」らしい。

聞いてもよくわからない。

ちなみにこの市名も「高輪ゲートウェイ」と同じように、住民投票結果の最下位から選ばれた。

第一位所属していた郡名から取った「宇摩市(うまし)」。もしこれになってたら

愛媛県、うまし。」みたいなキャッチコピーができてたかもしれない。

おわりに

今日のところはこれまで。

時間があれば、「危うく誕生しそうになったキラキラ市町村名」も紹介していきます

2018-11-02

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.『真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。』と言っていますが、具体的にはどのような嘘をついているのですか。

いい質問だ。

例えば、私は卵にコレステロールがあるという“情報”をまず提示する。

だが知っての通り、卵のコレステロールが血中のコレステロール関係あるかは別の話だ。

ここで、そのことを隠して「だから卵を食べ過ぎてはいけない」なんて答えるのは、ただの欺瞞である

マッシュポテトポテトサラダと言う様なものだ。

からポテトの潰し方を工夫する。

例えに例えを重ね、君が混乱してきたところにソースを混ぜ合わせるんだ。

せっかくだから胡椒もかけよう。

そうしてマカロニサラダが出来るというわけだ。

まり、卵コレステロール論は協議会の抗争によって巻き起こった陰謀だ。

Q.猫は雑食と聞いたのですが、何を食べさせてもいいのですか。

人間だって雑食みたいなものだろう。

まり人間は猫というわけだ。

だがカカオネギを丸かじりしたりはしないだろう?

まあ、から揚げの衣だけ食べるのは好きだが。

ということは猫は人間ではない。

義務教育の段階で覚える、「基本無料」の「基本」の意味くらい基本的なことだぞ。

まあ、内角の和と同じくらい忘れやすいことだから気にするな。

「右向け右の2回分くらい」と覚えておけ。

Q.今回のハロウィンは何の仮装しまたか

去年は別国の民話を参照にして、干し柿とトラの融合モンスターをやった。

から、今年も民話から参照することにした。

イギリス民間伝承バグベアってのがいてね。

ザックリ説明すればナマハゲみたいな存在だ。

普遍的かつ、日本では知名度が低い。

いいチョイスだろう?

だが予定外のことが起きてな。

このバグベア妖精一種なんだが、実はゴブリンでもあるんだ。

最近ゴブリンのスナッフフィルムが巷で出回っているという情報を手に入れてね。

もちろんバグベアゴブリンなんてのは実在しない。

まり、そのスナッフフィルムの内容は、ゴブリンコスプレをした人間の惨殺記録ということになる。

それを知った以上、今回のコスプレ見送りだ。

不謹慎大好物だが、必要以上に敵を作るリスクと見合わないからな。

下手をすれば、私がそのスナッフフィルムの新作に出演するかもしれないし。

2018-10-29

渋谷ハロウィーン自治体主導で盛り上げるべき

渋谷ハロウィーンの様子を見て、昔の「祭り」っていうのはこういう無秩序ものからまれたんだろうと思う。人間の非常に原始的な姿を見る事ができる。

この異様な盛り上がりは自治体やまつり協議会管理された「祭り」とは異なるものだ。

渋谷にいる彼らは心から盛り上がっていて、内側から湧き出るひとりひとりのハロウィーン渋谷の街に祭りを産み出しているのだ。

自由ゆえに、無限エネルギーを持ったお祭り状態になっている。

反対に、世の中には管理が行き届きすぎた祭りもあるが、自由の無い祭りはどうも面白みがない。

そう考えると、逆にガッチガチ自治体主導でクソつまらないハロウィーンイベントを行うことで、渋谷の街はしらけて収束に向かうのではないか

悪気はないんだろうけど、残念な地域祭り運営って誰しも見たことがあると思う。力入れるのそこじゃないよっていう。ピントがずれてるよっていう。

あるいはやけ気合の入った自治体の滑り気味のイベント

そういうのを渋谷でやればいい。

主導権が一般市民にあるからダメなんだ。

渋谷区や東京都が「市民ファースト」を謳い文句ハロウィーンイベントを大々的に企画しよう。

きっと良い結果をもたらすはずだ。

2018-10-13

バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんの最近

バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんは、最近バーチャルのじゃロリ狐娘”元”YouTuberおじさん」と名乗っている。

以下この文では彼のことを「ねこます氏」と書く。あと「最近」は主観。ちょくちょく私見はさみます

チャンネル名変更

7月26日投稿動画(https://youtu.be/6IPh2ggvdZ4)でチャンネル名変更を発表した。理由はこの動画と、同日投稿ブロマガ記事(http://ch.nicovideo.jp/nekomimi/blomaga/ar1605158)で述べられている。また、これに先立って5月4日にもブロマガ記事を書いている(https://ch.nicovideo.jp/nekomimi/blomaga/ar1514125)。

簡単に書くとやりたいこと(技術習得)と求められていること(バーチャルYouTuberとしてのパフォーマンス)が違うのでやりたいことを優先するためにこれまでのような活動(個人動画作成)を縮小して、チャンネルVR技術(番組作成ツールとしてのVRバーチャルタレント)の可能性を模索していく場の提供に転換した。

このことは一部視聴者からファンに対する裏切りという意見も出た。ねこます氏も自覚はあるようで、これに対する謝罪を予めブロマガ記事に織り込んでいた。

私見だが、5月4日ブロマガよりも以前から案件等で多忙であるとよくこぼしており、案件も受け付けなくなっていたにもかかわらず、案件動画しかさないと文句を言われたり、案件以外の動画を出すことを要望されたりしており、さらチャンネル登録者数に関連した煽り(いわゆるバーチャルYouTuber四天王問題)も度々あり、対応に苦慮していた様子が伺えたこから、この決断は単純にもう注目を浴びたくない、表舞台から降りたいという気持ちも大きかったのではないかと思う。

ともあれ、かくして彼は「チャンネル登録者ゼロ人」を自称するようになった。

バーチャル番組チャンネル(当初「V番連」)

ねこます氏の新チャンネル名。

自己紹介他己紹介も一切ない謎の「Vaんぐみ」(後述)司会者ラリーバーチャル番組チャンネル公式Twitter運営している。チャンネルアイコンラリー

自前の動画以外に番組コンテンツ募集しているが、今のところ9月19日に行われた「VTuberチャリティーライブ」の放送アーカイブ公開が行われたのみ。

○Vaんぐみ

バーチャル番組チャンネル作成している、男性バーチャルYouTuberトークバラエティ番組。1クール番組で、10月13日最終回を迎えた。

2017年12月2018年1月の早期にデビューした個人バーチャルYouTuberモスコミュール天野太郎あっくん大魔王、さはな、霊電チアキバラエティ番組スタジオセットでテーマトークを行う。また万楽えねが1コーナー持っている。ねこます氏は出演していない。

Wright Flyer Live Entertainment(グリー子会社)、CyberV(サイバーエージェント子会社のCyberZの子会社)、upd8(キズナアイ運営のActiv8が運営するバーチャルYouTuber支援プロジェクト)がスポンサーとして紹介されている。そのためか、ゲスト(VTR出演)はキズナアイミライアカリ電脳少女シロを初めとしたバーチャルYouTuber界での大物が多い。このゲストによるVTRは「女神チャレンジ」というコーナーで使用されるのだが、最終回ねこます氏が登場した。

VR体験のためのVR技術ではなく、番組コンテンツ作成の道具(リアル世界でいうスタジオやセットなど)として使うことを意識した番組と思われる。VRChatが使用されている。後述のV-TVとともにTVの真似事との批判もある。個人的には、真似をする事自体問題とも、真似をしているからつまらないとも思わない。

この番組制作ねこます氏はほとんど関わっていないと思われる。PR第一投稿告知ツイートリツイートして以降行っていない。

VRoadCaster(V-TV)(https://www.youtube.com/channel/UC4NiGZqQQvpvNvwcJsm_EAg/)

最近始まったわけではないが、個人チャンネルがなくなった今、ねこます氏の(不)定期出演が見込まれる場として重要なので書く。

VRoadCasterは放送局名。雨下カイト主体となって設立。「現実バーチャル世界を結ぶ」「クリエイター主体となって作り上げる」放送局を目指している。V-TV番組名。V-TV情報番組で、今後VRoadCasterはそれ以外の番組制作していく構えだが、今の所V-TVしかないので、以下V-TVについて書く。

V-TV5月5日に第0回が放送され、以後毎週日曜午後9時から生放送提供されている。VR番組制作を行うというあり方と可能性を示すものとして作られている。第17回を持って1stシーズンを終了し、現在2ndシーズン準備中公式サイトが用意されている。

KiLA(ライブカートゥーン)、MyDearest、PANORA、MoguraVRVRChatが支援している。

VRChat内のバーチャルスタジオからVR技術VR機器の紹介、VRChat等のVRプラットフォーム内の出来事の紹介等々を行っている。スタジオはいわゆる「近未来的」装いで、エレベーターVTR用等のパネル展開等ギミックも多い。BGMも自前。エンディングテーマタイアップ(八月二雪の「夢幻」)と、作りはなかなか本格的。毎回ゲストコメンテーターを迎えている。ゲストVR技術者の近藤義仁(GOROman)氏、ユニティテクノロジーズ・ジャパン大前広樹氏、株式会社クラスター(輝夜月のライブ会場を提供した)の加藤直人氏等、非バーチャルYouTuberが多い。

ねこます氏はゲストとして出演するが、これは本来レギュラーメンバーのところ他のイベント等との兼ね合いで出演できないことがあり、不定期出演とならざるを得ないため。番組公式グッズにはねこます氏も入っている。他のメンバー新川良、ミディ、Sig、phi16、ユニ、あかにん。バーチャルYouTuberと非バーチャルYouTuber混成。

ねこます氏は技術的には番組にそれほど寄与しておらず、本人が自虐的に語るように「客寄せ狐」(ただし視聴者を呼ぶだけでなく渉外担当として顔を使っていると思われる)の立場

余談だが、第15回の放送8月26日に行われた「バーチャルマーケット」(VRChat内で行われた3Dモデル展示即売会)の取材特集で、ねこます氏が現地でコメントする映像が流れた。同日の夜には「バーチャルカラオケ」というイベントも行われ、ねこます氏はそちらにも出演したのだが、この日バーチャルマーケットバーチャルカラオケはどちらもTwitterトレンド国内1位を獲得した。バーチャルマーケットに関してはスタッフ参加でもサークル参加でもないとはいえ、これら両方に関わるというのが彼の立ち位置特殊性を表している。もっとも、彼にとっては、バーチャルカラオケではなく、バーチャルマーケットサークル参加もしくはスタッフ参加する(くらいの技術力を身につける)方が理想的であっただろう。このねじれが「シンデレラおじさん」の苦悩を端的に表している。

REALITY(ねこます雑談)

REALITYは前述のWright Flyer Live Entertainment提供しているVTuber専用ライブ配信プラットフォーム

チャンネル名変更後、(不)定期放送REALITYで行っている。配信タイトルは「ねこます雑談」。傾向から、おおよそ毎週火曜日が彼の担当と思われるが、例によって不定期。

スタジオ配信、自宅配信のテスト役を兼ねていた節がある。スタジオ配信ときにはREALITYスタッフの手による改修が施されたモデルで登場し、トラッキングも自宅放送よりレベルアップしている。

現在ねこます氏に投げ銭できる唯一の場。ただし彼は投げ銭するならその金でVR機器を買ってVRChatやバーチャルキャスト等のVRプラットフォーム上で会いに来ることを推奨している。

REALITYスマホアプリだけでなくPCブラウザでも放送を見ることができる。ただしギフトは贈れない上、コメントもできずまたコメントを見ることすらできない。

ねこますクロニクル(https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000080010000_68/)

ねこます原案、羊箱氏作の漫画7月27日からコミックウォーカーニコニコ静画で連載中。現在#12

毎週金曜日更新。現時点で全話無料閲覧可能フルカラー

ねこます氏がクリエイター活動を始めてからバーチャルYouTuberになるまでをフィクションを交えて描く。

ねこます氏はみここアバター(バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんとして活動するとき使用している狐娘アバター)の姿で描かれている。絵がめっちゃかわいい

ねこます氏のダメっぷりと行動力の両方が分かる。

イベント出演(参加)

4月ニコニコ超会議(それに先立って公式生放送2月3月にあった)以降、5月頭の「VTuber人狼」と8月末の「バーチャルカラオケ」というニコニコ主催バーチャルYouTuberイベントに出演したほか、RAGE 2018 Summerに出演した。

8月11日の「電脳少女シロ 生誕祭」には祝辞VTRを贈った。

9月16日には「狼と香辛料」のVRアニメ化記念番組でホロと共演した。このときホロにハリセンで尻をしばかれた。

その他、バーチャルキャスト広報番組イベントにかなりの頻度で参加している。

8月5日の「ねこます×みゅみゅ×MIRO - 実験放送」ではバーチャルキャスト立ち上げのきっかけの一つがねこます氏の第一ニコニコ公式生放送であったことが明かされた。

9月8日に行われたINTEL GAMERS WORLD 2018内でのバーチャルキャスト体験会では女性ファンとのやり取りがごく一部で話題になった。

10月7日の「Vカツkawaiiコンテスト 決勝」では審査員を務めた。

今後については合同会社AKIBA観光協議会主催の「秋フェス2018秋」で10月18日11月18日に行われるバーチャルYouTuberコラボキャンペーン11月3日ニコニコパーティへの参加が決まっている。

○その他メディア出演・コラボ

ねこます氏は株式会社カバー配信するアプリ「ホロライブ」にみここアバター提供している。その関係ニコニコ公式生放送経験者としてか、8月4日に行われたカバー所属バーチャルYouTuberときのそらのニコニコチャンネル開設記念生放送ゲストとして呼ばれた。また同じくカバー所属のロボ子が8月25日に行った12時間耐久VRC配信にも最初企画ゲストお手伝いさんとして参加した。

8月3日と10日に東京MX「VIRTUAL BUZZ TALK!」(https://s.mxtv.jp/variety/v_buzz_talk/)にゲストとして出演した。

8月16日・23日に杉田智和マフィア梶田パーソナリティを務めるネットラジオ「アニゲラ!ディドゥーン!!!」に出演。

9月19日から音ゲーグルーヴコースター 4 スターライトロード」で持ち歌の「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんのうた」配信開始。

9月22日東京ゲームショウ2018で今年中に配信予定のスマホゲー「禍つヴァールハイト」とのコラボが発表された。

その他バーチャルキャスト使用した放送に度々凸を行っている。VRChatにもこれまでどおり出没している。

○グッズ展開

多数。アニメイトで買える。

個人おすすめアンソロジーコミック。他のグッズと比べれば安価な上、この手のものとしては内容も面白いと思う(とはいえこの手のものの常で題材(ねこます氏)のファンであることは前提)。

○その他・今後の予想

動画案件も含めニコニコ動画に上げるようになった。チャンネル名変更後4本の動画投稿している。生放送も時々行っている。

未だイベント等の出演はあるが、動画作成を伴う仕事はおそらくほぼなくなり、Unity勉強等に時間を割いている様子が伺える。露出は今後減っていくと思われる。REALITYでの配信は、契約次第だがいつなくなってもおかしくないくらいの覚悟ファンは持っておいたほうが良さそう。V-TVへの出演は番組が続く限り続くだろう。動画技術成果発表の投稿に関しては今後も行われるだろう。

2018-10-04

滋賀にきてびっくりしたこと

兵庫南阪神地区住みでした

1.なんかめっちゃJACMやってる~!!

JA権力がすごい

なんか運動会とかなんちゃら協議会とかでイベントをやっている

2.蜘蛛の巣が多い~!

多い~!

3.犬がすくなーい! 野良猫見つからなーい!

もっと散歩させろ! わんこ無限に見たいんじゃくそ!!!

多分土地が広いか分散してるんじゃないか分析

ねこまじで見ない。なれなれしい野良猫に会いたい(さわらせろ)

4.車やさしーい!

地元が不親切とは思わんけど

右折待ちとかしてると結構すぐ止まって譲ってくれる

ありがとうわしもブレーキの余裕ある限りゆずる

下呂市とか下呂温泉ってなんでそんな名前なの

日本人なら絶対に吐瀉物を想像する響きだよね

Wikipedia下呂市のページを見ると合併の際に公募した上で協議会で決めたって書いてあるけど

誰も異議は唱えなかったのかな

市民もそんな住所は嫌だって言わなかったの

もしかして下呂市近辺ではなにか特別意味を持った言葉なのか

謎だわ

2018-09-24

福岡県福智町利権ヤバイ

正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこ

https://www.bengo4.com/c_5/n_8588/

この件に登場する町長だが、4600万円にのぼる汚職事件に関与してしている

====

できごと

1.川の護岸工事に使う予定が決まっていた町営住宅違法に売却

2.買ったのは「元町議」で192万円で買取る。

3.工事必要土地のため、県はこの「元町議」に移転補償金4600万円を支払った。

何が問題

1.護岸工事に使う予定が決まっていたのは「町長」も「元町議」も知っていた。

  つまり、「元町議」は移転補償金目当てに土地を買った。「町長」も「元町議」が移転補償金目当てなのを知っていた。

2.そもそもこの土地は「行政財産」で売却が許されてなく、「元町議」に売っていなければ県はお金を支払う必要はなかった。

この二人の関係

町長」は「元町議」の後援会事務局長補佐をやっていて、町長元町議は親密な関係だった

ソース

福智町

【嶋野 勝 ・ しまの まさる】

http://www.town.fukuchi.lg.jp/soshiki/soumu/syomu/194.html

元町

原田 正 

https://i.imgur.com/eP8tzB5.jpg2006年

http://www.town.fukuchi.lg.jp/material/files/group/6/060501.pdf

地方自治法違反 元町議に町営住宅売却 福岡福智町

https://mainichi.jp/articles/20170818/k00/00m/040/140000c 毎日新聞2017年8月18日 07時30分(最終更新 8月18日 10時13分)

福岡福智町地方自治法で売却を禁じられた「行政財産である町営住宅を、居住者元町議(88)に売却していたことが17日、関係者への取材で分かった。町営住宅土地の一部は売却前から県の護岸工事の用地となることが決まっており、元町議は購入後に転居して県から移転補償費約4600万円を受け取っていた。嶋野勝町長元町から売却を再三要求された事実を認めており、町営住宅を巡る不透明土地取引が浮き彫りになった。

町長元町後援会幹部務める

https://mainichi.jp/articles/20170821/k00/00e/040/145000c 毎日新聞2017年8月21日 09時07分(最終更新 8月21日 09時12分)

同町の嶋野勝町長元町議の後援会解散)で幹部を務めていたことが関係者への取材で分かった。2015年に元町議が町内に建てた新居の落成式に出席していたことも判明。嶋野町長と元町議が公私ともに親密な関係だったことが浮き彫りになった。

 当時を知る元後援会幹部は「元町議の力を誇示するための団体だった」と証言衆参両院選や県議選、福智町長選などで元町議が応援する候補者集会などに会員が動員されていたという。嶋野町長はこうした集会で司会などを担当していた。

 嶋野町長は、毎日新聞取材後援会の会員だったことは認めた上で「元町議とは以前は仲が良かったが、(初当選した14年3月の)町長選で私の後援会会長選定を巡ってもめて関係が悪くなっていた」と説明した。しかし、15年8月に新築された元町議の新居の落成式に参加するなど、その後も関係は続いていたとみられる。

町は、地方自治法で売却が禁じられた行政財産の町営住宅土地を14年12月、元町議に129万円で売却。それ以前から土地の一部は県の工事用地になることが決まっており、元町議は土地を購入後に県から移転補償費約4600万円を受け取った。

福岡同和団体幹部逮捕

https://www.sankei.com/region/news/160407/rgn1604070009-n1.html 2016.4.7 07:03

 

 福岡県警は6日、同県福智町から助成金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同和団体部落解放同盟福智連絡協議会委員長原田容疑者(86)を逮捕した。町ではカラ出張で町から旅費をだまし取ったとして人権・同和対策課長鈴木秀一容疑者(60)が逮捕された。鈴木容疑者原田容疑者申請書決裁に関わっていた。

2018-09-20

ラノベ表紙に端を発するゾーニング問題は実はゾーニング問題じゃない

きょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景

自分の属する性別の体が性的に異様に誇張されて描かれ、ひたすら性的消費の道具として扱われる

気持ち悪さは想像できるし、それを子供の眼前に公然と並べる抑圧はほとんど暴力だよなと改めて思う。

 

どうせ検索すればすぐ出るので直接リンクはせず。

2018年9月初頭にこのツイートに端を発するゾーニング問題について、

女性人権やら表現の自由やらと様々な論議が行われている。

しかしこの問題、実際はその辺りでは無いのではないかと筆者は思う。

本題に入る前にまずはそれら「ここが問題だ」という部分を見ていこう。

 

性的消費問題

ツイートを見た通りでは、「親」に「これが気持ち悪い」と報告する娘。

 

ほんとそうなんです。八歳の子供の目で見たらはっきりと嫌悪感を覚えるものが、

まりに氾濫しすぎて、それがおかしいとすらみんな思ってない。

そこからおかしいと言っていかなきゃいけないんだと懐います

 

わずか八歳、一般には第二次性徴期ですらない娘が

自分自身に対する異性の目を想像し気にするのであれば、いささか不自然ではある。

一般に性に目覚めた頃合いは、それは恥ずかしいものであったり訳のわからないものであったり、

特に学校での性教育が概ね浅い内容であるこの国で、娘が(八歳で性教育はやらないだろうが)

得ている性的知識というのは、第二次性徴期での変化や生理に関する所であって、

異性から視線は得るものではない。

早熟であったり、或いは性的に嫌な目に遭うなどがあれば、今の知識と結びついて

自覚し始めた、ということはあるだろう。

しかしその場合、真っ先に異性として嫌悪対象になるのは父親だ。

ましてや自身性的嫌悪に結びつく話を、異性たる父親にする可能性は極めて低い。

下着を買うときに異性への嫌悪を知っている娘が父親相談しないのと同じで、

これは信頼の問題ではなく、「それだけの性的意識があるならば父親に対して

恥ずかしさにしろ嫌悪しろするとは考え難い」ということだ。

実際に娘が現場でどこまで喋ったかはわからないが、ツイートの内容を見る限り、

表紙に描かれた女性キャラクター露出に対しての吐露というより、

いわゆる「萌え絵」に対する嫌悪の方がまだ想像やすい。

 

まり

自身女性商品的に見られているのが嫌だと思うぐらいの意識があるなら、

とはいえ男性である父親に報告しようとは大抵思わないだろう。

ツイートの限りではラノベコーナーを指さしてるだけのようなので、

しろ萌え絵に対しキモイと言ってるほうがまだ現実味がある」

ということになる。

 

 

ゾーニング問題

本の表紙は売れ行きに直結する極めて重要ものであるが、

からこそ出版社はかなり慎重にそれを決めている。

デザイン性や売れ行きなどはもちろん、一般書籍として置けるかどうかも

何人もの人の目で確認して送り出されている。

出版社には過去の抗議や問い合わせのデータが蓄積されており、

非常に多くの面に配慮されているのが実態だ。

だが実際には露出が多いじゃないか、などの意見はもちろんあるだろう。

しかしそこはいわゆるプロ目線で、いわば「行政言い訳できる」という

ラインでの配慮というのが恐らく多くの出版社認識だろう。

 

多くの出版社が気にする行政といえば、東京都健全育成審議会だろう。

まり何らかの問題視がされたとしても、この審議会での基準に対し、

肌色率が何割」とか「胸の強調の度合い」など彼らの基準抵触しなければ、

それは一般書籍として十分に流通できる、ということになる。

まりはこの時点で公のゾーニングを通過しているわけだが、

もしこれに異を唱えさらなる強いゾーニングを求めたいならば

「じゃあ例えばPTA協議会理事より確かな肩書経験をお持ちなんですか?」

と問えることになる。

出版社独自基準しろ審議会しろ、そうした議論法律過去の事例に

照らし合わせて複数人が出した結論より、ただの一般人が何を規制できるのか。

市民が主役などと言うことは出来ても、では市民代表たる議員はどうするのか。

法治主義民主主義原則を掲げながら、ゾーニングを唱える側はしばしば独裁的になる。

 

話が大きく逸れたが、さてツイ主の求めるところは実はゾーニングではない。

結局は、胸を強調したイラストを以て女性性的消費に対する持論を述べているだけに過ぎない。

考えてみれば分かる通り、書店一つには非常に多くの書籍が取り扱われており、

件のラノベコーナーは一般にそう大きいものではない。

 

男に置き換えれば股間の性器だけ異様に巨大に描かれたイラストが氾濫してるようなもんだけど、

そういう男にとって不快もの平積みされてない。身体性的に誇張されて描かれ、

「お前の身体はお前のものではない、我々に性的欲望される客体だ」という抑圧を

受けて育つの女の子だけ。理不尽だろ。

 

まり全体としては氾濫しているとは言い難いのだが、

たまたま目についたものを「氾濫」と称しているということは、

まり売り場を整えろという話ではなく、それ自体存在を無くせということに他ならない。

ツイ主が言うところの、

身体性的に誇張されて描かれ、「お前の身体はお前のものではない、

我々に性的欲望される客体だ」という抑圧を受けて育つの女の子だけ。

という主張には、ツイ主の考えるそうした表現自体への異議であり、

この異議を叶えるのなら、ゾーニングをしたところでその表現は消えない。

書店で見なくとも今どきネット広告でもなんでも目に入る機会はいくらでもある。

まり存在自体を抹消しなければ、ツイ主の主張は叶わないのだ。

 

まとめると、

ゾーニング問題っぽいが、実際には胸を強調するなどの表現のものを無くせというものであり、

存在のもの女性差別的に考えているので売り場を分けたところで彼の主張は叶えられない。

からゾーニング問題ではない」

ということになる。

 

 

では何の問題

フェミニズム思想だろうか、それとも最近の何でもヘイト認定だろうか、はたまたポリコレか。

いずれでもない、これはそもそも問題ですらないのではないかと筆者は考える。

 

 

社会的問題啓発に見せかけた、ただの親自慢子自慢

考えてみてほしい。すべて事実だとして、わずか八歳で性的表現意識非難の目を向けられる娘。

実に早熟と言って良いだろう。小学2年か3年か、同年代より知的レベルは高いと言えるだろう。

そしてそういう性的意識を早くから自力学習した、ということはまず無い。

親の教育あってのものだ。つまり早くから防犯意識にせよ不審者対策にせよ、

娘に対して「女性」としての性的意識教育してきた可能性は極めて高い。

これらから考えるに、件のツイートの要点は、

 

・八歳にして社会的問題を唱えることができる知能レベル

しかし異性である父親にそれを報告できる無垢

・はっきりとものを言える女性

 

父親(ツイ主)

・娘に自身の持つ考えを早くから学習させた教育

・異性ながら娘に頼られ信頼される良き親

女性のことを理解し守る安全な男

 

以上を主張するだけの、総じて自己顕示欲を満たすだけのものだと言える。

その上でラノベの表紙を選んだのは、それこそゾーニング本丸である審議会で、

最近問題視されているBL漫画や、少し前に話題にされた少年誌グラビアのように、

当の女性から支持されているものや、三次元一般理解されるグラビアアイドルと違い、

古い考えとして、オタク的なもので叩きやすかったからに他ならない。

ツイ主の想定外があるとすれば、婉曲な正義感自己顕示のエサとするべき対象が、

ただのサンドバックではなく、もはや一般趣味レベル認知されていることだろう。

程度の差はあれ、今や初音ミク話題学校でして罵られる時代ではない。

きっとこうも問題視されあろうことか反論されるとは予想外だったろう。

 

ともすればインスタ映えを気にするのと大差ない話題炎上騒ぎとなったわけだが、

いずれは何らかの形でもっとひどい炎上騒ぎになったかもしれない。

なにしろ

 

書店という公共の場で平然と商品批判する娘

・その商品批判のために、恐らく店員に無断で撮影するモラルのない父親

業務妨害書店出版社から訴えられる可能性を考慮しない危機管理の無さ

・八歳の段階であれこれと親の思想を植え付け行使させる不自由教育方針

 

この火種だらけの価値観のまま歩んでいることに、何ら疑問を持っていないのだから

2018-08-31

anond:20180831113559

この研究論文になっています??

記事をよく見ると「調査を続ける」としか書いていない。

普通は「〜であることがわかりました」「〜に掲載予定」など書かれるけれどもそれがない。

記事にあった 一般社団法人保育安全推進協議会 のページを見たけれども何もなくてびっくりした。

普通プレスリリースのページがあってそこから論文をたどれるのだけれども。

研究を始めましたという報告かな??

今年できた団体みたいだし。

anond:20180831113559

まず、元論文を読まずに批判されてもなあ。

そもそもどこで発表されてる論文なのかも分からんわけだが。

この記事研究)では交感神経が優位な状態を「緊張状態」と言っているかもしれないし、それは広義の意味では間違っていないが、普通の人が考える「緊張状態」とは乖離があるのではなかろうか。

医学研究なんだから医師医学研究者同士の間で意味が通じれば良いのであって

普通の人が考える「緊張状態」と言う言葉に合わせる必要ないだろ。

さらに言えば、入園直後の入眠時の心拍数と、それから1ヶ月後のある程度慣れた状態での入眠時の心拍数比較がないのもこの記事というか研究ダメなところだ。

1ヶ月後の入眠時の心拍数入園前の状態に戻っているなら、その心拍数入園による緊張状態を表しているものかもしれないが、1ヶ月たっても変わらないのであればそれが入園による緊張状態を表しているものとは言い難くなる。

論文にそこまで調査していないとは書いていないし

(この手の記事はテキトーに略される事も多いって事くらい分かってるだろ?)

仮に調査していないとしても、

協議会では、こうした緊張状態と突然死との間に何らかの関係があるとみて、さら調査を続けることにしています

つってるから今後行う予定なのではないか

これでこの研究は終わり、なんてこの記事にも書いていないし

「これで終わりにするんだろうからこの研究価値無し」などというどこにも書いていない仮定に基づいて他人研究否定するのはどうなのか。

恐らく子ども側の要因だけでなく、保育側の要因も大きいと思われる。

エビデンスは?

子供死ぬのは周りが悪いから。子供に原因がある訳ではない」と言うのは医者の発想とは思えないけれど。

保育園に預けたせいで死んだかもしれないとなったらお母さんが無駄に罪悪感に囚われるから保育士が悪いって事にしましょう」って、

そうやって保育士無駄に罪悪感を植え付けるのはどうなの?

あとこれだと保育園ではなく自宅でSIDSが起こった場合はお母さんが悪いって事になるんだけど、

保育園に預けているお母さんに罪悪感を持たせるのは良くないが、自宅保育しているお母さんなら罪悪感を持たせても構わないってこと?

こういったニュースがあると、そういった極論に走って、すぐに子どもを早くから預けるのはかわいそうという意見がわらわらと湧いてくるが

そういう政治的理由で、他人研究に対してその論文を実際に読みもしないでケチをつけるのは当事者に失礼ではないか

仮に今後の研究により十分なエビデンスが重ねられて「保育園に預けられる事による緊張状態子供の突然死を引き起こしている」と言う結論が出たとしても

それは政治的に正しくないので公表すべきではないと言いそうだな、この増田

2018-07-17

anond:20180717173436

クローン病障害者総合支援法対象疾病ってことは知ってる?障害者年金について調べてるなら知ってるかな…

障害福祉サービスの方から就労支援のものを受けられないだろうか

もう知ってるとか選択的に難しいとかだったなら申し訳ない

厚生労働省 障害者総合支援法対象疾病(難病等)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hani/index.html

障害者総合支援法対象となる難病等の範囲について(PDF

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/332-2revised.pdf

平成27年7月1日から障害福祉サービス等※1 」の対象 となる疾病が、151から332へ拡大されます

対象となる方は、障害者手帳※2をお持ちでなくても、必要と認められた支援が受けられます

※1 障害福祉サービス相談支援・補装具及び地域生活支援事業 (障害児の場合は、障害児通所支援障害児入所支援も含む)

※2 身体障害者手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳

手続き

対象疾病に罹患していることがわかる証明書(診断書など)を持参し、お住まい市区町村担当窓口にサービスの利用を申請してください。

障害支援区分認定支給決定などの手続き後、必要と認められたサービスを利用できます。 (訓練系・就労サービス等は障害支援区分認定を受ける必要はありません)

◆詳しい手続き方法については、お住まい市区町村担当窓口にお問い合わせください。

厚生労働省 障害福祉サービスの内容

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/naiyou.html

>13 就労移行支援

就労希望する65歳未満の障害者であって、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる者につき、生産活動職場体験その他の活動の機会の提供その他の就労必要知識及び能力の向上のために必要な訓練、求職活動に関する支援、その適性に応じた職場開拓就職後における職場への定着のために必要相談、その他の必要支援を行います

対象者】

就労希望する65歳未満の障害者であって、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる者。具体的には次のような例が挙げられます

・(1)就労希望する者であって、単独就労することが困難であるため、就労必要知識及び技術習得若しくは就労先の紹介その他の支援必要な65歳未満の者

・(2)あん摩マッサージ指圧師免許はり師免許又は灸師免許を取得することにより、就労希望する者

>14 就労継続支援A型雇用型)

企業等に就労することが困難な者につき、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の者下記の対象者に対し、生産活動その他の活動の機会の提供、その他の就労必要知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要支援を行います

対象者】

企業等に就労することが困難な者であって、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の者(利用開始時65歳未満の者)。具体的には次のような例が挙げられます

(1)就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった者

(2)特別支援学校卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった者

(3)企業等を離職した者等就労経験のある者で、現に雇用関係がない者

>15 就労継続支援B型(非雇用型)

通常の事業所に雇用されることが困難な障害者のうち、通常の事業所に雇用されていた障害者であって、その年齢、心身の状態その他の事情により、引き続き当該事業所に雇用されることが困難となった者、就労移行支援によっても通常の事業所に雇用されるに至らなかった者、その他の通常の事業所に雇用されることが困難な者につき、生産活動その他の活動の機会の提供、その他の就労必要知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要支援を行います

対象者】

就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない者や、一定年齢に達している者などであって、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される者。具体的には次のような例が挙げられます

(1)就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業雇用されることが困難となった者

(2)就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当判断された者

(3)上記に該当しない者であって、50歳に達している者又は障害基礎年金1級受給者

(4)上記に該当しない者であって、一般就労就労継続支援A型事業所による雇用の場が乏しい又は就労移行支援事業所が少ない地域において、協議会から意見を徴すること等により、一般就労への移行等が困難と市町村判断した者(平成27年度までの経過措置

2018-05-22

anond:20180522165256

平成28年4⽉に経済産業省が主導し、クレジット取引セキュリティ対策協議会より、「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けて」という実行計画が発表されました。

この「実行計画」にはEC事業者対応必須な事項も含まれており、要約すると2018年3月までに下記いずれかの対応必要となります

クレジットカード番号の非保持化

PCIDSS準拠する

対策を取らなければ、2018年7月以降は改正割販法違反になる

実は、最近カード決済のセキュリティ特にECサイトでのセキュリティ対策が法的に強化されることになったんだ。

2018-05-12

チバニアンを巡る泥沼の争い

千葉県市原市田淵の地層「千葉セクション」を中期更新世(77万年前~12万6000年前)の代表地層とし、この時代を「チバニアン」(ラテン語千葉時代)と命名するかどうかを決める国際学会の審査が4月から中断している。

茨城大や国立極地研究所などの研究チームが「チバニアン」を申請したのだが、

研究チームとは別の地質学者らで作る「古関東深海ジオパーク認証推進協議会」が今年4月、

「(地磁気逆転の根拠に)約2キロ先の別の地層のデータを使っており、捏造だ」などと主張するメールを同連合イタリア研究チームに送った結果、審査が中断したとのこと。


ちなみに、「古関東深海ジオパーク認証推進協議会」は、地層に勝手コンクリート階段をつくった団体

チバニアン」斜面に見学コンクリ階段 市は困惑

https://www.asahi.com/articles/ASL223T3WL22UDCB00F.html

2018-04-26

IHC(国際変態協議会)公認 変態番付

横綱

全裸ネクタイで深夜徘徊し、出会った女性に『僕の肛門臭いかいでくれませんか?報酬は払います

磐田市内の県立高に侵入女子生徒のスク水着て脱糞

女子高生の上履きを盗み、コンビニコピーしたものを見て楽しむ

・「生まれ変わったら道になりたい」。側溝から女性の下着をのぞき見たとして兵庫県警逮捕された通称側溝男」

大関

・19~71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック

・改造した釣竿を使い、足掛け30年で500枚もの女性下着を盗み続けた通称釣りキチ助平」

男子中学生に「マスターベーションだ。お前らも見せろ。100円やる」とオナニーを見せ付けた83歳の「マスターじじい」

関脇

ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感

女子中学生が5名でランニング中、「パワーつけろよ。」と言って、下半身露出して走ってきた男(通称 パワーランナー)

・「おしっこ高価買い取り中」などと書いたチラシを女子高生に配り、その場で採取するため三角フラスコやタッパーなどの容器を持ち歩いていた男

小結

・「大便もらしたので、拭くの手伝って」女子学生を車に連れ込み性器見せる

・自宅ベランダ全裸になって腰掛けのような台に乗りライトアップ

破門

10年以上に渡り女児パンツを履いては近隣の家に投げ込んでた男

ストッキング女児パンツを組み合わせる独特の手法にこだわりを見せ、取り調べに対しても悪びれることな

女性の下着は密着感が気持ちいい。」という名言を吐き一気に番付を駆け登る。

しか過去殺人事件や巨額の横領事件を起こしていたことが発覚。再逮捕され、「変態から外れた外道」と非難され破門

2018-03-28

anond:20180328135830

同じ野党からも「相変わらずパフォーマンスが好きだ」との批判の声が上がっている。

http://www.sankei.com/premium/news/180328/prm1803280005-n1.html

 ↓

立憲民主党など野党6党と距離を置く日本維新の会馬場伸幸幹事長(53)は記者会見で「相変わらずパフォーマンスが好きだ。取り調べ中の被告から公正公平な話が聞けるわけがない」と苦言を呈した。

与野党から批判の声が上がっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28442530S8A320C1PP8000/

 ↓

自民党石破茂幹事長は22日の派閥会合で「文科省名古屋市への対応はあってはならない。この情報提供してはならないとか、そういうことは慎むべきだ」と苦言を呈した。民進党大塚耕平代表記者会見で「自民党側の圧力も、文科省対応言語道断だ」と訴えた。共産党志位和夫委員長記者会見で「圧力になることは明らかだ」と批判した。

市議会からは「議会と事前に懇談し、全員協議会の場で説明すべきだった」と批判の声が上がっている。

https://mainichi.jp/articles/20180315/ddl/k26/010/437000c

 ↓

由利敏雄議員政友会)は「市長の言っているのは20年後、30年後に(庁舎問題は)みんなで考えるということだ。無責任先延ばしで、将来、若い者に負担をかけることになる。方向性もやもやしており、市民には理解できない」と追及した。

岡大二郎議員(創明)は「市長は発信力が弱い。これでは市民共感は得られない」と指摘。2019年度が期限の合併特例債を5年間延長する動きが自民党にあることから、市が現在計画している本庁舎整備事業について「合併特例債が延長された場合、大変な無駄遣いになる。二度手間にならないようしっかりと手順を踏むべきだ」と主張した。

書いてるね。

やっぱり記事読んでないんでしょ?

anond:20180328134848

同じ野党からも「相変わらずパフォーマンスが好きだ」との批判の声が上がっている。

http://www.sankei.com/premium/news/180328/prm1803280005-n1.html

習氏に批判的な知識人からは「党と政府役割分担を目指したトウ小平方針を完全に否定する組織改編だ」という批判の声が上がっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032500244&g=int

与野党から批判の声が上がっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28442530S8A320C1PP8000/

市議会からは「議会と事前に懇談し、全員協議会の場で説明すべきだった」と批判の声が上がっている。

https://mainichi.jp/articles/20180315/ddl/k26/010/437000c

こうした状況を受けて政府からも「経営難私大延命させている」と批判の声が上がっている。

https://www.asahi.com/articles/ASL1N347KL1NUTIL003.html

まともなメディアなら「どこから」を明記している。

おまえは本当にマスコミを見ているのか?

2018-03-26

政府生活支援金、貧困層には無理

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201001/3.html

これ系。

 

まず、適用要件が厳しい。

そして、福祉協議会相談に行かないといけない。

更に、ほとんどハロワ通い必須

しかも、提出書類が複雑で多い。

なのに、受理まで1週間~2週間はかかる。

 

わたし貧困層でどうにも生活行き詰まってるけど、役所系がやってる時間帯に何日か動けるし、複雑な書類何枚も書いて提出した後、受理されるまで1週間~2週間は待てるし、結果受理されなくてもしょうがいかなって思う」

 

難易度高い。

しかも、こういう制度を利用する人って精神的にアレな人が多いんだよね。

どこで知るんだろうな。

で、応対するのは非正規雇用の人。

色々やるせない。

因みに即日で貸してもらえるようなのもあるけど、焼け石に水ぐらいの金額だった。

 

ポーズのための制度って感じ。

2018-02-19

anond:20180219144000

2000年12月京王電鉄京王線で平日深夜帯に新宿駅を発車する下り臨時列車急行通勤快速)の最後部の車両に「女性専用車両」の名で試験的に導入した[11][12]。そして、導入に対し肯定的意見が多かったため、翌2001年3月ダイヤ改正女性専用車両が本格導入となり[13]、以後は他の鉄道事業者においても徐々に導入が広がり始める。国土交通省2002年アンケート調査関西地方での試験運行を行い、その結果をまとめて導入推進の姿勢を強めた[14]。以後、2005年頃までは導入が相次いだのは関西地方だった。

一方、首都圏では鉄道各社と警視庁東京都が「駅構内電車内等公共空間における反社会的行為等の防止に関する協議会」を2004年7月組織し、検討作業を進めていた[15]。しかし、混雑との兼ね合いなどから大阪との混雑度の違い」をほのめかし導入に二の足を踏む事業者も見られた。一方、行政側は推進に積極的で、2005年1月には警視庁女性専用車両導入の要請を行った[16][17]。

国土交通省は「女性等に配慮した車両の導入促進に関する協議会」を鉄道局に設置し、同年3月7日に第1回の会合を開催し、同省より鉄道各社に設置の要請を行った[18][19]。同月28日には第2回の会合を開き、第1回での要請を受けて各社が導入・拡充を決めた[20][21]。これにより、2005年5月9日から多くの路線新規導入と設定範囲の拡充が図られた[22][23][24]。これに呼応する形で、関東鉄道各社もキャンペーンを行った[25]。

どの段階でどの内閣が関与したの?

2018-02-12

重要はてな利用者名称変更に関するお知らせ

                 2018年2月12日

           はてな利用者名称選定協議会

関係者各位

 従来より、株式会社はてな(以下、はてな)の提供する各種サービスを利用する方々の呼称を「はてなー」としてきましたが、この呼称1990年代半ばに安室奈美恵氏のファンを「アムラー」と呼んだことからファン層を「〇〇ラー」と呼ぶ習慣が転じたものです。

 「アムラー」の流行から20年以上が経過し、はてな利用者高齢化が進み、収益性への寄与が弱まっていることから、このたび、利用者層の若返りを目的とし、はてな利用者のあたらしい呼称を制定することとしました。

呼称変更の概要

呼称はてなー

呼称:はてにゃん(hatenien, 男性利用者)、はてにぇんぬ(hatenienne, 女性利用者


●新呼称説明

 フランス語特定地域に住む人々の呼称を参考とし*、はてなという場所に住む人の名称としたものです。フランス語には男性名詞と女性名詞があり、はてな利用者の新呼称男性女性に分かれています

*例:パリ市Paris)の住民パリジャン(parisien, 男性)、パリジェンヌparisienne, 女性


発音留意事項

 フランス語単語は多くの場合語頭の「h」は無音で、次の母音から発音しますが、hatena場合日本語はてな」のローマ字表記が由来であるため、有音のhとして発音することを推奨しています

 はてなのサービス上で所謂フランスパンバケット正式名称バゲット)と誤って呼ぶ傾向が一部に見られます。このたびの新呼称につきましては、正しい呼び方を徹底するため、利用者の皆様のツイッターまたはブックマーク上での周知徹底をお願いいたします。

はてな利用者名称選定協議会について】

はてな利用人口の年齢構成バランスの取れたものとするため、高齢者に偏りがちな利用方法の再検討を行い、フランス語の正しい使用とともに提言を行う任意団体です。

 

<<お問い合わせ先>>

はてな利用者名称選定協議会

広報増田


anond:20180212064319

2018-01-16

anond:20180115220622

それはアオウミガメ生存率を大きく下げるからやるなと日本海協議会声明出してる

本来夜に孵って、生後数時間ブーストタイムで沖まで泳ぎ切り生き残るように出来てるのに

人が孵して生後ブーストが消えて元気がなくなるまで捕まえといて敵から見つかりやすい昼に放すから沖まで泳げず岸にうちあげられたり餌になってしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん