はてなキーワード: 視線誘導とは
◎どんな漫画?
東日本大震災で家族を失った15歳の作者がホームレスになって生きるカラーTwitter漫画。
◎何でこんな日記書くの?ほっとけばいいじゃん
タイトル記事の漫画がこれからバズりそうなので、今のうちに冷や水をぶっかけておこうと思った。
というのも、自分も被災で家族を亡くしたり、親戚の人生が破綻したりして地獄を見たサイドの人間なんだよね。
あの震災を『お涙頂戴感動ポルノ』にパッケージして商売の種にしようって人間がものすごく気に入らねえから。
◎まず騙されないで欲しい事
最初にハッキリ、結論から言わせてもらうとステマ案件と思われる。
そして描いてる人間、100%プロ。見る人が見れば一発でわかる。
可愛い動物で主人公を表現するあざとさだとか、塗りの見やすさだとか、コマ割・ネームの視線誘導だとか…
(今はイラストレーターや漫画家、編集の方がツイッターにごまんといると思うので、聞いてみればいいんじゃないでしょうか)
このままだと、テキトーな出版社から「SNS発の感動震災漫画が単行本化!描きおろし○○ページ」なんて思考力ゼロのカスみたいな煽りつけて、
単価1500円くらいの原価率が良い書籍サイズ単行本になるのが目に見えてるね。感動をありがとうってやつだ。
売る時期は2022年の3月とかに合わせるんじゃないかな。ページ数的にも丁度よくなりそうだし。安易~。
まず、「プロが体験をTwitterで綴ったらあかんのか?」と思われるでしょう。別に事実を伝えてくれて、我々が得るものがあるならいいじゃないかと。
あかんのです。
何故なら、現在の作者様は
「震災の記憶を風化させないために当時の事を漫画で発信していきます。みなさんに当時の様子を知っていただけたらと思います。」なんて表明をしているからです。
要は、これはビジネス目的ではないのだとおっしゃられています。
(「ただし後で出版しないとは言っていない」というのがミソです)
これは、錯誤を招く表現です。「可哀想な無名の被災者が、震災の悲惨さと孤児の辛さを漫画で伝える物語」を作り上げているのです。
ステルスマーケティングが何故悪なのか、というのと被るテーマですが、
「あたかも災害への意識を高めたりだとか、被災して苦労した人々への追悼の意を表現するための無料サービス作品」と錯覚させておきながら、
実は後の出版化・金銭化のための布石、というのは詐欺行為なのです。プロが、無名の人間を装うことは倫理に反することなのです。
別にこれを猫漫画とかでやって、同じようなシステムで金儲けをしても私は何も言おうと思いません。
でも、今回の漫画は震災を商売の種にしようとしている。これを、被災者への冒涜だと私は考えます。
──いやお前の妄想じゃん。何で今出版がどうとかの話してんの?というツッコミが聞こえますが、上にも書いたようにこの作品はほぼ確定的にプロが描いています。
そしてプロが慈善事業をするならば、しかるべき舞台=媒体というものがあります。
プロが本当に世論に震災の恐怖を伝えたければ、初めから政府広報でもいいし、地元の自治体の広報誌でもいい。
SNS媒体の方が良いというのであれば、それこそ初めからWEBメディアを通して発表するべきなのです。
そして「売上は被災地に寄付します」とでも言って広告費や単行本の売上を被災地に流す。
何故彼はそうはしなかったのか?簡単なことです。
商売として、SNS発の方が見栄えがいいからです。いかにもドラマティックだからです。そういう宣伝手法だからです。
100%と断定は勿論できませんが、これは同じ表現者からの告発だと思っていただいて構いません。
みなさん、騙されてはいけません。
「SNS発の美しい物語」の登場人物には、読者の皆様も含まれています。
貴方達の応援ツイートが宣伝文やらニュースでピックアップされて、商品に添えるリボンになるのは規定事項だと思われます。
そうならなかったら?
東北の当時の様子はそれなりに知ってますが、まあ事実を元にしたフィクションって印象ですね。
どこまでは嘘、どこまでは本当、なんて話はしてもしょうがない。そういう風に作ってあるのがまた憎らしい所です。
真実なんてものは、誰かのフィルターを通して表現された時点で曖昧になるものなのです。「これは嘘あれは本当」なんてファクトチェックをかの漫画に行うことは、大して意味持たないんです。
不幸にも家族を失った可愛らしいクマの主人公。混乱するが本質は思いやりのある東北の人達。
心の底から笑わせてくれます。読者が求めているものをよくわかっていらっしゃる。
その責任感が、現状の漫画からはあまり感じられないように思います。
まあ当然ですね、なんたってプロではなく無名の人物が描いた漫画という体になっているのですから。
「Fukushima50」の映画が、事実と異なる表現があるだの、人をむやみに美化しているだの批判されても、私はあの映画のスタッフをリスペクトします。
何故ならば、彼らはしっかりと名前を出し、正規の手続きを踏み、表現を行っているからです。
匿名で、責任をとらなくていい立場から、あたかも知ったかのように物を申す事が如何に無責任なのか?それはこの記事を見ればわかるでしょう。
読者に押しつけているものが、批判なのか感動ポルノなのかという違いだけです。
しかも半匿名でありながら、被災者という「被害者の道徳的正しさ」を利用するのは、最高に卑怯なことです。
◎読者の方へ
あの漫画は、間違いなく正しく読者の求めるものを考えて描かれています。
みんな、震災や人の本当のグロテスクさなんてものは、見たくないのです。
でも、本当に震災の大変さを、孤児として生きる大変さを伝えるなら、あの漫画はあまりにも、不気味なほどに清潔なのです。
そして、わざとツッコミどころを残している。何故なら、議論が盛り上がると作品が盛り上がり、それは結果的に金になるからです。
しかも、そのツッコミどころは、おそらく被災した役場や教師、都会の人の冷たさといったものを対象とするように、恣意的な方向性を持たされている。
最後は人ではなく、時代や環境が悪いという結論が出るように誘導されている。ああ、なんて正しいんでしょう。誰も不幸にならない。
被災者をテーマにしていなければ、私も拍手喝采をするでしょう。
あの漫画は、読者の皆さんの善意を誤作動させるように作ってあるのです。
冷たい計算の元に、ネームが切られ、写植が打ち込まれ、着色されています。
しかし、おそらく、皆様が思っているほど、あの漫画は善なるものではないと、一歩距離を置いて読んで欲しいのです。
◎最後に作者の方に、一つだけ
本当に震災のことを伝えたいなら、ちゃんとしてください。頼むから。
「別に日記だし?崇高な目的を勝手に感じるのはそっちじゃん?」と言わんばかりの、プロフィールの「プロとして正しい書き方」が、本当に卑怯に見えます。
10年経っても、まだ苦しい人がいるんです。
2020年、コロナ禍やコンテンツへの疲弊により同人活動を続けるモチベーションが右肩下がりの同人女が出会ったのはキャプテン翼でした。
今なお展開されている長寿巨大コンテンツにめちゃくちゃにされ救われた同人女の話です。
経緯
2020年9月、同人女は同人活動に対しての熱を失いかけていました。好きだったコンテンツに対する不信、疲弊、負の感情が大きくなるばかりで一時は創作意欲がなくなるほどでした。このまま惰性で続けていても疲れるだけでは?と同人活動そのものに対しても疑問を持ち始めたその時、友人に勧められたのがキャプテン翼でした。
何も知らない自分に散々壁打ちし今なら公式で小学生編が配信されていると情報を添えた友人、今では感謝の気持ちしかありません。
勧められたのが大型連休中だったのもあり、最初は暇つぶしに丁度いいと軽い気持ちで読み始めました。
これがすべてのはじまりでした。
まず最初に漫画そのものの質が高いことに驚きを隠せませんでした。
大胆なコマ割り、魅せるページ展開、秀逸な視線誘導、正直言って漫画がめちゃくちゃにうまい。漫画はこんな風にも描けるんだという感動がそこにありました。(連載開始時の作者のご年齢が20歳なのを最近知って膝から崩れ落ちました)
また、話の展開が自分がイメージしていた爽やか青春物語ではなく、サッカーにかける情熱や夢を抱き泥だらけになりながらも、ときには選手生命を絶たれるレベルの怪我を負っても前へ進む非常に泥臭い物語(を絵柄も相まって爽やかに描かれている)だったことが衝撃でした。
サッカーは夢である主人公、サッカーはひとを繋いでくれるものである親友、サッカーは家族を養うための手段であるライバルなど、様々な事情や信念を抱えたキャラ達が繰り広げる試合はアツくもあり、面白くもあり、感動させるものでした。
初期の絵柄は小学生がメインだったのもありすごーくかわいいです。みんなもちもちしてて本当にかわいい。主人公の大空翼(※1)は基本走り回っている。かわいい。
小学生達のかわいさにボディーブローを受けながらも正気を保ちつつ小学生編は作品そのものを純粋に楽しみ夢中で読みました。小学生編までは。
・予感する中学生編
小学生編を夢中で読破し、はやく続きが読みたい!という思いでここからは文庫本を揃えていきます。興奮を抑えつつ漫画を買ったのは本当に久しぶりでした。
中学生編は小学生編から3年経ち大空翼が中学最後の全国大会に前人未到のV3を臨むところからはじまります。
小学生時「ボールはともだち!」とチームメイトを励ましていた大空翼にその面影は薄く、ストイックに勝利を目指すキャプテンとして成長。大会前に気が緩んだチームメイトを紅白戦でボコボコにし叱咤激励する姿を序盤から見せられます。
空白の2年間彼は何を思ってどう過ごしてきたのか、公式の隙間を妄想するのが好きな同人女はここで「なるほどね」と訳知り顔になりました。
中学生編では数々のキャラクターにスポットが当てられ心情を丁寧に描かれています。小学生編でも登場したライバル達は個性とサッカー技術にさらに磨きをかけて再登場、元チームメイトだったキャラ達もライバル校として登場、個性溢れる新キャラも続々と登場します。
小学生編のアツい展開はそのままでありつつも精度は増し、さらには技名まで導入した中学生編(有名なスカイラブハリケーンはここで登場します)が織りなす数々のドラマは読むひとの感情許容範囲を容易に越し言葉では言い難い何か熱いものが溢れるばかりです。
大空翼の最大のライバルである日向小次郎(※2)のドラマは中学生編の成長ポジションとして大きく取り上げられ、笑いあり涙あり感動ありで気分はまさにジェットコースター。おれ(読者)を置いて行くな。
最後の試合である決勝戦では感情が高まりすぎて泣きました。なぜそうまでして今の試合に全力を出すのか。少年達がサッカーにかける情熱に思いを揺さぶられました。
少年達が試合を通して成長していく姿、情熱、絆、そのひとつひとつの描写に何かを予感しながらも中学生編では松山光(※3)が好きになりました。
中学編の全国大会が終わった数週間後、ジュニアユースの日本代表として選ばれた全国のサッカー少年が集まり世界に挑むのがジュニアユース編です。
これまで戦ってきたライバル達が同じチームメイトとして勝利を目指す、もはやこの時点で頭がおかしくなりました。
さらにそこに加わるのは小学生時代に大空翼と共に活躍し、その後は海外に渡った元チームメイト。もはやドリームチームと言わざるおえません。だってみんな好きだから。
最初は海外の壁に打ちひしがれる全日本、寄せ集めのチームでそのボコボコぶりには少年漫画ならではのものがありました。
各キャラの見事な役割に唸りつつも、全日本の「みんな同じチームにいる」という事実に慣れず刺激が強すぎて本を綴じることも増えました。どうしてみんな同じチームにいるんだ…(日本代表だからです)。
新キャラである海外勢も魅力溢れる子ばかりです。最大の敵であるドイツをはじめ、フランス、イタリア、アルゼンチンと国ごとに個性が違い魅了されてばかり。出てくるキャラ全員かわいくて本当に困る。
中でも情緒をかき乱されたのがフランス戦。強敵フランスに挑む全日、ひとつの目標に向かってみんなが一丸となって戦う姿には涙を誘うものがあります。
怪我により次の試合にはもう出られないと悟った選手は今この時を全力を出して戦うと覚悟を決め、死力を尽くすシーンはあまりにも痛々しく純粋で情熱的で胸を打たれました。
ジュニアユース編は読者の情緒を乱すだけ乱し爽やかに完結。完結の文字を見たときは「この作品に出会えてよかった」と、致命傷レベルの傷を抱えながら思いました。
ありがとう全日本ジュニアユース。最高のチームだった。みんなかわいすぎる…そんな狂気のジュニアユース編を経た同人女に出来ることはただひとつ、ペンを手に取ることだけでした。
・救済
アツい展開を見事な演出で盛り上げる、一冊一冊が持っているエネルギーが爆発的で毎巻読み終わるごとに息切れをしているかのような気分になりました。
キャプテン翼から受けたエネルギーは計り知れず、その有り余ったエネルギーは失いかけた創作意欲を取り戻し、いつかの自分が出来ていた作品を純粋に楽しみ、全力で遊び、片手間に創作をすることを思い出させてくれました。
もう少しはやくハマっていれば…と思うところはありますが逆に今だからこそハマれたのだと思います。今ハマれてよかった。
そしてキャプテン翼は今なお連載中の作品です。ここまで話したのは「無印」の話。ここから先も「サブタイトル付き」で大空翼達の物語は進んでいきます。
さらに今年8月に発売されたゲーム(通称RONC)も盛り上がりを見せるばかり。
自分はキャプテン翼という巨大コンテンツのほんの端くれしか味わっていないのだと思い知らされると同時に、まだまだ楽しめるんだというワクワクが止まりません。
ありがとうキャプテン翼。こんなに情緒をかき乱す作品だとは思いませんでした。
今後の展開も楽しみにしつつ、ジュニアユース編のアニメ化を心から期待しています。
・注釈
※1 大空翼:主人公。永遠のサッカー小僧。中学生編ではあまりの強さに調整(怪我)がはいる。
※2 日向小次郎:主人公最大のライバル。キャプテン翼では珍しい特訓シーン有。猛虎(にゃ〜ん)。
※3 松山光:北海道代表のキャプテン。ハチマキが印象的。粘りのキープ力と雪国で鍛えられた強靭な足腰、そこから繰り出す地を這うロングシュート、そして不屈の精神が売り。常にチームのことを考え仲間の思いを背負い戦っている。大空翼、日向小次郎などのサッカーの天才に比べて自分にはそのような才能はないと認めつつも卑屈にならず努力を重ねて勝利を目指した努力の男。その姿にチームメイトは常に励まされついてきた。あまりにも人間として出来ている。元は中盤のポジション(MF)だったが持ち味を買われて世界大会では守備の要(DF)としてポジション変えをしている。背番号は「10」であったが、大空翼に譲りさらに大空翼の親友に「11」を譲り自身は「12」となっている。気遣いの塊である。良さしかない。推しです。
ttps://wear.jp/sp/exa24t08/16995931/
ttps://wear.jp/sp/jikowoman/17464011/
ttps://wear.jp/sp/raycassinofficial/17259423/
(視線を上に誘導&バスト周りにボリュームがあるとあまり強調されない)
ttps://wear.jp/sp/mighty725/17161403/
ttps://wear.jp/sp/wear10014/10259522/
(足長&腰回りフォロー)
ttps://wear.jp/sp/yuki630112/17420072/
ttps://wear.jp/sp/yuki630112/17210043/
○ボトムスをズボンにしたいときは、「トップスをコンパクトにしてワイド」or「トップスをオーバーサイズにしてボトムスをコンパクト」を意識して体型カバー&視線誘導
ttps://wear.jp/sp/takahashiai/17118127/
ttps://wear.jp/sp/marumaru1530/16858308/
あとは、同じMサイズでもブランドによって着丈や身幅が違うので、自分の身体に合うと思った推しブランドは買い支えるぐらいの気持ちでリピートした方がいい。
失敗したくなければ、お店で試着したほうがいい。
グラビアアイドルでもインフルエンサーでもいいから、自分の体型や好みに近い人を探してどんどん真似する。
です。
https://nyakapoko.github.io/post/10_engeki/
この記事、読み飛ばしてしまっているひとも多いと思うので、私の解釈で完結にまとめると、
2 演劇は他業種よりもクリティカルなダメージを負っている。他よりも援助が必要である。
3 専門分野ではないことについての言及を正確にするのはコストがかかる。
4 そのコストをケチって発言してもいいよね。だって困ってるんだし。
ということです。
だったら専門分野外のことについてワザワザ語らなければよいのではないか?
4を是とすれば、そのコストを聞き手、もしくは放言された当事者が負わなければいけないことがわからないのか。
そして、まさに現状がそれである、ということがわからないのか。
と思うところはたくさんですが、それより書きたいことがあります。
ただ酔っぱらっているのでしっかり書ききることができるのか少し不安です。
また、わたし自身、演劇についてたいして詳しくありません。なにぶん映像畑の分野なのでご了承ください。
まあ、そのコストをケチって発言してもいいよね。だってもやもやしてるんだし。
まず上のブログにある、演劇のコアの部分とは何かというと、観客との共犯関係なのですが、
これがライブで、そして観客の息遣いを感じられる距離でないと不可能であるという意見です。
これには一理あります。が、これが実際に“演劇”のコアなのか。
映画というのは、映像をつかってナラティブ(わかりやすく「物語る」と言い換えましょう)をすることと定義できますが映画狂から見れば、そうではありません。
(「いや映画は光と影で構成される芸術だ」という方もいらっしゃるでしょうが、今回はその定義を映像に渡してやって、映画の定義は狭くとらえます)
映画を観るというのは映画館で観る、もしくは”複数の観客がいる映像を主体とする場”で映画を観ることを、『映画を観る』と言います。
なぜなら、映画というのは観客と製作者との共犯関係にある芸術だからです。
例えば時代劇で、主人公と敵が刀に手を伸ばします。この画を1分間続けるとどうでしょうか、
映画館であれば観客は緊迫します。きっと固唾をのむことでしょう。
しかし、これスマートフォンのストリームだったらどうでしょうか。ダブルタップの15秒スキップかもしれません。
一緒に固唾をのむ観客がいない分、気持ち半分かもしれません。
映画と演劇は記録されたもの記憶されるものの違いがありますが、
観客との共犯関係で表現を強固にするのは、映画も演劇も変わりありません。
ブログではとても卑怯にも演劇とビデオという比較で書いていますが、
また映像芸術の中には特殊な上映形態をもって作品とするものもあります。
劇場でないと成り立たないのが演劇の特殊性とか馬鹿みたいなこと言っていますが。
むしろ、ライブで修正の効かない分、映画はどのように共犯関係を生み出すか、研究に研究を重ねております。
高級な映画(半分皮肉ですが)においては、視線誘導のため、まばたき一つ計算して撮影、編集しているわけです。
私は普段、何かの映画について話すとき、『映画そのもの』と、観客と生み出す共犯関係=『映画体験』をそれぞれ分けて話します。
演劇についても同じことが言えるのではないでしょうか。
上のブログの筆者が語るのは演劇体験についてです、これは確かに演劇を構成する一要素ですが、演劇そのものを単体としてみた場合に、
つまり、戯曲を演者がその身体性をもって物語るという行為についてですが、これはいったいそんなにも弱いものなのでしょうか?
身体というものには限界がありますが、その身体によって生み出される力強さというのは確かにあります。
現代舞踏なんてものはその身体という籠を生かした表現なわけでしょう。これは弱いものですか?
それを使って物語る。素晴らしいことじゃないですか。
演劇をライブで配信する。そこにはカメラがありスイッチャーがある。
ということは、それでもって映画体験の応用で演劇体験を、十分でなくても再現することはできませんか?
例えばブロードウェイの映像化なんてのは、セットを映像用に用意しカメラをかなり寄せて撮っているわけですが、
それでもあれを映画という人はいないでしょう、演劇であるという認識はしっかり与えることはできるわけです。
また演劇体験的なるものが本質になっているというので言えば、お笑いはどうでしょうか?
スポーツ選手のインタビューではよく魅せる試合なんてことが言われます。
それでも彼らは中継を行います。過去の試合の映像を販売します。
そういったことがもう何十年も前から行われている現代で、演劇は演劇体験なくして存在しないなんて本気でいってますか?
また演劇は映像にすると映画に食われてしまうなんて言ってますが、馬鹿じゃないのとしか思えません。
演劇はその身体に物語を預けていますが、映画は光と影に預けています。
映画の根本は影絵芝居といってもいいでしょう、影絵芝居は演劇に似ていますが、
影絵は物理的なものでなく、その像をうまく使えば、表現に限界はありません。
映画はその売れ筋として、マーケティング的に役者に頼ってることはあっても、大本の表現のベースとして役者や演技があるわけではありません。
勘違いしないでください。役者はあくまで影と光をフィルムに焼き付けるための遮蔽物にしかすぎません。
例えば先ほどのブロードウェイは演劇としましたが、ドッグヴィルはどうでしょうか?やはりドッグヴィル映画でしょう。
それはそれぞれ、映画として作られ、アニメとして作られたからに違いありません。
演劇として作られた映像が、映画に負けるだとか、勝つだとか、そういうことは絶対にありません。
演劇というのは、映画というより、むしろスポーツや音楽ライブの側なんですよ。
マシューボーンのなんちゃらと、タイガースの試合をまとめた奴と、ラッドピローズのライブ映像は一般の人からみたら同じ枠なんです。
で、それが映画と競り合ってるなんて印象はないです。初めから勝負なんて存在しないんです。
はっきりいってしまえばスポーツが無観客配信でなりたつというなら、演劇だって成り立ちます。
それが成り立たないというのは、おそらく上の文書にもある、演劇体験こそ演劇の本質であるという転換が原因じゃないでしょうか?
なんの取り柄もない「私」はある日一冊の魔導書に触れることにより、後の師匠と呼ばれる魔女の手引きで異世界へと導かれる。そこで彼女はルーという少女に出会い、魔導書を交換することになった。師匠いわく、この交換日記を完成させると一つの魔法が完成する仕組みだという。彼女とルーはこちらの世界とあちらの世界で交換日記を始めるが、ルーはなぜか自分の行動を隠し通すのだった。
いやさ、投下12時間後位に見たらノーブクマ2煽りトラバだから、こんなに大漁になってたの気付かなかったわ、めんごめんご!
あと、文章雑なのはごめんなさいその通りです、完全片手間&やっつけ仕事です。まあ、言い訳と言われればそれもその通りよ。しっかし3行目から消して適当な文言入れ忘れてるし、小見出し2つ目も入れ替えるの忘れるし、かといって今から手直しも卑怯っぽいから、直すに直せなくなったなこれ
一応ケツに「反転可能性」と書いたので、やや牽強付会に最大限、愛トリに寄せたつもりではあるが、他人の思考をトレースするの難しいっすね
では皆様の二枚舌(あるいは信念による鉄面皮)をご覧ください。
name | 某献血のイラスト問題について | 某トリエンナーレのアート問題について | 短評 |
---|---|---|---|
id:aomeyuki | 献血は困っている人を助ける為の良い行いだから、そこで発生する「モノ化」は甘受せよってロジックが増え始めてるけど、それこそが性や身体への搾取の具体例なると思うんで、それを広めて大丈夫かな。 | 自分は「日本人」ではあるけど、「日本」ではないのでよくわからない話だった。それと憎悪や嫌悪も人間が内包している当たり前の感情や感覚なので、それが外側に出てしまう事を殊更に避けるのも不自然。 | その「よくわからない」から出るそぶりを出せるかよ |
id:SweetGiraffe | これは日本赤十字も『複数女性と性交渉を持たず体重がそれなりにある若い男性』に寄り添った広告は打てなくなる。残念だが2019年では『人の命』より『政治的な正しさ、ポリコレ』の方が重くなってきてるのだ。 | 『表現に対する嫌悪感』は、あいトリも献血ポスターも同じでしたね。 | |
id:kyo_ju | すげぇ。ビリーバーだ。 | 釣りかそのぐらいかは見抜こうぜ | |
id:memomizawa | なぜこの絵がエロいと思えるのか、他の絵はなぜエロくないか、考えていくと美術って面白いと思いませんか?そこには文脈がある。我々は性によって生きている、存在しているということもまた事実であるのです… | 日本に対して絶望したり、憎悪したりすることない?この主張だと公的な場では愛国的な作品しか見れなくなるよ。誇りに感じている日本の歴史を振り返れよ。 | ほら、「みんな憎んでる」としか見えてない |
id:onigashira_3 | 追記読んでも主語がデカいなとしか思わなかった。個人の話を男女の話として語ってるだけ。 | ||
id:kiku-chan | 複雑な問題なのに、単純化したブコメ星がつくのな。/ 戦略として「思考停止」って言葉を使わないほうが言葉は届いたのかな? 丁寧に言っても届くべき人には届かないようにも思うが | 日本の過去の過ちに言及すると「反日だ!ヘイトだ!」と騒ぐ人の思考が見えた気がする。 | そりゃそれを見せようとして訳でな |
id:myogab | とは言え、切りが無いよなあ…。襟足や首筋や足首にフェティッシュを見出す者も定番として、古来から居たわけでな…。裸にペイントしたような「服」は画力が無いよな…とdisりながら潰してゆく方向かなあ。 | 苦痛があるのは理解するが、被害者特権を振りかざし更なる弱者により酷い苦痛を与える事を容認する事には無理があるわな。弱者の恫喝はサヨクだと批判してきた事だろ。建前は守れよ。まず救う事によって救われようよ | それ結局弱者トーナメントっすよね。あなた基準では後者の方がまだ強者だとおっしゃってるだけで |
id:mimoriman | 貞操逆転世界をみんなに読んでほしい。原作はエロ同人らしいんだけど、商業化で女の子が主人公に。男性が性的な目で見られまくる世界に転移してしまう話。正直ここまで女性はエロと密接に生きてきたのかと衝撃だよ? | 言葉尻をつかまえてるブコメ多いけど、たぶん若い子はこんな考えの人多いよ。自国ディスしまくりのインテリ層の大人に辟易しながら成長したんだよ。 | 今の若い衆、そんななの? |
id:pikopikopan | 最近性の教育が適切でないから、無駄に傷ついたり傷つけたりして、結果殴り合ってるのではないかと思い始めてる。 | ||
id:tomoya_edw | 「性的消費」という文言への思い込み強いね。この絵の対象世代はとっくに意識変わってるのにな。思考停止はどっちなんだろうか、女性という性はそこまで特別扱いか?この作品ですらその部分の捻りがあるのに。 | 思考停止という言葉は嫌い。誰だって考えている。同じ言葉とて受け入れられるタイミングは異なる、そういう経験あるでしょう。党派性は雑フィルターだと思っている、普段は働かせていないと脳みその負担がでかい。 | とはいえ、何のフィルタもなしに世界を受容することが出来るかというと |
id:tatsuya_memo | 宇崎ちゃん、ワンピース、セーラームーン。挙げられた個々の例へのスタンスはどうあれ増田主張の骨子は理解できるはずだし、特に男性は深く受け止めるべき。意識しないと無自覚に女性差別し続けるよ。自戒を込めて。 | 例のポスターは表現の自由が侵害された案件ではなく、ミラーリングのつもりなら不適切。萌え絵を扱った美術展に展示されていたとしても誰も文句言わないだろう。その他ツッコミどころ満載で頭の悪さが溢れ出ている。 | ところがぎっちょん、美術展にも放火あったんだなぁ |
id:RRD | この議論からポジショントークしかできないアニメアイコンを排除して欲しい。まずはそこから。 | そもそも「日本」ってなんだ? ってところから考えるのが思考だよ。こいつは間違いなく、「日本」とはなにか考えたことがないことが文章からよくわかる。 | 考えたことない人、ちっすちっす。いきなりアイコンだけで排除しろって、それ考えてやってるの? |
id:mohno | 思考停止しないで聞いてほしいが、「不快なものだから否定するのはおかしい、表現の自由」という看板を掲げていたあいちトリエンナーレを応援してた太田弁護士が自分が不快なときに看板下ろすなよ、と言ってるんだ。 | そもそも「あいちトリエンナーレ」は実施前から「男女平等じゃないくらいものすごいことが起きる」と“認識してやったこと”だから、“予期せず話題とされた”であろう「宇崎ちゃん」と比べるものでもないんだよね。 | そこまで細かいフレームを比べだすと、凡てモノは比較できなくなるのでは |
id:Ayrtonism | この意見に賛成の人も反対の人も、一行一行に反応するのを止めて、一旦最後まで読んで、胸の中に収めて、咀嚼して、消化してみてほしい。それくらいよくまとまっている。自分もすごく参考にしたい。 | 最初っから前提が全く理解できないので、全編通して全く理解も共感もできない。「日本に対する憎悪を煽っている」という自分の勝手に設定した前提を疑わないことこそが「思考停止」そのものじゃん。 | 理解できないんじゃなくて理解したくないんでしょ?宇崎ちゃんがエロ、って自分の勝手に設定した前提じゃないって言いきれるの? |
id:deep_one | 非実在に対して「性的に消費」とか言われてもな。しかもあのレベルで。 | そう来るか。当たり前だが元を崩せないから内容は無茶苦茶だな。 | そこがこの芸の弱点よ・・・ |
id:asx | 個人としてあの手のイラストは好きじゃないんだけど、ただの「お気持ち」だと自覚してるからなくせとは思わない。基準があるようでない「性的消費」を印籠にこの手の議論をするのは悪手なのでは。 | 「思考停止」という言葉、左右フェミその他問わず結局「自分と意見が違う人間は間違っている」とイコールで使われすぎで、この単語を見ただけでそっ閉じしたくなる昨今。 | 正確には「この思考に従って停止せよ」って話よね |
id:EnergeticDuck | セーラームーンはSMを連想させるので公に出すな、まで言うならまだしもフェミニストから同じ熱量で上がってきた事は無いので、お気持ちでしょう。自分を善人の顔した利己主義者だとも振り返って頂けませんか? | "日本を憎むことは普通の事なんだよ、という教えが公的の場におかれていることが問題なんです。" 子供の自己肯定感とかに関係しそう(アメリカ人のアメリカ肯定感つよそう | USA!USA!が大前提だからなあいつら・・・ |
id:kyoto117 | 「性的に消費」という言葉の定義がよくわからない。性を意識する部分を強調した描き方をしたポスターが問題なのか、それを使うことが問題なのか、ポスターを見て「性的に消費」することが問題なのか。 | 単に文字遊びをしたいのか、事象を皮肉りたいのか、だとすれば対となる元ネタとしてこれを採用した意図は何か、つまるところどういう効果を企図したのか、全てにおいて不明瞭。わかりやすくいうと覚悟が足りない | 無名者に何の覚悟の在らん。迷陽迷陽无傷吾行 |
id:grdgs | あの絵が性的欲情を狙って描かれているのは明らかだからな。一応言っておくが性的がすべて駄目ではなく議論の余地はあるってこと。議論のスタートにも立たず「オキモチダー!」ってそれこそお気持ち思考停止だよね。 | あれを作った人・支持する人は日本を憎んでいるという発想が間違っている。「憎んでいるに違いない」というお気持ちだよ。被害妄想。批判=増悪と単純につなげる雑な「思考停止」多すぎ。 | 自陣以外に正しいお気持ちはないらしい |
id:world3 | 話の前提がおかしい。献血ルームは日本赤十字の管理する私的空間であって公共の場ではない。 | なんだかよくわからんけど、元ネタの出来が悪いから改変後もイマイチ。 | すまん、こういう時はすべて改変者がへっぽこなせいだ・・・。元ネタ悪くない |
id:teto2645 | ただ単に面倒で図々しい人。 | なるほど。思考停止という言葉には普通に考えれば自分と同じ考えにたどり着くはずなんじゃ低脳どもが、という意味がある訳ですね。わかります。 | まあ、左側の前衛史観に立つとそうなりがち |
id:amematarou | あれを東京オリンピックの公式キャラにして世界に発信する事を考えてみてよ。公的な機関がやる事じゃないって思わんのかなぁ? | こんな奴がいるから、漫画やアニメにオリジナルの天皇が出てくる作品が作れないんじゃないの? | 漫画でオリジナル天皇出てくる筋が見えねぇ・・・ |
id:ug_idol | sexual objectification の概念なんて馬鹿には理解できない | ||
id:right_eye | でもそれを言うならアイドルやガーリーな服等も性的消費だし、性的消費を肯定する女性向けの媒体(女性誌のモテファッション特集等)も全てアウトと思いますが、なぜポンチ絵ばかり?思考停止せず答えて貰えますか? | 検閲を是とする気も少女像を否定するつもりもないが、「これは日本人に向けたものではない」「これは日本否定ではない」という主張には説得力がないと思う。明らかにその要素はあるし、あった上で表現の自由が必要。 | 「萌え絵はあなたに向けたモノではない」 |
id:tikuwa_ore | うん、いいから、黙って病院に行け。脳の。自分がモデルになってるワケでもない単なる「絵」を、「女性」という共通点一つのみで自分と同一視するんだから、マジで病気以外の何者でもないワケだが。 | 表現の不自由展については「国家・自治体は国益を損なう表現に対し公金で支援する必要はない」「民間企業や個人が自費でやる表現に国家が口出ししてはいけない」でいいんだよ。 | |
id:kincity | 「女性は社会からどう見られたいのか」って人間として見られたいんじゃないの?男は精子を供給するだけの存在と見られたいの?/「黙って病院行け」←君がな。君女が男より犯罪率高いてデマ流して撤回もしてないだろ | まぁ昔はそこらじゅうでフィリピンとかに憎まれててそれが雑誌に載ったりカジュアルにしてたんだけどね。古本屋行ってごらん。 | じゃあ、昔はいっぱいあったからヌードカレンダー復活させようぜ!って違うだろーッ! |
id:laislanopira | ……。 | あるいは一番正解かもしれない | |
id:inferio | 北拳見て現実の人間殴るヤツはそいつがキチガイだ。エロい絵見て現実の人間に危害加えるやつもそいつがキチガイなだけ。自分が不快に思う以上の意味を持たない主張に社会正義のような絹を纏うやり方は不誠実だ | まず旧日本軍ていうのがキチガイカルトに民衆がハックされた状態なわけで、そんなもんに唾を吐きかける表現が今の日本の何を傷つけるのか分からない。オウムのテロの行状くさして展示してるようなもんやろ | オウムほど彼岸ではなくない旧軍?ってか、その孫曾孫に至るまで謝罪のため拝跪せよって話なんすけど先様は |
id:udukishin | だったらスナックとかキャバクラとか接待する店を非難しろよ。あっちは「実在する人」が性的に搾取されてるぞ。「生活のため」?ならイラスト関係者や漫画家は?他の職業にしろ?それならスナックとかも同じだろ! | あーなるほど「それ敵増やすだけだからやり方考えよ?」と言いたいのか。それはわかる。 | そこまでどっちかに肩入れしたいわけではない |
id:LittlePenguin | 新宿二丁目のポスターに修正が求められるのと同じだね。制限かけたい人々がいる。 http://murapo.sakura.ne.jp/pl2/?p=84 | 弱者ランキングが始まったようですね。併せて性的消費で女性は弱者なのかBLについて https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/23/news105.html | [後で読む] |
id:mutinomuti | 増田が性的に搾取されていると感じる公的なコンテンツは許されない(´・_・`)まで読んだ | 読んでないけど思考停止するなと言う人の多くが思考停止してあらかじめ自分の考えたストーリーしか提示できないので読む価値は低そうである(´・_・`) | 逆もまた言えなくはない、という話なので、そこが読めれば見る価値が低いことはある |
id:mukudori69 | あの絵自体は明らかに、胸を強調するための構図・彩色・視線誘導だよ。性的魅力を強調するため以外の目的あるんだろうか。性的魅力の強調度合いは露出や肌面積で一義的には表せないと思う。 | してやったりと思ってるのかな。苦笑しかないけど。公的な場って何回も自分で書きながら意味の差異を考えなかったの?…書いてないのか。しょーもな | 自分で書いておきながらその共通性も考えなかったの?しょーもな |
id:quick_past | サヨ叩きしてる愛国者連中や、少数者を社会から追い出してコスト削減したがってるネオリベとか、これもだけど行き着く先は欲望を好きな時に開陳できる、ケンのいない北斗の拳なんだが、それでいいわけか? | だから、なんども言ってる通り、ちゃんと、相手の言葉を、一度でもいいから、真っ直ぐ、聞いて、知って、その上で解釈して、それから自分なりに考えたことを、書いてください。一度でいいから、脳味噌を通して。 | 君も、条件反射じゃなくて、一度でいいから、脳味噌を通して。 |
id:cha9 | ファンやタニマチらによる一大性的消費コンテンツ、男性の裸体丸出しの大相撲が公共放送で毎日お茶の間に届けられてる異常な国ニッポンに関して増田はどう思ってるんやろ。伝統だしセーフは無しな、元は丸裸なんやで | 不自然な文章だなと思ったら改変後の主体がおかしい。比較で揶揄するならフェミ弁護士の双極になるのはガソリン脅迫犯や電凸やった奴ら。で日赤や漫画作者に当たるのが表現の不自由展。日本語不自由やと思考停止の例 | 何らかの表現を葬ろうとした段階で同じでは。フェミ弁の双極はあえて言うなら名古屋市長?付け火して煙喜ぶ連中よ |
id:frothmouth | 🤔 フェミニスト学会とかで、この絵は性的ポイント何点とか基準を作ったらどうだろう?80点以上はフェミニスト的には禁止とか?もちろん、社会の側はそれに従う必要はないけど... | パロディなのか真剣なのか | 7:3位っすね正直 |
id:mouseion | 自衛官をイケメン化するのも辞めて欲しい。僕はごつごつしたラグビーの稲垣選手みたいな自衛官の方が大好きです。むしろ野人系推してけよ~。 | アゴラの読売記者のネトウヨがね、この間僕を名指しで日本語不自由なのか“バカサヨ”って発言してるのよね。そのリテラシーの欠片もない不自由な発言を僕は評価したい。左翼がバカなら右翼はもっとバカなのだとね。 | ごめん誰か解説して |
フェミはラノベ表紙やキズナアイなどのキャラのエロ要素や性的要素に注目しているけど、キャラ自体が容貌の美しい女性になっていること自体については、意図的に言及することを避けている気がする。
私個人的には、キズナアイのキャラを見た時は「とても可愛らしい女の子で好感が持てるな」という感想で、彼女にエロ要素を見出したことは無かったし、今もない。
ラノベ表紙やキズナアイ騒動のフェミの言動をずっと注視してきたが、フェミサイドは一度も彼女たちの容姿の可愛らしさを叩いたことは一度もなかった。
これは不思議なことではないだろうか。
フェミの価値観の中において、ゾーニングすべき基準はこのようなものであろう。
・そのキャラクターは、特定のカテゴリに属する誰かの心を傷付けるものか
・過剰に性的な描写はあるか(特定部位の肉体描写のしつこさ、視線誘導)
・現実と乖離した(異性に対して誤解を招くような)価値観を広めているか
※この三つは、数日前のしがないイラストレーター増田の文章から拝借しました。
キズナアイやラノベ表紙のキャラは一様に美人キャラであり、それは現実の社会のブスの心を傷つけるのではないだろうか。
あれほどお気持ち()なるものを重視するフェミ達が、「ブスのお気持ち」を意図的に無視する意図は一体何なのだろう。
あからさまにアニメやゲームに出てくるのが美少女キャラばかりであることを叩くと、「ブスの僻みだ!」みたいにオタクから批判されてしまうことを分かっているからか。
欧米では、現地のフェミがルッキズムにも切り込んで、今のアメリカのゲームに出てくる女性キャラはブスや普通以下になってしまっているらしい。
ゾーニング対象とやらを箇条書きにして「うまくまとめてやった!」みたいな雰囲気出してるけど、こんなん全部、見る人の主観(=お気持ち)でどこにでも線が引ける条件ばっかじゃないか。そういうとこなんだよ、そういうとこ!
どんなキャラクターでも傷つく人はいる。というか傷ついたと強弁できる。
なにをもって「過剰」「しつこい」とするかなんて主張者の胸先三寸である。
表現の「度合い」や「質」を基準にすると途端に玉虫色になって解釈に幅ができる(好きなように解釈して攻撃できる)から難しいわけよ。
つまり叩きてーなーと思ったら強引に理由をこじつけて叩くのはきわめて簡単で、そんなことはないと証明するのは逆に非常に手間がかかる、という叩く人に有利な非対称性があった。
だから今まで「乳首が出てるか出てないか」「具が見えてるか見えてないか」みたいに、オンオフでくっきり線を引けるところで妥結してきたわけよ。ちなみにむかしは「毛」もアウトだったんだけど。
駅乃みちか萌Ver.につけられた難癖を思い出してみるといい。「困った顔をしている」「頬を赤らめている」「内股になっている」それがどうしたのって表現ばかりでしょうが。
「誰の心も傷つけないキャラクターなんかない」で終了。
深夜アニメだろうがVtuberだろうが月9ドラマだろうが誰かしらの心を傷つけうる。
なぜオタクばかり責められるのか?
てかさ、「誰かの心を傷つける」とかいうんならこの件一番傷つけられてるカテゴリは「オタク」だろ。
それを無視するのは元増田を書いてるのがオタクヘイターだからに他ならない
「過剰に性的」「描写のしつこさ」なんか主観的要件過ぎて判断不可。
どうしてもゾーニングしたい、オタクを妨害したいというのなら具体的閾値を出してください。根拠とともに。
こいつ良識ぶってるけどただのオタクヘイターじゃん。帰った帰った。
ゾーニング?知るかそんなもん。
俺らは見たくもない虐め芸人やクソガリ女優なんかを散々見せられてるのに、なんでオタクだけが引っ込まにゃならんのか。
嫌なら見るな。失せろ。
自分は某全年齢作品のキャラクターデザインに関わっているデザイナーです。
最初に書いておきますが、自分は萌え絵否定派ではないです。むしろ日本の発明した文化だとすら思います。ただ、ゾーニングはきっちりすべきだと思っています。
児童書やキズナアイを取り上げて、これは萌え絵か、いや少女漫画か、だとか色々話題ですね。議論に上がる絵柄は萌え絵と称されることが多いですが、「萌え」の基準に対しては、時代とともに変わり、また個々の定義にも差があり議論が平行するので言及しません。
ただ、それらの絵には一つの共通項があります。それは、「男性に対して「媚び」を含んだキャラクターかどうか」の一点です。
「媚びた絵」を否定しているわけではありません。ただ、客観的に見て、そういった要素が見受けられるアートスタイルの一種だということです。
例えば、清純派なのにエロい格好をしている。これは、明らかに矛盾しています。
現実だと、性格が淑やかな女性が、大きく胸のはみ出る服を着ることはないです。(いたとしたら、その女性の本性はとんだ肉食系です。) ロリに巨乳なども矛盾のひとつでしょうか。男性に媚びたキャラというのはつまり、「男性目線で好ましい部分だけを組み合わせたキャラクター」のことです。
露出度が高ければエロなので媚びているのか?というとそれは違います。
例えば、アメリカン・コミックスのヒロイン達を筆頭に、攻殻機動隊の草薙素子、ルパン三世の峰不二子、ヴァンパイアシリーズのモリガン。強く自立した女性は、セクシーな格好をしていてもそれは自信の表れであると捉えられます。少なくとも、自信がなくオドオドして従順なキャラクターは、上記にはいないですね。
女性に好かれるセクシーな女性キャラというのは、得てして他人に媚びず、肉体的にも精神的にも男性に勝る強さを持ったキャラクターが多いです。現実でも、セクシーなドレスを着た女性を思い浮かべてみると、ハリウッドスターのような女優、もしくはスタイル抜群でスクールカースト上位の女性ではないでしょうか。
でも、そういった女性に、日本の男性は近寄りがたさを感じてしまうのも理解できます。
そこで、「セクシーだけど、順従で清純」というある意味キメラ的な、都合の良い所だけを合わせたキャラクターが生まれていき、今日日、「痴女のような格好をした清純派美少女」という存在が、日本中に溢れているわけです。
キャラクター作りには、まず性格があり、顔があり、体系があり、髪型があり、服装があります。キャラが着ている服は、本来、本人の性格を反映している筈なのです。
多くの矛盾を含んだ「男に都合の良い女」というキャラ作り…こう書いてみると、いかにもフェミニストが嫌がりそうなキャラ作りではあります。
個人的には男性に都合の良い女性キャラクターはいてもいいと思います。(ファンタジーですし)。それに、女性に都合のいい男性キャラも当然星の数ほどいますしね。
でも、ゾーニングもされず世の中がそればっかりになると、ファンタジーと現実を混同しはじめる人がいるのはわかるかと思います。
あくまでファンタジーだから。そういった共通認識を前提として、今まで創作の世界を楽しんでいたのですが、あまりに裾野が広がりすぎるとその前提が届かない人たちが出てくる、そしておそらくそれは、男女共に幸せなことではないだろうと思います。
現実の女性は漫画で読んだほど、男性に都合は良くなかった。そう感じて女性を恨んでしまうのは、元々女性に対するハードルが、フィクションの世界で高められてしまったのも一因としてあると思っています。特に、インターネット育ちの次世代については、注意深く見守る必要があるのではないでしょうか。女性の場合は…どうなんでしょう。一昔前は王子様を待ってる…なんて言われ方もしましたが…。
長々と書きましたが、キャラクターを作る際、イラストを描く際、注意している点は山ほどあります。それは、自分が扱う作品が公共の場に出るからです。なにをどう描いたら性的に見えるか。これにはかなりわかりやすいルールがありますし、おそらく皆さんもなんとなく感覚で理解しているのではないかと思います。
老若男女、赤ちゃんからお父さんお母さんお爺ちゃんおばあちゃんまで、誰に見せても大丈夫。誰が通るかわからない道には、表現にもそれなりのマナーがあると、自分は思います。
読んでいただいてありがとうございます。頂いたコメントに関して、補足していこうと思います。
まず、最初にも書きましたが「萌え」の定義は人それぞれですので、萌えという言葉のことは忘れてここではただの「絵柄」というふうにお考え下さい。
これに関しては短文でまとめられるものではありません。箇条書きすると以下のようになります。(何か忘れていたらすみません。ご指摘下さい)
・そのキャラクターは、特定のカテゴリに属する誰かの心を傷付けるものか
・過剰に性的な描写はあるか(特定部位の肉体描写のしつこさ、視線誘導)
・現実と乖離した(異性に対して誤解を招くような)価値観を広めているか
3つ目は、先日話題になったAVの技など「真似するユーザーが増えると他者への害となる」というようなものです。が、該当作品が少数かつ、誰しもがわかるようにフィクションであれば問題なかったりします。市場全体の価値観の偏りや社会傾向が問題点になり、一番難しい部分です。
キズナアイに関して気になっている方が多いようだったので個人的に思うことを書きます。(全ての動画を見たわけではないのでデザイン面だけの話です)
デザインは、概ね問題ないとは思いますが脇の下は空きすぎですので、詰める必要があると思います。「写真集」表紙イラストを見ますと、サイドの胸の膨らみが出ていますが、服の構造的にもかなり変形的で、「胸を見せたい」という意図を感じます。ここは胸の膨らみ全体を覆うように(セーラームーンの肩の2連リングが無いバージョンを想像して下さい)した方がもっと幅広い層に受け入れられるのではないかと思います。
絵が伝える性的な要素というのはデザインもですが、色も大きく関係します。そしてイラストも構図によって見え方をいくらでも変えられるので、「このキャラだからOK/NG」という単純な話ではないのが難しいところです。
他にも、何か質問疑問があればできる限りお答えしたいと思いますので聞いてください。
追追記。コメントを読んで思い出したのですが、「脇が開いている方が3Dの制御をしやすいから」という話。
誰が言い出したことかは知りませんが、アホらしいというのが正直な感想です。破綻するとしたらそれはモデラーのスキル不足です。確かに、ヒラヒラした物がついていない方が簡単に作れますが、素肌である必要はありません。3D的な作り易さを優先するならば何よりまず、腕を組んだときなどにダイレクトにめり込む胸を無くすべきです。動かし易さを考えてデザインをすることは悪いことではありませんが、解消方法の比較的容易な脇は必要以上に開き、3D的に問題の温床となる大きな胸はそのまま、というのはよくわかりません。なにより、デザインの「言い訳」を3Dの仕様のせいにされて論点がデザインそのものからズラされるのは、3Dを悪用されているようで気分がいいものではありません。
つづき↓
率直言うと面白くなかったです。
・第一話冒頭、索敵のシーンから「キツイ…」と思ってしまいました。
魔法陣?やら「レディ…」というセリフやら発想が厨二病すぎます。
・爆竹の意味が良くわかりませんでした。敵の注意を引くためだったのかもですが、既に敵は十分に警戒しているように見えます。
・なので、爆竹全カットでミユキの覚醒シーンにページを割くべきだと思いました。
・その後のミユキの格闘シーンですが、動きも迫力も感じられませんでした。
・でもバックドロップは良かったです。
・せめて「躱す」というシーンがあればよかったと思いました。それ自体がカッコいいし、攻撃してくることで敵がその役目を果たします。
…といった具合に魅せ場が盛りだくさんであるはずの一話で、
既に自分には辛かったので2話以降読む気が起きなかったのが正直なところです(でも読みました)
2話以降、というか全体を通して
・世界観が良くわかりませんでした。イキナリ高層ビルが出てくるような世界観ではなかったのが自分の印象です。