「道筋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 道筋とは

2017-12-21

anond:20171221163443

努力っていうか、童貞捨てるための道筋を探すのが大事なのかなあと

anond:20171220123921

先に表現規制されたのは男の性欲すべてだから、同じロジックつかって反撃してるだけだろ。

本当に表現規制された世の中を望んでるのは相当な少数派だと思うぞ。

しかし、まずはこれまで「弱者」枠だったので、逆に何をやっても無敵だった女性様にも俺(たち)と同じフィールドに立ってもらって

それがどれだけ息苦しい世界か味わってもらわないことには、規制緩和への道筋が立たない。

2017-12-13

anond:20171213011603

かにニコニコは負けてしまったのかもしれない。

だがニコニコが生み出した文化とその影響は大きいと言えるのではないか

たとえば歌い手ボカロP出身ミュージシャンは、もはやオタクジャンルにとどまらず様々なところで活躍している。

俺はあまり詳しくないが、たぶんゲーム文化への影響も大きいだろう。

そして個人的には、「Webなどで作品を発表しているアマチュアにも、プロとして働ける人材がいる」ということを様々なジャンル業界人に知らしめ、またアマチュア創作者にもプロになる新しい道筋を示したというのを評価したい。

もちろんニコニコ以前からweb漫画web小説商業書籍化はあったし、小説投稿サイトもずっと昔からあった。

同人誌即売会からプロスカウトされるみたいな例もあったらしい。

アマチュアからプロになるルートが整備されていくのは時間問題ではあったかもしれない。

しかし、かつてのニコニコのあの、音楽映像、声、文章CGモデリング、etcetc、多種多様創作が猛烈に作られる勢いと、そこからプロになる多くの人々がいなければ、

アマチュアで有名になった人が商業で出した時にパッとせずしょぼく終わるとは限らず、企業側も創作者側も成功をそれなりに期待するようになる」のは10年は遅れていたのではないかと思うのだ。

月姫ひぐらしサンホラなど、それ以前から続く色々な同人商業成功例との絡み合いの結果ではあるが。

プロになることが必ずしも良いとは思わない。アマチュアの遊び場が商業主義に接近していくのは弊害も大きい。

ニコニコのものが、新たなwebサービスの形として繁栄していくこと、新たな日本文化になることは失敗したのかもしれない。

だが、日本文化の変化を強烈に加速させることには成功したと言っていいと思う。

ニコニコは、21世紀初頭の日本に生まれ文化サロンだったのだ。

2017-12-12

DTBって課金要素と相性めっちゃいいと思うんだけどな

ガチャを回さないと象が使えないなんてありません!」

そうかそうか

だが待って欲しい。

ガチャを使って象を出したプレイヤーを運と実力で叩き飲めせます!」

は何故駄目なのだろうか。

わずもがなTCGのようなゲームだと「インチキカードを使いまくってくる奴が相手になるとこっちがアグロで向こうが土地事故起こしてても勝ちきれなくてカードパワーで轢き殺される」という現象が起きる。

だがDTBは違う。

あのゲームにおける実力はあらゆる南極を乗り越える。

何故ならDTB本質的アクションゲームからだ。

プレイヤー操作テクニックが数多の無理ゲーから不可能の二文字を奪い去る。

そうだな。

WoTというゲームを知っているだろうか?

あのゲームにも課金プレイヤーが有利になる要素がたんまりとあった。

貫けるはずがない装甲を貫く課金弾。

砲撃の精度や再装填速度を高めPSの差を蔑ろにするが如きベテラン搭乗員

課金プレイヤー専用でマッチングを若干有利にする課金戦車(正確に言うと不利マッチを引く確率を下げてくれると表現すべきではあるが)。

こうしたあらゆる課金要素を持ちながらも、WoTはPay to winとまではなりきっていない。

しろボイチャで連携してくる連中の方が10000倍害悪であった(ボイチャ連携勢が一組くるとゲーム性が本当に丸っきり変わってしまうのだ。テメーらだけでカスタムゲームしてろクズが)。

なぜPtWにならないのか?

それはWoTアクションゲームであり知識ゲームであるからだ。

課金をすれば強い戦車は手に入るが、強い戦車に乗った弱いプレイヤーは結局弱い。

ガルパンを見れば分かるように、戦車の戦いで重要なのは相手の装甲を如何に撃ち抜くかであり、そこで重要なのは正しい知識とその知識に基づく戦術を実現するプレイングだ。

相手の弱点を知らなければ戦いには勝てない。

弱点を撃ち抜くための道筋を知らなければ勝負にならない。

課金弾をベテラン搭乗員に撃ちまくらせたところで、狙う場所が間違っていれば何も始まらないのだ。

DTBもこれと同じだ。

2象や5.5象をやった所で次のターン以降にどういう手を打つべきかを知らなければ勝負を有利にすることは難しい。

最後ものを言うのはプレイングなのだ

かに、好きなときカメを引ければ勝てる。

だがそこまで行ったらそれはDTBではなくなる。

都合の良いときカメを引けるかも知れない、ならばDTBだ。

私が言う課金DTBとはそういうゲームだ。

そこを勘違いしないでくれ。

やがて課金という対価を払う内に感情を失い合理的にレートを上げることだけを考えるプレイヤーを生み出すゲームがどうぶつタワーバトルなら、そのゲーム略称DTBになるべきだよね。きゅっぷい

IQが高いことを実感できない

この2年ほど仕事の処理能力が徐々に落ちてきて、この数ヶ月は不眠や不安感をはじめとするうつ症状が続いているので、8年ぶり二回目の精神科通院をしている。

日頃感じている生きづらさの原因がわかるかもしれないよ、と医師の勧めで大人向けの知能テストのWAIS-iiiを受験した。

この検査単語意味を答えたり、積み木で模様を作るパズルや、口頭試問での算数問題記号を素早く書き写す事など14種類のテストがあり、

それぞれの数値から言語能力物事分析する力、ワーキングメモリと処理速度などを数値化する事ができる。

それらを4カテゴリーに分け、各カテゴリーの数値に15以上差があると低い能力が他の能力を引っ張ってしまうので、困難を感じやすいらしい。

特にアスペルガーADHD発見するのに有効で、カテゴリーごとのIQの差を見る事で得意な事や苦手な事を知る事ができるので、自分特性を知る手がかりとして受験をした。

告げられた結果はIQ130で、これは非常に優秀と区分とされるらしい。130以上の人間は全人口の2~3%を占めており、クラスに1人居る程度なのでこの数値はそこまで特別ではない。私のカテゴリー毎の差は最大で(言語理解>処理速度)が30程度あったが、全ての数値が平均より上なので問題ないでしょう、という事で発達障害の診断はされなかった。担当医を信頼しているのでこの判断に不服はない。

けれど、この検査の結果には正直裏切られた様に思う。

問題は、自分は大抵の人よりも能力が低いと普段から感じて居る事だからだ。

職場普段から接する人々、小学校時代同級生に至るまで、周りの人は何故こんなに物分りが良く、ワンフレーズで会話を進める事ができて、一度受けた説明通りに動く事ができ、人の顔や名前簡単に覚え、暗黙のルールを知っているんだろう。とずっと悩んでいる。

教師が全体に指示を出した時にクラスメイトはすぐに行動を始め、何をしたら良いのか分からない私はいつも周りの人がしている行動を真似て、ワンテンポ遅れてついていくのがやっとだった。

電話や窓口で、自分要望要求を伝えたい場面ではとっさに一言が出てこないので、いつも頭の中で予行演習を行ってから人に話しかけている。

目の前で起きている事を見聞きしていると、頭の中で今後起きる事の可能性を考え始めたり、選択肢分岐勝手に枝分かれを始め、頭の中のレイヤーが多層になってしまい、目の前の出来事に覆い被さっていってしま自覚がある。

いつも心が散歩気味なので、車の運転が出来ないし、よく物を壊したり、見落としたりする。

IQはただの指標の一つで、パソコンスペックの様な物だと思う。これは私のアイデンティティ人格創造性を証明するものではない。

道具は使い方次第で活かし方が変わってくるので、扱う人が成し遂げたい事の目標をしっかり持って、心を折れずに取り組む粘着性が何よりも大事だと思っている。

私の場合は、目の前の情報が多すぎるといつも感じているので、持続性を持って取り組むのが困難だ。

勉強を始めると瑣末な事に注目したり疑問が湧いてきて、横道に逸れて考え始めてしまうので取り組む速度は遅い。

ひとつの事を終わらせるのに体力も時間も消耗して疲れてしまうため、投げ出し癖が強く、学業仕事において特別な業績を残せていない。

けれど周りから優秀な人だと言われる事が多く、何か一つの事や分野に集中すれば結果を残せるだけの能力がある。と言われる続けると、普段生活を送るために、周りの人の"普通"に合わせる事にいっぱいいっぱいな私はどうしたら良いのか分からない。

例えば解像度の低い写真があっても、赤色の丸い形の物という情報が分かればリンゴだと判断できるだろう。

より高精細に見る事ができたとしても、表面のテクスチャーがどうとか、そういう判断や処理に重要でない微細な部分に注目してしまって頭が疲れてしまうだけなんじゃないかと思う。

目盛りが細かすぎる定規は物を測る時に見づらいし、刻みのスケールが大きい方が見やすいと思っている。

自分にとっての生きやすさとは、微細な差異を見極める事ではなくて、大雑把に物事を大きく捉えられる見方なんじゃないかなと思っています

どうしたら細かな事や重要でない事を無視して物事を捉え、一つの事に取り組む粘着性を手に入れられるのかな、と自問自答している。

この投稿検査の結果を誇りたいために書いたのではなく、道筋を考えるための情報を手に入れようとしたのに、その結果に自分はまた悩み続けてしまうのだなぁ、という気持ちを残したくて書きました。

2017-12-10

所謂国民教育復活論について

世界を見たらなおさら国民教育復活に関して議論をしなければいけない」とはいものの、私の立場もつながるのですが、むしろ逆に日本におけるその国民教育復活について世界に相応の理解を得る外交努力の方が求められるのではないでしょうか?

世界各地では国民教育の再教育をした方が社会正義に見合うという超のつく悪質思想国民教育廃止国の多い西側社会にて多発しています。私は、極めて厳しい条件をつけるという断りを入れておきますが、国民教育やその再教育に見合った超悪質思想であれば、再教育執行ができなければ民間による再教育報復感情をあおるため、公的責任報復連鎖を止めるという目的国民教育容認している立場です。超のつく悪質思想には相応の原因があると見るのが自然であり、その根本的原因を除去することが抜本的な意味での社会的対策です。西側社会内での、国民教育に見合う超悪質思想根本的要因除去への道筋なしに国民教育廃止論や復活反対論を持ち出すことほど空疎議論はないとしたものです。

2017-11-08

anond:20171107110105

から博士課程に進学したんだが、この半年勉強の仕方が少しだけわかった気がする。

個人的には「勉強のための勉強」はクソつまらないし、頭に入らないし、理解できない。

一方で、「研究のための勉強」は、クソおもろいし、頭に入るし、理解できる。

まり目的としての勉強はつまらんが、目的のための勉強はおもろい。それも内的な動機に基いていればなおさら

その違いは、まずは大前提として「やりたいこと・理解したいことが具体的にあるか」という所が大きいと思う。

これはモチベーションだけの話ではなくて、具体的にやりたいことがあれば、それをできるようにするためには、どんな知識必要か、という道筋が描けることが大きいと思う。

何かを独学で勉強しようとした人ならわかると思うけど、漠然とある分野を理解しようとしても、膨大な量があるので、どれをどこまで勉強していいかからなくなってしまい、挫折してしまうということが多い。例えば、教科書の多くは、一つの目的を達成するために、色んな手段網羅的に紹介してる事が多く、それをいちいち勉強していては時間いくらあっても足りないし、そもそもそれらを全て勉強するモチベーションがない。個人的には、はじめは色んな手段を知ってることよりも、一つの目的を達成出来ることのほうが重要だと思う。とりあえず「これをやりたい!」というものを、必要な最低限の知識仕入れていって、最短ルートで、出来ないか試してみる、それでだめなら、もう少しいい方法を探す、それでだめなら・・・という風に、「実際に使ってみて、試行錯誤をする」というプロセスによって、勉強が頭に入っていくんじゃないかと思う。「実際に使ってみて、試行錯誤する」というプロセス確立し、それによってやりたい目的を達成でき、"自分なりの理解"に到達すれば、最高に勉強おもしろい。

追記

増田さんにも言及して頂いたり、色々コメントも頂いたので追記させて頂きます

id:imizis 途中まで段落に分けて読みやすくしていたのに、最後段落だけ改行がないか早口で喋ってるみたいで面白かった。

かに読み返すと、途中から早口になってるみたいですね笑

id:axkotomum これを読んで逆に目的のない勉強は好きで得意だけど目的のある勉強は苦手だと気づいた

目的がなくても勉強できるかは人によりますよね。また目的が外的(仕事受験テスト単位)か内的(興味・関心)かによっても、違ってくるかもしれませんね。大学学部の頃は、興味も関心もなさそうな講義淡々勉強できる同期が結構いましたが、自分は全くできなくて大変でした。

id:samu_i 前期課程だよな・・

id:orangeitems これは博士課程レベルとは言い難い文章で残念

id:mouseion 博士課程でそれなのか。いや勉強のための勉強って大学入試まででしょって話で博士課程に入ってようやく理解できたって何か逆に凄い発見のように思えるので。応援してます

すいません後期課程です笑 出来の悪い学生なので耳が痛いですが。

出来る人は、それこそ生まれときから出来るけど、出来ない人は出来ないということでしょうね。

「興味・関心等の内的な動機に基いて、明確な目的を持って勉強する」というのを本格的にやり始めたのは、研究室に入った4年からですかね。学部修士までの3年間は、それこそ「とりあえずやってみて、試行錯誤をする」という感じで、あれでもないこれでもないという感じでした。学部修士の頃は、やりたい研究と、自分なりに咀嚼して理解できた勉強乖離していたのが、やっと今になって勉強して理解した内容を、研究アウトプットできるようになって俄然おもしろくなってきたという感じです。勉強した内容が実際に役に立つのって、やっぱり年単位ラグがあるから、それを乗り切るためには明確な目的必要ということですかね。

id:n314 勉強の先に研究があるような書き方にめっちゃ違和感がある。まったく別物だと思ってて、研究はしてるけど勉強はしてないみたいな言い方してた。たぶん勉強に暗記っぽいイメージがある。

勉強の先に研究があるというよりは、研究のために勉強があるという感じですかね。ちなみにうちの先生は、奥さんに勉強してくるわと言って家を出ると仰っていたので、捉え方は人それぞれでしょうね。その先生を見てると、研究といっても興味関心があって勉強して理解したいことをやってるだけで、そのアウトプットクオリティーが高いので研究になってる的な感じです。

id:augsUK 目的に入らないと勉強できない場合研究仕事自分の中での定義を相当広くとらないと、すぐに時代遅れ技術にしがみつく人になるから気をつけてね。個人イノベーションのジレンマは本当にサイクルが早いから。

これに関しては、自分も気をつけるようにしています研究という目的だと、狭く深く勉強できていいのですが、陳腐化してしまうことも考えられるので、そうではなくトレンドなどをただ知っておきたい、少しは理解しておきたいという目的で、広く浅く勉強することもやったりはしています

id:sukemasa_fujiwara 学生ん時、教授から「本に書いてあることは疑ってかかれ。お前らは著者に一方的に教えを受ける立場ではなく著者と対等の研究者だ」って言われたけど当時は「無茶言うなよ」って思ったな。今ならわかるけど。

教授あるあるですね。本も論文も疑ってかかれ、とはどの先生も仰りますね。高校生までは、本に書いている内容は絶対で、それを覚えるだけという感じでしたが、研究が始まると、それすらも疑ってかかって、とにかく自分の頭で考えろという風に考え方を変えないといけなくなりますね。自分はその方が楽しかったですが、苦手そうな人も結構ますね。

id:bookmarkmen ずいぶんはしゃいでるみたいだけど、3年後にも同じように笑顔でいられるかな?

うちの先生は今でも楽しそうに勉強研究もしているんですよね。自分もそうなれるように精進いたします。

2017-11-04

https://anond.hatelabo.jp/20171104220241

何十年も生きて分かったことは、この手の強ストレス作業は誰でも後回しにする。逃げ出さないやつなんて居ない。

ちゃんとやってる奴は、何かしらの効率化を図る道筋が見える奴か、それを教えてくれる人が居る奴。

2017-10-31

現代のつっかけ最新事情

つっかけと書いたが、田舎でアシとして日常的に使う車のことね。

何買えばいい?というのが主題だが、その前に長い前置きがある。


元来F1インディWRCとハマり、しまいにはグループB最高とか、レカロMOMO!コノリーレザー!とか、免許も持たないうちからクルマに妙な夢を抱いていた俺は、「間違いだらけの…」を鵜呑みにするような、間違いだらけのクソガキだった。

きっかけは、中学音楽先生が乗ってたS13シルビアベルカントという、今でいう所のギャップ萌えで何かが目覚めたことかな。

高校の時の若い女の国語先生BMW M3に乗っていて、それが妙にエロかったのも良い思い出。

そんな俺が晴れて免許を取ったときも、前述の本に従って「若者こそコンパクトカーがカッコイイ、ジャガーとかポルシェとか若いうちから乗るのはバカ」などと盛大に勘違いし、マーチ中古を買った。

周囲から嘲笑憐れみを持った目で見られたっけ。

それこそ当時はSUVワゴンVIPカーが、典型的イケてる若者アイコンだったからな。一方で、そこまでこだわらない奴はコスパと手軽さで軽を選んでた。

そういうのに比べたら、我ながらこじらせまくった、キモい若気の至りだ。


しかしいざ乗り始めると、車にまつわる諸々のランニングコストという現実がハッキリ見えてきて、俺のクルマ熱は一気に萎んでしまった。

氷河期世代だったので周囲は就職に苦しんでいた時代からな、皆カネが無かった。

唯一ガソリン代だけは安かったけど、結局「車よりも俺自身の身なりに投資する方がコスパがいい、てかイケてるから降りてきたドライバーダサいとかコントかよ」という結論になった。

それが今の「小奇麗にしてるけど、実際はキモカネおっさん」に至る道筋を決めた感じだ。

そんな俺にとって、情報に踊らされて買ったものはいえ、結果的にこのマーチは非常に捗る買い物だった。

仕事で乗る社用の軽の方が新しいのに、俺のマーチの方が運転やすいなんてことも起きたし。

まあ当時から色んな車系読み物で名車と言われていたことだけは、洒落ではなかったんだな。

「車なんてつっかけ、動けばいい」と割り切ってしまった俺には申し分なかったし、何より「たとえ安い買い物でもきちんと選べ」というのを教えてくれた。


結局、そのマーチミッションが壊れ「買い替えた方が修理するより安い」という事態になり、そしてまたマーチを買って、今に至る。

いやそこはヴィッツフィットから選べよ!ゼロ年代も後半に差し掛かってるのにバブル末期の車とかねーよ!って話だが、懇意にしている中古車ディーラーからたまたまあったんですよ(真顔)」と言われた結果である


そして気が付けば四半世紀くらい前の名車に乗っていることになり、それはそれで壊れるまで乗るつもりだが(それでもいいと思うくらいの名車なので)、走行距離とか考えると、正直言って明日突然動かなくなってもおかしくないわけで。

まりから「転ばぬ先の杖」を検討しておいて遅くはない。

しかし流石に次も同じマーチを買う気はないというか、買えない可能性が高い。

ちなみに今夏にレンタカーで乗ったフィットで、最新のコンパクトカーの乗りやすさ、広々とした室内、静粛さに(コンパクトカーの中ではうるさいと言われるフィットであっても)感動したクチなので、乗り換えは前向きに考えていたり。

もう誰も覚えていないと思うが、がっこうぐらし!アニメめぐねえBMWミニに乗ってたシーンは気に入ってる。ちなみにめぐねえ中の人あの花で知って、呂500も鹿島も良かった。

…と、脱線気味になったが何買えばいい?って本題。


理想フィアット500先代のコペン中古ロードスターなんだけど、まあ予算的に無理?

やはりそうなると、国産ヴィッツフィット中古中古といえばデミオエスクードも気になるんだよなあ。ちなみに軽は基本対象外にする予定だけど、上述のコペンビートジムニーだったら可かな。

今のご時世、そうそう買い替えが利かないので悩ましい。

2017-10-29

[] #40-1「お菓子祭り作戦

トンカツを食べるときに、生前の豚にいちいち思いを馳せたりはしない。

俺たちが何かをするとき、その“根源”だとか“理由”といったものには意外にも無頓着だ。

自分たちの歩く道筋が、元はどのような場所で、そしてどのように整備されているか

これはあらゆることに言える。

例えばハロウィン

なぜ仮装をするのか、なぜイタズラの代わりにお菓子を貰うのか。

俺たちは仮装をして、ただお菓子を貰う程度のお祭りだとしか思っていない。

今年のハロウィンも、俺たち兄弟にとってその程度の祭りになるはずだった。



兄貴ー! 早くしてくれよ。菓子がなくなっちゃうだろ」

「焦る必要なんてねえよ。登録されている場所菓子ストックがたんまりあから、なくなることはないんだよ」

今回のハロウィンは、俺も弟ともに菓子を貰う側として参加することになった。

正直こういうガキくさいのは苦手なんだが、両親に四六時中せがまれて参加せざるを得なかった。

前回のハロウィンでは弟たちのイタズラ騒ぎでひと悶着あったので、恐らく俺にお目付け役を兼任しろってことなのだろう。

「よし、準備できた」

「は? ちょっと待てよ。兄貴

あれだけ急かしてきたくせに、玄関のドアノブに手をかける俺を制止してきた。

「なんだよその格好」

ハロウィンから仮装してんだよ。お前だってしてるだろ」

「だったら分かるだろ。俺の格好を見て、自分仮装違和感ないの?」

弟の格好を凝視する。

やたらと長い黒色のハットに、黒色のタキシードマント

確かアニメ『ヴァリアブルオリジナル』に登場したことのあるキャラだった気がする。

「それは……『ヴァリアブルオリジナル』のキャラコスプレか?」

「そう、『ヴァリオリ』最恐と名高いエピソードで登場したブクマカ枢機卿

あー、なんかそんなのいた気がする。

弟の格好は分かったが、それと俺の仮装に何の関係があるのだろうか。

兄貴のそれ『ヴァリオリ』のキャラじゃないだろ。これから二人で色んなところを回ってお菓子を集めるのに、テーマ一貫性がないと格好がつかない」

なるほどね、それを気にしていたのか。

かに俺の仮装フランケンシュタインで、しか怪物のほうではなくて博士のほうだ。

ファンタジーアニメの華やかなデザインとは不釣合いだと感じるかもしれない。

理屈は分かったが、今から着替えてもいられないだろ。それに赤の他人コスプレテーマだの一貫性だの気にする輩なんぞいねえって」

「俺が気にするんだよ! 着替えてきてよ」

バカ言うんじゃねえよ。お前が気にすることが問題だってんなら、それはお前の問題しかない。だったら着替えるのはお前だ」

「俺にフランケンシュタイン仮装やれってか!?

怪物のほうな。俺が博士から

「ざけんな! そんな古くさい作品の格好なんかできるかよ。ましてや俺その作品まともに知らないし。仮装ってのは作品についてある程度知っている上でやらないと失礼だってルールがあるんだよ」

なんだそのルール

「もういいよ。このまま行けばいいんだろ!」

そう言って弟は、先陣を切って玄関から飛び出した。

やれやれ仮装の時点でこの調子とは。

先が思いやられるな。

次 ≫

2017-10-28

ナンパDV男にハマる人の心理

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1165165


おお、頭ではわかっててもなんとなく実感がわかなかったんだけど、TOPブコメの人見てるとすげーよくわかる。

なるほど、浮気性の男とかホストにはまったりナンパ師に引っかかる人ってこういう心理なのか。


http://b.hatena.ne.jp/entry/347030391/comment/murasakizaru

ヤリチンセックスのみだが、「本気だからこそ苦言を呈す」とほざく男から人生尊厳、すべて奪われる恐れがある。


http://b.hatena.ne.jp/entry/347030391/comment/iiiloveuuu07

「お前の為だ」って言いながら文句言ってくるモラハラ野郎の方が地雷なんだが


勉強になった。

責めてるわけじゃないし、馬鹿にしてるわけでもなく実際そういう女性たちにどういうケア必要なのか道筋になるかも。

いきいきママ予備軍あるいは当事者独り言

https://anond.hatelabo.jp/20171026133336

https://anond.hatelabo.jp/20171026180918

これまでFBタイムラインに流れてくる記事をたまに読むくらいで自分で書くには至らなかったけど、上二つ読んではてなアカウント作ってしまった。で、書いてる。

私は育休とって3年になる。一人目の子が三歳になる少し前に二人目が産まれた。

育休をさらに3年、ぶっ通しで6年とる予定。

過去育休とった人は全員産後1年程度で復職してる。

なんでこんなに長く休職するのか?

本当に戻る気あるのか?

戻る気なければ辞めるのが筋じゃないか

3年間自問自答してる。

私は30代後半で結婚して出産した。

仕事徹夜する気力体力が衰えてきて、さら自分はこれまで学歴なんかを背負って仕事できる気になってたけどどうやらあまり仕事が得意でないらしい、と気づいた頃に結婚出産した。それで子育て家事にどっぷりはまってみたかった。

と、夫がちょうどキャリアのヤマを越えなきゃならない時期に差し掛かってて、冷静に夫が仕事、私が家事育児がんばるのが合理的だよねと夫婦間で暗黙裡に合意してるからだ。

結果、子供かわいいのとブランクが長すぎて仕事に戻れる気がしなくなってる。

産後長くても一年ちょっと復職するべく保活の波にのって、まだよちよち歩くか歩かないかかわいいわが子と離れる辛さを乗り越えて、いろいろ割り切って仕事に戻らないと、復職が遠のくばかりだ。

なぜかって?

子供かわいいからに尽きるんだが、でも複雑な思いがある。

の子が一歳を過ぎると子育てが一気に楽しくなった。歩けるようになり、言葉が少しずつ出てきたからだ。一緒にお出かけできる。意思疎通がはかれる。家事もはかどるようになる。

そのうち二人目を妊娠した。上の子と二歳差だ。また2年くらい育休とって、二人まとめて保育所に入れて復職するつもりだった。そしてその頃には夫の今後のキャリアパスがほぼ見えてるはずで、私が復職する前提で都内に家でも買おうかみたいな思惑も交ざってた。

だったんだけど、二人目を死産した。

辛かった。年取ってから子供に恵まれたので、一人でも十分幸せだと思っていたけど、二人目を喪ってみると、どうしても諦めきれなかった。

そして信じられないくらいすぐに、また妊娠した。三人目(実質二人目)が産まれた時には上の子が三歳になってた。

正直、育休を続けて取るとき「私これでもう2年か3年休んだら会社に戻れないんじゃないかな」と思った。

その時点で会社にはもう3年間足を踏み入れていなかったんだ。いつのまにかオフィス移転し、社員数がどっと増え、自分の居場所なんてあるわけないだろうと思っていた。

の子たっぷり3年間一緒にいた。多くの保育所ママが「おむつなんて園に外してもらったようなものよ〜」と話す傍ら、家庭内トイレトレーニングをやり切った。

夫は月の半分くらい出張でいない。さらに平常でも職場に泊まり込むことが多い。

ワンオペ育児は辛かった。子供笑顔を間近で見られる幸せで乗り切ったけれど、

育児素人の私がやるより保育士さんに見てもらう方がいいんじゃない

復職して多少なりとも稼ぐ方が短期的、長期的に経済合理性高い?

何より私が精神的に楽じゃない?子育てを一人で抱え込まなくていいもん。仕事して外の世界と関わりたいよ。。

ちょっといいコーヒーを一人で飲みに行きたい。仕事用にスーツ着たい。毎日自分のために化粧して、仕事にアタマを使いたい。

なんて悶々としていた。

からの子は一歳すぎた頃に復職しようと考えた。念のため3年間とって、それより早いタイミングをうかがおうかなと。

会社制度が許すギリギリいっぱいを利用させてもらった。

でも、下の子が産まれてみるとすんごくかわいい授乳でも何でも、上の子の時はひたすら辛かったことが驚くほど楽になった。

もうすぐ4ヶ月になるけど、本当に天からの授かり物を育ててる思いだ。

の子と同じだけ見てやりたいと思うと同時に、今度は上の子赤ちゃん返りもあってだんだん難しくなり、これって発達障害じゃないの?といった性格が出始めた。

自治体を通じてカウンセラー相談し、今度再検査することになってる。

「お母さんが復職されるまでに専門医療育関係機関を回られるといいかもしれませんね」とカウンセラーの言。

の子はいつまでたっても初めてのことだらけだ。子供が成長すればするほど手がかかることを知った。

そんな中、冒頭の二つの記事を読んだ。

自分会社制度女性が輝く社会を目指すスローガンにぶら下がってるように見えるんだろうなと思った。

と同時に、恵まれ環境の人は、仕事に対するモチベーションがそんなに強くなくても、復職後十分にやっていける、むしろそれくらいの方がうまくいくのは本当だろうと思う。

そして私のように、自力以外に頼れる人手がなく(親は地方在住)、仕事に対するモチベーションも立派なものではない、そんな働き手は誰が見てもお荷物だろうと。

念のため、育休中は無給だ。とはいえ一人目のとき雇用保険から給付金を受け取り、二人目、三人目も健保から出産手当金をもらってる。

から戻って会社に恩返しさせてもらいたい気持ちもある。

でも子供は手がかかる一方で、とくに上の子のことを考えると、会社より子供を優先させたい。復職してもパフォーマンス悪すぎだろう。

だらだら独り言を書き連ねたけれど、そうだね、ぶら下がってるように見えるよね。

雑誌VERYってあるでしょ。VERYは去年かそれより前くらいから「リーマム」の造語を使ってる。週5オフィスに出勤する素敵なママのことらしい。

週5働けば、当然子供に割く時間が限られる。どんなに優れた外部の保育者を通しても

子供のことを全部把握するのは難しいと思う。

そのぶん自分価値を高めることにエネルギー配分できる、というかせざるを得ない。

そして子供還元するなら、自然お金で買えるモノコトになる。洗練された服、上質なおもちゃ英語ピアノ習い事幼児教室旅行かもしれない。

親がいいと思えて子供が十分に愛情を感じるならばそれでいいのではないか、と思う。

でも私はそれができずにいる。

割り切ってしまえばいい。育児外注すればいい。夫婦の老後や子供教育など備えはいくらでも必要だ。

それでも私は、毎朝3時に起きて家事をして、5時半に夫を送り出し、下の子の世話をしながら7時に起きる上の子食事の支度をする。日中公園児童館はしごする。

夕方5時にはお風呂に入れて、6時に夕食。7時半に寝かしつける。

会社に戻りたいけれど、子供が好きだ。

子供が好きで会社に戻れないならいっそ辞めれば、との声を聞いた気がした。

子供への愛情復職は違う話だろうとのツッコミが当然あると思うけど。

中途半端に戻っても育児を楽しみながら会社に貢献するなんて実現不可能幻想かもしれない。

育児そして自分自身を充実させながら仕事を続けることで足を引っ張ってしまうならば。

休職前はたいして仕事力がないなりに、精いっぱいがんばってきたつもりで、自分にできることがあればどんな仕事でもいいからまた働かせてほしいと思っていたが、ふつっと糸が切れた気がした。

それでも何か糸口を探したいよ。別に自分が輝かなくてもいいけど、家族を満足させられて、社会貢献可能道筋を。

大学出てるし(税金つかってる)社会人になってからはいろいろな人に世話になった。皆さん口を揃えて「別に自分に恩を感じることはない。後輩社員達に同じようにしてあげて」と言っていた。まだ私は何もできてない。育児区切りがつけば会社で恩返ししたかったけど、区切りをつけられなければ外ですべきなのか。

何を取捨選択しても自由だけど自己満足にならないように、とあらためて思う記事だった。

追記)

コメントありがとうございます。恐縮してます

ときちんと話し合っていないのではないのかのご指摘がありましたので追記します。

かに書いた内容そのままを直接ぶつけたことはありません。また明日から出張なのでフライト中にでも読んどいてと言っとこうと思います

ただ、子供のことこれからのことはわりとよく話してるかもしれません。

何がしかの隔たりを感じさせるとしたら、夫と私の働く業界が全く異なることが一因かと思います

(夫は公務員で今は中央、全国転勤あり。男性の育休制度はあっても運用実態ほぼゼロ。同僚家庭の専業主婦率すごく高い。私は都内IT関連企業

自分に答えがないので話すのをためらっていましたがいい機会かもしれませんね。

2017-10-26

いきいきママの生〜き〜る〜み〜ち〜

いきいきママ」が今わぁわぁ言われているけどさ、

管理職能力が低いだとか経営者の考え方がクソだとか言って、

放言して終わるような問題じゃないと思って。

ここ数十年で育休、産休がもりもりいろんな会社に導入されて

時短派遣で働いてるママって昔に比べて本当に増えたよね。

田舎からかもしれないけど、自分の母ちゃん世代

みんなパートとかで正社やってる人なんてそんなに多くはなかったような。

うちは数十人規模の小さな会社なんだけど、

ここ数年で初めてワーママ誕生して、結構そのの働き方で試行錯誤してる。

今までに4名、内1人が激務に耐えられず辞め、

1人が社内で部署替え、1人は少し働いたあと在宅勤務、

1人が外注スタッフへとくら替えになった。

一般社員は1日平均11〜14時間くらいでさらにほぼ休日出勤

はっきりいってブラックで、月間目標も膨大、全然うまくなんていってない。

給料はワーママ自分たちの7-8割ほどだから正直うらやましいと思うことだってある。

時短で7-8割もらえりゃ、私だってそうしたい、子どもいないけど営業終わり直帰してえって思うときもある。


でも、私(34)はいずれはとおる道かもしれんと思って頑張るし、

もう通らない可能性も高い45オーバー社員もすっごく協力的に仕事を引き受けている。

経営者のことクソだなとは思ってるけど、仕事は好きだし断罪することでは終わらないんだよ。

いかんせん仕組みが確立してないし、圧倒的に知見も足りない。


労基でもなんでもいいんだけど、

この規模の会社だったら、ワーママ何人にこういうまわし方で、とか、

うまい業務量の調整の仕方とかを専門的にアドバイスする人が必要

女性活躍をうたうんだったら、コンサルタントを育てて全国の中小企業派遣してくれよ。

会社のまわし方に関する寄り合い所みたいなものネットにないのか?

あったらすまん知識不足だ、教えてくれ。


働き方改革理想がこうだってのはだいぶ浸透してきた気がするよ。

ノー残業に男女育休、有給フレックスいいね!

ただ、それをどうやって実現するかのHow Toをまだそれほど多くの人は知らないし、

身近な世界だけではなく、日本中方法を共有し探っていくべきだと思う。

楽ちん仕事しかないワーママがいるとか、そういうこともあるかもしれないが、

うまく仕事内容を評価し反映する仕組みをみんなで探る方が先決だ。

共働きでもしないと子どもの1人も育てるのは難しいってことだと思うけど、

それでも子を産んだ後に社会に復帰するっていう道筋が、

1本1本増えてってどうにか轍っぽくなってきたとこだろう?

まだ、ここ道ですよね?って感じでみんなが恐る恐る通ってるとこなんだから

ここで社会国民が頑張って舗装して正式な道にしないでどうするよ?



(ただしもうブラックすぎて身体きついので会社そろそろやめます

anond:20171026022417

ここ数年で私が辿った道筋をまた見ているようだった。

環境変えるのが一番だよ。

心療内科に行って正解だったね。

ゆっくり休養してください。

2017-10-20

anond:20171020142019

政府

政権を取った政党がやるんだからそりゃ今んとこ道筋は示さんだろ

それにやり方は無数にあって、テスト導入や修正を繰り返してやるわけで決まった道筋なんてない

社会保障とどこまで置き換えるかは、成果を見ながら決めていくしかない

当然だけど損するやつが出てこないように拡大していくのは大前提

政権ベーシックインカムを支持してないんだから政府に求めることなんかない

俺達が実現に向けた具体的な政策を上げていくんだよ

うちの会社にも足引っ張るだけで仕事した気になってるやついるけど、お前そういうタイプだな

どうすれば損しないようにベーシックインカムを導入できる?

こう聞かれたら、お前はなんて答えるんだ

2017-10-10

anond:20171010111530

不安個人、立ちすくむ国家モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか

こんなん評価してる時点ではてなお里が知れるよ

コレに出てきた対案って「なんか福祉とか教育とか子育てしえんとかがんばろ! お金とか制度とかを具体的にどうするかはわかんない!」みたいな

ふわふわしたものばかり

具体的な道筋が見えているのは「高齢者の定年なくして働かせよう。働く=生きがいってことで美談にしよう。それで税負担減らそう」とか

「公の仕事民営化しよう。官僚仕事させるのやめよう!」(なお公務員の削減には触れていない模様)とか

完全に小さな政府路線推し進めた外道結論で、ふだんのはてサなら怒ってた路線だろ

若手が言えば共感ちゃうんだからバカだなあと思ったね

お前らの嫌いな維新ネオリベ政策だぞ

2017-10-03

性差ってあるよねーと言う母

東京共働き、一人息子を育ててる。

実家鹿児島に帰ると息子を見て母がしょっちゅう男の子から力が強いねー、男の子からよく動くよねー、とか言った後に必ず毎回「本当に性差ってあるよねー、上野ナントカさん(?)が『性差なんてないんです!』とか言うけどやっぱりあれは嘘だよね」って言うんですよ。

これ、すげーウザいんだよね。

母が暗に何を言いたいかと言うと「生まれ持って性差がある以上男は仕事、女は家事育児でしょ!」なんです。いや、私の被害妄想ではなく。

鹿児島まれ鹿児島育ちの母はゴリゴリ男尊女卑に染まって生きてきた人で、義理姉(共働き)が親の世話をしないって、文句たらたらだけど自分の夫が指一本動かさないのに文句ひとつ言わないような人だからね。

そりゃ性差はあるだろうけど、じゃああなたは犬みたいに道端でおしっこするんですか?

本能的なものだけ首肯して人間としての文化や、こうあるべきだと言う様々な戦いの中で弱者が勝ち取ってきた道筋否定するのは愚かだよね。レイシストトランプみたいにさ。(ここで唐突トランプ貶し)

2017-09-27

女性社会進出って難しいよね

妻は専業主婦をしている

個人としては、妻が幸せにしたいことしてくれてたらいいので、働きたいなら働けばいいし、働きたくないなら何か仕事じゃなくていいので有意義活動をしていたらそれでいいと思っている

が、妻の本音としては働きたくないようだ

何度か妻は「今の女性は恵まれていて何でも出来るから悩んでしまう。選択肢がなかったころの女性が羨ましい」と言っていたこともある

まあ、言うなればそのくらい、世の女性全員が働いて活躍したいと願っているわけじゃないんだ

家にいて家庭を守りたい女性は今も昔も一定数いるんだ


俺の直属の上司女性

女性なので、女性地位向上、機会向上にさぞ関心があるのかと思いきや、「女性優遇人事は不要、できるやつはそんなのなくても出来る」のような考えお持ちのようだ

上司は60近く、未婚で、優遇どころか逆境の中で、男に負けずバリバリやってきて今の地位にいる

まあ、そうなんだろう

本当に出来るやつが努力したら、男だとか女だとか関係なく、周りは認めざるを得ない

なので、必要以上の配慮優遇は全くもって不要だ、というのは、自分人生証明してくれているわけだ


じゃあ女性社会進出問題になる部分はどこなのか?

2つあると思う

・男は家庭を持って子供を持って社会でも活躍できる。女性が家庭や子供を持つと社会的に不利になるケースがある

ボーダーラインの男は一定数夢を叶えている。ボーダーライン上の女はほぼ夢が叶わない

この点をどう考えるかだ



家庭を持ち、出産育児することは男女関係なく素晴らしいことで、誰もその権利を奪うことはできない

どんな社会生活を営んでいても、プライベートを充実させることは素晴らしいこと

なので、出産育児仕事に穴を開けることは我慢しなきゃいけない

理屈ではそう

でも、休みがちな男と皆勤賞の男なら皆勤賞の方を優遇せざるを得ないように、現実問題仕事に穴開ける人より穴開けない人の方が欲しい

出産だけ特別に見てくれ、と言ってもなかなかそう思ってもらえない現実はやはり問題と思う

解禁男が交通事故で3か月入院、とかならたぶん許されるのにね

交通事故や大病と同じような意識になるといいよね

早く終わらせて、復帰するの皆待ってるから!ってね

でもなー

結婚前の俺の妻のように、働きたくないけど働いてて、結婚したらやめますねーって人も今でもやっぱり多い

一定数が今でも寿退社するので、周囲も個別のケースでどう対応していいかからないと思う

難しいよね

ボーダーライン上の場合について

最近、同等の場合女性採用します的な文言が付いていることも多い

これは、ボーダー上だと無意識に男をとっていたのが、女性をとろうとすることで、ボーダー上の女性を掬い上げられることになる

これはまあ、悪い手じゃない

同等なんだから能力を超えての優遇じゃないし

しかしだ

現実、同等なんてあり得なくてどこかしら差がある

ペーパーテストみたいに点数が出てて評価するならわかるけど、人事ってそうじゃない

社内の事情能力や実績を飛び越えて女性をとっちゃうことはたまにある

逆に、同等以上でも、男がいいから男をとるところもいまだに多い。これはよくないけど。

まり

女性女性とひとくくりでいうのが無理があるんだよね

1「男以上に出来て、家庭は特にいらないコース

2「男以上に出来て、家庭も充実させたいコース

3「ボーダー上で家庭はいらないコース

4「ボーダー上で家庭も充実させたいコース

5「基準以下コース

6「家庭に入るコース

この6コースくらい分けて考えるべき問題

1,5,6は配慮不要

配慮してもしなくても結果は変わらない

2は最大限配慮しなきゃいけない

そしてその配慮会社利益にもなるので、会社も協力してくれやす

2の配慮すらないところは問題外

3は、不公平にならない程度まで配慮必要だろう

ボーダー上男だけ叶うなんておかし

4は難しい

ボーダー上の男が、育児一生懸命やってて結果出なかったらたぶん落とされる

趣味や遊び一生懸命ボーダーな男はたぶん無理だ

女だけそこを拾わなきゃいけないのか?

ボーダー上なら何かを犠牲にして頑張らないといけないんじゃないか

そう言われると難しい


そして最大の問題は、3か4かの予定を問うて処遇を決めることが、人権侵害になることだ

目的や考え方や、目指す人生が違えば扱いも変わる

それを組織と噛み合わせたほうがみんながしあわせになれるはずだ

しかし、それが女性の家庭や出産育児の話だけ、問うてはならないことになっている

そう、そりゃわかるよ

予定が変わることもハプニングもあるし

考え方なんて一生不変ってわけじゃないし

からさ、個別に考えた方がそれぞれに最適化できるものを、最適化せず大枠で話そうとし続ける

からいつまでも問題解決されない

大枠で解決道筋ができれば、そりゃどんな計画変更も可能な良い社会になるんだけどさ


結局あれだな

女性には1か2を目指してもらわないといけないのかな

2017-09-26

真面目になればなるほど彼女めっちゃ浮気してて草

一年ほど前にこういう増田を書いたものです。

30歳からでも人格は変えられるのかな

続・30歳からでも人格は変えられるのかな「行動指針を決めた」

要約しますと、30歳の男が地方から東京への転職話をきっかけに、

交際中の彼女から性格の不備を指摘され、もろもろ考えた末、

まずは彼女との関係性を発展させることを第一に置き、

キャリアアップは無理のない範囲で試みよう、という行動指針を決定したというものです。

その後の一年と少し、彼女とのお付き合いを優先に考えて行動し、関係性はより深められたと思います

キャリア面においても、半年ほど前に東京ではなく地元大企業転職でき、

転居を伴わずしてキャリアアップ道筋をつけることに一定成功したのではないかと思っています

 

最近では結婚の話も出るようになり、彼女からの信頼を獲得できてきたのかな、と嬉しく思っておりましたが、

その裏で彼女がすげー浮気してて草。

              

ぬああああああああああああああああああああああああああああん

     

なんだよ人が心入れ替えて彼女第一大事大事にしてきたつもりなのに!!!

半同棲してるのに俺がたまに出張行ったらすかさず男連れ込んで、ってマジか!!!

それには飽き足らず自分東京出張の際も麻布クラブ男漁りですか!!!

男好きすぎるやろ…。女性は30歳付近が一番性欲高まるってほんとだったのか…。

      

あ~マジで彼女のKINEとか見るもんじゃないですね。

彼女風呂入ってる時に携帯がやたら振動するから、なんとなくディスプレイ見たら

知らん男のアイコンLINEメッセージ着信を告げており。

ロック解除のキー彼女誕生日だってなんとなく知ってたからつい出来心で解除して見てしまったら。

    

めっちゃハメ撮り写真送られて来てたンゴォォォォォォォォォォォォ!!!

先週の東京出張でずいぶんお楽しみだったらしい。

そいつ以外にも3人の男と同時並行でメッセージしていた。ちょいちょい逢瀬していたようだ。

ちなみに全員アイコン上はすげーイケメンだった。

ちなみにハメ撮り男のモノはおれの1.5倍はありそうだった。死ね

      

男とのやりとりを吐きそうになりながら読んでると彼女風呂から上がってきたので一方的にただ「帰る」とだけ伝えて自分の家に帰った。

一晩明けて少し冷静になり、彼女とはLINEでやりとりをして別れたい旨を告げた。

彼女からはやけにあっさりと承諾の返事が返ってきた。

今日の夜最後にあってお別れの挨拶をして、週末にかけてお互いの家に置いてある荷物を送りあうなどする予定。

あ~ちょっと死にたい

愚痴でした。

2017-09-15

anond:20170915061235

子供のうちに自立支援してあげなよ

学校に無理に行かせろっていうことじゃない

医者カウンセリング行ったり

特殊学級とか引きこもりワークショップに行けるようにしたりさ

親が立ち直る道筋作ってやらないと

子供自分でなんとかすることなんてできないのだし

中学で引きこもった30過ぎてニートが身内にいるけど

年齢がいくほどに何を始めるのも困難になる

本人にとっても家族にとっても負担が大きくなる

なるべく子供のうちにどこかの社会に関わる活動

参加できるようにフォローできたらと思う

休ませるな厳しくしろと言ってるのではなくて

立ち直るにもそのきっかけと道筋がないと

そのきっかけをなるべくいろいろ提供してやれたらと思う

自分メンタル病んで引きこもった時期がある

長く休んだ後、社会復帰するのはやっぱり負担大きいよ

でも数年なら、それも子供のうちなら、対応やすいと思う

2017-09-06

圧倒的孤独

仕事ミスをした。細かいアクシデントが重なって、それのリカバリができなかった。

普段ならどうにか炎上している案件フォロー道筋を考えるのだが、ミスの報告を受けた人から過去ことなどをほじくり返して人格否定のようなものを喰らって、目の前が真っ暗になった。

それが昨日。

今日はどうしてもベッドから動けず、初めて会社をサボった。

サボっても特にすることがなく、近所をふらふらと散歩して、TUTAYA漫画をかりて、ぼーっと読んでいる。

知らない間に、7巻まで読んでいた好きな漫画10巻まで発売されていた。

ぼんやりビールを飲む。

思い出すのは、これまでの失敗。

仕事ミスをしたこと。かつて恋人だった人を悲しませたこと。友達喧嘩したこと。初めて見た親の涙。失敗ばかりの俺の人生

俺がいなくても会社Slackではやりとりが進んでいく。俺がいなくても社会はまわる。

俺が必要だと泣いたあの子の隣には新しい彼氏がいる。

俺は社会必要とされていない。

2017-09-04

就職活動を終えた

就職活動が終わった。それなのに、心が晴れない。

俺は大学4年生で、いわゆる18卒学生として就職活動を行った。そして、8月に入ったところで、ようやく内定を手に入れた。

学部単位なども概ね問題なく取得しており、卒業論文だって道筋は見えている。

まり、今の俺は客観的に見て、何の問題もなくライフステージを進めているように思える。就職活動を終えた学部4年生の夏休みなど、この世の春と言ってもいいだろう。夏なのだが。

しかし、今の俺の心には、とてもそれに見合った開放感などというもの存在していない。

この心理的モヤモヤした何か、胸のつっかえともいえるものは、どこから出てきたのだろうか。

何かを後悔しているのだろうか?例えば、内定先に満足していないとか?いや、そうではない。

8月までNNTだった俺は、何の因果かはたまたラッキーパンチか、そのような就活弱者には全く見合わないような優良企業内定を得ることができたのだ。

学部で学んできたことが活かされるものでは決してないにせよ、十分な研修を受け、全うな待遇の下で働けることはおそらく保証されていると言っていい。

恐らくそれはきっと、就職活動を通じ、「自分は何者でもない」ということを、大学の4年間の中で密かに気づきつつも目を逸らし続けたその事実を、まざまざと見せつけられてしまたかであると思う。

端的に言えば、「おつむがよろしくて真面目で一生懸命人格者で才能溢れててみんなから未来を嘱望される完成された存在であるところのボクちゃんが、実際にはゴミクズ未満の存在に過ぎない」ということが、就職活動により明白になってしまたかである

もう少し具体的に言えば、上記のような自分が、8月になるまで内定を得ることができなかった、そのことが未だに自分を縛り続けているということである

お前は社会から積極的に求められる存在ではない。寝っ転がってチ○ポをおっ勃てているだけでは、社会は跨っては来ないのである。それほどの魅力がある存在ではない。十把一絡げ・一山いくら畜群の一部に過ぎないどころか、その平均にすら追いつかない無価値無能力の極みであるような存在、それがお前、俺である

極めて陳腐な話だと思う。大学生活の中で何者かになれる人間など、そう多くはないだろう。

大学生は大抵の場合自分は何者かである、きっと特別で何か人から称賛されるような正の属性、あるいは才能のようなもの自分は持っていると考えながら大学に入るのではないだろうか。少なくとも俺はそうだった。

日本でその名を知らない人間はそうは居ないであろう大学入学できた自分は、きっと特別存在なのだろうと思っていた。ヴェルタースオリジナル状態であった。

今の自分自身にその「何者か」問題が分からなくとも、時間が経てばいずれ明らかになるであろうし、そしてそれは自明に周囲から評価されるものであると、図々しくもそう措定してしまっていたのであった。

自分よりも劣るとみなしていたような相手が、次々と内定を取っていく。自分は見下していた相手よりも実際には下の存在だったのだ。その事実のものもまあまあ辛いが、それ以上に事実認識できていなかった自分不明が憎い。

2017-09-02

人口ピラミッド財政問題を見ててあることに気が付いた

年齢別人口層と、日本財政問題懸念点を政府HP見てて思ったんだけどさ

団塊世代就職氷河期世代がいなくなったら、問題の8割くらい解決するよね。

そんでここからが本題、団塊世代はあと10年も生きてはいないし、票田としては政治的に非常に魅力的で金も持ってるし銀行にアホほど貯金を預けている。

まぁ、政治家がみんなこの世代優遇した政策取るのは当然だよな、俺が国会議員だったとしてもそうするもの

から老人優遇政策がとられ続けてる、そりゃそうだもんね、票田の数が違うしね。

で、団塊世代がいなくなったら主導権は次に人口が多い氷河期世代果たしてうつるんだろうか?

ご存じのとおりロスジェネ世代ってのは本当に見捨てられた世代な訳で、アベノミクス効果だって、職が選べるほど景気が良くなった20代やそれまでの貯金で金持ってるバブル世代団塊世代にとっては、そりゃあもうありがたいものだ、実際俺が20代だけど、ブラックからからがら逃げだしてマトモな仕事でご飯食べていけるのも、アベノミクスのおかげだと思っている。

でもさ、救われてねえじゃん、ロスジェネ世代。誰も救おうとすらしてないじゃん。

社会保障ナマポは、ありつくにはアカヤクザカルトを頼って数年の準備を構築してようやくセーフティネットにありつけるくらいになってる上に

ロスジェネ世代の頼みの綱の唯一の雇用バイトだって、時給も上がってるとはい学生ならリッチに遊べるぜ、ってくらいで、それを生計立てようと思えば、生活保護の方がマシという程度にすらなってしまってる。

ここにきて、氷河期世代ってのを、政府もどの組織も救おうとしてないんだよね、むしろこのまま干上がって勝手に死んでろって緩やかな民族浄化ならぬ「世代浄化」してるような節さえある。

そりゃあそうだもん、極端な話、ナマポにも職にもありつけなくなっても、この世代は生きるために犯罪を犯したり、ブチ切れてテロリストとかになる前に、首を吊るのを選ぶんだから、それでバタバタ自殺していっていなくなったらさ、一瞬で懸念リスクがなくなるよね、日本政府財政問題

それでなくとも、本来ならそんな底辺仕事を続けているはずがないってくらい元々の学歴スペックは高いのに、氷河期世代ってだけで他に職がないか現状維持でしがみついて、40過ぎの自殺がとんでもなく急増してるってニュースになってたじゃん、そういうのもう始まってると思うんだよね。

だって宮廷卒やらMARCHで、コンピューターサイエンスやら理系分野の花形バリバリやってたようなのとかゴロゴロいてさ、そいつら今も何とか生き延びててもPM経験もないITドカタだとか、特定派遣の下っ端設計とか、凄いのに至っては万年非正規ティーチャーや、マジで介護職の方が稼げてるレベルポスドクかばっかじゃん。

社会からキャリアアップ道筋をぶった切られて、今そんな境遇ってなったら、我に帰れば確かに俺なら自殺ちゃうね、ホント

こうしてみるとホント時流の変化で努力のすべてが無駄になるとは言わんが、9割くらい徒労に終わる世の無常さに恐怖を感じると同時に

他人事からぶっちゃけ冷静に見れて考えるだけで、当事者じゃなくてマジでよかったと思う20代の秋なのだった。

2017-08-27

https://anond.hatelabo.jp/20170827040710

あくまで僕なら

アルコール依存症病院に強引にでも連れて行く。

マンガで分かる心療内科(とくに依存症編酒タバコ薬物)、マインドフルネス小池龍之介、の本を紹介する。

で、その上で別れる。かね。

この流れは別としても貴方自身マンガで分かる心療内科依存症編酒タバコ薬物は読んどいていいと思う。

あなたに甘えてるんですよ。今の流れでは彼は絶対改善しません。治る道筋だけ教えておいて、失って反省させたほうがいいだけに思えます

どうせお互い代わりはいるのですから

何があってもあなたがいると勘違いしてるから。逆に、あなたわたしなら改善できるかもと思ってるかもしれませんけど、あまりに近い距離にいすぎます

こういうのは一歩距離をおいた専門家で何とかできるかもしれない。程度だと思います

霊感商法とか心理カウンセラーでも見捨ててるケース知ってます

と同時に、いろいろ日常のことで高ストレス、脳疲労がたまってるだろうから、それは思考を変えるのと瞑想(脳の休息です。霊的世界一関係ないです)で休ませる。

そのあたりがマインドフルネス

とくに「周りにどう思われたい」周りの感情はとくに脳疲労を作ります。それプラス瞑想小池龍之介です。

ただし、マインドフルネス瞑想霊感商法や怪しい自己啓発セミナーも手を出していますマインドフルネス瞑想周りは本だけ「が」いいです。

ある霊感商法は、瞑想本も確かに色々あるのですが、瞑想させて、先祖のありえない霊障を吹き込んで、不安にさせて金をせびるという手口をとってます

浮気暴力DV継続的精神DV、過度のギャンブル(有料ガチャゲーにハマり過ぎ含む)、過度の見栄っ張りによる借金癖、浪費癖による借金癖、霊感商法、怪しい自己啓発セミナーはまず治らないです。

見捨てられて全部失ってそれで反省すればなおるかもしれません。道筋だけ作っておいてあなたは別の人生を歩みなさいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん