「予測」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予測とは

2024-10-27

ファクトフルネス希望的観測では環境崩壊する9の理由

ハンス・ロスリング氏は「事実データ理解課題解決に不可欠」と言うから、彼の言うことに対して「事実」を用いて反論しよう。

まり人口問題ではなく、将来の人口増加は自然解決される」というロスリングの主張は間違いであると示すわけである

このように、人口問題は単なる数値以上のものであり、協調的な行動と持続可能解決策が求められている。希望的観測では対処できない。

自民大敗予測はよく見かけるけどじゃその票はどこにいったの?が答えられないやつが多すぎる

入れてきた

anond:20241017223110

結局悩んで西川にした。

別に政権交代してほしいわけではなく、現役向け政策してくれるなら自民党でも別に良い

しかし、現与党に期待はできないので、野党に入れて現与党に不満があることを表明したい

・ただ、それで自公過半数割れたら面倒なことになりそう

・ゆーてそこは大丈夫やろ、という楽観的予測をし、過半数を維持するために自民票に回る必要はないと判断

自民議席を脅かさなきゃ意味がないので共産票では意味なし、入れるなら西川

・もし西川当選したら癪だが、良くも悪くも西川個人の影響力は低い(立憲による改悪はあっても、西川単体がそれより悪いことはできない)だろう

というとこ。

結局のとこ、起こってほしくないシナリオを考えたときに「西川当選自公過半数割れ」よりも「自公大勝、また安泰」のが不満が多いな、という結論になった。

比例はちょっと石丸騒ぎで本気で悩んだんだが、国民に入れんとしても次の候補維新……維新か……となり、なら国民で許したるかとなった。でも次はねーからな。てかなんなんだあの石丸かいおっさん、本人にそのつもりはないだろうにダメージを与えるのがうますぎる。

玉木雄一郎総理を引き受けるか

自公過半数割れしそうな情勢ということで自公国民民主党と連立を組もうとするのではないかという予測者が多い。(維新との連立は公明が反対するので無理)

しか連合をバックに持つ国民がすんなりと連立に参加できるはずがない。

そこでかつての自社さ連立政権村山内閣のように、自民総理国民に譲るというチート技で玉木内閣誕生させると予測する人も少なくない。

2024-10-26

大谷翔平は生涯でどれぐらいの成績を残すか(ベストシナリオ)

この後、大谷翔平理想的キャリアを全うしたときにどれぐらいの通算成績になるかを試算してみた。ここでいう通算成績はメジャーNPBでの通算勝敗数、および打者としての通算安打およびホームラン数を求める。

この手のシミュレーションは前提がほぼ全てなのであるが、面倒くさいので下記のように仮定する。

全般:大谷翔平ドジャースとの10年間の契約を全うし、その後引退するまでNPBプレーする
引退するまで二刀流を続ける
メジャーで今後3年間は直近3年と同じ成績をおさめ、次の3年間は7がけの成績、その後3年は半分の成績となる
NPB復帰後は、40才以上までプレーした、代表的な投打の名選手3人の平均と同等の成績である

上記仮定に基づいて大谷の成績を予測してみよう。

31から33才までの大谷翔平(LAドジャース所属)

直近の大谷投手としては22年と23年は先発でフル回転して2年間で25勝14敗で、今年は全休であるシミュレーションの上で、この「2年フル回転1年休み」のペースをメジャー在籍中は続けることになる。投げれる年はエース級として君臨する。一方、直近三年の打者としての大谷翔平はヒットを449本、ホームラン124本打っているので、これが3年間の成績として積み重なることになる。ホームラン一年平均41本。脂ののった全盛期の大谷すごい。

34才から36才の大谷翔平(LAドジャーズ所属)

全盛期の大谷の7がけをして3年間合計でピッチャーとしては1710敗。ローテーションの主軸としてはやや頼りないが、まだ行ける。

打者としての大谷は3年合計でヒット314本、ホームラン86本。一年平均でホームラン28本。だいたいフリーマンと同じぐらいの成績である。頼れる中軸である

37才から39才の大谷翔平(LAドジャース所属)

ピッチャーとしては3年間で12勝7敗。かなり厳しい。バッターとしては224安打62本塁打ホームラン一年平均20本とかすごい。まだバッターとしてはやれそうだが、この年限りでNPBに復帰させる。

40才以降の大谷翔平(NPB球団。たぶん北海道日本ハム)

ピッチャーとしては山本昌工藤公康黒田博樹40歳以降の平均成績を収めることとする。

山本昌(46勝42敗)、工藤公康(40勝37敗)、黒田博樹(21勝16敗)より、大谷翔平の40才以降の通算成績は35勝32敗となる。

一方、バッターとしては落合博満宮本慎也金本知憲の3人の平均を取ることとする。

落合博満(617安打75本塁打)、宮本慎也(430安打9本塁打)、金本知憲(452安打80本塁打)より、大谷翔平40歳以降の通算成績は509安打55本塁打となる。

大谷翔平の生涯通算成績

投手としての現在までの成績(メジャー38勝19敗、NPB42勝15敗)、および打者としての成績(メジャー 878安打 225本塁打NPB 296安打 48本塁打)を上記に加えることで生涯通算成績を求めた。

投手としての大谷翔平メジャー通算92勝50敗、NPB通算77勝47敗、合計169勝97敗となる。投手単独では200勝への到達は厳しい。

打者としての大谷翔平メジャー通算1865安打497本塁打NPB通算805安打 103本塁打、合計2665安打 602本塁打となる。打者としては日本では安打数では王貞治門田博光の間で歴代4位、ホームラン数では野村克也門田博光の間で3位に位置することになる。なお、メジャー単独の記録としては、ホームランルー・ゲーリッグを上回り歴代29位に相当するものとなる。

利用規約禁止事項もよんで記事を書いたんだが、ban されてしまった。

「〇〇の見分け方」の記事ハラスメントにより消えた後で以下のような記事投稿して、アカウント一時停止の通知が3時間後に来た。

インフォメーションチームから利用規約に反しなければ公開してもいいといわれたので、書いた文章晒してみようと思う。なお、一部分は当該属性の人を傷つける可能性があるので引用の部分以外は伏字にしてあります

このたび、XXXX年XX月XX日までにFINAL FANTASY XIV, The lodestoneで確認されたお客様行為が、以下の禁止事項に該当すると判断いたしました。

停止期間:翌0時より3日間

ファイナルファンタジーXIV禁止事項

ハラスメント行為

卑猥わいせつ表現

ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約については、以下のURLをご参照ください。

https://sqex.to/x5y

そのため、該当箇所を削除し、お客様ファイナルファンタジーXIVの利用を一時停止いたしました。

「〇〇の見分け方」という記事がなぜハラスメントなのか

「〇〇の見抜き方」という記事運営禁止事項によると「その他、他者に深く精神的苦痛を与えると一般的に見なされている行為」に該当するようだ。

環境ハラスメントでは就労環境と書いてあるが、これはゲームに置き換えても成立し、ゲーム自体を阻害するものとなる。これにはチラシや記事も含まれ、当該記事によって〇〇に対するアプローチも当然増えることになる。

労働者の意に反する性的言動により労働者就業環境不快ものとなったため、能力の発揮に重大な悪影響が生じるなどその労働者就業する上で看過できない程度の支障が生じることです。

 一般的には意に反する身体接触によって強い精神的苦痛を被る場合には、一回でも就業環境を害することとなり得ます

継続性または繰り返しが要件となるものであっても、「明確に抗議しているにもかかわらず放置された状態」または「心身に重大な影響を受けていることが明らかな場合」には、就業環境が害されていると判断し得るものです。

また、男女の認識の違いにより生じている面があることを考慮すると、被害を受けた労働者女性である場合には「平均的な女性労働者の感じ方」を基準とし、被害を受けた労働者男性である場合には「平均的な男性労働者の感じ方」を基準とすることが適当です。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/120120_05.pdf

〇〇は一般的弱者××によるアプローチ――話しかけたり、デートに誘うことを非常に嫌う。例えば社会的地位の低いものコミュニケーション能力運動能力が低いもの年収の低いもの容姿が優れていないものの行動は容易にセクハラ判断やすく、そうでないもの――スパダリという――はセクハラ判断しにくくなる。もちろん、スパダリであっても、アウトなラインはあるがデートに誘ったり、話しかけたりするだけではアウトと判断されることはない。

そして人間客観的自己判断感覚内省出来ない。具体的には「ある行為セクシャルハラスメントか否か?は行為自体ではなく相手属性に大きくバインドされる」という事を認識出来ないのだ。

実証的な研究を幾つかあげると、2009年ニュージャージー州において女子大学生128人が、架空男性プロフィール説明されオンラインデート上でメッセージのやり取りをしたところ、「オンラインハラスメント」に対する女性の耐性の最も強力な予測因子は、架空男性の魅力と社会的地位であったという。

勿論オンラインだけでなく現実空間においても、このような「女性男性言動ハラスメントを感じるか否かの最も強力な予測因子は男性属性である」傾向は示唆されている。アメリカにおいて平均年齢28.11歳の女性1277人に対して「見知らぬ人からの望まない性的注意を受けた事があるか?」「見知らぬ人からキャットコール凝視された経験はあるか?」とのアンケートに加え、それが起きた時の相手の肉体的魅力・人種・年齢、場所、時刻等の17コンテキスト提示した。そのうえで女性がこうした経験を心的外傷を伴うハラスメントとするか、楽しい体験とするか判断する主な要因は「肉体的魅力」「年齢」「人種である事が判明した。

また別の研究では女性医学生ロックスター等の職業的地位の高い男性による嫌がらせ想像したときの動揺が最も少なく、清掃員や建設労働者等といった職業的地位の低い男性による嫌がらせ想像した時に最も動揺する事が示唆されている。(David Buss & Jennifer Semmelroth 1994)

これらの研究をまとめて換言すれば「弱者男性存在自体ハラスメントである」ということになるだろう。

https://note.com/beatangel/n/n037e20cb8ef2

だが、出会い厨弱者××ほどなりやすく、

所謂非モテ男性」が彼女を作る方法又はセックスを獲得する方法はあらかた答えが出揃ってしまった。それは雑にまとめれば

女性恋愛アドバイスを真に受けてはならない

・とにかく試行回数を稼げ

自由恋愛市場において相対的強者を独占する事は出来ない

の3原則が基本となっているだろう。

https://note.com/beatangel/n/n357d72ea787d

弱者××に対し、積極的アプローチを推奨する記事が出てしまった以上、これらのアプローチをする人は弱者××と判断されやすくなり、アプローチすること自体セクハラなってしまった。

以上のことにより「〇〇の見分け方」という記事を読んだ弱者××がff14の〇〇と思われるプレイヤーセクハラをすることは容易に想像でき、コミュニティチーム目線だとセクハラを誘発しかねないので、当該記事を書いたプレイヤー処罰したものと思われる。

なお、このルール自体が望ましいかは別問題で、現実でも労働法セクハラ防止義務を定めたり、男女雇用機会均等法セクハラ防止の義務労働者経営者に設けたりしているが、平等性や法適用平等観点からして異論があるのは事実である

興味がある人は「国家試験のためのよくわかる憲法」「国家試験のための行政法」「Vマジック 司法書士 憲法」など解説書があるので、一読するのをお勧めする。

ネットでも「憲法無料テキスト行政書士」など無料記事があったりする。

https://gyosyo.info/%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%9C%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB/

最高裁要件事実民事執行を行うために手引きを 民事裁判教官室、刑事裁判教官室、民事弁護教官室で、公開していたりする。しかも、これがなんとタダである

https://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/syusyugaiyou/minsaikyoukan/index.html



この記事を書いた当初は、どこのハラスメント講習でも同じようなことを言われるんで細かく解説することは問題ないと思っていた。

(ある女性講師が「立ち位置を考えないかセクハラになるのです」といっていたのは有名である

だが、処分されたということは何かしらよくない点があるのではないかと思い始め、あるサイト質問をしたところ、以下のような答えが返ってきた。

1.ハラスメントハラスメント

2.お前の考えや文体常識ある人間の書き方じゃねえから

3.お前の文章きもいから適当理由を付けた

4.「〇〇の見分け方」でBANされた奴が出た後でそのような解説をする奴がいるか空気を読め。

かにどれもありそうな答えではあるし…

「〇〇の見分け方」という記事通報したきっかけもこのような感じだったと聞く。

やはり、俺はコミュニティチームや大多数のff14プレイヤーからすると異常者側の人間なんだろうか…?

かに

――GMサポート業務について、いわゆる“監獄案件”で印象に残っていることなどがあれば差し支えない範囲でお聞かせいただけますか?

モルボル氏 印象に残っている案件はいろいろなものがあります個別案件についてのお話は控えさせていただきますが、いわゆる“監獄案件”と呼ばれる、GMが関わるような懲戒処理の大半は人間関係もつれによるものです。これまで長いこと『FF14』でゲームサポートを行ってきましたが、GMから注意を受けたとき改善しようとする人としない人が明確に分かれてくるなあ、と感じております

現在は「あなた活動は周りの方を何らかの意味不快に陥れているので、言動を顧みてほしい」ということで指導を行うことが多いのですが、多くの場合改善していただける一方で、それを受けて改善しようとしない人は「(GM側のポリシーがどうであろうと)どこまでならOKなのか?」と探るようなリアクションをする傾向があります。「どうしたら周りに迷惑をかけないか?」ではなく「どうすればペナルティを受けないか?」という点にフォーカスしてしまっているので、そういう方は再び同じようなトラブルを起こしやすいです。

また、「言ってくれなきゃわからない」「自分発言のどこが暴言なんだ」というような発言をする方もいらっしゃいますが、その一連の発言の中に暴言が含まれているパターンもあったりします。



みたいな傾向はあり、法律を扱う仕事――弁護士司法書士裁判官行政書士土地家屋調査士検察官警察官などはラインを探ったり、GMみたいな仕事をしていたりして、プレザンス事件みたいなことをやる人もいる

おかしいじゃないですかむしろそこからでしょ。

スタートはそれダメでもトライしてじゃあこういう形でやってみますだったらまだ分かりますけれど、あなた場合いきなりその学校法人の貸付だっていう前提で話してるように聞こえるのね。

それって、普通の人が通る行為としておかしいでょ。

はなからあなた社長騙しにかかっていったということになるんだけど、そんなことする普通

いや、そうじゃありませんか。

しないね

普通でなんでそんなことしたの。

https://www.youtube.com/watch?v=MWCbbCePu4Y



プレザンス事件場合伊藤塾刑事訴訟法の古いテキストには被疑者には受忍義務があり、多少の威圧的言葉も取り調べには必要なのでと書いており、被疑者ノート存在やある検事郵便関係事件証拠捏造したりして、アウトなラインが時と場合によっては変わるので、ラインを探らないと検察官として必要仕事はできない。

行政書士だと入管審査基準を読めばある程度はわかるが、それでもわからない場合は調べたりしなければならず、調べて分からない場合入管メールなどで聞いたりするので…。

どうしてもラインを探る癖がついてしまうことがある。そして、ガチトラブルを起こすことがある。たとえば、プレザンス事件だと引用のようなことをしたせいで国家賠償事件に発展し、証拠捏造した検事も何かしらの罰を受けた。司法書士弁護士セクハラパワハラで同僚を自殺させたり、横領する人もたまにいるし、行政書士入管違反虚偽申請で捕まることがある。あと、高橋雄一先生福永克也先生みたいに名誉棄損の判例を熟知し、同定可能性の要件を満たしつつ名誉感情侵害を繰り返している弁護士もちらほらいたりする。

俺も◯◯書士の仕事をしており、仕事上はトラブルを起こしたことはないが、職業病のせいもあってかついついラインを探ってしまう。

やはり、俺はコミュニティチームのトップであるモルボルが言うように異常者のようだ。

コミュニティチームの処分理由文章内容が一致してないので、念のため再調査を求めたが、覆らなかった。

教訓

ライン何となく理解できても具体的に書かないほうがいい。

運営ラインを探るような行いを嫌う傾向にあり、ラインを探る=異常者と考えている。

特にセクハラがらみだと禁止規定にも凶悪犯罪と同じ扱いをすると解釈できるようなことが書いてあり、

ハラスメント行為」は、他者に深く精神的苦痛を与える言動を指します。基本的に「サービスアカウントの一時利用停止」以上のペナルティが科される、非常に重い禁止行為です。

これは、チャット(クイックチャット、マクロ、エモートなども含みます)、マーカー、コメント名称など、すべての表現できる箇所において禁止されていますキャラクター名に関しては、姓名にまたがってハラスメントに該当するフレーズ形成されていたり、反対から読むと意味が成立するようになっていたりする場合などもハラスメント行為とみなされます。また、集団における行為場合、関与した全員がペナルティ対象となります

ファイナルファンタジーXIVで、ハラスメント行為判断するガイドラインは以下のとおりです。

人種国籍思想性別性的指向・性自認に基づく差別的表現

国家宗教職業団体などへの差別的表現

卑猥わいせつ表現

過去事件犯罪に関する内容を用いて精神的苦痛を与える行為

ストーキング行為

現実世界出会いなどを目的として自らの連絡先等を公開・開示等する行為

許可なく他者の連絡先等を公開・開示等する行為

・その他、他者に深く精神的苦痛を与えると一般的に見なされている行為

https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=68216&id=5381&la=0&ret=rule



間接証拠ハラスメントをしているであろうとうかがわせる証拠)でも処罰し、逆にフラッシュ暗算VCなどほとんどのツールに関しては間接証拠では処罰しない傾向にある。

そして、コミュニティチームのトップであるモルボル空気が読めない人間常識がわからない人間が大嫌いである。

空気を読みましょう。

「◯◯の見分け方」が消された後に「「◯◯の見分け方」がセクハラ理由」を投稿したら、空気が読めないやつという理由で即消される。

衆議院選挙 死滅回遊編

概要

選挙権を持つ者は全員、投票所でまず「投票力」を測定するところからスタートする。投票力は持ち物、身長座高家族構成、そしてその日の運勢特定占星術師によって選定されたラッキー星座に基づく)など複雑な要素で算出される。最初に与えられる投票力は、0.01票から100票までの範囲内でランダムに決定。

 

ルール詳細:

 

1. 投票力の仕組み:

投票者は、ランダムに配布された投票力を持ち、それに応じて投票が行える。1票未満の投票しか与えられなかった人は、「投票補完試験」(一発ギャグ運動能力テスト)に合格しなければ、投票する権利がない。幸運にも100票を持つ人は、そのうち99票を他人に配分しなければならないため、実際の投票力は1票に限られる。

 

2. 投票力の奪取:

投票者同士が会話、交渉、またはフィジカルコンタクト法律範囲内での腕相撲短距離走など)によって他人から投票力を奪うことが可能であるSNS自分投票力を晒した人にはボーナス票が加算されるが、逆に他人から奪われやすくなるリスクも伴う。

 

3. クラスチェンジ立候補権:

各人が集めた投票力が「1000票」を超えると、「立候補権」へクラスチェンジできる。立候補権を得た者は、全国の市区町村役場にて、日の丸鉢巻を着用した上で認定証を受け取り、立候補登録可能になる。

 

4. 国立競技場での審査会:

立候補権」を持った者は、立候補者として国立競技場に集合する義務がある。そこでは厳しい審査が待ち受けており、以下の項目が審査される:

• 体力試験:一周400メートルトラックを5分以内に走り切れなければ即失格。

ファッションチェック:立候補者にふさわしい服装かが審査され、パフォーマンスの度合いによって投票力が再調整される。

質疑応答バトル:他の立候補者と10分間の討論を行い、言い負かした相手投票力を奪うことができる。

 

5. 決戦投票ラウンド:

最後まで残った立候補者たちは、「究極の投票マシン」(選挙管理委員会が用意した高額なガチャガチャ)で、自分の残りの投票力を消費して選挙ガチャを回し、当選可能性をランダムで引き当てる。このガチャは一回の投票抽選率が変わるため、最後まで誰が勝つか予測不可能

 

6. 無投票得票:

最後に、「あまりに複雑すぎて投票所に来なかった人々」からの無投票得票(欠席者の数に応じたボーナス票)が割り当てられ、それが最終的な当選者を決定する鍵となる場合もある。

酒飲んで騒ぐ女どもは男より厄介な件

酒を飲んで騒ぐバカ男は、だいたい酒を飲んで騒ぐような男が行くような店でしか騒がないので、そういう場所を避ければ大体何とかなる。

厄介なのは酒を飲んで騒ぐバカである

女なので男よりも食の選択肢が広く、行動範囲が広い。

酔っ払ってうるさい男共がいっぱいいるみたいな治安の終わってる店だけじゃなくて、ちょっと美味しかったりするちょっと「いい店」にもうるせえ女は出没する。

かなり高い店とかじゃないと、騒いでうるさい女を避けるのはめちゃくちゃ困難。

うるさい女共さえいなければ美味しくて手頃な価格で小綺麗でいい店でも、ある日うるさい女はやってくる。

かい声で赤子のようにキンキン喚いたり、狂った猿のおもちゃのようにパァンパァンと手を叩く女は店にやってくる。

何で酔っ払って騒ぐバカ女って両手がカスタネット化しちゃうんだろうね。酔っ払って騒ぐ男の多い店はそもそもそこまで行かないから男でも叩く奴いるのか知らんけど。

あかちゃんカスタネット女たちの分布は広範囲で、客単価6000円くらいまでの店にはランダムに出没する。

ヤガヤうるさい店だけでなく、それなりに落ち着いた店にもいきなり出没してくるので予測がつきにくい。

夕飯食べに入った店で、ギャーギャー騒ぐ女のいる集団が後から入ってきたのにキレながらこの文章を書いていた。

なお、自分飲食店でギャーギャー騒ぐ動物みたいな女を憎んでいるだけの女で、女全体を叩いているわけではない。自分含め周りのまともな女性の友人・知人はみんなちゃんと「人間である

※ちなみにうるせえ女に遭遇するのの次に嫌なのはちょっといい店に行った時にパパ活買春ジジイ若い女の二人組に遭遇するときです。

2024-10-25

酒飲んで騒ぐ女どもは男より厄介な件

酒を飲んで騒ぐバカ男は、だいたい酒を飲んで騒ぐような男が行くような店でしか騒がないので、そういう場所を避ければ大体何とかなる。

厄介なのは酒を飲んで騒ぐバカである

女なので男よりも食の選択肢が広く、行動範囲が広い。

酔っ払ってうるさい男共がいっぱいいるみたいな治安の終わってる店だけじゃなくて、ちょっと美味しかったりするちょっと「いい店」にもうるせえ女は出没する。

かなり高い店とかじゃないと、騒いでうるさい女を避けるのはめちゃくちゃ困難。

うるさい女共さえいなければ美味しくて手頃な価格で小綺麗でいい店でも、ある日うるさい女はやってくる。

かい声で赤子のようにキンキン喚いたり、狂った猿のおもちゃのようにパァンパァンと手を叩く女は店にやってくる。

何で酔っ払って騒ぐバカ女って両手がカスタネット化しちゃうんだろうね。酔っ払って騒ぐ男の多い店はそもそもそこまで行かないから男でも叩く奴いるのか知らんけど。

あかちゃんカスタネット女たちの分布は広範囲で、客単価6000円くらいまでの店にはランダムに出没する。

ヤガヤうるさい店だけでなく、それなりに落ち着いた店にもいきなり出没してくるので予測がつきにくい。

夕飯食べに入った店で、ギャーギャー騒ぐ女のいる集団が後から入ってきたのにキレながらこの文章を書いている。

ちなみに筆者は飲食店でギャーギャー騒ぐ動物みたいな女を憎んでいるだけの女で、女全体を叩いているわけではない。自分含め周りのまともな女性の友人・知人はみんなちゃんと「人間である

※ちなみにうるせえ女に遭遇するのの次に嫌なのはちょっといい店に行った時にパパ活買春ジジイ若い女の二人組に遭遇するときです。

選挙後の枠組み

自公過半数割れ予測されているので選挙後の枠組みを考えてみる。まずは議席予測をざっくりまとめると

自民200

公明25

立憲140

維新40

国民25

共産10

れいわ8

社民2

その他15

定数465に対して過半数233 安定多数244

立民中心の政権にするには足らなすぎるので自公政権は続くだろうけど「早急に国民審判を受ける」という大義名分解散してるので石破退陣は確定的。宇野宗佑どころか東久邇宮稔彦王の記録を更新する歴史に残る短命内閣になるだろう。順当に行けば高市早苗内閣なのだが反発も多く公明石井代表の線もある。ただし彼は落選可能性すらある状態で厳しい。総裁選メンバーの中では比較的上位にいた林官房長官あたりが妥当なとこだろうか。

このままだと法案通せないので、維新、国、保守あたりと協力して通すことになるんだろうけど、維新国民民主連立政権参加を否定しているので今まで通り是々非々対応をしていくことになるだろう。この2党とも政策活動費については廃止を主張しているので、補正を通す交換条件にして参院選に向けて自民資金力を減らしつつアピールする戦果を取りにくると予想する。この2党がどれくらい政策飲ませるかが楽しみだ。

一方、自民過半数割れを決定づけるスクープをした赤旗だが、共産党の伸びはさほど芳しくない見込み。代わりにれいわが躍進しそうなので国会は相変わらず罵倒勢力一定ワイドショーネタ供給するだろう。迷惑なんだが。まあ、維新国民民主比較偏差値高めなので、よほどのことがない限りこっち(立民含めたリベラル勢力)の枠組みに入ることはないでしょう。それだけが救いだ。

選挙結果によっては変わるだろうけどまあこんなとこでしょう。

anond:20241024233939

2024-10-24

木造2階建て(4号建築物)とその改正について補足

ちょっと補足したくなったので

補足


4号建築物について

4号建築物というものがあり、通称 4号特例と呼ばれている制度がある

対象木造2階建ては審査省略制度対象となり、安く家が建てられる

4号建築物(建築基準法第6条第1項第4号)の詳細は以下だ

  1. 対象となる建築物の条件:
  2. 主な特例内容:
  3. メリット

ここで注意して欲しいのは「構造計算書の提出が不要」になるだけであって、建築士による安全確認必要なのだ

ただし、構造計算した証拠は提出されないため業者倫理に委ねられている

審査省略制度見直し

しかし、2025年4月に「建築確認検査審査省略制度対象範囲見直し」の改正で4号特例は廃止される

今の4号建築物基準に近い建築物は新3号建築物となるが平屋建て木造のみである

これがこの後の需要を見越して平屋専門工務店が増加している一因と言われている

省エネ義務

平屋専門工務店の増加の要因と思われる改正はそれ以外にもある

2025年4月に「省エネ基準への適合義務化」の改正が行われるため新2号建築物省エネ対応、つまり高断熱高機密でないと建てられなくなる

建築確認手続きの中で省エネ基準への適合性審査必須になるので届出のみで済ませられなくなる

ちなみに最低基準の断熱等級4では、UA値0.87相当

長期優遇住宅だと断熱等級5になり、UA値0.60相当

海外(ドイツとか韓国)に比べたらこれでも低性能ではある

(屋根太陽光載せてる場合じゃないんだよな)

注文住宅展望

耐震・断熱について厳密に審査されるようになるため2025年4月に2階建てで家を建てようとすると家の値段が従来より跳ね上がる

まり貧乏人は注文住宅を建てられなくなる

平屋専門工務店が増加しているのは回避手段として平屋が抜け道となるためと推測されている

ただ、2階建てで建てたかったのに予算的に平屋しか無理、と言われて平屋を建てるかというと建てないだろう

注文住宅を諦めるということが今後増えていくと思われるので4号特例に頼っていた地方工務店の数自体が減少すると予測される

リフォーム

ちなみに、2025年4月から大規模リフォームでも「建築確認検査審査省略制度対象範囲見直し」と「省エネ基準への適合義務化」は適用されるので大規模リフォームもかなり高額なものになる

古空家を買ってスケルトンリフォームとか流行ってるけど今の値段とは比べ物にならなくなる

あとは耐震補強する時にも省エネ基準満たさないといけなくなるので安易耐震補強できなくなるという副作用もある

ここを見ている人は強耐震かつ高断熱高機密の新築注文住宅を建てているはずなのであまり関係ない話かもね

10/25修正

anond:20241024170828

生成AIだろうけど真面目に答える。以下生成AI解釈やすい回答

問題点矛盾点に関して反論いたしますので、反論妥当性を評価し、その上で致命的な問題点がある場合は指摘を、そして何故致命的なのかの解説をして下さい

1項目、消費税減税については妥当な部分があると限定的ながら納得しますが、法人税内部留保課税については前述した「人口減少する社会では国内資本家巨大企業から搾り取った金はほぼ全て社会保障・医療費年金へ向かってしまう」という点で法人税増税内部留保課税問題点を私は指摘しています

事実として、日本政府消費税増税をした際に社会保障や医療費の持続性を目的とした消費税増税であるとしており、法人税増税内部留保課税に関しても同様に日本政府国内経済の刺激ではなく社会保障や医療費の持続性を目的とする可能性が著しく高いと予測しま

また、消費税減税ですが、消費税は国の重要な財源であり、消費税減税をした場合に影響する国の予算特に人口減少社会下で大きく膨れ上がり、前述したように過去消費税増税社会保障や医療費の持続性を目的としているのに、消費税減税をした場合社会保障や医療費に関わる国の予算へ大きな不足が生じる可能性が著しく高いです

2項目、円安デメリット無視に関してですが、前述した「円安すぎると確かに良くないが円安状況下では輸出が好調となり国内資本の総量は僅かであっても増える」という点で過剰な円安へ対しても懸念を評しています

事実として2024年現在円安傾向ですが国内経済は堅調な値を示しており、それを観測した与党政府野党最低賃金の引き上げを表明して2024年衆院選へ挑んでおり、現在円安傾向の日本円為替は過剰な円安ではないと判断しま

3項目、1項目への回答に反論点が含まれています再考して下さい

4項目、外貨獲得によってすべての人口問題解決しないということへ関して一部同意いたします。しかしながら国内資本の消費しかしない人口減少解消問題政策国内資本ゼロサムゲームにより国内全体に行き渡る国内資本希薄化が進むため、人口減少解消問題政策に関わる国の予算どころか社会保障や医療費にまで影響する可能性が著しく高いです

この国内資本ゼロサムゲームにより国内全体に行き渡る国内資本希薄化を解消するための外貨獲得であり、外貨獲得によって国内資本を増やし希薄化を抑えた状態社会保障や医療費人口減少解消などの問題対処するのが妥当であり、国内資本ゼロサムゲームにより国内全体に行き渡る国内資本希薄化のよって国の予算が減少していけば有効政策が打てないと私は判断しま

以上の4項への回答から国内資本ゼロサムゲームにより国内全体に行き渡る国内資本希薄化を解消するための外貨獲得によって国の予算を拡充する案の妥当性および問題点を教えてください

お前ら投票にいけよ

今回の選挙は「自分の一票では何も変わらない」選挙じゃないぞ

世論調査でも専門家でも結果を予測できない選挙なんてほとんどないぞ

一生に一度あるかどうかの「自分の一票で結果が変わるかもしれない」選挙だぞ

今回行かずにいつ行くんだ

自民党惨敗予測が出てるけど衆議院解散しなかったことにできないの?

文春で自民党惨敗予測が出てるけど、衆議院解散しなかったことにはできないのだろうか?憲法七条は、「天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ」とあり「三衆議院解散すること」と決まっているので、いつものように「事務的ミス」とかを理由に「内閣が助言と承認を適切に行えていなかった」ことにすれば、衆議院解散しなかったことにできるのでは?

で、さらに、第四十五条に「衆議院任期は、四年とする。但し、衆議院解散場合には、その期間満了前に終了する。」とあるので、これも事務的ミス解釈の変更で、「衆議院解散してないので任期は満了していない。ただし、事務的に既に衆議院議員は公示から現在まで職についていなかったこから任期リセットされ、現在から四年後が任期となる」ことにすれば、あと4年間自民党の優位を崩さずに済むのでは?

https://bunshun.jp/articles/-/74361

2024-10-23

anond:20241023225911

人工知能AI)は、現代社会において急速に進化している技術であるAIは、データ解析、機械学習自然言語処理などの分野で多岐にわたる応用が可能であり、その影響力は日々増大している。特にビッグデータの解析においては、AIアルゴリズムが膨大なデータセットから有用情報抽出し、意思決定支援する役割果たしている。

AI進化は、医療金融製造業など、さまざまな産業においても顕著である医療分野では、AIが診断支援システムとして活用され、早期発見治療計画策定に貢献している。例えば、画像認識技術を用いたAIは、X線MRI画像から異常を検出する能力を持ち、医師の診断を補助する。また、金融業界では、AIリスク管理市場予測に利用され、投資戦略最適化寄与している。製造業においても、AI生産ライン自動化品質管理の向上に役立っている。

さらに、AIの発展は社会全体にも大きな影響を与えている。例えば、スマートシティの実現に向けた取り組みでは、AI交通管理エネルギー効率最適化活用されている。これにより、都市生活環境が改善され、持続可能社会の構築が進められている。また、教育分野においても、AI個別学習支援システムとして活用され、生徒一人ひとりの学習進度に合わせたカリキュラム提供可能となっている。

しかし、AIの急速な発展には課題存在する。プライバシー保護倫理的問題労働市場への影響などが挙げられる。AI収集するデータ管理や利用方法については、厳格な規制が求められている。また、AIの導入により一部の職業自動化されることで、雇用喪失懸念されている。これらの課題対処するためには、技術進化とともに社会全体での議論対応必要である

総じて、AI現代社会において不可欠な技術であり、その応用範囲は広がり続けている。今後もAI進化が続く中で、技術の利点を最大限に活用しつつ、課題に対する適切な対応が求められるであろう。

日本保守党の躍進が予測されてるが

単純に安倍ちゃん支持層を吸い取ったんじゃねえかな

食い合いして沈むならいいけど、安倍派が合流したら変なことになりさう

anond:20241023175036

文春

https://bunshun.jp/articles/-/74361

自民衝撃の197議席衆院選、どこよりも詳しい「最終予測」は…政権交代以来の大惨敗!「石破内閣21世紀最低の数字に」【選挙情勢最新レポート

10月27日投開票を迎える衆院選。「週刊文春」では、政治広報システム研究所代表久保田正志氏とともに、公示後の情勢を踏まえた「最終予測」を実施した。その結果、自民党の獲得議席予測は197議席政権交代が起きた2009年以来の「与党過半数割れ」どころか、200議席を割り込む衝撃の結果となった。

2024-10-22

漫画家の端くれだけど某協会に入りたくない。


以下のような人には非推奨です。前のページに戻ろう。

文章の雑さ・誤脱が気になる

・内容に関わらず否定をするために斜めに読もうと思っている

・某協会トップありのままの姿が大好き

自分の思う通りの内容でなければならないと思っている

・今何かに八つ当たりしたいと思っている

文章前後意味ニュアンスを読み取れない

・読めない漢字飛ばしがち

・人の心の機微が分からない・わかりたくない

自覚があるやつは読むな。それは自傷だ。


これは某協会トップをドチャクソにけなしたいとかいう話ではなく、こういうところが

引っかかっていつか会員になりたい~からやっぱいいわになってしまった原因を挙げ、

どこがダメなのか、どうしたらいいのかを自分なりに考えて書き散らしたものである

異論は認める


漫画家の端くれだけど某協会に入りたくない。



そもそも入るためのお金が無いというのもある。

だがトップの方が作家必死で出したヘルプに対しろくに発言前後を調べもしないで


まず


一番に


交渉できますよ。すればいいんです。僕はずっとしてきた。やればいいのに知らないの?

まあでも決めるのは出版社ですけどね」(意訳)


と、ヘルプ内容を「大したことではない」「行動が足りないからだ」「無知からだ」と受け取れる

発言をすることでヘルプを出した作家さんが晒し上げになるのを見るのがストレスすぎるからだ。


このような発言をされると、作家は今後なにか困りごとがあっても必ず漫画家協会トップ

目に止まった瞬間まず


あなたの行動(努力)が足りないからでは?」


と言われ(本人がそういったつもりはなくても大半の人間はそうとらえる)、その周りの

先輩漫画家たちが「間違いない」と賛同しているところを見せられるのだと考えてしまう。

というか見ている。

ヘルプを出した漫画家は傷つき、何も言えなくなる。

発言を追っているといずれ話は聞いてもらえるのかもしれない。なにか対策を教えて

貰えるのかもしれない。それでも安くないお金を払っていて、いざ助けてもらいたいと

いう時、全世界に向かって自分所属している組合トップとそこに追随する立場の人々に


「まあこの人の言ってることで私は困ったことないんですけど。なぜなら行動したので」

「そうだそうだ!」


って枕に言われるのはしんどすぎる。


あらゆる行動、交渉が実現する時に、自分の、またその作品価値出版社考慮

入っていることは当然として、だが彼はあえてそれは言わず出版社次第」と言う。

実力の世界での「相手次第」というのは「交渉しようとしている『お前の価値』次第」と

言っているのと同義である報酬が出るかどうかの話なら


「お前が売れてるなら払ってもらえるかもね。知らんけど」


と言っているのと同じである


助けてと言ったら(なんならまだ助けてとも言っていない)必ず一度は(直接的、自覚的でないにしろ)

確定でパワハラモラハラされるのが分かっていて、何故金を払ってまで所属せねばならないのか?

穿った見方をすれば、


「そんなことで文句言うなんてお前本当に漫画を描くのが好きでやっているのか?漫画を愛して

いないのか?だからそんな不満が出るんだ」


まで言われて責められてるような気持ちになる。

(だいぶ穿っているがそのような方は多いと思っている。ただこれも印象である)


別に全面的に味方して欲しいとかではない。してくれれば嬉しいがそういうものではないことは

わかっている。金払ってるんだから何もかも解決して欲しい、都合のいいようにしてくれないと

困る、などという寝言のためにこんなくどくど言っているわけではない。


作家決死の思いで出したヘルプに対して「自分は困ってない」とわざわざ宣言するな、と言いたいのだ。


無関係有象無象が言っているのは構わなくはないがまだいい。よくはないが。

そんなつもりはないと言うだろうが実際そうとしか解釈できないし、そう解釈たか

有象無象が困っている作家クソリプをし、出版社が「大御所先生が困ってないと

仰ってるんですからあなたも…」と言い出すのだ。


なのでこの人だけは言ってはいけないと思っている。言ってはいけないに該当する人は他にも

いるが誰も彼もが人格者ではないだろうからそこまでは求めない。せめて総括トップ(と世間的には思われている)

人物くらいは寄り添った発言をするべきじゃないのか。


そりゃ困ってないだろう大御所爆売れ作家協会トップなんだから。なぜ言ってはいけないかが

からないのなら、このたとえでいいかからないが財産漫画家年収中央値にして自分

ブランド通用しない業界で、世の中や法律では対価を払うようになっているし他の人は払って

もらっているのに仕事相手がここぞという時になると「慣習で支払ってない」と返してくる現場10

くらいいればいいのではないか。よほど器用で頭が良い体力のある若者でなければうまくはいかないだろう。

(もっといい例えがあるなら提供してくれると嬉しい。)


なにもその困ってないことをこの世の道理を捻じ曲げてでも変えてほしいと言っているのではない。

主張をするのにも順番があるだろうということだ。


「困っている」と言ったのに対して一番最初に言って欲しいのは

「どういうことで困っていますか」

ではないだろうか。

原因はなにか、どのような対策をしたか、結果どうなったか聞き取りしたうえでどうすれば良いかアドバイスし、

必要なら人を紹介する。どうしても無理なことならそれを専門家説明してもらう。

自分の主張や感想は後でいいだろう。少なくとも他人を助けようという立場にいるのならそうするの

ではないだろうか。

転んで膝を擦りむいた者に「俺はつまづいた時は手を先に出します。それで体を支えて怪我

しないようにします」と道端で大衆に向かって叫んで「そうだ、俺だってそうしてる」「昔からの慣習で

そうやってる」とかいう人が集まってきたところで「ここで怪我してる人がいるって聞いたけど」と

手をさしのべられても「ありがたい!やはり頼りになる」となるだろうか。

※ありがたいと思われたいからやっているわけじゃないだろうというのもあるだろうがこの辺のニュアンス

からない人には永遠にからない課題だろうから今のうちに離脱した方がいいと思う


我々の時代は、とか自分場合はこうだった、とかは後でまとめていえば良いだろう。まず困っている

人の話を聞くのが先だ。なぜ自分のことを言いたい気持ちを一旦飲み込んで困っている相手

何があったか、わかる範囲ですら調べず衝動で余計なことを書いてしまうのだろう。その衝動

漫画家の口を塞ぐことになると考えないのは何故なのか。


ご本人は全く悪気はないようなので、自身発言の内容(主に言い方)、タイミングいか

問題があるものなのかを自覚していないのだろう。


衝動発言している。今自分が思ったことをすぐに発信しなければと思いたち行動に移してしまう。

それによってどのような人がどういう気持ちになるのかを一切考えない。なぜなら自分の考えを

発信することで頭の中がいっぱいだから他人のことを考える余裕などないのだ。

結果、困っている作家は彼とそれに追随する作家たちに自分の困り事を(事情も知らないのに)

否定され、なんなら

「こいつ売れてないくせに文句だけ言ってる」と外野嘲笑されさらストレスを抱えるることになる。


ところでこういう放言に関して、気にしなければいいとか売れている売れていないが本当か

どうかが問題ではない。その言葉相手を傷つけようとして言われているということそのもの

ストレスを感じるのだ。禿げていなくてもハゲと罵られたら傷つく。美人でもブスと言われたらムッと

するだろう。言葉意味よりなんのためにそれを言われたか問題なのだ


話を戻す。そもそもSNSWeb上で告発するのならそのようなことを言われるのは承知の上では

あろうが、それを招いたのが自分所属している協会トップだったらたまらない。彼が基本に

則った正しい対応をしてさえいれば避けられた出来事なのに、自覚すらもないのだ。

そして「僕は自分が知っていることを言ったまで」と発言責任を取ろうとはしない。

それは言葉だけを見れば事実かもしれないが、時と場合によっては受け取る側の捉える意味

変わってくる。

ここで渾身のこのセリフを、このタイミングでこのシーンを、半生をその采配に費やしているはずの

人間が分からないはずがないと思うが、一切反省も取り繕いも改めることがないのだから

そこのところがもう手遅れなのだということだけはわかる。


最終的には手を差し伸べているのだから意地悪をしたくて余計なことを言っているわけではないの

だろうとも思う。ただただ衝動が抑えられないのだと思う。新聞ネットニュース見出しだけで

こうだろうと予測引用してしまうのと同じなのだと思う。でも彼が言及するその出来事は、

彼ならすぐに解決できた大したことではない出来事は、できる限りの手を尽くしたけれど及ばなかった、

という悔しい思いをした作家が心の持っていき方を知りたくて、なにかもっといい方法

なかったのか知りたくて出したSOSなのかもしれない、ということを考えてほしいと思う。


あと、会費がいくら余ってて今まで何に使ったのか今後何に使う予定なのか一年に一回

くらいまとめて各所で公開したらどうでしょうか。出版社からも一編集部につき1万円ずつ

徴収していると聞きましたが、それでものが言えなくなるなら徴収するのはやめたほうがいいと

思います


出版社については資本の大小や方針に色々あるでしょうから法律違反していたり法律

違反していないからとギリギリライン倫理のないことをしていなければ漫画家の言い分

ばかり押し通すのも無理な話だということは重々承知しています。良い関係でWINWINで

やっていける、譲れるところは譲りもらえるところはもらうで柔軟にやっていきたいところです。

いろいろな作家がいるなか絶対的な答えはないと思いますが、互いに尊敬しあえる関係

いたいと考えています


ですが漫画家の総括トップ(のような位置にいる人物)は漫画家寄りでいてもらわないと困ります

もし仮にこの文章が彼の目に入り衝動かられたらとき自身の行動の問題性を全く自覚する

つもりがないなら、彼はタイトルだけ見てこの元ネタは何なのか調べもしないでまずこう言うのでは

ないだろうか。


「某協会に入るか入らないかは選べますので」





もうChatGPTだけでええやん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2453448

1. 「中国他国戦争することを考えていない」についての誤解

事実誤認: 中国は確実に他国との戦争や衝突に備えている国です。中国軍事戦略には、国防の強化や領土保全だけでなく、台湾問題南シナ海における領有権主張など、他国との潜在的紛争に備えた行動が含まれています。近年では、海軍力や空軍力を急速に強化しており、特に米国との対立インドとの国境紛争台湾問題に関する戦略が注目されています軍事ドクトリンや装備の近代化を見ても、他国との戦争を「考えていない」というのは不正確です。

2. 「侵略される可能性に備えていない」という主張

論理的問題: 文章では、中国他国から侵略に備えていないと述べていますが、これは現実と異なります中国は長い国境線を持つ国であり、特に米国インドなどの大国との緊張が続いています。そのため、軍備は侵略に対する備えを含んでおり、特に核抑止力や大量の陸上兵力を持つことはその証左です。また、近年の海軍空軍近代化や、南シナ海での人工島建設による防衛拠点の強化は、侵略への備えとして評価されるべきです。

3. 「防空識別圏に関する対応」についての誤解

事実誤認: 中国2013年防空識別圏ADIZ)を設定しました。これは尖閣諸島を含む広範囲カバーしており、軍事的なプレゼンスを誇示するためのものです。文中では「中国防空識別圏に対して何の対応も取らなかった」とありますが、これは不正確です。中国は確かに防空識別圏に関して初期の段階で強制的対応を取らなかったものの、その後、米軍自衛隊の動きを監視し、警告を発するなどの活動を行っています。また、防空識別圏国際法上の法的拘束力があるものではなく、各国が自ら設定し、その管理に関しては自主的に行うものであるため、中国防空識別圏に対して必ずしも強制的な行動を取らなかったとしても、それをもって「備えていない」とするのは誤解です。

4. 中国軍事力に関する過小評価

論理的問題: 文中では中国軍が「ショボい」という表現が使われていますが、これは誤解を招く表現です。中国世界第2位の軍事予算を持ち、その軍事力は量・質ともに強化されています特に海軍空軍近代化が進んでおり、アメリカに次ぐ規模の軍事力を誇ります。米中シミュレーションでは、中国が苦戦するケースもありますが、その理由は単に「備えていない」からではなく、アメリカ軍事力が極めて強力であることや、米国同盟国が関与するためです。また、戦争シミュレーションは多くの仮定に基づいており、状況次第では結果が大きく異なることもあります

5. 歴史に基づく感情的議論問題

論理的問題: 「かつて本邦に侵略された過去から非難はするが、自衛隊米軍による攻撃上陸侵攻に備えていない」という主張は、過去出来事を基に中国現代軍事政策を論じるには不適切です。歴史的な侵略経験は確かに重要ですが、それをもって現代軍事戦略全面的評価するのは誤りです。現代中国は、アジアにおける自国の影響力を強化し、米国を含む他国軍事力に対抗するために軍備を拡張し続けています

6. 「中国上陸用装備を充実させる気配がない」について

事実誤認: 中国台湾侵攻を想定した軍備を整えており、上陸作戦を含む戦略計画策定しています上陸作戦には強襲揚陸艦やエアクッション揚陸艇LCAC)などの艦艇必要ですが、中国はここ数年で急速にこれらの装備を増強していますさらに、中国人民解放軍海軍(PLAN)は大規模な海軍力の近代化を進めており、特に南シナ海台湾海峡周辺での作戦能力を高めています。「上陸用装備が充実していない」というのは、現状と矛盾する見解です。

また、中国は「民間船を徴用する」というアイデア採用していますが、これは近代的な軍事戦略の一環で、民間船舶の利用を補完的な輸送手段として計画的に取り入れています。単に「呑気なこと」を言っているわけではなく、現代ハイブリッド戦争や多領域作戦の中で、物流兵員輸送多様化は非常に重要戦術的要素です。

7. 「2040年まで装備が充足しない」について

事実誤認: 装備の充足に関して「2040年までかかる」という主張は過度に楽観的・悲観的な予測に基づいています中国現在も大規模な軍拡を行っており、特に海軍空軍においては着実に能力を向上させています。既に計画されている装備の多くは、今後数年以内に配備が進むと考えられます2040年という時間枠は根拠不明であり、過剰な遅れを想定する根拠も明確ではありません。

8. 「中国核弾頭ミサイルに載せていない」について

事実誤認: 中国の核戦力に関する情報は、機密性が高く、正確な公開情報は限られています。ただし、中国は「核兵器報復のためにの使用する」という「最小限の抑止力(minimum deterrence)」政策を掲げており、その一環として核弾頭と運搬手段ミサイル)の分離を行っているとされていますしかし、これは抑止力放棄するという意味ではありません。むしろ抑止力を維持しながらも、偶発的な核使用を避けるための慎重な管理手法です。

中国戦略は、核兵器の即応配備を避けることで、緊張が高まった時の危険を最小限に抑える一方、必要場合には迅速に対応できる能力を持つというものです。この戦略は他の核保有国とは異なるが、独自合理性を持っています。「抑止力放棄している」という主張は中国核戦略を誤解しています

9. IAEA核兵器使用規定に関する誤解

事実誤認: IAEA国際原子力機関)は、核エネルギー平和利用監視する機関であり、核兵器使用に関する規定は定めていません。核兵器使用に関する国際規範としては、核兵器不拡散条約(NPT)があり、その中で核兵器使用に関する制約が議論されています中国は「先制不使用(No First Use)」の政策採用しており、これは「核兵器を先に使用しない」という宣言です。この政策のもと、中国他国から攻撃を受けた場合にの核兵器使用することを明確にしています。この政策が「不備」と捉えられるかどうかは、戦略的な見解の違いによります

10. 「中国経済の持続性」についての懸念

論理的問題: 文中で「正直それまで中国経済持ってるの?」という懸念が表明されていますが、これは現在中国経済状況に基づく明確な根拠が不足しています中国経済現在、成長の鈍化や不動産バブルリスクなど、いくつかの課題に直面していますが、軍事予算の増加や軍備の近代化がすぐに停止する兆候は見られません。経済的な持続性の議論は、軍事力の評価とは別に慎重に議論されるべきです。

全体的に見ると、この文章中国軍事力を過小評価し、誤解を招く論点がいくつか含まれています

事実論理に基づいた議論が不足しており、感情的主観的見解に基づいている部分が多いため、より客観的視点から評価する必要があります

非モテ男性における優柔不断性の量子力学解釈

序論:「手を握ってもいいですか?」を巡る考察

現代社会において、恋愛や対人関係における非モテ男性の特徴として、優柔不断さがしばしば指摘される。彼らは意識的に、あるいは無意識的に、恋愛アプローチ感情表現において「踏み出すべきか、踏みとどまるべきか」という葛藤に直面する。この一見日常的な現象は、量子力学的な「ある・ない」の曖昧さという観点から新たな光を当てることができる。量子力学における曖昧さや重ね合わせの概念が、優柔不断さを象徴的に表すものとして捉えられるのだ。

量子力学では、粒子は観測されるまで「ある」と「ない」の状態を同時に保つことができる。この状態は「重ね合わせ」と呼ばれ、確定的な状態観測されるまで、複数可能性が共存している。シュレーディンガーの猫が有名な例として挙げられるが、この猫は箱を開けるまでは「生きている状態」と「死んでいる状態」の両方が同時に存在しているとされる。この現象は、非モテ男性優柔不断さに対して驚くほど強い共通性を持っている。つまり、彼らは恋愛的行動を起こすべきかどうかの選択を前にして、「アプローチする自分」と「アプローチしない自分」の両方を同時に保持している状態にあるといえる。

非モテ男性心理的優柔不断さは、社会的要因や個人的経験に根ざしているが、それだけにとどまらない。この不確定性には、自己認識他者との関係性における内的葛藤、あるいは自尊心の低下や失敗に対する恐怖が影響している。量子力学的な観点から言えば、彼らは「行動しよう」と「行動しないでおこう」の両方の可能性を抱え、まさに重ね合わせの状態にいる。この状態観測、つまり恋愛的な行動に踏み出す決断がなされるまで続く。そして、実際に何かしらの行動が起きたとき、その結果が「成功する自分」または「失敗する自分」として現実化するのだ。

また、量子力学において観測者の介入が重要役割を果たすように、非モテ男性優柔不断さもまた、周囲の影響や観測(期待や圧力)によってその振る舞いが変わる可能性がある。恋愛において「観測者」とは、恋愛対象者そのものである場合もあれば、社会的目線や友人、家族期待感さらには文化的規範が影響する。これらの観測者がどのように関わっているかによって、非モテ男性が「行動を起こす」か「起こさない」かという状態が確定される。

さらに、量子力学的な「不確定性原理」の視点からも、非モテ男性優柔不断さは説明できる。不確定性原理とは、ある粒子の位置運動量を同時に精確に知ることは不可能である、という原理だ。これを恋愛文脈に置き換えると、非モテ男性にとっては「自分意図(行動するかしないか)」と「相手の反応(成功するかどうか)」を同時に完全に予測することは不可能である。つまり相手の反応が確定しない限り、彼らは自分の行動を決定することができないというジレンマに直面している。これは、量子力学的な不確定性が、彼らの行動選択さら曖昧にし、行動に移すことをためらわせる要因となっていることを示唆している。

加えて、恋愛における優柔不断さのもう一つの要素として、マルチワールド解釈が挙げられる。この解釈では、量子力学的な選択並行世界においてすべての可能性が実現する、という考え方がある。非モテ男性心理状態もこれに似た構造を持っている。彼らは、恋愛アプローチにおいて複数シナリオを想定し、そのどれもが「現実化」しうるという思考パターンに囚われることが多い。成功と失敗、拒絶と受容、行動と不作為――これらすべての可能性が彼らの頭の中で並行して存在し、最終的にはどの選択肢も現実化する可能性を持ちながら、同時に一つの現実として確定しないまま残る。この複数選択肢に悩む過程が、彼らの優柔不断さを際立たせる原因となっているのだ。

論文では、このように非モテ男性に見られる優柔不断さを、量子力学的な概念を援用して分析することで、従来の心理学的な解釈に新たな視座を提供することを目的としている。非モテ男性恋愛においてどのように行動するか、またその行動がどのように決定されるかという問いに対し、量子力学の重ね合わせや不確定性の原理活用することで、新しい理解を深めていく。恋愛における「ある・ない」の曖昧さを巡る議論は、量子力学非モテ男性優柔不断性の共通点を通じて、新しい見解提供できる可能性があるだろう。

anond:20241022105849

予測で怯えて「先行して叩き潰さなきゃ」になってるんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん