「医学生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医学生とは

2023-11-25

医学生って言葉は将来医者になる人しか使っちゃダメよ😇

自称医学生合コンがあったんだけど、医学生というより看護学生だった😑

まあ医学生でも間違いではないのかもけど🙃

2023-11-16

天下り銭ゲバ団体医学生から金を巻き上げている件

全国の医学科生が4年生ないし5年生から病棟での臨床実習を行うには、その前に行われるCBT・OSCEという試験合格する必要があります

薬学部獣医学部などでも行われますし、その他でもご存知の方もおられるでしょうか。歯学部に関しては、医学部と同じ機構医療大学間共用試験実施評価機構 ・CATOとも)が運営して、医学部と同様に行われますね。

この医学部のCBT・OSCEにおいて、受験料の扱いが根拠希薄かつ不当なのです。CBT・OSCEと言うと長いので、以下共用試験と略します。

まず、受験料について説明すると、2023年から医学科の共用試験公的化されたことにともない、従来の¥25000から¥33000へと値上げされました。内容は不透明ですが、厳正な実施のためには必要な値上げだと思われます。CBTとOSCEで合わせて¥33000です。

そして1度目の試験で残念ながら不合格だった学生には再試験の機会が与えられます。CBTとOSCEは異なる能力を測る試験ですから、別々に合否が出ます。遅れながらここで説明すると、CBTでは「知識」が、OSCEでは「態度」「技能」が問われます。前者は筆記試験後者実技試験と捉えてもらって問題ありません。

ここで、CBTのみ再試験を受ける場合OSCEのみ再試験を受ける場合にも、両者は合わせて一つの試験ですから という、漠然とした根拠によって¥33000全てが徴収されます。(https://www.cato.or.jp/cms/file.php?kubun=notice&id=3

薬学部の共用試験受験料は以下のとおりです。

試験:¥24000

試験:CBT、OSCEそれぞれにつき¥12000

https://www.phcat.or.jp/exam/faq/

「合わせて一つの試験」だから、という理由で、全ての試験料を徴収することに合理性がないのは明らかです。

たった数万で?と思うかもしれません。しかし、厚生労働省資料の通り、医学生は「学外での貴重な自学・自習時間が、アルバイ トなどに浪費され」ないように勉学に励む必要があり、普段から非常に苦しい思いをしています

https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/000932162.pdf

10枚目のスライド参照)

薬学部の共用試験と同様な柔軟な対応を、医学系・歯学系共用試験にも強く望みます

合わせて一つの試験から、というのは理由になっていません。

学生から「CBTが好成績ならOSCEが僅かに基準点に達しない程度の成績でも、合わせて一つの試験なのだから合格にしてくだざい」と言われて、否定できるのでしょうか?

これは私の考えですが、そもそもCBTとOSCEは完全に別々の試験で、2つとも合格しないと臨床実習生資格が得られない、という基準のみが一つの試験ではないでしょうか?合わせて一つの試験、という主張自体に些か無理があるように思われます

2023-11-05

医学生って言葉は将来医者になる人しか使っちゃダメよ😇

自称医学生合コンがあったんだけど、医学生というより看護学生だった😑

まあ医学生でも間違いではないのかもけど🙃

2023-10-31

怖い夢を見て起きた

現実自分は、医者7年目。医学生の頃は進級試験に何度も落ちて留年を繰り返した。

  

夢の自分は、医学部4年ごろ。

どうやら、起業サークルみたいなのが終わるらしい。

自分は一緒にやってた女性から、「あんた役立たずだからお金は渡さず会社から出て行って」見たいな話をされている。

それはまあ、サークルだったか別によかったのだが。

その脱落メンバー4人のうち、自分以外はコミュニケーションダメだとか小言を言われていた。

自分の番になった。

女性「今まで大変お世話になりました、これから頑張ってください。バイメンバーハート

意味が一瞬わからなかった。

女性メール見てませんか?あなた留年が決まって、同時に放校になりましたよ。つまり医学部中退です。お疲れ様でした」

まり自分医学部中退が決定したため、嫌味を言われた形だ。

医学部中退のショックと、そんなことを今まで頑張った仲間から嫌味ったらしく言われることのショック。

自分としては、医学部中退ってのはなんか感覚的におかしくて、そんなはずはないと言いかけたが。

そのショックで、目が覚めた。

  

現実自分は、医学部卒業できてて、医者で良かったけど。

2023-10-02

医学生から馬鹿みたいに沢山試験があるんだけど、試験前日はストレス絶対オナニーしてしま

このまま就職したら大事な手術とか学会発表の度にオナニーしてから行く最悪女医になってしま

2023-09-17

anond:20230917081523

明らかに読者として意味不明だって話なのにそこも読み解けないのやばい

もとから表現の自由に関するリテラシーの低さに呆れてる層→説明がくどくなるのに納得しているし共感できる

表現の自由が分かってない層→読んでも意味からいから反応しない

表現の自由が分かってないし中身も特に理解できてないが否定的に反応する層→??????

多分Twitterとかの情弱表現の自由を間に受けてて専門知識がないのに理解したつもりになってるヤバい奴、医師でも医学生でもないのに医学一家言持ってるみたいなバケモン

2023-09-09

anond:20230909211730

十浪(その間に早稲田先進生命に進学して就職)を経て地方国医に入って30代医学生やった俺みたいなのもいるか県船からまっすぐ進学できたなら勝ちだよ。下を見ろ。

2023-09-06

anond:20230906093127

簡単に話すとバカはおそらく短絡的に理解して誤解するからね。既に分かってる人相手しか簡単説明できる気はしない。変な誤解をばら撒かれても迷惑

法律自体難解な分野だから


誰でも医師にはなれるし医学生と同じ勉強をすれば誰でも医学理解できる、と思ってたけど、元の素質の影響はデカくて、そうではないっぽい

anond:20230906092436

これを、宗教理由子供教育機会を奪っていいと理解するなら、知的問題があるから法律話題には突っ込まない方いいよ

法学部って医学部と並ぶ難関学部だし、司法資格って医師免許と並ぶ難関資格から

並み程度の知能がない人には、理解すること自体ハードルが高すぎて無理だと思う

誰でも医師にはなれるし医学生と同じ勉強をすれば誰でも医学理解できる、と思ってたけど、元の素質の影響はデカくて、そうではないっぽい

2023-08-28

ここ30年の日本は同世代間でズバ抜けて賢い人が医学部に進みすぎたよな

1990年頃、

代ゼミ偏差値49~52.5とかそういうレベルでも私立医学部のなかじゃ立派な中堅どころだったけど(東邦昭和順天堂医女子医など)、

まさにその時代学費捻出可能な親ガチャを引き当て、世界史早慶本番レベル無双可能知識×2倍くらいの丸暗記対応可能国家試験受かって……


そんな当時の医学生でも、

結果的には高名な学者になったり、世界的な名医になったり、ちゃん先進国最強レベル日本医療水準を支えてるんだから

最低限ニッコマ福岡近畿理系学部受かるレベルの知能さえあれば、

あとは長期的にコツコツ頑張れるor土壇場で途轍もない気合いを発揮出来る人材ありさえすれば良かったんだよな多分

2023-08-17

anond:20230817052229

自分の子どもには発達障害にはなってほしくない」じゃなくて「自分発達障害から子どもは作らない」なら100%理解できるよ。遺伝要因が大きいことを理解していながら子どもを作っておいて「発達障害が当たる確率めっちゃ高いガチャ引いたけど、発達障害当たったらショックだわー」とか言ってたら引くやん。医学書院が出してる医学生向け教科書にも出てくるくらい発達障害遺伝要因はめっちゃくちゃにデカいんだから今が何科だろうと関係ない基礎知識やん、こんなん。

2023-08-14

anond:20230814165314

いや、今から勉強しても例えばお医者さんになったりエンジニアになれる可能性があるのはわかってるよ。なんなら俺の上司私大文系卒だけど2年前に退職して今医学生だしね。エンジニア転職した同期もいる。

ただ、今からなれるのは臨床医だろうなってこと。しか大学とかじゃなく町の総合病院とかのね。エンジニアにしても民間技術者で御の字って感じだろう。

本庶先生山中先生岡田先生ワトソン先生石井秀明先生松尾先生のように人類に貢献するには高校時代にはもう切符掴んでないといけないからね。

2023-08-10

anond:20230810232205

あのチー牛イラストそっくりチビガリの外見と引っ込み思案な性格かな。

あと、学部生の時は基礎を目指してて、合コンもせず部活医学生部活加入率高い)やサークルにも入らずバイト風俗分子生物学教室に入り浸ってた生活だったから後悔してる。

2023-08-01

anond:20230801085612

医者医学生弁護士も身近にいるしITはいろんなソフトがあるので流通やら製造やら会計やらいろんな人みてきたけど、それぞれその分野のコンサルタントとかはよく勉強してるけど普通会計現場の人とか全く桁違いに覚えること少ないよ

医者学生時代にはよく勉強するけど仕事始まってから最新のについてってる人は上の方で全然やってない人もいる

2023-07-31

悲報トランス女性医学性差理解していない

https://twitter.com/karenshinjyuku/status/1684046649495281665

私も、法律上女性となっているのに、検査表(性別関係のない種類)に「男性」と書かれた経験があります

当り前だろ、法律上性別便宜上のものであって、医学生物学上の性別はどうやっても変わらんのよ

身体基準値も疾患も投薬条件も異なるんよ

トランス女性女性』とかいカルト教義を信じてしまっているからこんなことになる

2023-07-28

神戸大学追放後、私はサナトリウムから抜け出し、新幹線タクシー千葉に帰った。

実家に帰ることも考えたが、既に私が帰る場所などなかったことを思い出し成田へ向かうことにした。

成田山の参道沿いを歩き、千葉県立成東高等学校に進学した彼女と共にここを歩きなごみ米屋の栗羊羹を食べたことを思い出した。日本女子大学卒業管理栄養士として働いていた彼女は他の男と結婚出産を経ていた。そしてその頃、子宮頸がんによりその命は風前の灯であった。

私は叔父から渡された手切金で当分生活には困らないことを確認すると、なごみ米屋羊羹を買い川豊で鰻を食べた。元町でもよく鰻を食べた。医学生時代一橋大学同級生神戸市役所勤務の女性同棲していたが、彼女の両親になぜか気に入られよく4人で青柳という店の鰻を食べたものだ。

しかし、やはり私にとって鰻は元町青柳ではなく、成田の川豊なのである

ストックホルム貴族たちの慇懃無礼な態度、そして私がチェコで仕留めた牡鹿を自分の手柄にしたリヒテンシュタイン家の侍従、彼らの醜悪計画

のどか千葉にいると、それら全てを一瞬だけ忘れることができた。

2023-07-17

anond:20230717174300

本命山口大学医学部とお試しで受けた慶應義塾大学医学部の両方に合格して「上京して都会で慶應医学生キャンパスライフを送りたい」ってなった。

母子家庭経済的には厳しかったが高卒市役所勤務の姉、看護師の母に生活費仕送りを出してもらい、裕福だった父方親族借金して学費を捻出し、妹に進学を諦めてもらい心苦しさもありながら上京したけど関連病院の数、寄付金の額、留学時に慶應医学賞などのネームバリュー欧米では割とポピュラーだったこともあり今では慶應にして良かったと思ってる。

2023-07-14

anond:20230714185210

例えば5教科7科目受験した駅弁理系生がいたとして学力慶應医学生に勝てるとは思えない

2023-06-06

26歳独身男性だけど子供欲しい

独り身の生活もう飽きたわ

美味しいもの見ても旅行しても飽きる

いいもの買っても実家のんびりしてても飽きる

自分医学生から将来どんな仕事をするのかなんとなくは想像できるけど、その分野でいくら成功しようといづれ飽きると思う。

今は女の子と遊んでても楽しいけど40とかになって女遊びしてたくないというのもある。性欲も今より落ちるし、男性的魅力も落ちてヒット率も下がってくるだろうし、

何より同世代や下の世代までもが子育てしてるのに女の尻追いかけ回して、たまに美味しい思いしてその後別れてっていうサイクルやってると絶対病む。

子なし夫婦なら金は貯まると思うが、その金で何するの?と思う。

例え一回数百万するような海外旅行に行ったって毎年行ってたらだんだん予想もついてきて同じワクワクは得られなくないか

高級車を何台買ったってどうせ一台目の興奮には勝てない。

今やってる趣味スポーツだって年取って体動かなくなってきたらできないし、そもそも多分やりたいと思わなくなる。

その点子供がいたら自由は無くなるかもしれないけど最低でも20年はやることがあるわけじゃん。

あと一人で死ぬのは嫌だし、残されるのも嫌。基本的には夫のが早死にするから妻が看取ってくれるかもしれないが。子供や孫が看取ってくれる保証はないし野垂れ死ぬ可能性はあるけど、

次世代バトンを繋いで孤独死するなら幾分か気も楽だろう。

あと、

俺の人生において俺のことを本当の意味で愛してくれるのは親と自分の子しかいないと思ってる。

からもらった無償の愛というものを今度は自分が誰かにあげる立場になってみたい。何かを真の意味能動的に愛すという経験をしてみたい。

親は赤子の俺を育てている時何を思っていたのか知りたい。

結婚妊娠出産子育ての9割が多分苦しいことだらけだし、女性の方がより現実的シビアに考えてると思うが

それでも子供欲しいなーと思ってしまうんだよなあ。

急募

国立医学部医学生と付き合っている。同い年で私は既に社会人

彼氏卒業後、研修医にならずに神経科学研究するため大学院医学研究科ではない)に進むと言い始めている。

どうすれば研修医になってその後臨床医になってくれるんだろう。臨床医になってから医学研究科の博士課程とかなら全然応援するけど、臨床医にならないで研究なんて無理。

今更付き合い始めてからの8年分の時間を巻き戻せはしないので、どうにか説得したい。

本当に助けて。人生設計が崩れる。

2023-05-29

anond:20230516213046

言いたいことはわかるけど、ならば竹田くんは医学生研修医、そしてその後は何してたんだよ?ってなるじゃないか。もうそフェーズは終えてるのだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん